ガールズちゃんねる

アイメイクで瞼が不調になる人いませんか?

125コメント2020/11/26(木) 13:58

  • 1. 匿名 2020/11/22(日) 10:24:49 

    数年前くらいからメイクするとたまに瞼がヒリヒリしたり、次の日腫れたりするようになりました。
    ただ、メイクをしたとき毎回そうなるのではなくて、たまにだったので気にしていませんでした。
    最近はメイクをした後に症状が出る確率が高くなってます( ´Д`) 昨日アイメイクしたのですが、今朝は目ヤニと共に目が覚め、鏡をみたらお岩さんのようになってました。 マスカラ、シャドウ、アイライナーの何が反応しているのか分かりません!ピアスは問題なくしてるので金属アレルギーでは無さそうです!
    同じようなお悩みがある方、また、皮膚に優しい化粧品ブランドについてなどお話ししたいです!
    アイメイクで瞼が不調になる人いませんか?

    +92

    -0

  • 2. 匿名 2020/11/22(日) 10:26:05 

    目の中に汚れがどうしても入るんだろうな

    +116

    -3

  • 3. 匿名 2020/11/22(日) 10:26:22 

    アイメイクではならないけどクレンジングで目の周りがヒリヒリする商品がある

    +29

    -2

  • 4. 匿名 2020/11/22(日) 10:26:29 

    次の日目やにが増える

    +79

    -0

  • 5. 匿名 2020/11/22(日) 10:26:40 

    >>1
    一重瞼の殴られた感メイク

    +2

    -25

  • 6. 匿名 2020/11/22(日) 10:26:47 

    それめちゃくちゃヤバい状態だよ
    本当暫くメイクしない事をオススメする
    そんな事言ったってメイクしなきゃ嫌じゃんなんて思うかもだけど
    わりと取り返しつかなくなるからマジで休ませて

    +187

    -2

  • 7. 匿名 2020/11/22(日) 10:27:52 

    調子悪いと睫毛の生え際に麦粒腫みたいのがポツポツできる

    +151

    -1

  • 8. 匿名 2020/11/22(日) 10:28:46 

    アレルギーぐれーさ、調べろよな!
    あたしは毎年検査してんぞ。アレルギーって急に発症するから、こえーんだよ!

    +16

    -40

  • 9. 匿名 2020/11/22(日) 10:28:51 

    >>1
    マスカラ、アイライナー、アイシャドウ、1日にどれか1つだけやって様子を見ることはしないの?

    +77

    -0

  • 10. 匿名 2020/11/22(日) 10:29:37 

    私はマスカラしたままうっかり昼寝とかしちゃうとものもらいになる確率が高い。寝起きの目の乾燥もひどい。
    マスカラなしでシャドウとラインだけだとあまりならない。
    一つ一つアイテムを減らして試してみては?

    +50

    -0

  • 11. 匿名 2020/11/22(日) 10:29:37 

    化粧品なんて、化学物質の塊だから、肌が反応してしまっているのでしょうね、、、
    アイシャドウとかマスカラで自然派系のもののってあるのかな、、

    +68

    -1

  • 12. 匿名 2020/11/22(日) 10:30:15 

    >>1
    とりあえずガルちゃんで相談するより皮膚科に行こうか

    +84

    -0

  • 13. 匿名 2020/11/22(日) 10:30:24 

    ずっと使ってるものが急に反応したんでしょうか?新しいものなら、合わない可能性があるので、皮膚の薄いところでパッチテストするのがいいと思います!

    ずっと使ってたものなら、瞼が弱ってるのかもです(時期的に乾燥してるとか)できるならメイクを控えるとか薄めにつけるとか、肌に優しいものは調べればたくさん出てきます!あとは、化粧を落とす時も優しく、負担の少ないものを使ってしっかりケアする!

    昔、つけまの糊が合わなくて荒れた時は、オロナイン塗ったら割とすぐマシになりました!

    +6

    -0

  • 14. 匿名 2020/11/22(日) 10:31:22 

    私はアレルギーマーチで最近になってアイメイクをすると瞼が荒れるようになりました。
    1年前はカラコンもまつパも問題なくできてたのに最近だと出勤時のみしかアイメイクできなくなりましたよ、メイクしても痒くて目ヤニが出るようになりました…
    眼科に行くと点眼薬と塗り薬をもらえるはず、
    目は怖いので早めの受診をお勧めします。

    +19

    -0

  • 15. 匿名 2020/11/22(日) 10:31:40 

    >>8
    急に悟空が現れた

    +81

    -1

  • 16. 匿名 2020/11/22(日) 10:31:50 

    アイメイクがきちんと落ちてないとかは?大丈夫そうかな?
    目の周りって乾燥するし敏感だから今はアイシャドウ辞めてみたら?

    +8

    -0

  • 17. 匿名 2020/11/22(日) 10:31:59 

    >>8
    普通に話してください

    +35

    -0

  • 18. 匿名 2020/11/22(日) 10:32:08 

    >>11
    オーガニックコスメのブランドのアイシャドウとかマスカラはあるけど、オーガニックだから肌に優しいとは限らないからねぇ。

    +55

    -0

  • 19. 匿名 2020/11/22(日) 10:32:30 

    メイク用品、雑菌繁殖してるのかね

    +22

    -0

  • 20. 匿名 2020/11/22(日) 10:33:40 

    >>1
    一重瞼だとアイメイク楽しめないよね

    +5

    -14

  • 21. 匿名 2020/11/22(日) 10:33:43 

    >>1
    使用期限過ぎて、化粧品が変質している可能性もあるよ。知り合いがそうで、1年皮膚科通ってた。

    +40

    -0

  • 22. 匿名 2020/11/22(日) 10:34:07 

    メイクで不調にはならないけど

    最近瞼の目頭側が切れる
    寝てる間に切れるから自分の爪とかでかな?
    アレルギー、花粉で最近涙出るから知らぬ間に触ってるのかも。
    乾燥しがちだからヴァセリン塗ってるけど涙で取れるし
    眼科行こうか悩む

    +23

    -1

  • 23. 匿名 2020/11/22(日) 10:35:07 

    メーカーに関係なくボルドー系の色を使ったアイメイクをすると決まって瞼がかゆくなる
    他の色では起きないので特定の色素がダメみたい
    ボルドー可愛いのにー

    +24

    -0

  • 24. 匿名 2020/11/22(日) 10:35:08 

    カールが落ちない最強のマスカラ下地を使い続けてたら、瞼を閉じる力が落ちたのか目尻側から涙が垂れてくるようになった。最近はメイクしてなくてもそうなるから辛い。

    +12

    -0

  • 25. 匿名 2020/11/22(日) 10:36:37 

    皮膚科行ってー

    +13

    -0

  • 26. 匿名 2020/11/22(日) 10:36:50 

    >>1さん程は酷くないけど、
    目がゴロゴロしたり、痒くなったり。
    口と目周りだけは敏感肌用のもの少しずつ増やしてるよ。

    +19

    -0

  • 27. 匿名 2020/11/22(日) 10:38:54 

    悪化してるのかな?😣
    皮膚科に行って相談してみよう

    +9

    -0

  • 28. 匿名 2020/11/22(日) 10:41:23 

    >>1
    皮膚科に行ってお薬もらうと良いよ。
    でも何が原因かは突き止められないらしいから塗ったものをやめる。
    また新しいものでなったら薬を塗って新しい物の使用をやめる。
    そういう事らしい。

    +19

    -0

  • 29. 匿名 2020/11/22(日) 10:41:28 

    ちふれ、セザンヌ、キャンメイク、無印あたりはプチプラだけど肌に優しいと思う。中高生も使ってるし。
    私は乾燥性敏感肌だけど、上記4つのメーカは荒れなかった。他はダメだー🙅‍♀️

    +2

    -17

  • 30. 匿名 2020/11/22(日) 10:42:08 

    私はアイメイク、特にマスカラをすると目がしょぼしょぼして涙出てくる
    何かのアレルギーなのかも

    +29

    -0

  • 31. 匿名 2020/11/22(日) 10:42:52 

    化粧品の使用期限って一年以内だっけ?半年だっけ?
    とにかく使用期限あるみたいだから調べて使うと良いと思う。

    +7

    -1

  • 32. 匿名 2020/11/22(日) 10:44:00 

    目の周りの皮膚は髪の毛より薄くてトラブルが出やすいです。わたしは肌が弱いので、使ってるアイライナーやシャドーなど全てパッチテストしました。
    そうしたら愛用してたアイライナーで炎症反応が出たので、使用を控えると痒みもなくなりましたよ!
    面倒だけど皮膚科でのパッチテストお勧めします。
    シャワーが浴びれないので夏は辛いから今の時期にオススメ!楽しくメイクしたいですよね!

    +9

    -0

  • 33. 匿名 2020/11/22(日) 10:44:11 

    私はマスカラすると必ず不調になります。マスカラ出来ません。小さいものもらい?が出来る

    +15

    -0

  • 34. 匿名 2020/11/22(日) 10:44:55 

    私はアイプチで似たような感じになるので、
    体調が悪い日は事前に目元のメイクをお休みすることが多いです。

    目元は皮膚が薄くて弱いので、
    止めれるなら止めたほうがいいと思います💦

    +5

    -0

  • 35. 匿名 2020/11/22(日) 10:45:10 

    >>1
    去年あたりからアイシャドウ使うと肌荒れするようになったので使うのやめました。
    すっぴん風メイクの流行に助けられてます。

    +27

    -0

  • 36. 匿名 2020/11/22(日) 10:45:55 

    私もすっごく目が痒くなる!
    猛烈な痒みだからこれはヤバいと思って仕方なく
    二重幅を書き足すだけのアイメイクにし始めたけど、目が優しい印象になるみたいで男ウケがなぜか良くなったよw
    化粧の手間も減ったしラッキーだった♪

    +9

    -2

  • 37. 匿名 2020/11/22(日) 10:46:44 

    ブタクサのせいで三重になって戻らない
    たすけてー

    +21

    -0

  • 38. 匿名 2020/11/22(日) 10:46:47 

    肌弱い人はデパコス辞めた方がいいと思う。
    デパコスって肌強い人用じゃない?合わない人多いよね、意外と。

    +29

    -1

  • 39. 匿名 2020/11/22(日) 10:51:55 

    >>1
    同じ症状かはわからないけど1ヶ月くらい前すごく瞼がかゆくなって、ガサガサになって赤く腫れぼったくなったよ。
    今も完璧に治ってない。
    ほんとお岩さんみたいになった!
    皮膚科に行ったら接触性皮膚炎だそうで、新しい化粧品が合わなかったりメイクブラシやビューラーの汚れやバイ菌かもしれませんって言われました。
    原因かは不明だけどその頃使い始めたクリニークのアイシャドウはすぐ辞めました。
    それプラス季節の変わり目の乾燥。

    塗り薬と飲み薬で様子見てだいぶ落ち着いたけど、化粧するとやっぱりまだ痒くなるから今はほとんどしてない。

    とりあえず化粧はやめて、皮膚科に行くことをオススメする・・・!

    +26

    -0

  • 40. 匿名 2020/11/22(日) 10:56:22 

    >>37
    私もブタクサアレルギー、それ以外にもアレルギーあるから年中アレルギー薬飲んでる。
    お陰で身体は余り出ないけど、顔の一部と特に目の周りがいつも赤い。
    喧嘩でもしたの?ってくらい赤くて、肌に優しいシャドウや何しても駄目。
    目もアレルギーあるから目やにはしょっちゅうだし、もうこの一年くらいアイメイク出来てない😭
    眼科も皮膚科も通ってるけど、どこ行っても同じ様な薬グルグル回るだけで効かないし。

    +20

    -0

  • 41. 匿名 2020/11/22(日) 10:57:19 

    目薬で流れてしまう

    +2

    -0

  • 42. 匿名 2020/11/22(日) 10:58:29 

    アイラインでめちゃくちゃ痒くなる
    だからほとんど引いたことない

    +10

    -0

  • 43. 匿名 2020/11/22(日) 11:00:06 

    私はなぜか資生堂とルナソルのアイシャドーが合わなくて、目がヒリヒリ&腫れてしまうよ。
    他のメーカーは全然大丈夫なんだけど。

    +5

    -1

  • 44. 匿名 2020/11/22(日) 11:00:16 

    私は軽い金属アレルギーで主に瞼や唇とお腹に症状が出るけど、腕とか足にはほぼ症状が出ないよ。お医者さんにも言われたけど軽めの場合、全ての部位に均等に症状が現れるわけじゃないらしい。

    +3

    -0

  • 45. 匿名 2020/11/22(日) 11:00:41 

    自分はビューラー(金属)すると荒れる
    元々金属アレルギーだったんだけど、アクセサリー以外は気を付けてなくても平気だったから油断してたら去年いきなりかゆくなってまぶたもパンパンに腫れてヤバかった
    あと個人的にヒロインメイクのマスカラもまぶた荒れやすいと思う

    +10

    -0

  • 46. 匿名 2020/11/22(日) 11:01:11 

    私も!
    最近腫れるようになってきた
    アレルギー検査ってパッチしかしてもらえないのかな

    +2

    -1

  • 47. 匿名 2020/11/22(日) 11:01:27 

    アイシャドー何塗っても、塗り続けると、片方の目尻がピリピリしてきて、並みだ目になるわ、どういうわけか

    +8

    -0

  • 48. 匿名 2020/11/22(日) 11:02:15 

    同じ症状です。
    即、眼科に行きました。
    アイシャドウは金属が含有されているものもあるから気をつけてくださいと。
    認識が甘すぎました。

    +15

    -0

  • 49. 匿名 2020/11/22(日) 11:02:19 

    >>37
    私もブタクサだめです…イネが終わったと思ったら次はブタクサ…乾燥もダブルパンチで瞼が常に痛痒いです

    +14

    -0

  • 50. 匿名 2020/11/22(日) 11:03:59 

    >>1
    今使ってるのをやめて他メーカーに変えてみては?

    あと、
    マスカラとアイライナーは2〜3ヶ月超えたら中身残ってても捨てた方がいいよ。
    アイシャドウは長くても半年。
    アイシャドウのチップは毎日洗うなどして清潔にする。

    +15

    -0

  • 51. 匿名 2020/11/22(日) 11:05:47 

    私は、クリニー〇のクリームで瞼が腫れた。
    普段は、ちふ〇。
    高いから言い訳じゃないんだなぁ...。

    +12

    -0

  • 52. 匿名 2020/11/22(日) 11:08:09 

    >>37です
    何か保湿してますか??
    どのクリームも合わなくて😭

    +0

    -1

  • 53. 匿名 2020/11/22(日) 11:10:44 

    ノンケミじゃないシャドウ乗せると微量でも二重が奥二重もしくはなくなる…

    +0

    -0

  • 54. 匿名 2020/11/22(日) 11:15:58 

    >>1
    皮膚科で、アレルギー検査してみるといいと思います。うちもピアスは大丈夫だけど、特定の金属アレルギーと、特定のメーカーにアレルギーがありました。
    アイシャドー、ファンデ、乳液などのクリーム状のものには金属が含まれている場合があるので、気をつけるよう病院で言われました。

    +5

    -1

  • 55. 匿名 2020/11/22(日) 11:25:46 

    パール入りのシングルアイシャドウは何もなかったのに
    ラメ入りのシングルカラーアイシャドウで瞼が痛くなった。目に入った?

    +7

    -0

  • 56. 匿名 2020/11/22(日) 11:28:17 

    アイラインを引くと、目頭が痒くなる。

    +1

    -0

  • 57. 匿名 2020/11/22(日) 11:28:59 

    >>7
    メバチコのことかな?
    私も前頻繁に出てたことあって、マスカラ新しいのに変えたらでなくなった。

    +1

    -3

  • 58. 匿名 2020/11/22(日) 11:29:47 

    >>8
    アイメイクで瞼が不調になる人いませんか?

    +2

    -17

  • 59. 匿名 2020/11/22(日) 11:34:56 

    >>10
    私ももうマスカラ塗ってない
    なんか汚くなるし

    +3

    -0

  • 60. 匿名 2020/11/22(日) 11:35:22 

    私も主さんみたいな感じになって皮膚科行ってステロイド剤処方されて塗ったけど根本的解決にはならず、
    瞼だけではなく髪の毛の生え際や首周りまで謎の赤み、腫れに悩まされました。
    再び皮膚科でアレルギー検査するも原因が分からず、市販の薬も色々試したけどダメ、保湿してもダメ、最後の最後に頼みの綱で汗ムヒ使ったら、赤み、腫れが引いた。
    原因は汗でした。

    +9

    -0

  • 61. 匿名 2020/11/22(日) 11:41:19 

    >>1
    今まさに!多分、アイプチでカブれてる。二重の幅が左右で違うのが気になって気になって、少し付けてグイグイやったらお岩さんみたいに腫れてます。後悔。

    +4

    -0

  • 62. 匿名 2020/11/22(日) 11:43:40 

    私も急にアイメイクで目が真っ赤になるようになりました。
    どうもアイシャドウとかアイライナーに含まれるカルミンという成分でアレルギー反応を
    起こしてしまうようになったらしい
    色味が気に入っているアイシャドウだったりアイライナーが使えなくなって本当残念

    +15

    -1

  • 63. 匿名 2020/11/22(日) 11:44:34 

    そういうのって一回反応するようになると慢性化しませんか?

    +12

    -1

  • 64. 匿名 2020/11/22(日) 11:46:25 

    >>36
    二重瞼を描き足すってダブルライン?

    +0

    -0

  • 65. 匿名 2020/11/22(日) 11:49:47 

    >>20

    そういう問題じゃあない

    +1

    -0

  • 66. 匿名 2020/11/22(日) 11:51:08 

    私は韓国コスメとケイトのアイシャドウでアレルギー出てしまって治るまで一年近くかかって大変だったよ。
    母親が棄てるなら欲しいと言うのであげたら、母親は異常なく普通に使ってた笑。
    可愛いアイシャドウあってもまたアレルギーでたら…と思うと怖いので、それ以来ずっと同じメーカーの物を使ってる。

    +10

    -0

  • 67. 匿名 2020/11/22(日) 11:52:16 

    >>58
    自分の顔書いたの?

    +9

    -0

  • 68. 匿名 2020/11/22(日) 12:03:21 

    私もデパコスで9000円のアイシャドウを買ったのに、一度つけて1日過ごしたら翌日に目が開けづらいほどに腫れてしまった!幸い土曜だったから誰にも会わずに済んで月曜に半休とって皮膚科に行って塗り薬をもらったよ!1週間はアイメイク禁止令が出て、買ったアイシャドウは二度と使わないようにと言われたのでメルカリで6000円で売り払った。気に入った色だったからショックだったなぁ。

    +18

    -1

  • 69. 匿名 2020/11/22(日) 12:05:56 

    >>1
    目は替えがきかないから、メイクお休みしたほうが良いよ。

    +4

    -1

  • 70. 匿名 2020/11/22(日) 12:37:14 

    >>15
    悟空わらた笑

    +5

    -0

  • 71. 匿名 2020/11/22(日) 12:40:05 

    >>7
    まつ毛の生え際の小さいポツポツならマイボーム腺が詰まってる可能性あり。麦粒腫とは違うので本当にそれが麦粒腫だったらスルーしてください。

    マイボーム腺(脂の出るところです)が詰まってると炎症起きたりメヤニ増えたり、目周りに様々な不調が出ます。まずはアイメイクをしっかり落とす、しっかり洗うことが大事。眼科に行けばマイボーム腺の掃除をしてくれます。

    とにかく不調があるなら眼科にいきましょう。

    眼科勤務ガルこより

    +51

    -0

  • 72. 匿名 2020/11/22(日) 12:40:46 

    私も最近腫れるようになって困ってます
    しばらくアイメイク止めて皮膚科の薬塗ると落ち着くのですが、またアイシャドウ塗ると虫刺されみたいにプクッと一部腫れてきて1日経つ全体が腫れるって感じ
    プチプラ、デパコス関係なくどのアイメイクも

    +9

    -0

  • 73. 匿名 2020/11/22(日) 12:45:43 

    わかります。
    私は合わないアイシャドウは最初は何もなく使えてても1週間くらい使い続けるとかゆくなってきて腫れてきます。対策として、化粧下地を瞼まで丁寧に塗ることとアイシャドウベースを塗ることで症状が出なくなりました。アイシャドウベースはキャンメイク の600円くらいの物でお手軽価格なのでぜひ試してみて下さい。

    +5

    -0

  • 74. 匿名 2020/11/22(日) 12:46:07 

    >>1
    私は多分アレルギー。外資だとダメだけど国産の有名どころの高いやつだと何も問題なく使える。

    +8

    -0

  • 75. 匿名 2020/11/22(日) 12:50:12 

    >>45
    オルビスのビューラーが金属アレルギー対応だった気がする

    +4

    -1

  • 76. 匿名 2020/11/22(日) 12:52:34 

    >>64
    元々の二重の線を気持ち長くする感じです

    +0

    -0

  • 77. 匿名 2020/11/22(日) 12:58:10 

    >>23
    私も全く同じです。
    もともとアレルギー体質です。
    SHISEIDOのカジャルインクアーティストの04アズキレッドつけたら瞼がものすごく腫れました。かゆみはあまりないけど目やにも出るし、塗り薬も飲み薬もあまり効きませんでした。
    それ以降目元に赤系はのせていません。
    後日談があります。
    あるイチゴミルク飲料飲んだら目元が腫れたんです。おそらく同じ色素を使っているんだと思います。
    反応出ない方がほとんどで、色素が悪いわけではありません。
    アレルギー出やすい方は注意されてください。

    +8

    -1

  • 78. 匿名 2020/11/22(日) 13:04:19 

    >>1
    自分も同じ
    マスカラはすぐ止めたほうがいい
    アイライナーはメーカーによって新品でもかぶれるしかぶれないものもある インラインは絶対ひかない
    アイシャドウは粉でラメ入ってると刺激になりやすい それと劣化したものは大体腫れる
    涙袋のメイクも止めてね

    自分はラメや粉が眼球に入って表面傷つけてました(眼科で見てもらった

    +9

    -0

  • 79. 匿名 2020/11/22(日) 13:07:26 

    >>77
    花粉症の人は植物エキスに反応する場合もあるよね
    自分はヨモギエキスに反応する
    それとは別にエタノールが多めに入ってると炎症を起こす
    アレルギー持ってる人は慎重にならないといけないのかも

    +4

    -0

  • 80. 匿名 2020/11/22(日) 13:11:21 

    ずっとケイトのリキッドアイライナーを使ってたのですが、あるときから急にそれ使うとまぶたの際が痒くなり、皮がむけるようになってしまいました。
    今はラブライナーとExcelかLBのジェルライナー使ってますが、肌荒れはありません。
    なにか合わない成分があったんでしょうね

    +4

    -0

  • 81. 匿名 2020/11/22(日) 13:51:49 

    >>1
    目の健康のために、リッドハイジーンで検索!!
    アイシャンプーの方法書いてあるけど、ほんとわりとおちてなかったのか!と愕然とするよ。
    やすいし綺麗に落ちるよー。

    +1

    -1

  • 82. 匿名 2020/11/22(日) 13:57:25 

    カネボウ(KATE、ルナソル、コフレドール)のアイシャドウだけは合わない。使うと必ず目の奥に激痛が走り涙が止まらなくなる。

    +1

    -1

  • 83. 匿名 2020/11/22(日) 14:04:41 

    プチプラを付けたまま寝落ちすると目やにが出る

    +2

    -0

  • 84. 匿名 2020/11/22(日) 14:10:02 

    私も最近瞼が腫れては薬塗って治ってはまた腫れてを繰り返してます。化粧を止めて様子を見ていても薬を止めるとまた晴れあがってくる。皮膚科に行って診てもらったけど、結局原因分からず。ただト○フォードのアイシャドウ塗った次の日には必ず晴れたから泣く泣く処分した…。

    +4

    -0

  • 85. 匿名 2020/11/22(日) 14:11:07 

    アイシャドウ、マスカラすると目が痒くなって、ごしごしこすりたくなる!!
    ダメだと分かってても、クレンジングの時、痒いところ(特にまつ毛の生え際)を思いっきりごしごし洗ってしまう、、、
    でも、マスカラとアイシャドウがメイクの中で1番好きなんだよーーーーー

    +3

    -0

  • 86. 匿名 2020/11/22(日) 14:45:50 

    >>84
    私も同じ状態で1年くらい治らなくて、皮膚科でパッチテストしたら、化粧水と乳液とメイク落としとシャンプーにアレルギー反応でました。盲点でした。
    デパコスと美容院のお高いシャンプーも泣く泣く処分しました。

    +3

    -0

  • 87. 匿名 2020/11/22(日) 14:51:52 

    ラメやパール入りのアイシャドウは荒れます
    肌弱いので

    +2

    -0

  • 88. 匿名 2020/11/22(日) 16:00:54 

    私もいつも使ってる資生堂のアイシャドウで突然かぶれて目が腫れた。アイシャドウは全く塗らずにお医者さんの言う通りに軟膏を塗ったら治ったけど、アイシャドウ使うの怖くてもう1年くらい使ってない。マスカラやアイラインはしてるけど。

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2020/11/22(日) 16:04:05 

    肌弱い人は、特にラメ入りアイシャドウにある日突然かぶれたりするようになるらしい。

    +5

    -0

  • 90. 匿名 2020/11/22(日) 16:56:08 

    >>76
    そういうことね、ありがとうございます

    +2

    -0

  • 91. 匿名 2020/11/22(日) 17:24:18 

    >>1
    全く同じ症状です。
    始め、使っていたアイシャドーでかぶれたと思い、捨てたのですが、ほかのアイシャドーでもなり。
    特に目頭が赤く腫れ上がり、かゆくなります。
    今はアイラインもひかずに、マスカラのみにしています。
    半年くらいアイメイクやめてるので、そろそろメイクしたいです!

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2020/11/22(日) 17:35:18 

    私はケイトのアイライナーとエクセルのアイシャドーが合わず、瞼が腫れます。安いし発色良いのに残念です。

    +3

    -0

  • 93. 匿名 2020/11/22(日) 19:00:54 

    私も主と同じ感じ
    ちょうど11月入ってから症状ひどいことが多かったから、花粉とかで敏感になってるのかなって思った
    特にマスカラすると目がずっと充血しちゃう
    今はまつパして目元すっぴんで仕事行ってる

    +3

    -0

  • 94. 匿名 2020/11/22(日) 19:50:15 

    多分アレルギー発症してる。
    私もいきなり来てアイシャドウ塗れない。
    金属フリーとかも駄目。
    マスカラ、なるべく根元から離して塗る。それでもダメな時はダメ。
    ステロイドの薬使うけど目の病気、緑内障?白内障?等引き起こす可能性もあるから本当怖い。
    なるべく早くアレルギー科と眼科に行った方が良いよ。

    +1

    -1

  • 95. 匿名 2020/11/22(日) 20:47:43 

    たまに痒くなる。

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2020/11/22(日) 21:14:24 

    私も同じ症状です。一年前から急に目が腫れるようになり、自分自身で最初に分かったのはまつげ美容液だったので、付けるのをやめました。
    しかし、それからも腫れたり引いたりの繰り返しで何が合わないのか全くわからず、皮膚科でアレルギーを調べても異常無し。
    古いメイク様品は処分し、ブラシも清潔にしても治らず。

    先日眼科へ行ったら、病名は忘れましたが、何かの病気らしく、
    季節の変わり目、化粧品、不衛生だと何度も繰り返すそうです。
    おそらく完治するものでは無さそうで、この3つのどれかが当てはまるとまた出てきてしまうそうです。

    先生に言われたのは、清潔にすることと、化粧をしないことと言われました。

    塗り薬を塗って、化粧をしなければ出ないのですが、
    化粧をしなければいけない日があるので、どうしても化粧をしたいときは、前日はすっぴんでコンディションを整えて、化粧をし、化粧をした次の日は目が腫れるのを仕方ないなと受け止める感じです😰

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2020/11/22(日) 21:17:56 

    >>1
    私はラメで金属アレルギーが出るよ。
    主さん、検査した方がいいよ。

    +2

    -0

  • 98. 匿名 2020/11/22(日) 21:35:11 

    >>4
    私も!痒くなるし涙目になるし、真っ赤になります。多分化粧品アレルギーなんだろうな。
    だからマスカラはせずにビューラーのみです。
    おかげでいつも寝ぼけたような目です。

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2020/11/22(日) 21:46:36 

    >>8
    口調変だけどアドバイスは結構まともw

    +17

    -0

  • 100. 匿名 2020/11/22(日) 21:59:34 

    >>15
    野沢雅子で再生されたw

    +6

    -0

  • 101. 匿名 2020/11/22(日) 22:01:47 

    >>30
    それマスカラ落ちてるね。
    私もそう。
    アイラインなんて目に染みちゃって夏は特にだめ。

    +0

    -0

  • 102. 匿名 2020/11/22(日) 22:13:55 

    >>50
    >>1じゃないけどそれだ。
    3ヶ月?いいや、ゆうに半年以上は経ってるわ。
    今すぐ捨てます、ありがとう。
    ちなみに症状は、顔洗うと目が常に痒い。
    特に目頭と目尻の端っこ。
    掻くと真っ赤に充血、目もゴロゴロで開けていられない。
    元に戻るのに半日かかり、真水はいけないのに洗ってショボショボ。

    +0

    -0

  • 103. 匿名 2020/11/22(日) 22:31:50 

    私はアイラインでかぶれる。
    痒くて腫れちゃって皮剥ける。
    だからアイラインはしなくなったなぁ。
    マスカラもメーカーによって同じ症状になるよ。
    主、一個ずつやってみることをすすめる。
    たぶん粘膜に接触するのは上にかいた二つだと思う。

    +3

    -0

  • 104. 匿名 2020/11/22(日) 23:14:56 

    アイシャドウベースを塗ってからアイシャドウすると、クレンジングで落としきれないみたいで瞼が痒くなることが結構あった。クレンジングをもっと落ちるのに変えたら大丈夫だった。

    +1

    -1

  • 105. 匿名 2020/11/22(日) 23:15:16 

    ストレスが溜まっている時、疲労が溜まっている時にメイクすると目にデキモノができます。
    しばらく癖になるから辛い。

    +4

    -0

  • 106. 匿名 2020/11/22(日) 23:54:52 

    マスカラでなるわ

    +1

    -0

  • 107. 匿名 2020/11/23(月) 00:21:34 

    >>30
    私はカラーマスカラがダメみたい
    目が染みる

    +2

    -0

  • 108. 匿名 2020/11/23(月) 00:50:18 

    何故かわからんが、ケイトのアイシャドウ使うと、二重の調子が悪くなる

    +2

    -0

  • 109. 匿名 2020/11/23(月) 00:58:25 

    メイクか!
    私もたまにまつ毛の部分が痒くなって数時間そのままにすると整形後ですか?ってくらいボンッて腫れちゃって…
    眼科行ったら化粧品で目が腫れるなんてそうそうないからコンタクトのせいだろう。ちゃんとケアできてないんだよ、ワンデーに変えてください。
    言われてそれからずっとワンデーにしてるけど腫れる時腫れるんだよね。
    つけまの糊は7〜8割の確率で痒くなるから使わなくなったけどそれでもダメな日ある。
    どれだろう…平気な日もあるから見分けがつかないな。

    +3

    -0

  • 110. 匿名 2020/11/23(月) 01:40:32 

    >>1
    それ、カーボンブラックが反応してると思うよ。黒い色素だからアイライナーとマスカラに入ってる。カーボンブラックフリーのものに変えたら大丈夫だよ!

    +5

    -0

  • 111. 匿名 2020/11/23(月) 01:59:57 

    私も瞼腫らしてアイメイク控えめにしている
    主に、アイラインがダメなよう。
    もうかれこれ一年はアイライン控えてる。
    つまらない。

    +2

    -0

  • 112. 匿名 2020/11/23(月) 02:53:45 

    まぶた白い粒ができた。真ん中に病院行ったら取ってくれるのかな?。
    中国コスメ合わなかった私は。

    +1

    -0

  • 114. 匿名 2020/11/23(月) 08:08:27 

    使用期限一年半すぎたマスカラリムーバー使ったら
    翌朝パンッパンに腫れて真っ赤になってた
    もう起きた瞬間から違和感あるのわかるくらいおかしくて鏡見たらお岩さん!
    使用期限絶対守ろうと思ったわ

    +2

    -0

  • 115. 匿名 2020/11/23(月) 09:42:51 

    >>112
    眼科か皮膚科に行ったらピンセットですぐ取ってもらえる
    自分は常に複数あるんだけど、視界の邪魔になるやつは上記のように取ってもらってる
    保険きくしいいよ~

    +1

    -0

  • 116. 匿名 2020/11/23(月) 16:38:04 

    >>1
    綺麗に落とし切れてない可能性もありますよ。

    私もラメで痒くなったり腫れたりします。
    よく洗い落として、アイメイクは土日だけとかにしてます。

    個人差はありますが、スリーは今のところ大丈夫なのでスリーしか使ってません。

    マジョマジョ、RMK、エレガンスなどのラメがキラキラしてるのは痒くなります。

    +3

    -0

  • 117. 匿名 2020/11/23(月) 17:22:38 

    エクセルのアイシャドウについている黒いチップがふわふわで好きなんだけど、使いつづけていると瞼がかゆくなってきた。
    筆で塗るようになってかゆくならなくなったから、それからは筆を使ってる。

    +1

    -0

  • 118. 匿名 2020/11/23(月) 17:31:09 

    >>116
    ラメは金属アレルギーの人が反応するよ。
    マスカラやアイライナーはほとんどがカーボンブラックアレルギー。

    +3

    -0

  • 119. 匿名 2020/11/24(火) 00:21:01 

    >>8
    勢いにワロタ

    +6

    -0

  • 120. 匿名 2020/11/24(火) 00:24:09 

    >>23
    赤色色素コチニールアレルギーかも

    +3

    -0

  • 121. 匿名 2020/11/24(火) 01:16:00 

    >>115
    ありがとうございます。病院行きます。

    +1

    -1

  • 122. 匿名 2020/11/24(火) 04:51:39 

    >>51
    私セザンヌで赤みと痒み出るけどキャンメイクは大丈夫なんだよね…メーカー同じ気するんだけど。

    +0

    -0

  • 123. 匿名 2020/11/25(水) 05:06:29 

    >>1
    金属アレルギーは突然なるんだよ。

    +0

    -0

  • 124. 匿名 2020/11/25(水) 19:21:45 

    何かが原因で瞼がヒリヒリになった時、ちょっと良い化粧水で悪化した。
    目の周りをワセリンだけにしたら治まった。
    コスメ、季節性の皮膚炎、原因は特定できないけど、基礎化粧品を変えるだけでも少しはましになるかも?

    +4

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード