-
1. 匿名 2020/11/21(土) 16:03:39
皆さんは政府の新型コロナ情報を信用していますか?
政府の情報を信用していないと話すのは、40代男性のHさんだ。
「日本医師会の会長が『GoToキャンペーン』がきっかけで第三波が来ていると発言したのに、キャンペーンを継続している状況なのはおかしいと思う。
正直現在は緊急事態宣言レベルだと感じているが、政府は重症者が少ないことを根拠に具体的な対策をしていないように思える。状況と発表が一致していないので、不信感を持たざるを得ない」
+196
-9
-
2. 匿名 2020/11/21(土) 16:04:50
国はまだ第3波って認めてないよね?おかしすぎる+248
-13
-
3. 匿名 2020/11/21(土) 16:04:56
陰謀論ってやつですか?+4
-25
-
4. 匿名 2020/11/21(土) 16:05:05
Hさん、私もそう思うよ+107
-7
-
5. 匿名 2020/11/21(土) 16:05:32
検査数が足りてない+26
-22
-
6. 匿名 2020/11/21(土) 16:06:37
実は大したことないウイルスだったんではないかと思ってる
弱毒化もあると思うけど+242
-92
-
7. 匿名 2020/11/21(土) 16:07:02
GOTO批判でいきり立った
ネトウヨが全否定してきそう。+8
-34
-
8. 匿名 2020/11/21(土) 16:07:03
緊急事態宣言レベル(笑)+19
-38
-
9. 匿名 2020/11/21(土) 16:07:07
元々信用してなかったけどさ。自粛要請明けて間もなくのgotoキャンペーンが発表された時、さらに政府が何がしたいのかわからなくなった+181
-13
-
10. 匿名 2020/11/21(土) 16:07:10
てか、まず都がひどい!!!
本当は重症者196人いるんですよ!!都の発表基準は国の基準となぜか違って、あえて国の基準のひとつである集中治療室にいる患者をカウントしないから(人工呼吸器装着とECMO使用のみカウント)極端に少なくてすんでるんです。騙そうとしてるとしか思えないでしょ…。+182
-14
-
11. 匿名 2020/11/21(土) 16:07:30
まず菌を広めたがってるとしか思えない行動ばかりしている国に対して信用が無い+216
-10
-
12. 匿名 2020/11/21(土) 16:07:34
政府が医師会がどこそこが〜
もう何がなんだかわけわからない+71
-1
-
13. 匿名 2020/11/21(土) 16:07:36
>>6
たいした事ないのなら死人はこんなにあちこちで出ないとも思うんだけど死亡人数もデマと感じてるという事…?+39
-50
-
14. 匿名 2020/11/21(土) 16:08:08
重症者が少ないって十分な根拠だと思うけど。無症状まで含めた陽性の人数より全然大事だよ。+22
-12
-
15. 匿名 2020/11/21(土) 16:08:39
これ以上金配りたくないから自己責任でって言う事でしょう
+138
-4
-
16. 匿名 2020/11/21(土) 16:09:15
政府の情報よりマスコミの情報のほうが信用できない。コロナパニックを起こすのが目的としか思えない。+198
-11
-
17. 匿名 2020/11/21(土) 16:09:26
>>7
わたし中国韓国大嫌いなネトウヨ(笑)ですが、政府は多少の情報操作してたりすると思うし盲目的に信じてはいないですけど。+89
-3
-
18. 匿名 2020/11/21(土) 16:09:50
コロナ接触確認アプリもどうなんだろなーって考えてる人やっぱいるみたいだよね政府主導の「コロナ接触確認アプリ」が、何となく信用できない理由 | 今週もナナメに考えた 鈴木貴博 | ダイヤモンド・オンラインwww.google.co.jp自分が知らないうちに新型コロナの感染者に近づいていた場合にアラートが通知される「接触確認アプリ」が、この度リリースされる。気になる個人情報の保護にも配慮した仕組みだというが、不安の声は少なくない。なぜ私たちは、このアプリを信用できないのか。
+30
-1
-
19. 匿名 2020/11/21(土) 16:09:51
政府がバカだから信用してない
だってコロナ大臣が神頼みやら個人の責任やらと発言して、責任転嫁発言してやる気ナッシングだもん
所詮は他人事と態度に出まくってる
自分たちの高給が満額出て、優雅に暮らせれば私たち国民のことなんてどうでも良いのよ、あの無能な政治家どもは+90
-16
-
20. 匿名 2020/11/21(土) 16:10:11
Hさん、正確には因果関係ははっきり証明できてないが、おそらくGoToキャンペーンが関わってると言えなくもないと言ってなかった?
+23
-0
-
21. 匿名 2020/11/21(土) 16:10:35
>>6
無症状の人も多いけど、発症したら後遺症残ったり、お年寄りや持病持ちの人は命を落とす可能性がある怖いウイルスだよ+56
-47
-
22. 匿名 2020/11/21(土) 16:10:39
Go toやっておきながらこの3連休は大人しくしていてくださいとかよく言うよね
言ってることとやってることが矛盾してて草
どうしたいわけ+183
-4
-
23. 匿名 2020/11/21(土) 16:11:38
>>22
何かに似てるな〜と思ったらタバコだわ。。
体に悪いです!でも売りますねみたいな+96
-0
-
24. 匿名 2020/11/21(土) 16:11:52
外国人が多いなんて言えないよねー+86
-3
-
25. 匿名 2020/11/21(土) 16:11:57
だってあいつがWHOの頭だもん+19
-3
-
26. 匿名 2020/11/21(土) 16:13:29
>>13
そんなに死んでないじゃん。
80代以上ばっかり。+130
-15
-
27. 匿名 2020/11/21(土) 16:13:44
神頼みするまでのレベルに達したので、何も信用してないです+25
-2
-
28. 匿名 2020/11/21(土) 16:13:47
重い喘息持ちだから感染したら死んじゃうのかな…+10
-0
-
29. 匿名 2020/11/21(土) 16:13:58
政府の情報を信用しようがなかろうがどっちがいいかなんてわからない
だって専門家さえよくわかってないウィルスなのだから+8
-3
-
30. 匿名 2020/11/21(土) 16:13:59
go to イートとか、
入国制限の緩和、入国時の検査不要にしたり
本当どうしたいのかわからない。
ウイルス敢えて広めようとしてるのかなるって思う。+114
-2
-
31. 匿名 2020/11/21(土) 16:14:10
GOTOのおかげで帰省控えてくださいも言えなくなったね+25
-0
-
32. 匿名 2020/11/21(土) 16:14:11
>>10
ICUの患者の人数ってどこで見れるの?
+39
-1
-
33. 匿名 2020/11/21(土) 16:14:12
国は感染押えたいのか? 拡げたいのか?+36
-1
-
34. 匿名 2020/11/21(土) 16:14:23
日本は今や、製造業は産業の2割。台湾は4割。日本の産業の構造はとっくに飲食やサービスが主要産業になっていて鎖国したりロックダウンすると経済が崩壊しちゃうんだよ。
っと書いてる人いた
基礎疾患持ち高齢者や体調不良者は行動制限するのは分かるけど健康な人は気をつけながら過ごせばいいと思う+36
-3
-
35. 匿名 2020/11/21(土) 16:14:33
>>9
東京都知事が最初ら辺に「政府はアクセルとブレーキを同時に掛ける施策をして何がやりたいのか理解できない」とハッキリ言ってたよね
頭良い人がそれ言ってるんだもん
政府って本当にポンコツ
今は偽の陰性証明書を持った陽性の外国人をホイホイ日本に招き入れて、終わりのはじまりの政策してるし、頭おかしいよね+77
-6
-
36. 匿名 2020/11/21(土) 16:14:37
>>28
奇跡的に平気だとしても後遺症は残る可能性は高い気がするよね…私も喘息あるから怯えてる…+30
-5
-
37. 匿名 2020/11/21(土) 16:14:41
>>13
あちこち亡くなってるかなぁ バタバタ亡くなってるイメージは無いかな+85
-4
-
38. 匿名 2020/11/21(土) 16:14:50
医師会は医師会の立場からしか発言しないし(それで良いんだけど)経済は無視するからね
いろんな立場のいろんな事情を汲んで最終決定するのが政治だからあっちを立てればこっちが立たずはしょうがない
ただ、私は病死より餓死とか奴隷として死ぬ方が嫌だから働くよ+55
-2
-
39. 匿名 2020/11/21(土) 16:15:02
いつ収束するんですか?+22
-0
-
40. 匿名 2020/11/21(土) 16:15:03
重傷者が少ないならいいけど、重症者増えてきてるよね?知人の医師が言っていました。非常に恐ろしいことだけれど、この国も一度、医療崩壊を経験しないと、その代償がいかに大きいかを、 政府含め国民みんなが共有することができないのかもしれないと。+14
-12
-
41. 匿名 2020/11/21(土) 16:15:31
>>6
ロックダウンする国まであるのに呑気なもんだ+71
-25
-
42. 匿名 2020/11/21(土) 16:15:35
>>31
gotoではそこまで増えてないよ 入国緩和して増加してんだよ。+91
-6
-
43. 匿名 2020/11/21(土) 16:15:47
Gotoがきっかけなのかもしれないが、外国人の入国緩和が第三波の原因だと思う。
外国人を入国させずにGotoやれば違っていたと思う。+141
-5
-
44. 匿名 2020/11/21(土) 16:15:59
>>10
ヤフーニュースの記事で読んだ。
さすがに資料には小さーく196って数字も出してるみたいね。姑息すぎる。+56
-1
-
45. 匿名 2020/11/21(土) 16:16:13
日本だけじゃなくどこも信用できない所が多いみたいね。これ見る限りドイツと韓国は評価高め+7
-4
-
46. 匿名 2020/11/21(土) 16:16:31
>>21
本当に怖いのはウィルスじゃなく、人の気持ちだよ。
田舎では感染したら村八分、新規感染者数で一喜一憂して景気が悪くなる。
正直、メディアが毎日報道しなくなれば、おさまっちゃうと思う。それくらいのウィルス。+129
-11
-
47. 匿名 2020/11/21(土) 16:16:52
>>42
そういう意味ではなく、旅行推奨している手前、帰省はするなと言う権利がないということ+3
-3
-
48. 匿名 2020/11/21(土) 16:16:53
>>36
一応遺書書いておこう+2
-4
-
49. 匿名 2020/11/21(土) 16:16:57
どうして政府お抱え専門家から
『日本は欧米のようにはならない。なぜなら・・・』
と皆が納得できる説明しないのか。
それがあれば国民はこんなに不安にならない。+8
-1
-
50. 匿名 2020/11/21(土) 16:17:06
>>13
死人はこんなにあちこち出るって統計見て言ってます?+52
-1
-
51. 匿名 2020/11/21(土) 16:17:07
訪日外国人と入管で感染拡がったなんて言ったら差別主義者と言うんでしょ+14
-2
-
52. 匿名 2020/11/21(土) 16:17:09
>>6
コロナ特有の厄介な後遺症があるみたいよ抜け毛300本、無味無臭、息切れ…「#コロナ後遺症」解明が本格化:東京新聞 TOKYO Webwww.tokyo-np.co.jp新型コロナウイルスの感染拡大が長期化する中、回復して陰性となった後も体調不良を訴える人がいる。倦怠(けんたい)感や息切れ、関節痛、神経...
+16
-38
-
53. 匿名 2020/11/21(土) 16:17:16
>>22
所詮は他人事なんだよ
コロナ大臣も神頼みやら個人の責任ですからニヤリって言ってたしね
本当に迷走してるよね
そりゃあ国民も混乱するって+12
-3
-
54. 匿名 2020/11/21(土) 16:17:18
ジワジワ身近に来てる感がある。
+6
-4
-
55. 匿名 2020/11/21(土) 16:17:36
してない。そもそも日本政府を信用してない。
日本守る気があるようには思えないくらい、他国に都合の良いことばかりしてる連中がいるから。
都合の悪いことは報道しないから。+22
-1
-
56. 匿名 2020/11/21(土) 16:18:10
この約1年で東京都の感染者累計が36000人。
約4万人として都民1400万人の0.2%。
都民全員がかかるには350年必要。もちろん指数関数的に拡大しないとも限らないけど、感染者のうち9割はすでに退院し回復してる病気なんだ。
99.8%の都民は感染してないんだよ。騒ぎ過ぎ。+36
-9
-
57. 匿名 2020/11/21(土) 16:18:13
>>13
年配の人がほとんどでしょ その年配の人もそんなに亡くなってないよ。インフルも少ないから むしろ亡くなってる人少ない。+59
-0
-
58. 匿名 2020/11/21(土) 16:19:02
>>39
そんなこと流石にわからないよ。。+6
-0
-
59. 匿名 2020/11/21(土) 16:19:10
>>46
メディアがウイルスの怖さや予防の大切さを呼びかける報道しなければ、みんなマスクせず好き勝手に遊びまわって感染者が爆発的に増えて死亡者も増えてるでしょう+7
-30
-
60. 匿名 2020/11/21(土) 16:19:11
外国人検査なしで受け入れてるからその割合が知りたいよね。重傷者に重きを置いてとかいってるけど患者が増えたら医療が圧迫してるから医師会の人は危機感を持って言ってるのに。
コロナが増えたからってインフルは少なくなったかもしれないけど他の病気が減る訳じゃないだろうから…+10
-1
-
61. 匿名 2020/11/21(土) 16:19:26
>>21
びっくりするほど全ての病気に当てはまる説明してる(笑)+67
-4
-
62. 匿名 2020/11/21(土) 16:20:21
>>13
死亡人数どれくらいだっけ?+8
-2
-
63. 匿名 2020/11/21(土) 16:20:52
>>13
直接の死因コロナじゃないのに、死後PCR受けさせられて陽性だったら死因コロナ感染によるものとカウントされてる割に少ないと思うよ+68
-3
-
64. 匿名 2020/11/21(土) 16:21:46
>>21
私は毎年インフルになるからインフルが怖い+15
-1
-
65. 匿名 2020/11/21(土) 16:21:52
>>23
リスクはでかいぞ
でも自己責任でどうぞ的なw
+5
-1
-
66. 匿名 2020/11/21(土) 16:22:51
>>35
小池さんもまるで信用できないんだよね
オリンピック延期が決まるまでの東京の感染者数とか…最近は発表時間もまた操作してるし+31
-1
-
67. 匿名 2020/11/21(土) 16:23:05
>>6
医療崩壊寸前なのに大したことないはないだろ
病床が逼迫すれば、他の病気でも後回しにされて診察してもらえなくなるって言われてるのに。
+72
-17
-
68. 匿名 2020/11/21(土) 16:23:08
>>61
それな。
コロナは症状に味覚障害があるとテレビでバンバン騒いでいるがただの風邪でも味覚障害になるし(笑)
なんなら私は耳まで遠くなる(笑)
全身の倦怠感…ただの風邪でもなるでしょうよ(笑)+72
-6
-
69. 匿名 2020/11/21(土) 16:23:10
COVID-19治癒後、8割に心臓MRIで異常所見
COVID-19治癒後、8割に心臓MRIで異常所見|医師向け医療ニュースはケアネットwww.carenet.com最近COVID-19が治癒した100例におけるコホート研究で、心臓MRI(CMR)により78%に心臓病併発、60%に進行中の心筋炎症が認められたことを、ドイツ・フランクフルト大学病院のValentina O. Puntmann氏らが報告した。また、これらは既往歴、COVID-19の重症度や全体的...
肺,腎臓,心臓に後遺症が残る模様
しかも既往歴の有無が関係ない
+16
-3
-
70. 匿名 2020/11/21(土) 16:23:14
>>61
それ。
未知なのに後遺症だけは既知 の矛盾。
+31
-2
-
71. 匿名 2020/11/21(土) 16:23:15
今日のニュースでいまだに感染対策なしで集団で飲み会、カラオケで感染して軽傷だったけど他の働いてる家族が濃厚接触者になって仕事を休まなければならない反省しているとか大学生言ってて、緩みすぎだし腹立たしかった。こういうやつが結果的に経済を大きく止めている。
これ、今は軽傷だけど後から変異して重傷者、死亡者増えたら殺人犯だからね。コロナをなめるなってそういうことだからね。
+14
-1
-
72. 匿名 2020/11/21(土) 16:23:20
先月だけで自殺で2000人以上亡くなってるほうがショッキングだと思うけど+62
-3
-
73. 匿名 2020/11/21(土) 16:23:24
>>63
そうなの?!何のためによ+8
-0
-
74. 匿名 2020/11/21(土) 16:23:26
>>10
これは前から言われてるよね、ダブルスタンダードになってる。よくわからないんだけど、人工呼吸器もECMOも使わず集中治療室にいる患者さんたちってどういう処置されてるのかね?+49
-1
-
75. 匿名 2020/11/21(土) 16:23:26
>>59
増えるけど死なないよ。
感染力と毒性は反比例するんだ。+25
-2
-
76. 匿名 2020/11/21(土) 16:23:27
>>28
こんな説もあるよ。ただ重症化率は誰も一緒みたいだけど。
>気管支喘息患者は新型コロナウイルス(SARS-CoV-2)に感染しにくい可能性があり、また喘息を基礎疾患に持つことは重症化とは相関しないことが明らかになった。+19
-1
-
77. 匿名 2020/11/21(土) 16:23:37
>>46
大したこと無いと思ってる人達はコロナにかかって苦しめばいい+11
-23
-
78. 匿名 2020/11/21(土) 16:23:41
>>53
そりゃそうだよ
飲食店が瀕死状態だろうが、自分らには関係ないし。
所詮他人事+7
-2
-
79. 匿名 2020/11/21(土) 16:24:13
>>28
むしろ喘息もちは重症化しないらしいよ
喘息もちで亡くなった人ニュースでも聞いたことない+15
-2
-
80. 匿名 2020/11/21(土) 16:24:27
>>67
無症状まで入れるからだろ+33
-9
-
81. 匿名 2020/11/21(土) 16:24:33
>>73
世界各国がそれ始めたから、日本も基準をあわせてる。
+18
-1
-
82. 匿名 2020/11/21(土) 16:24:59
>>75
年寄りや持病持ってる人の感染者が増えたら死亡者数も比例して増えるでしょ+5
-8
-
83. 匿名 2020/11/21(土) 16:25:58
>>80
無症状は入れてないよ
+9
-5
-
84. 匿名 2020/11/21(土) 16:26:20
>>67
そういう意味じゃないと思うけど。ウィルスだけの話し。医療関係の方には頭が下がります。+7
-2
-
85. 匿名 2020/11/21(土) 16:26:57
>>64
インフルはワクチンも薬もあるから安心感ある+3
-13
-
86. 匿名 2020/11/21(土) 16:27:34
>>44
どこに出てるか解らないのよ 探してるけど。+4
-0
-
87. 匿名 2020/11/21(土) 16:28:29
>>59
うわあ…!
メディア信じてるんだ…お年寄りかなあ?+17
-2
-
88. 匿名 2020/11/21(土) 16:28:42
>>6
志村さんも岡江さんもコロナで亡くなったのに・・・+64
-18
-
89. 匿名 2020/11/21(土) 16:29:08
>>83
感染者数は無症状も入ってるよ。+18
-0
-
90. 匿名 2020/11/21(土) 16:29:20
>>10
これ拡散するわ。
日本はやっぱり隠蔽大国だよね。
原発の時と一緒で、私達に事実を隠して殺そうとしてる。+12
-19
-
91. 匿名 2020/11/21(土) 16:29:58
>>82
そりゃあ多少は増えるけど、4月のような罹患→死亡にはならないよ。+13
-1
-
92. 匿名 2020/11/21(土) 16:30:36
これは今年2/20の報道です。
この警告に従っていたら武漢ウィルスの侵入を阻止できました。
習近平国賓訪日への忖度が招いた日本の「水際失敗」(遠藤誉) - 個人 - Yahoo!ニュース習近平国賓訪日への忖度が招いた日本の「水際失敗」(遠藤誉) - 個人 - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp習近平は新型肺炎の影響を小さく見せようと必死だが、その努力は「習近平の国賓訪日を実現させたい安倍内閣」において最も功を奏している。中国人の入国制限を遠慮した結果、日本が第二の武漢となりつつある。
+5
-4
-
93. 匿名 2020/11/21(土) 16:30:41
>>22
gotoってそう言う事だよね。
誰も旅行や外食しない時期だからこそ安くして少しでも旅行や外食してもらおうというキャンペーン。
でもちょうど国民の危機感が薄くなった&感染者数が一時落ち着いたから旅行や外食にみんな行きまくり感染が拡大しちゃったって感じで。逆に今こそやるべきキャンペーンなのかも。私は旅行も外食も行かないけど。+5
-2
-
94. 匿名 2020/11/21(土) 16:30:47
学校だって海外はまた休校にしてオンラインでやってるのに、日本はこんな何ヵ月もあって、冬には感染者増えるって言ってたにもかかわらずオンラインの整備すらする気なし。
冬休みも短い。せめて1月は休みにしないとクラスター増えそう。そもそもなんで日本はこんなに休みが短いんだろう?アメリカとかすごい長いんだよねたしか。
日本だけ習うものが多いの?+2
-9
-
95. 匿名 2020/11/21(土) 16:30:54
>>11
国に殺させるよね。
政府は殺人犯だよ。
Twitterとかでも話になってて私も友人や家族にそれを伝えてる。
国に殺されます。+3
-15
-
96. 匿名 2020/11/21(土) 16:30:57
>>90
陰謀論トピに行っとで+15
-1
-
97. 匿名 2020/11/21(土) 16:31:04
>>10
あんだけ出ていて37人〜42人キープはおかしいとは思ってた。大阪の方が重症者多いよね。+23
-0
-
98. 匿名 2020/11/21(土) 16:31:23
>>82
こんだけ感染者数居るから基礎疾患の人も 無症状 回復者は普通に居ると思う。+9
-1
-
99. 匿名 2020/11/21(土) 16:31:25
10代男性と60代女性が頭が弱いってこと?+5
-0
-
100. 匿名 2020/11/21(土) 16:32:06
>>87
メディア信じてるんじゃなくって国の言うこと信じてるんです。+2
-5
-
101. 匿名 2020/11/21(土) 16:33:08
私は専門家委員の言ってることは信じてる。ただマスコミの言ってることは信じてない+8
-2
-
102. 匿名 2020/11/21(土) 16:33:10
>>90
いい加減にしなよ。
東京都民の99.8%は感染していない。
全国民だと99.9%は感染していない。
何故そんなに騒ぎ立てるの?
経済悪化を狙う在日か左翼なの?+40
-10
-
103. 匿名 2020/11/21(土) 16:33:43
>>74
以前盲腸の時に一般のベッドに空きがなくて集中治療室に寝かされたことならあったなあ
薬で散らしちゃったから、ほんと寝てるだけ+16
-1
-
104. 匿名 2020/11/21(土) 16:34:19
>>10
お年寄りは集中治療室行く前にすぐ悪化して亡くなってて、
集中治療室に入ってるのはお年寄りじゃなくて若い人 10〜50歳って書き込みみたんだけど本当かな?
やばくない?+18
-8
-
105. 匿名 2020/11/21(土) 16:35:16
>>77
この世には、様々な理由で亡くなる人がいるのだけど。毎年、もっと死亡者の多いインフルでここまで行動制限かけられてなかったでしょ。
今回だけでなく、今までもただの風邪で人は死んでたんだよ。
なぜ「今回だけ」特別怯えてるの?未知だから?
統計、社会情勢みたら未知ではなくなるけど。
+42
-6
-
106. 匿名 2020/11/21(土) 16:35:17
>>86
東京都 重症者数 カラクリ
でググったら最初にでてきたよ!+10
-0
-
107. 匿名 2020/11/21(土) 16:35:25
>>26
日本が欧米のようにならないという根拠はどこにありますか?+6
-20
-
108. 匿名 2020/11/21(土) 16:35:35
Go To トラベル一時停止だって+9
-0
-
109. 匿名 2020/11/21(土) 16:35:50
>>85
ワクチンや薬があるだけで全てを知った気になってるってことは、新型コロナもワクチンや薬が出来るまでは未知ってことか🤔
長い長い道のりだなぁ…+13
-0
-
110. 匿名 2020/11/21(土) 16:37:38
>>13
コロナ陽性なら死因はコロナってさおかしくない?
なんで調べれないの?
+16
-1
-
111. 匿名 2020/11/21(土) 16:37:52
>>74
例えばだけど一般病棟でコロナを隔離できるエリアが余ってるからICUの完全エリアに入れるとか
呼吸器違うか否かギリギリとかの人とかかな?と思ったり
+8
-0
-
112. 匿名 2020/11/21(土) 16:38:41
未曾有の事態だから正解はわからんけど
春節で入国禁止にしていればよかったのにとは思ってる+3
-3
-
113. 匿名 2020/11/21(土) 16:39:01
岩手県は今日で127人になってしまった。
医師や公務員の感染が多くてありえない
岩手は寒いから今月末には200人になりそうで怖い+3
-2
-
114. 匿名 2020/11/21(土) 16:39:08
>>104
実際亡くなった人いる?東京でも70から90代の方が毎日数人だよね。+22
-1
-
115. 匿名 2020/11/21(土) 16:39:47
>>102
そうやってすぐ反日論にすりかえるのこそいい加減にしなよバカらしい。
騒ぐとか騒がないとかでなく、何で東京都はわざわざ国の基準にあわせないで独自の基準もうけて重症数を極端に少なく発表してんのかって話だよ。
+8
-14
-
116. 匿名 2020/11/21(土) 16:40:10
>>112
中国からのコロナは収束したって話だよ。欧州からのが広がったって。
それより今の入国制限緩和をやめるべきだと思うわ+7
-4
-
117. 匿名 2020/11/21(土) 16:40:42
信用とゆーより
経済まわしたいなら
GOTOの前にまずCT値下げないの?って
なんで入国緩和した?っておもう。
+19
-0
-
118. 匿名 2020/11/21(土) 16:41:32
>>90
原発は知らんけど、今回あえて国と違う基準にして重症者少なく思わせようとしてるのは見え見えではある。+8
-0
-
119. 匿名 2020/11/21(土) 16:42:12
>>102
コロナの感染が日本で確認されてまだ1年も経ってなくて、みんながあれだけ感染予防に努めての数字だからね+6
-1
-
120. 匿名 2020/11/21(土) 16:42:20
>>115
陰謀論トピで話せば+2
-4
-
121. 匿名 2020/11/21(土) 16:42:34
>>10
このプラス数の方が怖いわ。
Twitterで出てただけでしょ。+8
-4
-
122. 匿名 2020/11/21(土) 16:43:03
>>1
>日本医師会の会長が『GoToキャンペーン』がきっかけで第三波が来ていると発言した
7月半ばからやって今?と思うが。しかも北海道増えてるから季節じゃないかなと。風邪やインフルエンザは流行りやすい季節にはいった。
あとGOTOでなく大都市の繁華街の飲みやとか地元民の飲み方すごいし。気持ちの緩みある
+22
-1
-
123. 匿名 2020/11/21(土) 16:43:30
>>89
違う違う
無症状は自宅療養だから、病床数には入れてないってこと+12
-1
-
124. 匿名 2020/11/21(土) 16:43:53
>>120
コロナが陰謀なんてだれも言ってないから+4
-2
-
125. 匿名 2020/11/21(土) 16:44:11
>>59
予防の大切さ呼びかけるのは良いけど、徒らに不安を煽りすぎてるのよ。
とりあえず毎日毎日、時には速報まで出して風邪引いた人の人数発表しなくていいです。+34
-1
-
126. 匿名 2020/11/21(土) 16:45:09
>>102
いやそれが問題なんじゃなくてわざわざダブルスタンダードつくって誤解を生んでるのがが問題なんだよ。+6
-0
-
127. 匿名 2020/11/21(土) 16:45:44
>>113
あのさあ、岩手県だって人口122.9万人もいるよね?
127人って人口の0.01%
つまり99.99%は感染してないじゃん。
何故そんなに怖がるの?
+25
-2
-
128. 匿名 2020/11/21(土) 16:46:22
マスク手洗いでインフルは激減したけど、なぜコロナは増え続けるの?
インフルと同じ、とか言ってなかった?
ウイルスの大きさが違うのかな。+5
-7
-
129. 匿名 2020/11/21(土) 16:47:03
>>22
本当はおとなしくもいいたくないけど、何か言わないと政府は何も言わない!となるからじゃない?+1
-1
-
130. 匿名 2020/11/21(土) 16:47:52
>>122
11/1から、外国人を検査無しで入国させたからだよ。2万人も、家族連れて観光してる。
メディアは取り上げないけど。+26
-0
-
131. 匿名 2020/11/21(土) 16:48:08
>>122
北海道から、です+1
-0
-
132. 匿名 2020/11/21(土) 16:48:16
>>47
夏はそうしてたよね?旅行はオッケー、帰省控えてって。+3
-0
-
133. 匿名 2020/11/21(土) 16:48:16
>>56
平和ボケ
+4
-14
-
134. 匿名 2020/11/21(土) 16:48:18
>>121
なんで調べもせず勝手なこといってるの?国と都の基準が違うのは事実だよ。+5
-3
-
135. 匿名 2020/11/21(土) 16:49:17
首相がGoToトラベルの一時停止表明(共同通信) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jp菅義偉首相は21日、新型コロナウイルス感染症対策本部で、観光支援事業「Go To トラベル」に関し、感染拡大地域を目的地とする旅行の新規予約を一時停止するなどの措置を導入すると表明した。
+2
-0
-
136. 匿名 2020/11/21(土) 16:50:07
>>130
そうなんですか?私の友人は来週ドイツから帰国しますが、PCR陰性でも2週間ホテルに隔離だそうです。観光なら良いってこと?+4
-0
-
137. 匿名 2020/11/21(土) 16:50:21
>>10
調べたら出てきた。Yahooニュースで。
大阪は全部含めてらしいけど、東京は集中治療室にいる人はカウントしてないみたいね。+20
-0
-
138. 匿名 2020/11/21(土) 16:50:28
>>122
医師会はgo to のような気がする、エビデンスはないがって言ってて医師会やgo to のせいだと非難する報道するマスコミの方が信じられない。+10
-1
-
139. 匿名 2020/11/21(土) 16:51:05
PCR検査にはあんなに後ろ向きな国がワクチンtにはなぜこんなに前のめりか?+7
-2
-
140. 匿名 2020/11/21(土) 16:51:29
>>135
新規予約をストップか。予約済みの人達はキャンセル料払いたくないから行くよね・・・+2
-1
-
141. 匿名 2020/11/21(土) 16:52:45
>>128
インフルエンザは毎年海外、とくに南半球から持ち込まれるんじゃなかった?
いまは入国拒否で移動がないから、秋のインフルエンザが激減してる。これから入国増えたらインフルエンザも増えるかもしれないよ。+3
-1
-
142. 匿名 2020/11/21(土) 16:54:01
旅行も食事も大勢で騒ぐから感染拡大するのでは。
日帰りバスツアーでカラオケしてクラスター発生したし。
一人旅とか同居の家族だけとかに限定すればいいのに。+5
-0
-
143. 匿名 2020/11/21(土) 16:54:50
>>130
その書き方たと誤解まねくかな。
感染症危険情報の変更及びそれに伴う水際措置等手続の変更について|外務省www.mofa.go.jp感染症危険情報の変更及びそれに伴う水際措置等手続の変更について|外務省外務省ホームページは「JavaScript」が使われております。「JavaScript」をONにしてご利用ください。本文へ御意見・御感想サイトマップリンク集EnglishOther Languages検索文字サイズ変更小...
+2
-0
-
144. 匿名 2020/11/21(土) 16:56:14
>>136
海外からの72時間以内のビジネス客は2週間待機は免除。+7
-0
-
145. 匿名 2020/11/21(土) 16:56:14
>>111
ごめん自己レス
一般病棟のコロナ隔離エリアが余ってるじゃなくて
余ってないの間違い+1
-0
-
146. 匿名 2020/11/21(土) 16:56:46
>>10
これってコロナ前は通常どのくらいの人数なの?
比べる基準がないとなんとも言えない+5
-0
-
147. 匿名 2020/11/21(土) 16:58:16
>>10
百合子の会見で質問する記者指してから自分が答えるまでの顔が怖すぎる。
大変なのは分かるけど都のリーダーなんだから小細工したり隠蔽したりはしないで欲しい。+4
-2
-
148. 匿名 2020/11/21(土) 16:58:20
>>47
旅行はお金落とすため、帰省は高齢者に会う可能性大+3
-0
-
149. 匿名 2020/11/21(土) 16:58:49
>>117
それだよね。下げてる台湾なんか全然陽性者出てないじゃん。+7
-0
-
150. 匿名 2020/11/21(土) 17:00:01
>>141
ありがとうございます、疑問がスッキリしました
なぜかプラスを押しても反映されないのですがプラス押しました!+1
-1
-
151. 匿名 2020/11/21(土) 17:03:08
>>121
いやいやこのコメントにプラスつくのが怖すぎるよ!ちゃんと記事でてくるしソースものってるのに…。+4
-1
-
152. 匿名 2020/11/21(土) 17:05:46
>>13
純粋にコロナで亡くなった人そんないないじゃん+31
-2
-
153. 匿名 2020/11/21(土) 17:09:39
>>18
これ入れてみたけど未だに信用出来ないし、入れた利便性を感じられない+9
-2
-
154. 匿名 2020/11/21(土) 17:11:22
コロナで死ななくても、これ以上病院のベットがコロナで埋まれば普通の病気や事故しても救急車受け入れる病院や一般ベッドが減って結果いつもなら助かる命も助からなくなるよね+11
-1
-
155. 匿名 2020/11/21(土) 17:16:13
外国人入国を緩和したのが第3波の原因だと思っているので規制しない政府に疑問点はあるけれど、GoToのせいにしているマスメディアは信頼どころかマイナスにしか見ていない。
データもまともに発表しないし、煽って日本人だけに損させようとしてる。
入国緩和で空港検疫で外国人が日本人を大幅に上回る感染者を出していることをなぜ報道しないのかね?また入国規制したら減少に転じると思うんだけど。+19
-1
-
156. 匿名 2020/11/21(土) 17:19:28
>>133
どっちが平和ボケなんだか。
経済悪化して倒産が増えたら、またどんどん中国富裕層や外資に土地や企業を買われちゃうよ。
正直、高齢者くらいしか死なないウイルスより、そちらの方がずっと怖いよ。+19
-2
-
157. 匿名 2020/11/21(土) 17:20:29
>>40
いやこれは正論でしょ
医療崩壊がいかに大きな代償を払うものかを警告してるわけだから+4
-8
-
158. 匿名 2020/11/21(土) 17:23:46
>>122
賑わい始めた飲食店 人減ったよ。+3
-1
-
159. 匿名 2020/11/21(土) 17:24:15
>>154
そうやって医療ばかり守るけど、経済悪化して、10月は毎日60人も自殺してるんですが。+19
-2
-
160. 匿名 2020/11/21(土) 17:24:17
>>121
むしろツイッターのことなんて知らん。とりあえず今日のヤフーニュースみてから出直して。てか数ヵ月前から何度か記事になってるし…。+1
-3
-
161. 匿名 2020/11/21(土) 17:24:38
予言者が秋冬が特に増えるからそれまでに好きなことしといたほうがいいと言っていたの当たってしまった+2
-1
-
162. 匿名 2020/11/21(土) 17:25:19
>>155
プラスたくさん押したいくらいだわ。+9
-1
-
163. 匿名 2020/11/21(土) 17:27:13
>>157
じゃあ経済崩壊は怖くないのかしら。
経済あっての医療でしょ?
もし経済崩壊してみんな食えなくなったら、ICUの高齢者患者なんか真っ先に見捨てられると思うけど。+15
-1
-
164. 匿名 2020/11/21(土) 17:28:31
>>161
いや、予言書じゃなくてもうちの婆ちゃんも言ってたよw+8
-0
-
165. 匿名 2020/11/21(土) 17:29:17
>>18
アインストールした。+5
-3
-
166. 匿名 2020/11/21(土) 17:41:59
>>159
いや、医療守るとかじゃなくて
コロナがどこまで危ないものか分からないけど、これ以上2次病院や3次病院がコロナ優先になったらほんとに助かるものも助からなくなるよ
事故もできない体調も悪くなれないよ
医療者を守るとかじゃなくて、ここまでコロナ患者を病院に次々入れるのどうなんだろって話し+16
-1
-
167. 匿名 2020/11/21(土) 17:51:47
>>91
そう言える根拠はどこにあるの?+5
-3
-
168. 匿名 2020/11/21(土) 17:56:52
>>11
そんな中オリンピックの事前向きになんて考えられないよね
+8
-0
-
169. 匿名 2020/11/21(土) 17:59:38
いずれは緊急事態宣言下でGo Toも進めることになりそう
+2
-1
-
170. 匿名 2020/11/21(土) 17:59:58
>>40
知人の医師て
人に信じさせたいならもうちょっと細かいとこまで設定作り込まないとね
+9
-3
-
171. 匿名 2020/11/21(土) 18:00:44
>>168
安倍さんオリンピックはムリと知って逃げたね。
+9
-1
-
172. 匿名 2020/11/21(土) 18:11:47
>>121
調べてから出直しな+2
-2
-
173. 匿名 2020/11/21(土) 18:16:35
>>10
そもそも集中治療室に入る事情が病院によってまちまちで、
(例えば 隔離スペースとして、中程度だけど、集中治療室とか)東京都基準のほうが実態を反映しやすいって言ってる人がいたよ
+9
-1
-
174. 匿名 2020/11/21(土) 18:19:18
>>146
ん?どういうこと?コロナが原因で集中治療室入ってる人が196人てことだよね?+1
-0
-
175. 匿名 2020/11/21(土) 18:29:11
7月にGOTO始めたけど9月にかけて減少してたし、東京追加してもほぼ横ばいだったんだもの。
今更GOTOが原因だなんておかしいよ。+12
-4
-
176. 匿名 2020/11/21(土) 18:31:27
政府はインフルエンザとコロナの比較をし、ワクチンがあってもなくても死亡率は、インフルエンザの方が多い。としっかり伝えて、過度な煽りをマスコミにもしないよう、方針をとるべきだ。イタリアでも死んだ人は基礎疾患を持った人だけで、基礎疾患のない人は高齢者は死んでない。
日本で、インフルエンザの感染者は、毎年一千万人。年間死者は3000人。コロナの今感染者累計は119000人。死者は現在1950人。
だからコロナの性格が、大体わかってきたいま、インフルエンザ程度に気をつければいいのだ。しかもコロナの感染者は、インフルエンザの100分の一だ。
その事をしっかり伝えないから、みんなが動揺するのだ。経済死が自殺者を増やしている。コロナ死よりも、こちらの方が多い事も、ちゃんとつたえてください。 またインフルエンザと同じで、罹っても治るし、マスクと手洗いをするのは、インフルエンザと同じだ。ただ基礎疾患を持った人と高齢者は気を付ける事だ。政府も自治体もしっかりしろ。
+20
-1
-
177. 匿名 2020/11/21(土) 18:34:00
>>19
で、あなたの学歴は?+1
-5
-
178. 匿名 2020/11/21(土) 18:35:10
>>156
経済悪化してないよ
雇用解雇も底辺や移民中心に7万人切られただけ。+4
-7
-
179. 匿名 2020/11/21(土) 18:38:10
>>38
病院に勤務する人と、高齢者、基礎疾患もちには
しっくりくるだろうけどね。
感染対策して、働かざるを得ないよね。
+5
-1
-
180. 匿名 2020/11/21(土) 18:41:06
>>163
ああそうだね、私は個人的には経済崩壊の方が怖い。自分の身がかかってるから。だけど今現在病院に入っている人や持病をわずらってる人は医療崩壊の方が怖いだろうね。どちらもおきないようにバランスを取るのが難しいよね。+10
-1
-
181. 匿名 2020/11/21(土) 18:41:35
そもそも基準がほんとわからない。
昨日の夜に発熱した。
でも一晩寝たら平熱に戻った。それでもコロナは熱が下がってもいつ症状かわるかわからない。
どうしたらよいのかわからないまま隔離生活中。
運悪く三連休…
連休明けまで隔離生活するべき…?
体調も悪くないし、子供いるし家のことしたいのだけど。+5
-0
-
182. 匿名 2020/11/21(土) 18:58:54
まぁね。東北大震災のことを考えたら、信用はできないよね。
東北大震災の時も全然信じてなかったけど。
+5
-0
-
183. 匿名 2020/11/21(土) 19:02:34
議員と警察はアホでもなれる
+2
-1
-
184. 匿名 2020/11/21(土) 19:06:45
政府がクズ過ぎるから、信用ならん!マジで、使えない政治家失せろ!消えろ!目障り💢💢💢💢💢💢💢いい加減入国制限や感染対策にもっと力を入れてほしい!もうこれ以上感染者が出るのはもう嫌だ!😢💢💢+3
-4
-
185. 匿名 2020/11/21(土) 19:09:52
>>6
大したことない症状だけど
感染力は物凄い
あなたも外出したらかなりの確率で風邪を引きますってなったら嫌でしょ?
自粛自衛するのが正しいよ+21
-7
-
186. 匿名 2020/11/21(土) 19:14:21
政府はもう余計な事しないで日経買い支えて経済回すだけでいいわ
わざわざ蜜にならんでいい+4
-2
-
187. 匿名 2020/11/21(土) 19:14:40
医師会の会長邪魔だから他の優秀な人に替わって+6
-1
-
188. 匿名 2020/11/21(土) 19:17:58
>>35
小池さんも最近はオリンピックのことあるから言わなくなったね+3
-0
-
189. 匿名 2020/11/21(土) 19:25:13
>>13
毎年インフルエンザで亡くなる年寄の方が多いのに、
コロナが特別に怖い理由は?+25
-3
-
190. 匿名 2020/11/21(土) 19:33:45
高齢者が大切みたいな発言をしてるけど実は年金暮らしの高齢者を減らしたい。+4
-1
-
191. 匿名 2020/11/21(土) 19:34:20
>>176
それにコロナ以前から、肺炎で亡くなる人は年間
10万人居るのに、コロナだけを異常に怖がるのは日本医師会が悪いね。
国立で感染専門のドクターが、早く5類にしちゃえば良いのにってボヤいてる程度のもんよ、コロナ。+12
-1
-
192. 匿名 2020/11/21(土) 19:50:49
コロナ五大愚策
⚫アベノマスク
⚫星野源コラボ
⚫三十万円給付金 →公明反対で中止
⚫電通中ヌキ
⚫Go To 旅行+7
-3
-
193. 匿名 2020/11/21(土) 19:56:10
>>88
でも二人とも持病があって抵抗力も免疫力も落ちてたからだと思う+27
-1
-
194. 匿名 2020/11/21(土) 20:06:55
>>6
医療関係者からみると、一般の人はこうやって軽く考えてるんだなぁと思ってしまいます、、、、
ただの風邪でICUうまりませんから、、、+32
-10
-
195. 匿名 2020/11/21(土) 20:09:28
>>169
もうムチャクチャやん+1
-0
-
196. 匿名 2020/11/21(土) 20:10:52
>>189
コメ主ではありませんが、
例年よりも感染予防をしっかりしている状態で今年はインフルの感染者自体も少ないですが、逆にコロナは感染拡大をしており、インフルよりも相当感染力が強くその分感染者が増えるため重症化する人も増えやすい可能性があり病床が足りなくなる可能性があるという点で怖いと思います、+3
-2
-
197. 匿名 2020/11/21(土) 20:15:20
>>70
そもそも1年経つのにまだ未知とか言われてんの草+8
-0
-
198. 匿名 2020/11/21(土) 20:17:35
経済回すと言いながら、ほとんど国民に行きわたらずに
中抜きしてる奴らの利権としか思えないわ。
もうさ老害の爺さん達、切ってから偉そうにしてくれよ。
国民の為じゃなく自分たちの金の為の政策ばっかじゃん。+9
-0
-
199. 匿名 2020/11/21(土) 20:20:31
>>195
ワロタwww+1
-0
-
200. 匿名 2020/11/21(土) 20:21:42
>>192
吉村雨ガッパ集め+2
-1
-
201. 匿名 2020/11/21(土) 20:29:03
>>173
ん?コロナが原因でICU入ってる人が196人なんだよね?例えば大阪は国の基準にそってICUもカウントしてるけど、コロナじゃないICU患者も全部カウントして感染者として毎日発表してることになっちゃうよ?+3
-1
-
202. 匿名 2020/11/21(土) 20:40:17
>>6
私は知人が亡くなってから、そうは思えなくなった。ご遺族の希望で年齢非公表だったけど、若かったし。+26
-3
-
203. 匿名 2020/11/21(土) 20:40:51
>>40
私の知人の医師は、コロナに限らず体調とタイミング次第ではどんな病気だって怖いし、病院来たからって治るもんでもない
医者は神じゃないって言ってる
医者も一枚岩ではないし、考え方は人それぞれ
知人の1医師の考えが全てじゃないよ+18
-0
-
204. 匿名 2020/11/21(土) 21:34:53
>>56
東京都民ですが、東京の感染者数で騒いでる人は周りではいません。みんなで気をつけて過ごすしかないねーって感じであっさりしてますよ。増えたからって自粛してては生活成り立ちませんし、テレワークできない人もいます。メディアが速報を毎日出したり大袈裟すぎやしませんか?!
+20
-2
-
205. 匿名 2020/11/21(土) 21:39:37
政府じゃなくて、大阪府のイソジンを信用していない。増えてじゃん!+3
-0
-
206. 匿名 2020/11/21(土) 21:47:18
>>49
パニックにした方が管理しやすいでしょ+3
-0
-
207. 匿名 2020/11/21(土) 21:56:14
ビルライアンを信用しています
+1
-0
-
208. 匿名 2020/11/21(土) 22:48:32
>>149
二階を何とかしないとねー+5
-0
-
209. 匿名 2020/11/21(土) 22:50:47
>>202
若くてお亡くなりになったという事は何か持病があったりしたのでしょうか?+5
-0
-
210. 匿名 2020/11/21(土) 22:51:28
>>88
その報道も真実かどうかわからないじゃん。
嘘でも報道されたらそれが真実になってしまうとこあるし。+10
-2
-
211. 匿名 2020/11/21(土) 23:05:41
これだけ多くの人がかかってるのに、政治家があまり感染してない....+6
-0
-
212. 匿名 2020/11/21(土) 23:24:24
芸能人だけ、やたら感染してるよね。
テレビも今度はゴートゥーの人にインタビューをやたらして、まるで皆さん、こういう不届き者がいますよ的な取り上げ方だし、違和感だらけ。
小池百合子が感染者が「目標」の千人って言い間違えたよね。絶対何か他の目的があるって思ってる。+9
-1
-
213. 匿名 2020/11/21(土) 23:35:07
日本医師会を信じるのもねぇ、、
エビデンス無いんでしょ
個人的な妄想だけど
日本医師会は政府が進めようとしてる
デジタル庁設立から分かる
オンライン診療
これ、反対派でしょ
病院でのクラスターが多かった時期があったし
感染症にはオンライン受診は有効だと思うけど
菅政権のこと気に入らないから
GO TOだけのせいにしようとしてるのかな、
なんて思うなぁ
+3
-0
-
214. 匿名 2020/11/21(土) 23:38:27
>>56
インドのデータ見ても分かるよね。人口多いから物凄い人数かかってるけど治ってる数も物凄い。+6
-0
-
215. 匿名 2020/11/21(土) 23:41:07
コロナ感染そのもので亡くなった人の話は聞いたことないけど、コロナ感染後の嫌がらせで自殺した人の話は身近で2人聞きました。(地方都市)
いっそのこと、感染するなら東京でかかって免疫獲得した方がいいんじゃないか+5
-0
-
216. 匿名 2020/11/21(土) 23:45:24
>>182
まさにそれ。東北大震災の諸々で戦時中と何も変わってない隠蔽体質だと思い知ったしあれ以来一切信頼してない。それでもここまで馬鹿揃いだとは思ってなかったけど。+3
-0
-
217. 匿名 2020/11/22(日) 00:54:14
ほんこん 新型コロナ感染者激増に指摘「入国規制も関係あるのでは?」girlschannel.netほんこん 新型コロナ感染者激増に指摘「入国規制も関係あるのでは?」 一部地域のビジネス客の入国規制を緩和した影響で、10月は7か月ぶりに訪日客が2万人を超えた。こうした状況を踏まえてか「入国規制も関係あるのでは?しっかりした情報を下さい」と求め...
一部地域のビジネス客の入国規制を緩和した影響で、10月は7か月ぶりに訪日客が2万人を超えた。こうした状況を踏まえてか「入国規制も関係あるのでは?しっかりした情報を下さい」と求めた。+6
-0
-
218. 匿名 2020/11/22(日) 00:54:25
>>74
もともと別の病気や怪我で集中治療室にいる人が、検査で陽性でて、コロナの症状が無症状とかなら重傷者に入らないんじゃない?+4
-0
-
219. 匿名 2020/11/22(日) 01:26:54
>>121
数ヵ月前にNHKニュースでもやってたよ。確か東京都の他にも何県か、集中治療室にいる患者さん抜きでカウントしてるんだよ。ICUにいるコロナ患者がすべて瀕死のわけではないから、みたいな理由だった。
何が正しいのか分からないけど、少なくとも全国で統一されていないのはダメな気がするわ。
+1
-0
-
220. 匿名 2020/11/22(日) 02:29:18
>>202
お辛い思いをされましたね。
私もアメリカの友人をコロナで亡くしました。彼女も若く、特に持病はなかったので、未だに何故か不思議に思っています。+17
-0
-
221. 匿名 2020/11/22(日) 03:04:09
すみません。頭良くないんだけど・・
都が重症者を隠したりしているのは
GOTOをさせて、経済を盛り返す為で合っていますか?+2
-0
-
222. 匿名 2020/11/22(日) 03:10:15
心臓に疾患あるから重症者が知りたいです(本当の人数)+0
-0
-
223. 匿名 2020/11/22(日) 03:14:29
非公表多すぎるんよ+2
-0
-
224. 匿名 2020/11/22(日) 05:19:50
>>35
一度受診をお勧めしますわ+1
-0
-
225. 匿名 2020/11/22(日) 06:54:13
>>73
コロナ死になるだけで医療が、儲かるから。+3
-0
-
226. 匿名 2020/11/22(日) 07:37:23
>>10
山手線沿線に住んでいるけど、この3日くらいでまた春みたいに救急車の数増えてきたよ。+1
-1
-
227. 匿名 2020/11/22(日) 07:40:58
>>204
うちのPTAのグループ長もこんな感覚何だろうか。例年通りに集まろうとする。
+3
-0
-
228. 匿名 2020/11/22(日) 07:46:32
>>192
コロナ対応で大阪市が集めた「雨合羽33万枚」はどこへ?(NEWS ポストセブン) - Yahoo!ニュースコロナ対応で大阪市が集めた「雨合羽33万枚」はどこへ?(NEWS ポストセブン) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp新型コロナの感染拡大による医療現場での防護服不足を受け、大阪市の松井一郎市長が代替品として「雨合羽」の提供を呼び掛けたのは、4月半ばのことだった。呼びかけを受け、市内外から実に33万着が集まったが
+3
-0
-
229. 匿名 2020/11/22(日) 08:00:27
>>191
>>176
インフルエンザって、会食しただけで同席した人がこんなに感染するんですか?
確かに コロナだけ騒ぎ過ぎのような気もするし、
いやいや、これだけ騒いでもこの感染力、、のような気もするし、、、、
インフルエンザとの比較が今ひとつわかりません+2
-2
-
230. 匿名 2020/11/22(日) 09:58:52
ほんこん 新型コロナ感染者激増に指摘「入国規制も関係あるのでは?」girlschannel.netほんこん 新型コロナ感染者激増に指摘「入国規制も関係あるのでは?」 一部地域のビジネス客の入国規制を緩和した影響で、10月は7か月ぶりに訪日客が2万人を超えた。こうした状況を踏まえてか「入国規制も関係あるのでは?しっかりした情報を下さい」と求め...
一部地域のビジネス客の入国規制を緩和した影響で、10月は7か月ぶりに訪日客が2万人を超えた。こうした状況を踏まえてか「入国規制も関係あるのでは?しっかりした情報を下さい」と求めた。+1
-0
-
231. 匿名 2020/11/22(日) 10:04:58
>>229
インフルエンザだって、会社の同じ班に一人出たらその後は複数人出ますよね。マスクしていても共有物に触れて、そこから感染するし、麻疹なんて免疫抗体の無い人が少し同じ場所に居ただけで100%感染する空気感染だし、合併症に肺炎、脳炎もありますよね。それでタダの上気道風邪のウィルスで、合併症の肺炎に発展することもあるコロナって何がそんなに怖いんですか? 結核やエボラの様に騒いで滑稽ですけど。+5
-2
-
232. 匿名 2020/11/22(日) 10:44:15
>>4
本当にgotoのせい?+5
-0
-
233. 匿名 2020/11/22(日) 11:19:10
>>91
それは4月の経験からエビデンスが出来ただけで
ウィルスは弱毒科してないから、死者は減ってるけど重症患者は増えてる
このまま無策なら医療崩壊するって医師会は訴えています
これだけ対策したからコロナと感染経路が類似しているインフルエンザ患者は去年同同月で200分の1に減っています。
その一方でコロナは感染拡大している
凄く感染力のあるウィルスと医師が言っていました
マスクや3密などもし無策なら
200倍の方が亡くなりますし、感染します。+1
-3
-
234. 匿名 2020/11/22(日) 12:01:19
>>13
コロナで亡くなってる人の平均年齢と、日本の平均寿命と変わんないんだけど+3
-2
-
235. 匿名 2020/11/22(日) 12:05:57
>>31
GOTOでなくて入国制限緩和してから増えてる+2
-1
-
236. 匿名 2020/11/22(日) 12:44:50
情報操作されてるよね+2
-0
-
237. 匿名 2020/11/22(日) 12:45:36
>>127
危機感なさすぎ、ずっと0.01%でしょうか?+1
-0
-
238. 匿名 2020/11/22(日) 14:17:06
>>1
医療崩壊したらどう責任取るつもりだろう+0
-0
-
239. 匿名 2020/11/22(日) 14:18:13
>>234
日本はそもそも年寄りばかりだから
ランダムに死んでも団塊の70代が多くなる
棒を投げたら年寄りに当たる+1
-0
-
240. 匿名 2020/11/22(日) 14:20:35
>>127
コロナは加速度的に感染爆発するパターンの病気
そして感染爆発して重傷者増えたら医療が崩壊するのになんで怖くないの?+3
-0
-
241. 匿名 2020/11/22(日) 14:23:31
>>231
エボラは宿主を強力に殺してしまうから広がらない無自覚者がいてこの感染力のコロナはエボラよりずっとタチが悪い
+0
-1
-
242. 匿名 2020/11/22(日) 14:24:59
>>152
自殺者を変死と数えて自殺者減ってますって言う政府だからコロナで死んでもちゃんとコロナって言ってるかどうかなんてわかったもんじゃないよ+0
-0
-
243. 匿名 2020/11/22(日) 15:20:05
誰かが数字を操作してるとまでは思わないけど、毎日500人以上感染者が!って騒いでも、市中にはまだ感染発覚していない人がその何倍も居るんだろうなと。毎日その中からひとさじずつすくい上げてるだけの状況なんだろうな。+2
-0
-
244. 匿名 2020/11/22(日) 18:07:48
>>241
コロナはただの風邪
だってコロナウィルスだよ?
今までも日本人画言う風邪の殆どがコロナだったんだけど?
どんな風邪ひいても基礎疾患があれば重症化するのに、
マスコミに踊らされて、一緒ステイホームして下さいな(笑)+1
-0
-
245. 匿名 2020/11/23(月) 08:48:48
>>231
麻疹について調べたら 未だに特効薬がないんですね
麻疹っていう響きに慣れてるし、ワクチンは接種してるはずだから、考えたこともなかった
確かに新型コロナに対して過剰反応なのかもしれませんね+1
-0
-
246. 匿名 2020/11/23(月) 10:28:00
>>244
だから、日本は欧米のようにはならないって国が公式見解出せば良いだよ。
それがないから皆、欧米のようになるんじゃないかと不安になります。
どうして国からの安全宣言出ないのでしょうか?
+0
-0
-
247. 匿名 2020/11/23(月) 10:32:13
>>244
アメリカでは二十五万人が亡くなっています。
日本はそうならないとどうして言えるでしょう?+0
-2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
11月半ばに入り、新規感染者が激増している新型コロナウイルス。新たに判明した感染者が1日で2,000人を超えた日も発生している。 政府が発信するコロナの関連の情報について、国民はどう感じているのか。結果、「信用している」と答えた人は26.8%。政府のコロナ情報について懐疑的になっている人が多いようだ。