-
1. 匿名 2020/11/22(日) 09:03:15
1年付き合ったのち約2年同棲した彼氏と、部屋の更新の前に別れようと思います。理由は将来のことを話そうとするとだんまりになって、今後が見えないと思ったからです。
しかし情が湧いてしまい別れを切り出す勇気が出ません。一歩踏み出せるよう背中を押してほしいです。+946
-16
-
2. 匿名 2020/11/22(日) 09:03:53
+145
-43
-
3. 匿名 2020/11/22(日) 09:04:00
今日だよ今日!+1028
-1
-
4. 匿名 2020/11/22(日) 09:04:21
何歳?
20代前半?+153
-3
-
5. 匿名 2020/11/22(日) 09:04:29
別れたらもっといい出会いがあるよ。
ガンバレ!+739
-1
-
6. 匿名 2020/11/22(日) 09:04:43
頑張れー!
+267
-2
-
7. 匿名 2020/11/22(日) 09:04:49
押すなよ押すなよと言われなきゃ押したくない+286
-13
-
8. 匿名 2020/11/22(日) 09:05:00
先延ばしにすると、余計辛いし相手もより傷つけることになるよ。+700
-3
-
9. 匿名 2020/11/22(日) 09:05:11
時間のムダだし新年はまっさらで迎えたら?+1024
-6
-
10. 匿名 2020/11/22(日) 09:05:22
>>1
将来のことを話そうとするとだんまりになって、今後が見えないと思ったからです。
将来もう見えてるでしょ
だんまりなんですよ?+1188
-5
-
11. 匿名 2020/11/22(日) 09:05:23
セフレ?
+76
-29
-
12. 匿名 2020/11/22(日) 09:05:31
>>1
将来結婚したいならそういうのは早めに別れたほうがいい。ズルズルいきそうだし+710
-3
-
13. 匿名 2020/11/22(日) 09:05:39
理由は将来のことを話そうとするとだんまりになって、今後が見えないと思ったからです。
↑これをそのまま言えばいいよ。トピ主さんとの将来について何か考えてるなら、必死で同棲解消をとめてくるよ。+754
-1
-
14. 匿名 2020/11/22(日) 09:05:40
+153
-3
-
15. 匿名 2020/11/22(日) 09:05:41
自分で決めるんだよ。
ずっとこのままか、一歩踏み出すか。
あなたの人生だからね。勇気をだしたら、初めは辛くても自分で決断したっていう自信になるよ。+541
-2
-
16. 匿名 2020/11/22(日) 09:05:53
次の部屋もう決めちゃいましょう!
別れることを決めてるなら、話を進めざるを得ない状況に追い込むとか、どう?+456
-5
-
17. 匿名 2020/11/22(日) 09:05:54
同棲なんかするから+90
-61
-
18. 匿名 2020/11/22(日) 09:05:55
>>1
なんで黙りなの?って聞けばいいやん+342
-6
-
19. 匿名 2020/11/22(日) 09:05:55
今言わなきゃまた次の2年もドブに捨てることになる。自分を大切に。+415
-2
-
20. 匿名 2020/11/22(日) 09:06:08
運命の人との出会いがすぐに待ってるよ!
だけどチャンスは一回きり、
貧乏神を引き連れていたらチャンスを逃す。+187
-2
-
21. 匿名 2020/11/22(日) 09:06:10
good-byeからはじめよう+34
-3
-
22. 匿名 2020/11/22(日) 09:06:41
20代後半ならきついよね+22
-23
-
23. 匿名 2020/11/22(日) 09:07:09
新しい出会いのための時間は待ってくれないので、早く言い出して下さい。
あなたとの未来を過ごせる素敵な出会いがありますように頑張って!+143
-1
-
24. 匿名 2020/11/22(日) 09:07:12
情なんて一時だから、自分の気持ちを大切にして伝えて下さい!!
更新を逃したらずるずる長引くよ。
次の住処を決めてしまえば行動あるのみ^_^
頑張って+280
-2
-
25. 匿名 2020/11/22(日) 09:07:50
話し合いになるとだんまりになる人って黙ってる時になにを考えてるんだろう
+280
-2
-
26. 匿名 2020/11/22(日) 09:08:06
金曜日や連休前とか、休みの前日に切り出して。平日に切り出すと話し合いになったときに次の日の仕事がキツいよ!+226
-1
-
27. 匿名 2020/11/22(日) 09:08:15
>>1
もう口を開くことはないだろうから粛々と解消の手続きをしてしまえばいいよ
若い時期は戻ってこないよ
無駄にしないで+420
-1
-
28. 匿名 2020/11/22(日) 09:08:15
>>3
うん、今日しか無いね+144
-0
-
29. 匿名 2020/11/22(日) 09:08:34
経験上情に振り回されるのが1番後悔するよ+237
-3
-
30. 匿名 2020/11/22(日) 09:08:39
とことん話し合いしたほうが良い。
現実に対して明確なビジョンが無い相手とずるずる寝食を共にするのは時間の無駄。+109
-0
-
31. 匿名 2020/11/22(日) 09:08:43
>>1
そんなにずっと一緒にいるのに話し合いもできない、思った事も言い出せないなんてこれから先一緒にいても時間の無駄
都合が悪くなるとだんまりになる男なんてめんどくさいし+416
-0
-
32. 匿名 2020/11/22(日) 09:08:58
>>1
情だけで一緒に居たってしんどくなるだけ。 背中押して欲しいと思ってる時点で 答え出てるよね? 早くスッキリしちゃいなよ!+264
-0
-
33. 匿名 2020/11/22(日) 09:09:09
>>18さんに同感!
まずは理由をきちんと話してもらおう!それで納得がいかなかったら解消しよう!+98
-7
-
34. 匿名 2020/11/22(日) 09:09:32
次の良い出会いのために別れよう
あと同棲解消を切り出した途端「プロポーズしようと思ってたのに」とその場しのぎの嘘つく男多いから気をつけて
「じゃあ親に結婚の挨拶しに行こう」って言うとひるむ+449
-2
-
35. 匿名 2020/11/22(日) 09:09:33
>>25
この話はよ終わってくれ、だよ。+266
-2
-
36. 匿名 2020/11/22(日) 09:09:36
>>25
男に多いよね ベラベラとどうでもいいことドヤ顔かまして言う男もムカつくけどさ+158
-2
-
37. 匿名 2020/11/22(日) 09:09:50
>>16
それいいと思う!!やっぱり言い出しにくいだろうしもう言わなきゃいけない状況を作り出した方かいいかも!+118
-0
-
38. 匿名 2020/11/22(日) 09:09:53
一緒になる人とは大切なことを意見交換できないと後々しんどくなるからね。だんまりな相手は信用できないって思っていることをそのまま言えばいいと思う。そもそも主だって彼氏に気遣って言いたいことを言えないって言うならそのまま続けていても先は明るくないよ+154
-0
-
39. 匿名 2020/11/22(日) 09:09:53
私も長く付き合って情で付き合っている人いましたけど思い切って別れたらそのあと出会った人とトントン拍子で結婚しました。別れてその後うまくいくかは分からないけど、私は別れることをお勧めします。+249
-2
-
40. 匿名 2020/11/22(日) 09:10:20
>>1
勢い大事!人生の分岐点だよ!+87
-0
-
41. 匿名 2020/11/22(日) 09:10:30
>>1
悪者になりたくないから。でしょ?
それか逆上したらどうしよう、とか
まさか、一人になる勇気がない、とか??
貴方の望みが将来(結婚)なら
その彼はリリースしてあげないと、お互い不幸になるだけでは?
古い物を捨てないと新しい物は入ってこないよ〜
+268
-3
-
42. 匿名 2020/11/22(日) 09:10:30
そのままだと情が憎しみに変わるから+19
-3
-
43. 匿名 2020/11/22(日) 09:10:41
>>33
そんなの待ってたら日が暮れちゃうよ どうせなんも考えてないんだし+75
-1
-
44. 匿名 2020/11/22(日) 09:10:59
>>25
鬱陶しいなこの話早く終わらないかなくらいにしか思ってないと思う。ちゃんと考えてたら期限決めて答え返してくる+228
-1
-
45. 匿名 2020/11/22(日) 09:11:20
もう有無を言わさず引越ししちゃえば?
置き手紙とか置いて彼が居ない時間に引っ越すとかどうでしょう。
主さんは話し合うチャンスを何回も作ろうとしたのに、向こうが面倒くさくて黙りなんでしょ?
若い頃は戻らないよ。時間と自分をどうぞ大切にして下さい。+156
-4
-
46. 匿名 2020/11/22(日) 09:11:52
>>34
いるよね。「結婚資金貯めてた」とか。実際は二人のためじゃなく、自分のために貯金してるだけなのに。+234
-1
-
47. 匿名 2020/11/22(日) 09:12:04
将来の見えない相手といても時間の無駄になるよ!
情があるのもわかるけど、ズルズルしてても何も生まれない。
新しい未来に向かって決断しよう!
そして、楽しくクリスマスと新年迎えない?
寂しかったらガルにおいでよ。
1人じゃないよ。+75
-1
-
48. 匿名 2020/11/22(日) 09:12:21
>>13
彼氏が解消を止めるのはあくまで現状維持を目的としてそう
同棲する男にありがちなこのまま楽な状態で居たいってパターンかと。
ダンマリする男が結婚に動くことはなさそうだわ+277
-1
-
49. 匿名 2020/11/22(日) 09:12:28
好きならもう一回チャンスをあげよう
私と結婚したいと思ってる?
年齢的に親が気にしてるみたいなんだとか言う
ぼかされたら同棲解消を切りだしてさらに追い詰める+56
-2
-
50. 匿名 2020/11/22(日) 09:12:36
彼氏は今の生活を変えたくないんだろね
惰性、ただのお荷物、無責任
あなたの人生が大事だよ
捨てる、切る覚悟で腹をくくって!+93
-3
-
51. 匿名 2020/11/22(日) 09:12:51
実家に帰って
同棲の家に帰らない
置き手紙して
「結婚する気ない人とは
付き合えません、さよなら」
荷物は別れてからでもいい+50
-7
-
52. 匿名 2020/11/22(日) 09:13:16
明日の自分に迷惑をかけない自分になろう!+10
-1
-
53. 匿名 2020/11/22(日) 09:13:39
>>1
紙に書いて渡してみたら?
今の関係の問題点、自分の気持ち、これからどうしたいか、具体的に相手にどうして欲しいか(◉月までに結論欲しい、別れたいので◎月までに荷物をまとめて欲しい、など)。
書くとこちらも冷静になるし、向こうも論点把握しやすいし。特に男性は文章にまとまってる方が理解できそう。+98
-0
-
54. 匿名 2020/11/22(日) 09:13:41
男は星の数ほどいるけど、それはフリーの人の話。さぁ、別れよう!+27
-0
-
55. 匿名 2020/11/22(日) 09:13:56
2年も同棲しておきながら結論を出すどころか話し合いの場にすら出てこない卑怯ものなんか無理+132
-1
-
56. 匿名 2020/11/22(日) 09:13:57
人生は選んでいるようで選ばされている手品よ!今よ!同棲を解消よ!+48
-1
-
57. 匿名 2020/11/22(日) 09:14:09
結婚は双方の合意が必要だが、破局はそうじゃない。独り暮らし用の新居探して引っ越し手続き始めちゃえば話は早い。後には引けない
実力行使あるのみ+84
-2
-
58. 匿名 2020/11/22(日) 09:14:16
別れる前後はツライし、この苦しみは終わらない…とか思うけど、相手に問題があるパターンだと1ヶ月もすれば嘘みたいに楽になるよ。とにかく1ヶ月がんばって。+63
-0
-
59. 匿名 2020/11/22(日) 09:14:19
だんまりな人ってこの先大切なこと、住宅購入とか子どもとかそういうときもそんなんだよね+113
-2
-
60. 匿名 2020/11/22(日) 09:14:45
>>1
同棲って「結婚」という責任を負わずにsexできる男にとって多くのメリットがあるけど、女にとっては家賃が半額になる程度のメリットしかなくない?+231
-7
-
61. 匿名 2020/11/22(日) 09:14:53
>>37
部屋探しも楽しそう〜
そしたらさっさと別れようって気持ちになるかもしれないしね+30
-1
-
62. 匿名 2020/11/22(日) 09:15:09
こんなマジレスだらけの有意義トピは初めて見たわ
姐さんがたの本気が火を噴いてるやん+146
-0
-
63. 匿名 2020/11/22(日) 09:15:25
彼がダンマリなのはそうしてやり過ごしてればまた同じ日常が待ってるから。 確実に今の生活は楽で手放したくないんだろうな。
いよいよとなったら解消阻止に動くかもしれないけど便利に使おうとしてるだけ。解消しないなら結婚って言って相手を追い込んだほうがいいよ。+124
-0
-
64. 匿名 2020/11/22(日) 09:15:45
彼氏は結婚の事にダンマリなんでしょ?
する気が無いのか勇気が無いのか?
結婚したいのにダンマリであなたの時間を奪ってる。あなたに対しての誠意がない。バッサリいって正解。
そしてあなたも多分そうする事でスッキリする!そして、スッキリした先には希望で溢れた未来が待ってるよー!+81
-0
-
65. 匿名 2020/11/22(日) 09:16:17
>>29
延びれば延びるほど時間返して感すごいよね+74
-0
-
66. 匿名 2020/11/22(日) 09:16:58
主さん、彼氏との結婚諦めてない気がする。もう当たってくだけろでこっちからプロポーズしてみたら?それで微妙な反応ならもうきっぱり諦める。+34
-0
-
67. 匿名 2020/11/22(日) 09:17:07
>>60
そうなのよ。数十年経って実感したわ。これは若い子にはわからないかも。同棲は女が損。
+183
-2
-
68. 匿名 2020/11/22(日) 09:17:08
別れを告げる時は、彼が帰って来るまでに荷物を全て纏めてしまったほうが良いですよ。
段ボールの山を見たら彼も察するし、別れ話に入りやすくなるから。
別れ話をしてから荷造りするのは、主さんも辛くなるし、彼が阻止しようとする可能性もあるから。
頑張って!
+100
-0
-
69. 匿名 2020/11/22(日) 09:17:41
情で幸せになれるならいいけど…違うよね?+5
-0
-
70. 匿名 2020/11/22(日) 09:18:23
>>1
さっさと見切りをつけて別れましょう。
要するに彼は面倒な事から逃げる、臭い物には蓋をするタイプなんです。
同棲は何の責任もなく、ぬるま湯に浸かっている状態なので、男にしてみれば一番心地良いんです。
中々抜け出せませんよ。
長くなれば長くなる程、もし結婚しても同棲の時と同じ感覚(金銭的に全て折半など)で結婚生活を送るハメにもなりえます。
大事な時に決断力がなく優柔不断な男と一緒になると間違いなく道連れにされ後悔しますよ。+158
-0
-
71. 匿名 2020/11/22(日) 09:18:34
>>1
主はモラハラ男の餌食になりそうな女だね
自分の言いたいことはハッキリ言いなよ
自分の人生がかかってるんだから情に流されてちゃダメだよ+66
-3
-
72. 匿名 2020/11/22(日) 09:18:40
取り敢えず同棲をやめる。将来が見えないから同棲は解消しようと。一旦実家に帰れない?
それで別れる事になるか、彼があなたを失いたく無いなら考えが変わる。友達それで結婚まとまったよ。
+49
-0
-
73. 匿名 2020/11/22(日) 09:19:01
>>56
すごく、すごくしっくりきて泣きそうです!!!(;ω;)+17
-0
-
74. 匿名 2020/11/22(日) 09:19:09
時間と金の無駄じゃん。
情だけでズルズルやっていきたいなら同棲継続に反対はしないよ。
結局、自分が酷い役回り、悪役になりたくないだけでしょ。
女の若い時間て貴重だから悪役にもならなきゃ人生後悔するよ。+48
-0
-
75. 匿名 2020/11/22(日) 09:19:17
>>60
セックスは男だけの悦びだと思ってる?
あなたにとって好きな人とのセックスは苦行なの?
+9
-56
-
76. 匿名 2020/11/22(日) 09:20:01
結婚願望があるなら
同棲=婚約
ぐらいな気持ちで同棲しないと
いけないかもしれないね
将来考えてない人と同棲とか
時間とお金の無駄でしかない
情は所詮情だから切り替えないとね+28
-0
-
77. 匿名 2020/11/22(日) 09:20:11
男にとったら同棲してたら楽だよね。責任持たなくていいし無料でセックスできるし家事をしてくれる又は分担だから。+73
-1
-
78. 匿名 2020/11/22(日) 09:20:28
仮にここで話し合って別れるなら結婚するってなったとしてもさ、大事な話し合いのたびにこの先も都合が悪いとダンマリされると思うと障害を寄り添うのはやでしょ?
がんばって一歩踏み出そう!
えい!背中押します!+48
-1
-
79. 匿名 2020/11/22(日) 09:21:08
私は先に彼氏つくってから解消したよ。+23
-13
-
80. 匿名 2020/11/22(日) 09:21:36
同棲なんて、特に若い女性にとっては資源と時間の無駄遣い。
もったいない。
20年くらい経ったら身に染みるよ。早く次行け!+95
-0
-
81. 匿名 2020/11/22(日) 09:21:50
>>2
これなに?+10
-3
-
82. 匿名 2020/11/22(日) 09:22:36
>>1
何歳なのかな?
時間は止まってくれないよ
辛いけどもう別れると決めていてどうしようもないなら1日でも早く別れた方が良いよ+30
-0
-
83. 匿名 2020/11/22(日) 09:22:37
そんなのとこの先結婚しても幸せになれない+20
-0
-
84. 匿名 2020/11/22(日) 09:22:46
だんまりって…
同棲をした時点で結婚を濁された気がする+44
-0
-
85. 匿名 2020/11/22(日) 09:23:06
>>1
ズルズルいって更新したら時間も金銭もムダにしますよ。
今よ、今しかないよ!
言いづらいならメールで別れを告げて、
〇日にはお互い別の家に引っ越そう、と主導して行くしかないよ。
がんばれ!!!+64
-0
-
86. 匿名 2020/11/22(日) 09:23:28
>>1
一人で住む新しい部屋の契約をして、
出ていけば良いだけやん。+93
-3
-
87. 匿名 2020/11/22(日) 09:24:09
私は家電全部私が揃えたところに転がり込んできた。解消に必死で全部置いてきちゃった。せめて売ったら幾らかになったのにー。と歯痒い思いはあるけど後悔はしてない。具合悪くて寝てるの知ってるのに友達連れて帰ってとぼけてるような奴だったから。置いてきてでも解消して正解だった。+88
-1
-
88. 匿名 2020/11/22(日) 09:24:23
私も3年交際した彼氏に結婚しないなら別れるって言ったら別れたくない!っていうか別れる選択肢は全くないって言われて、結婚したよ。話し合ってみたらいいかもね。+38
-0
-
89. 匿名 2020/11/22(日) 09:24:29
私は結婚するつもりで同棲始めたから…2年後には結婚してたよ
同棲生活して相手のことを見極められるメリットもあるよね
とりあえず更新前に2人で話し合ってみたら??
同棲やめるってよほど深刻だって気付くはず
+9
-11
-
90. 匿名 2020/11/22(日) 09:24:38
情が湧いて言い出せないなら先に行動して言わざるを得なくするしかない
不動産探そう
その前にもう一度話してみて黙ったら何で黙るのか聞けばいいよ
それでも黙ってるなら無理だよ次行こう+22
-1
-
91. 匿名 2020/11/22(日) 09:25:17
>>1
部屋はどちらの名義で借りてるんだろう?
彼の部屋なら、主さんがある程度出ていく準備しておいて、別れは決定事項として話すほうがいいよ。別れたいけどいい?ってお伺いじゃダメ。彼の許可なんかいらないんだから。ゴネられたら面倒だし、ちゃんとするからと言われたところで主さんがここまで決心しないと動かない男ってことだから結婚しても苦労しそう。どちらにしろ早めに離れたほうがいいと思う。
捨てられるものは出来るだけ処分して身軽にしておく、次の部屋の目星をつけておく。
金銭的に余裕があるなら新しい部屋を契約して少しずつモノ運んじゃってもいいし。+103
-0
-
92. 匿名 2020/11/22(日) 09:26:00
私も面と向かって言うのは苦手なタイプなのでそういうことはLINEで言います+5
-0
-
93. 匿名 2020/11/22(日) 09:26:15
>>79
踏ん切りつけるにはいい方法。私もそうした。そしてそいつと結婚しちゃった。+10
-2
-
94. 匿名 2020/11/22(日) 09:26:29
>>1
私も昔3年同棲してた人と別れました。
なかなか言い出しにくいですよね~。
私は離れたほうが寂しくなって結婚を考えてもらえるんじゃないかという期待の気持ちで踏ん切りつけましたよ!
別れずに同棲だけ解消しようと話しました。
でも結果離れてどうでもよくなりすぐ別れました!w
悩んでいるなら毎日一緒にいるの辛くないですか?
行動してしまったほうがスッキリしますよー!+120
-0
-
95. 匿名 2020/11/22(日) 09:26:35
将来の話をするとだんまり…
これで充分同棲解消の理由になるよ!
理由は正当から堂々と言って良いよ!!
+54
-0
-
96. 匿名 2020/11/22(日) 09:26:45
>>16
確かに!
不動産屋で良い物件が見つかったらますます前向きになると思うし、取り敢えず不動産屋に行ってみよう!+132
-0
-
97. 匿名 2020/11/22(日) 09:27:24
>>60
私はしてよかった派。
結婚という契約前に生活を共にできる相手か事前に見ておきたかったから。
するなら自分主体の目的と自分の考えを相手に伝える力はあったほうがいいかもね。+38
-15
-
98. 匿名 2020/11/22(日) 09:27:25
>>1
あなたしっかりしてるね!
幸多きことを祈ってます+25
-0
-
99. 匿名 2020/11/22(日) 09:27:34
>>60
家賃半額なんてビビたるものだし、
全体で見たらデメリットだらけだよね…
特にDV、無職の男に捕まって逃げられない知り合いを知ってるので、家を教えたり同棲は女にとってリスクでしかないなーと。+114
-4
-
100. 匿名 2020/11/22(日) 09:28:02
楽してダラダラ先延ばしばかりする男と過ごしても、結局、相手はあなたをセフレとしか思ってない
+20
-1
-
101. 匿名 2020/11/22(日) 09:28:48
>>75
気持ち悪いbbaだな👎+28
-6
-
102. 匿名 2020/11/22(日) 09:29:15
思い立ったが吉日。
1日、1日が、大切だから。
+41
-0
-
103. 匿名 2020/11/22(日) 09:29:39
>>97
私も良かった派だけど、結婚したからであって結婚できなかったら後悔したかもなー結果論だからわかんないけどね。+31
-1
-
104. 匿名 2020/11/22(日) 09:29:40
将来の話をするとダンマリを決め込む男なんてサッサと切っちゃえ。
主がきちんと意思を示してるのに黙るとは卑怯だよ。
結婚出来ないのなら出来ないとちゃんと説明しないとね。
万が一結婚出来てもロクな未来は待ってないよ。
スッパリと切って清々しい新年を迎えよう。
+81
-0
-
105. 匿名 2020/11/22(日) 09:30:46
んーー🤔
多分あなたは家事代行兼オナホール程度にしか見られてないよ😩+10
-14
-
106. 匿名 2020/11/22(日) 09:31:01
>>1
今日だね
今からならまだクリスマス全然間に合うし
この時期に同棲解消してクリスマス当日の婚活パーティーで旦那と出会った私は強く今日のお別れを勧める+162
-2
-
107. 匿名 2020/11/22(日) 09:31:20
>>100
長年同棲してたらすでにレスとかでセフレとすら思ってないかもね+15
-0
-
108. 匿名 2020/11/22(日) 09:31:22
そもそもどちらの名義ですか?
主の名義なら出て行ってもらいましょう
彼の名義なら次の物件を探しつつ
荷物をまとめましょう
親に間に入ってもらってもいいかもしれないです+61
-0
-
109. 匿名 2020/11/22(日) 09:31:32
まず、同棲解消する
このままだと将来が不安だから自分の生活は確保したい、、立派な理由だよ
それを引き止めるなら結婚前提として親に挨拶するなどの目に見える形にしてもらう
同棲て結婚前提でないなら、お互いに楽して甘えて過ごしてるだけだと思うよ
私もそうだったからね笑+44
-0
-
110. 匿名 2020/11/22(日) 09:31:41
トピさんへ
あえて切りださなくても 黙って出ていけばいいだけの話です。
同棲は 法の束縛はなく もちろん義務もありません。
多分 縛り付けているのは自分自身かもしれません。
自身を解放することに集中したらいかがでしょうか。
生きている時間を有意義に大切になさって下さいね。
+15
-8
-
111. 匿名 2020/11/22(日) 09:33:19
将来の話ができないだんまり男なんて年内に捨てちゃいな!新年はさっぱり晴々した気持ちで迎えようよ(^-^)
悪い縁が切れれば、新しく良い縁が舞い込んで来るよ!+49
-0
-
112. 匿名 2020/11/22(日) 09:33:46
>>105
さすがに偏見がすごい
家事も生活費も折半してるカップル多いよ
セックスだってお互いしたいときしかしないし+3
-13
-
113. 匿名 2020/11/22(日) 09:33:54
>>81
画太郎先生♡+17
-2
-
114. 匿名 2020/11/22(日) 09:34:23
>>1
ズルズル同棲だけ続けるような男ほど本命が見つかったらアッサリ彼女捨てて結婚したりするのよ。
主はさっさと出て行く段取り決めて、とりあえず同棲解消だけでもするべき。別々に暮らすようになったら彼が考え直してプロポーズしてくる可能性もある。+111
-0
-
115. 匿名 2020/11/22(日) 09:34:24
大切な話し合いからダンマリで逃げるような男は一生変わらない
こんな夫困るよ↓
「結納はどうする?」「・・・」
「家はどこにする?」「・・・」
「子どもはいつ作る?」「・・・」
「名前は何にする?」「・・・」
「いつ離婚する?」「・・・」+102
-0
-
116. 匿名 2020/11/22(日) 09:34:47
性犯罪でっち上げれば?+0
-15
-
117. 匿名 2020/11/22(日) 09:35:12
私なら更新前に結婚についてもう一度話し合う それでだんまりなら解消する
+8
-1
-
118. 匿名 2020/11/22(日) 09:35:29
>>16
それだ!金が絡めば決心つきやすいね!また転がりこまないように、どう見ても独り暮らし用の物件見つけちゃおう!+87
-0
-
119. 匿名 2020/11/22(日) 09:35:59
別れたらすっきりしてパワーが湧いてくるよ!
頑張って!+13
-0
-
120. 匿名 2020/11/22(日) 09:36:37
今日より若い日はないって言うよね+37
-0
-
121. 匿名 2020/11/22(日) 09:36:56
>>103
私は同棲してた人とは結婚出来なかったけどべつの人ともうすぐ結婚するからあの時のいろんな反省をいかそうと思ってるよ。
結婚できなかったけどして良かった派!+12
-0
-
122. 匿名 2020/11/22(日) 09:37:21
だんまりは楽なんだよ。相手に悶々と考えさせては、その場その場でそうじゃなかった、ああじゃなかったって、後から言い訳できる。
黙ってれば、勝手に良いように相手が受けとってくれる。彼が悪い人だと思いたくないからね。
結婚してからもそれだとストレス溜まるよ。
結婚するか、はっきり聞いて、だまってたら、わかりました。って終わりにしたらいいよ。
相手が黙ってるときは一番悪いパターンで考えるくらいでちょうどいい。
ずるくて、相手に犠牲を強いるタイプなのは間違いない。+95
-0
-
123. 匿名 2020/11/22(日) 09:38:15
トピ主の彼 浮気して詰められた時もきっとダンマリだよ+36
-0
-
124. 匿名 2020/11/22(日) 09:38:17
>>1
ネックになってるのは、将来の話が出来なくて不安だからってことなら、それをそのまま素直に伝えてみたらいい。解決するかもしれないし、それでも黙るならその流れで別れを切り出せると思う。情に流されて、この先大事な話は全部シカトされても、全部1人で抱えていくなら、主さんの人生だからそれもあり。+30
-0
-
125. 匿名 2020/11/22(日) 09:38:18
>>1
情って厄介だよね
でも、だらだら付き合うのはよくないから、相手のためでもあると思って勇気出して言うしかない。+9
-0
-
126. 匿名 2020/11/22(日) 09:38:32
>>18
煮えきらない奴はどこまで言っても、のらりくらりするんだら聞くだけ無駄。性格は変わらない結婚したら面倒ごと丸投げ夫にねりかねない。さっさと逃げてーー+140
-0
-
127. 匿名 2020/11/22(日) 09:38:53
>>2
これを彼氏だと思って別れを切り出す勇気を持て
って主に言いたいのかな+83
-0
-
128. 匿名 2020/11/22(日) 09:39:11
>>1
情があるなら結婚したら?
ないならスパッと切らないと!
私は同棲はしてなかったけど、会うとだらだら付き合っちゃって大変だった。
だから長年付き合った人とは会わずにメールで終わらせた。+18
-0
-
129. 匿名 2020/11/22(日) 09:39:52
家を探して来たら良いんじゃない?
一人で住む家見つけてテンション上がるか寂しくなるかで主のスイッチ切り替えも出来ると思う。+14
-0
-
130. 匿名 2020/11/22(日) 09:40:09
>>60
私は自分が社畜だから、家賃のほかにも家事分担、買える家具や家電の幅が広がったこと、車がついてきたこと、あといちいち相手の家に行く時間や手間が要らない〜とか色々メリットはあったよ。
デメリットはレスになることかな笑+39
-4
-
131. 匿名 2020/11/22(日) 09:40:51
>>2
珍遊記+2
-0
-
132. 匿名 2020/11/22(日) 09:41:06
>>1+39
-0
-
133. 匿名 2020/11/22(日) 09:41:25
>>1
時間とお金が勿体ないです
早いことしないと来年になるとまたズルズルしそうだよ+24
-0
-
134. 匿名 2020/11/22(日) 09:41:29
>>1
情がわいて別れを切り出せないなら、切り出さなきゃいいよ。
こんなところで相談してる暇あったら荷物をまとめたら?+36
-2
-
135. 匿名 2020/11/22(日) 09:43:05
>>60
会社の人はほぼ生活費彼氏もちだったって。その代わり家事はほぼやってたみたい。
別れた後に復縁迫ってすぐにまた同棲してたけど、家賃のためとかじゃないよね?と今ちょっと思ったw(また同棲ってなったときに周りも、よく懲りないね~みたいな雰囲気だったから)
結局追い出されて家探したり家具揃えたり大変そうだった。+44
-1
-
136. 匿名 2020/11/22(日) 09:43:18
いつ更新になるの?
新居決めてきちゃいなよ
付き合い長いといい面たくさん知ってるし情は厄介だよね
一人暮らしに向けて行動始めて、彼に話さなきゃいけない状況を作ってみては。
頑張って!+7
-0
-
137. 匿名 2020/11/22(日) 09:45:13
>>17
そもそも そこなんだよね
同棲って、結婚前のお試しみたいな話になるけれど、試して良かったなら一年以内に結婚の話になるわけで、主みたいにダラダラ一緒にいるのってさ。冷たい言い方だけど
エッチ付き無料家政婦になるんだから男性にとっては都合のよい女
女の良い時期を、そんな男に捧げてはなりませぬ!はい、次 次!+115
-4
-
138. 匿名 2020/11/22(日) 09:46:16
>>79
二股からの乗り換えですね。男が同じことをしたら最低扱いされるのに、なぜこれにプラスがつくのか……。+12
-5
-
139. 匿名 2020/11/22(日) 09:48:24
>>112
そんな関係は時間のムダ
結婚もしないで、何やってんのーって感じ
+7
-2
-
140. 匿名 2020/11/22(日) 09:48:42
主さんの貴重な時間をダンマリで済ますような男早く捨てちゃいな。情がわくのは今までの時間やお金、想い出を無駄にしたくない気持ちがどこかにあるからだと思うよ。これ以上無駄にし続けるほど人生長くない!サッパリ別れていい年迎えよう!+19
-0
-
141. 匿名 2020/11/22(日) 09:49:18
別れると言わないで
部屋の更新の件で話を切り出して
自分は更新してここに住み続ける意思はありません、と。
物件を実際に彼氏の前でも探して
一緒にこれからも住み続けるなら結婚一択しかないって言えばいいのでは
+30
-0
-
142. 匿名 2020/11/22(日) 09:49:40
>>110
共感しましたが、彼氏がストーカーになったり危険がありそう+3
-1
-
143. 匿名 2020/11/22(日) 09:50:37
こういう事は早い方がいい
ズルズル行くとろくなコトない+8
-0
-
144. 匿名 2020/11/22(日) 09:51:23
2年同棲しちゃったのね。今更だけど、同棲するなら初めから期間を決めて、いつまでに結婚するって決めてしないと。ズルズルしちゃうから。
同棲前に親に挨拶とかしてそういう話にはならなかったのかな?ちゃんとした親ならいつまでに結婚するようにってなると思う。+26
-1
-
145. 匿名 2020/11/22(日) 09:51:25
縁がなかった。それだけの話。
顔を上げなきゃ!+10
-0
-
146. 匿名 2020/11/22(日) 09:52:33
本当男って都合の悪い時は黙るよね
主さんのその話し合いも彼にとって都合が悪いからダンマリなんだよ
その気があれば寧ろ男は積極的に動くからね
やめておこう。早く別れないと絶対後悔するよ+29
-1
-
147. 匿名 2020/11/22(日) 09:52:38
ある日突然荷物を持ってでていくかな、私なら+24
-0
-
148. 匿名 2020/11/22(日) 09:52:42
なにも言わず出ていくのはどうかと思う。
逆の立場で、色々都合があって結婚前向きになれないときに彼氏がなにも言わず出ていったら叩くでしょ。+5
-12
-
149. 匿名 2020/11/22(日) 09:52:59
頑張れ!
私も長い同棲に病んで実家帰るってブチギレてから色々あって結婚したよ。友達も一旦破局したけどより戻し結婚パターンもあるよ。
出て行ったり別れても縁があれば元に戻ることもあるしもっと良縁が来るかもしれないし、どちらにしろ良い方に変わると思うよ。+7
-0
-
150. 匿名 2020/11/22(日) 09:53:18
同棲っていうのは現実は彼氏への自分と結婚したらこんなにいいよ
っていうアピール会場なんだから
同棲期間中に彼氏に自分と結婚したいと
思わせられなかった時点でもう発展はしないでしょ
+22
-2
-
151. 匿名 2020/11/22(日) 09:53:22
2年も一緒に住んで結婚の話出てこない男と無理に迫って結婚しても苦労するよ。
今後の人生もっと問題山積みでそれ全部自分に責任押し付けられる覚悟ある?のらりくらりの男は手放した方が良い。+56
-0
-
152. 匿名 2020/11/22(日) 09:53:47
>>139
世の中結婚したい人しかいないと思ってる?
+3
-1
-
153. 匿名 2020/11/22(日) 09:53:53
>>60
夫と同棲してた時は家賃は夫が出してくれて食費と水道光熱費は私が出してた
家事も半々な感じでやってたからすっごく楽だし、夫が穏やかな心の広い人だから一緒にいてメンタルが安定してメリットしかなかったよ
+10
-15
-
154. 匿名 2020/11/22(日) 09:56:26
同棲なんかするもんじなない+16
-1
-
155. 匿名 2020/11/22(日) 09:56:36
遠い昔の話です。
私の彼氏も結婚ずるずるのばしで、
7年付き合いました。結婚の話をすると、
無言か、あー考えてるのみ。
あの頃31歳で別れるには、絶望しか見えなくて、、、。とにかくダラダラすがり、結果授かり婚。
結婚はしましたが、話し合いがとにかくできません。大事な話し合いは、全てダンマリ。
子供のこと、 2人目が欲しいことや
親のこと、人生の岐路で
リビングで2人座っていても、無言を貫きとおす旦那。殺意しか湧かない時もありました。
あの頃の私を引きずらら回して、ビンタしたいくらい。
よーく考えてね。+88
-0
-
156. 匿名 2020/11/22(日) 09:58:03
マイナスだろうけどレスでなければ「生理遅れてる」って言って反応見る。+10
-2
-
157. 匿名 2020/11/22(日) 09:59:05
更新がいつかわからないけど、理想は11月中に言ってクリスマスまでに別居。別れる相手とクリスマス、年末年始を過ごしたくない。
スムーズに引越すことと気まずさを考えて、私なら更新の1ヶ月半前に言う。+39
-0
-
158. 匿名 2020/11/22(日) 09:59:53
なんでだんまりなんだろ
相手は分からないし不安になるだけなのに
相手のことを考えてないよね
+15
-0
-
159. 匿名 2020/11/22(日) 10:00:37
ていうかそれもしズルズル居たとして
やっと結婚したとしても
それまでの過程がそんなだったら
結婚しても嬉しくないな。+18
-0
-
160. 匿名 2020/11/22(日) 10:02:04
>>141
これしかないよね。
更新料もったいないから出て行くね〜でいいと思う。
黙ってくれるみたいだし。+53
-1
-
161. 匿名 2020/11/22(日) 10:03:00
別れを決意してもなかなか別れられないのわかる
別れられない理由が情なら心を鬼にするしかないかな
+11
-0
-
162. 匿名 2020/11/22(日) 10:03:04
黙ってる人って、全部自分の希望を譲らない人だよ。
大変だよ。
想像するより強烈だよ。
絶対自分が損したくないんだよ。+99
-0
-
163. 匿名 2020/11/22(日) 10:03:15
>>1
キツいようだけど、彼が主さんと結婚したい、逃したくないと思ってるなら、とっくにもうプロポーズされてるはずです。+95
-2
-
164. 匿名 2020/11/22(日) 10:03:20
単身赴任者の多い地方都市だけど
友達の彼氏(同棲)で将来の事になるとだんまり…最終的に結婚する話になったけど親に会う段階でドタキャンされた友達いたよ。今考えたら既婚者単身赴任だったかも!?って例もあるよ+23
-1
-
165. 匿名 2020/11/22(日) 10:05:14
言わなくていいかもね。
どうせ聞いたって、返事がないんじゃない?
なんか、後から言ってきたら、今度はこっちが無視したらいいよ。
最後くらい、向こうに悶々させてやればいいよ。+37
-0
-
166. 匿名 2020/11/22(日) 10:05:55
>>112
最近ガルちゃんであの絵文字を使う同一人物っぽい文面の書き込みをよく見るよ。煽るようなコメントばかりで、男が書いてる感じがする。+11
-0
-
167. 匿名 2020/11/22(日) 10:07:03
主は自分の将来真面目に考えたから別れたいんでしょ?
だったら情に流されちゃダメだよ。
自分の人生に責任取れるのは自分だけだよ。
あと仮に別れを切り出したときに彼がすがりついてきたり、プロポーズしてきても心が揺らがないようにしてね。
知り合いにそういう人いたけど別れたいけど情があるからって数年ずるずるしてやっと別れたと思ったら似たようなのとくっついてまたずるずるしてるよ。
後悔しないようにがんばれ!!+60
-0
-
168. 匿名 2020/11/22(日) 10:07:20
勇気を出して前に進んでください!
私も4年付き合って(1年は同棲)結婚の話が進まないので、ばっさり同棲解消しました!
今は1人暮しだけど、心のモヤモヤがなくなって最高!アラフォーに片足突っ込んでるけど、新たな出会いもあって、ゆっくり進んでます!
主様に幸あれ!!!!+66
-0
-
169. 匿名 2020/11/22(日) 10:07:50
>>1
この更新を逃したらこの先もズルズルいっちゃう可能性大だよ!情がわいてるなら尚更。頑張って一歩前に踏み出してみて!主さんの未来に幸せがありますように!+25
-0
-
170. 匿名 2020/11/22(日) 10:08:14
彼視点で考えると今のままで困ってないから
変える必要がない → 自分からはまったく動かない
だから後はトピ主次第でしょう
別れを切り出して彼の反応を見るしかないけど
結婚は期待できないと思う+28
-0
-
171. 匿名 2020/11/22(日) 10:08:32
>>1
同棲する前にそれぞれの親に同棲すること
の挨拶はしなかった?
「結婚前提の同棲」と確認したり「結婚式
の為の貯金が貯まったら結婚」など
取り決めておかなかったの?
「一年したら結婚」とか+26
-1
-
172. 匿名 2020/11/22(日) 10:09:07
>>162
そういう事なのか!
うちの夫は私がこうしたいな〜、これ食べたいな〜って言っても一切スルー
何でなのか不思議だったんだけど理由がわかったわ
自分の意見言わないくせに実は不満に思ってる、とかタチ悪いよね+52
-0
-
173. 匿名 2020/11/22(日) 10:09:12
この彼氏
将来のことを話そうとするとだんまりってのが気になる
別れ話とかしたら変な方向にいかなきゃいいけど…+10
-0
-
174. 匿名 2020/11/22(日) 10:12:07
2年も一緒に住んでそんな感じって、正直彼氏も主さんにピンと来てないんだと思うよ。別れた方がお互いのため。
更新が近いなんて良いきっかけじゃん。+39
-0
-
175. 匿名 2020/11/22(日) 10:12:55
>>155
話し合いしてくれないのにやることはやるんだね
それでデキ婚か〜+26
-3
-
176. 匿名 2020/11/22(日) 10:12:58
相手の人生無駄にしてまでダンマリを決め込むようなやつなんだから、このまま結婚決めたとしても、この先仕事や人生の大事な局面で頼りなくてイライラすると思うよ。
絶対ハズレ物件。時間がもったいないから、今日捨てることを推奨する+38
-0
-
177. 匿名 2020/11/22(日) 10:14:33
さっさと自分の部屋見つけて
何日に私出て行くわって言えばいいのでは?+9
-0
-
178. 匿名 2020/11/22(日) 10:15:00
なんか怖いから第三者に立ち会ってもらうのはどう?+6
-0
-
179. 匿名 2020/11/22(日) 10:15:18
彼氏にとって、あなたが将来を考えてるような大事な女性なら絶対にそんな態度は取りません
悪い言い方をすれば、賃貸代金半分払ってくれる住み込みの無料風俗嬢と大差ないんだよ
目覚ませー+51
-1
-
180. 匿名 2020/11/22(日) 10:16:29
長く付き合うと情が湧いて別れられない。
分かります。
彼の受けるショック、2人の思い出、そんな彼でも優しい所がある、私しか知らない彼の良い所、色々と思う事が有りますよね。
でも、所詮情なんて根底には自分が別れを切り出した際に悪者になる事への抵抗感、罪悪感が恋愛フィルターを通じて現れるデモデモダッテ。
悪者になったっていいじゃない!+17
-1
-
181. 匿名 2020/11/22(日) 10:16:41
そんな男さっさと捨てなよ。
新しい物件探すなら早くしないと年明けたら家賃設定どんどん上がってくからもったいないよ。
主が荷物まとめたり処分したりしてたらさすがに彼も何か言ってくるだろうけど、彼と同じようにダンマリでOK。+36
-0
-
182. 匿名 2020/11/22(日) 10:16:53
4年前、似たような状況でした。
違うのは、振られたのが私。
私とは結婚できないと思ったらしく、彼はきっぱり別れようって言ってくれて、泣いて縋っても気持ちは変わりませんでした。
すっごく辛かったけど、数年経った今幸せに暮らしてるのであのときキッパリ振ってくれてありがとうと思てます。
時期も年末のこの時期でした。私はクリスマスの日に同棲していた部屋から出ました。
新しい気持ちで新年を迎えたいと思うし、早く決断した方がいいと思います。+44
-0
-
183. 匿名 2020/11/22(日) 10:17:26
>>10
相手が悪い。情をわかせてる場合じゃ無い。もっと怒れ。+147
-2
-
184. 匿名 2020/11/22(日) 10:17:49
>>1
時間の無駄だよ。
10年無駄にした私が言う。
情とか関係ないよ。
将来を考えない不誠実な男はやめて、次いこう。
誠意ある良い男はたくさんいるよ!+91
-0
-
185. 匿名 2020/11/22(日) 10:19:40
情が湧いて別れを切り出す勇気が出ないというけど、それも一時だけの感情だよ。
別れた後に良い出会いがあれば「別れて良かった」と心から思うよ。
それに一度決心が付くと女は未練を残さないものだし。
勇気を出して頑張って!+21
-0
-
186. 匿名 2020/11/22(日) 10:19:58
>>171
私も思った。
私も姉も同棲するまえに親にあわせてたし結婚前提だったから期限も決めてた。
お互いそういう覚悟ないとしないほうがいいよね。+15
-2
-
187. 匿名 2020/11/22(日) 10:20:03
>>34
今すぐ決めないなら結婚したくない意味だから別れの時にするつもりだった、とか引き止められても信用するな。+67
-0
-
188. 匿名 2020/11/22(日) 10:20:25
結婚しても、主さんが困ってても、彼が困らないことだとしらんぷりだよ。
+25
-0
-
189. 匿名 2020/11/22(日) 10:22:26
>>158
現状維持したいからじゃない?
結婚はしたくないけど、彼女がいる気楽なポジションも失いたくない。
結婚したくないのは、社会人として責任を取りたくないだけなのか、この程度の女と結婚するのもなあという侮りがあるのかは分からないけど。+26
-0
-
190. 匿名 2020/11/22(日) 10:23:21
>>65
その彼と別れていつか他の人と結婚したいなら
早く決断して別れて早い内に探さないと、
男は女を上限30歳までしか対象に入れてない事が多いからね
好きになったら条件は関係無くなるけど+17
-0
-
191. 匿名 2020/11/22(日) 10:24:36
>>1
次いこ、次!
1秒でも早いほうがいいよ。+15
-0
-
192. 匿名 2020/11/22(日) 10:25:12
先が見えないから別れたいと 自分の潜在意識が言っているわけなので
それに従ったらいいと思いますが
情というものに囚われれば囚われるほど 中途半端で苦しくなると思います。
どちらにしても 決断するのは自分です。
強くなって下さい。
今後の人生のために。
+9
-0
-
193. 匿名 2020/11/22(日) 10:27:00
>>178
お兄さんとかレンタルおっさんでも良いから、年上の男性に同席してもらった方が良いよね。+5
-0
-
194. 匿名 2020/11/22(日) 10:28:05
先に新居を決めて自分を追い込む+9
-1
-
195. 匿名 2020/11/22(日) 10:28:06
このままずっと何年も一緒にいるだけ。
歳をとってから後悔しても遅いよね。
さっさと見切りをつけないと、もやもやしてずっと生きることになるよ。+8
-0
-
196. 匿名 2020/11/22(日) 10:28:30
>>155
授かって結婚してくれたからまだ良かったけど、妊娠したら捨てられたってパターンもよく聞くからリスキーだよね。+21
-0
-
197. 匿名 2020/11/22(日) 10:28:55
>>18
私なら別にもうその理由なんて求めない。そういう大事な話の場面で黙り込む人間性に不信感を覚えるだけ。+150
-1
-
198. 匿名 2020/11/22(日) 10:31:41
>>1
今の部屋は更新しない。
新しい部屋を借りるor実家へ戻る
とにかく彼に入り込める隙を与えてはいけない。
追いすがってきても振り切る。
もし、結婚出来たとしても「結婚してやった」と上から目線で恩に着せるよ。+76
-1
-
199. 匿名 2020/11/22(日) 10:32:01
そういう男に詰め寄って結婚することになっても結局自分の意思で結婚してないから「結婚してやった」っていうスタンスを一生崩さなそう。そういうズルイ男って自分に有利な状況は手放さないから。ほんとは2年も同棲したなら相手から切り出してほしいよね。けど期待するだけ無駄だから離れた方がいいかも。+20
-0
-
200. 匿名 2020/11/22(日) 10:32:31
同棲しているうちは次の出会いはやってこない
早く部屋を分けたほうがいいよ、情があるなら別れないで同棲だけ解消するとかさ
でもきっと同棲をやめてからの生活には新たな出会いが待ってるから
人生の分岐点だと思って頑張って!!
そして次に誰かと付き合うときは婚約後とかじゃない限りなるべく同棲まではしないこと
いろいろ面倒だし、恋愛の自由に制限がかかるから!
同棲しなくても結婚できるときはできるから+10
-0
-
201. 匿名 2020/11/22(日) 10:32:46
>>197
すごくいいこと言う!
そうだね、そういう人は仕事でも逃げたり先送りしたりしてそう。尊敬できないや+66
-1
-
202. 匿名 2020/11/22(日) 10:33:30
>>41
内緒で自分の荷物を移動して、さよならのLINE+7
-0
-
203. 匿名 2020/11/22(日) 10:33:52
その彼氏外野からするとクズにしか見えないけど、ほんと恋は盲目だよね
主も一旦外野側になってみ!
今生の別れって訳じゃないんだから、別に一度別れたところで主がより戻したかったら戻せば良いじゃない+10
-0
-
204. 匿名 2020/11/22(日) 10:33:58
>>17
同棲歴あると次の男が嫌がるよ
まして結婚なんて+16
-23
-
205. 匿名 2020/11/22(日) 10:34:08
>>1
そうやってる間にどんどん歳とるんだよ
はやく別れちまいな!+40
-0
-
206. 匿名 2020/11/22(日) 10:35:07
>>1
将来についてダンマリ…
私もそんな感じで長く付き合ってきましたが、結局浮気されて別れました。
もういい歳なので出会いも無いし、気力もありません。
若くて行動出来るうちにしておいた方がいいと思います。
別れたら意外とスッキリしましたよ。
がんばれ!+90
-1
-
207. 匿名 2020/11/22(日) 10:38:50
>>198
新しい部屋に転がり込まれるのも怖いから、まずは実家に帰るって言いたいね。+27
-0
-
208. 匿名 2020/11/22(日) 10:39:02
彼名義なら主が出ればいいけど、主名義で居座れたら面倒だから、親を間に入れた方がいいよ。
知人に入り浸ってずるずるの人いるけど、彼氏は住所とかは実家にしてる。何かあったら出るだけの状態をキープして5~6年経ってる。
今無職らしい…。彼女の親御さんが病気だから、本気で間に入ってあげる人がいないみたいだけど、彼女の方ももう適齢期は過ぎて1人にはなりたくみたいで…。
主、思いたった今だよ!!+52
-0
-
209. 匿名 2020/11/22(日) 10:39:11
私も約2年の同棲を解消しました。
近くのスーパー銭湯に行き、そこでご飯食べている時に。周辺にある程度人がいた方が、相手も冷静に聞いてくれると思う。
一人になる事は本当に勇気がいったけど、その人との未来は見えなかった。そこを大事にしてその後は幸せな結婚が出来ました。+52
-0
-
210. 匿名 2020/11/22(日) 10:40:53
彼氏名義の部屋なら黙って荷物をまとめて出て行くのが1番です。話し合いは出てから外で会ったほうがいい。+35
-1
-
211. 匿名 2020/11/22(日) 10:41:13
職場にコツコツ荷物まとめて彼氏が夜勤の日に業者頼んで引っ越しした人がいるw
職場はもちろん知ってるから、しばらく乗り込んでこないかヒヤヒヤだった…。+16
-1
-
212. 匿名 2020/11/22(日) 10:43:23
>>45
出て行かれた側の男性知ってるけど、もうネタにしてたよw
高校からの同級生で同棲してたのに、ある日帰ったら荷物なくて手紙とグミが置いてあったらしい+57
-1
-
213. 匿名 2020/11/22(日) 10:43:42
貴方の優しさ弱さを利用されないように
そんなに深く悩む相手なのかどうか よく考えて
次の出会いにフォーカスしましょう。
本物は別の所に居ると思います。
+13
-0
-
214. 匿名 2020/11/22(日) 10:46:19
>>212
どんなグミだったんだろう+59
-1
-
215. 匿名 2020/11/22(日) 10:47:37
あなたが情に流されてうやむやにしても、向こうはあなたと離れたいとき、情なんて一切かけずにバッサリ切るから、情に流される必要なんて1ミクロもない。自分の人生を大切に。+63
-0
-
216. 匿名 2020/11/22(日) 10:50:31
彼への情もあるだろうけど、次の彼氏を見つけられるかどうかが不安なのもあるんじゃない?
同棲だと難しいかもしれないけど、彼氏にバレない程度の頻度で婚活開始するのもありだと思う
仮にバレたとしても、将来の話しているのに、結婚話に乗らない彼氏が悪いんだし+9
-0
-
217. 匿名 2020/11/22(日) 10:52:11
大事なときに黙り込む人は信頼できません
と一言残して彼のいないときに出て行こう
情があるっていうけど
彼のほうはあなたに情もないんじゃない?
ただ向き合うのがめんどくさいだけで+61
-0
-
218. 匿名 2020/11/22(日) 10:55:33
>>1
時は金なり 命なり
彼は時間泥棒です
ダンマリ男にお金と命を捧げる価値なし+40
-0
-
219. 匿名 2020/11/22(日) 11:04:06
>>184
時間の無駄!
荷物をまとめはじめましょう。
やり始めると、どんどんことが進むと思いますよ!+10
-0
-
220. 匿名 2020/11/22(日) 11:06:21
別れると決めたなら、そいつと暮していくだけでお金含め一日一日を無駄にしていくだけだからもったいないよ。+20
-0
-
221. 匿名 2020/11/22(日) 11:06:36
例えばこの先一緒にいたとして、
彼は、大事な話のときダンマリする可能性大よ。+22
-0
-
222. 匿名 2020/11/22(日) 11:07:50
>>204
あんま関係ないかな
ブスはそうかもねw+9
-5
-
223. 匿名 2020/11/22(日) 11:29:15
>>1
私も昔付き合ってた人と3年同棲してて将来の話しはしてたけど、具体的な先が見えないのとお互いがダメになっていきそうな気がして別れを切り出して同棲解消しました。
情で一緒にいた感じだったけど、ふとこれじゃダメだと思いその日のうちに気持ちを伝えましたよ。
主さんと状況は違うけど、私が引っ張ってけばいいやって思えるなら結婚に向けてどんどん進めていけばいいと思うし、それが無理なら決定事項で気持ち伝えて解消しますで良いと思う。+17
-1
-
224. 匿名 2020/11/22(日) 11:33:49
>>1
まさに同じ理由で先週別れました。
私は馬鹿だったので、2年付き合って2年同棲して、ここで解消しようと思いましたが情とわずかな期待で更に2年同棲しました。それでもやっぱり結婚してくれそうになかったので別れる勇気はなかったのでとりあえず同棲解消しました。そしたらなんだかアホらしくなってすぐに別れました。2年前に別れていたら今頃他の人と結婚してたかもしれないのに、時間を無駄にしました。絶対に絶対に今同棲解消した方がいいです。+135
-1
-
225. 匿名 2020/11/22(日) 11:39:12
新しい部屋決めて彼のいない間に引っ越ししたら良いと思う。置き手紙でもして今までの感謝となぜ別れるのかを書いて。もう別れると決めたら時間の無駄だよ。さっさと行動して年越しはすっきりとした気持ちで迎えて。私も29歳で同棲解消して、その時はうじうじしていたけど別れてしまえばスッキリよ。32歳で別の人と結婚したけど本当に別れて良かったと思ってる。そのまま流されて結婚しててもどうせ離婚してたと思うから。+31
-0
-
226. 匿名 2020/11/22(日) 11:42:51
>>1
時間がもったいない!
次の出会いを探した時、1日でも早く別れていれば良かった・・・!って後悔するよ!
大人としてナシです。
大事な話し合い(相手の人生も掛かっている事)から逃げるだけの人なんて、合う合わないじゃなく大人としてナシ!
勇気がなくても逃げ出さず、それができる普通の大人は山ほどいますよ!+21
-0
-
227. 匿名 2020/11/22(日) 11:43:14
将来の展望もなく、2年もダラダラ現状に甘んじてる男というのは、あらゆる意味で将来性がない。断捨離しましょう。
出て行くのを急に止められても、気を許してはいけません。また同じ2年が始まるだけ。とっくに答えは出ています。+18
-0
-
228. 匿名 2020/11/22(日) 11:43:40
>>72
そんな無理やりで結婚したとして幸せになれるのかな?
そういうごちゃごちゃが無くても結婚してくれる人が良いな+24
-0
-
229. 匿名 2020/11/22(日) 11:44:47
>>226編集ミスで文章が重複しました!+4
-0
-
230. 匿名 2020/11/22(日) 11:44:53
>>1
背中押してあげるね
今日言おうよ
別れたいんだけど…どう?
みたいにお伺いじゃなくて別れましょうと
さっさと独り暮らしの部屋見つけて
年内にスッキリしようよ
その気になれば行動早いよ
大変だけど休みの日を部屋探しに全振りすれば
案外すぐ部屋は見つかるしひとりぶんの荷物なんて
一週間もあればまとめられる
家電もこの際新しいの買おう
このトピ申請して採用されたんだからこれきっかけにしようよ+77
-0
-
231. 匿名 2020/11/22(日) 11:50:53
>>1
迷ってるうちにそのままずるずるいってデキ婚して結局離婚した私がここにいますよ
ろくな事にならないから迷ってるなら早く別れた方がいいよー!!+54
-0
-
232. 匿名 2020/11/22(日) 11:52:07
>>1
話をするときは、大事なものをある程度こっそり別の場所に移してからのほうがいいと思うよ。
それと、話し合いは第三者の目があるところで。逆上されて危ない目に遭わないとも限らない。
そもそも、別れたあと彼氏は引っ越しするくらいの貯金はあるのかな?そうなったら主さんだけがその部屋を出ていけばいいんだけどさ。+36
-0
-
233. 匿名 2020/11/22(日) 12:00:19
結婚してた訳じゃないんだから黙って出ていくのもありかも
そうすれば未練の残った最後の会話を回避できるよ
引越しと引越しの準備、ゴミの整理をして当日出ていけばいいだけよ
あなたは悪くない、けどまだ未練が邪魔をしている
しかし、将来のない無駄な時間はもういらないことも理解できてる
あとは勇気だけ、黙って出ていけばいい
自分の都合だけで生きてる男なんていらない、次いこう次+13
-0
-
234. 匿名 2020/11/22(日) 12:08:58
別れないと、次の出会いは絶対にないよ。
まともな男性は、同棲してる女は選ばない。+34
-1
-
235. 匿名 2020/11/22(日) 12:10:57
マッチと不倫してた子も、26歳から31歳を棒に振ったんだよね。一番の適齢期だったのに。
誠意のない相手は、さっさと見切りをつけよう。+53
-0
-
236. 匿名 2020/11/22(日) 12:11:01
そんなの置き手紙してさっさと違う部屋借りてでてったらいい+8
-0
-
237. 匿名 2020/11/22(日) 12:19:25
>>205
セリフ回しがドーラみたいで、なんか好きだわw+8
-0
-
238. 匿名 2020/11/22(日) 12:26:46
>>1
もう3年もお付き合いしたのですから充分でしょう。
ご自分の幸せのために、お別れしましょう。
勇気だしてください。+20
-0
-
239. 匿名 2020/11/22(日) 12:26:57
>>204
それあるから私は自分から絶対に言わないようにしてる+15
-1
-
240. 匿名 2020/11/22(日) 12:39:15
>>1
部屋の更新があるならそれきっかけで切り出せるじゃん。
一人暮らしの新居探すとわくわくするよー。
+14
-0
-
241. 匿名 2020/11/22(日) 12:40:13
>>163
同意。
主さんがお金や家事をどのくらい負担してるかって言うのもありそう。
負担してくれる程、便利だし。
私はこれから先もっと稼げたら関係を詰めたい、ダメだったらあと腐れなく自分だけはいい人ポジをキッチリ守って、こっちを悪者にして捨てようみたいな姑息な値踏みをしてるのが、本人は上手く隠しているつもりでもまるわかりの猿芝居の男性に冷めたことある。+25
-1
-
242. 匿名 2020/11/22(日) 12:49:43
>>205
40秒で別れちまいな!+37
-0
-
243. 匿名 2020/11/22(日) 12:53:24
>>15
良い言葉ですね。スクショさせてもらいました。何度も読み返させてもらいます。
今後の人生で背中を押してもらえそうな言葉!+42
-0
-
244. 匿名 2020/11/22(日) 12:54:25
>>1
私は約1年付き合って来月から一緒に暮らす予定で
部屋がやっと見つかって
今日不動産から電話がくる予定です。
結婚する前提じゃなければ同棲しないと言って気持ちは確かめていますが
いつするかってつめていないです…
やっぱり更新の時期が目処ですかね…
なんでもこちらから進めるのじゃなくて
向こうから言って欲しいですよね
+28
-2
-
245. 匿名 2020/11/22(日) 12:56:12
>>1
相手に情と言ってますが、ずるずる続いたとして損するのも後悔するのもあなただと思う。
同棲ねぬるま湯に彼氏は慣れてしまい、結婚が面倒なんだと思います。だんまりなのはずるずる同棲してた方が楽だから。
人生のパートナーにならない相手に情とかいらない+23
-0
-
246. 匿名 2020/11/22(日) 13:02:08
>>13
別れ話した途端急に「結婚しようって思ってたんだよ」とか言い出すと思う。
で、同棲続けたらまた同じ事の繰り返し。
それで急にプロポーズされても主が迫った感あるし私ならちょっとやだな。
それで上手くいってる夫婦もいると思うけど、無理矢理みたいで嫌。+161
-0
-
247. 匿名 2020/11/22(日) 13:09:34
部屋の更新気にしてるってもしかして名義は主さん?それなら腰が重いの分かる。
長く一緒にいた人との別れって、どんなにクソ野郎でも辛いもんだよね。自分の半身を引き剥がすような。
どうしても無理そうだったら、更新とか考えず一旦別居してみたら客観的になれて良いと思うよ。
ちょっと距離置きたいからしばらく実家帰ってくれない?でそのまま放置しといたらいいわ!
主さん名義に限った話で申し訳ないけどw+5
-0
-
248. 匿名 2020/11/22(日) 13:11:31
すぐ「別れたら?」って言うのは好きじゃないんだけど、この場合は本当1日でも早く別れた方がいいよ。
私も7年付き合った彼氏と別れられず(情があって離れられない)ウジウジしてたけど、結局別れたしもっと早く別れれば良かったと思う。
毎日毎日彼氏に若さを奪われてるんだよ!
今日が一番若いんだから早く切り出そう!
別れても出会いあるし、寂しさは一瞬。
今までの数年が勿体ないって思っちゃうだろうけど、長くいればいるほど主の時間を無駄使いされてるんだからね。+20
-0
-
249. 匿名 2020/11/22(日) 13:21:22
>>1
何歳かわからないけど今日のあなたが一番若いし、彼氏に情が湧くのもわかるけど、自分の人生も大切にしてほしい
自分との未来を迷ってる女性と、彼が付き合いを、続けたいかも疑問だし
がんばれ〜+13
-0
-
250. 匿名 2020/11/22(日) 13:23:47
>>175
話し合いのみ、できないのですよ!
てか結婚したら完全にレスです!+7
-0
-
251. 匿名 2020/11/22(日) 13:31:40
本当に愛していたら 自然と結婚までいくと思う。
別の男に取られたくなかったら普通そうする。
同棲はいつでも逃げられるような不安定な形だから
お互いそれでいいのなら問題ないけど
どちらかが違和感を感じたら成立しなくなる。
特に女性は
結婚に関しては 現実期間限定だということを肝に銘じること。
別れるというより 早く逃げなきゃ。
モタモタすんな。+52
-0
-
252. 匿名 2020/11/22(日) 13:34:28
同棲してたわけじゃないけど、私はちゃんと話し合いたいのに些細な話し合いも出来なくて、機嫌が悪くなってだんまり、ほとぼりが覚めた頃に何もなかったように連絡してくるのを繰り返されて分かれた。
これから結婚とかお互いの家族とか子供とか介護とか本気で向き合ってもキツいだろうことがつづくのに、誤魔化しながらやってくのは絶対に無理!って思った。元彼の中で1番別れてよかった人。+58
-0
-
253. 匿名 2020/11/22(日) 13:35:24
>>244
横ですけど結婚じゃなくて同棲を選ぶのは理由があるんですか??
このトピでも何回か出てますけど、期限をはっきり決めるとか結婚資金○円貯まるまで二人で貯金とか両方の実家に挨拶に行くとかのけじめをつけとかないと、口約束だけじゃ将来不安だと思います...+51
-0
-
254. 匿名 2020/11/22(日) 13:39:45
>>16
それだ!言わなきゃいかないなんて主が1番良くわかってるんだろうしここで言うべき!って後押ししたところで悩みは変わらなそうだからもう新しい家を先に決めちゃおう!言うより前に行動だー!+26
-1
-
255. 匿名 2020/11/22(日) 13:40:23
私は同棲を解消しなかったことを激しく後悔している。気付いたのなら今こそすべき!辛いかもしれないけどそれは一時のことです。後であの時行動して良かったと思える日がきます。応援してるよ!+19
-0
-
256. 匿名 2020/11/22(日) 13:44:23
花の命は短い。
若い時間を捧げるほどの価値がある男なのか
心の目を覚ませば おのずと答えが出てくるよ。
+28
-0
-
257. 匿名 2020/11/22(日) 13:57:30
>>24
本当に情っていらない感情
私もそれて数年無駄にした+24
-1
-
258. 匿名 2020/11/22(日) 14:07:00
結婚の約束や親への挨拶とかもなく期限も決めないで
一緒にいたいからってだけでなあなあで同棲始めるとこうなるよね
+27
-0
-
259. 匿名 2020/11/22(日) 14:08:29
貴方も別れを切り出せない優柔不断。
似た者同士がくっついている。
どっちもどっち。+22
-1
-
260. 匿名 2020/11/22(日) 14:36:23
>>16
まさに私、部屋決めてから同棲解消を告げた。
去年の話。部屋探ししてる時、めっちゃワクワクしてたな。気持ちも前向きになるし。おすすめ。+115
-0
-
261. 匿名 2020/11/22(日) 14:42:48
>>25
前カレは 話し合い=責められてる と感じて
脳ミソの働きがストップするって言ってた
ぼーっとして現実逃避してたみたい
あと 早く終わらないかな 長いな 同じこと何回も言ってるな とか
だから意見とか求めると「なにが?」とかで
全然聞いてなかった+163
-1
-
262. 匿名 2020/11/22(日) 14:55:21
>>1
別れた方がいいです。
主さんに結婚願望があるのであれば尚更です。
何より、問題が起きた時に話し合いができない人間というのは他人との共同生活に向いていません。絶対にやめておいた方がいいです。即刻離れましょう。時間の無駄です。+51
-0
-
263. 匿名 2020/11/22(日) 15:06:25
>>1
都合が悪い話になるとだんまりな奴と結婚してもいいことない+25
-0
-
264. 匿名 2020/11/22(日) 15:08:23
もしかして情という名の手放す恐怖があるのでは。
不安 不満を感じる男と一緒にいても
心からの安心感は得られないと思います。
この先もずっと。
どこかでケジメをつけなければならない日が来ると思うけど
早い方がいいと思う。
+6
-0
-
265. 匿名 2020/11/22(日) 15:53:41
>>2
東国原?+7
-0
-
266. 匿名 2020/11/22(日) 15:56:15
でも1みたいな人って結局男に丸め込まれそう+12
-0
-
267. 匿名 2020/11/22(日) 15:58:02
>>1
人生を軌道修正しなさいという合図でしょう。
あとは 貴方に勇気があるかないかだけだと思いますね。+15
-0
-
268. 匿名 2020/11/22(日) 15:59:09
人生で今が一番若いんだからね
明日になるともう今より年増なんだよ
少しでも若くて綺麗なうちに別れて次の男見つけようぜ+7
-0
-
269. 匿名 2020/11/22(日) 16:04:52
主さんが部屋の借主なら追い出せそう。+3
-0
-
270. 匿名 2020/11/22(日) 16:16:16
私もなかなか彼と別れられなくて長く同棲してたけど、結局彼から別れを切り出されるまで別れられなかった。お金のこととか住む場所とか、一人で出ていく勇気がなかった。
もっと早くに出て行っておけば良かった。
彼と別れた後独り暮らしを始めたけど、そこからの生活は楽しかった。別れのショックは引きずってたけどね。彼と別れて2年、アパートの契約更新前には別の人と結婚が決まってアパート引き払ったよ。+30
-0
-
271. 匿名 2020/11/22(日) 16:24:35
話し合いが出来ない男は何したってダメ。
同棲はやっぱり期限を決めてすべきだと思うけど、最初からそうでなければもうその点に関してはどうしようもないですね。
主さんが結婚したいって気持ちがないなら、さっさとお別れするべきと思います。
大丈夫だよ、別れたら割とすぐどうでもよくなるよ。
そして良い人と出逢ってハッピーエンドになりますように。+29
-0
-
272. 匿名 2020/11/22(日) 16:29:20
>>244
結局そういう結婚の話をしていても男はあやふやに逃げるのよ
女のキラキラしている時間は長くない
引き返せるのは今だよ!+23
-0
-
273. 匿名 2020/11/22(日) 16:30:00
>>2
2でいきなりこれとかw+20
-0
-
274. 匿名 2020/11/22(日) 16:51:29
周りは冷静だから同棲解消と別れるを同時にした方がいいってわかるけど、主は背中押してって言うぐらいだから二人一緒だと心が付いていかないのかもね。
先に同棲解消して考える時間欲しいって言って、冷静になったら自分の身は守れる場所もあるし情に流されない決断出来るかも。+8
-0
-
275. 匿名 2020/11/22(日) 16:59:01
>>148
でもその都合を話す機会を主さんは与えてるのにだんまりなんだよ?
話してくれない、話そうとしない彼が悪いんだから黙って出て行かれたって何も言えないはずよ+18
-0
-
276. 匿名 2020/11/22(日) 16:59:41 ID:24I3CJ5ILY
>>1
他の男
付き合わなくても彼氏以外とガンガンデートする
目の前の男に囚われてるのバカらしくなって
踏ん切りつく+16
-0
-
277. 匿名 2020/11/22(日) 17:00:10
>>17
本当にこれに尽きる
同棲するなら6ヶ月から1年くらいが妥当
それでダメなら別れよう
その先いいことはないさ!!!+39
-3
-
278. 匿名 2020/11/22(日) 17:04:43
コンコルド効果という心理状態があってですね、人はそれまでに費やした時間と費用が大きければ大きいほど、元を取ろうとして、実際にはもう回収できないにもかかわらず合理的な判断ができなくなります。
主さんが情だと思ってるのは、今まで費やした年月と労力に対する未練で、それに囚われてるだけです。
株式投資の基本でもありますが、損切りは早ければ早いほど有利です。どうか感情と切り分けて、自分の人生の時間とお金をこれ以上無駄にしないように、合理的に考えて決断してください。+77
-0
-
279. 匿名 2020/11/22(日) 17:39:46
>>1 女1人も幸せにできない男なんて捨てちゃいなよ。
誠実な人はちゃんと将来も見据えて色々と考えてくれると思う。
想像力もない・将来性もない男と付き合い続けたところで幸せになるのは難しいと思います。
情が湧いてなかなか断ち切れない気持ちも分かりますが、貴方を幸せにしてくれる人は他にいくらでもいると思いますよ。+19
-0
-
280. 匿名 2020/11/22(日) 17:44:42
同棲はしてないけど、将来の話は嫌がる人だったから別れ話をした。すごく泣きつかれてその時は辛かった。
1週間実家に張り付かれて親が対応してくれた。ちゃんと話し合わないで別れるなんて納得いかないからガル子さんに合わせてくださいと言ってたけど、散々将来のこと話すのを避けてたくせになにを言ってるのとムカついて冷めたな。
その後紹介されて出会った人に1ヶ月でプロポーズされた。私にも合う人っているんだなと思った。あの時勇気出してよかった。+29
-0
-
281. 匿名 2020/11/22(日) 17:45:52
>>60
私は交際一年のときに、結婚してやっていけるかの見きわめ期間として一年間同棲したんだけど、結婚前にある程度お互いの生活パターンとか分かったから結果的に良かったと思ってる
そのかわり、同棲開始の時に「一年後に結婚するか別れるかの二択で、ズルズル延長することはない」ってはっきり決めてたし宣言もしてたよ
惰性で続く同棲はあなたの言うとおり、女性側にメリットないと思う。
決めきれない男性に捕まると決断を先延ばしにされてる間に歳だけ取っていって次のチャンスも失う。+53
-1
-
282. 匿名 2020/11/22(日) 17:48:42
あれから主は来たのかね?
+8
-0
-
283. 匿名 2020/11/22(日) 18:01:41
>>1
情では生きていけないんだよ
将来を黙ってしまう人を今切り捨てないと長いこれからの人生お先真っ暗だよ+9
-0
-
284. 匿名 2020/11/22(日) 18:04:58
私も先月同棲解消しました!!
ズルズルと流されて、同棲しましたがどうしても受け入れられない部分があり、長い付き合いで未練もありましたが思い切って別れを告げ実家に帰りました。
別れを告げてからすぐに荷物はまとめ、自分で車で数回に分けて運び出しました。
結婚せずに、ズルズル引き伸ばすのは相手に悪いと思うのが誠意ではないでしょうか。
これから出会いがあるかわからない不安たっぷりのアラフォーですが、自分ながら英断だったと思ってます。
主さん、今が一番若いです!!
彼氏さんは誠意のない方です。
スパッと同棲解消をオススメします!+51
-0
-
285. 匿名 2020/11/22(日) 18:15:49
>>253
まだ若いので
先月彼が22になったばかりです。
お金も無いし
家の事情もあって一緒に暮らします。+5
-1
-
286. 匿名 2020/11/22(日) 18:41:49
>>1
・今の都合の良い関係が居心地が良い
・結婚はまだ考えていない
・するとしてもこの人じゃない。もっといい人いるかも?!
私が同棲してた元彼から何度も結婚の話をされてのらりくらりかわしてた理由はこれです。
主さんの彼氏さんもきっと同じようなもんだと思います!
将来が見えない〜って思ってるのは主さんだけかもしれません!
向き合ってくれない時点で終わってるんですよ!
+20
-0
-
287. 匿名 2020/11/22(日) 18:48:55
私も、情でズルズル24から29まで同棲してたけどめっちゃ後悔してる!
別れるなら早い方が絶対いいよ!!
先がない人と一緒にいても意味ないよ。時間の無駄。
引っ越しとかいろいろ大変やし(彼氏が出て行くのかわからんけど)今の状況から大きく変わるのってめんどくさい気持ちあると思うけど、ズルズルは将来後悔しまっせ。
頑張って!!+18
-0
-
288. 匿名 2020/11/22(日) 19:01:45
>>1
私なら別れない+0
-11
-
289. 匿名 2020/11/22(日) 19:05:27
友達なんて27から同棲して44歳の今も同棲のままよ。何だかなぁって感じ。+7
-0
-
290. 匿名 2020/11/22(日) 19:16:34
>>1
そういう人は、この先、
重要な場面で黙り決め込むよ。
たぶん、そうやって黙り込んで無視していたら
自分がやりたくないことに
ふれないで、楽で都合のいい関係が
続けられるって考えてるよ、相手は。
あなたが悩んでいてズルズルしていても
時間は普通に経ちます。
その人との未来がみえないなら、
早めにやめたほうがいいですよ。+28
-1
-
291. 匿名 2020/11/22(日) 19:18:39
>>60
私は同棲中だけどメリットばかりだなー
家賃は半分になったし、家事も楽になったし、一緒に洗濯干したり畳んだりでむしろ楽しくなったこともあるし、お互い一人暮らしだったからお金貯まる。
そして何より毎日帰ったら大好きな人がいる。
見たかった相手の生活パターンやお金の使い方とかもわかったし、メリットばかりです。
あとはお金が貯まり、期限内に結婚できればメリットだけで終われそう。+5
-21
-
292. 匿名 2020/11/22(日) 19:29:18
>>1
将来って、結婚とか家庭とか子供の話でしょ?
それって、好きな人とお互い尊重しながら、あれこれ話して決められる人と結婚しなきゃ結局うまくいかないよ。
正直、結婚ってそういう事ワクワクしながら話せる相手なのが大事だと個人的に思う。
+7
-0
-
293. 匿名 2020/11/22(日) 19:34:13
>>1
彼氏さんは責任ある関係にはなりたくないが、今の状況は美味しい。他に良い話が出来たら、貴女とは一緒にならなくてもいいかなぁと頭の隅くらいにある人かもね。+9
-0
-
294. 匿名 2020/11/22(日) 19:37:50
>>291
同棲の期限決めたり、いつ頃結婚しようかとか話し合いなよ?でないと、トピ主と同じ相手がだんまりな未来がやってくるかも。+11
-0
-
295. 匿名 2020/11/22(日) 19:39:24
>>1
面白いから、新しい彼氏作って3人で住んでみる。+3
-2
-
296. 匿名 2020/11/22(日) 19:41:33
>>1
主さんはもうその彼に対して冷めちゃってるんだよね?
別れを切り出してもし彼がプロポーズしても素直にOKできないような心境なら、ずるずる行くのは本当に時間の無駄!
早く別れを切り出すか、部屋を見つけて来た方がよいよ!
私も27で4年同棲したけど煮え切らない彼と別れて、30で今の夫と結婚しました。もっと早く別れていればよかった!+12
-0
-
297. 匿名 2020/11/22(日) 19:42:37
連休中に話すべし。
時間経つと余計言いにくくなる。+3
-0
-
298. 匿名 2020/11/22(日) 19:50:01
>>18
それでも黙る男は黙り続けるんだよw+17
-1
-
299. 匿名 2020/11/22(日) 19:55:50
>>1
同じように同棲していつまでも入籍せず情で別れられないのかズルズルと10年以上続いて40歳になってしまった人が職場にいました
主の人生だから主の好きなようにしたらいいと思うけど後悔することのないようにね
過ぎてしまった時間は帰ってこないから+18
-0
-
300. 匿名 2020/11/22(日) 19:58:49
>>2
画太郎好き
そして萌えも何もない時代にそれらしい絵を掲載した巨匠+11
-0
-
301. 匿名 2020/11/22(日) 20:00:32
塩水に漬ければよくね?+3
-1
-
302. 匿名 2020/11/22(日) 20:12:19
>>2
風俗やってたらこういう人も相手しなきゃいけないんかな
嫌だな~+42
-1
-
303. 匿名 2020/11/22(日) 20:19:15
>>46
婚約指輪買ってた、もねw
散々渋ってたくせにいざ振ったらこっちを悪者にしてきたし+20
-1
-
304. 匿名 2020/11/22(日) 20:27:24
時は金なり
明日運命の人と出会うかもよ+6
-1
-
305. 匿名 2020/11/22(日) 20:29:15
分かる。分かります。
人生は1度きり
今日という日は2度と戻らない。
ふと振り返り あの時こうしていれば、と思う事も
私も有りますが 過去は過去。
次のステップに歩いて行こう😊
+11
-1
-
306. 匿名 2020/11/22(日) 20:33:36
>>1
あなたの味方はあなたしかいないよ。今勇気出さなくて将来の自分が不幸になるって想像してみたら今動こうって思えるんじゃ無いかな。
わたしは29歳から2年付き合った彼氏がいたけど、明るい未来が見えなくて辛かったけど別れたよ。相手に別れるなら死ぬとまで言われて本当に別れるのが難しかったけど、ここで情に流されたら自分のためにならないと思って突き通した。その後何人かと付き合って33歳で今の夫と結婚できたよ。+20
-1
-
307. 匿名 2020/11/22(日) 20:35:35
>>1
年内に新しい部屋見つけて、来年から新しい部屋で暮らすのも心機一転できますよ。+7
-1
-
308. 匿名 2020/11/22(日) 20:48:24
>>294
ありがとうございます。
もちろん期限は決めていますし、既に細かい将来設計しながら一緒にお金も貯めていますので、だんまりはないです。ですからあとは期限内に結婚できれば私にとって同棲はメリットしかなかったことになりそう☺️
きちんと相手を見極めること、自分の意思をしっかり持ち相手に伝えること。これができれば同棲は女にデメリットばかりなんてことは絶対にないと思います+3
-18
-
309. 匿名 2020/11/22(日) 21:01:27
>>308
練習お試しを装って寄生するの得意です!
20から28まで自分だけで住んだことない+6
-4
-
310. 匿名 2020/11/22(日) 21:02:44
>>306
死ぬとまで、というけどめっちゃ軽い言葉よそれ(笑)+5
-1
-
311. 匿名 2020/11/22(日) 21:04:27
何か自分の意見はないのか?!って責め立てたくなるよね。でも言えば言うほどだんまり。まさに暖簾に腕押しでそのままお別れしたことある。
なんの意思表示もないから最後は何かの物体にしか見えなかった。+12
-1
-
312. 匿名 2020/11/22(日) 21:06:23
もっと早く別れときゃ良かった!ってなる前に今だ!+10
-1
-
313. 匿名 2020/11/22(日) 21:12:59
>>13
この場合は、必死に同棲解消を止めるより、将来についての話を進めてくれなきゃ信用できないよね。+33
-0
-
314. 匿名 2020/11/22(日) 21:16:07
>>261
馬鹿正直な元彼だねw
別れ話の時でもそんな本音聞きたくない。デリカシーない人ですね…。+46
-0
-
315. 匿名 2020/11/22(日) 21:19:21
>>252
いたいた
ほぼ半同棲してたけど、喧嘩するとほとぼり冷めてから何事もなく連絡してくるんだよね
面倒な事から逃げて1番自分が可愛い人なんだと思う
自己中だよね
その元彼他の人と結婚したけど奥さん大変だと思う+15
-1
-
316. 匿名 2020/11/22(日) 21:25:23
>>306
それはよかったね
情ってあとになって思うとほんといらない感情なんだよね
さっさと離れてればよかった!と思ったことはあっても
情に負けてよかったと思うことは本当になかった。+11
-1
-
317. 匿名 2020/11/22(日) 21:28:39
男の人は責任感で自分がちゃんとしてから結婚しようと思う人もいるからまずは話し合ってみるのが良いと思います。それでもダメならお別れするしかなさそうですが…+2
-1
-
318. 匿名 2020/11/22(日) 21:45:40
同棲解消しないで。
ちゃんと、責任をとって+0
-14
-
319. 匿名 2020/11/22(日) 21:57:27
>>29
分かる!
私は同棲ではないけど長く付き合ってるけどもうこの人との将来はないだろうなと思ってた彼氏がいて、もう別れた方がいいて気づいたけど情が湧いて1年位別れを切り出せなくてずるずる続けてた。
別れを切り出すのは勇気いるし、お互い別れを受け入れてさよならしたときは一瞬寂しいと思ったけど
そのあと本当スッキリした!!
もっと早く言い出せばよかったよ。
+10
-0
-
320. 匿名 2020/11/22(日) 22:23:47
>>1
私の知り合いか?
一年付き合って二年同棲。
自分が転職した途端、彼女と別れたいって言い出した人がいる。
30だからと言ってたけど、その歳なら別れようじゃなくて結婚しようでは?
転職して自由に動けるようになったら、生活費と家事を半分負担してくれた家政婦は要らなくなった(あと彼女とのエッチが飽きた)ってことよね。。
酷い話だよ。
+35
-0
-
321. 匿名 2020/11/22(日) 22:24:17
>>1
彼にとってあなたは、『面倒なことを乗り越えてでもずっと一緒にいたいとまでは思えない存在』なんですよ。
そんな風にしか思われていない彼に、貴重なあなたの時間を消費し続けるんですか?
無駄な時間を過ごす間に、着実に老いていきますよ。
きっと幸せな時間よりも不安やモヤモヤした時間の方が長いのでしょうから、老いも加速するんでしょうね。
あなたの人生、それでいいですか?
+20
-0
-
322. 匿名 2020/11/22(日) 22:31:56
言い方悪いけどもう3年は使ってるんだもんね。主さん結婚願望あるなら早く別れた方がいいよ。結婚したら決めなきゃいけない事、重大な決断、何度もあるよ。その度にダンマリされるの耐えられる?主さんがどんどん決めていきたいタイプならいいかもしれないけど…やっぱりモヤモヤすると思うよ+15
-0
-
323. 匿名 2020/11/22(日) 22:40:01
情でずるずる一緒にいてもそのうち浮気なんてこともありそうだしもう2年も生活して結婚が見えないなら次探した方がいいよ+2
-1
-
324. 匿名 2020/11/22(日) 22:58:06
>>311
何かの物体笑+3
-0
-
325. 匿名 2020/11/22(日) 22:59:50
>>261
うわぁ私の今彼かなぁ(ToT)+14
-1
-
326. 匿名 2020/11/22(日) 23:02:13
>>244
私も同棲しましたが、事前に相手の親と会ったり、その会社で認められる大体の年数で翌年結婚するとか決めましたよ。
あとは結婚まで、家賃→彼氏(今の夫)
電気、水道、通信料など→私 がっつりやることやった方がいいよ!+3
-2
-
327. 匿名 2020/11/22(日) 23:13:16
>>15
私もスクショしました。私も最近、結婚を考えてくれない彼氏と別れました。でも別れたことを後悔して憂鬱な毎日です。自分で決めたことなのに。って落ち込んでました。+27
-0
-
328. 匿名 2020/11/22(日) 23:30:34
もう、自分の荷物を少しづつ他へ移したらいいよ。
未練もあるし荷物もあるしってのが同棲で離れらんない理由の大半よ。
自分の荷物さえある程度運び出しちゃえば、なんか自分の中でけっこう吹っ切れる感じすると思うよ。
+6
-1
-
329. 匿名 2020/11/22(日) 23:34:46
>>244
そこまで気持ち確かめてるのに、なぁんで結婚のひにちを決めずに同棲するかなぁ。。
更新の時期が目処って勝手に思われてるのも謎。
彼は3年で結婚しよう!って思ってたりはたまた結婚なんてしないけどねー!って思ってるかもしれないのに。
籍を入れる日にち、つまり結婚記念日(式をあげるひとは式の日にち)を決めてからその日へ向かって同棲するのをお勧めします!!
その日にちが近づいてもスルーされたりその日にちをスルーされたら別れればいい、潔く。
だって約束して同棲したのにスルーされたんだから、その日にちへ向けてなんの準備もしてなかったって事です。
言い訳はききません。日にちが決まっていたんだから準備できるはずです。
+16
-0
-
330. 匿名 2020/11/22(日) 23:44:40
>>2
何とも言えない毛の生え具合がリアル。
さすが画太郎先生。+4
-0
-
331. 匿名 2020/11/22(日) 23:50:44
>>244
結婚のひにちを決めずに同棲しないのはなぜですか?
私の場合は夫が両親に、◯年◯月◯日の結婚を前提に◯◯さんと同棲させてください。
って挨拶してくれた。
もちろん婚約したわけではないのでお互いに嫌になれば別れればいい。
けど、嫌いなわけじゃないし別れたくはないけどぉ。ってダラダラされるのは確率下がると思うよ、挨拶してる手前。
親も、あと◯ヶ月かぁ~!とか無意識にハッパかけてくるし(笑)+14
-0
-
332. 匿名 2020/11/22(日) 23:56:22
>>1
私もこの人とは結婚出来ないなと思って、でもなかなかきっかけがなくてズルズル同棲した事あるな。
でもきっかけなくても、何かが違うっていう感覚を大事に別れを切り出して別れました。その時は相手が泣き出して、心が揺らいだけど、未来が見えないからごめんね。って言いました。
別れたては、別れて良かったのか?って後悔したけど、1週間位経ったら元彼の事は思い出さなくなった。1年後に一人で会社帰りにご飯食べて帰ろうと行きつけのお店に行ったら、なんと元彼が新しい彼女と彼女のお母さんらしき人と食事をしていて、お互い良かったなと笑
だけどある日、こちらもスッパリと清算するつもりで、メールアドレスも変えてLINEもブロックしてたのに、番号で元彼からメッセージが来て、新しい彼女がいるのにキモい男だな、別れて良かったなと心から思った。+15
-0
-
333. 匿名 2020/11/23(月) 00:04:43
>>285
家の事情って、もしその若い彼と別れたらすぐまた家を探さなきゃいけなくなるよ。お金がかかるしそっちの方が大変。向こうから言って欲しいってそんな少女漫画みたいなことを現実に生きる23歳以上の女性が夢見ちゃばかみるだけよ+4
-2
-
334. 匿名 2020/11/23(月) 00:07:19
私は藁にもすがる思いで占いに行きました。
その時に、椅子を空けておかないと次の人が座れないのよ、今すぐ別れなさい。あなたはその人とは結婚しないし、長く付き合っても無駄よと。
何と無責任なと思う人もいるかもしれないけど、当時は背中押して欲しかったから、その後すぐ別れました。
そしたら、別れて3ヶ月後に相手はデキ婚してました。笑
違うんだ!聞いてくれ!失敗しただけなんだ!妊娠したから仕方なく!と一生懸命言い訳してました。笑
私も今は結婚したし、本当にあの時ダラダラ付き合わなくてよかった。周りの話を聞いていても、スムーズに話が進まない人とはやはりご縁がないのかなと思います。+12
-0
-
335. 匿名 2020/11/23(月) 00:08:40
主です。遅くなりましたが皆さんアドバイスありがとうございました。
今日彼氏と話して、来月引っ越すことを伝えました。実は新居はもう決めてあったので、決定事項として伝えました。特に止められることもなかったので、少し拍子抜けしたくらいです。
なかなか勇気が出なかったので皆さんの投稿一つ一つをしっかり読みました(笑)。年明けには29歳になりますが、楽しいことがあると信じて引っ越しの準備を進めます。
ありがとうございました!+137
-0
-
336. 匿名 2020/11/23(月) 00:10:09
>>289
それはそれで事実婚で別れるとなってもお金は取れるかもなあ
その間なんか決断に至ること(どっちかに転勤話とか、本人や親の病気とか)なかったんかなあ+1
-1
-
337. 匿名 2020/11/23(月) 00:10:38
>>1
主さん、こうなる前に決断した方がいいよ。
この作者さん結局その後ずっと一人で、ブログもなんだか寂しそうな感じのが多くなったよ。
同棲して年数経っても結婚の話が出ないならほぼ確実に無いと思った方がいい。+10
-0
-
338. 匿名 2020/11/23(月) 00:14:16
>>34
結婚のこと考えないといけないと思ってた、て言われて、いけないってなんだよとそんな物言いにもカチンと来たわ+10
-0
-
339. 匿名 2020/11/23(月) 00:30:15
情で結婚したけど、離婚になるったぜ。
主、つぎつぎ!+4
-0
-
340. 匿名 2020/11/23(月) 00:37:34
>>335
ってことは別れるの?
主さん行動力あって良かった!+56
-0
-
341. 匿名 2020/11/23(月) 00:55:03
>>1
何事も、「思い立ったが吉日!」
意見出せないような男とは別れましょう。
時間は有限です。+3
-0
-
342. 匿名 2020/11/23(月) 01:08:34
>>335
そっかー。お話できて良かったね!
ほんと拍子抜けだね。
スッキリ新しい気持ちで新年迎えられますように。幸運を祈る!+59
-0
-
343. 匿名 2020/11/23(月) 01:31:23
>>335
きっと新しい素敵な出会いが待ってるよ❤️
+37
-0
-
344. 匿名 2020/11/23(月) 01:37:35
>>333
私の家の事情じゃないです。+1
-3
-
345. 匿名 2020/11/23(月) 01:51:52
>>184
私も10年無駄にした選手w
取り敢えず「もう一度自分と向き合うために一人で暮らしてみたい」って提案して一人暮らししよう!で、その結果別れるか別れたくないか判断下そう!人間は楽なことに流れる生き物だけど、ここで踏ん張らなきゃあとで「あのときこうしておけば…」ってずーっと後悔するよ。頑張れ!ババアより+6
-0
-
346. 匿名 2020/11/23(月) 01:51:54
>>326
生活費も家賃も全て彼持ちです。
今もお給料は私が預かって貯金しています。
お金の分担をするつもりないです。
私はバイトなので税金とかは自分で支払います。+2
-6
-
347. 匿名 2020/11/23(月) 01:53:51
>>244
1年付き合ったら結婚してもいいと思うけどなぁ。そのあやふやな状態は不安だな…向こうから言って欲しいのはわかるけど、そう言える男性だったら同棲する前にプロポーズしてると思う。お互いの親に挨拶とかはしなかったのかな?
私だったら「1年以内に結婚しないなら別れようね〜笑」って最初に言っちゃうかも。
時間を大切にね…!!+7
-0
-
348. 匿名 2020/11/23(月) 01:54:42
>>1
がんばれ!!!!!!!
ほんとにほんとに!!!!
悩みがなくなった女の子はすっごく可愛いよ!+8
-0
-
349. 匿名 2020/11/23(月) 01:58:18
>>335
主さん、文章からしてしっかりした女性だと思うから、次は素敵な人が見つかると思う。+55
-0
-
350. 匿名 2020/11/23(月) 02:28:31
>>1
いっそのこと、家族の誰かに言ってもらえばら+2
-0
-
351. 匿名 2020/11/23(月) 03:38:02
>>228
そりゃそうだろうけと^_^;
無理矢理でもいいから、「勢い」が大事な時もあるからなー
そこまでしないと動かない人もいるし、動いたら勢い付いて進むこともあるんだよ+4
-0
-
352. 匿名 2020/11/23(月) 03:53:16
>>127
読みが深すぎない?w+12
-0
-
353. 匿名 2020/11/23(月) 04:23:12
先が潰れるから断捨離+4
-0
-
354. 匿名 2020/11/23(月) 07:30:20
>>315
こういう人って、話し合いが一向に進まなくて、イライラしますよね。
相手が意見言ってくれるの待つけど、待てど暮らせど何も言わない。
自分の考えを相手に伝えるのって、とても大事だと思うから、それが出来ない人とは付き合えないよね。
私も別れました。+6
-0
-
355. 匿名 2020/11/23(月) 08:30:53
>>1
応援します!
今日が一番若いから、時間無駄にしないようにね+4
-0
-
356. 匿名 2020/11/23(月) 09:01:52
アパート新しく契約したら引っ越すしかなくなるんじゃない?
更新がいつなのかわからないけど、相手も住む場所困るから早く言わないと+4
-0
-
357. 匿名 2020/11/23(月) 09:06:57
>>261
うわー。それじゃ結婚以降も何かと決断や相談する度に思考がストップするから君考えて決めてってなるよね。考えようとしなくなるね、
結婚、引っ越し、子供、金銭面、家を買うとか。+9
-0
-
358. 匿名 2020/11/23(月) 09:09:11
男友達が昔言ってたんだけど
自分で付き合うと決めたんだから結婚適齢期だのと男に求めないで欲しい、と
いい時期無駄にって言うけど自分で決めた事なのにって。
もちろんフルボッコにしてやりましたけど
そうおもう輩もいるわけで。
別れる別れない、とかじゃなく
私は結婚がしたい、家庭を作りたい、子どもが欲しい、
あなたはどうなのか?
ダンマリは必死で考えてると思っている。
でも時間にも限りがある。
なのでこの部屋の更新タイミングを期限にしたい。
という具合で提案してはどうだろう。
女がここまで言わなくてもさっさと男に決めて欲しいけど
知り合い何組かはこんな感じで女に決断迫られ結婚だよ。
そしてみんな上手くいってるよ!
どちらに出てもトピ主さんには幸せな道。
頑張れ!+14
-0
-
359. 匿名 2020/11/23(月) 09:40:24
>>335
心から、ほんとに心から応援してます!!
どこぞのおばちゃんだけど!w
未来ある若い子には大切にしてくれる人と大切な時間を過してもらいたい!+26
-0
-
360. 匿名 2020/11/23(月) 09:42:35
>>335
よく決断したね!がんばれー!応援してます!+29
-0
-
361. 匿名 2020/11/23(月) 12:05:36
>>358
そうそう、はっきり言ってみて、それでもうだうだだんまりなら、キッパリ別れた方がいいと思う。
同じペースで時は過ぎるし、まだまだ何かと女には若さとか求められがちだし。
年下の彼女いた友達が5年近く付き合っていたけどまだ結婚考えてないとかいって彼女に別れ告げられ、その頃には友達35。
彼女は1年後に職場結婚して、友達は未だ独身。
それでもまだ年下と付き合えると思ってるから周りから甘いって説教されてる+0
-0
-
362. 匿名 2020/11/23(月) 13:24:00
>>335
引き止められなかったのが、彼氏さんからの答えだね。29歳ならまだ若いからどうとでもなるよ!+24
-0
-
363. 匿名 2020/11/23(月) 15:06:29
>>335
28歳でよく決断した!
偉いよ。
ここの皆、全員祝福してるよ。
他の人も書いてるけど、文面からしっかりしてそうな方だと思った。
絶対に自分で幸せを掴むタイプ。+22
-0
-
364. 匿名 2020/11/23(月) 16:28:23
>>335
なにーwもう新居も決めてあったんだね!
主普通に行動力あるじゃん
本当にあと一押ししてほしいって感じだったのね
言えてよかったね!+26
-0
-
365. 匿名 2020/11/23(月) 17:27:05
私も現在同じ状況です。
結婚する予定だったので、仕事も昨年フルタイムパートになりました。
が、何度か話をしても全く進展しないので別れる決意をしました。
同年代に比べて転職回数が多いですし、ようやく仕事にも慣れてきたので身を置きたかったのですが、やはりパートで一人暮らしは厳しいものがあるので、今一つだけと決めて正社員求人に応募しました。
結果がどうなるか分かりませんが、とにかく行動します。
ちなみに彼には全て目処が立ったら伝えます。+25
-0
-
366. 匿名 2020/11/24(火) 00:23:09
>>346
22歳で生活費も家賃も全て彼持ち・お給料は244が預かって貯金しているのに彼は事情があってあなたと一緒に住むの?なんかちょっとよくわからないけど大した事情じゃなさそうだよね。普通に婚約すればいいのに。
+1
-0
-
367. 匿名 2020/11/24(火) 12:33:40
>>365
頑張って!!
+3
-0
-
368. 匿名 2020/11/26(木) 01:45:55
バツイチの彼と2ヶ月同棲したけど、あくまでも自分を変えようとせず、自分のペース、自分好みを崩したくない姿勢が満々で、ああ、これだから離婚したんだな。と分かって同棲解消、別れられたのでスッキリした。それから離婚の理由で性格の不一致とか言う奴って、一癖あるんだろうなと思うようになった。+5
-0
-
369. 匿名 2020/11/27(金) 13:21:08
>>368
ナイスな判断だね!
あやうくバツイチになるところだった!+3
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する