-
1. 匿名 2020/11/21(土) 17:28:43
出典:tk.ismcdn.jp
YouTubeで失敗する芸能人・成功する芸能人の差 | ゲーム・エンタメ | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準toyokeizai.netミュージシャンなのか、俳優なのか、タレントなのか、お笑い芸人なのか。その立ち位置によっても考慮すべき点はいくつもあります。ただ、多くの芸能人、そして芸能事務所が気づいていない点。それは、テレビとユーチューブとでは求められる評価軸が違う、ということです。その評価軸とは、〈認知度〉か〈人気度〉か。…
勝俣州和さんといえば、テレビで活躍している芸能人の代表格。あちこちの番組にゲストで呼ばれていますし、レギュラーも多数。朝・昼・晩、どの時間帯の番組にも起用されるので、世代を問わず、勝俣さんを知らない人は、テレビを見ている人にはほとんどいないのではないでしょうか。つまり、認知度はとても高い。
しかし、勝俣さんのグッズを持っている人、と言っては失礼ですが、見たことがありません。あれだけテレビに出ているということは、勝俣さんを嫌いという人がいない証拠とも言えますが、逆にものすごく好きな人もいない。
それを裏づけるように、勝俣さんが2020年4月に開設したユーチューブチャンネルも当初は苦戦続き。2カ月経過した6月時点ではチャンネル登録者数は2000人ほどで、動画再生回数も1本が1000回に満たないものが目立っていました。+106
-2
-
2. 匿名 2020/11/21(土) 17:29:32
勝俣はファン0人だから+302
-0
-
3. 匿名 2020/11/21(土) 17:29:35
だって勝俣うるさいだけで笑ったことない。+298
-3
-
4. 匿名 2020/11/21(土) 17:29:38
ネズッち+7
-0
-
5. 匿名 2020/11/21(土) 17:30:04
半妖の夜叉姫のトピはたたないのかな+4
-17
-
6. 匿名 2020/11/21(土) 17:30:04
YouTubeも結局知名度だろ+7
-27
-
7. 匿名 2020/11/21(土) 17:30:22
YouTubeで成功した芸人さんって例えば誰だろう?+29
-1
-
8. 匿名 2020/11/21(土) 17:30:26
あっせー勝俣+2
-1
-
9. 匿名 2020/11/21(土) 17:30:35
ガル民が大好きな児嶋も再生回数が徐々に落ちてるよね
+26
-0
-
10. 匿名 2020/11/21(土) 17:30:45
昨日本郷奏多がYouTubeデビューしてたこと知ってびっくりした!また、再生数の少なさにびっくり!+116
-1
-
11. 匿名 2020/11/21(土) 17:30:48
本郷奏多もYouTuberになってたね+28
-1
-
12. 匿名 2020/11/21(土) 17:30:58
勝俣さん失敗例の教材にされてて草+157
-0
-
13. 匿名 2020/11/21(土) 17:31:06
この人他人のことでしか笑い取ろうとしないよね。
私の中では嫌なオヤジの代表格。+119
-0
-
14. 匿名 2020/11/21(土) 17:31:08
ゲーム実況してる芸人の動画見てる人いる?
おすすめ教えてほしい+7
-0
-
15. 匿名 2020/11/21(土) 17:31:37
>>7
ヒロシは大成功だよね+188
-2
-
16. 匿名 2020/11/21(土) 17:31:44
ユーチューバーで有名な人つまらない奴ばかりじゃん+23
-1
-
17. 匿名 2020/11/21(土) 17:31:52
>>5
勃ったよ+4
-8
-
18. 匿名 2020/11/21(土) 17:32:02
>>6
知名度あるだけで成功するわけない+23
-1
-
19. 匿名 2020/11/21(土) 17:32:10
>>7
狩野英孝は成功してる方だと思う。+152
-2
-
20. 匿名 2020/11/21(土) 17:32:20
今更YouTubeデビューする芸能人はテレビ業界で仕事とれない二流なのかなと思っちゃう。+11
-8
-
21. 匿名 2020/11/21(土) 17:32:33
>>7
狩野英孝かな~
ゲーム実況との相性が良すぎた+127
-2
-
22. 匿名 2020/11/21(土) 17:32:59
テレビは一般の人でもなんとなく知ってるけど、YouTubeで人気の人でも一般の人がほとんど知らないってことも多いからね。+10
-1
-
23. 匿名 2020/11/21(土) 17:33:01
>>7
梶原?
テレビでは人気ないというか嫌われてるけど、Youtubeでは稼いでるらしいし。+97
-4
-
24. 匿名 2020/11/21(土) 17:33:05
>>17
漢字間違えたー(;ω;)
立ったよ+16
-1
-
25. 匿名 2020/11/21(土) 17:33:07
霜降りは面白いと思う。せいやの芸能人の楽屋あいさつモノマネとかおすすめ
粗品もせいやもお互いをリスペクトしてるとこも良い+13
-7
-
26. 匿名 2020/11/21(土) 17:33:46
失敗…………+67
-4
-
27. 匿名 2020/11/21(土) 17:33:52
勝俣のグッズってwww
+27
-0
-
28. 匿名 2020/11/21(土) 17:34:14
>勝俣さん自身も「ファン0人説」に言及する動画をアップして視聴回数を稼いでいます。ユーチューブで人気がないタレント、というポジション取りが成功しつつあるのでしょう。
どんなポジションw+56
-0
-
29. 匿名 2020/11/21(土) 17:35:14
芸人さんでいうとアンジャッシュ児嶋と見取り図のYouTube面白い+29
-2
-
30. 匿名 2020/11/21(土) 17:35:17
>>6
TKO木下は終わってる。つまらない以前の問題だけど+49
-1
-
31. 匿名 2020/11/21(土) 17:35:30
>>7
宮迫は?登録者数だけ見たらすごいけど+32
-2
-
32. 匿名 2020/11/21(土) 17:35:33
>>24
うそでしょw+27
-1
-
33. 匿名 2020/11/21(土) 17:36:22
>>7
カジサックとか?+28
-3
-
34. 匿名 2020/11/21(土) 17:36:25
>>7
はなわちゃんねるも人気+23
-1
-
35. 匿名 2020/11/21(土) 17:36:31
誰かと絡まないと面白くない芸能人はソロプレイのユーチューバーに勝てないよ。お互いにコラボしまくってファンを外部に逃がさないVチューバのやり方でも編集に差が出たら楽しさ半減する。+56
-1
-
36. 匿名 2020/11/21(土) 17:36:35
勝俣のYouTubewwwww
正直誰が見るねんって思っちゃったwwww+95
-0
-
37. 匿名 2020/11/21(土) 17:37:06
>>10
自分で編集してるって言ってたけどわりとクオリティー高くてびっくりした
しかも年内は毎日投稿するって言っててさらにびっくりした+59
-0
-
38. 匿名 2020/11/21(土) 17:37:49
チョコプラのYouTubeは面白い
特に悪い顔選手権は好き+83
-6
-
39. 匿名 2020/11/21(土) 17:38:43
>>1
これは納得
ヒロシみたいに得意分野のコンテンツがあるか、コアなファンがいる芸人とかだよね。人気あるの。
単にテレビによく出てるお茶の間の人気者ってだけじゃ誰も見ないよね。+75
-1
-
40. 匿名 2020/11/21(土) 17:39:20
>>7
今田はたまに観てるよー+4
-0
-
41. 匿名 2020/11/21(土) 17:39:22
ジャルジャル別に好きじゃなかったけど、YouTubeのリモートコントは面白いよ。
いくつか涙出るくらい笑った。+50
-7
-
42. 匿名 2020/11/21(土) 17:39:55
勝俣のファン0人説といえば、矢作だけど、あの人勝俣のことバカにしてるとしか思えないwwww+24
-0
-
43. 匿名 2020/11/21(土) 17:40:20
チョコプラはずっと前からYouTubeでネタ出し続けてたし、今さら成功とか言われても困惑って感じかな?
+33
-0
-
44. 匿名 2020/11/21(土) 17:40:38
仲里依紗のYouTube好き+37
-12
-
45. 匿名 2020/11/21(土) 17:41:04
>>42
でも当たってるよねw
勝俣嫌いじゃないし番組的には必要なんだろうけどファンがいるかって言うと…+14
-0
-
46. 匿名 2020/11/21(土) 17:41:30
>>41
私もwww
転校してきた奴がヤバいヤンキーだった?みたいなコントも爆笑したよ+21
-2
-
47. 匿名 2020/11/21(土) 17:41:35
>>7
よゐこ
+22
-0
-
48. 匿名 2020/11/21(土) 17:42:18
本郷奏多のYouTube、おすすめに出てきたから見てみた!
ガンプラなんてまったく興味なかったけど動画自体が面白くて全部見ちゃった!編集も見やすい。
本人がもともとYouTube好きで東海オンエアとも交流あるよね。+40
-1
-
49. 匿名 2020/11/21(土) 17:42:45
地味でもちゃんと芸のある芸能人には固定客付くけど、勝俣みたいに大声出してればいいと思ってるバカじゃ差は歴然だよね。+10
-1
-
50. 匿名 2020/11/21(土) 17:43:10
うんこちゃん(加藤.純一)のリアルタイム視聴者は常時15万人〜20万人もいるもんね。
とんねるず石橋貴明ですら最大で13万人だったみたいなのに。+14
-0
-
51. 匿名 2020/11/21(土) 17:43:24
>>7
アンジャッシュ児嶋さん!
大好き〜+60
-9
-
52. 匿名 2020/11/21(土) 17:44:19
>>43
IKKO元彌でブレイクする前からやってたよね。
昔の動画見たら長田さん痩せてるし松尾さんはイジリー岡田さんばりのおかっぱw+12
-1
-
53. 匿名 2020/11/21(土) 17:44:40
テレビは「〇〇が出てるから見る」ってケースはごく一握りだもんね
ほとんどは番組のジャンルや放送時間によって選ばれてる
YouTubeのコンテンツは出演者の人格がキモでそれがダイレクトに反映されてる
もちろんユニークな企画がウケてるチャンネルもあるけど、だいたいは似たり寄ったりの企画をどういう人がどういうテイストで作ってるかが問われる
YouTubeもテレビみたいに多数の出演者やスタッフがわらわらと携わるようになったら個人の色みたいなのが薄れてくるだろうけど、画面サイズや広告収入を考えるとなかなかそうはならないだろうな+13
-0
-
54. 匿名 2020/11/21(土) 17:45:33
>>26
もこみちくんも失敗かな・・・
全然再生回数伸びてないよね、動画アップから数日経過してるのに1~2万回再生程度の動画が多いイメージ+43
-0
-
55. 匿名 2020/11/21(土) 17:47:23
>>7
チャンネル登録者数ランキングだと
1位中田
2位江頭
3位梶原
4位石橋
5位宮迫+37
-0
-
56. 匿名 2020/11/21(土) 17:47:29
>>7
堤下とかも再生数抜きん出てるって訳でもないけど成功してると思う
仕事ない人達はそこそこの再生数でも有り難いだろうし
+30
-0
-
57. 匿名 2020/11/21(土) 17:47:34
>>7
狩野英孝とかすゑひろがりずは成功パターンじゃない?+62
-0
-
58. 匿名 2020/11/21(土) 17:48:02
がるちゃんで大モテの、ダイアン、ただし自分はつだの方が好き+3
-0
-
59. 匿名 2020/11/21(土) 17:48:52
上原さくら
ジャガー横田ファミリー
杉田かおるも始めたばかりだけど
伸びてない
+7
-1
-
60. 匿名 2020/11/21(土) 17:49:03
>>46
面白いよね。これなんかリモートならではのコントだと思うわ。+19
-4
-
61. 匿名 2020/11/21(土) 17:49:08
馬場ちゃん(ロバート)の料理動画すき+3
-0
-
62. 匿名 2020/11/21(土) 17:49:22
カジサックは『成功』の部類に入るかな?
世間から嫌われているのにも関わらずYou Tubeで稼ぐとは思わなかったな〜!!+9
-1
-
63. 匿名 2020/11/21(土) 17:49:22
仲里依紗と中尾明慶夫婦
実人気よりYouTubeの方が人気だと思う成功してる+32
-1
-
64. 匿名 2020/11/21(土) 17:49:51
YouTubeて稼がせるのがもううんざりなんだけど+6
-1
-
65. 匿名 2020/11/21(土) 17:50:06
中川家のYouTubeチャンネルも安定の面白さ。笑+32
-0
-
66. 匿名 2020/11/21(土) 17:50:42
本郷奏多くんがYouTubeデビューしたね+11
-0
-
67. 匿名 2020/11/21(土) 17:50:56
こっちは見るだけそっちは金儲けだもんなぁ
+4
-1
-
68. 匿名 2020/11/21(土) 17:51:29
>>62
好感度は別として大成功したうちの1人だと思う
何より参入が早かったし、ノリでやってるんじゃなくてすごく戦略的だよね+8
-0
-
69. 匿名 2020/11/21(土) 17:52:31
>>66
編集までひとりでやってて偉いよね
しかも上手い
プラモ製作も上手いし
もちろんナレーションも上手い
+10
-1
-
70. 匿名 2020/11/21(土) 17:52:37
見たらこっちにも何かくれるなら見て上げるよw+3
-3
-
71. 匿名 2020/11/21(土) 17:53:05
>>41
こういうの台本あるのかな
リモートの感じがかなりリアルだけどちゃんと面白いのがすごい+8
-1
-
72. 匿名 2020/11/21(土) 17:53:56
今見てきたけど、登録者数3万人以上に増えてるよw+2
-0
-
73. 匿名 2020/11/21(土) 17:55:12
>>48
本郷奏多はコツコツとクリエイティブな作業が向いてそう
他のYouTube動画もかなり勉強してるんじゃない?+18
-0
-
74. 匿名 2020/11/21(土) 17:55:34
>>72
お金沢山はいってくるね良かったね+0
-0
-
75. 匿名 2020/11/21(土) 17:55:53
そういえばコロナ禍になってから勝俣を見てない気がする
元気かな+2
-1
-
76. 匿名 2020/11/21(土) 17:58:08
50
盛大に盛るねぃ
謹慎明けはそん位いたけど常時10万はいない
時間帯とゲームのタイトルによってバラバラっしょ
でもライブで毎回あれだけの人数集められる人は少ない+1
-1
-
77. 匿名 2020/11/21(土) 18:01:50
>>10
本郷奏多が30歳なことにびっくりした!!!!
久しぶりに人の年齢にびっくりしたかも+61
-0
-
78. 匿名 2020/11/21(土) 18:05:25
>>60
あ、おなじのおすすめしようとしてた。笑
めっちゃ面白いよねw+13
-1
-
79. 匿名 2020/11/21(土) 18:06:41
そもそも高感度高くないと無理でしょ
嫌いな人の動画なんてわざわざ見ないよ+2
-0
-
80. 匿名 2020/11/21(土) 18:08:22
VS嵐で話してたけど、アンジャッシュの児嶋さんがメイクしてるのと、ヒロミさんが伊世さんの髪切ってる動画が再生率いいらしい笑笑
児嶋さんの奥さんが旦那のメイク見ながらしてるって笑笑+3
-0
-
81. 匿名 2020/11/21(土) 18:08:44
>>79
中田、梶原、宮迫は好感度低いけど大成功してる+16
-0
-
82. 匿名 2020/11/21(土) 18:09:30
勝俣嫌いだわー
テレビ出てたらかえるレベル+6
-0
-
83. 匿名 2020/11/21(土) 18:11:16
とりあえず始めてみたはいいけど、トーク系で動画出すなら暴露話か有名ゲスト呼ぶかしかないからね。
知名度ある人なら元々人気のある動画コンテンツに乗っかっちゃうのが一番手っ取り早いよね。
お約束のゲーム実況とかさ。
有名人でペット系のYouTubeやってる人あまり聞かないし、それもありかも。+0
-4
-
84. 匿名 2020/11/21(土) 18:13:27
勝俣はテレビ向きなんだと思う…
YouTuberがダウンタウンDXにゲストで出てた時、他の出演者はシーンとしてたけど勝俣はガヤとして盛り上げてあげててそこは好感持てたかな
ただメインになって喋るとうるさいんじゃない?笑+21
-0
-
85. 匿名 2020/11/21(土) 18:15:02
好感度に限る+0
-4
-
86. 匿名 2020/11/21(土) 18:15:09
とろサーモンの久保田、スーパーマラドーナ、登録者数だしてないのなんかカッコ悪いなぁと感じてしまうw特にスーマラはかなり再生数も少ない+18
-0
-
87. 匿名 2020/11/21(土) 18:19:06
>>83
芸能人って目立ちたがりだから、ゲーム実況は自分のトークやリアクションを見せられるけどペット系は難しそう
視聴者はペットメインで見たいのにすぐ飼い主が出しゃばってきそう笑+2
-0
-
88. 匿名 2020/11/21(土) 18:19:28
仲里依紗ちゃんみたいに楽しんでやってれば見ちゃう。やらされてる感を感じる人は見てても面白くないよね。+15
-1
-
89. 匿名 2020/11/21(土) 18:20:41
>>55
女性は入ってないのね+3
-0
-
90. 匿名 2020/11/21(土) 18:25:08
>>14
好みは分かれるけど、緊急事態宣言のとき、ずっと狩野英孝のゲーム実況見てた
我ながらどうかしてる+9
-0
-
91. 匿名 2020/11/21(土) 18:25:20
編集を人任せにしてる人は伸びてないイメージ。YouTubeでテレビみたいな編集は面白くないよね+4
-1
-
92. 匿名 2020/11/21(土) 18:25:52
>>1
江頭は女性の好感度が全く無いのにYouTubeでは人気なのはコアなファンと江頭のキャラがYouTubeに向いてるからだと思う。被災地に物資を届けたりしてるのも好印象。TKOの木下みたいに後輩にパワハラしたりして印象が最悪だからYouTubeでは絶対に成功しないと思います。+13
-0
-
93. 匿名 2020/11/21(土) 18:26:57
>>91
わかる!
時間が限られてるテレビとの違いが良いのに+3
-1
-
94. 匿名 2020/11/21(土) 18:27:21
>>87
でもペット系のYouTuberって、人気が出て登録者増えてくると顔出し始めるのってあるあるじゃない?w+1
-0
-
95. 匿名 2020/11/21(土) 18:28:20
>>86
芸能人に限らず、登録者数・評価・コメント非公開のチャンネルは興味をそそられない
それらも含めてコンテンツだし、視聴者も成果を分析できる透明性や双方向性がテレビにない魅力だと思う+12
-1
-
96. 匿名 2020/11/21(土) 18:31:24
>>89
気になって6位以下調べてみたら
6位霜降り明星
7位ヒロシ
8位ジャルジャル
9位なかやまきんに君
10位渡辺直美
だから女性がやっと10位に入るくらいだね+13
-0
-
97. 匿名 2020/11/21(土) 18:31:33
芸人のYouTubeならチョコプラが好きかな。
コントやトークをただ流すだけじゃない、きっちり芸人ならではのネタ動画で勝負してるし。+4
-0
-
98. 匿名 2020/11/21(土) 18:32:28
>>55
手越は入ってないんだ
意外+0
-4
-
99. 匿名 2020/11/21(土) 18:35:16
>>98
芸能人じゃなくて芸人のランキングだからね
手越を芸人として扱うなら梶原と石橋の間に入るよ+8
-1
-
100. 匿名 2020/11/21(土) 18:36:47
>>10
本郷奏多って東海オンエアと仲良いんだよね
いつかYouTubeでコラボしそう+22
-0
-
101. 匿名 2020/11/21(土) 18:37:42
アイデンティティのチャンネルはよく観てる
スタッフとか入れずに2人だけでやってるし、NO編集・テロップも無しなのに毎回面白い+3
-0
-
102. 匿名 2020/11/21(土) 18:39:57
>>7
陣内とかかまいたちも成功してる方だと思う
出てないけど、本田翼は吉祥寺を歩くだけで300万再生+27
-0
-
103. 匿名 2020/11/21(土) 18:43:02
>>91
自分で編集してる芸能人って誰?
成功してる人って大体プロに任せてるイメージだけど…+3
-0
-
104. 匿名 2020/11/21(土) 18:44:08
>>10
ここのコメ皆びっくりし過ぎだろ。
+7
-0
-
105. 匿名 2020/11/21(土) 18:46:17
>>3
地声が怒鳴ってるように聴こえるんだよね+12
-0
-
106. 匿名 2020/11/21(土) 18:47:20
>>79
炎上系が再生数稼いじゃうから好感度あんまり関係無いと思う+3
-0
-
107. 匿名 2020/11/21(土) 18:47:23
>>100
Twitterで本郷奏多のチャンネル宣伝してるし間違いなくするよね+8
-0
-
108. 匿名 2020/11/21(土) 18:48:36
藤田ニコルと仲里依紗は自分でやってるって言ってたよ+1
-0
-
109. 匿名 2020/11/21(土) 18:48:51
>>91
芸能人(芸人)で自分で編集してる人の方が聞いたことないかも…+1
-1
-
110. 匿名 2020/11/21(土) 18:49:39
>>109
本田翼は自分でやってるって+2
-0
-
111. 匿名 2020/11/21(土) 18:49:53
>>103
有名なのは本田翼と仲里依紗かな
狩野英孝はゲーム実況の切り抜き動画は自分で編集してた気がする+5
-0
-
112. 匿名 2020/11/21(土) 18:52:41
>>111
そうなんだ
大成功っていうよりまあまあ成功してるってレベルの人に多いのかな?
本田翼は無編集でもあのビジュアルがあるから伸びてそうだし+6
-0
-
113. 匿名 2020/11/21(土) 18:52:43
>>99
あ、なるほど
トピックのタイトルが芸能人だったから、そうだと勘違いしてた
教えてくれてありがとう+2
-0
-
114. 匿名 2020/11/21(土) 18:53:53
勝俣が初めて和田アキ子に暴言吐いたエピソードは結構面白かった
アッコの誕生日に中継でバンジー飛ばされることになって
怖くて飛べなくていたら早く飛べって言われて
なんでテメーの誕生日に俺がこんなもん飛ばなきゃいけねーんだよ!!
おめーが飛べ!!TBSで待ってろぶっ飛ばしてやるからな!!って言ったやつw
引退を覚悟したらしいけど今やキャラみたいになってる+19
-0
-
115. 匿名 2020/11/21(土) 18:57:10
>>39
中山秀征さんなんかむいてそうですね😃+0
-6
-
116. 匿名 2020/11/21(土) 18:59:19
>>10
凄く嬉しいけどYouTuberとコラボ増えていくのかな…
芸能人はそっとテレビで活躍して届かない存在でいてほしい気もする
分からないくらいがドラマとか感情移入できるんだよね
+7
-0
-
117. 匿名 2020/11/21(土) 19:00:03
芸能人はYouTubeではアウェイ!
トップYouTuberとコラボすればそのYouTuberのガチ勢が見てくれて応援してくれる。
人気のあるYouTuberとのコラボは結構重要。
+5
-1
-
118. 匿名 2020/11/21(土) 19:00:58
>>7
なかやまきんに君とか?
特定の分野に強い人はyoutubeと相性いいよね+23
-0
-
119. 匿名 2020/11/21(土) 19:01:54
>>65
ネタが中心の芸人チャンネルって良いよね
中川家と陣内はチャンネル登録してる!+5
-0
-
120. 匿名 2020/11/21(土) 19:02:16
YouTubeは企画と編集が大事。
面白い所や喋りを切っては繋いでいく。
テレビと違ってYouTubeは視聴者自ら選んでいく。
定められた台詞や進行とは違ってやはり企画と編集の面白さ。+5
-0
-
121. 匿名 2020/11/21(土) 19:02:44
>>1
これは分かる
認知度=人気度ではないよね
誰もが知ってるバラエティタレントより一般人は誰も知らないようなジャニーズJr.とかのほうが数字稼げるのがいい例
両方兼ね備えてる人も稀にいるけど+7
-0
-
122. 匿名 2020/11/21(土) 19:03:29
正直テレビで見れる人をYouTubeでわざわざ見たくないかな。よっぽど興味があれば別だけど。+1
-0
-
123. 匿名 2020/11/21(土) 19:03:36
>>24
ふだんから下ネタばかりしてる人?w
その漢字はなかなか変換上位に出てこないよw+5
-2
-
124. 匿名 2020/11/21(土) 19:09:59
>>26
始めたんだ!登録してこよっと+2
-1
-
125. 匿名 2020/11/21(土) 19:12:04
>>26
少なくても7、8万回再生いってるから失敗というほどでもないと思う+14
-0
-
126. 匿名 2020/11/21(土) 19:15:05
>>109
品川庄司の庄司とか藤田ニコルも自分で編集だよ
藤田ニコルのは編集下手すぎて一回見たきり見てないくらい初心者丸出しの編集だよ+3
-1
-
127. 匿名 2020/11/21(土) 19:17:42
>>38
チョコプラ最高ww
ネタと企画、トークまですごいアイデアマンの威力が発揮されてる。TT兄弟、いわくなしスポット巡り、グダグスイッチ、6秒クッキングとか、見出すと止まらない!+12
-1
-
128. 匿名 2020/11/21(土) 19:26:40
ユニークさ+1
-0
-
129. 匿名 2020/11/21(土) 19:27:36
アンジャッシュ児島さんときんにくん!+0
-0
-
130. 匿名 2020/11/21(土) 19:36:37
>>10
そろそろブレイクしたい!って書いた紙持ってた写真ネット見た笑頑張ってるんだね。キングダム良かったよ!+10
-1
-
131. 匿名 2020/11/21(土) 19:43:20
>>14
狩野英孝
ゲーム実況なんか全然興味なかった私がハマった。+9
-0
-
132. 匿名 2020/11/21(土) 19:49:52
この話、何にでも言えるよね
例えば、アイドルでも、所属事務所によって、人気の出るタイプって違うじゃん?
例えばハロプロなら、スキル高い子が人気出そうだけど、乃木坂なら、スキル高い子より、ビジュアルがいい子が人気出るとか
やっぱり、環境によって、評価って変わると思う
どんな人がどこでも高評価ってことはなかなかない+7
-0
-
133. 匿名 2020/11/21(土) 20:14:34
>>77
春馬くんと同じか+1
-4
-
134. 匿名 2020/11/21(土) 20:15:10
例え芸能人でも企画を手当たり次第やるより、趣味や一つのコンテンツに特化してやらないと難しいと思う。その人に相当魅力がないと、ただ喋ってる動画とかは観ないなぁ+5
-0
-
135. 匿名 2020/11/21(土) 20:34:59
本多くん、編集任してるよねそこがなぁ。あぁいう人はNo編集でやってほしいし
笑顔の安売りしてほしくないw+0
-1
-
136. 匿名 2020/11/21(土) 21:07:33
>>19
私も狩野英孝がパッと浮かびました。友人から面白いのが好きなら観てみなよって勧められて、ゲームやらないけど英孝ちゃんの反応が面白くて登録してる。+15
-0
-
137. 匿名 2020/11/21(土) 21:17:59
>>41
このリモート動画に出演してる人達は参加を希望した一般人で劇団員じゃないのがいい。+4
-1
-
138. 匿名 2020/11/21(土) 21:23:36
アンジャッシュ児島と狩野英孝とヒロシは見ちゃう
素でいる感じが癒される+3
-0
-
139. 匿名 2020/11/21(土) 21:26:59
陣内智則(コントもコントが始まる前のトークも面白い)とm1近いからスーマラのYouTubeみてる+2
-0
-
140. 匿名 2020/11/21(土) 22:15:36
狩野英孝のゲーム配信めちゃくちゃ面白い
ありえないハプニングとかで笑いの神様おりまくりだし
テレビよりも面白い+7
-0
-
141. 匿名 2020/11/21(土) 22:46:29
正直、みんながやり始めてから、youtubeやっても人気でないと思う。+2
-0
-
142. 匿名 2020/11/21(土) 23:00:13
いやー、ご本人さまは本当に良い感じの人でしたよ。マネージャーさんにも丁寧な対応で、人によって態度変える芸能人なんて普通な中、本当に謙虚で律儀で素敵な方でした。人気に比例しないのが残念。+5
-0
-
143. 匿名 2020/11/21(土) 23:08:24
>>103
本郷奏多+1
-1
-
144. 匿名 2020/11/21(土) 23:16:22
>>10
まだ始めて1週間経ってないからね笑
他の俳優YouTuberは女性ファン向けの動画だけど、本郷くんは動画の内容的に男性視聴者のほうが増えそう!
編集も見やすいし、これから伸びていくと思うよ!+13
-1
-
145. 匿名 2020/11/21(土) 23:39:26
>>10
挨拶動画は28万回いってたから凄いと思う+3
-1
-
146. 匿名 2020/11/22(日) 00:38:02
>>20
テレビ>youtube
という考えがおばさんの証拠。
今の若い子はテレビ見ないし、
そもそも持ってない人多い。+3
-0
-
147. 匿名 2020/11/22(日) 00:55:57
>>82
私も苦手。以前番組で新人女子アナの子にお水の持って行き方とか指導しててパワハラっぽかった。
「俺が若かった時は厳しくて~、、」と笑いながら話してたけど全く笑えなかった。+1
-2
-
148. 匿名 2020/11/22(日) 02:51:43
>>19
狩野英孝好きでも嫌いでもなかったけどYouTubeでゲーム配信見出してからめちゃくちゃ好きになった。人の良さが滲み出てて見てて癒される。ゴイゴイスのダーツーもお子さんとの絡みが好き。毎日の楽しみが出来た。+6
-0
-
149. 匿名 2020/11/22(日) 05:55:29
川口春奈は始めたタイミングも良かった気がする。
なにより可愛い。フレンチブルの犬も可愛い。+2
-1
-
150. 匿名 2020/11/22(日) 08:32:41
>>7
ロバート秋山+1
-0
-
151. 匿名 2020/11/22(日) 13:04:09
>>24
今変換してみたらめっちゃ下の方にあったしw
嘘つけw+0
-0
-
152. 匿名 2020/11/22(日) 20:29:18
個人的にはSZに始めてほしいと思ってる
成功しそう+0
-0
-
153. 匿名 2020/11/25(水) 16:48:12
>>106 炎上系は、再生単価めちゃくちゃ低い 普通の人の1/3とか。YouTubeはユーチューバーを評価してる
+1
-0
-
154. 匿名 2020/12/03(木) 15:19:43
こんなネット記事引っ張ってきたトピって運営者がガルちゃんリスナーの反応伺ってるとしか思えない。運営が上げたトピでしょ+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する