ガールズちゃんねる

「鬼滅の刃」が好きな人!Part19

13924コメント2020/12/22(火) 18:51

  • 12501. 匿名 2020/12/05(土) 08:23:58 

    >>12498
    知ってる。

    +6

    -3

  • 12502. 匿名 2020/12/05(土) 08:24:50 

    ガル子はサイコパスになればいい

    +2

    -8

  • 12503. 匿名 2020/12/05(土) 08:27:01 

    >>12458
    ものすごく緻密な思考をする人だもんね
    でもご本人もおっしゃってるけど、ざっくりと抜けたところもあり、その組み合わせの妙が鬼滅の刃の魅力になってた
    ぎっしりと緻密で隙がないと読んでて疲れるし、ざっくりだけでは単純につまらないもんね
    鬼滅が大人にも子供にもうけているのは、そこだと思ってる

    +32

    -1

  • 12504. 匿名 2020/12/05(土) 08:28:47 

    >>12486
    コメントにもほんとうに心がこめられていますよね。
    言葉選びのうまさに加えてお人柄の良さがそのままでていてそこにも感銘をうけました。

    +29

    -1

  • 12505. 匿名 2020/12/05(土) 08:30:47 

    >>12470
    そうだね
    読者に想像の余地を与えてくれる
    物足りないしすごく心残りけど、だからこそ強い印象を残す

    +11

    -1

  • 12506. 匿名 2020/12/05(土) 08:34:49 

    >>12443
    そこにいたのね。

    +10

    -1

  • 12507. 匿名 2020/12/05(土) 08:36:24 

    >>12506
    怖い事を言ってごめんだが、ガル子は無惨様から拷問を受けると思う

    +2

    -4

  • 12508. 匿名 2020/12/05(土) 08:38:23 

    >>12194
    すみません、アラフィフでワニ先生は子供ぐらいの年齢だというのにこんなにも感銘を受けてしまってることが凄すぎるのと何だか恥ずかしいのが入り交じってます。
    お若いのに親より上の世代にまで響くこんな作品が産み出せるって何なんだろう?
    単に読書や知識の詰め込みだけではない、何らかの大きな実体験だったり死生感をすでに軸として持っている人なのだろうなと。かといって偏った宗教感もなく。
    そういう意味ではけして一発屋では終わらない、まだまだ伸び代があるだけに末恐ろしい人だとも思う。
    この人気とお金や周りの変化にワニ先生本来の良さが脅かされない事を願う。

    +50

    -2

  • 12509. 匿名 2020/12/05(土) 08:42:39 

    >>12443
    最後は拷問や暴力を受けられている‼️

    +0

    -4

  • 12510. 匿名 2020/12/05(土) 08:43:21 

    >>12102
    わかるー!うちなんて自粛要請出た所だから遊びにも行けないし、この際だからまたじっくり読み返して鬼滅にハマろうと思う!

    +4

    -1

  • 12511. 匿名 2020/12/05(土) 08:53:45 

    >>12465
    起きてここ見たら過疎ってたから?だったけどみんなそのトピに行っちゃったの?

    +5

    -2

  • 12512. 匿名 2020/12/05(土) 08:55:41 

    >>12474
    そうそう!冨岡さんはその程度の認識に笑ったわ。でも、細かいけどそうだよねーって思わされてる。

    +26

    -1

  • 12513. 匿名 2020/12/05(土) 08:57:18 

    >>12224
    関西なんだけど、昨日アニメが18話と19話の放送だったの。
    去年アニメ見たときは気がつかなかったんだけど、18話でしのぶさんが毒にやられてる善逸に走馬灯の話をするシーンがあって、過去の記憶から助かるための方法をさがしてるから走馬灯みるって言われてるんですよねー的なことを言うんだけど、それが19話のヒノカミ神楽を使うシーンと繋がってることに気がついて、すごい考えられてる!って感心した。

    +19

    -1

  • 12514. 匿名 2020/12/05(土) 08:58:16 

    >>12476
    那谷蜘蛛山でのあなた、ねずこ?も大好きなシーン。
    それまでは鬼だからと斬ろうとしてて、チビねずこと追っかけっこしてるのも可愛らしかった。

    +18

    -1

  • 12515. 匿名 2020/12/05(土) 09:02:47 

    >>12492
    煉獄さんが人のこと嫌うってなんか想像できないかも。聖人君子って思ってるわけじゃないけどなんか、意見が違うならその場ではっきり言いそうだし。小説でも冨岡さんのことも頑張って笑わそうとしてたし。

    +35

    -2

  • 12516. 匿名 2020/12/05(土) 09:07:48 

    >>12514
    あなたねずこ?のシーンのラバストがめちゃくちゃ可愛くて、欲しくて5個買ってきたんだ。
    3つ実弥が出て1個は玄弥、残り1つもそれが出なくて。不死川兄弟好きだけどさーwもうメルカリで買う!

    +11

    -1

  • 12517. 匿名 2020/12/05(土) 09:10:10 

    >>12396
    作者はそんなコメントしてないけどなw

    +14

    -1

  • 12518. 匿名 2020/12/05(土) 09:22:06 

    >>12516
    やだ、私もあのラバスト狙ってた!同じだね!
    私も出なかったけど他のも可愛いから良いや笑
    でも、また見つけたら回してみようかなあと思ってるよ。

    +3

    -1

  • 12519. 匿名 2020/12/05(土) 09:27:02 

    >>12492
    煉獄さんは等量斉視
    他の柱と同じように見ているよ
    特定の誰かを訳無く嫌うなんてことしない
    鬼は外

    +21

    -1

  • 12520. 匿名 2020/12/05(土) 09:31:30 

    >>12111
    例えば最終選考で危ない時は助けてくれると分かってしまっていたら、育手も本人もギリギリのところまで頑張れないと思う
    仮に本人が知らなかったとしても、育手自身が助かることを事前に知っていたら中途半端な修行で送り出してしまう人も出てくる

    それで隊員になっても結局戦力にならないし、待つのは死のみ
    鬼殺隊は半端な覚悟で入ってはいけないところじゃない?
    ならば、育手も本人も死なないための戦力を身につけて、そして死をも覚悟して最終選考に挑むって感じになったんだと思う

    +37

    -1

  • 12521. 匿名 2020/12/05(土) 09:35:55 

    >>12376
    >>12383
    本当だ、ありがとう

    +3

    -0

  • 12522. 匿名 2020/12/05(土) 09:38:34 

    >>12448
    蜜璃ちゃんといる時だけが自分が普通の青年でいられる気がするって言ってたもんね、涙
    そのとき以外はいつもそんな寂しい表情だったのかもね…

    柱同士って死と隣り合わせってことも理由だろうけど馴れ合いも一見仲間意識もなさそうに見えるけど、でも蜜璃ちゃんだけじゃなくて天元さんとの絡み見てても、柱のみんなは伊黒さんの本当の優しさには気がついていたと思うから、鬼殺隊っていう存在には居場所があったよね。

    +41

    -1

  • 12523. 匿名 2020/12/05(土) 09:56:52 

    >>12519
    対猗窩座「俺は君のことが嫌いだ」

    +6

    -1

  • 12524. 匿名 2020/12/05(土) 09:59:06 

    >>12523
    鬼は外って言ってるじゃんw

    +10

    -1

  • 12525. 匿名 2020/12/05(土) 10:00:14 

    もちろん煉獄さん
    兪史郎の事を知ったら兪史郎のことも認めるはず

    +13

    -0

  • 12526. 匿名 2020/12/05(土) 10:03:42 

    >>218
    あ・・・悲鳴嶼さんも・・・

    +5

    -0

  • 12527. 匿名 2020/12/05(土) 10:08:06 

    >>2801
    愛されていたも少し違う気がする。しのぶが初恋相手だから笑

    「心の綺麗な人がそばに居ると心地よい」とか言ってた言葉そのものだと思う。ペットとかそんな感じ?

    +1

    -14

  • 12528. 匿名 2020/12/05(土) 10:11:45 

    >>11613
    そうなんだー
    私は好きなアイドルには遺伝子をちゃんと遺してほしいって思うから、結婚が嫌っていう感情はちょっと分からないんだよね
    子どもが生まれたあとも、推しや推しの大切な家族が生活を脅かされることのないように課金し続けるし笑
    実弥も義勇さんも遺伝子遺して繋げられて良かったって気持ち

    +13

    -1

  • 12529. 匿名 2020/12/05(土) 10:13:34 

    >>12511
    多分そう
    かなり賑わってるよー
    ファンばっかりじゃないからたまに辛辣な言葉もあってダメージ受けるけど

    +11

    -0

  • 12530. 匿名 2020/12/05(土) 10:27:04 

    >>12529
    23巻のトピ、人多いしいろんな意見があって面白い。
    本トピは本誌からの人とか多分読み込んでる人が多いから色々ツーカーな感じで、良く知ってる人多いから好き。

    +21

    -1

  • 12531. 匿名 2020/12/05(土) 10:30:40 

    >>945
    若い頃の沢尻エリカが良かったなぁ

    +5

    -4

  • 12532. 匿名 2020/12/05(土) 10:34:14 

    >>945
    自分は今田美桜っぽいかなーって思った

    +8

    -3

  • 12533. 匿名 2020/12/05(土) 10:34:42 

    >>12406
    鏑丸が、泣いたりびっくりしたり感情表現が豊かなのは、感情をうまく表に出せない伊黒さんの心の声を代弁しているって考察されてる方がみえて、すごい!と思ったよー。

    +29

    -0

  • 12534. 匿名 2020/12/05(土) 10:43:09 

    >>11184
    義勇さんが生き残ってるのは、干天の慈雨を使えるのが水の呼吸の使い手だけだから…みたいな考察もあったよね。ほんと、毎週ネタバレに怯えながら生きた心地がしなかったよ…

    +21

    -1

  • 12535. 匿名 2020/12/05(土) 10:56:26 

    >>12522
    うん、鬼殺隊には居場所はあったし
    お互い感覚的に分かり合っていたと思うよ。

    +8

    -0

  • 12536. 匿名 2020/12/05(土) 10:59:59 

    >>12481
    私も最初から伊黒さんが気になって好きでした。
    22巻で頭打たれた感じで、やっぱり伊黒さんが好きと改めて思い、もはや恋煩いです。 > <

    +20

    -0

  • 12537. 匿名 2020/12/05(土) 11:00:39 

    23巻の収録内容ちょうど一年くらい前だったんだね
    無惨様の竈門炭治郎は死んだのまま年越したなぁ毎週誰が死ぬか分からなくてとんでもないマンガにハマってしまったものだと思いつつ目が離せなくてしんどかった…
    一年後にこんなに日本中で盛り上がれるなんて鬼滅の刃をずっと好きでよかった鬼滅の刃があって本当によかった

    +19

    -1

  • 12538. 匿名 2020/12/05(土) 11:02:31 

    >>12496
    炭治郎が気を使いやすいのが分かっているから、気を使わせないように言った可能性が高いよね。
    無惨を倒す戦いにそんな感情はいらないって感じで。

    +23

    -0

  • 12539. 匿名 2020/12/05(土) 11:16:02 

    >>12417
    蜜璃おばさんだからそう思うんでしょ…

    +2

    -7

  • 12540. 匿名 2020/12/05(土) 11:18:37 

    >>10869
    そもそも本当の(ワニ先生の)煉獄さんは真っ青になんてならないんじゃないかって前のレスにあるw
    そこは気にしない方が良いかもね

    +11

    -1

  • 12541. 匿名 2020/12/05(土) 11:20:24 

    >>12058
    私もあなたと同様にいい大人ですが先生がお若いのに、本当に実体験だとか死生観をどのようにお持ちなのかな?と何か特別な家柄でお育ちになったのかな?とか思ったり先生のお人柄からきっとご両親も素敵な方なんだろうな!と思いました。善逸が無惨の鬼退治を書き残したように、もしかしたら先生のご先祖が立派な方で同じように残されたモノがヒントになってたり?とか
    先生ご自身の考えや想いまでもが深い作品だなと今の日本人が忘れがちな大切な事が沢山込められた作品だと思います。

    +17

    -1

  • 12542. 匿名 2020/12/05(土) 11:20:43 

    >>12523
    猗窩座も最初に炭治郎を攻撃しなかったらあんなに何度も嫌いだって言われなかっただろうに笑

    +27

    -0

  • 12543. 匿名 2020/12/05(土) 11:30:09 

    >>12111
    育手のところでもっともっと厳選するシステムだったらよかったのかなと個人的には思ってる
    そもそも何人も行けるような試験じゃないとい、という感じで

    +12

    -0

  • 12544. 匿名 2020/12/05(土) 12:51:10 

    >>1056
    そこまで考えてなかった〜!!!
    そう考えると涙出てくる

    +5

    -0

  • 12545. 匿名 2020/12/05(土) 12:53:58 

    >>12447
    お嬢様だったのにこいつ左利きなの?
    あの時代は色々大変そう

    +1

    -16

  • 12546. 匿名 2020/12/05(土) 12:58:49 

    最近蜜璃おばさんと言われる人と荒れる原因を蜜璃おばさんのせいと言い張る煉獄オタがうざいんだけど
    自分の推しにはこんな面倒くさいオタがいなくてよかったと心底思う

    +9

    -5

  • 12547. 匿名 2020/12/05(土) 13:01:19 

    >>12545
    なんの不都合もなかったから良くないですか?

    +5

    -0

  • 12548. 匿名 2020/12/05(土) 13:31:07 

    蜜璃ちゃん右手でご飯食べてるシーンあった気がする…よくある、反転して反対になるのを間違えちゃったとかかも。

    +6

    -2

  • 12549. 匿名 2020/12/05(土) 13:31:13 

    >>12520
    それだったらその前にもうちょっと実戦経験積んだ方が良くない?
    あの森の中に入った途端鬼の恐ろしさを前にして逃げ出しちゃうような子が参加してて
    20人中5人しか生き残らない
    更に子供を沢山食べた鬼が巨大化して力つけてて、ある特定の育手の弟子達を片っ端から手にかけてるし

    そもそも鬼を心底憎んで絶対にこれ以上人を死なせたくない
    鬼を倒す為なら自分の命すら投げ出す覚悟で毎日戦ってる鬼殺隊なのに
    最終選別だけは例外で、あそこで子供達が死ぬのは仕方のない事ってのはさすがにおかしくない?
    システムの見直しとか柱の会議でしそうな気がする。

    +5

    -5

  • 12550. 匿名 2020/12/05(土) 13:46:17 

    >>12389
    鈴村さん、原作の流れから、自分が沢山出る出番は早くて3年後かなとかおっしゃったらしいわね。
    それよりも、最初にアニメに出る時は伊黒さんあまり出番が無かったから、こんな展開になるなんてと驚かれているでしょうね。
    でも声がぴったり。あの声で最終戦まで行くなんて楽しみです。

    +21

    -1

  • 12551. 匿名 2020/12/05(土) 13:46:28 

    >>12546
    みつりおばさん乙だね
    そうで無いならいちいち自分の推しの正体隠しをする理由がわからんわ

    +3

    -6

  • 12552. 匿名 2020/12/05(土) 13:49:22 

    >>12548
    そうなの、多分顔が見えやすいようにしたら左手になったとか。ワニ先生、そこはあまり考えていらっしゃらない気がする。
    兄上が醜くなって実弥の刀に姿が映る時も、左右逆に出来てなくて直せなかった、と全力で謝られていましたね。
    ワニ先生かわいいと思いました。

    +25

    -1

  • 12553. 匿名 2020/12/05(土) 13:52:37 

    >>12546
    蜜璃おばさんには「言われる人」ってオブラートにして、後者は煉獄ヲタって決めつける理由は何だろうね?

    上にあったワニ先生は水蟲だけが大嫌いだって思いたいだけの思い込みレスとそっくり

    +5

    -4

  • 12554. 匿名 2020/12/05(土) 13:54:42 

    >>12546
    うざいのはあなた
    荒れる原因は間違えなく煉獄さんと甘露寺絡める馬鹿オタ蜜璃おばさんのせいでしょ

    +3

    -3

  • 12555. 匿名 2020/12/05(土) 14:02:46 

    (彼氏トピはまだか…)

    +5

    -19

  • 12556. 匿名 2020/12/05(土) 14:08:12 

    >>12549
    暗殺者を育てるとかならよくある設定だけど
    人を守る立場のヒーローを育てる設定では余り使われないよね
    逆に生き残りだけを鬼と認めるとして、無惨が使いそうな手ではあるw

    +5

    -1

  • 12557. 匿名 2020/12/05(土) 14:09:08 

    >>12459
    実弥は右手の指が欠けたから左手でお箸を持ってるんじゃないの?

    +36

    -1

  • 12558. 匿名 2020/12/05(土) 14:16:05 

    >>12549
    漫画の序盤での展開で、まだキャラとか定まってなかったんじゃないかな?
    後半のお館様とか前半と別人じゃない?
    最終選別で5人生き残って自分の子供増えた的な事を不穏な感じで語ってる姿とかカナリ怖いし
    最終選別が今考えると矛盾してるのは分かる。

    +12

    -1

  • 12559. 匿名 2020/12/05(土) 14:19:42 

    たしかに最終選別(の仕組み)だけは色々な角度で考えてみても納得できないかもしれないなぁ
    初期だったのもあってあまり練られてなかったのかな?とも思う
    それくらい過酷である、残酷な面もある、というのも伝わってくるんだけど、
    12111さんのいうように鬼滅登場人物の言動や性格のことを考えると違和感があるというかね

    +4

    -1

  • 12560. 匿名 2020/12/05(土) 14:19:51 

    >>11537
    カナタは、炭治郎の血を継いで「人たらし」なんだよね、きっと。自然に誉めるし、無意識に相手の懐にグッと入り込むんだと思う。
    自分の周りにハートが飛ぶのも慣れっこなのかもね。
    でも恋愛感情ではないから、相手の初恋で終わっちゃうのかな。

    +25

    -0

  • 12561. 匿名 2020/12/05(土) 14:42:05 

    酒飲みながらアニメ見直してる
    炭治郎が響凱の原稿を避けて踏まなかったところで大泣きする

    +31

    -0

  • 12562. 匿名 2020/12/05(土) 14:46:01 

    朝の陽光の中で離脱した煉獄さんと、煉獄さんをおいて辛くても前を向いて走るしかなくて、ひとつ出来るようになっても、またすぐに目の前に分厚い壁が現れると泣いていた炭治郎だけど、同じ朝日の中の現代で、前を走ってる炭彦に桃寿郎が後ろから追いついて、並んで走って2人で一緒に目の前の門を飛び越えた場面でも胸が熱くなった。

    +38

    -1

  • 12563. 匿名 2020/12/05(土) 14:53:31 

    >>12545
    この絵は先生の右左描き間違い説があるよ。
    走馬灯の場面で、子供のときは右手で箸使ってるし。
    「鬼滅の刃」が好きな人!Part19

    +17

    -0

  • 12564. 匿名 2020/12/05(土) 15:03:22 

    >>12555
    移動してるよ

    +2

    -3

  • 12565. 匿名 2020/12/05(土) 15:04:03 

    >>12564
    すいません、どういうことですか?

    +2

    -1

  • 12566. 匿名 2020/12/05(土) 15:04:19 

    ワニ先生は左右は黒死牟兄上のときもお間違えになってたからね‥
    レイアウト配置のときに反転して直し忘れかも

    蜜璃ちゃんほどの食事量だったら両手でお箸が使えても全く不思議じゃないけどw

    +19

    -1

  • 12567. 匿名 2020/12/05(土) 15:19:58 

    >>12555
    23巻トピでワード検索したら分かるよ
    これ以上は言わないから自力で
    トピ立たないからって他の鬼滅トピ荒らさないでね

    +10

    -2

  • 12568. 匿名 2020/12/05(土) 15:22:42 

    >>12555
    シクトクでやってるからみんなそっち行けば

    +6

    -4

  • 12569. 匿名 2020/12/05(土) 15:24:36 

    >>12194
    若いからでてくるともいうのよ
    だから若いときは活躍した歌手が
    40代以降にもなってくるとベストアルバムばっかだしてお茶を濁す

    +3

    -0

  • 12570. 匿名 2020/12/05(土) 15:24:54 

    両手の話題でついでだけど、剣術でも両方の手で刀振れるようには稽古するみたいだから
    きっと左右両方、どちらの手でも刀を扱う練習はするんじゃないかな 
    メインは利き手だろけど

    水柱も右腕切られてから左手で戦ってたし
    足指で刀をさばく風柱も喧嘩慣れしている感があってかっこよかったし
    指先で重そうな刃物コントロールする音柱はさすがだなあと思った

    +18

    -0

  • 12571. 匿名 2020/12/05(土) 15:25:32 

    >>12459
    蜜璃ちゃん結構左使ってるよね
    どっちなんだろう
    両利き?
    「鬼滅の刃」が好きな人!Part19

    +24

    -1

  • 12572. 匿名 2020/12/05(土) 15:30:00 

    >>12565

    シクトク(シークレットトーク)って所で検索

    +7

    -3

  • 12573. 匿名 2020/12/05(土) 15:30:08 

    >>12459
    ワニ先生は右利きだと思うよ
    鉛筆描きでイラストを塗るときの斜線が、右上→左下の向きだから(///みたいな感じ)
    右利きの人だとそう描きやすい

    +11

    -0

  • 12574. 匿名 2020/12/05(土) 15:37:07 

    実弥の寝顔キューピーに似てる

    +9

    -3

  • 12575. 匿名 2020/12/05(土) 15:38:57 

    和装と洋装の混ざった時代背景もよかったなぁ

    +16

    -0

  • 12576. 匿名 2020/12/05(土) 15:44:51 

    >>12111
    本当にそうだよね
    10代前半の子供が最終選別に残るまでに命を落としてしまうんだよな
    しかも鬼に喰われてさ

    +10

    -2

  • 12577. 匿名 2020/12/05(土) 15:50:36 

    >>12550
    そうなんですね!!3年後かぁ〜
    鈴村さん、喜んでらっしゃるでしょうね!
    義勇さんの櫻井さんが、鈴村さん日野さん早見さんは、替えがきかないみたいな話をされてて、嬉しかった。伊黒さんの活躍を楽しみに3年過ごしますw

    +25

    -0

  • 12578. 匿名 2020/12/05(土) 16:07:27 

    >>12111
    ・ハンター試験みたいな感じにしたかった
    ・インパクト重視にしてこういうやり方になった
    ・最初はもっとダークにするつもりだった
    どれにせよ目指してたものとずれていったのだと思う

    +9

    -0

  • 12579. 匿名 2020/12/05(土) 16:23:37 

    >>12572
    ありがとうございます。

    +8

    -2

  • 12580. 匿名 2020/12/05(土) 16:24:14 

    >>12579
    皆んな待ってるぞ

    +8

    -3

  • 12581. 匿名 2020/12/05(土) 16:28:08 

    >>12570
    剣道の竹刀は実は左手メインで動かしているんだぜ
    日本刀はわからないけど

    +8

    -0

  • 12582. 匿名 2020/12/05(土) 16:31:35 

    全国各地に藤の花植えんかい

    +12

    -0

  • 12583. 匿名 2020/12/05(土) 16:52:05 

    アニメ見返してるんだけど、しのぶさんって話し方変わりました?カナヲとの出会いのときは気の強さを感じたけど優しいほんわかしたカナエさんの話し方を踏襲してる?

    +9

    -0

  • 12584. 匿名 2020/12/05(土) 17:04:48 

    >>12581
    そうなんだ。知り合いの剣術は二刀使うからそういうものなのかと思った。ありがとう。
    剣道の方がきっと日本刀に近いよね。

    +3

    -0

  • 12585. 匿名 2020/12/05(土) 17:08:20 

    >>12496

    私も庇った時だと思う。

    それと最後にキモ無惨から庇うところも胸アツだった…
    炭治郎でさえ引いてたとこに飛び込む
    なんだかんだいって庇いまくってるよね
    気にするな、柱ならみなそうするっていう炎柱の声が聞こえそうだった

    +41

    -0

  • 12586. 匿名 2020/12/05(土) 17:13:43 

    >>12583
    そうだよ。カナエさんが亡くなってから変わったんだと思う。

    +14

    -0

  • 12587. 匿名 2020/12/05(土) 17:47:48 

    >>12577
    早ければ、だからもっとなのかもとも思ってるよ

    +7

    -0

  • 12588. 匿名 2020/12/05(土) 18:11:15 

    竈門家基本いい人すぎやろ
    どうやったらあんないい家庭が出来上がるの

    +16

    -0

  • 12589. 匿名 2020/12/05(土) 18:15:38 

    禰豆子はもう髪結わないのかな
    親が結ってたのかな

    +5

    -0

  • 12590. 匿名 2020/12/05(土) 18:16:11 

    >>12588
    ご先祖もいい夫婦だったし、良い人にはそれに見合った良い人が寄ってくるし、環境も山の中で悪い人や物なんてあんまり無かったのかもね

    +17

    -0

  • 12591. 匿名 2020/12/05(土) 18:20:34 

    >>12488
    解る
    無一郎の双子、敵の子孫、天賦の才能、美形で最年少なんて、他のマンガだったら主人公だよって思ってた
    善逸の捨て子、悲しい過去、兄弟弟子との敵対、派手な髪色、普段ダメダメだけど覚醒すると強いギャップも主人公でいけるよね
    猪頭少年だってすごい過去とオリジナルの剣士だし、本当に全員のキャラがすごく立ってるよねー

    柱だけでなく、キャラ達の外伝読みたいな。

    +22

    -3

  • 12592. 匿名 2020/12/05(土) 18:21:10 

    >>12583
    うん、お姉さんをコピーしてるね

    童磨はカナエさんを殺したと同時に、男勝りだったしのぶさんの人格をも殺した って考察してる人がいて画面越しに頷いちゃったよ

    +18

    -0

  • 12593. 匿名 2020/12/05(土) 18:21:33 

    >>12585
    あのキモい無惨に飛び込む勇気を蜜璃ちゃんにぶつけて欲しかったよ

    +5

    -5

  • 12594. 匿名 2020/12/05(土) 18:25:55 

    こんばんは。
    アラフォーなのですが、生まれて初めてキャラクターもののアクリルキーホルダーをネットで買いました。
    すっごいドキドキしています。
    さっきはスーパーで人目も憚らず缶コーヒー売場をウロウロして錆兎をゲットしてきました。

    気の弱いこんなおばさんをここまで動かす鬼滅の刃ってすごいなぁ。

    +34

    -0

  • 12595. 匿名 2020/12/05(土) 18:28:54 

    >>12574
    キューピー人形に髪の毛つけてアイメイクしたら似るかも。

    +9

    -1

  • 12596. 匿名 2020/12/05(土) 18:30:51 

    冨岡さんの涙がこぼれる顔、何回も何回も見てる。
    ゴメンネキモクッテ

    +26

    -1

  • 12597. 匿名 2020/12/05(土) 18:35:39 

    >>12591
    ごめんなさい!マイナスに触れてしまいました

    +2

    -0

  • 12598. 匿名 2020/12/05(土) 18:37:21 

    >>12596
    気弱な伊之助みたいに言うなw

    +17

    -0

  • 12599. 匿名 2020/12/05(土) 18:41:48 

    >>12596
    分かるよ

    +16

    -1

  • 12600. 匿名 2020/12/05(土) 18:42:43 

    炭治郎を思って泣くシーン
    トミーはああ見えて熱い男なんだよねえ…炎との絡みが見たかった
    ジェネリックでワニ先生が書いてくれたという挿し絵に期待
    最後炭治郎とのやり取りもう少し見たかったな
    あ、腐の意味じゃないよ

    +21

    -0

  • 12601. 匿名 2020/12/05(土) 18:58:41 

    何かのイベントがあるってわけでもなさそうなのに、炭治郎の羽織とキツネのおめんをつけて、マスクも炭治郎仕様の50代くらいの女性を地元の駅前で見かけて2度見したよ
    でもよくよく考えたら私の持ってるエコバッグも麻の葉模様だったから他人のことジロジロ見てる立場じゃないの思い出して見ないふりに切り替えたw

    +3

    -3

  • 12602. 匿名 2020/12/05(土) 19:02:18 

    >>12593
    好き嫌いはあるけど無惨様をキモいと言わないで‼️

    +4

    -13

  • 12603. 匿名 2020/12/05(土) 19:03:23 

    我妻燈子、デキる女だがダメな男に引っかかりそうな予感

    +37

    -0

  • 12604. 匿名 2020/12/05(土) 19:04:56 

    拾い画だけど、これ笑ったわw
    私は3番派かな~
    皆さんは??

    過去コメント全部見返せてないから既に出てたらゴメン💦

    +23

    -1

  • 12605. 匿名 2020/12/05(土) 19:07:59 

    >>12604

    モブ(笑)

    +20

    -0

  • 12606. 匿名 2020/12/05(土) 19:08:22 

    >>12604
    私は②と④が好き

    +2

    -0

  • 12607. 匿名 2020/12/05(土) 19:16:29 

    >>12593
    そこと蜜璃ちゃんとは違うのが伊黒さんの切なさよね。

    +11

    -1

  • 12608. 匿名 2020/12/05(土) 19:17:44 

    >>12589
    炭治郎は結えなかったから、禰豆子はおろしていたんだよね

    +9

    -0

  • 12609. 匿名 2020/12/05(土) 19:34:44 

    >>12604
    ほんと面白くない返しするけど
    15ばんのモブです

    +12

    -1

  • 12610. 匿名 2020/12/05(土) 19:45:22 

    つーか無一郎や玄弥は体バラバラになっても戦ってるんだから音柱も戦えよ

    +2

    -14

  • 12611. 匿名 2020/12/05(土) 19:50:39 

    よく考えたら天元様の嫁、遊郭で客とってるよね?
    流石くノ一と忍びだな〜

    +16

    -0

  • 12612. 匿名 2020/12/05(土) 20:04:28 

    >>12608
    夏の浴衣の時に結ってたよね

    +6

    -0

  • 12613. 匿名 2020/12/05(土) 20:04:38 

    >>12604
    10の美少年無惨かな!
    少年時代に玄弥に向けた笑顔の少年実弥には適わないけど

    +9

    -0

  • 12614. 匿名 2020/12/05(土) 20:05:40 

    >>12611
    しかも花魁までのし上がってるしねw
    雛鶴さんの花魁姿は1コマくらい出てきたけど、まきをさん&須磨さんの花魁姿も見たかったな

    +26

    -0

  • 12615. 匿名 2020/12/05(土) 20:06:55 

    >>12604
    ⑨ですね!
    この時理不尽さが際立ってて好き

    +5

    -0

  • 12616. 匿名 2020/12/05(土) 20:10:06 

    道を極めた者が辿り着く場所はいつも同じだ

    ってどこのことだったんだろう、、
    見落としちゃったのかな

    +6

    -0

  • 12617. 匿名 2020/12/05(土) 20:15:16 

    >>12616
    痣の出現や赫刀のこととか?
    日の呼吸の使い手ではなくとも、痣も出たし刀を赤くすることも出来た

    +0

    -0

  • 12618. 匿名 2020/12/05(土) 20:15:18 

    みつりちゃんの温泉ショット、こっちがドキドキだぜ!

    +0

    -2

  • 12619. 匿名 2020/12/05(土) 20:37:57 

    >>12111

    最終戦別の時、藤襲山のどこかに見つけられたラッキーってくらいの数しかない「リタイヤボタン」みたいなものがあるんじゃないかと思うことにした。

    +4

    -0

  • 12620. 匿名 2020/12/05(土) 20:46:40 

    >>12259
    サイコパスって言葉が合ってるかどうかは分からないけど、妻はまだしも娘2人を巻き込んで爆破するし、貶す意味ではなくともやっぱり鬼殺隊は異常者の集まりよ…💦

    +4

    -3

  • 12621. 匿名 2020/12/05(土) 20:47:53 

    最初に竈門一家が殺された時、助けに来たのが義勇だったから炭治郎と禰豆子が鬼殺隊に入って無惨を倒せたわけだよね

    煉獄さんや悲鳴嶼さんだったら禰豆子をばっさり殺して炭治郎は一般市民として生活していったのかもしれないという気がする

    +15

    -3

  • 12622. 匿名 2020/12/05(土) 20:55:02 

    >>12621
    まぁそれが鬼殺隊の仕事だもんね
    炭治郎の土下座を無視してばっさり殺しても、酷い隊士だと言われるの筋合いも無いというか…

    なので柱合会議で炭治郎と禰豆子を断罪していた柱たちが酷い扱いされてるのをリアタイで見てたけど、当時から何だか解せなかったわw

    +4

    -4

  • 12623. 匿名 2020/12/05(土) 20:59:11 

    >>12602
    鬼滅の世界で言う鬼がなんなのか考えたら、やっぱり鬼のキャラを好きとは言えないんだよね。
    無惨とは、現代にもいる、私欲のためなら人を傷つけてもいいむしろ殺してもいいと考える人のことだと思ってる。
    どんな悲しい事情があろうと、そんな人を庇うことはできない。

    +24

    -1

  • 12624. 匿名 2020/12/05(土) 21:00:29 

    >>12622
    まあでも普通の人なら主人公目線で物語を見ていくわけで、ひどい、殺すなんて言わないで!って思うのも普通のことでしょ。なんか悟ってる風みたいだけど。

    +9

    -2

  • 12625. 匿名 2020/12/05(土) 21:07:18 

    >>12621
    他に蜜璃か天元が来てたらワンチャン今のルートに入りそうな気もする
    あとのメンバーなら問答無用でバッドエンド

    +10

    -2

  • 12626. 匿名 2020/12/05(土) 21:10:01 

    最終巻読んで初めて曾々おじいさんや曾々おばあさんの事を凄く考えたよ。
    そうだよね、その2人にも恋したり色んな思い出があったり好きな場所や食べ物もあって物語があるんだよねえ‥
    大正時代の自分の先祖がどんな人だったのか気になった。
    こうやって先祖の事を考える事ができただけでも鬼滅の刃を読んで良かったよ。

    +25

    -0

  • 12627. 匿名 2020/12/05(土) 21:15:56 

    >>12602
    最後の赤ちゃんの化け物になった鬼舞辻無惨は充分キモいよ

    +21

    -1

  • 12628. 匿名 2020/12/05(土) 21:17:45 

    >>12604
    9番のコマの絵はそんなにだけど女無惨のビジュアルかなり好き

    +9

    -0

  • 12629. 匿名 2020/12/05(土) 21:20:40 

    >>12571
    この蜜璃ちゃんかわええ

    +14

    -2

  • 12630. 匿名 2020/12/05(土) 21:20:58 

    ジャンプ読んでた人から鬼滅最終回酷評だったのは、いろんな部分がカットされてたからなんだね
    ジャンプとかの漫画雑誌買わないから分かんないんだけどそもそもなんでカットされるの?掲載ページ数決まってたりするなら、カットしないように次週に回すようできなかったのかな

    +11

    -0

  • 12631. 匿名 2020/12/05(土) 21:30:06 

    >>12620
    あの爆破のことを考えると最終選別もそこまで不思議ではない気がする
    「なにがなんでも無惨を倒す」という気持ちの強さ
    勿論犠牲となった子どもたちや妻子への想いはちゃんとあるんだろうけどね
    なんというかお館様自身自分を蔑ろにしているような部分もあったし、自分よりかも周りよりかも「打倒無惨」なんだよなと

    +29

    -0

  • 12632. 匿名 2020/12/05(土) 21:45:16 

    本誌追ってリアタイで読んでるのと後から単行本買って数話一気に読むのとではまた違うってのもありそう
    他の漫画でも、本誌で読んでる時は微妙だったけど単行本買って読んだら案外まとまってて良かったわ〜みたいな話を聞くことがある

    +10

    -0

  • 12633. 匿名 2020/12/05(土) 21:46:04 

    >>12630
    週刊誌だと新連載や広告もあるし、いかに人気作品といえどいち作家がそこまで好き勝手出来ない
    単行本で加筆して初めて作者のイメージに1番近いものが出来る

    +19

    -0

  • 12634. 匿名 2020/12/05(土) 21:47:18 

    鬼殺隊への入門条件が厳しいって書き込みがあるけど
    誰も強要はしていないし
    選ぶのはいつでも自分自身だよ
    お館様の条件設定が厳しいのは同意だけど

    +10

    -2

  • 12635. 匿名 2020/12/05(土) 21:53:05 

    >>12269
    ずっと、宇髄さんはどうして一人残されたんだろうって思ってた。
    このためだったのかな。
    お嫁さん3人も元気で明るくて心強いよね。
    宇髄さんがいなかったら、当時を知っていて、残された若者を見守って寄り添ってくれる大人がいなくなってしまうもんね。

    +29

    -0

  • 12636. 匿名 2020/12/05(土) 21:55:31 

    >>12232
    そりゃ読者はみんなそうだよ。
    だけど、伊黒さんが一度死んで生まれ変わりたいと願ってたからね。
    来世で目も口もそのままの伊黒さんが、後ろめたい気持ちなくみつりちゃんと結ばれて良かったよ。

    +19

    -1

  • 12637. 匿名 2020/12/05(土) 22:03:08 

    >>12621
    そんなタラレバ意味ない

    +11

    -1

  • 12638. 匿名 2020/12/05(土) 22:09:20 

    >>12631
    ある意味御館様が一番つらいよね
    元はといえば自分の家の不始末を他人の命で尻拭いさせてるわけで、常に病と強烈な罪悪感に苛まれる人生
    それでいて自分の命ひとつで責任を取って楽になることも出来ない

    最後の柱合会議で子館様が泣きながらお礼言ったのも水風がそんなとんでもないといったのもよく分かるし切ない

    +28

    -0

  • 12639. 匿名 2020/12/05(土) 22:09:37 

    アニメのOPの柱のシーン、20話で蛇風は出てないから21話でもシルエットで細かいなー(好き)

    +7

    -0

  • 12640. 匿名 2020/12/05(土) 22:17:42 

    青年義勇さんの瞳って、ああいう光の宿りかたをするんだね
    鬼を滅殺していなければ見られなかった瞳だね

    +16

    -0

  • 12641. 匿名 2020/12/05(土) 22:20:10 

    >>12640
    桜見上げてるところ?

    +14

    -0

  • 12642. 匿名 2020/12/05(土) 22:21:55 

    冨岡が生き残ったのはファンブックにあった鬼殺隊の原点となる
    「鬼殺の流」のモデルに一番近いからではないか?

    +18

    -0

  • 12643. 匿名 2020/12/05(土) 22:23:32 

    ここに書くことじゃないと思うけど
    23巻感想トピ、仕事終わりの疲労困憊状態で見ると
    毒吐いてる人も結構いて、トゲトゲしい雰囲気で目眩がする…

    +16

    -2

  • 12644. 匿名 2020/12/05(土) 22:29:11 

    >>12643
    ここで書くことじゃないと思うならなんで書くのw

    +4

    -9

  • 12645. 匿名 2020/12/05(土) 22:43:07 

    >>12643
    >>12644
    ギスギスするくらいなら早く寝なさいね。

    +10

    -0

  • 12646. 匿名 2020/12/05(土) 22:45:23 

    義勇さんが傷を焼いて止血しようとする場面とか、伊黒さんの痣が発現した場面とか、義勇さんと伊黒さんの筋肉を拝めて美味しかった。なんたる読者サービス。
    伊之助は見慣れてしまって…(笑)

    +28

    -0

  • 12647. 匿名 2020/12/05(土) 22:52:28 

    父寿郎さんはいつ恋愛していつ結婚したんだろう?
    子どもたちがある程度大きくなるまでは現役だったし。今の柱たちを見ていると、そんな暇があるようには見えなくて。
    鱗滝さんも独り身っぽいし。鳴柱のじいちゃんは既婚なかな?

    +11

    -0

  • 12648. 匿名 2020/12/05(土) 23:02:59 

    家にこういうものがあるんだけど
    これって今レア物?
    「鬼滅の刃」が好きな人!Part19

    +8

    -0

  • 12649. 匿名 2020/12/05(土) 23:04:02 

    >>12648です
    トピ間違えましたごめんなさい……!

    +7

    -0

  • 12650. 匿名 2020/12/05(土) 23:04:32 

    >>12647
    槇寿郎さんは許嫁(=お見合い)では?と…
    煉獄家は鱗滝さんよりは位の高い家系だったと思われる

    +12

    -0

  • 12651. 匿名 2020/12/05(土) 23:05:37 

    ファンブックは後付けも多そう
    炎恋の継子設定もおそらく後付け

    +17

    -4

  • 12652. 匿名 2020/12/05(土) 23:27:22 

    >>12638
    他人の命で尻拭いと言うか、人喰いヒグマを村の皆で倒す様なものだと思う
    無惨が長生きなだけで、本来何代も先の祖先が殺人鬼でもその責任を日々感じたりしないよ
    お館様は因縁があることを理解してるから責任も義務も感じているだろうけど、返って私は義理堅い印象を受けるな

    +23

    -0

  • 12653. 匿名 2020/12/05(土) 23:39:13 

    >>12649
    なんかじわじわきた・・・

    +18

    -0

  • 12654. 匿名 2020/12/05(土) 23:52:51 

    >>12574
    スヤミって言われてたよねw かわいい💕

    +6

    -1

  • 12655. 匿名 2020/12/06(日) 00:04:37 

    今日いつも行かない本屋さんでレジ前の鬼滅のコーナーに吾峠先生の白黒の色紙が飾ってあって近くで見たら炭治郎も禰豆子2人ともとても丁寧に描かれていて当たり前だけどすごく上手だと思いました。眼の繊細な表現が綺麗でまじまじと見てしまったよ。プロはすごいね。

    +39

    -0

  • 12656. 匿名 2020/12/06(日) 00:06:34 

    >>12416
    ひめじまさんを応援してくれる人がいて嬉しいです。私は違う柱のグッズを集めていますが、ひめじまさんファンはきっと素敵な方なんだろうな

    +7

    -2

  • 12657. 匿名 2020/12/06(日) 00:12:26 

    >>12263
    このコメントと、無惨も引いてたの返信
    ちょっと笑ってしまった。

    +18

    -0

  • 12658. 匿名 2020/12/06(日) 00:26:43 

    23巻を見て昨日無限列車にも3回目の乗車。
    1番泣けたなぁ…
    それにしてもここまでの化物コンテンツをこれからどうしていくのか。。
    期待と不安が入り交じる。。

    +30

    -0

  • 12659. 匿名 2020/12/06(日) 00:27:36 

    >>12604
    ここにはないけど精一杯のおしゃれをして産屋敷邸に乗り込んだ時の無惨様が好き

    +44

    -1

  • 12660. 匿名 2020/12/06(日) 00:38:04 

    >>12604
    主要キャラクター4人がモブ扱いww

    +15

    -0

  • 12661. 匿名 2020/12/06(日) 00:41:41 

    みなさん鬼滅で好きなキャラベスト3は誰ですか?トピズレなら無視してください

    +5

    -5

  • 12662. 匿名 2020/12/06(日) 00:42:39 

    >>12661
    荒れそうな話題やな

    +10

    -1

  • 12663. 匿名 2020/12/06(日) 00:43:24 

    >>12662
    じゃやめときまーすすみません

    +7

    -1

  • 12664. 匿名 2020/12/06(日) 00:44:44 

    >>12661
    ・茶々丸
    ・鏑丸
    ・寛三郎(義勇の鴉)

    +26

    -0

  • 12665. 匿名 2020/12/06(日) 00:46:32 

    >>12664
    動物好き?

    +13

    -0

  • 12666. 匿名 2020/12/06(日) 00:54:33 

    十二鬼月の名前って結構個性的な名前だから、何か意味とかあるのかな?と思い調べてみたら、伝染病が由来ではないかって考察をTwitterで見て面白かった。
    鬼=疫病って考えると、まさに今コロナと戦っている現代と重ねてしまうね。

    +38

    -0

  • 12667. 匿名 2020/12/06(日) 01:04:52 

    >>12664
    私は
    茶々丸
    ウコギちゃん
    鏑丸

    銀子とムキムキネズミも好き

    +12

    -0

  • 12668. 匿名 2020/12/06(日) 01:16:42 

    後程無限列車6回目行ってくる
    アカザ最終戦を見直した後だ…
    あの死に方は反則だよな

    +19

    -0

  • 12669. 匿名 2020/12/06(日) 01:18:53 

    >>12650
    お見合いだったと思う 名前にも火が入ってるしご縁のあるおうちなのかも

    槇寿郎さんは最愛の妻がって臆面もなく炭治郎への手紙に書いているあたり
    瑠火さん大好きだったことは間違いないだろうけど。

    +30

    -0

  • 12670. 匿名 2020/12/06(日) 01:33:26 

    >>12604
    これ、どこかの書店?販促にしては、ちょっとアレな感じじゃない…?ビレバン的な書店ならわかるけど…主要キャラをモブって集英社にバレたら、卸してもらえなくなりそう。

    +3

    -11

  • 12671. 匿名 2020/12/06(日) 01:37:59 

    >>12621
    それこそが、運命の歯車なんだと思うから、他の柱だったら…ってifは成立しないと思う。

    +19

    -0

  • 12672. 匿名 2020/12/06(日) 03:14:50 

    >>12670
    鬼滅を好きだからこその洒落な気がするけど、嫌な気分になる人もいるのかな

    +23

    -0

  • 12673. 匿名 2020/12/06(日) 05:56:00 

    >>12647
    最終話でじいちゃんの子孫っぽいじいちゃん出てきてたけど、たぶん善逸の子供ぐらいの世代だよね

    じいちゃんに孫がいた様子はなかったから、親戚の子孫かも

    +7

    -0

  • 12674. 匿名 2020/12/06(日) 06:02:19 

    >>12647
    あの時代なら親から「ハイ、じゃあお前の結婚相手はこの人だから」と言われて終わり
    煉獄家みたいな名家ならなおさら

    恋愛して結婚なんてふしだらの極みとされていた時代だからね

    +22

    -0

  • 12675. 匿名 2020/12/06(日) 06:10:50 

    カナヲ対禰豆子の嫁小姑バトルが見たい

    +2

    -6

  • 12676. 匿名 2020/12/06(日) 07:29:50 

    >>12659

    精一杯のお洒落なw

    お館さまが、あまね様に「彼はどんな姿形をしている?」と
    問われたときに変な恰好をしていますとか言われなくてよかったね

    +42

    -0

  • 12677. 匿名 2020/12/06(日) 07:31:56 

    >>12674

    煉獄家は許嫁だよね。
    お母さんの名前にも「火」が入ってるし、炎関連の親戚?のお嬢様だよね。
    お館さまんちが、代々神職のあまね様一族から娶るのと同じような感じかな。

    +21

    -0

  • 12678. 匿名 2020/12/06(日) 07:47:40 

    >>12561
    もう、あそこは自分がキョウガイになったみたいに嬉しくなるし、炭治郎の誰であろうと踏みつけにしない敬う気持ちが凄い!って思った印象的なシーンだわ。
    鼓屋敷は鬼を含めて善逸も炭治郎も大好きすぎる!
    ここで完全に鬼滅にハマったから余計だわ。

    +9

    -0

  • 12679. 匿名 2020/12/06(日) 07:55:04 

    >>12578
    先生の描きたかったように描いたらダークすぎて子供ウケしないからって編集が軌道修正させたとは思ったよ。
    何度もネームとか書き直しさせたって編集の話にもあったし。
    少年ジャンプだからね。
    先生も大分抑えたと思う。
    私からしたら手直しなしの先生の構想そのままの話が読みたかったなあ。
    仕方ないけどね。

    +12

    -0

  • 12680. 匿名 2020/12/06(日) 07:57:08 

    >>12582
    でも、藤の花って満開を見ようと思ってもなかなか難しいぐらい花の咲く時期は短いから植えまくっても効果なくない?
    皆の家で夜は香を焚くのが1番かもね。

    +11

    -0

  • 12681. 匿名 2020/12/06(日) 07:58:19 

    冬が似合う人だと思っていましたが、桜の木の下で穏やかに微笑む姿はとても素敵でした

    +19

    -1

  • 12682. 匿名 2020/12/06(日) 08:08:09 

    >>12616
    縁壱の言葉だね。
    てかさ、自分なんか大したことない、そんな人もいくらでも出てくるとか言ってたけど、あなたみたいな規格外な化け物級の人は産まれてませんでしたから!って言いたい。
    無惨もあんな化け物そうそう生まれてたまるか!って言ってたし。
    でも、その無自覚さと自分の欲しいものはただささやかな日常の家族との生活だったのに、それさえ手に入れられなかった哀しさがなんとも言えないね。
    兄上が鬼になってまでも焦がれ続けた強さを持ってても縁壱さんにはそんなもの無用の長物でしかなかったのも。

    +13

    -0

  • 12683. 匿名 2020/12/06(日) 08:13:13 

    >>12620
    だけど、刀を振ろうとしても脈が狂ってできなくて、本当なら自分だって戦いたかったのにできなくて、その辛いことを子供達にさせて自分は…って想いはすごくわかったけどなあ。
    けしてサイコパスじゃないよ。
    しかも自分はもうそういう家系に生まれて幼少から叩き込まれて育ってさ。
    幼くして父は死ぬし、悲しむ間もなくあんな大任をこなさなくてはならないなんて気の毒すぎる。

    +20

    -0

  • 12684. 匿名 2020/12/06(日) 08:13:45 

    >>12682

    兄上と凧揚げや双六をして遊びたかっただけだよね(泣
    それすら叶わなかった

    +21

    -0

  • 12685. 匿名 2020/12/06(日) 08:24:20 

    >>12626
    めっちゃわかる!
    自分のご先祖様たちへの感謝を思い出させてくれたよね。
    今までは漠然としかなかったのがすごくクッキリしてきて一人一人にも人生があったし、頑張って繋いでくれたからこそ今の私があるって。
    最近知ったけどひいおばあちゃんは嫁いだ姉が亡くなって後妻としてひいおじいちゃんの後妻にされたんだって。
    本当は京都で働いてて本来なら自分の幸せがあったのに。
    その気持ちはいかばかりだったろうかと思うと胸が潰れそうになったわ。
    遺影の顔が固い気がしてたのはそれがあったからなのかって。
    それでも7人の子供を産んでくたれから私たちが生まれた。本当に感謝しかない。
    戦争で亡くなってる人も遺された人も頑張ってくれたからこそ今があるんだよねえ。
    今はコロナで帰れないけど今後はお墓参りの時の気持ちもガラッと変わるなと思うよ。こんなことにまで気付かせてくれた漫画なんてないわー。

    +16

    -2

  • 12686. 匿名 2020/12/06(日) 08:36:39 

    >>12684
    兄上だと思って笛を大切にしますって言っても兄上には内心ゾッとされてるし、本当に可哀想。
    また妬みや嫌悪がありながらも兄上も最後までその笛を持ってたって…
    この二人は複雑すぎてなんとも言えないよね。

    +36

    -0

  • 12687. 匿名 2020/12/06(日) 08:39:36 

    映画からハマった友達に善逸について子供の頃って…って聞かれたんだけど、本誌から読んでても確かに桑島さんのとこに行く前は描かれてない、でも先生に凄く丁寧に善逸は愛情を掛けて描かれてるなぁと思うの。
    最終巻で善逸が自伝小説を残した事。もしかしたら善逸のスピンオフがあるかも。とちょっとだけ
    期待している。

    +4

    -2

  • 12688. 匿名 2020/12/06(日) 09:26:03 

    >>12685
    兄弟姉妹がなくなって、その後釜にされる
    と言うのは本当に今の時代では考えられないだろうけど、亡くなった祖父母の時代にはそういう事があったんだよね。ほんとに自分達の今があるのはご先祖様あってなんだよね。
    家族や周りの人。大切にしようと思える人が増えたんじゃないかな?優しい気持ちに少しでもなれるといいよね。

    +9

    -0

  • 12689. 匿名 2020/12/06(日) 10:13:41 

    >>12688
    よく聞くよね。まさか自分のひいおばあちゃんもとは思わなかったけど、辿っていけばそんな人もいたのかもだし、それでなくても結婚式で初めて顔見たとかもあったんだもんね。
    嫌な人でも断れないし、離縁も厳しい時代だったろうし。
    今は離婚もできるし周りの目もそんなにないし。恵まれてるんだよね。

    +10

    -1

  • 12690. 匿名 2020/12/06(日) 10:17:46 

    >>12666
    珠世さんの惑血はワクチンとか言われてたね。本当によく考えられてるよね。
    花にも着物の柄にも意味があって。
    先生はひとコマの絵にも色んなことを表してるよね。

    +27

    -0

  • 12691. 匿名 2020/12/06(日) 10:18:09 

    >>12643
    あっちは感想、だからね
    あっちの方が本音が飛び交ってるなーて思った

    +11

    -1

  • 12692. 匿名 2020/12/06(日) 10:46:25 

    >>12685
    今の時代じゃ考えられない事だね、凄い。
    自分も鬼滅読んで年末年始おばあちゃんのところに行ったら先祖の事を色々聞いてみようと思ってた。
    キャラ人気が凄くてアニメも絵が綺麗だから人気出たと思ってたけど、作者さんが伝えたいメッセージがなんなのかわかった今鬼滅って深いなと思ってる。

    +12

    -0

  • 12693. 匿名 2020/12/06(日) 10:53:04 

    >>12675
    2人は仲良く町に降りてキャッキャしてるイメージしかないわ

    +18

    -1

  • 12694. 匿名 2020/12/06(日) 10:58:32 

    >>12643
    こっちは原作もしっかり読み込んでる人も多そうだから直ぐに突っ込まれるからじゃない、向こうは鬼滅を最近読みはじめた人も多そう。だからカップリングの話しとかしやすそうだね。

    +6

    -0

  • 12695. 匿名 2020/12/06(日) 11:05:03 

    鬼滅の刃を読むと、仲が悪いまま亡くなってしまった兄弟を思って泣いてしまいます。私もあのよでは仲良く出来るかな…

    +24

    -0

  • 12696. 匿名 2020/12/06(日) 11:19:29 

    本誌からの追加分のまとめをどこかで見たんだけどどなたか知ってる人は教えてください!

    +0

    -0

  • 12697. 匿名 2020/12/06(日) 11:22:11 

    カナヲちゃんが義理妹とバトルとか
    平和すぎて面白いw

    +4

    -1

  • 12698. 匿名 2020/12/06(日) 11:26:53 

    >>12692
    うん!お元気なうちに沢山色々と昔の話聞かせてもらえるといいね!
    ウチは今年亡くなったからもう聞けないけど
    今まで、沢山教科書とは違う戦争の事や歴史の事も聞いたり昔の貴重な写真も見せて貰ったよ。
    本当に亡くなったら人間はそれ限り。
    だからこそ今を生きねばという吾峠先生の熱いメッセージだと思ってます。

    +6

    -0

  • 12699. 匿名 2020/12/06(日) 11:27:22 

    >>12679
    何かの編集者へのインタビューで
    (連載始まってからは)
    毎回面白くて直すとこがないから楽だった
    とも言ってたけどね

    ファンブックの鬼殺の流の主人公も
    鬼滅にはいないタイプの子で
    鬼と対峙したときの冷めた表情とか、親に捨てられた後の呑み込みの早さと私はかなり好きな性格だけど
    ジャンプ漫画の主人公にするには孤独すぎるわ

    +7

    -1

  • 12700. 匿名 2020/12/06(日) 11:29:20 

    >>12690
    自分が去年病気したからその説がすごく
    府に落ちたよ。

    +7

    -0

  • 12701. 匿名 2020/12/06(日) 11:34:15 

    伊之助と善逸の柱稽古も見たかったな
    特に恋柱のところ

    +29

    -0

  • 12702. 匿名 2020/12/06(日) 11:43:02 

    >>12701
    伊之助と善逸のレオタード姿見たいのかw

    +27

    -0

  • 12703. 匿名 2020/12/06(日) 11:43:47 

    >>12701
    新体操タイツ着せられるのか‥w
    アニメではやってくれるかも!

    +20

    -0

  • 12704. 匿名 2020/12/06(日) 11:44:39 

    >>12701

    それ見たい!!無一郎との稽古はどうだったのかな?ムキになってる伊之助を無一郎が無視してる感じかな?(笑)

    +29

    -0

  • 12705. 匿名 2020/12/06(日) 12:00:24 

    私もなぜか初めて合ったこともないひいじいさんの事考えたよ。うちは長寿家系だけど、ひいじいさんは戦後に40代で急逝してる。
    ひいじいさん亡くなった事で若かったおじいちゃんが大学辞めて急逝後を継いだときいて、なんで死んだんだろうと思ってた。
    二次大戦は兵役有りだったかどうか聞いてない。漠然と繊細だから死んだとしか聞いてない。ひいばあちゃんが何も言わないし。でも一次大戦〜戦後のストレス考えたら何もおかしくないと初めて思ったよ。

    +9

    -0

  • 12706. 匿名 2020/12/06(日) 12:01:30 

    アニメ化したら炭カナは盛られそう

    +6

    -3

  • 12707. 匿名 2020/12/06(日) 12:04:27 

    柱稽古面白かった~私も早くみつりちゃんの地獄の柔軟訓練見たいわ
    どれも必要だけど特に無一郎の高速移動と伊黒さんの太刀筋矯正訓練は重要だと思った

    +41

    -0

  • 12708. 匿名 2020/12/06(日) 12:06:15 

    柱稽古みたいよねーひめじまさんのとこもいいわ

    +18

    -0

  • 12709. 匿名 2020/12/06(日) 12:14:54 

    柱稽古アニメ化とか何年後になるんだろ

    +5

    -1

  • 12710. 匿名 2020/12/06(日) 12:21:05 

    アニメ化、いつ頃になるのかわからないけど楽しみです。原作の良さをうまく引き出しながら、アニメだけの表現も足されていると思うので好きな場面がどう描かれるのか今から期待してしまいます。

    +20

    -0

  • 12711. 匿名 2020/12/06(日) 12:22:39 

    単行本で、善逸が超長生きしたのがわかる改変があったのに、ワニ先生の優しさを感じて感動した
    人気投票一位の男なので、若い女の子や少年に人気だからね すごく良かった

    +19

    -1

  • 12712. 匿名 2020/12/06(日) 12:31:55 

    猪頭でレオタード着てたらシュールでしょw
    見たいけどw

    +24

    -0

  • 12713. 匿名 2020/12/06(日) 12:42:07 

    映画2回目観てきた
    1回目より泣いた

    +9

    -0

  • 12714. 匿名 2020/12/06(日) 12:52:25 

    >>12696
    ここのことかな?
    23巻修正点 - 鬼滅の刃まとめwiki【12/4更新】 - アットウィキ
    23巻修正点 - 鬼滅の刃まとめwiki【12/4更新】 - アットウィキw.atwiki.jp

    23巻修正点第197話 執念 (2020年15号) 第198話 気付けば (2020年16号) 第199話 千年の夜明け (2020年17号) 第200話 勝利の代償 (2020年18号) 第201話...

    +5

    -0

  • 12715. 匿名 2020/12/06(日) 13:00:19 

    映画観て帰ってきて、8巻から読む
    幸せな日曜日

    +25

    -0

  • 12716. 匿名 2020/12/06(日) 13:10:42 

    >>12706
    炭カナぜんねずおばみつは過度でなければいいけど、原作で全くフラグなかった伊アオとかを盛り込まれたらちょっと嫌だな
    無惨倒すまではあくまでも恋など知らない伊之助がいいんだよべ

    +21

    -5

  • 12717. 匿名 2020/12/06(日) 13:20:45 

    柱稽古のところはアニメ化したら是非内容膨らましてほしい!
    皆の修行風景や交流を見たい!!

    +22

    -1

  • 12718. 匿名 2020/12/06(日) 13:27:42 

    >>9903
    キティちゃんは節操ないくらいあらゆるものとコラボしているって事で
    彼氏がいろいろいると言うわけではないよ

    +8

    -0

  • 12719. 匿名 2020/12/06(日) 13:54:44 

    >>12718
    キティ姐さんはコラボさせてあげてる方だからね
    確固たる信条のもと仕事を選ばないだけ

    +8

    -1

  • 12720. 匿名 2020/12/06(日) 14:41:40 

    結局、冨岡さんは炭治郎に手紙の返事を一度でも書いたのかどうか知りたかったなぁー
    先生はもう冨岡さん関係の事は書かなさそうだけどファンブックに期待する…

    +10

    -0

  • 12721. 匿名 2020/12/06(日) 14:52:59 

    ひいおじいちゃんは怖がりだった
    とは言ってたけど伝聞してた鉄板ネタって可能性もあるから
    「あったことある」かどうかまではっきりしてなくない?
    善逸が長生きであったなら嬉しいけど
    あれだけ近い関係なのに炭彦の家にある日輪等や写真が話題にならないくらいに薄い関係なのはふしきだよね

    +8

    -0

  • 12722. 匿名 2020/12/06(日) 14:57:49 

    >>12693
    二人でいるとナンパされそう

    +5

    -1

  • 12723. 匿名 2020/12/06(日) 15:02:23 

    >>12701
    あの恋柱の柔軟な稽古は他の柱が同じ事出来ると思えないw
    岩柱の稽古も蟲柱は対応出来なさそうだなって思った

    +14

    -1

  • 12724. 匿名 2020/12/06(日) 15:05:56 

    >>12612
    しかも浴衣新しい柄?じゃなかった?
    浴衣だから持ってたやつかも知れないけど

    +4

    -0

  • 12725. 匿名 2020/12/06(日) 15:30:32 

    早く他の柱の技を見たい
    煉獄さんの炎🔥の呼吸で素晴らしいのがわかったので他の呼吸も
    特に霞、蛇、恋がどんな感じか気になるな〜

    +21

    -0

  • 12726. 匿名 2020/12/06(日) 15:30:53 

    >>12701
    猪頭にレオタードはシュールすぎる
    プラス腰蓑してたら、耐えられない。
    実際は驚異的な柔軟を最初に見せつけて
    稽古はパス
    ホットケーキだけ食べて帰ったっぽい。
    素顔にキュンキュンする蜜璃ちゃん。

    +22

    -0

  • 12727. 匿名 2020/12/06(日) 15:36:40 

    >>12722
    カナヲ強いから大丈夫よ

    +5

    -0

  • 12728. 匿名 2020/12/06(日) 15:40:57 

    >>12726

    目に浮かぶようだw恋柱VS伊之助

    半裸だから今更レオタード着てもなんかなぁw
    関節はずして見せて「すごいわ!キュン」で終わりそうだね。
    ホットケーキ爆食いするけど恋柱のさらなる大食いに度肝を抜かれるという

    恋柱VS善逸見たかったなぁ
    この二人恋愛意識高めだし
    ハイテンション恋バナで盛り上がりそう

    +24

    -0

  • 12729. 匿名 2020/12/06(日) 15:44:26 

    せっかくお館様が骨を折って炭治郎に説得させた水柱の稽古もみられんかったしのぉ

    柱のひとり稽古といえば藁の束を切るシーンしかなかったけどあんなのでよく鍛錬になったなぁ
    切ったらすぐ取り替えてってだけで大変

    +11

    -0

  • 12730. 匿名 2020/12/06(日) 15:48:42 

    >>12725
    霞と蛇の呼吸はエフェクト絶対かっこいいと予想がつくけど
    恋の呼吸エフェクトがどう表現されるか楽しみ^^

    +24

    -0

  • 12731. 匿名 2020/12/06(日) 16:06:21 

    >>12728
    女の子と甘い物大好きな善逸は蜜璃ちゃんのところに居座ろうとして伊黒さんに強制連行されてそうw

    +30

    -0

  • 12732. 匿名 2020/12/06(日) 16:26:25 

    恋の呼吸ってハート💓💕♥️がいっぱい出てくんのかな!?
    霞は美しそう
    蛇が1番予想不可能

    +9

    -2

  • 12733. 匿名 2020/12/06(日) 16:28:29 

    >>12728
    恋×善逸だと善逸がデレデレし過ぎてそこに蛇が現れるっていう地獄絵図が出来そう…

    +23

    -0

  • 12734. 匿名 2020/12/06(日) 16:34:25 

    >>12730
    あと音の呼吸エフェクトも謎なので楽しみだなぁ

    +20

    -0

  • 12735. 匿名 2020/12/06(日) 16:43:37 

    エフェクト楽しみ!あと皆のBGMも楽しみ過ぎて辛い。

    映画の煉獄さんのエフェクトはもちろんテーマ曲もバチクソカッコいい…
    猗窩座の術式展開もまさかあれほどとは…そしてギュイイーンな曲!
    あんな感じでみんなのエフェクト&テーマ曲があると考えただけで楽しみ

    音のエフェクト…♪?いや、可愛らしすぎるか?!
    とにかく派手で、BGMもお祭り系派手派手なのかな

    霞とか絶対流麗でカッコいいよね、クールな感じかな

    恋は♡可愛らしくて上等か
    どんな曲になるんだ。かわいい曲からキリっとみんな守るからねで転調して
    かっこよ系になるとか

    蛇、でっかいへびがうねうね~~って画面に出るのか?!

    +16

    -0

  • 12736. 匿名 2020/12/06(日) 16:47:03 

    音の呼吸は音符♫🎶がたくさん出てきそうな感じがする
    BGM和風の感じ??ufoがどう料理するのか楽しみだよね

    +7

    -0

  • 12737. 匿名 2020/12/06(日) 16:47:10 

    >>12733

    イーーーヤーーー(汚い高音)
    違うんですーー!!俺はねず子ちゃんへの恋心を相談してたんです!
    そして俺は、恋柱様の恋の相手がわかったので僭越ながら申し上げますけど
    蛇を首に巻いてる人?な気がするからむしろ俺キューピッドしようかと思ってたのにヒドイヒドイ!!

    と、反撃して蛇を爆破

    +22

    -0

  • 12738. 匿名 2020/12/06(日) 16:50:51 

    >>12737
    蛇は恋の事になると見かけによらず短気なとこあるから…
    そんな最後まで話聞いてくれるかな??w

    +17

    -0

  • 12739. 匿名 2020/12/06(日) 16:55:49 

    >>12732
    恋はハート、音は音符エフェクトだったらどうしようw

    +14

    -0

  • 12740. 匿名 2020/12/06(日) 17:11:59 

    黒死牟が月の呼吸で月のエフェクト出まくりだった
    恋の呼吸原作見るとハートと言うよりリボン的な感じかね?

    +6

    -0

  • 12741. 匿名 2020/12/06(日) 17:14:59 

    月の呼吸が少女チックだったどうしようww

    +23

    -0

  • 12742. 匿名 2020/12/06(日) 17:19:30 

    霞が風の派生って意外過ぎるわ
    それこそ霞なんてどの呼吸よりも1番日に近いんじゃ無いか?って言う話なのに

    +2

    -0

  • 12743. 匿名 2020/12/06(日) 17:23:03 

    >>12732
    この中なら蛇が1番想像しやすくない?
    鏑丸くんみたいなでかい白蛇がどぉーんと出てびゅーんってなりそう

    +22

    -0

  • 12744. 匿名 2020/12/06(日) 17:26:03 

    原作読むとエフェクトの描写が謎なのは音恋岩猪くらいかな
    他は映像にしたら絶対に迫力ありそうだ
    ヒノカミ神楽も凄そう

    +8

    -0

  • 12745. 匿名 2020/12/06(日) 17:26:52 

    >>12741
    ムーンライトかなw

    +7

    -0

  • 12746. 匿名 2020/12/06(日) 17:27:04 

    月の呼吸がセーラームーンの変身シーンみたいだったら…🤣

    +12

    -0

  • 12747. 匿名 2020/12/06(日) 17:28:17 

    猪もヒノカミ神楽ももうアニメ化されてるじゃん

    +2

    -3

  • 12748. 匿名 2020/12/06(日) 17:30:22 

    黒死牟殿の月の呼吸見た時ちょっとかわいいと思ってしまったw

    +14

    -0

  • 12749. 匿名 2020/12/06(日) 17:35:25 

    ムーンティアラアクションだね
    月の呼吸
    宵の宮

    +7

    -0

  • 12750. 匿名 2020/12/06(日) 18:00:58 

    >>12714
    ジャンプ手放して気になってたとこがあったので!
    これ!これ!これです!有難うございます!

    +3

    -0

  • 12751. 匿名 2020/12/06(日) 18:13:44 

    >>12702
    はい!見たいです!!

    +4

    -0

  • 12752. 匿名 2020/12/06(日) 18:25:20 

    不死川兄弟の「へ」を逆さまにしたような口が可愛い

    +6

    -0

  • 12753. 匿名 2020/12/06(日) 18:39:30 

    >>12705
    改めて聞いてみたら何か理由とか事情とか分かるかもね。自分のルーツとか知るいい機会だと思う。

    +3

    -0

  • 12754. 匿名 2020/12/06(日) 19:23:32 

    伊黒さんの「俺は信じない」とか玄弥の「俺の兄貴を侮辱するな」とか、後からその理由に気付いて心にじーんときた。
    玄弥なんて、いま目潰しされそうだったんだぞ!目を覚ませ!って思ってた(笑)

    +30

    -0

  • 12755. 匿名 2020/12/06(日) 19:28:17 

    黒死牟と付き合いたい💕

    +6

    -6

  • 12756. 匿名 2020/12/06(日) 20:01:29 

    華丸大吉が鬼滅ネタで漫才やってる!
    たけしさんが炭治郎のコスプレもすごいな~
    去年の今ごろはこんな事予想できなかった

    +9

    -0

  • 12757. 匿名 2020/12/06(日) 20:03:49 

    >>12655
    え!見たい!!
    差し支えなければどの本屋か教えてくれませんか?
    あんまり本屋行かなくて、電子書籍か通販なので…

    +1

    -0

  • 12758. 匿名 2020/12/06(日) 20:32:31 

    水、日、炎の呼吸が和テイストだから
    恋も月もそんなセラムンみたいなキラッキラではないはず笑

    +5

    -0

  • 12759. 匿名 2020/12/06(日) 21:01:37 

    原作最後まで読んで、今日初乗車しました!
    煉獄さんに落ちました、、初めて2次元に恋する気持ちがわかりました!

    +30

    -0

  • 12760. 匿名 2020/12/06(日) 21:14:51 

    >>12707
    柱稽古のときの炭治郎に優しい無一郎くん可愛かった!もっと無邪気な無一郎くん見ていたかったよー。涙
    あと炭治郎に嫉妬する伊黒さんも早く見たい!文通してるって2人可愛すぎる。今日は炭治郎くんが来ました、とか書いてあったのかな。蜜璃ちゃん。

    +33

    -0

  • 12761. 匿名 2020/12/06(日) 21:17:29 

    >>12760
    霞は炭治郎以外に冷たくて笑った
    早く見たいね

    +32

    -0

  • 12762. 匿名 2020/12/06(日) 21:17:50 

    >>12757
    お住まいはどちらですか?ちなみに関西のジュンク堂なので最寄りのジュンク堂にもしかしたら展示されているかも?後これも関西の旭屋書店に炭治郎の色紙があります。全国チェーンの大型書店に何ヶ所か先生が寄贈してくれてる可能性はあるような気がします。関西の方じゃないならすみませんです。

    +5

    -0

  • 12763. 匿名 2020/12/06(日) 21:41:09 

    >>12762
    ヨコだけど、どこのジュンク堂?
    私も大阪で、梅田の紀伊國屋書店にはこの色紙があるよー!
    「鬼滅の刃」が好きな人!Part19

    +30

    -1

  • 12764. 匿名 2020/12/06(日) 21:44:17 

    >>12763
    ムキッ ムキッ マチョ マチョ
    wwwwwwww

    +14

    -0

  • 12765. 匿名 2020/12/06(日) 21:48:22 

    >>12764
    ワニ先生の言葉可愛いよね。
    最終巻のカバーも新しいカタカナの言葉ができてた気がする!

    +20

    -0

  • 12766. 匿名 2020/12/06(日) 21:56:42 

    >>12763
    三宮のセンター街じゃない方のジュンク堂です。ちなみに大阪の旭屋書店はなんばです。

    +5

    -0

  • 12767. 匿名 2020/12/06(日) 21:59:45 

    コラボネクタイ買った人いますか?

    +3

    -1

  • 12768. 匿名 2020/12/06(日) 22:21:53 

    >>12767
    なにそれ?

    +3

    -0

  • 12769. 匿名 2020/12/06(日) 22:38:55 

    再放送でアニメの9話を見たら、隙の糸が健在だった(笑)
    堕姫を最後に自然消滅しました?あれ。

    +8

    -1

  • 12770. 匿名 2020/12/06(日) 23:12:13 

    >>12765
    新語:ゴギャースWW

    +7

    -0

  • 12771. 匿名 2020/12/06(日) 23:25:07 

    刀鍛冶の里編で縁壱零式っていう絡繰人形が出てきたけど、たしか腕が6本ついてて、それは縁壱の動きを再現するためだったよね?黒死牟の目が6つあるのは、縁壱の動きに順応するためだったのかなぁとか思ったり...。

    +34

    -0

  • 12772. 匿名 2020/12/06(日) 23:34:13 

    >>12762
    教えてくれてありがとうございます!
    私も関西在住なんですよ!
    わー知らなかった!
    次に街に出るとき見に行きます💕

    +8

    -0

  • 12773. 匿名 2020/12/06(日) 23:35:29 

    >>12765
    グーモ!

    +20

    -0

  • 12774. 匿名 2020/12/06(日) 23:40:06 

    ふと思ったけど炭治郎はどうして字が書けるのかな?
    学校とかは行ってないだろうし

    +4

    -0

  • 12775. 匿名 2020/12/06(日) 23:43:17 

    >>12774
    大正までいくと日本はそこそこ識字率が高いと思う。
    ねずこだってそろばんが得意なわけだし、学びは取り入れてるんじゃないかな。

    +17

    -2

  • 12776. 匿名 2020/12/06(日) 23:46:16 

    ぽむちとかずんびっぱとか本当ワニ先生可愛いよね。先生が好きすぎてファンレター出したいけど今はすごい量になってそうだしもはや迷惑になりそうだよね

    +29

    -0

  • 12777. 匿名 2020/12/06(日) 23:47:54 

    鬼滅のスマホゲーム(血風剣戟ロワイアル)って2020年に配信予定らしいけど、公式ツイッター5月くらいに止まってるしどうなるんだろ...もう12月だし今年中には無理な気がしてしまうけど。

    +14

    -0

  • 12778. 匿名 2020/12/07(月) 00:30:49 

    >>12766
    ありがとう!近くに行ったら観に行く!

    +2

    -0

  • 12779. 匿名 2020/12/07(月) 00:34:59 

    >>12766
    教えてください。
    三ノ宮のジュンク堂って3箇所あるみたいで、センター街じゃない方のジュンク堂ってさんちか店か駅前店かどちらですか?

    +5

    -0

  • 12780. 匿名 2020/12/07(月) 01:07:33 

    >>12779
    ごめんなさい。駅前店です。わかりづらい説明で混乱させてしまいましたね。

    +3

    -0

  • 12781. 匿名 2020/12/07(月) 01:13:55 

    >>12780
    重ね重ねありがとうございます😊

    +5

    -0

  • 12782. 匿名 2020/12/07(月) 06:25:32 

    >>12776
    一枚増えようと1000枚増えようと迷惑にはならんけど、作者に読んでもらえる確率は低くなるし、個別に返事や反応がある確率は限りなく無いに等しくなるだけのこと。気持ちがあるなら出したら良い!

    +18

    -0

  • 12783. 匿名 2020/12/07(月) 06:30:27 

    >>12755
    そういえば兄上は今どこにいらっしゃるんだろう

    +4

    -0

  • 12784. 匿名 2020/12/07(月) 06:40:09 

    >>12774
    それいうなら善逸は家族もいなかったのになんで文字の読み書きできるんだろう
    生きていく上で自然と身につけざるを得なかったのかな

    +8

    -0

  • 12785. 匿名 2020/12/07(月) 06:49:24 

    >>12773
    これどの辺で出てきたっけ
    どういう意味なのかな

    +0

    -0

  • 12786. 匿名 2020/12/07(月) 06:50:32 

    カナタの初恋ドロボウは炭治郎の人たらしの血かな
    蝶屋敷三人組とてる子の初恋は炭治郎だと思ってる

    +9

    -0

  • 12787. 匿名 2020/12/07(月) 06:51:09 

    >>12784

    都会育ちってことは、どっかのお屋敷で丁稚とかでこき使われて、
    同時に学校にもぶち込まれたかそこで誰かに教わったか…
    おしん的な感じで。おしんも同じぐらいの時代だよね。

    +14

    -0

  • 12788. 匿名 2020/12/07(月) 07:02:08 

    >>12787
    おしん懐かしいね
    確かに働いてる最中に覚えたっていうのが現実的かも…親戚にたらい回しにされてたのかなとも考えなくはなかったけど

    +7

    -0

  • 12789. 匿名 2020/12/07(月) 07:03:36 

    >>12786
    先生はモテないって言ってたけど、初恋泥棒は認めてるのかなー?男女問わず色んな人を落としたよねw

    +5

    -0

  • 12790. 匿名 2020/12/07(月) 07:23:58 

    >>12788

    親戚はないかな~、
    「本物の捨て子ならおくるみに名前も入れねえよ俺みたいにな」って
    伊之助に言ってるシーンがあるからね。名前すらない状態で捨てられてたのか…
    ってか善逸、さらっと壮絶な過去を暴露してるし!
    我妻って苗字自分で「妻が欲しい家族が欲しいー!」ってつけたのかな?
    とか思うと泣ける。

    +27

    -0

  • 12791. 匿名 2020/12/07(月) 07:36:24 

    >>12790
    ただの色ボケ野郎じゃないんだもんなー
    悲しいね…
    でも皆んなに会えて本当に良かったよ…

    +17

    -0

  • 12792. 匿名 2020/12/07(月) 09:32:22 

    >>12546
    同意
    煉獄オタ図々しいよね煉獄自体が嫌いになる

    +4

    -10

  • 12793. 匿名 2020/12/07(月) 09:38:52 

    >>12792
    前に終わった話をわざわざ蒸し返さなくていいよ
    荒らしさん

    +7

    -1

  • 12794. 匿名 2020/12/07(月) 09:42:23 

    追加の描き下ろし見て1巻のこのシーン思い出したわ
    この対比いいよね。二人で家を後にしたけど帰って来た時は引きで周りに仲間もいて
    「鬼滅の刃」が好きな人!Part19

    +28

    -0

  • 12795. 匿名 2020/12/07(月) 09:44:45 

    >>12794
    細かいところまですごいね
    やっぱり対比って1番わかりやすい平和の表し方だなって思う

    +20

    -0

  • 12796. 匿名 2020/12/07(月) 10:10:37 

    >>12785
    グーモは現代編の桃寿郎くんのところだよー
    炭彦くんに、君は本当に向いてると思うんだスポーツ!って言ってるところ
    意味はたぶんグー👍だと思う笑
    手が👍だし

    +10

    -0

  • 12797. 匿名 2020/12/07(月) 10:13:17 

    ジャンプフェスタの新商品
    冨岡さんが帰ってきて安心しましたw
    ぽてぬい、柱も全員出るんなら劇場版も全部揃えたくなったぁぁーーー!
    これからアニメ化進んだら他の鬼も出そう
    「鬼滅の刃」が好きな人!Part19

    +16

    -1

  • 12798. 匿名 2020/12/07(月) 10:44:31 

    >>12797
    伊之助が服着てる!

    +13

    -0

  • 12799. 匿名 2020/12/07(月) 10:46:37 

    >>12798
    無一郎と間違えてる?
    これみんな柱だから伊之助じゃないよー

    +0

    -12

  • 12800. 匿名 2020/12/07(月) 10:49:51 

    >>12797
    上のアクリルの方のことじゃないかな?
    髪が短いから伊之助だよ。

    +11

    -0

  • 12801. 匿名 2020/12/07(月) 10:50:14 

    >>12799
    横 伊之助で合ってるぞよ

    +17

    -0

  • 12802. 匿名 2020/12/07(月) 10:52:47 

    >>12801
    表情がまさに伊之助だね

    +6

    -0

  • 12803. 匿名 2020/12/07(月) 10:53:15 

    あーごめん隊服着てるって見えた

    +5

    -0

  • 12804. 匿名 2020/12/07(月) 11:28:16 

    >>12790
    その善逸が曾孫の顔見るまで長生きして大勢の家族に看取られて大往生したんだと思うと感慨深い

    +35

    -0

  • 12805. 匿名 2020/12/07(月) 11:50:41 

    >>12797
    ご、ごめん
    かまぼこはともかく柱二人私服ダサくないか…?

    +30

    -1

  • 12806. 匿名 2020/12/07(月) 11:52:22 

    現代の洋服バージョン好き!!
    義勇さんのカッコよさよ…

    +6

    -0

  • 12807. 匿名 2020/12/07(月) 12:01:12 

    鬼滅の刃公式@kimetsu_off

    劇場版「鬼滅の刃」無限列車編、公開52日間で観客動員 2152万5216人(興行収入 288億4887万5300円)と、大変多くの方にご覧いただき、本当にありがとうございます。映画館へ足を運んで下さることに日々感謝しながら、これからも興行を続けて参ります。何卒よろしくお願い致します

    +33

    -0

  • 12808. 匿名 2020/12/07(月) 12:01:27 

    外伝やっと手元に届いたから読んだぞ。
    ここで酷評されてる程ではないって感想(例の義勇の台詞については補完があったね)だけど、しのぶが性格悪そうなのだけ気になった。煉獄さんの方は普通に面白かった。

    +20

    -1

  • 12809. 匿名 2020/12/07(月) 12:15:16 

    >>12805
    煉獄さんてコラボの私服とことん似合ってないよね。

    +44

    -0

  • 12810. 匿名 2020/12/07(月) 12:20:49 

    >>12809
    煉獄さんにはVネックとかが似合うと思うの!
    あらはパパさんみたいだよ!笑

    +7

    -0

  • 12811. 匿名 2020/12/07(月) 12:22:06 

    >>12809
    ローソンのも酷かったよね…

    +21

    -0

  • 12812. 匿名 2020/12/07(月) 12:26:36 

    煉獄さんはスタイリスト泣かせだねw
    反対に冨岡さんは何でも似合う印象

    +40

    -0

  • 12813. 匿名 2020/12/07(月) 12:30:47 

    >>12812
    冨岡さんも隊服のがいいよー!

    +22

    -1

  • 12814. 匿名 2020/12/07(月) 12:48:05 

    >>12805
    水🚰はありだけど炎🔥は違うねw

    +17

    -0

  • 12815. 匿名 2020/12/07(月) 13:00:58 

    やっぱ髪型じゃない?
    水は黒髪だし長髪なんてまぁいるけど炎はなかなかあの髪型に似合う服って難しいんじゃないかな

    +29

    -0

  • 12816. 匿名 2020/12/07(月) 13:03:03 

    「鬼滅の刃」が好きな人!Part19

    +71

    -0

  • 12817. 匿名 2020/12/07(月) 13:05:59 

    お金払うからスタイリストさん雇って〜!笑
    アニメの私服ってダサくなりがちだよね。
    呪術も野薔薇ちゃんフワちゃんみたいな格好でびっくりした。笑

    +5

    -1

  • 12818. 匿名 2020/12/07(月) 13:06:40 

    >>12816
    ワニ先生…😭

    +34

    -0

  • 12819. 匿名 2020/12/07(月) 13:07:49 

    >>12816
    ワニ先生が映画観てくれて嬉しいよ!!!
    そして、この慈愛の表情に満ち溢れた煉獄さん!!!

    +51

    -0

  • 12820. 匿名 2020/12/07(月) 13:07:57 

    ワニ先生の書く字は本当に好き
    綺麗だし読みやすいし

    +37

    -0

  • 12821. 匿名 2020/12/07(月) 13:08:07 

    >>12816
    これを特典でください!!

    +46

    -0

  • 12822. 匿名 2020/12/07(月) 13:08:47 

    >>12816
    もらった特典って煉獄さんと猗窩座のイラストかな???

    +33

    -0

  • 12823. 匿名 2020/12/07(月) 13:10:02 

    ワニ先生のデタラメな記事を書いて流した奴らが本当に許せない

    +12

    -0

  • 12824. 匿名 2020/12/07(月) 13:10:13 

    >>12816
    アニメは素晴らしいのはもちろんだけど先生が書いた原作も素晴らしいからだよ〜!!

    +42

    -1

  • 12825. 匿名 2020/12/07(月) 13:14:33 

    >>12816
    ぬぁぁぁぁあ?!!煉獄さーん!ー!
    まじか!これほしい!

    +37

    -0

  • 12826. 匿名 2020/12/07(月) 13:15:52 

    +25

    -0

  • 12827. 匿名 2020/12/07(月) 13:18:11 

    >>12826
    いいねの数凄いw

    +13

    -0

  • 12828. 匿名 2020/12/07(月) 13:45:08 

    >>12816
    うきゃ〜吐血🤮💞
    煉獄さんんんんんんんん

    ワニ先生節最高👩‍🏫👩‍🏫👩‍🏫👩‍🏫👩‍🏫👩‍🏫👩‍🏫👩‍🏫

    +28

    -0

  • 12829. 匿名 2020/12/07(月) 13:45:23 

    >>12816
    ワニ先生って、ワニ先生って…!!

    なんて謙虚で、周りへの心遣いを忘れない方なんでしょう…

    そんな先生が作った物語だからこそ、映画も素晴らしいものになったんだと思います。

    うぅっ、煉獄さーん(涙)
    カッコいい、素敵、感激!!

    +46

    -0

  • 12830. 匿名 2020/12/07(月) 13:48:00 

    実弥と玄弥は転生先で兄弟になれなかったのか…

    +5

    -0

  • 12831. 匿名 2020/12/07(月) 14:18:42 

    映画が公開してすぐに子供に付き合ってアニメと映画を観て、見事ハマってすぐに漫画購入しようと探し回ったんだけどすでに書店は在庫切れ。
    仕方なくネットで取り寄せを待ってたんだけど、まだ全然音沙汰なし。
    相変わらず書店は在庫ないし予約すらできない状態。
    23巻と外伝だけはコンビニで購入できたけど、1〜22巻はいつになったら手に入るんだろう。
    できれば紙で読みたいから(どちらにせよ買うつもり)、電子版購入は我慢してるんだけど、
    ここまで本が手に入らないとは思わなかったよ!
    こんなことなら穴あきでも買える巻だけ買っておけば良かったかなー。

    +6

    -0

  • 12832. 匿名 2020/12/07(月) 14:27:30 

    >>12816
    絵にツヤがあって素敵!
    はあ〜 やっぱり良い顔の表情かかれますなぁ

    +34

    -0

  • 12833. 匿名 2020/12/07(月) 14:42:04 

    ワニ先生ってほんと謙虚な方だよね

    +27

    -0

  • 12834. 匿名 2020/12/07(月) 14:45:23 

    >>12831
    電子版は要らなくなっても売れない代わりに劣化もしない
    家族に読ませるには購入ロックとかの処理や買わない約束が必要だけど
    そこさえクリアすればみんなで読めるし
    2巻分買い直しても800円だよ コソコソ

    +12

    -0

  • 12835. 匿名 2020/12/07(月) 14:48:14 

    >>12830
    私は仲の良い先輩後輩で、なんだか顔も似てるし親近感沸くなあ、と思ってるとかも( ・∀・)イイ!!と思いました

    実弥は子孫だけどね
    まあ先祖が子孫に転生しないとも限らないし

    +6

    -0

  • 12836. 匿名 2020/12/07(月) 14:49:45 

    ワニ先生、「もっと頑張らねば!」ってことは引退の噂はやはりデマかな?次回作も期待しております。

    +39

    -0

  • 12837. 匿名 2020/12/07(月) 14:56:18 

    >>12831
    どこも売り切れですよね。わかりますよ。
    あちこち探す労力より電子版を買ってしまったほうが、お金はかかるけど幸せになれますよ!
    私も単行本派だったけど、本誌が気になりすぎてジャンプのバックナンバーを7,000円分くらい買いましたがそれに比べればお買い得だと思います!笑

    +12

    -0

  • 12838. 匿名 2020/12/07(月) 15:49:57 

    >>12799
    絵の方だよ

    +2

    -0

  • 12839. 匿名 2020/12/07(月) 16:01:29 

    >>12805
    炭治郎と義勇さんの格好そんなに変わらないと思うけど
    なぜかダサいセーターを着こなす炭治郎

    +24

    -0

  • 12840. 匿名 2020/12/07(月) 16:02:20 

    >>12830
    兄弟だとそれぞれ警官になっても配属先を分けられてしまうからじゃないかな

    +4

    -1

  • 12841. 匿名 2020/12/07(月) 16:10:46 

    >>12839
    ノルディック柄ってダサいの?定番かと思ってた

    +13

    -0

  • 12842. 匿名 2020/12/07(月) 17:59:19 

    >>12816
    全部ふりがながふってあるー
    子供にも読めるようにだよね。
    優しさにあふれてる。。。

    +25

    -0

  • 12843. 匿名 2020/12/07(月) 18:23:20 

    なんだかんだ言っても美男美女2人並んだら絵になるわな
    このテのアニメ絵ではこの冨岡さんかなり作画が良いね
    「鬼滅の刃」が好きな人!Part19

    +20

    -1

  • 12844. 匿名 2020/12/07(月) 18:31:50 

    >>12836
    思った!
    まだファンブックや画集の発売が控えてるからお忙しいかもしれないけど、鬼滅関連のお仕事が落ち着いたら思う存分リフレッシュしてまたワニ先生の作品が見られたら嬉しいな♪

    +22

    -0

  • 12845. 匿名 2020/12/07(月) 18:36:14 

    ワニ先生の台詞回しや言葉選びのセンスは唯一無二だと思うから漫画はもちろんだけど小説とかも読んでみたい…✨

    +14

    -0

  • 12846. 匿名 2020/12/07(月) 18:37:48 

    >>12816
    はあ~あ!煉獄さんの穏やかな表情!
    やっと外伝読んだけど絵にもセリフにも違和感しかなくて…
    やっぱりワニ先生じゃないと鬼滅とは言えないよ😂

    +21

    -0

  • 12847. 匿名 2020/12/07(月) 18:41:46 

    >>12836
    さすがに引退はなさそう!?って思って良いのかな?笑
    またいつか先生の作品が読めたら幸せです!
    ゆっくり待ちたいと思います!

    +15

    -0

  • 12848. 匿名 2020/12/07(月) 18:50:23 

    >>12816
    この煉獄さん本当に美しい…
    若く美しいまま死んでいった煉獄さん本当に尊い
    もっとワニ先生の煉獄さん見たいよー

    +30

    -0

  • 12849. 匿名 2020/12/07(月) 18:51:39 

    映画、息子は夫と観に行き私は1人で観たんだけどこの歳になってアニメ映画見てこんなに胸が震える事があるんだと驚いたよ
    炭治郎や煉獄さんの生き様に感動し、煉獄さんの死に涙が出て止まらなかった

    私の拙い語彙力ではこの感動を全く伝えられないや
    まさに心が燃えたように胸が熱くなるよね

    もう一度見に行きたかったけど住んでる地域がコロナ第三波にやられてるから無理だろうな
    ブルーレイは絶対買うけどそれまでこの杏寿郎レスをどうしたらいいの 

    +27

    -0

  • 12850. 匿名 2020/12/07(月) 19:29:40 

    >>12849
    私もこの歳でアニメにハマるなんて思ってもなかったよ。
    こんなに素晴らしい心震える作品があったなんて。
    もっと食わず嫌いしないで他の人気アニメも見てみようかな、って気になってる。

    漫画や小説アニメでも足りない分はYouTubeとかでMMDっていうの?を観て満たしてるw
    (ここではあまり大きな声で言えないけど)
    柱が踊ってるのとか、声真似してる人のゲーム実況とか。
    1日に1度は妖怪宿に泊まってしまった煉獄さん観てほわほわしてるわw
    こういうの苦手だったらごめんね。

    +6

    -4

  • 12851. 匿名 2020/12/07(月) 19:35:26 

    伊之助の失言が面白くて好き。
    玄弥のことを雑魚がとか言ってケンカになったり、無限列車の車掌さんのことを死んでいいと思うって言いきっちゃったり(笑)
    天元様の嫁sをもう死んでんじゃねぇの?って、しかも耳ほじしながら言っちゃう場面の炭治郎の顔とか笑っちゃう。期待通りに天元様から一発食らうテンポの良さも面白かった。

    +48

    -0

  • 12852. 匿名 2020/12/07(月) 19:45:42 

    >>12849
    思う存分、ここで語ると良いよ!
    一緒に語ろう!

    +15

    -0

  • 12853. 匿名 2020/12/07(月) 20:07:21 

    >>12849
    映画トピは?同じような感じの方めっちゃいる

    +7

    -0

  • 12854. 匿名 2020/12/07(月) 20:12:55 

    私も今日初乗車してきました。
    上手く言えないけど、気持ちが沈むというかショックというか心にぽっかり穴が空いたというか…煉獄さんの死から立ち直れていません。原作は既に読んでて結末は知っていたのに。
    乗車中・乗車後しばらくは、みんなの戦闘シーンカッコイイ!エフェクト、音楽、作画の凄さに圧倒されてて興奮冷めやらぬだったんですが、時間が経つにつれて悲しみのほうが大きく…。映画でとどめ刺されました。
    もともと二次元好きでしたが、こんなに気持ちが引っ張られた作品は初めてです。

    +23

    -0

  • 12855. 匿名 2020/12/07(月) 20:29:55 

    >>12848
    某所で煉獄さんの整形疑惑あって笑ったw先生の画力が上がったんだろうけど

    +8

    -2

  • 12856. 匿名 2020/12/07(月) 20:30:07 

    >>12816
    Twitterでファンの方が、鬼殺隊の時は気を張っているから顔つきもいつもキリッとしてるけど、素の煉獄さんはこの顔なんじゃないかって言ってる方がいてうわぁってなりました…
    母上に見せた笑顔の時もこんな眉毛でしたもんね

    +37

    -1

  • 12857. 匿名 2020/12/07(月) 20:32:02 

    >>12856
    映画のパンフレットの無意識領域とリンクすると仰ってた方もいて、ちょっと胸に迫るものがあります

    +14

    -0

  • 12858. 匿名 2020/12/07(月) 21:11:14 

    >>12856
    ずっと描いてると顔も変わってくるよ

    +10

    -1

  • 12859. 匿名 2020/12/07(月) 21:20:06 

    >>12850
    全く一緒!!
    煉獄さんの声マネしてる人でさ、怖いゲームの実況するやつ観た!?
    本物の煉獄さんみたいだし、ちょっと弱気な煉獄さんも見れて、怖くなるとすぐせんじゅろう~!!って叫ぶの。
    めっちゃ面白くて、何度も見ちゃう!
    あと声マネの荒野行動(笑)
    あ、あんまり言っちゃいけないのかな…

    +4

    -9

  • 12860. 匿名 2020/12/07(月) 21:20:29 

    >>12843
    絵になるけど、しのぶさんは単に冨岡さん係なんだと思ってた

    +12

    -0

  • 12861. 匿名 2020/12/07(月) 21:27:54 

    >>12849
    私も震えました。
    こんなハマったアニメ初めてだし、
    煉獄さんロスでYouTube漁りまくってるわ。
    本物じゃなくて、声マネとかも見ちゃう、しまいにはクレーンゲームまで(笑)
    自分頭おかしくなってると思うけど、もう好き過ぎてどうしようもない。

    +12

    -1

  • 12862. 匿名 2020/12/07(月) 21:28:37 

    >>12843
    この2人はメインでアニメ出てるよね
    両想いなの?

    +2

    -11

  • 12863. 匿名 2020/12/07(月) 21:29:51 

    >>12860
    しのぶさんって柱の中でいわゆる学級委員長的な存在なんだと思う
    孤立しがちな義勇さん気にかけて柱合裁判では暴走する風蛇を嗜め緊急柱合会議では恥かいた蜜璃ちゃんフォローして

    +41

    -0

  • 12864. 匿名 2020/12/07(月) 21:31:41 

    >>12862
    全然
    ただの同僚
    単に最初の出番の順番が近かったから一緒にされがちなだけで

    +22

    -0

  • 12865. 匿名 2020/12/07(月) 21:43:17 

    >>12816
    優しげな表情の煉獄さん素敵〜!!
    肩に乗ってるちっちゃい炭治郎と禰豆子も可愛い〜!!

    +24

    -0

  • 12866. 匿名 2020/12/07(月) 22:18:28 

    彼氏トピは永久に不滅です!!

    +5

    -21

  • 12867. 匿名 2020/12/07(月) 22:48:58 

    >>12863
    恥かいたみつりちゃんwあれは可愛かったね

    +23

    -3

  • 12868. 匿名 2020/12/07(月) 23:08:42 

    >>12856
    平和な時代の子孫やキメツ学園の煉獄さんキリッとしていると思わん?

    +5

    -0

  • 12869. 匿名 2020/12/07(月) 23:29:50 

    >>12843
    これその二人しか載ってないのかな
    那田蜘蛛山だけならそうだよね

    +4

    -0

  • 12870. 匿名 2020/12/07(月) 23:33:01 

    >>12869
    那田蜘蛛山はこの2人の見せ所だからね〜
    誰と組ませますかって言われたらこの2人じゃない?

    +4

    -0

  • 12871. 匿名 2020/12/07(月) 23:46:56 

    そういえば善照って善逸そのままかと思いきやギャーギャー煩い感じはないね
    むしろその要素は燈子のほうに受け継がれてない?w

    +0

    -0

  • 12872. 匿名 2020/12/07(月) 23:53:13 

    >>12843
    小出しにしないでもうちょっとボリューミーにして貰いたいわ
    チマチマ小遣い稼ぎのように薄い書籍を買わせようとするなんてセコい…

    +4

    -5

  • 12873. 匿名 2020/12/07(月) 23:57:49 

    >>12872
    買わなきゃ良いじゃん。
    私は買わないよ

    +7

    -1

  • 12874. 匿名 2020/12/08(火) 00:32:03 

    >>12871
    そうかも
    燈子ちゃんだけ突然変異って言ってたけど、善逸の性格が燈子ちゃんに反映されたのかなw

    +2

    -0

  • 12875. 匿名 2020/12/08(火) 00:38:56 

    >>12815
    水と炎、体系は同じくらいだもんね
    やっぱ顔と髪型は重要
    正統派イケメンはなんでも似合うね

    +5

    -4

  • 12876. 匿名 2020/12/08(火) 00:58:27 

    煉獄さんは正統派ではないもんね
    義勇は王子様系

    +13

    -1

  • 12877. 匿名 2020/12/08(火) 01:11:47 

    煉獄さんは個性的な容姿だから難しいね

    +17

    -0

  • 12878. 匿名 2020/12/08(火) 01:31:12 

    >>12816
    瞳孔開いた煉獄さんが大声で
    アニメのスタッフ、映画を観てくれたみなさんありがとう!!!!心を燃やせ!!コロナに負けるな!
    って絵が想像しやすいのに

    なにこの憂いの表情の煉獄さん泣ける
    これはアルカイックスマイル?
    煉獄さんが今の私の状況を見通してがんばれって目で合図してくれているような錯覚を覚える
    こんな表情の煉獄さんを届けてくださるワニ先生に感謝

    +20

    -2

  • 12879. 匿名 2020/12/08(火) 01:35:45 

    >>12811
    ドックタグプレートのネックレスで泣いた😭とほほん
    「鬼滅の刃」が好きな人!Part19

    +17

    -0

  • 12880. 匿名 2020/12/08(火) 01:41:15 

    >>12756
    全焼酎、芋の呼吸
    もう一杯 紅蓮花!  さすが華丸先生でした

    +5

    -0

  • 12881. 匿名 2020/12/08(火) 01:49:08 

    >>12730
    柱合会議の蜜璃ちゃん、かわいいだけだったけら
    八倍娘の本領発揮したパワー系のアクション、ほんと見たい

    +4

    -4

  • 12882. 匿名 2020/12/08(火) 02:02:12 

    >>12874
    禰豆子もデコピン恐れられてたらしいから気は強いみたいだけどね
    容姿としっかり者で気が強いところは禰豆子似、煩いところと惚れっぽいのは善逸似かな

    +3

    -0

  • 12883. 匿名 2020/12/08(火) 02:36:25 

    >>12876
    うんうん義勇さん王子様系だね~

    +13

    -1

  • 12884. 匿名 2020/12/08(火) 06:09:22 

    >>12880
    面白かったよね!若者にしったかで鬼滅を語ってはいけない?みたいな感じの入りだったけど
    鬼滅愛を感じる漫才だった!

    +5

    -0

  • 12885. 匿名 2020/12/08(火) 06:12:04 

    先生がやっと映画に行かれたんだと思うと
    凄く忙しい日々だったんだろうな…😢
    先生お疲れ様でした。煉獄さんの灯した炎は
    私の中で永久に燃え続けます。

    先生と同じ空間、時間で映画見れた方が
    羨ましい…!

    +28

    -0

  • 12886. 匿名 2020/12/08(火) 06:49:37 

    >>12885
    試写会とかで見てたと勝手に思ってたけど、忙しくて行けないんだね
    初期は混んでたし、時期ずらしたのもあるのかな?実家にいるとかいうのが本当ならうつしちゃアレだし

    +17

    -0

  • 12887. 匿名 2020/12/08(火) 07:19:13 

    >>12886
    試写会に行ってないから九州の実家に帰ったって噂は本当なのかも…って思った
    コロナ禍の中わざわざ試写会の為に上京しないよね

    +19

    -0

  • 12888. 匿名 2020/12/08(火) 07:32:47 

    >>12886
    絶対に試写行ってると思ってたから相当忙しかったりこんな状況だから行くのを控えられたのかな?と思うと。また涙…
    いち早く誰よりも見たかっただろうになぁ…

    +13

    -0

  • 12889. 匿名 2020/12/08(火) 07:44:52 

    恋は炎から派生したのは後付けじゃないと思うなー。
    燃えるような恋とか言うし。
    炎以外から派生しようがないと思うから、ワニ先生ちゃんと設定考えてたと思う。

    本編で絡みなしなのは悲しいけど、その辺は削る判断した編集さんを恨むよねw
    でもこのスピード感で物語が進んだからこそ、いい面もあるし。良し悪しだよね。

    スピンオフをばりばり出して欲しいワニ先生に。

    +4

    -5

  • 12890. 匿名 2020/12/08(火) 07:55:57 

    銀魂の映画の特典が空知先生が書いた炭治郎柱のイラストだって、笑。気になる!
    銀魂も鬼滅も好きだから観に行こうかなー。

    +26

    -0

  • 12891. 匿名 2020/12/08(火) 08:06:06 

    >>12890
    それTwitterで知って朝から笑った
    銀魂の作者さんらしいよね笑

    +23

    -0

  • 12892. 匿名 2020/12/08(火) 08:08:17 

    >>12891
    ワロタwww
    いやいやいや…空知www

    +17

    -0

  • 12893. 匿名 2020/12/08(火) 08:24:11 

    >>12890
    私もどっちも好きだからそれは欲しい!
    来年まで先ジャンプ作品実写含めてオンパレードじゃん集英社は儲かるね。

    +18

    -0

  • 12894. 匿名 2020/12/08(火) 08:24:57 

    >>12891
    笑うよね!イラストまだ公開されてないけど欲しいなー、笑

    +19

    -0

  • 12895. 匿名 2020/12/08(火) 08:25:55 

    >>12860
    しのぶちゃんはクラスの保健係みたい。

    +6

    -0

  • 12896. 匿名 2020/12/08(火) 08:30:16 

    >>12889
    >>本編で絡みなしなのは悲しいけど、その辺は削る判断した編集さんを恨む

    ワニ先生を悪く言わない代わりに編集のせいだって言いたいの?
    頭おかしい、最低だわ
    蜜璃おばさんの最低モデルを見た

    +3

    -2

  • 12897. 匿名 2020/12/08(火) 08:34:24 

    煉獄さんのような人が親だったらウチの子はもう少し強くなったかなぁ…煉獄さんだったら
    こういう時どうやって励ますかなぁ?
    真っ直ぐで、誠実で人を想い。そして自分の意見ははっきり言える。そんな人に育って欲しい。

    +5

    -0

  • 12898. 匿名 2020/12/08(火) 08:48:42 

    >>12889は恋オバのキチガイ投稿として後世に語り継がれてもおかしくないかも

    +2

    -2

  • 12899. 匿名 2020/12/08(火) 08:56:49 

    >>12890
    配給が違うのにそれやっちゃうの??
    ホントならワーナー必死だなあ

    +3

    -0

  • 12900. 匿名 2020/12/08(火) 09:34:11 

    >>12890
    やってくれると思ってたわー私もどっちも好きでもうムビチケも買ってるからめっちゃ楽しみw
    銀魂知らない人はマジレスしたり不快かもだけど、これこそが銀魂なんだよね

    +13

    -1

  • 12901. 匿名 2020/12/08(火) 09:40:36 

    >>12876
    煉獄さんは何系になるの??ガテン系イケメン??

    +3

    -7

  • 12902. 匿名 2020/12/08(火) 09:42:32 

    >>12843
    わ!この冨岡さんなんかいつもにも増して良く見える!作画によってやっぱり少し違うよね。

    +5

    -1

  • 12903. 匿名 2020/12/08(火) 09:52:11 

    >>12900
    ワニ先生も喜んでると思うから変に荒れないで欲しいね

    「鬼滅の刃」が好きな人!Part19

    +39

    -0

  • 12904. 匿名 2020/12/08(火) 09:52:37 

    >>12900
    空知先生乗っかるりそう。(笑)ワニ先生も喜んでそうだよ!

    +30

    -0

  • 12905. 匿名 2020/12/08(火) 09:53:08 

    >>12890
    2週目の特典の書き下ろし絵は呪術だと予想しておくw

    +21

    -0

  • 12906. 匿名 2020/12/08(火) 09:54:13 

    >>12903
    荒れないよ〜
    安定の空知先生でみんなニッコリ

    +32

    -0

  • 12907. 匿名 2020/12/08(火) 09:55:43 

    >>12890
    桂が猗窩座だったら面白いのにwwww柱と炭治郎なんだね!

    +14

    -0

  • 12908. 匿名 2020/12/08(火) 09:58:42 

    >>12862
    一瞬の勘違いは私もした。
    でもほんとに仲間として同じ柱としての意識だけって感じ。上手く説明できないけどほんとに
    鬼を切るのが仕事の二人。って感じ。
    やり取りは夫婦漫才見てるようで面白いんだけど。時代が違って鬼殺隊じゃなかったら、ドラマヒーローのキムタクと松たか子みたいな関係くらいになってたかも。と思ったりする。

    +6

    -2

  • 12909. 匿名 2020/12/08(火) 09:59:23 

    >>12890
    劇中に何かしら乗っかるだろうなって思ってたけどまさかこんな大々的に乗っかるとは思わなかったw
    (関係者の許可も得てます)ってのが笑う

    +23

    -0

  • 12910. 匿名 2020/12/08(火) 10:00:57 

    >>12901
    戦隊ヒーロー系(レッド)イケメン!

    +20

    -2

  • 12911. 匿名 2020/12/08(火) 10:03:20 

    いいな~空知先生のユルさ。(笑)
    鬼滅からアニメ面白いじゃん!ってなった人には
    銀魂も鬼滅もどっちも面白いから見て欲しいね。

    +29

    -0

  • 12912. 匿名 2020/12/08(火) 10:03:56 

    今から2回目観てきます。
    見たいような見たくないような複雑な気持ちで朝からずっと胸がドキドキしてます。
    煉獄さん……

    +20

    -0

  • 12913. 匿名 2020/12/08(火) 10:12:06 

    >>12901
    煉獄さん大好きだけどイケメンではないでしょw

    +10

    -9

  • 12914. 匿名 2020/12/08(火) 10:12:42 

    私も、これから2回目の乗車します。
    また、泣く自信がある…‼
    今日は、鬼滅とホテルローヤルの二本立てでいきます。
    尻に根っこ生えそう…

    +7

    -0

  • 12915. 匿名 2020/12/08(火) 10:14:33 

    >>12901
    明るいけど思慮深さや良家の御曹司系だよね。
    戦闘エリート??そんなのないかw

    +24

    -2

  • 12916. 匿名 2020/12/08(火) 10:14:33 

    >>12910
    煉獄さんはレッドだね!超似合うわ

    +16

    -1

  • 12917. 匿名 2020/12/08(火) 10:32:31 

    >>12901
    食事は豪快だしパッと見ガテン言われるとそうだけど所作などは上品だし肌の露出も少なめ
    ギャップイケメン(?)かなあ
    イケメンかはちょっと好み分かれるけど

    +7

    -6

  • 12918. 匿名 2020/12/08(火) 10:41:49 

    煉獄さんがイケメンだったら作中のメンズ全員イケメンになっちゃうよ
    もうそれでいいかw

    +5

    -14

  • 12919. 匿名 2020/12/08(火) 10:48:38 

    >>12890
    柱(木材)に炭治郎の落書きがしてある、or 炭治郎が柱を建てている…とかを予想w

    +20

    -0

  • 12920. 匿名 2020/12/08(火) 11:12:52 

    >>12901
    煉獄さんはイケメン。
    誰かのために命を懸けられるほど強い信念を持った強く優しいくもりなき二十歳。
    内面から滲みでる精神性の美しさが立ち居振る舞いに現れていると思うし、燃えるような外見と相まって相乗的に魅力増し増しなイケメンだと思う。

    お母様に似て、顔立ち端麗で佇まいが美人。
    「鬼滅の刃」が好きな人!Part19

    +37

    -5

  • 12921. 匿名 2020/12/08(火) 11:15:32 

    イケメン設定は伊之助、宇随、冨岡さんだけだよ

    +6

    -10

  • 12922. 匿名 2020/12/08(火) 11:16:42 

    >>12919
    ありえる!!!ウケるwww
    特典なくても行ってたけど絶対1週目に銀魂行くわ笑

    +14

    -0

  • 12923. 匿名 2020/12/08(火) 11:18:13 

    >>12901
    ほのおタイプ四天王

    +7

    -1

  • 12924. 匿名 2020/12/08(火) 11:20:32 

    >>12921
    キメ学では相当ズレてる感の煉獄先生なのにモテモテ設定なので、イケメン設定は間違い無いと思っている。

    +10

    -5

  • 12925. 匿名 2020/12/08(火) 11:22:52 

    >>12869
    これTVアニメ版ファンブックって感じだから、柱は義勇としのぶくらいしか見せ場ないもんね。
    映画版が出たら表紙は煉獄さんだろうね。

    +7

    -1

  • 12926. 匿名 2020/12/08(火) 11:26:29 

    >>12916
    これ思い出した。
    読んで泣いた…。

    映画「鬼滅の刃」は競争社会の大人にも刺さる内容 興行収入10位、勢いとまらぬ理由を解説(ハフポスト日本版) - Yahoo!ニュース
    映画「鬼滅の刃」は競争社会の大人にも刺さる内容 興行収入10位、勢いとまらぬ理由を解説(ハフポスト日本版) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    映画「劇場版 鬼滅の刃 無限列車編」の興行収入が公開から17日間で157億円を突破し、歴代10位となった(興行通信社調べ)。ヒット要因は新型コロナや子供人気だけではなく、競争社会に駆り立てられる大人

    +6

    -5

  • 12927. 匿名 2020/12/08(火) 11:38:11 

    >>12924
    ズレれるいうか天然。

    +14

    -0

  • 12928. 匿名 2020/12/08(火) 11:40:22 

    >>12920
    爬虫類系いけめん

    +3

    -7

  • 12929. 匿名 2020/12/08(火) 11:44:34 

    >>12921
    御館様とか鋼鐵塚さんもイケメンじゃない?

    +22

    -0

  • 12930. 匿名 2020/12/08(火) 11:52:40 

    >>12929
    イケメンですよね!
    御館様のイケボとか聴いてみたいです。
    そして、ほわほわしたい。

    +6

    -0

  • 12931. 匿名 2020/12/08(火) 11:54:22 

    >>12907
    そういうのだったら私銀魂も観に行っちゃうなw
    柱で声優被りは
    煉獄さんと神威、悲鳴島さんと銀さんくらいかな?
    神威も銀さんも好きだし

    +16

    -0

  • 12932. 匿名 2020/12/08(火) 11:56:24 

    >>12925
    早く豪華版画集とかサントラとかその他もろもろ出てほしいわ

    +7

    -0

  • 12933. 匿名 2020/12/08(火) 12:04:53 

    特典スペシャルブックだって!!
    「鬼滅の刃」が好きな人!Part19

    +31

    -0

  • 12934. 匿名 2020/12/08(火) 12:21:21 

    >>12913
    めっちゃツリ目だしね(>_<)

    +6

    -1

  • 12935. 匿名 2020/12/08(火) 12:22:28 

    つり目というか、凛々しいのよ
    キリッて感じ

    +8

    -1

  • 12936. 匿名 2020/12/08(火) 12:25:12 

    >>12931
    伊黒さんと沖田も!

    +10

    -0

  • 12937. 匿名 2020/12/08(火) 12:27:16 

    >>12919
    あり得る…
    行ってからのお楽しみかもw

    +5

    -0

  • 12938. 匿名 2020/12/08(火) 12:28:46 

    >>12933
    内容が気になる!

    +11

    -0

  • 12939. 匿名 2020/12/08(火) 12:29:40 

    これだって
    こんな被ってるのか

    悲鳴嶼=銀時
    手鬼=高杉
    猗窩座=桂
    煉獄=神威
    伊黒=沖田
    冨岡=斎藤
    炭十郎=坂本
    産屋敷=佐々木

    +9

    -0

  • 12940. 匿名 2020/12/08(火) 12:29:42 

    >>12933
    え?

    欲しい…!!

    +10

    -0

  • 12941. 匿名 2020/12/08(火) 12:37:09 

    >>12913
    イケメンではないな〜。
    そういうイケメンキャラとしては作者も描いてないと思うわ。リーダーキャラかな。柱で1番早く退場しちゃったけど。

    +17

    -0

  • 12942. 匿名 2020/12/08(火) 12:43:14 

    リーダーかー
    でも統率タイプではないんだよなあ
    案外一匹狼なところあると思う煉獄さん

    +3

    -0

  • 12943. 匿名 2020/12/08(火) 12:45:44 

    >>12936
    あー!そっか!結構かぶってんね!

    +8

    -0

  • 12944. 匿名 2020/12/08(火) 12:48:04 

    >>12939
    手鬼以外は銀魂も鬼滅もメインキャラなのにwww
    手鬼w

    +6

    -0

  • 12945. 匿名 2020/12/08(火) 13:06:08 

    スペシャルブックってなんだろ?
    特典の数75万人ってどんどん減ってきてるし!
    隔週土曜朝イチが恒例になってきてる。

    +16

    -0

  • 12946. 匿名 2020/12/08(火) 13:14:27 

    >>12945
    多分かきおろしの絵や、
    石田さんへのインタビューかな?
    えんむちゃんネタがほしい!

    +7

    -1

  • 12947. 匿名 2020/12/08(火) 13:22:16 

    彼氏トピさっさと建って欲しい
    あちこちの鬼滅トピで夢女が暴れてウザいしキモい

    +4

    -12

  • 12948. 匿名 2020/12/08(火) 13:24:32 

    >>12947
    非公式のカップルネタもそっちでやって欲しいね
    見なくて済むから

    +11

    -3

  • 12949. 匿名 2020/12/08(火) 13:27:13 

    >>12948
    ホント、巣に帰れって感じ

    +10

    -6

  • 12950. 匿名 2020/12/08(火) 13:32:24 

    単行本派なんだけど、ネタバレで最終回のパトカーのナンバーが〜って話を聞いて楽しみにしてたんだけど私が馬鹿過ぎてわからなかった…
    誰か「し12-36」 の意味を教えてください

    +6

    -0

  • 12951. 匿名 2020/12/08(火) 13:41:14 

    >>12933
    75万に減っちゃったよおぉ泣
    朝イチ行かないと難しいかな?

    +19

    -0

  • 12952. 匿名 2020/12/08(火) 13:53:42 

    >>12950
    実弥と玄弥の誕生日を足した数

    +9

    -0

  • 12953. 匿名 2020/12/08(火) 13:57:54 

    >>12901
    美丈夫

    +16

    -0

  • 12954. 匿名 2020/12/08(火) 14:57:17 

    ツイッターで、煉獄さんの素顔(というか本来の顔?)は常に下がり眉なんじゃないかっていう説を見て泣きそうになった。母が亡くなって、父が自暴自棄になっても、千寿郎君がいるし鬼殺隊で戦わなきゃだし、気を張るために表情を変えて頑張っていたのかなぁと...。

    +21

    -1

  • 12955. 匿名 2020/12/08(火) 15:03:55 

    >>12933
    なんやてえええ?
    ワニ先生の書き下ろしはないだろうけど
    内容次第では3回目行くわ

    +5

    -0

  • 12956. 匿名 2020/12/08(火) 15:09:58 

    あの顔は気を張らないといけない現場では出来ないよね
    23巻のワニポエムの時の少年のような笑顔とはまた違って良いわ
    ワニポエムの時は、天元さん、無一郎、伊黒さん、あと以外と密璃ちゃんも初めてみる表情だったな〜

    +14

    -0

  • 12957. 匿名 2020/12/08(火) 15:24:48 

    >>12954
    皇室の方々がしているような口角をあげて笑みを作るあの煉獄さんのアルカイックスマイルも、本心を見せないように意図的に笑顔を作ってたのかなぁと思う
    今は自然な笑顔を見れて良かった

    +15

    -0

  • 12958. 匿名 2020/12/08(火) 15:25:59 

    >>12919
    柱ってコッチかよ!
    って言いながら義勇のコスプレする新八

    +14

    -0

  • 12959. 匿名 2020/12/08(火) 15:52:31 

    そういえば炭治郎にした「集中!」のあと優しくニッコリ笑ってるよね
    これでも眉毛は下がってない
    「鬼滅の刃」が好きな人!Part19

    +26

    -1

  • 12960. 匿名 2020/12/08(火) 15:56:25 

    >>12956
    あの最後の表情見て天元さん、欠損したとはいえ他の柱が命落としたり痣寿命抱える中ひとり途中で戦いから離れちゃったこと、やっぱりちょっと悔いが残ってるのかなと少し思った
    嫁のためもあって自分で生きることを選んだんだから絶対後悔してるとは口には出さないだろうし人前では明るく振る舞い続けるんだろうけど

    +29

    -0

  • 12961. 匿名 2020/12/08(火) 16:01:09 

    >>12959
    23巻の最後辺りの煉獄さん、眉が下がって千寿郎君とそっくりだったね

    +23

    -0

  • 12962. 匿名 2020/12/08(火) 16:01:16 

    >>12959
    こめん!間違えてマイナス押した!
    ブラス100です!

    +6

    -0

  • 12963. 匿名 2020/12/08(火) 16:08:09 

    >>12959

    この時点ではまだ、炭治郎という後輩の前では強気な自分を見せようと頑張ってたのかな?
    自分を迎えに来た瑠火さんの前で見せた最期の笑顔は下がり眉だったから、やっぱり後者の表情が本来の彼の自然な姿なんじゃないかなぁ...。

    +24

    -0

  • 12964. 匿名 2020/12/08(火) 16:09:03 

    重複してたらすみません。
    本誌・ファンブックに載っていないワニ先生が描いた鬼滅の話ってありますか?
    映画特典の零巻くらいですか?

    +3

    -0

  • 12965. 匿名 2020/12/08(火) 16:13:44 

    >>12964
    知る限り零巻だけじゃないかな?

    +3

    -1

  • 12966. 匿名 2020/12/08(火) 16:13:45 

    >>12920
    え?

    +2

    -4

  • 12967. 匿名 2020/12/08(火) 16:23:56 

    煉獄さんが炭治郎に集中!っておでこに指当てた時なにかしたのかな
    炭治郎が?ってなってるけどなんか体内に感じるものがあったとか補佐的なこともできるんだろうか

    +9

    -0

  • 12968. 匿名 2020/12/08(火) 16:23:57 

    >>12959
    これのアニメシーンがこちら
    スタンプサイトで作ってみた
    「鬼滅の刃」が好きな人!Part19

    +27

    -0

  • 12969. 匿名 2020/12/08(火) 16:25:41 

    どうしてもスペシャルブックが欲しいから昨日観たけどまた土曜日に観てくる!

    +10

    -1

  • 12970. 匿名 2020/12/08(火) 16:35:07 

    >>12933
    めちゃくちゃ欲しい〜
    土曜日に行けばもらえますように

    +10

    -0

  • 12971. 匿名 2020/12/08(火) 16:38:11 

    >>12967
    同じことを思いました。
    痣が出ていたのでは??って言う説見かけますが、近い状況だったのかな…と。
    その後の猗窩座のセリフ「至高の領域に近い」のところ、ワニ先生が殊更強調して意味を持たせて点を打っているのと、炭治郎の血管が見えているかのように、炭治郎の認識より早く「そこだ」と指摘しているところが気になります。
    あくまで推測ですけども。
    「鬼滅の刃」が好きな人!Part19

    +21

    -0

  • 12972. 匿名 2020/12/08(火) 16:46:14 

    >>12971
    わかる
    上弦の参相手に1人で、しかもえんむ戦で体力も落ちてる中、あそこまでいけたのは痣出ててもおかしくない
    痣出てないなら、私の中で煉獄さん最強説浮上してる

    +20

    -2

  • 12973. 匿名 2020/12/08(火) 16:57:33 

    煉獄さんがあそこで首切ったらアカザに勝ってたね
    惜しかった…

    ただアカザ戦の最終戦で勝ったのは剣じゃなくて炭治郎素手の拳だった
    あそこでアカザは目を覚ましたんだよな
    煉獄さんだったらあの時どうしたのだろうか、と考えてしまう

    +16

    -1

  • 12974. 匿名 2020/12/08(火) 16:58:08 

    玖ノ型だけど、「奥義」は煉獄さんだけかも?

    +15

    -0

  • 12975. 匿名 2020/12/08(火) 16:58:43 

    煉獄さんアザもないのにあの速さに対応出来てたのは凄いよ🔥

    +26

    -1

  • 12976. 匿名 2020/12/08(火) 17:00:17 

    煉獄さん殴らないからなあ…
    鬼だったら違うのかもしれないけど

    +8

    -0

  • 12977. 匿名 2020/12/08(火) 17:01:43 

    3回目主人と行って来ました。行くたびに泣きのポイントが変わって自分でも驚いてます。主人も少し泣けたらしいけど違う場面でした。特典欲しいけど次は上映終了前にくらいにしようかな。

    +3

    -0

  • 12978. 匿名 2020/12/08(火) 17:04:24 

    17:00から!!
    始まりましたね!
    ゲームとか初めてですが、フルボイスの物語り楽しみです。

    「鬼滅の刃」が好きな人!Part19

    +25

    -0

  • 12979. 匿名 2020/12/08(火) 17:06:40 

    >>12972
    完全同意。

    +4

    -2

  • 12980. 匿名 2020/12/08(火) 17:10:45 

    >>12978
    これみんな素敵よね

    +32

    -0

  • 12981. 匿名 2020/12/08(火) 17:14:49 

    >>12978
    この色味素敵!!しぶいね格好いい!!

    +32

    -0

  • 12982. 匿名 2020/12/08(火) 17:42:12 

    >>12978
    しのぶちゃんのポーズ可愛すぎる

    +21

    -0

  • 12983. 匿名 2020/12/08(火) 17:52:14 

    伊之助可愛すぎか!
    煉獄さんがどうしてもダサい
    「鬼滅の刃」が好きな人!Part19

    +32

    -0

  • 12984. 匿名 2020/12/08(火) 17:57:36 

    >>12983
    どうしてこのカーディガン着せたの…
    無地のニットとパンツでいいんだよ〜

    +14

    -0

  • 12985. 匿名 2020/12/08(火) 18:01:36 

    >>12964
    ワニ先生の煉獄零巻に掲載の煉獄外伝は本誌に載ってたよ

    +6

    -0

  • 12986. 匿名 2020/12/08(火) 18:03:52 

    >>12984
    みんなノルマンディー柄縛りじゃん

    +6

    -0

  • 12987. 匿名 2020/12/08(火) 18:10:42 

    >>12978
    炭治郎カッコよい。
    義勇さん、めっちゃ喋る。
    煉獄さん、義勇さんのこと「富岡」って呼んでた…お初では?

    現場からは以上です。
    「鬼滅の刃」が好きな人!Part19

    +37

    -0

  • 12988. 匿名 2020/12/08(火) 18:12:19 

    >>12983
    煉獄さん…(笑)
    千年の恋も冷める程のダサさだわ(笑)

    +11

    -2

  • 12989. 匿名 2020/12/08(火) 18:13:29 

    >>12978
    無知ですみません!
    これなんですか?

    +6

    -0

  • 12990. 匿名 2020/12/08(火) 18:20:29 

    >>12987
    あっ…
    保存しました。ありがとうございます

    +17

    -0

  • 12991. 匿名 2020/12/08(火) 18:21:59 

    >>12989
    グランブルーファンタジーってゲームとのコラボ絵

    +15

    -0

  • 12992. 匿名 2020/12/08(火) 18:22:49 

    >>12989
    グランブルファンタジーというゲームです!
    私も良く分からないんですが、先ほど鬼滅とのコラボがスタートしたばかりで初心者でも課金なしで最後まで物語が楽しめるそうです。
    …という私も鬼滅に釣られ、今から始めます笑
    20日まで物語が進む?そうです。
    声優さんフルボイスで、無限列車の後の物語?らしく、煉獄さんは生き続け動き闘い、「さあ、みんな帰ろう!」(日野さんボイス)とかいうらしいです泣
    非常に美しいです、絵が!
    私はパソコンで参加の予定です。

    NEWS | グランブルーファンタジー
    NEWS | グランブルーファンタジーgranbluefantasy.jp

    グランブルーファンタジーの公式サイトです。ゲームのイベント情報やお知らせのページです。

    「鬼滅の刃」が好きな人!Part19

    +17

    -0

  • 12993. 匿名 2020/12/08(火) 18:23:51 

    >>12987
    炭治郎好き過ぎる

    +14

    -0

  • 12994. 匿名 2020/12/08(火) 18:25:06 

    >>12957
    そういや笑顔の煉獄さんの口元隠してみて
    結構真顔が多いんだよね…

    +7

    -0

  • 12995. 匿名 2020/12/08(火) 18:25:08 

    >>12971
    額の血の一部が痣だったのではとか思って映画でじっと見てしまったよ

    +9

    -0

  • 12996. 匿名 2020/12/08(火) 18:26:31 

    >>12988
    なんで煉獄さんだけこんなダサいの?

    +8

    -0

  • 12997. 匿名 2020/12/08(火) 18:31:23 

    >>12919
    桂ってことはないの?

    +7

    -0

  • 12998. 匿名 2020/12/08(火) 18:32:18 

    >>12987
    この炭治郎カッコいいなぁ〜
    グラブルは本当絵が綺麗だよね

    +25

    -0

  • 12999. 匿名 2020/12/08(火) 18:32:50 

    >>12992
    えー!すごい!こんな感じなんだ
    色味綺麗だね

    +16

    -0

  • 13000. 匿名 2020/12/08(火) 18:35:50 

    >>12991
    >>12992
    ありがとうございます!
    ゲームなんですね。絵がとても綺麗だし、ボイスもめちゃくちゃ気になります。私もやってみようかな…

    +20

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード