- 1
- 2
-
1. 匿名 2020/11/22(日) 08:14:32
出典:hochi.news
菅義偉首相「Go To」運用見直しを野党が一斉批判「遅きに失した」「非常に中途半端」 : スポーツ報知hochi.news菅義偉首相は21日、新型コロナウイルス感染症対策本部を官邸で開催し、観光支援事業「Go To トラベル」の運用見直しと、飲食業界の支援策「Go To イート」を巡り、食事券の新規発行停止などの措置の検討を都道府県知事に要請することを表明した。
野党は21日、観光支援事業「Go To トラベル」の運用見直しを表明した菅義偉首相を「遅きに失した」(共産党の小池晃書記局長)と一斉に批判した。立憲民主党の福山哲郎幹事長は「いつから停止するかは明らかになっておらず、国民が混乱するばかりだ」と非難。25日の衆参両院予算委員会集中審議で追及を強める構えだ。国民民主党の玉木雄一郎代表は「非常に中途半端な印象。かえって不安を与える結果にならないか心配だ」と語った。
東京都の小池百合子知事は「国が主体的に決めることだ」と述べた。大阪府の吉村洋文知事は「いったん立ち止まるべきだ」と理解を示した。+25
-240
-
2. 匿名 2020/11/22(日) 08:15:01
+1183
-20
-
3. 匿名 2020/11/22(日) 08:15:35
>>1
これは叩かれてもやむを得ない。
+108
-278
-
4. 匿名 2020/11/22(日) 08:15:41
最初からテイクアウトだけにすれば良かったのにと思ってた人+1187
-76
-
5. 匿名 2020/11/22(日) 08:15:57
なぜいつも判断が遅いんだ…+654
-100
-
6. 匿名 2020/11/22(日) 08:16:02
何をしても批判
そんなこと言ってる場合じゃないのに
賢明な判断だと思うけどな+1602
-56
-
7. 匿名 2020/11/22(日) 08:16:15
野党が元気になりましたw+849
-14
-
8. 匿名 2020/11/22(日) 08:16:30
野党はまた批判かよ!
と思ったけど今回はそりゃ言われるわなー
でも、批判“だけ”の野党には本当飽き飽きだよ!!
+1039
-66
-
9. 匿名 2020/11/22(日) 08:16:53
でもお前らは批判「だけ」しかしてないじゃん+1278
-15
-
10. 匿名 2020/11/22(日) 08:17:08
水を得た魚+225
-7
-
11. 匿名 2020/11/22(日) 08:17:08
臨機応変に柔軟な対応をお願い致します。+275
-4
-
12. 匿名 2020/11/22(日) 08:17:10
陳哲郎ね+140
-2
-
13. 匿名 2020/11/22(日) 08:17:22
菅さんちょっとふっくらされましたね。+5
-30
-
14. 匿名 2020/11/22(日) 08:17:35
>>2
野党は無能だとは思うけど、gotoをやる時期を見誤った事は事実だから、今回はこれは当てはまらないと思うよ。
goto自体はいい政策だと思う。ただ時期が悪かった。
+33
-129
-
15. 匿名 2020/11/22(日) 08:17:45
国会で批判に時間をかけて邪魔するのはやめて欲しいね+697
-13
-
16. 匿名 2020/11/22(日) 08:17:46
Goto絶対止めない雰囲気だったのなんだったんだろうって感じ。
+249
-8
-
17. 匿名 2020/11/22(日) 08:17:47
状況を見て判断できるのは良いんじゃない?
一度決めたからって間違えたまま進む方がいいの?+487
-8
-
18. 匿名 2020/11/22(日) 08:17:50
でもまぁ
その都度その都度、状況見ていろいろやるしかないからね
批判だけなら猿でもできるよ+549
-10
-
19. 匿名 2020/11/22(日) 08:17:53
やめなかったらやめなかったで超絶批判するでしょ
遅かれ早かれこうなる結果だった
やめるなら今だし、もうこれはこれでよかったと思うしかない+436
-6
-
20. 匿名 2020/11/22(日) 08:18:25
批判じゃなくて、「こうした方がいい」って案を出して+463
-6
-
21. 匿名 2020/11/22(日) 08:18:44
>>2
じゃあ最初から代替案出すか反対しとけよってね。
飲食店や観光業が厳しいのは明らかで、何もせず倒産が増えたらそれこそ文句言うくせに。+621
-9
-
22. 匿名 2020/11/22(日) 08:18:47
じゃあ野党は具体的な観光事業や飲食事業の支援策を一つでも提案できたの?与党が採用できるくらいの良案を練り出せばよかったのに。そんなんだからいつまで経っても野党なんだぞ+347
-4
-
23. 匿名 2020/11/22(日) 08:18:53
野党とネット民って同じレベルなの?
ヤジるだけで政治に参加したことになるなら野党いらないからSNSの意見ランダムに国会で流しとけば+262
-3
-
24. 匿名 2020/11/22(日) 08:19:01
でもGOTOしないと倒産する事業者や解雇される人が続出で、そういう人達への補償も大変だったんじゃない?+250
-5
-
25. 匿名 2020/11/22(日) 08:19:07
>>12
陳さんともう一人、
謝さんもいるんだよね?
二人合わせて陳謝+90
-1
-
26. 匿名 2020/11/22(日) 08:19:24
遅かったかもしれないけど、観光業の人達を考えると、しょうがなかったところもあるし、批判してる場合じゃないと思うんだけどな+236
-2
-
27. 匿名 2020/11/22(日) 08:19:43
>>23
ただのアンチ自民ならネット民でもできるよね+62
-1
-
28. 匿名 2020/11/22(日) 08:19:55
>>14
先が見えないんだから誰もいつやれば最適だったなんてわからないのでは?
あと何年も続く可能性だってあるのに+168
-5
-
29. 匿名 2020/11/22(日) 08:19:57
こんなに感染者ふえてるのに「マスク会食が~(へへへ)」って感じで、一気に冷めた。+20
-22
-
30. 匿名 2020/11/22(日) 08:20:02
>>6 賢明な判断、英断と取る人もいるのかね。
+5
-31
-
31. 匿名 2020/11/22(日) 08:20:19
見直さなかったらそれはそれで文句言うくせに+122
-3
-
32. 匿名 2020/11/22(日) 08:20:20
それでも飲食業や観光業は一時的にでも助かった。
それでいいじゃないか。
状況を見ながらやるしかないんだよ。+222
-6
-
33. 匿名 2020/11/22(日) 08:20:34
それでも支持率が全く上がらない野党ってすごいね+185
-2
-
34. 匿名 2020/11/22(日) 08:20:42
毎度思うことだけども、野党も政治のプロなんだから批判するなら改善策を出すべきでは?野次だけならネットでも言える。+153
-2
-
35. 匿名 2020/11/22(日) 08:20:44
>>20
野党は批判するのが仕事っていうけど、これだけで生活していけるの羨ましい+167
-2
-
36. 匿名 2020/11/22(日) 08:20:47
Go Toより良い案があるんですよね?
じっくり聞いてやろうじゃないか、話なさいよ+137
-4
-
37. 匿名 2020/11/22(日) 08:20:50
批判しかしないゴミ野党には一生票いれねーよ+133
-3
-
38. 匿名 2020/11/22(日) 08:21:08
>>1
アベノマスクみたいに側用人が入れ知恵したり、献金元の利益誘導でやむを得ずってところあったと思う
それをわざわざ「菅総理肝いり」みたいに表現するのもどうかと思う
批判する側も代替案、補填案がない、またはロクでもない
批判じゃなくて深い議論をして、
「専門家」「献金元」じゃなうて現場の声を聴いてよって思った
「スガ総理」は昔のガースーではなくなってしまったと思+7
-26
-
39. 匿名 2020/11/22(日) 08:21:26
すごいよね!
いろいろな立場や考えの人がいるから、全員が納得する政策なんてありえない
でも、政策を打ち出さない野党は批判もされない
完璧だと思う+99
-4
-
40. 匿名 2020/11/22(日) 08:21:46
野党…いつも代替案もなく騒ぐだけ+127
-2
-
41. 匿名 2020/11/22(日) 08:21:49
ほら、結果何やっても批判なんだよ
やっても批判
やらなくても批判
欧米と比べてみなよ
でもそれはしない
増えたことだけを批判、批判、批判
どうするべきかは言わない
野党第一党の交代を望みます+178
-4
-
42. 匿名 2020/11/22(日) 08:21:51
今日からGoToで旅行行きます。
キャンセル料の話特に無くて調べたら全額だったから
行きます。
ただ感染対策は万全にします。
手洗いうがい、アルコール消毒
新幹線ではマスク外さないようにします。
でも確かにGoToやる時期は間違ったと思います。
批判されても仕方ないと+32
-29
-
43. 匿名 2020/11/22(日) 08:21:51
後からああすれば良かった、こうすれば良かったなんていくらでも言えるんだよ。先が見えない中で判断しなきゃいけないんだから批判ばっかしてねーで建設的な意見の一つでも出してみろよ+108
-2
-
44. 匿名 2020/11/22(日) 08:21:59
>>35
立憲の女性議員がドヤ顔で『批判するのが仕事!』って言ってましたねー
あの議員を選んだの、どこ?+177
-2
-
45. 匿名 2020/11/22(日) 08:22:14
外交も内政も色んな兼ね合いがあるから総理が「すぐやめよう!」とは行かないんでしょうね+20
-2
-
46. 匿名 2020/11/22(日) 08:22:50
ホント煩いヤツラだよ。+35
-2
-
47. 匿名 2020/11/22(日) 08:23:08
個人的には、あの時船を受け入れたことと、こんな時にgo toなんてやったらただ各地にコロナばらまいてもっと悲惨なことになるのが目に見えていたから最初から有り得ないと思ったけど。経済も大事だけど、わざわざ進んでばらまくようなこと発案しなくても短期間で集中的に抑え込んでおけばまだマシだったんじゃないのかなと思った。でも頭の良い政治家さんたちが決断してきたことなんだから、私の考えは的外れなんだと思うし、どうするべきだったのかよくわかんなくなってきた。正解はないのかな。+10
-27
-
48. 匿名 2020/11/22(日) 08:23:16
これこそ後手後手だからね+4
-23
-
49. 匿名 2020/11/22(日) 08:23:16
>>14
急激に増え出したのってGOTO決めた後じゃない?+30
-18
-
50. 匿名 2020/11/22(日) 08:23:21
>>15
野党に叩かれたくないから判断が余計に遅れるって面もあるしね。
先のことで議論するのは大切だけど、こういう有事はもう過ぎたことでごちゃごちゃ言うのはやめたほうがいいと私は思う。+53
-4
-
51. 匿名 2020/11/22(日) 08:23:24
以前から第二波、第三波と必ず来るって言われてたのに
ワクチン開発も対策もあやふやで待たずにGO TO始めたんだから仕方ないわ
国民の金使って経済立て直すよりも、政府が思い切って給付金なり補助金出して、とりあえず国民が安心して自粛出来る環境を整えて欲しかった+10
-17
-
52. 匿名 2020/11/22(日) 08:23:29
>>25
🤣+27
-1
-
53. 匿名 2020/11/22(日) 08:23:33
冬場は増えるって言われてるからね・・・
年末年始はマジヤバイ!
+21
-1
-
54. 匿名 2020/11/22(日) 08:23:50
>>15
これほんま、税金なんだと思ってるんかと腹が立つ。+76
-2
-
55. 匿名 2020/11/22(日) 08:24:07
福山と枝野か。いつもいつも、、、+33
-2
-
56. 匿名 2020/11/22(日) 08:24:15
これから責任の押し付け合いになる予感。
結局誰も責任とりたくないんだよ。
だから自粛やめろ経済回せはネットでバカが言うのは簡単だけど、
現実的には難しい。企業、病院、学校等々、
自粛やめて感染拡がるとクラスター起きるし、持病者とかは死ぬ。
で、だれもその責任取りたくないでしょ、普通。+7
-8
-
57. 匿名 2020/11/22(日) 08:24:26
緩和して中国様はウェルカムって感じなのもないよね+10
-0
-
58. 匿名 2020/11/22(日) 08:25:23
Gotoに何でそんなこだわるのか、やっても皆が使わなければ意味ないよ。+7
-9
-
59. 匿名 2020/11/22(日) 08:25:25
どのみち批判されるんだから、gotoじゃなく外国人の入国を止めればいいのよ+50
-0
-
60. 匿名 2020/11/22(日) 08:26:13
いや、GOTO反対って野党言ってたじゃん
見直したらそれは反対なの?続けろってこと?なんでも逆張りして批判するのが仕事と思ったら大間違いだぞ💢+30
-2
-
61. 匿名 2020/11/22(日) 08:26:15
>>6
本当何でもかんでも批判ばっかりですよね。
嫌になってきます‥
不満があるのもわかるし、
価値観は人それぞれだから賛否両論あることもわかるけど、
もっと違う見方や捉え方が出来ないものですかね。+148
-3
-
62. 匿名 2020/11/22(日) 08:26:24
早速失態ですか、管政権。
もうやめたら?+5
-17
-
63. 匿名 2020/11/22(日) 08:26:26
菅さんは韓国への対応も、日韓議連や財界の圧力で妥協しそうな気がしてきたな
+1
-6
-
64. 匿名 2020/11/22(日) 08:26:37
>>9
国会中継見てください(youtubeで見れます)
「非難だけ」などしておりません
竹中などのアヤシイ仲介業者に税金使わせるな
医療費、医療器具に投入しろ(国公立病院削減は止めていない)
などなど提言しているのに全く聞く耳持っていません
ヘンなトコロに税金投入するは、必要なトコロには税金削りしたままだは
今必要なのは医療機関と研究施設、医療器具への投入です+10
-48
-
65. 匿名 2020/11/22(日) 08:27:37
>>28
いつやればいいかわからないよね、だからこそ補正予算案に組み入れる時「国民の不安が払拭されてから行う」と国会で決めたんだよ。
それを守らないで東京を除外して始めた事は到底納得出来ない。
私はずっと自民派で選挙も自民党に投じて来たけど、支持者だからこそ間違ってると思ったら批判するのは当たり前だと思う。
+6
-18
-
66. 匿名 2020/11/22(日) 08:27:48
>>6
こんな時にまだ森友ヒヤリングやってるみたいだし
自分たちのやりたいことしかやらずあとは批判だけの人たちなんだろうね
議員やめろと言いたいわ+137
-3
-
67. 匿名 2020/11/22(日) 08:28:22
野党は今のうちに「給与全カットして観光と飲食業に支援金として渡す」って提言して実行すれば政権奪還できるかもよ
それすらせずにまた責任問題とか言い始めて国会止めるしか能がないならいっそのこと辞めてくれ。批判なんてメディアと国民がやってればいい。野党はどうしたら現状を少しでも良くできるからだけ考えてよ+22
-1
-
68. 匿名 2020/11/22(日) 08:28:29
「自分で自分の身は守る」とか「個人の行動によって感染は防げる」とか
そんなのどう考えても無理。+6
-1
-
69. 匿名 2020/11/22(日) 08:28:39
日本政府の後手後手はかわらない+8
-3
-
70. 匿名 2020/11/22(日) 08:28:43
野党も言うなら外国人の入国緩和したこと。
そこなんで言わないかな?
群馬県なんて入院の8割外国籍なんだし。+43
-0
-
71. 匿名 2020/11/22(日) 08:29:08
>>1
野党は良い代替案をお持ちなのだろうか+30
-1
-
72. 匿名 2020/11/22(日) 08:29:19
陰性確認したんで、これからGOTO一杯使うよ+1
-15
-
73. 匿名 2020/11/22(日) 08:29:53
医師会がはっきり言っとるやん
「マスク会食とか無理だと思う」って。+5
-3
-
74. 匿名 2020/11/22(日) 08:30:15
>>1
これは賛成だけど、菅さんは少子化対策本気でやって欲しい
経済的に中国に依存してるなら、MARS、SARS、コロナみたいな伝染病止まらないし、防げんて。+2
-2
-
75. 匿名 2020/11/22(日) 08:30:18
>>64
へー、そうなんだ
で終わるわ
野党はもう批判しかしない役立たずってイメージがこびり付いてるよ
野党のマブダチのマスコミのお陰でね+30
-2
-
76. 匿名 2020/11/22(日) 08:30:25
>>6
中止しなかったら、何故中止にしなかったんだって文句言うんだよ。ホント無能。+137
-2
-
77. 匿名 2020/11/22(日) 08:30:33
>>61
>もっと違う見方や捉え方が出来ないものですかね。
菅首相は一生懸命やってるんだから責めちゃダメです ><
みたいな+1
-8
-
78. 匿名 2020/11/22(日) 08:31:20
政府が緊急事態宣言のために憲法改正審議をしようとしたのにそれを拒否して今はそんなことより桜を見る会ガーと言ってたのはどこの誰よwww+32
-1
-
79. 匿名 2020/11/22(日) 08:32:12
>>74
これ以上人間増えてどうするの?
逆に減らさないと。+2
-7
-
80. 匿名 2020/11/22(日) 08:32:39
野党なんて批判することしか能のない猿以下のゴミ連中+24
-2
-
81. 匿名 2020/11/22(日) 08:33:02
>>71
してます
保健所の統廃合を決めていますが
三月でも保健所の統廃合ヤメロ、中止しろと提言しましたが
加藤厚労相(現幹事長)は予算決まってますからとスットボケ
医療器具(マスク、保護服含む)助成を拒否
税金投入したのがあのアベノマスク+6
-10
-
82. 匿名 2020/11/22(日) 08:33:50
>>1
アベガーがよく支持者責任取れって騒いでたけど、ネット民レベルの仕事をする野党に票入れた支持者にこそ責任とってほしい
+16
-1
-
83. 匿名 2020/11/22(日) 08:34:20
>>4
テイクアウトだけだと、酒場とかはあんまり儲からないんじゃない?+48
-5
-
84. 匿名 2020/11/22(日) 08:34:38
>>81
ズタボロになった経済の立て直しと新型コロナ対策を両立させていくための具体的な提案は?+10
-2
-
85. 匿名 2020/11/22(日) 08:34:44
観光利権のために国民の命を危険に晒した無能+4
-8
-
86. 匿名 2020/11/22(日) 08:35:32
>>55
ブーメランの達人のあの人はこれから批判するのかね?+6
-1
-
87. 匿名 2020/11/22(日) 08:35:36
私の言ーたいことがわかりますか?+2
-4
-
88. 匿名 2020/11/22(日) 08:35:44
>>80
猿に失礼+9
-1
-
89. 匿名 2020/11/22(日) 08:36:21
>>1
こういうこと言うだけでいい野党議員なら私でもできると思う 笑+29
-0
-
90. 匿名 2020/11/22(日) 08:37:10
>>81
いやいや、ズレてるズレてる
gotoに代わる案は?
なにか発案してるの?+10
-1
-
91. 匿名 2020/11/22(日) 08:37:13
アベノマスク~GOTO・・・
酷い政治だな
+7
-14
-
92. 匿名 2020/11/22(日) 08:37:41
>>76
いやGoto早すぎるって散々言われてたのに、夏の連休に合わせたいからと押し通したのは安倍さんだからね。
そもそも中止以前に開始を批判されてたんだからどっちにしてもうまくいかなきゃ叩かれるのは当たり前では。
何でもかんでも、菅さんはよくやってる、賢明なご判断!とか言う人って何考えてるのかわからんわ。
+5
-22
-
93. 匿名 2020/11/22(日) 08:37:43
>>36
野党は好きじゃないけど、
旅行に行く人だけが得をする、そのお金は国民全体が負担している、という構造そのものが不公平だよね。
旅行業者や飲食業者を救済するのなら、国民一人一人に同額の旅行券や食事券を配布して、自由に売買できるような方法もあるよね。
+4
-16
-
94. 匿名 2020/11/22(日) 08:38:05
>>78
そして宣言出したら「出すのが遅い」
笑うわ+11
-1
-
95. 匿名 2020/11/22(日) 08:38:13
この人もアウトね。
野党として普通に国会で責任追及しそうだけど笑立民辻元氏が自民本部訪問 二階幹事長に面会(共同通信) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp立憲民主党の辻元清美幹事長代行(衆院大阪10区)は4日、自民党本部に二階俊博幹事長を訪ねた。辻元氏が地元の観光関係者を紹介したという。二階氏は全国旅行業協会会長で観光政策に明るい。野党幹部が自民本
+7
-1
-
96. 匿名 2020/11/22(日) 08:38:35
>>1
外国人の入国緩和についてやじってくれよ+27
-0
-
97. 匿名 2020/11/22(日) 08:38:44
前から思ってたけど
菅さんは、自己愛性人格障害のような気がする
相手の都合や痛み知っておきながら、あえて無視。ドタンバになるのを待ってから、いざ、無茶振り(いやがらせ)
肝心な事は用意なく他人に振る
(例えば国交相に)
脅かす
表の顔は異様に穏やかで寛大
総理大臣になれたから、自分の中では目的が果たされ、チヤホヤされるからニコニコ満足顔ができる。こんな緊急事態になっても。
裏は冷たい、人の事などどうとも思わない、無視、丸投げして逃げる、相手に責任をなすりつける、またそれをしやすいように人を選び、利用し、問題が起きたらその人のせいにできる体制にし、自分を守る
+4
-12
-
98. 匿名 2020/11/22(日) 08:38:46
アベアキエは勿論GOTOしてる♬+1
-5
-
99. 匿名 2020/11/22(日) 08:39:11
>>85
フランスのマクロン大統領にも言ってこい+0
-0
-
100. 匿名 2020/11/22(日) 08:39:11
>>1
今海外から人入って来てるんだよね?
野党はその事を突っ込めば良いんじゃないかな+27
-0
-
101. 匿名 2020/11/22(日) 08:39:54
>>1
野党はそんなに批判するなら何か打開策があるんだよね?
何の案も策もなくただただ揚げ足取って文句だけ言ってるわけじゃないよね?
文句ばっかり言って何も考えてないんだったら仕事してないんだから文句言う筋合いないと思うけど。
たまには国民も納得するまともな意見と国民のためになる対策を持ってきてから批判してくれませんか?+26
-1
-
102. 匿名 2020/11/22(日) 08:40:03
>>70
野党が「韓国からの入国規制緩和に反対!」とか「通名を廃止しろ!」とか「生コンに関与した議員を追求しろ!」って言ってたら支持率上がったのにね+44
-1
-
103. 匿名 2020/11/22(日) 08:40:22
後からならなんとでも言えるわな
今は未曾有の事態なんだからその時その時で知恵を絞ってやっていくしかないでしょ
野党も批判ばかりしてないで少しは建設的な意見を出したらどうなんだ
親鳥にエサをねだるヒナじゃあるまいし、少しは自立しろよ+18
-1
-
104. 匿名 2020/11/22(日) 08:41:04
勿論こうなる事は想定内だろう
次の経済策とコロナ対策はよしろ+0
-2
-
105. 匿名 2020/11/22(日) 08:41:11
やっても批判、やめても批判。+16
-2
-
106. 匿名 2020/11/22(日) 08:41:36
>>93
大体この時世に「旅行に行こう」と考えるのって生活にゆとりのある人達のみだしね、、
仮に困窮してなくても、今後に備えて旅行や遊びは控えて過ごそうと思う人には何のメリットもない。
+6
-13
-
107. 匿名 2020/11/22(日) 08:41:43
こういう時だけ元気になりやがって……。
また批判だけに時間割いて代案は出さないんでしょ?+19
-1
-
108. 匿名 2020/11/22(日) 08:41:59
昔、ミスチルが
「今 社会とか世界のどこかで起きる大きな出来事を
取り上げて議論して
少し自分が高尚な人種になれた気がして
夜が明けて また小さな庶民」
って歌ってたんだけど、この描写がしっくりくる国会議員がいることが悲しい+11
-2
-
109. 匿名 2020/11/22(日) 08:42:01
GoTo止めたらまた観光業とかが壊滅的になるよ。それとも外国人がそれほど入ってくる予定なんですかね?
外国人が入ってくるより、日本人でGoToしてるほうが良いと思うんですけど。
なんで日本人が駄目で外国人が良いのか全く理解不能。また失業者や自殺者増えるよ。+18
-3
-
110. 匿名 2020/11/22(日) 08:42:28
>>1
止めても止めなくても批判する野党。では止めた場合の経済対策はちゃんと考えているのかな?単にお金のばらまき以外で。結局野党の批判は国を良くするための批判じゃなく、批判ありきで批判自体が目的となっているから結果としてその批判が正しい場合でも国民に支持されないんだよ。+24
-2
-
111. 匿名 2020/11/22(日) 08:42:30
何が正しいのかわからない。
「遅きに失した」? それを言うのは時期尚早ってやつじゃないの?+9
-1
-
112. 匿名 2020/11/22(日) 08:42:34
オリンピックはどうするんだ?+1
-1
-
113. 匿名 2020/11/22(日) 08:42:37
日本の不幸は、日本を第一に考えてくれる野党がいないことだね+17
-3
-
114. 匿名 2020/11/22(日) 08:42:45
>>100
同胞が入ってくるのに反対なんてする訳がない+20
-1
-
115. 匿名 2020/11/22(日) 08:43:17
批判を一切受け入れない自民党信者もどうかと思うけどね
中国共産党に洗脳されてる中国人みたい+2
-7
-
116. 匿名 2020/11/22(日) 08:44:28
議員の数、年俸を下げると言えばよいのに+7
-1
-
117. 匿名 2020/11/22(日) 08:45:10
野党は必要だけど、今の立憲民主党はレベルが低すぎて野党の役割を全く果たしてない。イヤイヤ期の幼児でもできる事しかしてない。大人でそんなのはいない方がマシ。議員として本当にゴミ以下。+9
-1
-
118. 匿名 2020/11/22(日) 08:45:14
たしかに遅かったけどずっと止めないよりは…+3
-1
-
119. 匿名 2020/11/22(日) 08:45:35
議員を減らすしかない
+5
-0
-
120. 匿名 2020/11/22(日) 08:45:36
こんなに頑張って批判ばっかりしてるのに支持率1けたって、よっぽど政治力に欠けるって証明になっちゃってますね+15
-0
-
121. 匿名 2020/11/22(日) 08:45:45
>>105
当たり前だろ。そもそも止めろと言われてたのに東京都を除外して先走ったんだから。
無免許のやつが周りが止めるのを振り切って、車出したけどやっぱり運転無理だわ、ってわかって道路に停止したら「よく停まったね」と褒めてやるのか。
+6
-7
-
122. 匿名 2020/11/22(日) 08:47:07
>>2
本当これだよね
+141
-2
-
123. 匿名 2020/11/22(日) 08:48:00
>>106
メリットないかな?今はお金に余裕無くてもいつか余裕ができた時に観光地がどこも潰れてたらどうすんの?行きたかったご飯屋さんが潰れてたら悲しくない?
自分に関係ないからってやめろって批判は間違えてると思うよ。それに生活困窮者には別に支援されてるじゃん。それに関係の無い余裕のある人達から批判されて無くなったら困るのは誰よ
全員が嬉しい1つの政策なんて無いんだよ+15
-3
-
124. 匿名 2020/11/22(日) 08:48:06
野党の辻元、蓮舫、福山、玉木、福島が何か批判するとネット民が上手にツッコミ入れてバカウケしてるのを見て、ネット民の方が有能だと思った。+11
-2
-
125. 匿名 2020/11/22(日) 08:48:49
内閣支持率や選挙、自分が先生でいられることばかり考えて、本当に日本国を良くしていきたい政治家なんているの?ま、そんな政治家や官僚はスガさんに左遷か首切りだもんね+2
-4
-
126. 匿名 2020/11/22(日) 08:48:56
失政の責任はとろう、菅総理+3
-6
-
127. 匿名 2020/11/22(日) 08:49:38
旅行業界が大変大変って言うから一生懸命何とかしてあげようとしたのにね…
+9
-1
-
128. 匿名 2020/11/22(日) 08:49:52
野党はこんな時期でもモリカケ桜について話し合ってるらしいから、忙し過ぎて代案出すなんて無理でしょうw+7
-2
-
129. 匿名 2020/11/22(日) 08:50:30
>>110
補正予算の金額で一年でも消費減税すべき、個人事業主には予定納税を免除する、減収世帯にもう一度給付金出す、って予算範囲で代替案は出している。
野党は確かにアホで無能でロクデナシかも知れないけどさ。+3
-3
-
130. 匿名 2020/11/22(日) 08:50:35
>>114
ですよね(´・ω・`)+6
-1
-
131. 匿名 2020/11/22(日) 08:50:54
>>1
野党さんよ…そういうところやぞ…
批判する事しか出来ない野党なんて
国民は要らないんだぞ
日本国民のためになる仕事の一つもせずに
文句ばっかり一人前だから
自民党がこんなでも政権交代出来ないんだぞ
して欲しいとも思ってないけど+15
-2
-
132. 匿名 2020/11/22(日) 08:51:04
>>9
批判してるところしか見ようとしないからじゃない?
提言もしっかりしてるよ。+8
-21
-
133. 匿名 2020/11/22(日) 08:51:16
そろそろ出て来るかな?
「山本太郎なら出来る」マン。+4
-0
-
134. 匿名 2020/11/22(日) 08:51:29
>>72
遊びに行ってきます。+6
-0
-
135. 匿名 2020/11/22(日) 08:51:33
先に海外からの入国停止にしてほしかったな
陰性証明書持って日本に来た外国人が20人くらい陽性になったんだよね
そういう人たちも日本で治療してるんだろうし
外国人感染者が増えて医療体制が逼迫するのは違うと思う
飲食店からの感染だって外国人が増えたからかも知れないし
新幹線に乗っても外国人の団体と一緒になることも増えた+14
-0
-
136. 匿名 2020/11/22(日) 08:51:51
マヂカルラブリーのラップネタみたい
やんややんや言ってくるのに
「お前から生まれた言葉がないから言ってみな」
「…………」
みたいな。
とりあえず与党の言ったことに何でも反対しておくみたいに見えるよね+1
-1
-
137. 匿名 2020/11/22(日) 08:52:15
やらないでよかったのに。+2
-0
-
138. 匿名 2020/11/22(日) 08:52:44
>>103
世界のどこの国の政府も経験してないことが起こったんだから手探りの中で最善の方法を見つけていくしかないよね
だからコロナ騒ぎが起こってすぐSARS対策にも詳しい感染学の権威である尾身先生を招集した
それは最善の策だったと思う
民主主義国家においては与野党どちらも必要
でも後手後手だと批判するだけの野党なら全く要らない+8
-1
-
139. 匿名 2020/11/22(日) 08:52:54
ばいばい ゆかいな都民たち+0
-1
-
140. 匿名 2020/11/22(日) 08:53:12
批判しかできねーじゃねーかよ。
クソ野党。+9
-3
-
141. 匿名 2020/11/22(日) 08:53:32
>>129
でもそれじゃGo To トラベル中止で落ち込むであろう観光業はとても救えない。+9
-1
-
142. 匿名 2020/11/22(日) 08:54:15
>>121
止める勇気というのもあると思います。ほめてるわけじゃないですよ。+4
-0
-
143. 匿名 2020/11/22(日) 08:54:25
>>120
そんな現状を少しは恥ずかしいと思って欲しいもんだよね…+6
-1
-
144. 匿名 2020/11/22(日) 08:54:29
>>129
財源どうすんだ
消費が冷え切って税収が落ち込むのが判り切ってるのに+4
-2
-
145. 匿名 2020/11/22(日) 08:54:31
>>101
野党は消費税の減税や10万円給付などを訴えてるよ+4
-5
-
146. 匿名 2020/11/22(日) 08:54:50
>>127
私はgoto使ってないけど、友達や知人はこれ使って絵の展示会とかスポーツ観戦に行ったりしたんだよね。
娯楽系もちょっとは助かってたと思う。
+8
-1
-
147. 匿名 2020/11/22(日) 08:55:02
国難の時に逆張りは必要無いよ。一丸になれよ。バカバカしい。+4
-1
-
148. 匿名 2020/11/22(日) 08:55:32
>>65
東京除外で文句言いたいだけw+9
-2
-
149. 匿名 2020/11/22(日) 08:55:34
>>144
財源は全て新規国債発行で賄えは問題ない+3
-2
-
150. 匿名 2020/11/22(日) 08:55:41
>>107
「どう責任を取るんですか!説明しなさい!国民は怒ってるぞ!」って騒ぐ無駄な時間を省略出来ればもっと政治に集中出来るのにね+7
-1
-
151. 匿名 2020/11/22(日) 08:56:08
批判するだけの簡単なお仕事です+11
-2
-
152. 匿名 2020/11/22(日) 08:56:13
>>149
これ以上借金抱えたくないわ+4
-1
-
153. 匿名 2020/11/22(日) 08:56:19
ちょっとトピずれですが🙇♀️
反日野党が言うアジアとは中国と南朝鮮の事
反日野党が言う世界とは中国と南朝鮮の事
この人等は基本、日本(人)らしさという古き良き価値観を破壊するのが目的。
+13
-1
-
154. 匿名 2020/11/22(日) 08:56:36
人相悪くなった+2
-0
-
155. 匿名 2020/11/22(日) 08:56:40
菅さんはブレブレだね。国のリーダーとして頼りなさを感じるよ+3
-11
-
156. 匿名 2020/11/22(日) 08:56:43
>>4
テイクアウトだけだと難しいよ
実際大手企業集まる丸の内とかはリモートに切り替えてるとこ多いから客足減った飲食店は撤退していってる
どこも一緒って思うかもだけど売り上げ減ってもテナント代安くなるわけじゃないしね。
+62
-4
-
157. 匿名 2020/11/22(日) 08:57:36
野党第1党が支持率1ケタである事を反省すべき+8
-1
-
158. 匿名 2020/11/22(日) 08:57:40
+10
-3
-
159. 匿名 2020/11/22(日) 08:57:42
>>65
今回も東京コロナ拡大でgotoストップしたのに、自分のことは棚にあげて、なんでも国のせい上のせい。
文句ばかり言うのも大概にしてほしい。
あなたは国のために何か一つでも交換したことあるの?+8
-4
-
160. 匿名 2020/11/22(日) 08:57:56
>>128
いつまでやってんだw今そこじゃないw
コロナという未曾有の事態くらい
力を合わせて乗り越えようという気は無いのかね?
そういうところが見受けられない所とか
中韓の入国規制緩和に何も言わない所とか見ると
日本潰すために躍起になって批判してんだなって思ってしまう。野党は日本と日本国民のことなんか微塵も考えてないよね?
だって批判するネタを見つけたらこんなに元気よくピーチクパーチク言ってんだもんね。
+10
-1
-
161. 匿名 2020/11/22(日) 08:57:57
>>152
国民への借金だから返済する必要ないけどね+5
-1
-
162. 匿名 2020/11/22(日) 08:58:33
>>154
153の事です+2
-1
-
163. 匿名 2020/11/22(日) 08:58:50
>>18
私でも言えることを言ってお金もらえていいなと思う
その先のことまで考えてや+13
-0
-
164. 匿名 2020/11/22(日) 08:58:54
>>2
ホントこれ。
後出しジャンケン。
後からならなんとでも言えるよね。+178
-2
-
165. 匿名 2020/11/22(日) 08:59:19
今はさ、批判とかしてる場合じゃなくない?
みんな生きてくのに必死だし。何でもそう簡単には決められないよね+7
-2
-
166. 匿名 2020/11/22(日) 08:59:25
>>145
横ですが
それって国民民主じゃない?
なら憲法改正も条件付きで前向きだし
学術会議にギャーギャー言わなかったと思うし立憲共産よりはまだまともかな?+11
-3
-
167. 匿名 2020/11/22(日) 08:59:45
>>135
ほんとだよね+6
-0
-
168. 匿名 2020/11/22(日) 08:59:45
『新しい生活様式』を守ると、オリンピックはリモートで、ってことになるんですが、新しい生活様式って何だったんでしょう
スーパーのレジでも求められる『ソーシャルディスタンス』を守ってたら、通勤電車に乗れません
帰国したら『公共交通機関使うの控えてね』って言われるのに、電車では感染しないとか、五輪に外国人客入れるとか
なんじゃそりゃ+2
-1
-
169. 匿名 2020/11/22(日) 08:59:56
>>5
いろんな反対意見や人が邪魔するからじゃない?+75
-2
-
170. 匿名 2020/11/22(日) 08:59:57
>>155
なんで?GOTO始まる時からいろんなコメンテーターも緩めて閉めるの繰り返しにするしかない的なこと言う人も多かったし
その一つなんじゃないの?
運用見直しをすること自体は悪くないと思うけど。それこそ引き返さずに突っ走る方がやいと思う、
ただ個人的には入国制限なんとかしろとは思うけど+8
-1
-
171. 匿名 2020/11/22(日) 09:00:16
>>152
外国から借りてる借金ではないよ。日本は自国通貨をいくらでも刷れるから余裕だよ。年間100兆円くらいなら問題ない+3
-3
-
172. 匿名 2020/11/22(日) 09:00:19 ID:bZ82pjjyFX
曽野綾子さんの一言が聞きたい!+2
-2
-
173. 匿名 2020/11/22(日) 09:00:24
決断したのはいいことだけどこれは批判されて当然で批判封じ込めようとするのは違うと思う。+1
-3
-
174. 匿名 2020/11/22(日) 09:00:34
>>6
代替え案とか意見はないの?
批判なら誰でもできる。
野党は政治家としての仕事を全くしてないし、もはや機能してないと思う。ガヤ芸人かよ(笑)
だから政権取り返せないんだよ。+83
-1
-
175. 匿名 2020/11/22(日) 09:01:19
>>77
文句があるならあなたが総理になって、誰からも文句一つでない政治をしてよ、ですよ。+7
-3
-
176. 匿名 2020/11/22(日) 09:01:36
>>109
goto無理に続けて感染拡大する方が、長期で飲食や観光業に影響が出て、結果的に自殺者が多くなる気がするけどな。
日本で欧州のような爆発的感染拡大になっていない要因も解明されていないし、そこへ保険をかける事も国民の安心に繋がり、早く経済が回復しそう。+7
-0
-
177. 匿名 2020/11/22(日) 09:01:40
>>135
日本の元々の医療キャパそんなないし海外から感染者がたくさんきたらそりゃあ逼迫が加速するよね…ダイプリの時同じこと今怒ってると思う。
やっぱり入国制限を厳しくするか停止すべきだよね+10
-0
-
178. 匿名 2020/11/22(日) 09:02:01
>>170
GOTOは中止にするのにオリンピック強行する意味が分からない+4
-2
-
179. 匿名 2020/11/22(日) 09:02:07
>>15
コロナで迅速な対応を求められる中、足を引っ張る野党。
国民は馬鹿じゃないよ。
+12
-2
-
180. 匿名 2020/11/22(日) 09:02:12
>>171
大丈夫かいろいろと…+2
-1
-
181. 匿名 2020/11/22(日) 09:02:37
>>145
財源は?
たしかに今はせめて生活必需品や食品に関しては少し減税して欲しいけど、給付金とかもそうだけど野党はどこからお金出すつもりなの?
まだお金に余裕があるなら減税や給付金よりも他のことに使うべきだと思う。
コロナが落ち着いたり、安全なワクチンが普通に供給されるようになる頃にその皺寄せが来たりするのは困る。+4
-1
-
182. 匿名 2020/11/22(日) 09:03:06
>>174
政権とるつもりないんじゃない?
無責任に批判ばっかしてテレビで仕事してるアピール
責任ないけど給料はもらえる
皮肉で野党になりてぇ〜って言われても仕方ないと思うわ…+24
-1
-
183. 匿名 2020/11/22(日) 09:03:47
>>180
アメリカはバンバンお金を刷ってますよ。
今は緊急事態なんだから国民の生活や命を守るために必要なんだよ+4
-1
-
184. 匿名 2020/11/22(日) 09:04:07
>>178
まだオリンピックに関してはあくまでやる 予定 の段階じゃん+2
-1
-
185. 匿名 2020/11/22(日) 09:04:21
このコロナ禍じゃ何をやっても叩かれるよ
私はGOTO反対派だけど自分や家族が全員健康だったら危機感なかったかもしれないし
自粛生活をずっと強いていたらそれこそまた叩かれてるし
でもこの状況でも他国にこれだけ支持されてるトランプさんはすごいわ
あの人はコロナというピンチをチャンスに変えた
やっぱり才能ある
違う大統領なら中国の犬になってたか戦争をしてたかで世界中巻き込んでたと思う
+1
-2
-
186. 匿名 2020/11/22(日) 09:05:00
>>182
本気で政権奪取を狙ってるのは山本太郎ぐらい
辻元やレンポウは今の立場が楽だからね+3
-2
-
187. 匿名 2020/11/22(日) 09:05:16
>>177
ダイプリって何(?_?)
大きいプリンの事??
なんてね/(^o^)\ ⛴️+1
-3
-
188. 匿名 2020/11/22(日) 09:05:31
>>164
政治家ってディベートの特訓してるから何にでも批判は出来るんだよね。でも普通の政治家ならそれが賢明かも判断する。賢明さが足りない政治家は何にでも噛み付く。+7
-2
-
189. 匿名 2020/11/22(日) 09:05:35
>>17
ウイルステロなんて初めての経験で、日々状況が変わるんだから仕方なくない?
go toをやる勇気も必要だけど、一旦止める勇気の方が難しいと思う。
じゃあさ~野党さんならどう判断するのよ?+40
-1
-
190. 匿名 2020/11/22(日) 09:05:38
>>6
25日の衆参両院予算委員会集中審議で追及を強める構えだ。
また批判で議会長引かせるつもりかな。
本当に国民のこと思っているなら批判ばかりじゃなくて、具体的案を述べて欲しいよ。+14
-1
-
191. 匿名 2020/11/22(日) 09:05:49
>>175
運転できない人はタクシー運転手がひどい運転しても批判するなと言ってるような感じでその理論は嫌い。
国を任せてるんだから国民からも声があがってたんだし批判はちゃんと受け止めないと。+3
-5
-
192. 匿名 2020/11/22(日) 09:06:03
>>181
財源は国債発行でしょ+1
-1
-
193. 匿名 2020/11/22(日) 09:06:30
>>44
国会議員って法律を作ったり審議したりするのが仕事なのに呆れるね+26
-1
-
194. 匿名 2020/11/22(日) 09:06:35
政治家は特に通名を禁止して!+5
-0
-
195. 匿名 2020/11/22(日) 09:06:46
「遅きに失した」と言うなら、野党がもっとガンガン言えば良かったんじゃないの?
自分達は黙んまりたったくせに批判できる立場ではない。+8
-1
-
196. 匿名 2020/11/22(日) 09:07:42
>>188
えー野党の皆さんはディベートの特訓してるようには思えないわ
それくらい稚拙な批判におもえる+9
-2
-
197. 匿名 2020/11/22(日) 09:08:23
>>192
国債に頼らずに経済活動を活発化させて倒産を防いで自殺者を出さないようにする名案は無いの?+3
-1
-
198. 匿名 2020/11/22(日) 09:08:47
コロナで安倍さんや菅さんの無能さが分かってしまったよね+4
-7
-
199. 匿名 2020/11/22(日) 09:08:51
楽しませてもらったよ、ありがとう‥+2
-1
-
200. 匿名 2020/11/22(日) 09:08:55
野党って批判ばかりで良案を出さないよね。
批判なら一般国民でも出来るわい。+8
-2
-
201. 匿名 2020/11/22(日) 09:10:37
>>197
大増税しかないね。でもそんな事をしたら不景気になって自滅するだけ。デフレ不況なんだからインフレ2%になるまで国債発行をガンガンやるべきだよ+1
-2
-
202. 匿名 2020/11/22(日) 09:10:39
専門家の人がマスク😷会食の実演してたけど、そこまでするならそんな会要らない😓黙って食べて終えてからマスク着けて静かに話す。昨日観た情報番組でははうちわ型のマスクで食べては覆う実演してた先生も。カパッと上げ下ろし出来るフェイスシールドなんかは装着してる姿を見られたくない💦飲食店の事を考えると複雑だけど。+6
-1
-
203. 匿名 2020/11/22(日) 09:12:02
>>191
自分達の多数決で選んだ運転手が直進しても文句を言い、ハンドルを早く切れ、ウインカー出すのが遅い!今のは右へ行くべきだった!過去にスピード違反してないけどという証拠をを見せなさい!頼りない、早くしろ、もう辞めろと後部座席でふんぞり返るお客さんみたいだけど野党も税金からお金を受け取ってるんですけどねww+7
-1
-
204. 匿名 2020/11/22(日) 09:12:09
自民党は新たなる国債発行による大胆な財政出動を提言してるけど麻生さんや財務省が嫌がってる+2
-0
-
205. 匿名 2020/11/22(日) 09:12:16
日本の政治家は馬鹿ばかり
高い給料もらって無能しかいない
その辺のおじさんに任せた方がうまく行くわ+3
-4
-
206. 匿名 2020/11/22(日) 09:12:46
全員が納得する解決策なんて無い。
だからこそ、総理が自分の言葉で方向性を示す必要がある。
逃げ回って、会見したとしても原稿を棒読みでは、尚更不安が強まる。
もちろん案も大事だけど、有事の際には、総理大臣としての覚悟や国民に対しての真摯な姿勢を見せることが重要。+5
-3
-
207. 匿名 2020/11/22(日) 09:13:16
>>198
それでも上がらない野党の支持率が情けないね+12
-2
-
208. 匿名 2020/11/22(日) 09:13:33
GOTOトラベルはキャンセル料、国負担になったんだっけ?それの意味がわからん+6
-2
-
209. 匿名 2020/11/22(日) 09:15:30
>>207
次の衆議院選挙は面白くなりそうだね+3
-2
-
210. 匿名 2020/11/22(日) 09:15:56
キャンセル料は国負担って言ってるけど税金だよね?
キャンセル料に税金を使われるのが本当に納得できない。+6
-1
-
211. 匿名 2020/11/22(日) 09:16:02
>>208
わからないなら自分で調べるか勉強したら?
殆どの日本国民はわかってる。+2
-6
-
212. 匿名 2020/11/22(日) 09:18:33
>>182
民進党時代の小西ひろゆきがネット番組で
「今の野党で本気で政権を取りたいなどと思っている議員はほとんどいない」
と暴露したよね+22
-2
-
213. 匿名 2020/11/22(日) 09:19:10
旅行業界は失望してるよ。希望は絶たれた
キャンセルの電話が鳴り止まない+7
-1
-
214. 匿名 2020/11/22(日) 09:20:13
結局踊り踊らされてるのは末端の国民。じゃあ政治家や上級国民がこぞってこれを使って旅行しないのはなぜかって事。オリンピックの開催の為のサンプル扱いも兼ねてるんだよ+4
-3
-
215. 匿名 2020/11/22(日) 09:20:13
安倍に菅
やってることは変わらない
まともな野党が欲しい+3
-8
-
216. 匿名 2020/11/22(日) 09:20:48
>>1
政治家同士の批判はもういいよ。
どうすれば良くなるかを一緒に考えなよ。+8
-1
-
217. 匿名 2020/11/22(日) 09:22:07
新たなる対策を練らないとね。このままだと失業者や自殺者だらけになってしまう+6
-0
-
218. 匿名 2020/11/22(日) 09:23:46
>>205
あなたが立候補しなよ
あなたならコロナ収束に向けどう段取りする?+6
-1
-
219. 匿名 2020/11/22(日) 09:23:54
野党が何しようとしてるから知ってるのかい?
外国人に政治に参加させようとしてるんだよ????共産党は朝鮮学校無償化運動に協力してる
あんたら脊髄反射に自民党批判してるけど
野党が政権取ってたら完全に日本は中国と韓国に乗っ取られていたってわかってんの?+8
-1
-
220. 匿名 2020/11/22(日) 09:24:15
>>181
無駄遣いを減らせば問題ないでしょ+1
-3
-
221. 匿名 2020/11/22(日) 09:24:31
>>33
一旦やらせてみた結果があれじゃ、トラウマにもなる+16
-1
-
222. 匿名 2020/11/22(日) 09:24:50
そもそもコロナによる重症患者や死者数って
経済、雇用、自殺者問題より上回ってるの?
感染により未来ある子供達や働き盛りの人がバタバタ死んでるのなら恐ろしいけど
+5
-1
-
223. 匿名 2020/11/22(日) 09:24:50
民主党は少なくとも東日本大震災という国難を乗り越えた。自民党はコロナという未曾有のピンチを乗り越える事ができるだろうか+2
-13
-
224. 匿名 2020/11/22(日) 09:25:32
遅くないと思うけどな。
感染者が1日千人の時に見直すと言っても、旅行業界が~って野党は批判するだろ+5
-1
-
225. 匿名 2020/11/22(日) 09:25:48
>>220
横
小学生かな+3
-1
-
226. 匿名 2020/11/22(日) 09:26:31
頼りないね。煉獄さんのような偉大なリーダーがいない。彼なら国民の生活や命を絶対に守るでしょうね+1
-5
-
227. 匿名 2020/11/22(日) 09:26:32
>>5
中止するなら連休前にすればいいのに、下心で微妙に引き伸ばすから昨日でまた増えただろうね
判断が遅いわ+11
-15
-
228. 匿名 2020/11/22(日) 09:26:54
最初からgo toなんて使う気なかったからなー。
どうせ虎視眈々と狙ってる人たちですぐに予算なくなっちゃうだろうなと思ってさ。+4
-3
-
229. 匿名 2020/11/22(日) 09:27:13
>>198
トランプ大統領の長男も武漢ウイルスに感染
されど無症状
あれはもはやインフルエンザ以下だね
【コロナガー!感染ガー!】なんて意図的に騒いでいるのは反日テレビマスゴミや海外のチャイナマネーに毒されている左派メディアだけ
あとはお前のような「アベガー」と、未だクソテレビマスゴミの報道を鵜呑みにし一喜一憂しているB層のアホ達+9
-1
-
230. 匿名 2020/11/22(日) 09:27:15
>>9
代案出して欲しいね。
でも代案出しててもあまり大きく言わないから分からなかったりもする。+24
-2
-
231. 匿名 2020/11/22(日) 09:27:51
そもそもネーミングが良くなかったという意見も一理あると思った。+3
-0
-
232. 匿名 2020/11/22(日) 09:27:57
コロナ流行した2020年上半期の超過死亡、例年より少なく/厚労省研究班調べ|医師向け医療ニュースはケアネットwww.carenet.com2020年1~6月における国内の超過死亡は、過去3年に比べて少ないことが、厚生労働省研究班の推計で明らかになった。今年の上半期は、世界的に新型コロナウイルスの発生および感染拡大があり、超過死亡にかかわる重要なファクターと見られたが、推計値ではコロナ流行...
+1
-1
-
233. 匿名 2020/11/22(日) 09:28:26
2週間ごとにGOTOするわけにいかないの?+0
-3
-
234. 匿名 2020/11/22(日) 09:29:04
>>5
野党が足を引っ張るからだよ+86
-3
-
235. 匿名 2020/11/22(日) 09:29:05
>>223
ギャグかな?
乗り越えたなら何故倒閣したのさw
国民にこれはダメだと判断されたんだよ
民主党がボロボロにした日本を自民党が尻拭いする羽目になって、政権奪還後はマイナスからのスタートだった+9
-1
-
236. 匿名 2020/11/22(日) 09:29:15
中途半端でいいよ
最後までやり切る方が頭おかしいから+0
-0
-
237. 匿名 2020/11/22(日) 09:31:11
>>8
今回はって
やることなすこと全てにイチャモン付けてるじゃん
+32
-2
-
238. 匿名 2020/11/22(日) 09:31:18
>>230
大した代案じゃないから話題にもならないんだよね+9
-1
-
239. 匿名 2020/11/22(日) 09:32:23
>>229
安倍さんもトランプさん過去の人
+1
-4
-
240. 匿名 2020/11/22(日) 09:33:21
遅い遅い!
3連休観光地混みまくりじゃん!
来週はまた感染者増えるよ〜+1
-0
-
241. 匿名 2020/11/22(日) 09:33:56
でも在日特権は失くしてくれましたよ、菅首相。
それは誉めてあげてよ、野党さん(笑)
あ、だからGotoで批判か(笑)
+7
-1
-
242. 匿名 2020/11/22(日) 09:34:42
>>223
バカですか?
あの時、人知れず復興援助してたのはテレビマスゴミや反日どもに、不当に理不尽に叩かれまくり無念の辞任に追い込まれた安倍さんだよ。
(麻生太郎さんやエガちゃんなどもそうだね)+12
-3
-
243. 匿名 2020/11/22(日) 09:34:58
>>235
日本が衰退してるのは20年以上前から。民主党はたった2.3年だけ。しかもリーマンショックや東日本大震災などがあった。この国を衰退させたのは自民党の責任だよ。韓国や中国なんかここ20年で物凄い勢いで成長したからね+1
-10
-
244. 匿名 2020/11/22(日) 09:35:37
>>132
批判は高性能ブーメランとしてブッ刺さってるね
+8
-1
-
245. 匿名 2020/11/22(日) 09:36:44
>>223
民主は政権批判する時に「頑張ったのは政府ではなく国民です!」って言ってたよね。確かに野党は何もしてないどころか、、、
+5
-1
-
246. 匿名 2020/11/22(日) 09:37:45
>>239
何で?
過去の人て、安倍さんは今でも1議員だよ。
トランプ大統領だって現職だし。
あと、バイデンは負けそうだね。
朝日や毎日などが必死でトランプ大統領をサゲているよ、本日も(笑)+6
-1
-
247. 匿名 2020/11/22(日) 09:38:43
>>243
そりゃあれだけルール無視して特許侵害訴訟してパクリまくれば怖いものなしだわね。まともな民主主義国家には真似出来ない。
+8
-1
-
248. 匿名 2020/11/22(日) 09:40:12
>>242
枝野の写真も貼ってあげてよ。有名なヤツ。+7
-1
-
249. 匿名 2020/11/22(日) 09:40:59
>>243
では何故倒閣したの?
何故そこからずっと支持率が深海魚なの?+8
-1
-
250. 匿名 2020/11/22(日) 09:41:02
あのねぇ、このウイルスは誰もが初めてなのね、わからないけど経済は回さないといけない、国民の生活を守らないといけないで菅さんも大変なのよ。
それなのに韓国に汚染されたテレビのマスゴミがどーこー言ったからって否定ばかりしてもねぇ。
ワクチンもまだ出来てない分各自で万全な対策をして経済を回さないとダメなんだよ。
「うちは飲食、旅行業かんけーないし、Goto反対!」っても回り回って自分の家計も脅かされるんだよ。+5
-1
-
251. 匿名 2020/11/22(日) 09:41:50
>>243
何もわかっちゃいないね
リーマンショック、そしてマスコミが騙して誕生した民主党政権下で大きく韓国が発展したんだよ
円高をワザと放置して日本の輸出産業を壊滅させた
そして耐えられなくなった日本企業に中国、韓国に工場を作らせて日本を空洞化させた
民主政権下の株価を調べてみなさいな
安倍政権がどれだけ日本の経済を取り戻したか
何も調べない、知ろうともしないんだね貴方は
+20
-1
-
252. 匿名 2020/11/22(日) 09:42:03
>>17
わかるけど今回はそれが遅かったんじゃないかな。+4
-11
-
253. 匿名 2020/11/22(日) 09:43:13
>>4
専業主婦らしい意見だな+33
-12
-
254. 匿名 2020/11/22(日) 09:44:09
これ本当に観光業界やばくない?最近周りと年末年始の予定話すことよくあるけど、みんな今年は帰省しないって言ってるよ。帰省ラッシュもなくなりgotoトラベルもなくなったら本当に大変なことになりそうだけど大丈夫なのかな。観光業が傾いたらほかの業界もどんどん傾いていくよね。+16
-1
-
255. 匿名 2020/11/22(日) 09:44:21
大体、福山哲郎や辻元清美なんか朝鮮人の帰化じゃないの!
日本に帰化して日本名まで名乗って日本人に成り済ましたスパイと言われても仕方ないじゃん?
蓮舫なんて二重国籍25年も続けててさ
なんでこいつらが国会にいるの?
マスコミはこういう事を報道しないで朝鮮人の味方してるんだよね!
批判はいつも自民党だけ
辻元清美の北朝鮮と関西生コンの癒着を一切報道しなかったの絶対に許せない+13
-1
-
256. 匿名 2020/11/22(日) 09:45:04
>>248
オッケー😆👍
被災地にマスクも防護服も無しで援助活動の安倍さんと、フルアーマーの枝野&岡田+12
-1
-
257. 匿名 2020/11/22(日) 09:47:04
>>256
自分達だけ完全防備www
国民そっちのけ。+14
-1
-
258. 匿名 2020/11/22(日) 09:47:22
野党は国内のGOTOの批判より中韓の入国規制緩和について批判したら?
GOTOよりも海外からの入国規制緩和のせいで増えてるとこもあるんじゃないの?
+11
-1
-
259. 匿名 2020/11/22(日) 09:49:11
国会議員の出自を明らかにするべき
辻元清美が帰化人で本名が朴 貞子なんて高槻市民は誰も知らなかったんじゃない?
帰化したのは選挙の前年だよね
それで日本人に成り済ましして国会議員になれる今の
制度は絶対におかしいよ+9
-1
-
260. 匿名 2020/11/22(日) 09:49:24
どっちにしても批判される、休校の時と一緒だね。
でもどうせ中断するなら少しでも早くすればそれだけ感染者おさえられたのに…とは思う。
批判浴びた上感染者も増やすんじゃ意味ない。
微妙な状況ではお金使ってくれるお客さんの動きも鈍くなるしね。+4
-1
-
261. 匿名 2020/11/22(日) 09:54:37
個人的にはキャンペーン中止のほうが最終的にやばいと思うから止めちゃうのかって感じ。
野党は遅いだとかなんでも批判するよね。政府は何しても批判受けててそりゃ安倍さんもストレスで倒れると思う。+13
-1
-
262. 匿名 2020/11/22(日) 09:55:51
マスゴミほとんど見てみ!「韓国では~」
「キムチがぁ~」って一番組一つは韓国ネタ入れてくるべ、にじゅうだかなんだか知らんけどなわとびダンス流行ってまーすってバカでしょ。
日本人洗脳しようと躍起になってるじゃん!
ここは日本!大和国!日本人は忘れちゃダメだよ!
+14
-0
-
263. 匿名 2020/11/22(日) 09:56:22
ほんこん 新型コロナ感染者激増に指摘「入国規制も関係あるのでは?」girlschannel.netほんこん 新型コロナ感染者激増に指摘「入国規制も関係あるのでは?」 一部地域のビジネス客の入国規制を緩和した影響で、10月は7か月ぶりに訪日客が2万人を超えた。こうした状況を踏まえてか「入国規制も関係あるのでは?しっかりした情報を下さい」と求め...
一部地域のビジネス客の入国規制を緩和した影響で、10月は7か月ぶりに訪日客が2万人を超えた。こうした状況を踏まえてか「入国規制も関係あるのでは?しっかりした情報を下さい」と求めた。+9
-1
-
264. 匿名 2020/11/22(日) 09:58:20
韓国って大学受験中だよね?
落ちた奴が日本に仕事くれ~って押し寄せて来るかもよ。
ヤバイ+7
-0
-
265. 匿名 2020/11/22(日) 09:59:38
おまけ✌️😃
麻生太郎さんも無防備で被災地に支援活動、
テレビマスゴミが報道しなかった真実。
この人もまた、切り取り偏向報道などで野党やテレビマスゴミから叩かれているお方です。+12
-1
-
266. 匿名 2020/11/22(日) 09:59:54
>>1
粗利保証、消費税廃止、100兆円規模の財政拡大をやれ❗️
「よく「税金の無駄遣い」と聞きますが、そもそも無駄遣いなどあるのでしょうか?」週刊西田一問一答
「よく「税金の無駄遣い」と聞きますが、そもそも無駄遣いなどあるのでしょうか?」週刊西田一問一答 - YouTubeyoutu.be週刊西田では、皆様からの質問をお待ちしています。 質問はこちらから http://www.shukannishida.jp/qaform2.html ※人生相談も可。 毎週、西田昌司参議院議員が皆様からの質問にお答えします。 「週刊西田チャンネル」登録はこちらから http://goo.gl/4SThnN 「週刊...
税金の無駄遣いという思い込み(Live配信2020/10/20)
税金の無駄遣いという思い込み(Live配信2020/10/20) - YouTubeyoutu.beよく言われる「税金のムダ遣い」という言葉に含まれる本質的な思い違いについて話します。 【YouTubeのチャンネル登録、いいね!をお願いします】 https://www.youtube.com/user/tsune0024ch #大西つねき #ツネキスト #私が総理大臣ならこうする 『経歴』 元J.P.モル...
【政治】税金は何のためにあるのか?-税は政府の財源ではない!?
【政治】税金は何のためにあるのか?-税は政府の財源ではない!? - YouTubeyoutu.be税金は何のためにあるのでしょうか?多くの人が信じている「税は政府の財源である」ということは間違いだということを衆議院議員安藤裕(あんどうひろし)が分かりやすく解説します。 ●オンラインサロンはこちら 衆議院議員あんどう裕 永田町アカデミア http://bit.l...
【国の借金】税金は財源確保の手段じゃない!〜国の借金と金利〜
【国の借金】税金は財源確保の手段じゃない!〜国の借金と金利〜 - YouTubeyoutu.be0:00 オープニング 0:28 前回質問の続き 1:05 そもそも財政破綻って? 2:33 税金とは○○ 3:28 税金は何の為に必要なの? 4:42 健全な経済の流れ 5:20 視聴者さんからのコメント 6:58 現状の日本経済の流れ 7:39 まとめ ___________ 【いつでも貰える視聴者...
こどもの未来を変える❗️テレビ新聞政府の【消費税のウソ】を三橋貴明先生がカンッペキに暴きます。こども経済教室vol.4。税金の真実。消費税賛成の人を説き伏せ消費税撤廃に導けるようになります。
こどもの未来を変える❗️テレビ新聞政府の【消費税のウソ】を三橋貴明先生がカンッペキに暴きます。こども経済教室vol.4。税金の真実。消費税賛成の人を説き伏せ消費税撤廃に導けるようになります。 - YouTubeyoutu.be三橋貴明 こども経済教室セカンドシーズンのテーマは格差です。 今回は格差を生み出す根源、消費税について。消費税を撤廃して、日本の明るい未来を築いていきたい。電通が社員を個人事業主にする理由。 反日グローバリストの魔の手を払いのけよう。 君たちはなぜ貧...
我々は福沢諭吉を愛しすぎている 世界で最もマニアックな貨幣の話 [三橋TV第300回] 三橋貴明・saya
我々は福沢諭吉を愛しすぎている 世界で最もマニアックな貨幣の話 [三橋TV第300回] 三橋貴明・saya - YouTubeyoutu.be動画をご覧いただきありがとうございます!ぜひ、チャンネル登録、高評価、コメントをお願いします。チャンネル登録はコチラ▶︎http://dpweb.jp/38YouTube ▶︎sayaさんのライブ公演について 番組内でも告知があった、sayaさんのライブの詳細はこちらから。 三橋TVをご...
全ての国民を助け、全ての地域を救う 我々にはそれができるのだから[三橋TV第237回]三橋貴明・高家望愛
全ての国民を助け、全ての地域を救う 我々にはそれができるのだから[三橋TV第237回]三橋貴明・高家望愛 - YouTubeyoutu.be三橋貴明公式Youtubeをご覧いただきありがとうございます。 ぜひ、チャンネル登録、高評価、コメントをお願いします。 チャンネル登録はコチラ▶︎http://dpweb.jp/38YouTube 三橋貴明の新刊本【知識ゼロからのMMT入門】 今回ご紹介する書籍の中では、 なぜ日本にとっ...
【RE:明るい経済教室 #9】スペンディング・ファースト~政治家の大部分が勘違いしている政府支出の構造[R2/9/10]【RE:明るい経済教室 #9】スペンディング・ファースト~政治家の大部分が勘違いしている政府支出の構造[R2/9/10] - YouTubeyoutu.beアフターコロナの経済サバイバルを生き抜くための基礎知識を、三橋貴明が務めて明るく解説していきます! 出演:三橋貴明(経世論研究所所長) ※チャンネル桜では、自由且つ独立不羈の放送を守るため、『日本文化チャンネル桜二千人委員会』の会員を募集しております...
+3
-3
-
267. 匿名 2020/11/22(日) 10:00:01
>>120
そう!いったいどこの誰が支持しているんだろう。+4
-1
-
268. 匿名 2020/11/22(日) 10:00:34
>>1
野党って批判しかしない。
国の一大事なんだから、ちょっとは協力しなよって思う。
いちいち揚げ足取りの批判で、ただ問題を停滞させるんじゃなくてどうすればいいか協力して問題を進めて欲しい。+13
-1
-
269. 匿名 2020/11/22(日) 10:04:05
コロナにせよ何にせよ、なる時はなる。ならない時はならん。+2
-1
-
270. 匿名 2020/11/22(日) 10:04:34
>>212
別に普通でしょ。
あなたは社会貢献のために働いてる?
違うでしょ?
私たち国民も一緒。
金さえもらえればいいんだよ。
+0
-7
-
271. 匿名 2020/11/22(日) 10:04:51
>>267
帰化人が支援してる
朝鮮帰化人の人数すごいよ
+6
-1
-
272. 匿名 2020/11/22(日) 10:04:53
>>1
野党の知恵を集結させて推進したい案があるなら、もっと与党や国民に向けてガンガン発信しなよ。そういう最善策を議論する為に国会あるのに、実況中継みたいな批判するだけなら、私らガルちゃん民と変わらないし議員でいる意味すらないよ。+4
-1
-
273. 匿名 2020/11/22(日) 10:05:07
gotoはどうかと思うし、外国人の入国OKは反対だから、肩持つわけじゃないけど…
前例がないことを即座に決めて運用していかなきゃいけないから、結構大変なんだよ。永田町の人も霞ヶ関の人も。
しかも状況もどんどん変わっていくし。
何が最適かが後からしかわからないし、手探りで、色んな意味で生き残れるようにするために、試行錯誤されてると思います。+5
-1
-
274. 匿名 2020/11/22(日) 10:06:28
野党は文句ばっかり言わないで何かいい方法の一つでも提案しろよといつも思う。
案を一つも出さないなら何のための野党だよ。
文句言うだけなら国民でもできる。+8
-1
-
275. 匿名 2020/11/22(日) 10:08:17
>>254
観光業が硬向いたら全部の業界が傾くのは言い過ぎでしょう
自動車産業がだめになったらならともかく+0
-12
-
276. 匿名 2020/11/22(日) 10:09:19
外国人の入国規制の方が重要とは思う+6
-1
-
277. 匿名 2020/11/22(日) 10:09:31
>>262特に日本テレビでは「ボンビーガール」で韓国に住んでるボンビーガール紹介してたけど、半地下w笑わせるなよw牢屋だよね?あんなとこ住んでたらカビで喘息なるわw
しかも仕事もない国でやってけるわけないし。
+7
-0
-
278. 匿名 2020/11/22(日) 10:12:45
>>275分かってないね~観光ダメなら車も買わないって買い控える人も出てくるでしょ。+8
-0
-
279. 匿名 2020/11/22(日) 10:13:32
>>223
それも大変だけど、コロナは日本の一部じゃなくて世界中だからね。
ちょっと比べられないかも。+5
-1
-
280. 匿名 2020/11/22(日) 10:14:24
>>275
分かりやすく言うと、観光業が傾く→従業員や会社が色々な物を買えなくなる、手離すなど→それらが廻り回って幾多の業界が傾く連鎖ということじゃないかと+11
-0
-
281. 匿名 2020/11/22(日) 10:15:33
>>275
レンタカー業や交通業もヤバイね。実際航空業界やJRもガタガタ+9
-0
-
282. 匿名 2020/11/22(日) 10:15:42
>>270
そういうことじゃない
一般人と政治家じゃ話が違う。
金の無駄だし、足を引っ張る事しか出来ないなら必要ない+6
-1
-
283. 匿名 2020/11/22(日) 10:21:03
>>275
観光業に従事している人って、地元の人だから、その地域の経済が下がる。特に地方にとっては、大打撃。+7
-1
-
284. 匿名 2020/11/22(日) 10:22:19
仕事しない野党が言うな!!+5
-1
-
285. 匿名 2020/11/22(日) 10:25:00
>>258
する訳ないじゃん
お仲間だよ
お友達たくさん呼び込みたいのは野党なんだから+7
-1
-
286. 匿名 2020/11/22(日) 10:25:29
>>275
建設業も観光業の衰退や飲食店の閉店ラッシュで傾きまくってるよ。
うち特注家具屋なんだけど、お客さんだった飲食業界が続々と閉店していってるから本当に仕事がなくなってしまった。倒産すると30人の従業員とその家族が路頭に迷う。すでに周りの同業はどんどん倒産していってる。本当に困ったよ。
+12
-0
-
287. 匿名 2020/11/22(日) 10:31:09
遅きに失したとかさー
まだやめてほしくない当事者の国民もいるのに
よくそんなこと言えるね+4
-1
-
288. 匿名 2020/11/22(日) 10:31:59
>>100
いやほんと、まずそこ突っ込むべきだよね。なんで日本人が自分の国で我慢して外国人がワラワラ入国して来るのよ。そこ規制して欲しいわ。+12
-1
-
289. 匿名 2020/11/22(日) 10:32:28
>>55
あれ?
春節に入国規制するの反対してTwitterで賛同者集めてた人と緊急事態宣言はよ出せ言ってたくせに法整備整ったら出す必要ないと言った人だ
3月になってから何事も無かったかの様に安倍政権の失策だと罵ってた+7
-1
-
290. 匿名 2020/11/22(日) 10:33:31
>>275スーツ販売の店だってリストラしてるし、あちこちしてるじゃん。テレビ見てないの?
+4
-0
-
291. 匿名 2020/11/22(日) 10:35:38
Goto反対!って人って「風が吹けば桶屋が儲かる」って言葉知らないのかな?関係ないところでも影響あるんだよ。+10
-1
-
292. 匿名 2020/11/22(日) 10:36:52
遅すぎるよ
gotoが原因でコロナに感染して亡くなった人の命はもう戻ってこないんだよ+1
-7
-
293. 匿名 2020/11/22(日) 10:38:21
>>292え?Gotoで感染した人って何人亡くなってるの?
+5
-1
-
294. 匿名 2020/11/22(日) 10:38:51
こういう批判しかしない人のお給料から、困ってる人達を救済して欲しい。+5
-1
-
295. 匿名 2020/11/22(日) 10:39:19
GOtoって、どちらかと言ったら民主共産よりの政策でしょ
地方の旅館なんかはそっち支持してる人が多いんだから
野党が何を批判する事があるのか
+1
-5
-
296. 匿名 2020/11/22(日) 10:43:12
>>243
そのたった2~3年であれだけ衰退加速させた民主党って、すごいね!+8
-1
-
297. 匿名 2020/11/22(日) 10:47:19
批判だけしてお給料もらえるなんていい仕事だね。
コロナで国民も企業もヒーヒー言ってるから議員削減と給料減お願いしますね、菅さん+8
-0
-
298. 匿名 2020/11/22(日) 10:49:19
>>1
それにしても野党ってTwitterヤフコメがるちゃん参考にしてんのかな?って事しか言わないよね
それもネット上で騒がれ出してから+5
-1
-
299. 匿名 2020/11/22(日) 10:51:51
>>256
自分だけは無事でいたい。っていう自己中は国民代表って言葉使わないでほしい+4
-1
-
300. 匿名 2020/11/22(日) 10:53:07
>>41
どこの野党がやっても同じ。
せいぜい日本維新ぐらいじゃないの?
維新も大阪維新は外国人参政権認めてるけど+1
-0
-
301. 匿名 2020/11/22(日) 10:57:32
gotoはうるさく言うけど
特定国民の訪日緩和にはだんまり。
陽性者がどっさり来てることはなんで問題にしないのかね。
やっぱり野党は中韓の犬+14
-1
-
302. 匿名 2020/11/22(日) 11:03:34
特に観光業、鉄道関係などは、ネットなどでお取り寄せとはいかなくて、実際に行動されてナンボだからね。+3
-1
-
303. 匿名 2020/11/22(日) 11:07:52
>>1
こっちも文句をつけないと
野党は信用できないほんこん 新型コロナ感染者激増に指摘「入国規制も関係あるのでは?」girlschannel.netほんこん 新型コロナ感染者激増に指摘「入国規制も関係あるのでは?」 一部地域のビジネス客の入国規制を緩和した影響で、10月は7か月ぶりに訪日客が2万人を超えた。こうした状況を踏まえてか「入国規制も関係あるのでは?しっかりした情報を下さい」と求め...
+9
-1
-
304. 匿名 2020/11/22(日) 11:08:36
悪夢の民主時代より100倍マシ
批判してるのは売国パヨクばっかりで滑稽だね+6
-1
-
305. 匿名 2020/11/22(日) 11:13:16
>>2
秀逸すぎてなんもいえねぇ+86
-2
-
306. 匿名 2020/11/22(日) 11:13:56
>>6
やったら批判、やらなくても批判。
とにかく後出しじゃんけんで反対のことだけを言いたい人たちの集まり。
同じ政治家のくせに、こういう時は協力して…とかならないのが野党。+46
-2
-
307. 匿名 2020/11/22(日) 11:14:59
>>5
自殺者の数知って言ってる?夏からやってるのに季節のせいだよね?+29
-6
-
308. 匿名 2020/11/22(日) 11:16:57
自殺の原因も理由が明白になってる場合とそうでない場合があるから、コロナが引き金になってる事も増えてないとは言い難い。
+2
-0
-
309. 匿名 2020/11/22(日) 11:17:39
もう増えすぎて停止にするしかないんだろうけど
個人的にはgotoは反対ではない
最初は県内旅行限定にして様子を見て徐々に範囲を広げてたらどうだったかなと思う。
全面的に支持はしないけど、政府は難しい判断を迫られて大変だなと思う。
+7
-1
-
310. 匿名 2020/11/22(日) 11:18:28
菅総理の手腕が試されてるね!今のところ50点てところかな+0
-0
-
311. 匿名 2020/11/22(日) 11:19:22
とめなくても批判。
とめても批判。
それよりも突っ込むべきは外国人の入国緩和でしょ?
野党はいつも的外れ。
+8
-1
-
312. 匿名 2020/11/22(日) 11:19:52
私も最初は県内だけがいいと思ってたけど鉄道と航空あれだけ赤字なので仕方なかったのかなと。
現地のタクシーや観光地路線のバスもかなりやばいんじゃないかな+6
-0
-
313. 匿名 2020/11/22(日) 11:20:02
>>220
懐かしいねー 事業仕分け
民主党の政権交代前のマニフェストではムダの削減で16.8兆円捻出出来るって言ったのに実際は1.6兆円しか出来なかったんだよね
しかもそのわずかに削減した中に感染症研究の予算も含まれてたんじゃなかったっけ?
このコロナ禍で、当時の思慮深い元民主の面々が思い起こされるよね+2
-1
-
314. 匿名 2020/11/22(日) 11:20:02
今すぐに消費税をさげるんだ!+2
-1
-
315. 匿名 2020/11/22(日) 11:21:11
前首相 明るい無能
現首相 陰険無能+4
-8
-
316. 匿名 2020/11/22(日) 11:21:39
自民党も民主党も無能ばかり。れいわ新撰組に賭けるしかないのかな
彼らは国民寄りだよね+2
-7
-
317. 匿名 2020/11/22(日) 11:22:56
>>314
go toよりもそっちだよね+0
-0
-
318. 匿名 2020/11/22(日) 11:23:31
原発ボカンの時は 菅首相
コロナボカンの時も 菅首相
結論
菅は首相にしてはいけない+5
-7
-
319. 匿名 2020/11/22(日) 11:24:57
>>145
そもそも消費税上げるの決めたの野党です
反対の声は一切聞かずに強行採決されました+6
-2
-
320. 匿名 2020/11/22(日) 11:26:53
まあバランスをとろうとしてるわけだから
中途半端になるのは必然としても
見直しが遅すぎたのはたしか
ブレーキかけるタイミングって遅いと
止まれないよね+2
-1
-
321. 匿名 2020/11/22(日) 11:29:45
>>319
増税分はすべて社会保障費用に充てると嘘をついた事がありえないんだよ
やってる事詐欺だからね。国民を騙した+3
-1
-
322. 匿名 2020/11/22(日) 11:29:46
遅いとは思うけど、見直すと
菅さんが言ってくれたのは良かった
この状況でまだGOTOそのまんまやる
なんて言われたら、
この人に総理まかせて大丈夫?
ってなるとこだったよ+3
-0
-
323. 匿名 2020/11/22(日) 11:33:51
菅さんは原稿読むことしかできないみたいだね。アドリブで対応できない+3
-4
-
324. 匿名 2020/11/22(日) 11:34:46
>>5
コロナが瞬間に消えて経済が上向く魔法はない
なにをやっても批判されるよ
+25
-5
-
325. 匿名 2020/11/22(日) 11:36:49
>>282
どうでもいい。自分さえよければ。+0
-3
-
326. 匿名 2020/11/22(日) 11:37:48
>>21
本当にそうだよね。野党は後出しじゃんけんがばかり+25
-3
-
327. 匿名 2020/11/22(日) 11:41:43
>>24
go to なくても旅行や飲食してあげれば良いじゃん
なんで補助金ありきなの?
補助金出すから予防徹底出来ない人が国が進めてるからーって言って調子に乗って、予防してる人に感染させるし、国民も気が緩んだからスーパーとかでアルコール除去しない人も増えた
安いから行く人達なんて最初から行かないし
感染拡大したらお金使ってくれる人も行かなくなる
カラオケだってライブハウスだって倒産寸前じゃない?補助金を粗利保証に回せばよくない?+10
-17
-
328. 匿名 2020/11/22(日) 11:52:57
GoToは思うところもあるけど、
野党が批判しまくるのはなんかムカつくな
あいつらいっつも国民が「野党何か言えよ」と思ってるときは違う話題ばっか質問して、
失敗してから「ほらみたことか!」みたいなテンションで批判しまくるよね。アホだろ+5
-2
-
329. 匿名 2020/11/22(日) 11:57:10
支持率が1桁でも声だけはでかいな+1
-3
-
330. 匿名 2020/11/22(日) 11:57:44
>>7
ほんと何にも対策しなくて良い外野が事あるごとに批判できるんだから良いご身分だよな
誰でもできるわ+33
-2
-
331. 匿名 2020/11/22(日) 12:13:17
>>25
陳は分かるけど、謝って誰だっけ?
抑、お前ら国政に携わるななんだけど(怒)
野党の奴等、全員祖国に帰ってほしい!!
+20
-1
-
332. 匿名 2020/11/22(日) 12:19:21
>>325
野党もそういう考えなんだな
よく分かったわ+1
-1
-
333. 匿名 2020/11/22(日) 12:22:38
>>16
利権もありそう。。。+13
-0
-
334. 匿名 2020/11/22(日) 12:24:49
>>100
野党の皆様むしろそこは推しでしょ
日本人のみやビジネス目的につき緩和とか条件付きに異を唱えてた人達だよ+7
-0
-
335. 匿名 2020/11/22(日) 12:32:16
>>1
【ナショナリズム 対 グローバリズム】
「資本主義の発展にはナショナリズム(的な環境)が不可欠だが、資本主義は必然的にナショナリズムを壊す」
資本主義は「投資」により成長するモデルであるため、投資する余裕のある人(いわゆる資本家)は剰余利益を手に入れ、それを再投資に回す。(※ここで言う投資は「資本を投じる」という本来的な意味です)
必然的に、国家という「共同体」内で所得・資産格差が開いていき、高所得な「特定の誰か」の政治力が拡大。勝者をさらに富ませる政治が行われ、資本主義の発展に不可欠な「共同体」が壊れていく。
まさに、現在の日本で起きている姿です。
さて、三連休はまるでコロナ禍前のGWのような状況になっています。空港は混雑、新幹線も満席、関越・中央・東名は20km前後の大渋滞。
政府「Go To」きょう対策本部で方向性示したい考え | 新型コロナ 経済影響 | NHKニュースwww3.nhk.or.jp【NHK】「Go Toキャンペーン」をめぐって、政府の分科会は、感染が急増している地域での運用の見直しなどを提言しました。このうち…
そもそも、なぜ「GoToトラブル!」などという、おかしな政策が立案されたのか。コロナ禍が終息したわけではないにも関わらず、淡々と実行に移されたのはなぜなのか。
正直、IT業界と旅行プラットフォーマー(旅行仲介サイト)のビジネスのためとしか思えないわけです。
実際に、旅行仲介サイトでGo To トラベルの手続きをしてみれば分かりますが、クリック一発です。ワンクリックで、旅行代金が35%オフになるわけで、これは流行るでしょう。
IT業界は、GoTo絡みのIT開発で儲け、旅行仲介サイトは「ワンクリック」させるだけで顧客が増えて、チャリンチャリン。
昨年の消費税増税時のキャッシュレス決済のポイント還元と同じ構図です。
そして、日本の問題は、GoToにせよ、キャッシュレスにせよ、政府が「特定の誰かのビジネス」を最大化するために政策を推進すると、その後は「止められなくなる」という点です。
GoToトラベルが含まれる第一次補正予算(※1兆6,794億円)が決まったのが、今年の4月。
この時点で、旅行仲介サイトはシステム開発を始め、IT企業が受注していた。となると、「第二波」が来ていようとも、7月に予定通り開始するしかない。なぜなら、ビジネスが損をするから。
つまりは、日本政府は「特定の誰か」のビジネスのために、国民の生命や人生を危険にさらしたのか・・・・。
まあ、今更といえば今更ですが。
それにしても、途上国などで「特定の誰か」のための政治が行われ、「一部の国民」が苦境に叩き込まれるというのは、ありがちなパターンですが、
「特定の誰かのビジネスのために、感染症拡大に目を瞑った」
となると、これは人類史上「前代未聞」の愚行ということになります。
事実は今後、明らかになっていくでしょうが、いずれにせよ我が国は、いや我が国の政府は、
「大震災の復興のために増税する」
愚劣極まりない国であり、コロナ禍で不確実性が高まっていることを受け、
「財政余力を確保するためにPB黒字化が必要だ」
などと言ってのける、頭のおかしい人物が財務大臣を務めているのです。
IT業界や旅行プラットフォーマーの「ビジネス」が、感染症の蔓延防止よりも優先されたとしても、不思議でも何でもない国なのでございますよ、残念ながら。
というわけで、さあ、皆さん、ご一緒に。
Go Toビジネス!!+3
-4
-
336. 匿名 2020/11/22(日) 12:37:07
やらなきゃやらないで批判するくせに。文句ばっかり言わないで、「GOTOやめて私たちの給料減らして補助金にまわしましょ」とは誰もいわない。
所詮他人事だからね+3
-1
-
337. 匿名 2020/11/22(日) 12:50:13
>>7
ネタ見つけてイキイキしだしたねw+31
-1
-
338. 匿名 2020/11/22(日) 12:56:42
>>300
減税を訴える政党を望みます
マスコミもそこは無視
維新とN国が減税訴えてるから
そこに国民乗っかり
ある程度与党に脅威を与えられるといいんだけど
+2
-2
-
339. 匿名 2020/11/22(日) 13:13:48
この人本当に総理大臣むいてない。かといって適任なやつもいないけど。+1
-1
-
340. 匿名 2020/11/22(日) 13:19:05
>>300
維新の会を作ったのは竹中平蔵だよ+2
-0
-
341. 匿名 2020/11/22(日) 13:20:16
>>339
河野さんだったらどうしてたんだろ?+1
-1
-
342. 匿名 2020/11/22(日) 13:21:50
もしも立憲民主の政権だったら
もっとグダクダになってると思うわ。+7
-0
-
343. 匿名 2020/11/22(日) 13:22:55
>>5
民主主義だからだよ。
政府の独断で全て強行していいなら、早く物事は決まる。+31
-1
-
344. 匿名 2020/11/22(日) 13:31:26
政府は安全な場所にいるからある意味、危機意識の低い国民より危機意識が低いよね。
この3連休、名古屋で仕事だったけど自営なもんで延期したわ。+0
-0
-
345. 匿名 2020/11/22(日) 13:33:17
批判するだけで給料貰ってるんですかね
批判しかしないで建設的な議論が出来なくて邪魔ばかりしてますよね。
日本の為にならないですよね。+6
-0
-
346. 匿名 2020/11/22(日) 13:33:55
>>1
文句ばっか言ってるけど代替え案とか出してたんですか
+5
-0
-
347. 匿名 2020/11/22(日) 13:37:53
>>2
代案もないくせに、とにかくなんでも反対する
やつらはそういう生き物だと思ってる+78
-1
-
348. 匿名 2020/11/22(日) 13:41:36
>>54
1日3億かかってるんだっけ?
+1
-0
-
349. 匿名 2020/11/22(日) 13:58:35
最近の野党は後手後手。一般人が批判してる事を持ち出して与党を叩く。それで給料やボーナス満額貰うなんてありえない。そここそ世間に合わせろよ。+5
-0
-
350. 匿名 2020/11/22(日) 14:19:58
まぁこの人に期待し過ぎでしたね+1
-0
-
351. 匿名 2020/11/22(日) 14:22:39
>>8
たぶん知らないから言っておくけど10万円給付も、家賃補助も「野党が」言い出したんだよ?
そして一旦嫌だ!って言っておいて、自民党には批判続出したら何食わぬ顔で採用して、
そしていま「更なる補助を!」「このための予備費だったんでしょ!」って言ってくれてるのが野党。
与党は財務省麻生さんが渋ってるからやらないで貫こうとして、菅、二階さんが中抜きできるGOTO強行。
もう「野党が」とかいってる場合じゃないと思うんですが。
自分達の生活のために、自民党公明党見限りませんか?+2
-25
-
352. 匿名 2020/11/22(日) 14:22:50
みんなはただしい情報の見抜き方、当然理解できてるよね!
保守を護る情報、自民を護る情報はただしい情報! 全面支持、全面拡散しましょう。
保守を貶め、傷つける情報や反日ミンスを擁護する情報はウソ情報! 即座に見抜いて反日認定です!
私たち真の日本人の手で反日野党共叩きを加速し、日本を、愛国保守政権を護り抜きましょう!!+3
-0
-
353. 匿名 2020/11/22(日) 14:51:27
>>3
批判しかできない陳哲郎や蓮舫辻元
たまには日本の役に立つ案でも出したら?税金ドロボー!+29
-0
-
354. 匿名 2020/11/22(日) 14:54:10
>>6
なりすまし議員は日本の邪魔して中韓の為に働くのが
仕事だから
日本人の情報中国に流したり
香港の目付きが悪いババアトップと同じ+18
-0
-
355. 匿名 2020/11/22(日) 14:55:37
>>1
批判、非難は当然。ただ代案を必ず出さないと政治じゃない。今の野党はまさに>>2 代案がないなら黙ってろと思う。+52
-1
-
356. 匿名 2020/11/22(日) 14:56:56
>>331
レンホーでしょ
中国に失礼だ!とか日本の国会で喚く売国ババア+28
-0
-
357. 匿名 2020/11/22(日) 14:59:06
うるせえやつら+4
-0
-
358. 匿名 2020/11/22(日) 15:00:20
>>352
そういう熱い思いとかなくても、普通に野党おかしいのみんな分かってるから
扇動するようなこと一生懸命書かなくて大丈夫だよ?
+5
-0
-
359. 匿名 2020/11/22(日) 15:01:37
>>7
コロナ対策話し合うべき非常時にもなりすまし議員どもは
桜、桜!総理が外食した!だのくだらないことで日本国民の為の
大事な国会審議時間を潰してくれたよね
クソどもが!+24
-0
-
360. 匿名 2020/11/22(日) 15:01:50
野党は毎度毎度批判しかしねーな!
批判できるから嬉しそうだな!
日本が大変な時にしか出てこねーな!
今まで何してたんだよ。
+3
-0
-
361. 匿名 2020/11/22(日) 15:03:19
野党は、海外からの入国厳しくするとか、感染者の国籍発表するとか、言ってみろよ!
+10
-0
-
362. 匿名 2020/11/22(日) 15:13:08
>>351
次は山本太郎を絶対勝たせましょうね+1
-11
-
363. 匿名 2020/11/22(日) 15:19:00
安倍さんの政権が支持者たちに惜しまれつつ終わりチーム世耕の愛国サポーターたちが契約終了してから、反日自民サゲ工作員の投稿が目立ってるよ。世論対策が手薄になった今こそ、われら一般国民サポーターの出番、愛国認定のチャンス!
愛国自民の手に日本をとりもどして頂くために、そして私たち一人ひとりが愛国民として認められるために。
良識ある日本人たちは日々自民サゲ工作阻止と野党サゲ情報拡散活動いそしみ、愛国認定の栄誉を勝ちとっています。+0
-0
-
364. 匿名 2020/11/22(日) 15:28:22
得意の文句ばっかり。+5
-0
-
365. 匿名 2020/11/22(日) 15:32:14
野党達のチン○スどものクソ発言など気にすることなく自分の信念を貫いてほしい!+2
-1
-
366. 匿名 2020/11/22(日) 16:16:26
>>321
最初は福祉に使っていたけど、余裕ができたからか途中から他にも使えるようにしたんだよ。+1
-1
-
367. 匿名 2020/11/22(日) 16:19:03
>>171
国際的信用が無くなったら、円が暴落する。+4
-0
-
368. 匿名 2020/11/22(日) 16:24:13
一位トピは、菅を大絶賛で違和感あったけど、
ほとんどの国民はここの人達と同じ事思ってるよね。
数日前は、「食事会のマスクやフェイスシールド、早速私もやります笑」と言ってたくせに。
決断は賛成だけど、野党の言う通り、遅過ぎた。+2
-4
-
369. 匿名 2020/11/22(日) 16:25:52
一位トピは、菅を大絶賛で違和感あったけど、
ほとんどの国民はここの人達と同じ事思ってるよね。
数日前は、「食事会のマスクやフェイスシールド、早速私もやります笑」と言ってたくせに。
決断は賛成だけど、野党の言う通り、遅過ぎた。+2
-5
-
370. 匿名 2020/11/22(日) 16:41:13
>>4
バカすぎ
そもそもテイクアウトなんて利益にならないから
ついでにやるものだから+13
-9
-
371. 匿名 2020/11/22(日) 16:46:32
>>352
>私たち真の日本人の手で反日野党共叩きを加速し、日本を、愛国保守政権を護り抜きましょう!!
勝共連合、清和会、日本青年会議所もそんな事言ってたね
あと街宣右翼団体とか
しかし、その正体は、、、+2
-0
-
372. 匿名 2020/11/22(日) 16:49:41
野党は批判ばっかりしてないで
ひとつくらい日本のためになる政策を推したらどうかね?
批判するだけなら猿でもできるよ+3
-1
-
373. 匿名 2020/11/22(日) 16:53:51
>>7
自民党を批判しながら
自分たちの利権拡大を狙ってるだけの人たちだよね
骨太な政治政策を語れない+19
-1
-
374. 匿名 2020/11/22(日) 16:55:30
わざとだよ?
NANAの画像貼りたい。+0
-0
-
375. 匿名 2020/11/22(日) 16:58:00
検査数が増えたら感染者数が増えるのは当たり前と思うのは私だけ?
検査数に対して感染者が何%って出してくれないと増加しているかは分からないよね。+1
-1
-
376. 匿名 2020/11/22(日) 16:59:01
>>356
ありがとう!
売国奴のくせに、軽々しく「齋藤」だなんて名乗らないでほしいよね(怒)
+9
-1
-
377. 匿名 2020/11/22(日) 16:59:05
>>1
GOTOをやめろって騒いでいた野党が、GOTO を見直すと政権が発表したら遅すぎるとまた批判。
今でも批判ばかりの政党が一つになっても批判しか共通の政策がないんだから、支持者以外は呆れて見ているだけだよ。
ニュースでも映像無しで字幕と記事を読むだけでいいよ。下野してから政党ロンダリングと印象操作の批判ばかり。人権人権と騒ぐ割には人権侵害している他国の事には触れない。日本人が被害を受けても何のコメントも無し。3流のマスメディアみたい。
国民は野党に何の期待もしていないよ。+6
-1
-
378. 匿名 2020/11/22(日) 17:00:30
野党の皆様は、もちろんオリンピックは反対ですよね?+3
-0
-
379. 匿名 2020/11/22(日) 17:14:14
じゃあ次の総選挙で政権交代して野党の皆さんに政権担ってもらいますか。
批判だけではなく実行力もあるところを見せてくださいね。
前回の民主党政権の反省もお済みでしょうし+1
-2
-
380. 匿名 2020/11/22(日) 17:22:05
>>8
野党の立場ってそういうもんじゃないの?+4
-6
-
381. 匿名 2020/11/22(日) 17:23:54
>>1
立憲民主党(元民主党)お前たちは絶対に言ってはいけない言葉だぞ。福島第一原子力発電所の水素爆発はお前たちの対応のせいだろうが!+2
-2
-
382. 匿名 2020/11/22(日) 17:25:11
みんな、自民しかない、菅さんしかないを合い言葉に今こそ自民を護り抜く愛国サポート活動加速だよ!!
しかない! (しかない!) 菅さん! (しかない!)
菅・さん・しか・ない!!
菅さん! (自民の!) 進ぅむ! (道しか!)
他・に・は・ない!!
パヨ駆除! (サヨ駆除!) 叩いて! (護れよ!)
菅・さ・ん・自民!!
われらは! (誇れる!) 愛国! (自民の!)
サ・ポ・ー・タ・ー!!!+2
-3
-
383. 匿名 2020/11/22(日) 17:25:31
揚げ足取りが仕事だもんね〜ほんとそれでお金貰ってるってくそだな!+1
-1
-
384. 匿名 2020/11/22(日) 17:34:28
>>378
山本太郎さんは一刻も早く中止にするべきだと言ってたよ。保険に入ってるから中止にしても問題ないらしい+2
-1
-
385. 匿名 2020/11/22(日) 17:35:54
立憲はクソ。国民民主党は期待できる+2
-1
-
386. 匿名 2020/11/22(日) 17:36:04
>>353
本当批判だけなら私にも出来る。
批判するならそれに変わるやり方や案を出すべきでしょ。
批判だけして高額給料貰えるなんてふざけてる。
+9
-1
-
387. 匿名 2020/11/22(日) 17:37:02
自助って竹中平蔵の口癖じゃん+3
-0
-
388. 匿名 2020/11/22(日) 17:40:49
>>8
ほんと、いっつも批判ばっかりだよね。
話し合いにならない。+12
-2
-
389. 匿名 2020/11/22(日) 17:41:55
>>22
なぜ代案を出さないのかとインタビューで言われて、
与党のやる事なす事全てを批判するのが野党の義務、代案は与党が考えろ
と大真面目に返す連中だから…+10
-1
-
390. 匿名 2020/11/22(日) 17:42:02
麻生さんはもう金を出さないし減税もしない。
国民の生活は自分でなんとかしろ+2
-0
-
391. 匿名 2020/11/22(日) 17:43:09
>>44
批判するのが仕事なら子供でも出来るからその議員は要らないね。
与党と野党で国や国民の為になる政策を出し合い審議して実行していくのが仕事では?
今の野党は批判するか中韓の為になる政策しか出さないからマジで要らない!+4
-1
-
392. 匿名 2020/11/22(日) 17:44:19
>>1
有事なら与党も野党も関係なく、日本医師会を軸にしながら、持続的かつ協調姿勢で行うべき。
経済は少なからず常に回ってるし、入国緩和が残念。
判断が遅いとは思うが野党も言い方は考えたい。+1
-0
-
393. 匿名 2020/11/22(日) 17:44:48
野党(笑)+1
-1
-
394. 匿名 2020/11/22(日) 17:45:21
>>389
マジか。
早く祖国へ帰れば良いのにね。
日本の税金で飯食ってるくせに働かないとか本当に要らないわ。+8
-1
-
395. 匿名 2020/11/22(日) 17:47:15
>>392
入国規制緩和に対して野党は何も言わないよねー
あ、中国や韓国が入りたい放題だからか
わかりやすいw+4
-1
-
396. 匿名 2020/11/22(日) 17:49:32
>>7
野次の野は野党の野〜+10
-1
-
397. 匿名 2020/11/22(日) 17:49:48
>>384
でも、日本から中止を言い出すと保険降りないから中止に出来ないんじゃなかったっけ?
IOCも保険払いたくないから中止と言わない。+1
-2
-
398. 匿名 2020/11/22(日) 17:53:05
>>397
それはデマらしい+2
-0
-
399. 匿名 2020/11/22(日) 17:54:30
枝野『泥縄的』と批判。
これ、自分の党の紹介だよね(笑)+5
-1
-
400. 匿名 2020/11/22(日) 17:55:41
菅さんの無能さなんてわかってたよ。いつも国会で山本太郎に厳しく追求されて言い返せなくなってたしね+3
-3
-
401. 匿名 2020/11/22(日) 17:56:42
>>399
枝野に言われたら終わりだよね+2
-2
-
402. 匿名 2020/11/22(日) 17:57:51
小池百合子と菅さんが仲悪いのは分かった。お互いに責任を擦り付けてる+3
-4
-
403. 匿名 2020/11/22(日) 18:07:26
札幌がgoto除外を検討、とのこと。
他の都市も知事と協議してどうするか決める様子。+3
-0
-
404. 匿名 2020/11/22(日) 18:10:33
>>400
カムハムニダ!+1
-2
-
405. 匿名 2020/11/22(日) 18:19:18
批判だけは一人前だね
対案出さないあたり野党が舵をとってたらもっとグダグダになってたろうな
+6
-1
-
406. 匿名 2020/11/22(日) 18:22:48
本当にgotoが原因なの?goto始まってからも人数増えてなかったよね。
外国人の入国規制緩和したからが原因じゃないの?+10
-2
-
407. 匿名 2020/11/22(日) 18:33:18
>>2
じゃ、野党はいつからやればよかったと断言できるの?
無責任過ぎる。
状況を見て判断するしかないじゃない。
全て初めての出来事なんだからね。+50
-1
-
408. 匿名 2020/11/22(日) 18:34:46
>>242
治って元気満々らしいじゃん。
根性が足りないんだよ。+5
-0
-
409. 匿名 2020/11/22(日) 18:37:27
与党も野党も無党派からしたらゴミばっかり。
何かと言うと利権で金抜くことばっかりで。
政界再編して、無駄な政治家辞めてもらいたいわ。
ほんと何とかならんのか。コロナでいらない物の筆頭が
政治家とオリンピックだとほんと良く分かった。+3
-2
-
410. 匿名 2020/11/22(日) 18:37:37
「今後コロナがどれだけ拡大し、いつになったら終息するのかは専門家でも分かりません。神のみぞ知る。」←「無責任だー!証拠や根拠を出せー!!ギャーギャー!」
「コロナが感染拡大したのは自民によるGotoキャンペーンのせいだ!ちなみにエビデンスは無い!」←「そうだそうだー!根拠も証拠もはっきりしてないけど自民のせいだー!Gotoのせいだー!自民による人災だー!ギャーっ!自民に殺されるー!」
ケチはつけるが代案は無い。+7
-1
-
411. 匿名 2020/11/22(日) 18:39:30
>>5
ピオリム!+1
-0
-
412. 匿名 2020/11/22(日) 18:41:15
で、野党は外国人入国規制の緩和に対しては何て言ってるのかなあ+9
-0
-
413. 匿名 2020/11/22(日) 18:47:40
>>36
個人的には消費税減税しかないと思う。+4
-1
-
414. 匿名 2020/11/22(日) 18:50:05
>>413
消費税をゼロにしてくれたら、大物家電を購入したい。
+2
-0
-
415. 匿名 2020/11/22(日) 18:51:22
GOTOトラベルもイートも関係ないと思うけどなあ
気温が下がってきたせいじゃないの?
トラベルとかもっと以前からやってたけど
気温が下がってくるまで特に感染率に変化はなかったじゃん
マスク手洗い徹底しながら経済を回すことを考えた方がいいと思う
企業がどんどん倒産し始めたらどうするつもりなんだろう+7
-2
-
416. 匿名 2020/11/22(日) 18:52:33
>>408
あれは単に叩かれて政権途中で放り投げただけでしょ。(2度目)+1
-1
-
417. 匿名 2020/11/22(日) 18:53:38
>>415
第二波は夏だったよ。+2
-0
-
418. 匿名 2020/11/22(日) 18:55:44
>>410
神のみぞ知る発言は流石に無いわー。
政治家として、それ言っちゃお終いでしょってやつ。+2
-5
-
419. 匿名 2020/11/22(日) 19:00:32
>>7
野党ってマジで存在意義無し。
税金の無駄、野党。
批判ばっかじゃなくて提案しろや。+27
-1
-
420. 匿名 2020/11/22(日) 19:06:29
>>418
いや、神のみぞ知るでしょ。
いついつ終わります。
なんて言えたら逆にすごいわ+6
-1
-
421. 匿名 2020/11/22(日) 19:09:19
>>9
国会中継みましょうね。菅さんの答弁みたら分かるよ。+2
-5
-
422. 匿名 2020/11/22(日) 19:09:21
じゃあ野党はどうしろと?
日本盗っ取りを企む
在日マスゴミのくせに
+3
-1
-
423. 匿名 2020/11/22(日) 19:10:43
外国人の入国規制した方がいいと思う。
空港で判明する外国人日本人より多いもん。+8
-0
-
424. 匿名 2020/11/22(日) 19:10:47
自民の手に日本を、菅さんと日本会議の先生たちの手に誇りをとりもどしていただくために、自民を護る愛国サポートをさらに加速させましょう。
菅さん自民断固支持、改憲断固支持だけが愛国サポートではありません。
野党やマスゴミ共のサゲや、反日認定のレッテル貼りに、自民支持情報、自民を護る愛国まとめサイトの情報拡散。
これらは皆、私たちにもできる愛国サポートです。
チーム世耕の先生たちやJ-NSCの国士たちの掛け声に合わせて愛国サポートに励み、菅さん自民と日本会議の先生たちの悲願の改憲を推進しましょう。+2
-2
-
425. 匿名 2020/11/22(日) 19:15:16
>>8
学術会議に血道あげてコロナなんて忘れてたくせに批判とかバカじゃないの?+22
-3
-
426. 匿名 2020/11/22(日) 19:15:17
当然の批判だよ
中途半端に終わらせる必要がない
最後までやるべきだった
それか、もしかしてワクチン開発に疑念を抱いてる?+0
-3
-
427. 匿名 2020/11/22(日) 19:16:35
>>418
笑える。じゃああなたにはいつ収束するかなんてわかるの?
+3
-1
-
428. 匿名 2020/11/22(日) 19:22:07
飲食店が打撃を受けてるのはわかりますが
休業保証やgotoキャンペーンで恩恵を受けていますが恩恵を受けられてない業種もたくさんあります。
コロナで倒産した会社もあり不公平感がぬぐえません
飲食店でも他の業種でも前年比ではなく儲かっているか?
赤字なのか?線引きして困ってる方に手を差し伸べて欲しいです。
持続化給付金はある一定の月だけ対象で
売り上げを前後させて給付金をもらったと
聞いた人がいます
ある一定のラインを決めて困ってる方に給付してあげて欲しいです+2
-0
-
429. 匿名 2020/11/22(日) 19:22:28
利権絡みの観光業界から、この三連休に入るまではGo to見直し待ってくれって言われてたのかと思う位絶妙なタイミング。殆どの人が、もう直前過ぎてキャンセル出来ないって決行しちゃってるよね?せめて感染者爆発的に増加し出した先週位に英断しててくれたらね。あちこちの知事の人や医師会の先生が必死で訴えかけても政府は問題ない、見直し検討も考えてないの一点張り。挙句の果てにコロナに打ち勝った証としてオリンピック開催するとか頭おかしいんじゃないの?はあ?いつ打ち勝ったの?この総理は所詮2番手にいるのがお似合いで、トップに立つ器じゃない!+0
-2
-
430. 匿名 2020/11/22(日) 19:26:42
>>5
国民の命より、お金儲けしたい人たちの意見を先ず重視してるからじゃない?+4
-3
-
431. 匿名 2020/11/22(日) 19:28:30
普通に考えて感染が広がるよね。+0
-0
-
432. 匿名 2020/11/22(日) 19:31:53
雇う、お前らは何も働いていないんだから黙っておけ!
お前らが本当に有能だったら開始前に阻止できてたはず
後からならいくらでも文句は言える+3
-1
-
433. 匿名 2020/11/22(日) 19:32:30
政権政党を批判するだけが野党の仕事
気楽でいいです+2
-1
-
434. 匿名 2020/11/22(日) 19:32:57
>>432
雇う✖️
野党◯
+1
-1
-
435. 匿名 2020/11/22(日) 19:37:39
>>356
死罪にするべきだと思う
高いスーツ着ていい気なもんだ
意識高い系リベラルとか
グローバルとか言ってる連中の
判で捺した様なウソくささに
ヘドがでる
政党助成金とか
盗人に追い銭
税金返せ中共ババア+12
-1
-
436. 匿名 2020/11/22(日) 19:50:50
札幌だけど、イオンモール激混みだよ。
gotoトラベルがー!って批判してるけど、結局地元民は休日はヒマで出歩くからね。
私は仕事だけど、この連休にこんなに混むから、国のトップが何言っても言う事聞かないでしょう。
+6
-0
-
437. 匿名 2020/11/22(日) 19:53:13
>>415
gotoは関係あるでしょ。
ウイルスに感染してるかどうかは別として、人がウイルスを運んでいる。
これまでは発症してなかった人もこれからの時期は分からないし、移動は制限するのがベターだと思う。+2
-1
-
438. 匿名 2020/11/22(日) 19:54:09
>>20
早く見直して。
連休中に決めて。+0
-0
-
439. 匿名 2020/11/22(日) 19:58:48
こうなることは素人でも予測出来たんだから批判されて当然でしょ。こんな愚策しか出せないなんて与党がどう野党がどうとか以前のレベルの話だよ。+0
-2
-
440. 匿名 2020/11/22(日) 19:59:12
>>402
いがみ合ってる場合かよって感じ+2
-0
-
441. 匿名 2020/11/22(日) 20:02:20
>>425
ほんとに
コロナ出始めの時はモリカケ桜だったし
批判ありきで全然国民の方見てるようには思えないんですけどー+10
-1
-
442. 匿名 2020/11/22(日) 20:06:48
>>426
最初の1~2ヶ月の大規模自粛で封じ込めできなけりゃ無理だよ
あれが勝負の分かれ目だった
これ以上の大規模自粛は企業の体力が持たない所が多すぎる
今から二度目の大規模自粛は現実的ではないし無理だと思うよ+2
-0
-
443. 匿名 2020/11/22(日) 20:09:04
野党こそ国民のことなんて他人事でしょ
政権とりたいが為に国民の命や生活を建前に使うのはやめてもらいたい
今の野党はそれだけ国民から信頼を失ってることに気がつけ
+4
-0
-
444. 匿名 2020/11/22(日) 20:09:30
野党は国民に乗っかってくるな。いつも邪魔ばかりするくせに。+4
-0
-
445. 匿名 2020/11/22(日) 20:11:06
>>211
いや、経済まわすためにこんな時期なのに旅行するって決めたならもうキャンセルせずに行けばいいのにと思うし、キャンセルするなら自分でキャンセル料払えばって思う。なんで税金で負担するのか意味がわからんってことなんですけどー!+5
-0
-
446. 匿名 2020/11/22(日) 20:11:35
>>435
さすがに死罪までいうのは言い過ぎ+0
-2
-
447. 匿名 2020/11/22(日) 20:19:51
>>445
私も同意ですよ
これから新規の受付をやめればいいだけだと思うの
駆け込み予約する馬鹿もいるでしょうけど、ある程度は仕方ない
高くつくというキャンセル料を税金で補填する必要ないのでは+1
-0
-
448. 匿名 2020/11/22(日) 20:21:10
GoToをやらないと雇用がなくなる人がたくさんいるんだから仕方ないよね?
野党はGoToを中止したことで雇用がなくなり、収入が減る人に対して何をしてくれるの?+4
-0
-
449. 匿名 2020/11/22(日) 20:28:17
批判はするけどどうしたらいいのか対案は言わないよね野党のバカ議員て
楽な仕事だな+2
-0
-
450. 匿名 2020/11/22(日) 20:29:22
批判だけじゃなくて対案だせー+2
-0
-
451. 匿名 2020/11/22(日) 20:30:32
批判するだけ、いつもの事だけど楽でいいな野党の日本人じゃない議員は+16
-0
-
452. 匿名 2020/11/22(日) 20:31:20
色々な考えの人いるし、観光業や鉄道、航空会社員の人からしたら利益にならないと生活苦しいし。判断難しいと思う。
いっその事批判ばかりの野党が判断したらよいかと。+7
-0
-
453. 匿名 2020/11/22(日) 20:32:32
>>20
ほんとこれ。
批判することに頭つかうなら、代替案考えろっつーの。
議論とかって元々そういうもんでしょ。
毎回批判しかしない野党は、ただの一般の人と変わらないじゃんね。+14
-0
-
454. 匿名 2020/11/22(日) 20:34:25
絶対ないけど、菅さんが「批判の声もありますし、やっぱGO TO継続で!」って言ったらどうなるのかしら+6
-0
-
455. 匿名 2020/11/22(日) 20:42:08
反対だけして、自分の考えは述べない・・
楽な仕事だね+5
-0
-
456. 匿名 2020/11/22(日) 20:55:38
>>4
それじゃあ火力不足、というかこの状況ですら自殺者それなりにいるよね、もっと自殺者増やしたいの?感染者を増やすりまし?感染者を200人に出来るなら2000人自殺した方が良い?+9
-0
-
457. 匿名 2020/11/22(日) 20:56:49
>>5
何が正解か分からないからだよ、貴方は何が正解だと思う?+14
-0
-
458. 匿名 2020/11/22(日) 21:00:47
>>5
早めに判断したら
それはそれとて、文句言うでしょ絶対に
+19
-0
-
459. 匿名 2020/11/22(日) 21:02:45
>>2
会社でも仕事出来やんやつ程、案も出さんくせに人の意見には文句ばっかり言う。+26
-0
-
460. 匿名 2020/11/22(日) 21:08:55
日本政府じゃなく
中国が悪いのよ
WHOのテドロスも悪い
+6
-0
-
461. 匿名 2020/11/22(日) 21:12:58
偉そうに自民のすすめるただしい政策をサゲているやつらは今すぐどの党なら良いのか答えて。
できなければ反日パヨク認定の烙印です!
菅さんしかない。自民しかない。
今年は悲願の改憲に向け、総選挙完勝に向けて支持率アゲ加速の年! 良識ある私たち真の国民の手で菅さんを、愛国自民を護るサポート活動を加速しましょう。+0
-1
-
462. 匿名 2020/11/22(日) 21:16:27
>>455
羨ましい限りです。+2
-0
-
463. 匿名 2020/11/22(日) 21:18:35
適度に経済回さないと若い人達が苦しい思いするしどうせ何しても野党は批判しかしない。gotoじゃなくてちゃっかり入国緩和にしてる方が危ないと思う。+6
-0
-
464. 匿名 2020/11/22(日) 21:25:38
>>2
国会見てるとガチでこんなやり取りしてるからバラエティー番組より笑えるw+19
-0
-
465. 匿名 2020/11/22(日) 21:27:27
だからgotoより外国人の入国規制緩和をなんとかしてくれよ。+5
-0
-
466. 匿名 2020/11/22(日) 21:27:28
>>454
運用見直しする前の批判に戻る+1
-0
-
467. 匿名 2020/11/22(日) 21:34:35
コロナなんて前例がないケースで、誰が指揮とっても、絶対不満はでる。
+4
-0
-
468. 匿名 2020/11/22(日) 21:41:12
判断遅くてジリジリしたけど、コロナ初期の中国人たち外国人の入国制限した時よりは速い措置だったと思うよ+2
-0
-
469. 匿名 2020/11/22(日) 21:56:18
>>398
えー!
そうなんですか?
知らなかった!!
保険降りるならオリンピックやめたら良いのに!+1
-0
-
470. 匿名 2020/11/22(日) 21:56:53
>>8
野党って、いる?
批判ばかりして、対案すら、出さないでしょう。
国会運営の妨害が目的なのではと思ってしまう。
議員給料も、無駄では。
もし、これからの選挙で、与党が当選多数で、議席を埋める議員が足りないとなったら、
その分の議席を削って、国会議員数を減らせないかな。
愛国心のある人に議員になってほしい。
3代遡る出自と、国籍も、確認しないと。
二重国籍の人、いたよね。+9
-1
-
471. 匿名 2020/11/22(日) 22:01:01
+3
-0
-
472. 匿名 2020/11/22(日) 22:06:02
野党は給付金や消費税減税とか言ってたけど、GOTOで押しきられたから不満が溜まってるんだろうね。+1
-0
-
473. 匿名 2020/11/22(日) 22:06:33
野次言ってお金貰える仕事したい人いっぱいいるだろうね。
判断しようとしてる人に「判断が遅い」って言葉で邪魔して、お金ゲットー♪
その意味ない言葉達を支持してる国民もいるんだよね…
その人達の言葉をいくら支持してみても、何にも変えてくれないのに。+6
-0
-
474. 匿名 2020/11/22(日) 22:07:41
>>454
また「中途半端だ!」って言いそうw
+3
-0
-
475. 匿名 2020/11/22(日) 22:12:10
立憲副代表の辻元清美は地元の観光業関係者をひき連れて与党に陳情していたり
かつてはgo toが遅れてるとイチャモンつけたり…
モンクレか「Go Toキャンペーン」遅れ「需要喚起つながらず」野党側批判 | NHKニュースwww3.nhk.or.jp【NHK】観光などの消費を喚起するため、政府が実施する「Go Toキャンペーン」の、実施時期が当初の予定から遅れることについて、野…
+1
-0
-
476. 匿名 2020/11/22(日) 22:39:18
中国は世界征服やそのようなものは目論んでいません。
攻めてくることないし、民間には手を出しません。+0
-2
-
477. 匿名 2020/11/22(日) 22:39:24
野党(立憲民主党や共産党)は対案もなくいつも口だけ。人との関係でも文句だけ垂れ流して批判しかしない人と同じです。そのくせ野党は人権とか自由とか垂れ流して外国人への選挙権をみとめろとか韓国に頭下げろとか自衛隊は違憲とかね……そのくせ災害あったら自衛隊に真っ先に助けろとか言い出す。
また野党は外国人生活保護の窓口にもなってきました今も莫大な税金がそれに垂れ流しされています。+4
-0
-
478. 匿名 2020/11/22(日) 22:39:32
今になって増えた理由は何なの
検査数が増えたのはもう前からでしょ
本当にgo toが1番の理由なわけ?
入国規制緩和に見直しは?+2
-0
-
479. 匿名 2020/11/22(日) 22:42:25
>>145
消費税減税の方向で共闘して与党へも呼びかけてる
野党から提案あってもそこはスルーして
自分発信のはちゃめちゃ案を後先考えずに施行してるんじゃん
消費税減税は結局はすることになると思う
何故さっさとやらなかったのかって思ったときに
人(野党)から言われたことはやりたくなかった!言わないけどさ、みたいなガキっぽさを現政権に感じる
+0
-2
-
480. 匿名 2020/11/22(日) 22:47:47
>>112
豊洲市場のクラスター感染を放ったらかしにしても、利権オリンピックは観客入れてやりますわよ~ん🏟️
媚中🇨🇳インバウンド観光客大歓迎の二階幹事長も、選手村ゼネコン利権の森喜朗JOCオリンピック組織委員会長も、外国人入国規制緩和でアジアン人材派遣と売春迎賓館の仁風林でボロ儲けしたい創価パソナの南部社長と竹中平蔵コンビも説得中ですからね🆗
新国立競技場に観客入れて、アタシも開会式と閉会式で悪目立ちしたいも~ん💕アァラいらっしゃいIOCバッハ会長さぁん!これからはYURIって呼び捨てで結構よ👌
お互いエルボー💪タッチでイチャイチャしましょ、バッハ会長さぁ~ん、ホラ右肘と左肘でようこそWelcome to TOKYO🕺🏾💃🏼カメラ目線でアスリート1st掲げて入国検疫緩和はお約束しますわよ🆗指切りゲンマンの代わりにエルボ~タァ~ッチ💪ほぉ~らキャッキャ💕ウフフ💕
バッハ会長さんの来日中は東京の感染者数の発表は絞っときましたわよ、帰国されたら3日連続で500人超えちゃったけど、5つの「小」って標語を作ってフリップパネル芸で都民を誤魔化して置きますから…大丈夫❗️
+1
-2
-
481. 匿名 2020/11/22(日) 22:48:45
>>10
あいつらの存在意義が全くわからない。
+2
-0
-
482. 匿名 2020/11/22(日) 22:50:01
>>478
報告が多いのは飲み会とかで感染。
それが家庭内に持ち込まれ彼らがまた他者に二次感染させる
というあっちでドカーンこっちでドカーン現象が起こってる。+3
-0
-
483. 匿名 2020/11/22(日) 22:55:49
>>413
来週に減税法案が提出される予定+0
-0
-
484. 匿名 2020/11/22(日) 22:55:53
>>49
違う。Gotoやってしばらくは感染率下がってた。爆発的に上がったのは10月半ばから。
だから本当にGotoが感染拡大の原因かは疑問がある。それより怪しいのは入国制限の緩和と季節の変わり目で気温や湿度に変化があったこと。+10
-0
-
485. 匿名 2020/11/22(日) 22:56:16
>>80
昨今の行いは邪魔をしないゴミの方がましレベルに成り下がってる。
+2
-1
-
486. 匿名 2020/11/22(日) 22:58:53
>>19
世論やツイッター見ながら言ってる感じがする。
批判のための批判でしかない。
+2
-0
-
487. 匿名 2020/11/22(日) 23:03:49
>>1
見直すのはいいけど、わたしゃあ新しい生活様式を守りながら経済もまわすよ。収束はしても終息はしない消えないウイルスなんだから。
うちの県知事は「経済とコロナとのバランスを」と言ってたし楽しみたいわ。ギャアギャア大声出して騒がなきゃいいんだし。
そういえばうちの県のホームページには厚労省推奨の接触アプリココアのインストールの推奨も載ってたけど他の都道府県はどう?
+2
-1
-
488. 匿名 2020/11/22(日) 23:05:48
途中でやめるくらいなら最初からやらないでほしかったわ!感染者少なくなったから予約したのに近づいて感染者増えたからやめますってやめてほしい!!!
(確約予約でも自治体や政府がGO toなし!って言ったら確約予約もキャンセル料払うし、差額分というか引かれた分を払わないといけない)+0
-0
-
489. 匿名 2020/11/22(日) 23:07:01
>>472
消費減税はともかく、給付金よりはGotoの方がいい政策だと思う。給付金を多少出したところで、ただで10万円貰えたwなんて浮かれるようなお調子者はごくわずかだし、今、なんとか生活できる人は将来不安だから貯金に回すと思う。
その点Gotoは、金銭だけ見ると実はあまり得はしていない。えー?最大35%引きにクーポン付きだよ?絶対得じゃん!って思ったアナタ、普段よりいい旅館やホテルに泊まれるからとか、普段と同じような旅行でもだいぶお得に行けるからって気が大きくなって、結局トータルで見たら、いつもと同じかそれ以上にお金使っちゃってませんか?でも精神的な満足感が大きいから、結局得した気分にはなれる。
北風と太陽の寓話みたいなものだよ。コロナで本当に生活が厳しい人も増えているけれど、まだ今の段階では少し苦しいけれど、本当はそこそこ預金もあると言う人の方が多い。だからといって少子化対策みたいに、日本の経済が大変だからお金使って!なんていっても誰も使う気になれないのが今の状態。でもお得だからって言われるとついついのせられる人が大勢出てくるわけで、そうなると観光業の経営破綻を回避でき、税金もとれるってわけ。+1
-2
-
490. 匿名 2020/11/22(日) 23:07:03
>>435
被災地慰問なのに防災作業服の襟もファッショナブルに立てちゃう蓮舫+4
-0
-
491. 匿名 2020/11/22(日) 23:10:28
>>71
私は武漢ウイルスが収束してる間に経済をガンガン動かし感染者が増えてきたらキャンペーン一時停止しかないと思う。
後は2月6日までは期限付き指定感染症なのでそれまでは外せないから濃厚接触者でもない人まで検査をするのをやめるとか濃厚接触者で陽性が出た人でも無症状陽性者と症状がある感染者をわけるとか。
あと、コロナばかり目立ちますがうちの県はコロナ陽性者はそんなにいないけど感染性胃腸炎も流行して地域によって警戒レベルになってるところもあるみたいだから気をつけて。正直、コロナより厄介だと思う。+2
-0
-
492. 匿名 2020/11/22(日) 23:15:47
>>367
多分 高橋洋一さんが言ってることだと思うけど維新の顧問弁護士なんだよね。あの人。 維新も全然保守じゃないし自民党の中にいる保守しかいない。杉田水脈さんや安倍前総理や麻生太郎副総理はマスコミからガンガン揚げ足とられる人。
菅総理は微妙なんだよね。+1
-3
-
493. 匿名 2020/11/22(日) 23:31:45
批判だけなら私でもできる(゚∀゚)+1
-0
-
494. 匿名 2020/11/22(日) 23:35:56
完全にチャイナウィルスを収束できないんだから、インフルエンザと同じでいいじゃない。
個々が気をつけて、普通に生活するだけ。
PCR検査拒否に罰金検討とか、海外ではワクチン強制接種とか、何か違和感しかない。チャイナ発ってところで始めからね。+0
-2
-
495. 匿名 2020/11/22(日) 23:49:36
goto批判してる野党の役立たずどもはgotoの代わりとなる経済政策出せよ!
日本が回復すると日本侵略の計画が狂うもんな?+1
-0
-
496. 匿名 2020/11/23(月) 00:07:29
立憲さん
この連休
政治資金集めパーティー開催してるやん!
+0
-0
-
497. 匿名 2020/11/23(月) 00:09:29
>>496
PCR検査して陰性の人が参加するのかな+0
-0
-
498. 匿名 2020/11/23(月) 00:17:45
>>17
何故GOTOを続けることが間違えているのかがわからない+0
-1
-
499. 匿名 2020/11/23(月) 00:26:44
一旦立ち止まって軌道修正するのもありだと思うよ
だって分科会の会見で尾身先生が静かにぶち切れてたもの
gotoをこのまま進めるのは危険だし、そのキャンペーンは今じゃないのははっきりわかる
野党も血税でご飯食べてるなら政権の揚げ足とるばかりじゃなく国民のために働いてほしい
+1
-0
-
500. 匿名 2020/11/23(月) 00:29:32
Go toはやってもいいけど
まず県内でとかでやればよかった気がする
同県内だって行ったことない所なんてたくさんあるし+0
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する