ガールズちゃんねる

お茶碗一杯でお腹いっぱいになる?

137コメント2020/11/22(日) 21:01

  • 1. 匿名 2020/11/21(土) 19:29:50 

    私は余裕で2.3杯行くので丼で白米食べてます。
    お茶碗一杯でお腹いっぱいになる?

    +211

    -28

  • 2. 匿名 2020/11/21(土) 19:30:33 

    なる

    +175

    -33

  • 3. 匿名 2020/11/21(土) 19:30:37 

    >>1
    良く噛んでる??

    +55

    -8

  • 4. 匿名 2020/11/21(土) 19:30:37 

    パンパンに膨らんだ
    お茶碗一杯でお腹いっぱいになる?

    +45

    -5

  • 5. 匿名 2020/11/21(土) 19:30:42 

    お茶碗可愛いですね

    +77

    -0

  • 6. 匿名 2020/11/21(土) 19:30:58 

    子供茶碗ぐらいでちょうどいい

    +104

    -34

  • 7. 匿名 2020/11/21(土) 19:30:59 

    ならない
    なんなら牛丼も並じゃ足りない

    +192

    -8

  • 8. 匿名 2020/11/21(土) 19:30:59 

    それだけなら足りない
    おかずがたくさんあるなら大丈夫だけど

    +155

    -4

  • 9. 匿名 2020/11/21(土) 19:31:00 

    ならない
    お腹いっぱい食べると幸せだから2杯は食べる
    それしか幸せ感じる瞬間なんてないし…

    +128

    -6

  • 10. 匿名 2020/11/21(土) 19:31:00 

    ならないけど、おかわりはしない

    +52

    -2

  • 11. 匿名 2020/11/21(土) 19:31:05 

    朝は二杯食べないと持たない。

    +35

    -7

  • 12. 匿名 2020/11/21(土) 19:31:14 

    なる

    +21

    -2

  • 13. 匿名 2020/11/21(土) 19:31:14 

    おかずによる。
    お茶碗一杯でお腹いっぱいになる?

    +127

    -3

  • 14. 匿名 2020/11/21(土) 19:31:16 

    胃下垂の為なりません。

    +8

    -1

  • 15. 匿名 2020/11/21(土) 19:31:29 

    ならない、なりたい

    +55

    -0

  • 16. 匿名 2020/11/21(土) 19:31:43 

    >>1
    トピ画みたいなお上品なお茶碗だと私も二杯食べないとお腹いっぱいにならない!
    私も丼にしっかりとしゃもじ4すくいくらい入れる!

    +23

    -2

  • 17. 匿名 2020/11/21(土) 19:31:44 

    これなら、なる👌
    お茶碗一杯でお腹いっぱいになる?

    +107

    -2

  • 18. 匿名 2020/11/21(土) 19:31:50 

    ならないけど、さすがに丼によそう気にはならないのでお茶碗でおかわりしてます。

    +24

    -0

  • 19. 匿名 2020/11/21(土) 19:32:13 

    家ではお茶碗一杯なのに
    外食すると、大盛りを頼んでしまう。汗

    +26

    -4

  • 20. 匿名 2020/11/21(土) 19:32:13 

    >>4
    石破w

    +13

    -1

  • 21. 匿名 2020/11/21(土) 19:32:14 

    炊きたてホクホクだと軽く1合はペロリ
    明太子とかあったら2合はいける

    +85

    -4

  • 22. 匿名 2020/11/21(土) 19:32:32 

    一杯は無理 半分で良い
    年取ったな〜って思う

    +35

    -8

  • 23. 匿名 2020/11/21(土) 19:32:36 

    >>1
    私もよー
    2、3杯いっちゃう
    お米大好き

    +50

    -1

  • 24. 匿名 2020/11/21(土) 19:32:40 

    おかずがたくさんあれば1杯でいいよ

    +10

    -2

  • 25. 匿名 2020/11/21(土) 19:32:46 

    ガル民は大食いよ
    お茶碗一杯でお腹いっぱいになる?

    +21

    -4

  • 26. 匿名 2020/11/21(土) 19:33:06 

    >>1
    健康的だな・・・
    アラフォーになって食が細くなって
    20代のころより10キロ以上痩せた・・・

    テレビのご長寿とか沢山食べてるものね・・・
    自分長生きできなさそう

    +29

    -2

  • 27. 匿名 2020/11/21(土) 19:33:06 

    なるわけないの分かってるから、最初に丼によそう。

    +6

    -0

  • 28. 匿名 2020/11/21(土) 19:33:13 

    おかずと汁物があると結構いっぱいになる
    ご飯と納豆だけとかじゃ足りない

    +28

    -1

  • 29. 匿名 2020/11/21(土) 19:33:19 

    大きいお茶碗だったら…

    +5

    -0

  • 30. 匿名 2020/11/21(土) 19:33:33 

    おかずによる(笑)

    +10

    -0

  • 31. 匿名 2020/11/21(土) 19:33:36 

    いつも子供用の茶碗の4分の1しか食べてない

    +8

    -7

  • 32. 匿名 2020/11/21(土) 19:33:47 

    ならないよ。
    食欲ない日でも2杯は食べないと。
    食欲ある日は4杯。
    167センチ43キロ。デカいです。

    +6

    -19

  • 33. 匿名 2020/11/21(土) 19:33:50 

    >>1
    明太子とか唐揚げとかは3杯くらいは余裕で食べちゃう!白ごはんだいすきだから満腹食べるの体に良くないと思ってても満腹食べたい!

    +42

    -4

  • 34. 匿名 2020/11/21(土) 19:34:16 

    >>4
    ワロタ

    +5

    -0

  • 35. 匿名 2020/11/21(土) 19:34:35 

    ガル民ガタイいい人多いみたいだもんね、たくさん食べるよね

    +10

    -2

  • 36. 匿名 2020/11/21(土) 19:34:47 

    デブだけど一膳!!小盛りだよ!!
    なんせ私はおかず好きだからね!!

    +15

    -0

  • 37. 匿名 2020/11/21(土) 19:34:50 

    炊飯器にあると食べちゃう。一人暮らしなんで際限なくなって。さすがにまずいと思い、最近は電子レンジで茶碗分くらいから炊ける陶器のを買った。一杯分しかないとおかずたべて意外と腹持ちには困らない。

    +8

    -0

  • 38. 匿名 2020/11/21(土) 19:35:03 

    朝「ドンブリ」で一杯
    昼宅配弁当普通盛
    夜 おかず多めにしてご飯1杯にしてる って1日3合炊いてる独身アラフィフです

    +5

    -0

  • 39. 匿名 2020/11/21(土) 19:35:11 

    食べ盛りだからこの位は欲しい。。
    お茶碗一杯でお腹いっぱいになる?

    +32

    -5

  • 40. 匿名 2020/11/21(土) 19:35:19 

    お茶碗に半分くらい
    すき家もミニサイズ
    カレーでお茶碗一杯ぐらいです
    昔はご飯がないとって思ってましたが、ゆっくり食べるようになってから変わりました

    +6

    -3

  • 41. 匿名 2020/11/21(土) 19:35:22 

    >>1
    主おデブちゃん?それとも細い?

    +10

    -1

  • 42. 匿名 2020/11/21(土) 19:35:56 

    >>5
    美濃焼かな

    +1

    -1

  • 43. 匿名 2020/11/21(土) 19:37:02 

    今日疲れ果てたから、今お弁当4バック買って来て食べたで。

    +7

    -4

  • 44. 匿名 2020/11/21(土) 19:37:05 

    >>14胃下垂ならすぐお腹いっぱいになるかと思った

    +10

    -0

  • 45. 匿名 2020/11/21(土) 19:37:09 

    お茶碗一杯って170グラムだよね?

    私しっかりお腹いっぱい!っての何グラムか測ったことあったんだけど340グラムだったわ(笑)
    ほぼ一合(笑)

    +18

    -0

  • 46. 匿名 2020/11/21(土) 19:37:39 

    一杯食べたらお腹パンパン。ってくらいしか食べないのにデブな私は何なんだろう。

    +12

    -0

  • 47. 匿名 2020/11/21(土) 19:37:41 

    ガルミンは食いしん坊のデブが多い

    +9

    -0

  • 48. 匿名 2020/11/21(土) 19:38:06 

    おかずは?

    +1

    -0

  • 49. 匿名 2020/11/21(土) 19:38:08 

    朝と昼は一杯半くらいは食べないともたない。夜は何故かそんなに食べられなくて、おかずのみ。

    +2

    -1

  • 50. 匿名 2020/11/21(土) 19:38:11 

    >>26
    横だけど10代20代あんな必死にダイエットしてたのなんだろうってなるよね
    あの時もっと食べたいもの食べておけばよかった

    +12

    -1

  • 51. 匿名 2020/11/21(土) 19:38:58 

    なります。若い頃より食べられなくなってきました…

    +5

    -0

  • 52. 匿名 2020/11/21(土) 19:39:01 

    ガル民はウインナーソーセージが大好き!

    +4

    -1

  • 53. 匿名 2020/11/21(土) 19:39:10 

    >>1
    うちの茶碗だ!どこで買ったんだろう?母。

    +5

    -0

  • 54. 匿名 2020/11/21(土) 19:39:38 

    定食だとおかずでお腹いっぱいだからご飯いらない

    +4

    -0

  • 55. 匿名 2020/11/21(土) 19:39:58 

    甘めのタレかかった海鮮丼と天丼
    いける

    +1

    -0

  • 56. 匿名 2020/11/21(土) 19:40:18 

    >>39

    凄いな‼️

    白米何合入ってるんだろう❓

    +23

    -0

  • 57. 匿名 2020/11/21(土) 19:40:57 

    >>1
    それで普通体型なら羨ましい
    とりあえず1杯で足ります

    +4

    -0

  • 58. 匿名 2020/11/21(土) 19:41:03 

    普通のご飯茶碗だけど2杯は食べたいな。
    おかずよりもご飯が好き。
    ご飯の友的なのがあれば2.3合は食べれそう。
    明太、キムチ、鮭フレーク、食べるラー油最強です。

    +6

    -1

  • 59. 匿名 2020/11/21(土) 19:41:12 

    ガル民の食欲と性欲は異常だよ

    +5

    -1

  • 60. 匿名 2020/11/21(土) 19:41:13 

    なります

    +0

    -0

  • 61. 匿名 2020/11/21(土) 19:41:31 

    >>21
    わかる。
    おかずより明太子とか納豆で米食べたい。

    +17

    -1

  • 62. 匿名 2020/11/21(土) 19:42:16 

    小さい頃からお米好きじゃなくて全然食べられない…お茶碗半分でも多いなって思う

    +3

    -0

  • 63. 匿名 2020/11/21(土) 19:42:30 

    新米の美味しい季節ですね。
    まず白米味わって、おかずと食べて、あとちょっと…って白米食べ直す。
    少なめによそって一口お代わり+炊飯器片付けながらつまみ食い。
    実質2杯やんけ。

    +6

    -0

  • 64. 匿名 2020/11/21(土) 19:45:29 

    >>14
    胃下垂で妊娠中みたいに腹パンパンにすぐなる でも腹の見た目気にしなければ量は食べれるね

    +3

    -0

  • 65. 匿名 2020/11/21(土) 19:45:48 

    おかずが好きで量が多いからごはん半膳ぐらいで満足

    +0

    -0

  • 66. 匿名 2020/11/21(土) 19:45:56 

    なる。
    そもそもお米を普段あまり食べない。。
    焼肉とか明太子とか卵かけご飯の時しか食べたいとあまり思わなくて…

    +2

    -0

  • 67. 匿名 2020/11/21(土) 19:48:34 

    >>4
    目だけでもよく分かる(笑)

    +2

    -0

  • 68. 匿名 2020/11/21(土) 19:48:43 

    一杯でおなかいっぱいになるようにした。太りやすいから。三倍も食べて体型維持してるなら羨ましい。

    +4

    -0

  • 69. 匿名 2020/11/21(土) 19:49:48 

    入院したとき150グラムの白米が出てましたが、同室の人たちはご飯が多すぎるといって減らして貰ってましたが、私だけは内心足りないと思ってました。

    +10

    -0

  • 70. 匿名 2020/11/21(土) 19:49:54 

    >>1
    大きいお茶碗で食べる!
    お茶碗一杯でお腹いっぱいになる?

    +8

    -2

  • 71. 匿名 2020/11/21(土) 19:50:23 

    >>1
    おかず食べてないんじゃ…こないだ料理がめんどくさくて、朝おにぎりおおきめの3つ作ったら、たりなさすぎて昼までに全部食べちゃったよ。その上貧血になって。
    急いでおかず買いに行った。
    江戸時代の人ってどんぶりでコメ食べてたらしいけど、その時だけ同じ腹になったんだと思う。

    +1

    -2

  • 72. 匿名 2020/11/21(土) 19:50:53 

    >>22
    そう思える様になりたい。

    +4

    -0

  • 73. 匿名 2020/11/21(土) 19:52:35 

    >>39
    物理的に入るのか?

    +5

    -0

  • 74. 匿名 2020/11/21(土) 19:52:39 

    若い時は茶碗2杯は必ず食べてたけど、年を取ったら茶碗半分ぐらいで十分になった。

    +4

    -1

  • 75. 匿名 2020/11/21(土) 19:54:20 

    >>39
    これ、CMとか?それとも本当にこの人の日常なの?こんなにたべるの??

    +8

    -0

  • 76. 匿名 2020/11/21(土) 19:55:28 

    なりますよ。

    痩せてます

    +1

    -0

  • 77. 匿名 2020/11/21(土) 19:57:17 

    もちろんおかずもあるんだよね?
    慣れたらお腹いっぱいになるようになった

    +0

    -0

  • 78. 匿名 2020/11/21(土) 19:57:33 

    マイナスくらうだろうけど、茶碗半分で少食。
    でも間食はめちゃくちゃ多い。
    白米だから沢山食べられるの?
    トータル量が沢山食べられるの?
    外食だとテンション上がるから家より食べれるけどお腹きつすぎて後半悲しい…。
    トータル量がそれなりに食べられる人は美味しいもの沢山食べられるから少し羨ましい。

    +3

    -0

  • 79. 匿名 2020/11/21(土) 19:59:04 

    おかずの量による

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2020/11/21(土) 19:59:47 

    なるわけがない
    でも外食だと満たされる
    家だと3杯くらい食べれる
    なんでなんだろう?笑

    +2

    -0

  • 81. 匿名 2020/11/21(土) 20:00:11 

    アラサーです。

    日によりますが子ども茶碗軽く1杯で
    おなかがいっぱいになります。

    もの足りない時は2杯。

    ちなみに我が家は白米でなく、きびを
    混ぜて炊いてます。

    体型は普通体型です。

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2020/11/21(土) 20:01:40 

    >>1
    30歳ぐらいまでは小どんぶりで白飯食べてたけどもう無理。よっぽど美味しい熱々炊きたてご飯をタラコでとかならいけるけど、おかずとか味噌汁食べてたらもう入らん。白飯の量減ったからか、体重も20代の頃に戻ったわ。

    +4

    -0

  • 83. 匿名 2020/11/21(土) 20:02:54 

    >>39
    わんぱくさんなんだから!

    +3

    -0

  • 84. 匿名 2020/11/21(土) 20:06:55 

    おかずいっぱい食べるから、むしろ
    ご飯はほんの少しで良い。

    +0

    -0

  • 85. 匿名 2020/11/21(土) 20:07:52 

    >>1
    子供用のお茶碗で食べると、おかわりしてたくさん食べた気になれる

    +2

    -0

  • 86. 匿名 2020/11/21(土) 20:08:33 

    明太子と高菜とお新香と納豆で4杯はイケる

    +1

    -1

  • 87. 匿名 2020/11/21(土) 20:10:10 

    茶碗一杯も無理になってきたわ。年と共に。

    +3

    -0

  • 88. 匿名 2020/11/21(土) 20:11:46 

    >>5
    しのぎの茶碗だなーと思って検索したら、全く同じのすぐ出てきた!
    Yahooショッピングで買えるよ
    お茶碗一杯でお腹いっぱいになる?

    +8

    -0

  • 89. 匿名 2020/11/21(土) 20:14:24 

    胃が小さいから食べれません…

    ガツガツ食べられるって幸せですよね、食べれられるって1番。

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2020/11/21(土) 20:15:08 

    良いことだよ素晴らしい
    私だってほんの数年前まではそうだったよ
    すぐにお腹いっぱいになる友達に対して「嘘つけ」って思ってたけど四十になったとたんに今までのように食べると下すようになった
    胃腸が若くて元気なうちは食欲を楽しんだほうがいいよ

    +4

    -0

  • 91. 匿名 2020/11/21(土) 20:17:20 

    >>50
    横だけど、本当にそう思う!
    アラフォーになると健康面考えて食べられないものが増えていくのに…

    +2

    -0

  • 92. 匿名 2020/11/21(土) 20:23:21 

    なりまへん

    +2

    -0

  • 93. 匿名 2020/11/21(土) 20:24:00 

    ダイエット中のため150gと決めてます

    たらないです!!
    もっと食べれます

    +3

    -0

  • 94. 匿名 2020/11/21(土) 20:24:15 

    5号焚いて7個から8個しか分けられないから軽く一杯なら無理
    5号だと10個ぐらい分けて冷凍とかあるけど
    自分一回の量多いかな
    と、考えるよ

    +2

    -0

  • 95. 匿名 2020/11/21(土) 20:26:34 

    お腹いっぱいになりたくない
    ごはんは50gって決めてる

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2020/11/21(土) 20:29:08 

    お茶碗1杯分を雑炊にしたら、膨れるよ。
    ただ噛むのは少なくなるけどね

    +2

    -0

  • 97. 匿名 2020/11/21(土) 20:29:16 

    おかずによる

    +1

    -0

  • 98. 匿名 2020/11/21(土) 20:33:34 

    朝はおかわりするから2杯は食べる
    夜は飲むから茶碗半分かおかずだけの時多い

    +1

    -0

  • 99. 匿名 2020/11/21(土) 20:37:16 

    昔はコメ大好きでいっぱい食べてたけど今は茶碗に半分も食べなくなった。
    おにぎりは普通にコンビニのやつ1個食べるけど。
    食が細くなっちゃったよ、いつからか一人前食べきれなくなった。

    +1

    -0

  • 100. 匿名 2020/11/21(土) 20:38:19 

    >>18
    旦那が食べる人で普通の茶碗使ってたら、おかわりに2回くらい行ってたから、大きい茶碗に変えたけど、おかわりに行ってた。
    おかわりする習慣になっちゃってるから、小さい茶碗に戻した。

    +2

    -0

  • 101. 匿名 2020/11/21(土) 20:40:21 

    >>78
    わかります。
    同僚と美味しいもの食べに行っても半分くらいでお腹いっぱいになって、でも残すの悪いし少食ぶってると思われるの嫌で無理矢理食べてた。いつも最後は気持ち悪くなってた。
    しかもみんなそのあとにデザートまで食べられるので、たくさん食べられる人が心底羨ましかった。

    今は羨ましいと思ってた人達と同じくらい食べられるようになった。
    当時より10キロ太ってる。

    +3

    -0

  • 102. 匿名 2020/11/21(土) 20:40:34 

    ご飯大好き
    私はご飯食べるためにおかず食べてるようなもの

    +7

    -0

  • 103. 匿名 2020/11/21(土) 20:42:36 

    うん。

    +0

    -0

  • 104. 匿名 2020/11/21(土) 20:43:51 

    お腹いっぱいになると暗示かけながら食べるから、とりあえずなってる!と思う多分・・・

    +0

    -0

  • 105. 匿名 2020/11/21(土) 20:48:34 

    >>22
    私も
    20代の頃は牛丼大盛りでも足りなかったのに、40代の今はミニサイズで充分
    食べられるって若くて元気な証拠だよね

    +5

    -1

  • 106. 匿名 2020/11/21(土) 20:48:51 

    アラフォーだけど、全然食が細くならない。
    もし食べても太らないなら10代の育ち盛りの男の子と張り合えるくらい食べられる。

    +8

    -0

  • 107. 匿名 2020/11/21(土) 20:49:34 

    もう少し食べられるなって思うけど、太りやすいから食べない

    +1

    -0

  • 108. 匿名 2020/11/21(土) 20:50:27 

    >>7
    特盛はいけるわ

    +4

    -0

  • 109. 匿名 2020/11/21(土) 21:06:12 

    >>21
    炊きたてってなんであんなにおいしいんでしょうね。
    炊きたてで、自分の好きな固さに炊けたときは止まらなくなる。
    うちの炊飯器柔らかめに炊けるので水加減が難しいから…。

    +3

    -0

  • 110. 匿名 2020/11/21(土) 21:09:54 

    ええ!?みんなそんなに食べてるの!?
    うらやましい!
    私BMIがギリギリ「標準」に入るデブだから
    怖くてご飯おかわりなんて出来ない。
    太らないなら3杯とか余裕でいける。

    +0

    -0

  • 111. 匿名 2020/11/21(土) 21:11:31 

    いつもご飯の量測ってるけど、満腹になるのは100g

    +0

    -1

  • 112. 匿名 2020/11/21(土) 21:26:45 

    おかわりしないと足りない
    ご飯美味しいんだもん

    +1

    -1

  • 113. 匿名 2020/11/21(土) 21:27:18 

    >>1
    お茶碗一膳
    だよね

    +1

    -0

  • 114. 匿名 2020/11/21(土) 21:30:54 

    >>96
    明日お茶漬けにしよっ

    +0

    -0

  • 115. 匿名 2020/11/21(土) 21:33:15 

    >>7
    わかるー‼️
    全然足りない~

    +3

    -0

  • 116. 匿名 2020/11/21(土) 21:50:20 

    ご飯おかわりするとテキメンに太らない?
    食事指導の例とか見るとご飯を減らすっていうのが必ず出てくる。

    +1

    -0

  • 117. 匿名 2020/11/21(土) 21:50:21 

    なる。
    数年前まで3合飯
    行けたのに。
    胃袋のストレッチが
    効かなくなった。
    たくさん食べたいのに。

    +1

    -0

  • 118. 匿名 2020/11/21(土) 22:13:48 

    丼物とカレーはついつい…
    あ、おにぎりもついつい…

    +3

    -0

  • 119. 匿名 2020/11/21(土) 22:30:21 

    >>31
    ひと口だね。食べる意味あるのかな。

    +5

    -0

  • 120. 匿名 2020/11/21(土) 22:31:10 

    新米だとおかわりする!古米だと半膳。。。

    +2

    -0

  • 121. 匿名 2020/11/21(土) 22:42:25 

    とろろ芋なら二膳はイケる!

    +2

    -0

  • 122. 匿名 2020/11/21(土) 22:43:54 

    米いっぱい食べてお腹いっぱいになるなら、変に我慢してカフェラテのんだりチョコ食べちゃうより健康的でいいんでないの。

    +0

    -0

  • 123. 匿名 2020/11/21(土) 22:50:48 

    >>94
    同じだー
    友達が4合炊いて8個に分けるって言ってて
    私は5個にしか分けられない
    8個に分けたら2個食べちゃうと思うw

    +2

    -0

  • 124. 匿名 2020/11/21(土) 22:54:35 

    一食5合食べます。朝夜の2食なので
    1日一升。激安のお米買ってます💦

    +0

    -0

  • 125. 匿名 2020/11/21(土) 23:01:43 

    私はおかずが大好きだからご飯はお茶碗1杯におかず沢山食べてお腹いっぱいにしたいです。
    あくまで私の個人的なイメージなのですが
    ご飯何杯も食べれるぐらい好きな方って何人も周りにいるけど、みんな明るくて楽しい人ばっかりなんですよ!!
    私的に勝手に好感を抱いています笑

    +0

    -0

  • 126. 匿名 2020/11/22(日) 00:28:56 

    >>19
    私も大盛り頼んでしまいます。
    友達とごはんのときくらい我慢すれば…と心の声は囁くのですが、えーい、気持ちに正直になれ、と頼んでしまいますw

    +2

    -0

  • 127. 匿名 2020/11/22(日) 00:38:13 

    ならない
    昔は子ども茶碗でよかったけど過食気味ですぐお腹空く

    +1

    -0

  • 128. 匿名 2020/11/22(日) 01:09:13 

    羨ましい。私もちょっと前までは結構食べれたのに、最近グッと食が細くなっちゃってお茶碗半分も食べられなくなった。

    +0

    -0

  • 129. 匿名 2020/11/22(日) 01:34:22 

    一度でいいから限界まで食べてみたい。
    太るから実際にはできないけど。

    +3

    -0

  • 130. 匿名 2020/11/22(日) 07:51:54 

    >>7
    昨日、すき家で大盛牛丼食べたけど
    足りなかった。
    カロリーみてビビったけど
    欲には勝てない

    +0

    -0

  • 131. 匿名 2020/11/22(日) 09:13:51 

    >>105
    良く聞くけど全く当てはまらない…。
    そうなりたい💦

    +0

    -0

  • 132. 匿名 2020/11/22(日) 11:13:03 

    ご飯の量にもよるけど、普通サイズのお茶碗なら4杯が普通。
    丼ぶり、なら一杯。
    おかずにもよるけど、らーめんなら1合位が丁度良い。
    炭水化物食べないと満足しない。

    +0

    -0

  • 133. 匿名 2020/11/22(日) 14:23:09 

    ご飯は全然食べられない。
    すき家の牛丼ミニは食べきれない。
    離乳食レベルの量でお腹いっぱいになる。
    食べられないのも辛いよ。

    +2

    -0

  • 134. 匿名 2020/11/22(日) 14:49:38 

    >>1
    同じカップでお米をはかるのにあ

    なぜか炊き上がるとお茶碗に盛った時の量が物凄く変わる不思議


    昔話みたいにてんこ盛りになってしまってり半量しかなかったり…




    +0

    -0

  • 135. 匿名 2020/11/22(日) 15:36:52 

    >>131
    ある日いきなりくるよ
    食べて回復ができなくなるから結構きつい💦

    +1

    -0

  • 136. 匿名 2020/11/22(日) 20:59:40 

    腹減る 

    +0

    -0

  • 137. 匿名 2020/11/22(日) 21:01:28 

    腹減るー

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード