ガールズちゃんねる

音楽どこのアプリで聴いてますか?

91コメント2020/11/22(日) 20:58

  • 1. 匿名 2020/11/21(土) 13:39:11 

    有料で聴きたいなぁとおもうけれど結局どこのアプリのがいいのでしょうか?
    皆さんがよく使う音楽アプリ教えてください

    +23

    -0

  • 2. 匿名 2020/11/21(土) 13:39:51 

    無料で聴けちゃうんだ!

    +7

    -28

  • 3. 匿名 2020/11/21(土) 13:40:06 

    Googleミュージックは使えなくなったの?

    +15

    -1

  • 4. 匿名 2020/11/21(土) 13:40:18 

    Spotify

    +183

    -2

  • 5. 匿名 2020/11/21(土) 13:40:20 

    Spotifyの無料版

    知らなかった曲まで聞けてHappyよ

    +123

    -3

  • 6. 匿名 2020/11/21(土) 13:40:46 

    amazonプライム

    +91

    -1

  • 7. 匿名 2020/11/21(土) 13:40:55 

    Amazonミュージック、auうたパス、mora

    +8

    -1

  • 8. 匿名 2020/11/21(土) 13:40:58 

    アップルミュージック

    +118

    -0

  • 9. 匿名 2020/11/21(土) 13:41:00 

    VLCで済ませてる

    +2

    -9

  • 10. 匿名 2020/11/21(土) 13:41:05 

    spofity

    +23

    -1

  • 11. 匿名 2020/11/21(土) 13:41:30 

    >>3
    ググれよ

    +0

    -24

  • 12. 匿名 2020/11/21(土) 13:41:30 

    >>5
    好きな曲を選んで最後まで聴くこともできますか?

    +1

    -4

  • 13. 匿名 2020/11/21(土) 13:41:44 

    dヒッツ

    +24

    -0

  • 14. 匿名 2020/11/21(土) 13:42:10 

    >>3
    ググれカス

    +1

    -23

  • 15. 匿名 2020/11/21(土) 13:42:13 

    +2

    -0

  • 16. 匿名 2020/11/21(土) 13:42:53 

    カセットテープ
    音楽どこのアプリで聴いてますか?

    +1

    -17

  • 17. 匿名 2020/11/21(土) 13:43:10 

    無料体験ハシゴほとんどしたけど
    使いやすかったのは個人的にアップルミュージック
    LINEミュージックの2つ。

    有料なら個人的に
    日本の会社のものを利用したいけどあったっけ。

    +15

    -1

  • 18. 匿名 2020/11/21(土) 13:43:17 

    Spotify使いにくくてAmazonミュージックです。

    +40

    -6

  • 19. 匿名 2020/11/21(土) 13:43:33 

    LINEミュージック
    韓国嫌いな人多いからマイナスたくさんつくんだろうけど。

    +19

    -12

  • 20. 匿名 2020/11/21(土) 13:44:06 

    AWA

    +9

    -2

  • 21. 匿名 2020/11/21(土) 13:44:38 

    >>12
    無料版は選んでもお気に入りに入れててもサンプルみたいな短さしか聞けないよ
    フルで聞きたかったら有料か他のアプリかな

    +1

    -13

  • 22. 匿名 2020/11/21(土) 13:45:12 

    Apple Musicです

    +37

    -0

  • 23. 匿名 2020/11/21(土) 13:46:12 

    有料会員したことあるけど
    Spotifyすごい使いにくい。
    し、日本の曲数少ない。
    洋楽あんまり聴かないから、すぐ解約しました。

    +41

    -5

  • 24. 匿名 2020/11/21(土) 13:46:17 

    Amazon music prime

    これ腹が立つのがダウンロードしたものが途中からunlimitedになって入らないと聴けなくなる
    やり口汚いわ

    +53

    -0

  • 25. 匿名 2020/11/21(土) 13:46:23 

    LINEMusic!
    アプデしたらカラオケ機能ついてた。使わないけど。

    +9

    -3

  • 26. 匿名 2020/11/21(土) 13:46:41 

    +16

    -0

  • 27. 匿名 2020/11/21(土) 13:48:11 

    プライム会員だからamazonで聴いてる
    宇多田ヒカルが聴きたいけど入ってないのが悲しい

    +20

    -0

  • 28. 匿名 2020/11/21(土) 13:49:25 

    YouTube Music
    Googleミュージックがこっちに移行してしまったので仕方なくw
    月1000なんぼですが
    まあまあ満足してます!

    +29

    -1

  • 29. 匿名 2020/11/21(土) 13:49:46 

    YouTubeのアーティストの公式は良くないのかな?
    公式で聞けばアーティストにお金少しだけど入るし…

    +16

    -0

  • 30. 匿名 2020/11/21(土) 13:50:11 

    うたパス

    +3

    -0

  • 31. 匿名 2020/11/21(土) 13:50:16 

    音楽をアプリで聴くっていう習慣がないわ

    +9

    -16

  • 32. 匿名 2020/11/21(土) 13:51:18 

    >>21
    わたし無料で使ってるけど聴けてるよ。

    +22

    -0

  • 33. 匿名 2020/11/21(土) 13:51:35 

    アップルミュージック
    でも聴きたい曲がない時もある

    +5

    -0

  • 34. 匿名 2020/11/21(土) 13:52:13 

    LINEミュージックとレコチョク

    +5

    -0

  • 35. 匿名 2020/11/21(土) 13:52:16 

    >>31
    CD?レコード?カセット?

    +0

    -0

  • 36. 匿名 2020/11/21(土) 13:53:30 

    >>21
    フルで聞けるけど他の曲も強制的に聞かなきゃいけないのよね、それが面倒な時あるわ

    +28

    -0

  • 37. 匿名 2020/11/21(土) 13:53:37 

    洋楽派だからアップル

    +2

    -0

  • 38. 匿名 2020/11/21(土) 13:54:32 

    Spotify
    前は無料だと3分しか変換出来なかったけど今フル変換無料ソフトが出てて好きなのusb に入れて車で聴いてる

    +3

    -10

  • 39. 匿名 2020/11/21(土) 13:54:54 

    Spotify

    +6

    -2

  • 40. 匿名 2020/11/21(土) 13:55:36 

    >>32
    他の曲も聞いてだよね?

    +7

    -0

  • 41. 匿名 2020/11/21(土) 13:57:40 

    >>35
    CD
    車で聴いてる

    +14

    -0

  • 42. 匿名 2020/11/21(土) 13:57:56 

    >>16
    だれ?

    +5

    -0

  • 43. 匿名 2020/11/21(土) 13:57:57 

    >>12
    フルで聴けるけど基本シャッフル再生なので、ピンポイントで「この曲聴きたい!」っていうのは無理。
    聴きたい曲がかかるまでは他の曲を聴かなきゃいけない。
    スキップもできるけど、1時間に何回、っていうのがある。

    +50

    -0

  • 44. 匿名 2020/11/21(土) 13:59:09 

    LINE MUSIC

    Androidは20時間までなら500円!!主に通勤の時に聞くからこれで十分😊

    +8

    -0

  • 45. 匿名 2020/11/21(土) 14:02:40 

    >>19
    LINEは韓国じゃなくて中国

    +2

    -9

  • 46. 匿名 2020/11/21(土) 14:02:45 

    Amazon music使ってるけど、この前アップデートしてから曲が途中で止まってそのまま固まったりプレイリストの曲がごっそり消えたりバグ出まくってる。

    今までこんな事無かったのになぁ。

    +9

    -1

  • 47. 匿名 2020/11/21(土) 14:03:54 

    YouTubeで無料でしか聞いてない。

    +24

    -2

  • 48. 匿名 2020/11/21(土) 14:04:42 

    >>12
    タブレット版は1ヶ月5時間まで無料で選曲して聴ける
    スマホ版はシャッフル再生しかできない

    +4

    -0

  • 49. 匿名 2020/11/21(土) 14:05:22 

    >>43
    お気に入りに入れた曲を選べば好きなのから聴けるけどそういう事じゃないのかな?

    +0

    -0

  • 50. 匿名 2020/11/21(土) 14:06:34 

    >>43
    私はタブレットだからこの制限ない
    でも月に聴ける上限が決められている

    +8

    -0

  • 51. 匿名 2020/11/21(土) 14:07:11 

    Spotify
    シャッフルおじさんのCMが楽しみ

    +13

    -1

  • 52. 匿名 2020/11/21(土) 14:07:31 

    >>49
    自己レス。わたしはタブレット使ってました。
    選んで聴けるけど、と思ったらそういう事なんだ。
    スマホは違うんですね

    +2

    -0

  • 53. 匿名 2020/11/21(土) 14:10:51 

    倉木麻衣と華原朋美の初期のアルバムが聴けるサブスクありますか?

    +0

    -1

  • 54. 匿名 2020/11/21(土) 14:15:29 

    YouTubeのプレミアム会員Android(1180円)
    YouTubeミュージックの月額が無料になるから

    +5

    -0

  • 55. 匿名 2020/11/21(土) 14:18:39 

    spotifyの有料版つかってる

    +8

    -0

  • 56. 匿名 2020/11/21(土) 14:27:30 

    LINEミュージック

    Appleとアマプラ、Spotifyじゃ登録されてない曲が入ってるから。

    +1

    -1

  • 57. 匿名 2020/11/21(土) 14:29:54 

    >>53
    このトビで名前が出てるアプリなら聴けますよ、動画好きならYouTubeプレミアム会員にしてYouTubeミュージック
    Spotify、LINEミュージック、AWAはハロプロ以外はほとんどの曲あります

    +4

    -0

  • 58. 匿名 2020/11/21(土) 14:31:05 

    PartyTuおすすめ。
    完全無料、バックグラウンド再生可能、シャッフル、プレイリスト作成可能。
    音楽どこのアプリで聴いてますか?

    +7

    -2

  • 59. 匿名 2020/11/21(土) 14:34:45 

    >>6
    Amazonプライムって聴ける曲が限られてませんか?
    例えば米津玄師の曲が聴きたいと思ったら、さらに課金しないと聴けないってでるんですが…

    +3

    -0

  • 60. 匿名 2020/11/21(土) 14:38:21 

    >>24
    それ!ほんといや!

    +2

    -0

  • 61. 匿名 2020/11/21(土) 14:41:17 

    >>3
    使えなくなりましたよねー
    データ移行?どうすればいいのか
    よくわかんないし調べるのも面倒で放置してる(*_*)

    +2

    -0

  • 62. 匿名 2020/11/21(土) 14:41:25 

    dミュージック

    +2

    -0

  • 63. 匿名 2020/11/21(土) 14:44:24 

    洋楽ばっかり聴くのでspotify使ってる
    歌詞も無料で見られて良いですよ〜(マイナーすぎると歌詞ないのあるけど)

    +9

    -0

  • 64. 匿名 2020/11/21(土) 14:46:00 

    有料版Spotifyだけど使いづらいと感じたことない

    +9

    -0

  • 65. 匿名 2020/11/21(土) 14:46:18 

    アップルミュージック
    プランの中に入ってるから

    +0

    -0

  • 66. 匿名 2020/11/21(土) 14:51:27 

    >>3
    >>61
    Googleミュージック使ってた人はYouTubeミュージックに移行できますよ
    音楽どこのアプリで聴いてますか?

    +3

    -0

  • 67. 匿名 2020/11/21(土) 14:53:20 

    ジャニーズの曲が聴けるアプリってないですか?
    Amazonは嵐も追加になってるけど、ジャニーズって厳しいのかな?なかなかない。

    +0

    -0

  • 68. 匿名 2020/11/21(土) 14:54:19 

    普通にapplemusic
    auだと半年無料だし良いよ

    +0

    -0

  • 69. 匿名 2020/11/21(土) 15:03:50 

    >>1
    中華以外

    +0

    -0

  • 70. 匿名 2020/11/21(土) 15:07:31 

    >>67
    ジャニーズはYouTube、YouTubeミュージックで動画しかないような、MusicBoxっていうアプリにあると聞いたけどYouTubeと同じように動画からだと思うけど

    +2

    -0

  • 71. 匿名 2020/11/21(土) 15:11:15 

    >>67
    ジャニーズには楽曲をネット配信してない
    YouTubeで動画を見るかmusic.jpやレコチョクで曲を購入するか

    +2

    -0

  • 72. 匿名 2020/11/21(土) 15:11:45 

    LINEMUSIC
    高校生の学割が効くのがここしかないので渋々…。
    本音を言うとprime studentに入ってプライムビデオもついでについてくるamazon music anrimitedに入りたい…。
    音質が悪い曲もあるしアプリは重たいしバックグラウンド再生しながらゲームしたらバグるし最悪🤦🏻‍♀️

    +0

    -0

  • 73. 匿名 2020/11/21(土) 15:41:38 

    >>5
    無料だから仕方ないけど、最近CMがウザめになってきた
    有料に導くためにワザとうざくしてるのかなって思う

    +16

    -0

  • 74. 匿名 2020/11/21(土) 15:46:23 

    Amazon musicなんだけど、最近仕様が変更になったようで、ものすごく使いにくくなった。
    購入した曲を機器にダウンロードしようとしたんだけど、行方不明になった。
    どうなってんの?

    +1

    -1

  • 75. 匿名 2020/11/21(土) 16:06:46 

    >>38
    Spotifyを変換って何のこと?

    +0

    -0

  • 76. 匿名 2020/11/21(土) 16:18:38 

    >>38
    それ違法。

    +7

    -0

  • 77. 匿名 2020/11/21(土) 16:24:35 

    >>57
    Amazon prime(unlimitedも1ヶ月お試ししました)もApple Musicも使ってるんだけど、華原朋美はTK時代のものはないし、倉木麻衣は両方とも登録がないんです

    +0

    -0

  • 78. 匿名 2020/11/21(土) 16:32:29 

    >>77
    理解、華原朋美は小室哲哉プロデュース時代のアルバムは配信がない
    YouTubeミュージックだと後に出したベストアルバムか当時の動画、倉木麻衣は初期の曲は同じようにベストアルバムか当時の動画

    今名前あがったアプリ
    まず無料登録して検索して出てくるか調べてみては?

    +0

    -0

  • 79. 匿名 2020/11/21(土) 16:39:05 

    >>77
    YouTubeミュージック
    ラブブレスって曲検索したら静止画で聴けます
    音楽どこのアプリで聴いてますか?

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2020/11/21(土) 16:40:24 

    >>42
    横だけど、インナージャーニーのドラムのkaito

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2020/11/21(土) 17:02:26 

    >>78 >>79
    なるほど、ありがとうございました

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2020/11/21(土) 17:10:32 

    >>81
    YouTubeプレミアム会員登録が2ヶ月無料でミュージックも会員登録で使えるのでおすすめ
    倉木麻衣は初期の曲は、MVかライブの動画ならありました

    +1

    -0

  • 83. 匿名 2020/11/21(土) 17:23:33 

    Spotifyの半年無料体験版
    こんなにタダで聞けて良いんですか?って感じです
    無料版に戻ったら広告ウザイのか…
    それで有料に戻す作戦だな!まあそりゃそうよね‪w

    +3

    -0

  • 84. 匿名 2020/11/21(土) 18:08:10 

    LINEミュージック
    iPhone使ってるけどApple Musicは辞めた時に色々めんどくさかったから使いたくない。

    +2

    -0

  • 85. 匿名 2020/11/21(土) 18:55:36 

    これはサブスクのみのトピなの?
    私はCD音源wmaで聴きたくてjet audio買ったのですが、使ってるひといたら教えて欲しいです。アーティスト情報が引っ張れなくて「不明なアーティスト」になる。
    powerampは音割れしたのでこちらにした。

    +1

    -0

  • 86. 匿名 2020/11/21(土) 21:09:09 

    >>80
    さら横だけど、桜井さんの息子?

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2020/11/21(土) 23:32:50 

    Spotify、無料だと突然宣伝が入って歌じゃなくて喋り出すからびっくりする。

    +3

    -0

  • 88. 匿名 2020/11/22(日) 09:11:01 

    アプリだと保存はできないんですか?有効期間しか聴けないとか?
    最近の音楽事情わからなくて…

    レンタルをCD-Rに焼いても 枚数が増えてきてどうすればいいのか悩みます。
    パソコンにデータ保管しないでウォークマンなら永久保存できますか?

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2020/11/22(日) 13:09:44 

    >>31
    私も毎日通勤中に車で音楽聴いています。昔はCDだったけど。アマゾンプライムでダウンロードして、カーナビオーディオにBluetoothでとばして聴いています。
    CDみたいにかさばらないし、自分が普段きかないミュージシャンの楽曲も試せるし。

    +2

    -0

  • 90. 匿名 2020/11/22(日) 13:17:48 

    >>88
    私は最近はスマホのサブスクアプリでダウンロードしてオフラインで聴いています。ほとんど皆そうじゃないかな。楽曲購入という方も多いかな。違法な無料アプリじゃない有料のちゃんとしたとこなら、アーティストにもお金おとせるわけだし。
    スマホを買い替えても、同じアカウントでログインすれば、新しいデバイスでもプレイリスト表示されます。改めてダウンロードすれば大丈夫です。
    昔は私もCD派で購入やレンタルしていました。今はスマホからBluetoothでカーオーディオやワイヤレスイヤホンやスピーカーにとばして聴いています。

    +2

    -0

  • 91. 匿名 2020/11/22(日) 20:58:53 

    >>90 詳しくありがとうございます。そういえば、職場の同僚がサブスクって言って気に入った曲にチェックしてダウンロードしてました。
    スマホが音楽プレイヤーになって車でも聴けるなら便利そう。
    CDRがどんどんかさばっていくのも嫌です。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード