-
1. 匿名 2020/11/21(土) 18:41:32
あなたが思うアイドル・アイドルグループの名盤は何ですか?
男性・女性問わず挙げていきましょう♪
私からはモーニング娘。「セカンド モーニング」です
99年のアルバムですが、つんく氏のベストワークだと思います+52
-7
-
2. 匿名 2020/11/21(土) 18:42:27
+56
-22
-
3. 匿名 2020/11/21(土) 18:43:22
+3
-8
-
4. 匿名 2020/11/21(土) 18:43:32
松田聖子 赤いスイートピー+12
-2
-
5. 匿名 2020/11/21(土) 18:43:44
>>2
懐かしい!
初期AKBって感じで好き+33
-7
-
6. 匿名 2020/11/21(土) 18:44:15
>>1
こうみると顔面偏差値低いなー+15
-32
-
7. 匿名 2020/11/21(土) 18:44:30
写真、AKBと逆でみんな前髪で誤魔化してない!!!!!
イイネ(≧∇≦)b+2
-17
-
8. 匿名 2020/11/21(土) 18:44:40
男性アイドルも?ジャニだらけになるじゃん😑+2
-2
-
9. 匿名 2020/11/21(土) 18:44:57
+17
-0
-
10. 匿名 2020/11/21(土) 18:45:24
+9
-47
-
11. 匿名 2020/11/21(土) 18:45:30
【ユートピア】 松田聖子+46
-3
-
12. 匿名 2020/11/21(土) 18:45:44
小泉今日子の優しい雨☔+14
-1
-
13. 匿名 2020/11/21(土) 18:46:25
>>2
このジャケットのメンバーなら全員知ってる。
この時代ほんとよかったな。+27
-5
-
14. 匿名 2020/11/21(土) 18:46:29
U.S.A.でブレイクする前の傑作+13
-3
-
15. 匿名 2020/11/21(土) 18:46:51
アイドルの名盤❗+51
-6
-
16. 匿名 2020/11/21(土) 18:47:09
+13
-2
-
17. 匿名 2020/11/21(土) 18:47:24
+31
-1
-
18. 匿名 2020/11/21(土) 18:47:42
>>7
比較するトピではないよ+18
-1
-
19. 匿名 2020/11/21(土) 18:47:52
+15
-2
-
20. 匿名 2020/11/21(土) 18:49:12
菊池桃子 オーシャン・サイド+9
-1
-
21. 匿名 2020/11/21(土) 18:50:56
>>19
剛力みたい+12
-3
-
22. 匿名 2020/11/21(土) 18:51:00
+1
-28
-
23. 匿名 2020/11/21(土) 18:51:17
サブスク解禁されたよ+18
-8
-
24. 匿名 2020/11/21(土) 18:53:07
斉藤由貴「風夢」。「砂の城」「MAY」が良いけど、前は、CDとLPで曲順が変わってた。+20
-1
-
25. 匿名 2020/11/21(土) 18:53:59
名曲ばかり+16
-1
-
26. 匿名 2020/11/21(土) 18:54:12
>>3
このアルバムに収録されている『美貌の都』という曲好き。
私は最初、中島みゆきさんのセルフカバーで知った。+6
-0
-
27. 匿名 2020/11/21(土) 18:58:58
>>1
私も持ってる。曲がさわやかだし、LOVEマシーン以降の路線とかなり違ってて、お姉さん路線だよね。+34
-1
-
28. 匿名 2020/11/21(土) 18:59:05
+23
-4
-
29. 匿名 2020/11/21(土) 18:59:29
>>24
『眠り姫』と『家族の食卓』が大好き+5
-0
-
30. 匿名 2020/11/21(土) 18:59:58
>>1
あややファーストアルバムの『ファーストKISS』
16歳でこの表現力はすごいしどの曲も良い。+67
-6
-
31. 匿名 2020/11/21(土) 19:00:24
+11
-0
-
32. 匿名 2020/11/21(土) 19:01:11
SpeedオリジナルアルバムではRISEが一番いいな。シングルはもちろんアルバム曲も佳曲+34
-3
-
33. 匿名 2020/11/21(土) 19:02:26
+12
-11
-
34. 匿名 2020/11/21(土) 19:03:07
>>1
パーパ、ママ~、ご~めんね~って曲好き。
中学生の頃聴いててちょっと憧れた。+9
-0
-
35. 匿名 2020/11/21(土) 19:04:12
筒美先生の魅力に溢れたテクノポップアルバム+12
-0
-
36. 匿名 2020/11/21(土) 19:06:30
>>34
パパに似ている彼だよね+4
-0
-
37. 匿名 2020/11/21(土) 19:07:24
+13
-1
-
38. 匿名 2020/11/21(土) 19:08:08
アイドルというより元祖マルチタレントだけど
中原理恵さんの夢つれづれ+9
-0
-
39. 匿名 2020/11/21(土) 19:09:33
チェキッ娘+4
-5
-
40. 匿名 2020/11/21(土) 19:10:29
懐かしい雰囲気に浸る+13
-0
-
41. 匿名 2020/11/21(土) 19:14:36
>>32
いいよね~!
でも私はこっち派かな+45
-1
-
42. 匿名 2020/11/21(土) 19:15:54
嵐のTIME
これぞ嵐って感じのアルバム+7
-0
-
43. 匿名 2020/11/21(土) 19:18:34
Perfume「GAME」
この頃はアイドル冬の時代だった+25
-3
-
44. 匿名 2020/11/21(土) 19:18:47
VERGINALとともにいいアルバム+16
-1
-
45. 匿名 2020/11/21(土) 19:19:36
>>28
このお団子の加護ちゃんが大好きだった
文房具とか全部ミニモニ。だったわ+7
-2
-
46. 匿名 2020/11/21(土) 19:22:42
>>20
全く知らないけど凄い綺麗!!+5
-0
-
47. 匿名 2020/11/21(土) 19:25:20
+8
-1
-
48. 匿名 2020/11/21(土) 19:26:20
>>20
ジャケ写が水着姿の桃子なのが珍しいんだよね。+9
-0
-
49. 匿名 2020/11/21(土) 19:28:50
Timeのアルバム好きです。
oh yeah!、WAVE、We can make it!ラブシチュエーション、風、be with you、アオゾラペダルが好きです。Oh Yeah! - YouTubeyoutu.beProvided to YouTube by 'J Storm Inc.' Oh Yeah! · 嵐 Time ℗ J Storm Inc. Released on: 2007-07-11 Auto-generated by YouTube.
+7
-1
-
50. 匿名 2020/11/21(土) 19:28:58
>>2
この頃でAKBの記憶止まってるわ+9
-1
-
51. 匿名 2020/11/21(土) 19:30:26
>>37
オリジナルアルバムなら筒美京平さん作曲・売野雅勇さん作詞の
『千年庭園』『さよなら物語』が好き+9
-2
-
52. 匿名 2020/11/21(土) 19:32:48
ザ・タイガース「ヒューマン・ルネッサンス」
もしかして日本初のコンセプトアルバムかも。+1
-0
-
53. 匿名 2020/11/21(土) 19:33:08
わが青春♪+12
-1
-
54. 匿名 2020/11/21(土) 19:38:33
>>24
アルバムだとチャイムもすごく好き。彼女のもってる世界観で溢れてる。
+4
-0
-
55. 匿名 2020/11/21(土) 19:40:04
>>2
やっぱりあっちゃんセンターは落ち着くわ+12
-2
-
56. 匿名 2020/11/21(土) 19:40:26
全曲チャゲアスの制作。+17
-0
-
57. 匿名 2020/11/21(土) 19:40:33
結構後の時代のアルバムだけど音がかっこよくて好き+3
-3
-
58. 匿名 2020/11/21(土) 19:43:17
>>30
大人っぽいしめちゃくちゃ美人だね+4
-4
-
59. 匿名 2020/11/21(土) 20:19:49
鈴木亜美の「SA」
love the island~white key
辺りまでが楽曲のピークだったと思う。
勢いのある良い時期を切り取ったアルバム。+14
-1
-
60. 匿名 2020/11/21(土) 20:21:14
>>1
今のアイドルじゃこんな髪型絶対にやらせないだろうな+5
-1
-
61. 匿名 2020/11/21(土) 20:24:31
古いのばかりでモー娘。とAKBくらいしかわからないけど
古いのばかりって事は昔の曲の方が良い曲が多いって事かな?+1
-1
-
62. 匿名 2020/11/21(土) 20:29:58
>>9
あんな人 嫌い 大っ嫌いって100回唱えて〜忘れます〜
100粒の涙は名曲だよね+2
-0
-
63. 匿名 2020/11/21(土) 20:31:17
>>30
かわいくない+3
-8
-
64. 匿名 2020/11/21(土) 20:31:40
>>47
アルバムなら「ふ・わ・ふ・ら」は名盤だと思う
陣内孝則も楽曲提供してたりしてw+0
-0
-
65. 匿名 2020/11/21(土) 20:33:30
>>11
結婚前までの聖子は特に名盤
その中でひとつ挙げるとするならば、私は「Candy」かな!でもこの辺は本人の好みによるw
それくらい名盤揃いよね!+11
-1
-
66. 匿名 2020/11/21(土) 20:49:34
>>23
>中山美穂「エキゾティック」(1986年)
収録曲全てが、
筒美京平作曲のアルバム!+3
-0
-
67. 匿名 2020/11/21(土) 21:00:01
>>1
つんくプロデュース時代のハロプロのアルバムは
名盤多いって言われてるよね
特にファーストアルバムは評判がいい
ジャケット写真はおそろしくダサいけどw+8
-0
-
68. 匿名 2020/11/21(土) 21:04:34
>>66
作詞も松本隆だっけ?アルバムとしてはいまいちな気がするんだよな〜生娘!娘!17の春!とかいう歌は衝撃的w
同時期の由貴と比べても...後の角松敏生やCindyとのアルバムの方がクォリティ高いと思う。CATCH THE NIGHTあたりね
だけどこのジャケ写は好き!
+1
-2
-
69. 匿名 2020/11/21(土) 21:10:59
>>30
当時は年齢サバ読んでなかった?+1
-2
-
70. 匿名 2020/11/21(土) 21:20:01
これは名盤だと思う。+12
-1
-
71. 匿名 2020/11/21(土) 21:22:08
男闘呼組二枚目
シングルがアルバムに入るであろう予測を裏切ってに秋とTIME ZONEが入っていない
特にTIME ZONEは売れたのにも関わらず
(3枚目の参にも入ってない)
当時大物アーティストや名作詞作曲家を起用していた事務所の方針とは違い、外部からの作詞家作曲家を起用せずメンバーが作詞作曲、マークデイビスこと馬飼野康二さんが作編曲に全部関わってることから1部の男闘呼組プロジェクトチームだけでこのバンドを作り上げようとしてたことがわかる
2枚目から3枚目辺りがアイドルバンドから脱却しようとしてた時のアルバム
捨て曲なし+7
-1
-
72. 匿名 2020/11/21(土) 21:25:42
>>31
この方はアイドルなの?+4
-0
-
73. 匿名 2020/11/21(土) 21:28:19
>>52
ザ・タイガースはグループサウンドでアイドルではないよ+0
-0
-
74. 匿名 2020/11/21(土) 21:29:25
>>31
新日本プロレスのレスラーでデビュー当初、会社がアイドルレスラーぽく売り出しました。
勿論失敗したとです。
ちなみに歌はリアルジャイアンって言われてるほどハンパない音痴です🤣
よかったらYouTubeで聴いてみて下さい+1
-0
-
75. 匿名 2020/11/21(土) 21:33:00
>>1
わかります!
ファーストとセカンドは名盤。
せんこう花火と恋の始発列車が好きです。+6
-1
-
76. 匿名 2020/11/21(土) 21:40:56
>>61
横ですが、個人的な意見を言うと、今の時代はアルバム単位で曲を聴くというよりか、サブスクや配信で自分の好きな曲や気になった曲だけを聴くことが多いからかなぁ、と。現に私がそうなので。昔は、そんなに好きじゃない曲もアルバムをCDプレーヤーに入れてると流れてくるので、それもなんやかんや聴いてるうちに好きになったりとか、その曲も込みでアルバムの思い出になったりしてるというか…。+3
-0
-
77. 匿名 2020/11/21(土) 22:10:20
>>20
シティポップ流行りで、もしかして、今、桃子きてるのかしら。
これは、ファーストアルバムだけど、セカンドもいいよね!+4
-0
-
78. 匿名 2020/11/21(土) 22:15:44
>>54
好き。+6
-0
-
79. 匿名 2020/11/21(土) 22:21:51
岡田有希子
/ヴィーナス誕生+8
-0
-
80. 匿名 2020/11/21(土) 22:26:59
ミキティ、何気に歌うまいんだよね〜+3
-3
-
81. 匿名 2020/11/21(土) 22:51:18
ももクロのバトル アンド ロマンス+13
-3
-
82. 匿名 2020/11/21(土) 22:51:25
KinKi KidsのDアルバムはどれも良曲です+3
-0
-
83. 匿名 2020/11/21(土) 23:56:15
田村英里子
「ビハインド・ザ・ハート」+5
-0
-
84. 匿名 2020/11/22(日) 00:59:44
>>83
えりりん、確かにギリギリ80年代アイドルだわw+1
-0
-
85. 匿名 2020/11/22(日) 01:21:15
>>44
ナンノのアルバムは良曲ばかりでしたね!
私はガーランドも好きだったな
+4
-0
-
86. 匿名 2020/11/22(日) 01:33:03
>>83
なぜか最近思い出してYouTubeで田村英里子観てる。
可愛くてスタイル良くて歌も上手!
+2
-0
-
87. 匿名 2020/11/22(日) 02:22:09
>>74
コサキンソング+1
-0
-
88. 匿名 2020/11/22(日) 02:50:38
+0
-0
-
89. 匿名 2020/11/22(日) 02:51:13
>>1
これなんでこんなみんな首短いの?
砂に埋もれてるの?水?+1
-0
-
90. 匿名 2020/11/22(日) 02:54:30
>>3
80年代に流行ったドイツ表現主義の復古の流れね
サカモト、YMO散開、JAPAN、ニューウェイブ・・・+2
-0
-
91. 匿名 2020/11/22(日) 02:58:20
+5
-0
-
92. 匿名 2020/11/22(日) 04:45:55
>>1
こうやって見ると今のアイドルより全然美形だし、量産型じゃないね
+1
-3
-
93. 匿名 2020/11/22(日) 04:47:46
>>2
AKBは握手会で売ってても一般知名度ある曲がモー娘。と同じくらいあるし、国民的アイドルと言われても違和感なかったけど、乃木坂は曲もメンバーもオタク人気なのに国民的アイドル扱いは腑に落ちないわ+1
-0
-
94. 匿名 2020/11/22(日) 04:49:05
>>2
ギラギラしてる売れたいっていう時期でみんなビジュアルも垢抜けてまだ若い時でこの時がルックス全盛期
+1
-0
-
95. 匿名 2020/11/22(日) 18:20:27
アイドルじゃないかもだけど
ともさかりえと広末涼子のアルバムは全部良い曲+3
-0
-
96. 匿名 2020/11/22(日) 18:36:47
「1億総評論家」
結局、好みは人それぞれ+2
-1
-
97. 匿名 2020/12/06(日) 08:18:11
20131103 その2 浅草花やしき Rev from DVL 橋本環奈アングル - YouTubewww.youtube.com上半身しか撮れてませんが環奈さんの魅力は伝わるかと[2015/10/25]明るさを調整した動画をUPし直しました→https://www.youtube.com/watch?v=F_9OpyMxZFU2013/11/3(日・祝)浅草花やしき フラワーステージRev.from DVL 「LOVE〜arigatou」...">
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する