ガールズちゃんねる

来月のカードの請求が怖い人。

210コメント2020/11/23(月) 23:14

  • 1. 匿名 2020/11/21(土) 13:30:04 

    何を購入しましたか?
    私は冬タイヤとエンジンスターター買ったので来月が怖いです。

    +318

    -2

  • 2. 匿名 2020/11/21(土) 13:31:19 

    コロンバン、ヴィタメール、飲み会、飲み会、CD…

    あぁ恐ろしや。

    +90

    -19

  • 3. 匿名 2020/11/21(土) 13:31:29 

    必要なもの買って何が怖いわけ?

    +24

    -95

  • 4. 匿名 2020/11/21(土) 13:31:39 

    来月のカードの請求が怖い人。

    +43

    -1

  • 5. 匿名 2020/11/21(土) 13:31:40 

    息子の歯科矯正費払ってから、猫が手術して入院した。

    +312

    -3

  • 6. 匿名 2020/11/21(土) 13:31:45 

    i phone

    +53

    -1

  • 7. 匿名 2020/11/21(土) 13:31:45 

    来月のカードの請求が怖い人。

    +28

    -2

  • 8. 匿名 2020/11/21(土) 13:31:48 

    今年から現金使いやめてカード使うようにしたのですが
    支出変わらないのに、何故か請求怖いんですよね。
    慣れない。

    +406

    -2

  • 9. 匿名 2020/11/21(土) 13:31:49 

    必要経費ならしょうがない

    +109

    -2

  • 10. 匿名 2020/11/21(土) 13:31:50  ID:xp3dtozuTA 

    来月のカードの請求が怖い人。

    +4

    -12

  • 11. 匿名 2020/11/21(土) 13:31:56 

    毎月です。
    自転車操業で毎月80万くらい落ちる

    +200

    -25

  • 12. 匿名 2020/11/21(土) 13:32:07 

    年末旅行の引き落としがあるからごっそり引かれる

    +14

    -19

  • 13. 匿名 2020/11/21(土) 13:32:13 

    毎月怖い((( ;゚Д゚)))

    +147

    -2

  • 14. 匿名 2020/11/21(土) 13:32:25 


    何も買ってないし
    支払いはデビットカードたから
    怖くない
    来月のカードの請求が怖い人。

    +21

    -38

  • 15. 匿名 2020/11/21(土) 13:32:38 

    値段知らないもの買った訳じゃないから怖くないでしょ

    +12

    -36

  • 16. 匿名 2020/11/21(土) 13:32:56 

    >>1
    冬タイヤって車のってことだよね?
    田舎の人って総じて所得少ないのに、なんでそんな不要不急の出費するかね?
    車持たなければ色んな費用が浮くんだから暮らしやすくなるよ

    +5

    -437

  • 17. 匿名 2020/11/21(土) 13:33:33 

    時々請求額が跳ね上がって「やばい不正請求されてるかも...」って使用履歴見るんだけど、「あぁ...なるほどね、私だね。」ってなる。

    +674

    -2

  • 18. 匿名 2020/11/21(土) 13:33:59 

    >>16
    ばーか
    来月のカードの請求が怖い人。

    +318

    -7

  • 19. 匿名 2020/11/21(土) 13:34:05 

    >>5

    猫ちゃんはもう大丈夫なの?
    大切にしてくれる家族と暮らせて幸せな猫ちゃんだね。
    一日も早く良くなるよう、北の大地から念を送っておくわ。

    そして、歯科矯正により、あなたのイケメンの息子さんの笑顔はさらに輝くでしょう。

    +387

    -9

  • 20. 匿名 2020/11/21(土) 13:34:10 

    >>16
    田舎こそ車は必要だよ

    +273

    -3

  • 21. 匿名 2020/11/21(土) 13:34:10 

    新宿ルミネ行ってきました。セールだったので。
    洋服と化粧品を爆買い。20万くらい。
    ストレス半端なくて、買い物依存症です。
    年収600万円しかないのにアメプラ作れちゃいました‥。

    +17

    -47

  • 22. 匿名 2020/11/21(土) 13:34:16 

    >>16
    え?わかってないね。
    田舎は交通の便が悪いんだけど、そこから説明しないとダメ?笑

    +301

    -5

  • 23. 匿名 2020/11/21(土) 13:35:13 

    毎月20万以上は引き落とされる…
    嫌だよ。
    今月は30万近い。旅行も行ってないのに。
    はぁ。

    +265

    -1

  • 24. 匿名 2020/11/21(土) 13:35:14 

    コロナで収入減ってて今まで貯金切ってやってきたけど来月そろそろ足りなくなるかも。やばい……

    +117

    -1

  • 25. 匿名 2020/11/21(土) 13:35:21 

    怖いから全部家計簿つけてる

    +23

    -2

  • 26. 匿名 2020/11/21(土) 13:35:27 

    >>16
    田舎ってバス停遠いし、そのバスだって1時間に1本とかご存じ?

    +187

    -3

  • 27. 匿名 2020/11/21(土) 13:35:27 

    >>16
    いや、田舎だから車が必要なんでしょうが。

    +209

    -3

  • 28. 匿名 2020/11/21(土) 13:35:58 

    ウーバイーツ代、、

    +10

    -5

  • 29. 匿名 2020/11/21(土) 13:36:07 

    >>16
    田舎だから車ないと生活出来ないんだろーが。

    +182

    -4

  • 30. 匿名 2020/11/21(土) 13:36:40 

    無職なのに買い物で30万以上買っちゃった

    +23

    -15

  • 31. 匿名 2020/11/21(土) 13:37:21 

    コート3万、美容室1.5万、バッグ6千、
    子供の習い事2万

    来月は買い物はしない

    +148

    -8

  • 32. 匿名 2020/11/21(土) 13:37:26 

    >>3
    必要以外のものをいくつも買ってしまった人がってこと

    +15

    -1

  • 33. 匿名 2020/11/21(土) 13:37:58 

    >>16
    馬鹿すぎんか?

    +150

    -2

  • 34. 匿名 2020/11/21(土) 13:38:01 

    ロードバイク、洗濯機、その他外食買い物

    +2

    -0

  • 35. 匿名 2020/11/21(土) 13:38:14 

    >>1
    そろそろ帰省用の新幹線の切符を買うので…怖いです
    コロナ禍だから帰省しなくて良いと思ってたんだけどね、義母も同意してくれたんだけどね
    旦那が「帰省せずに亡くなってしまったら後悔する」と言い出して、帰省することになっちゃった
    義父が突然死だったから余計にそう思うんだって分かってるから、止められなかった

    +208

    -9

  • 36. 匿名 2020/11/21(土) 13:38:26 

    >>16
    都会の人が皆こんな無知なわけじゃない。
    この人が特別なんですよ。
    これを都会の総意だと思わないでね。

    +207

    -4

  • 37. 匿名 2020/11/21(土) 13:38:39 

    カードだと使いすぎてしまうから解約しようか考え中

    +77

    -2

  • 38. 匿名 2020/11/21(土) 13:38:43 

    歯のインプラント12万
    2回払いにした

    +56

    -0

  • 39. 匿名 2020/11/21(土) 13:39:10 

    >>19
    素敵!

    +96

    -4

  • 40. 匿名 2020/11/21(土) 13:39:14 

    iPhoneSEを買ってしまったので今からビクビクしてます。

    +8

    -2

  • 41. 匿名 2020/11/21(土) 13:39:23 

    電動自転車と冬服を衝動買いしたから怖い

    +16

    -0

  • 42. 匿名 2020/11/21(土) 13:39:25 

    >>19
    ありがとうございます。
    猫は元気になりました。まだエリザベスカラーしていますが今はのんびり日向ぼっこしています。
    ペット保険で7割返ってきますが痛い出費でした。でも一時は死も覚悟したけど、また愛猫と一緒に暮らせて幸せです。

    息子の歯科矯正も、まぁ歯並びは大事なので仕方ないですね。

    +237

    -2

  • 43. 匿名 2020/11/21(土) 13:39:50 

    >>11
    えー。すごい。
    何にそんなに払ってるの!?

    +128

    -3

  • 44. 匿名 2020/11/21(土) 13:39:59 

    >>23
    何に使ってるの?
    私も多くて10万は使うけど、、

    +73

    -0

  • 45. 匿名 2020/11/21(土) 13:40:45 

    もう請求額確定したらしい
    28万8千円だった\(^o^)/

    +137

    -0

  • 46. 匿名 2020/11/21(土) 13:41:23 

    >>10
    今レシート計算したら57347円だった、10日引き落としだ。

    +9

    -1

  • 47. 匿名 2020/11/21(土) 13:41:38 

    >>11
    収入を増やすより支出を減らす方が簡単よ

    +141

    -1

  • 48. 匿名 2020/11/21(土) 13:41:40 

    >>18
    馬鹿をバカにするのに最高の素材だな。これ。
    殿堂入りしそうw

    +119

    -4

  • 49. 匿名 2020/11/21(土) 13:41:51 

    >>3

    またお前かよ。
    一日中貼り付いて、こうやって子供みたいな質問しまくってて楽しい?

    +31

    -2

  • 50. 匿名 2020/11/21(土) 13:42:37 

    >>18
    画像とコメントが合致しすぎw

    +74

    -3

  • 51. 匿名 2020/11/21(土) 13:42:37 

    毎月ドキドキしています。

    +10

    -2

  • 52. 匿名 2020/11/21(土) 13:43:14 

    ボーナス入るから大丈夫だよ

    +5

    -15

  • 53. 匿名 2020/11/21(土) 13:43:18 

    Burberryの長靴を買いました。

    +10

    -4

  • 54. 匿名 2020/11/21(土) 13:43:22 

    今月から無職なのに次から次へと欲しいものが…今だと平日に買い物に行けるし、辞めてからも職場に嫌な思いさせられてストレス溜まってるから歯止めが利かない💦全部欲しい物で満足だけど、支払額にヒヤヒヤしています。

    +51

    -0

  • 55. 匿名 2020/11/21(土) 13:43:25 

    常にネットで請求額と貯金残高チェックしてます🙋‍♀️
    キャッシュレスだと管理難しいよねぇ。

    +55

    -1

  • 56. 匿名 2020/11/21(土) 13:44:45 

    手取り18万円で来月のカードの引き落とし30万円ですw
    医療脱毛代!後悔はない!

    +91

    -1

  • 57. 匿名 2020/11/21(土) 13:45:04 

    >>16
    車買えない都会の大学生かな

    +98

    -3

  • 58. 匿名 2020/11/21(土) 13:45:05 

    >>16
    車のってねーとクマに喰われるちゅーねん。

    +108

    -1

  • 59. 匿名 2020/11/21(土) 13:45:07 

    面倒だから買い物はほぼ全部カードにしてるから、合計額が出る時が恐怖

    会員費上乗せ月はやたら腹立つ

    +8

    -2

  • 60. 匿名 2020/11/21(土) 13:46:14 

    えーん(ToT)理想の服がない(ToT)
    可愛い系が好きだけど、自分の年代(20代前半)向けが少なくて、少し上のだとオバサンぽくなるし、だからLODISPOTTO着てるよ‥
    買いまくってティアラプリンセスになりました(*μ_μ)
    クリスマスプレゼントが楽しみだにゃあ!
    来月のカードの請求が怖い人。

    +1

    -51

  • 61. 匿名 2020/11/21(土) 13:46:23 

    テレワークが定着するそうなので
    デスク、椅子、PC、ペンタブ新調した
    妨害してくるペットの小鳥にバードツリーとおもちゃ買った
    来月は普段と桁違いの請求がくる……

    +43

    -0

  • 62. 匿名 2020/11/21(土) 13:46:42 

    >>55
    うちのカード会社は20日くらいに合計金額が出るだけだわ
    だから常に見てても仕方ないというか…
    でも来月は5万位かと思ってたら2万7千円だった

    +17

    -0

  • 63. 匿名 2020/11/21(土) 13:47:06 

    必要経費(仕事で使うパソコン、数年に1度買い替え)以外クレジットしない
    そん時だけドンと、請求くる

    ローンもクレジットも嫌いって感覚にした方が安全って思ってる

    +32

    -2

  • 64. 匿名 2020/11/21(土) 13:47:58 

    >>11
    収入もそのくらいあるって事にビックリ‼️

    +164

    -2

  • 65. 匿名 2020/11/21(土) 13:48:24 

    ちょっと前に離婚して一人暮らし始めるのにあれこれ買ったから請求やばい

    +8

    -1

  • 66. 匿名 2020/11/21(土) 13:49:32 

    モコモコの白いアウターもほちい♥
    来月のカードの請求が怖い人。

    +2

    -44

  • 67. 匿名 2020/11/21(土) 13:49:44 

    >>38

    インプラントで12万は安い
    私もやる予定で2箇所行ったけど25万と30万だった

    +39

    -1

  • 68. 匿名 2020/11/21(土) 13:49:57 

    >>14
    マイナス多いけど、デビットカードもっと市民権得ても良さそうだけどね。
    持ってるお金分しか買えないとか健全じゃん。
    毎月怯える必要もないし。

    +106

    -4

  • 69. 匿名 2020/11/21(土) 13:50:22 

    >>60
    かわいい...
    いや、おこちゃま系の間違いでは

    +0

    -10

  • 70. 匿名 2020/11/21(土) 13:51:12 

    >>38
    え?安くない?

    +10

    -1

  • 71. 匿名 2020/11/21(土) 13:51:26 

    >>60>>66
    何で目瞑ってんの?

    +8

    -3

  • 72. 匿名 2020/11/21(土) 13:53:17 

    旅行してジュエリー買ったから来月すでに60万だって。まだ20日過ぎって事はまだ増えるから恐い。

    +34

    -0

  • 73. 匿名 2020/11/21(土) 13:53:49 

    10万はいかないけど、積立ニーサとスマホ代、個人年金をカードにしてるからこの固定費だけにしておけばいいのに、なんやかんやで買ってしまうからなぁ…

    +21

    -0

  • 74. 匿名 2020/11/21(土) 13:54:22 

    >>60
    >>66
    目を瞑ったまま段々こっちに近づいて来てる………何か怖い………

    +34

    -0

  • 75. 匿名 2020/11/21(土) 13:54:49 

    自分が使ったものに請求がくる。
    管理できないなら使わない。

    +5

    -1

  • 76. 匿名 2020/11/21(土) 13:56:08 

    >>16
    車がないと不便ですよ田舎は!一人で1台が普通なので五人家族で5台ある家もありますし。
    それプラス軽トラとか!
    確かに野菜とか食品は安いです。
    都会ではすぐ売り切れの物が田舎では在庫たくさんあったり。
    あと、ガソリンも私だけで月3万かかるの。1年で1万から1万5千キロ乗るし。病院も遠いし少ないし。老後は暮らしにくいかもしれません。

    +82

    -3

  • 77. 匿名 2020/11/21(土) 13:56:32 

    クアアイナに週2で行ってチーズバーガーセット食べるから、クアアイナ代だけで1万円はかかってる
    めちゃくちゃ美味しい
    今まで毎日のようにマック行ってたけど金のムダだったわ

    +19

    -1

  • 78. 匿名 2020/11/21(土) 13:57:32 

    はじめての一人暮らしに伴う引越しでバンバン物を買ったので、来月じゃなくて今月だけど引き落としが48万ですね!!!

    +26

    -1

  • 79. 匿名 2020/11/21(土) 13:57:43 

    >>4
    カードダスだ

    +13

    -0

  • 80. 匿名 2020/11/21(土) 13:59:14 

    >>8
    なんか分かります。
    うちもポイント欲しさに今回の車検代をカードで支払った。
    いつもは現金で払うから、なんとなく来月までスッキリしない。
    カード払い、慣れないなぁ…

    +102

    -0

  • 81. 匿名 2020/11/21(土) 14:00:07 

    みんなしっかり!!!
    払えなくなってるのに、買い物やめられなくてどんどん買っちゃって
    落ちてしまわないようにね〜

    +16

    -2

  • 82. 匿名 2020/11/21(土) 14:00:14 

    ジェラピケの部屋着2組買ったから怖いです😖
    約30,000円...

    +25

    -3

  • 83. 匿名 2020/11/21(土) 14:00:19 

    >>42
    横ですが、良かったです。お大事に。

    +53

    -0

  • 84. 匿名 2020/11/21(土) 14:00:29 

    私のカードはどのみち190万までしか使えないからw

    車とか買えないと思う

    +1

    -13

  • 85. 匿名 2020/11/21(土) 14:01:08 

    ラクマとかPayPayフリマがやたらとクーポンばらまくからついつい買いすぎてしまい支払いが恐ろしい。
    20万はいってそう。
    もうすぐ年末だからお年玉の準備もしなくちゃだし。

    +8

    -1

  • 86. 匿名 2020/11/21(土) 14:01:46 

    >>67
    私も高くてインプラントできないわ…
    韓国製のやつだと安くなります、って言われたけど、口の中だしそれも嫌だなって

    +42

    -0

  • 87. 匿名 2020/11/21(土) 14:02:42 

    楽天お買い物マラソンに乗っかって買いすぎた。ソファーから梅干しまで。
    ポイントたくさんついたけど、請求怖い。

    +19

    -1

  • 88. 匿名 2020/11/21(土) 14:03:40 

    >>3
    いつもとおなじひとかーい?

    +9

    -0

  • 89. 匿名 2020/11/21(土) 14:03:43 

    義母(同居)の入院費支払い。9月末に入院し、11月頭に退院したので一気払い。アメニティが高かった。

    +15

    -1

  • 90. 匿名 2020/11/21(土) 14:05:01 

    >>1
    来月の引き落としが多いと、年末年始の出費もあるし、落ち着かない(^^;;

    +17

    -0

  • 91. 匿名 2020/11/21(土) 14:06:44 

    引越ししたので新居用の物たくさん買いました!
    あと出産も控えているのでダブルパンチ笑
    今は特に出費が重なる時なんだ!と開き直っています(;_;)
    ボーナス月なのが救いです、、、

    +15

    -1

  • 92. 匿名 2020/11/21(土) 14:07:57 

    >>77
    それ、夢みたい!

    +2

    -0

  • 93. 匿名 2020/11/21(土) 14:11:24 

    娘の誕生日が10月と11月だから本当ここらへんお金ない
    サンタクロースもくるし😭

    +16

    -3

  • 94. 匿名 2020/11/21(土) 14:11:54 

    今月は買い溜めするのに約五万円使ったから携帯代と合わせての合算請求が怖い
    多分、六万以上来る
    怖いなぁ、来月からは節約する

    +19

    -2

  • 95. 匿名 2020/11/21(土) 14:12:32 

    年払いの保険…

    +11

    -0

  • 96. 匿名 2020/11/21(土) 14:12:49 

    >>36
    頭悪いだけだと思うわw

    +22

    -1

  • 97. 匿名 2020/11/21(土) 14:13:17 

    >>48
    >>50
    ありがとう

    +12

    -1

  • 98. 匿名 2020/11/21(土) 14:14:55 

    >>11
    新規ギア装着すればまだまだ漕げるで!

    +14

    -0

  • 99. 匿名 2020/11/21(土) 14:15:50 

    >>16
    不要不急!?冬タイヤが!?こういう馬鹿が車すべらせてぶつけるんだよねー。山に軽装で入る馬鹿と一緒。救いようがない。

    +112

    -2

  • 100. 匿名 2020/11/21(土) 14:17:44 

    >>16
    時は金なりって言葉知らないの?
    田舎って移動手段不便なの知らないの?
    遊びじゃなくて仕事や病院通いなどで使う人がほとんどだから、おぼえておこうね🤣

    +32

    -1

  • 101. 匿名 2020/11/21(土) 14:17:49 

    毎月…いや、この先暫く怖い

    +11

    -0

  • 102. 匿名 2020/11/21(土) 14:21:39 

    出費が重なり来月40万引き落とし…。
    明細見た時に一瞬「スキミング被害か!」って血の気が引いたけど確認したら見事に自分の出費でやっぱり血の気が引いた…。

    そして年に何回か同じ事が起こる(笑)

    +80

    -0

  • 103. 匿名 2020/11/21(土) 14:25:08 

    今月戸建てに引っ越しで洗濯機やら収納用品など諸々必要経費で40万だった!やば笑

    +10

    -0

  • 104. 匿名 2020/11/21(土) 14:26:04 

    >>40
    わたしもSEこの前買ったけど5万しなかったような。ビクビクする値段かな?

    +2

    -12

  • 105. 匿名 2020/11/21(土) 14:26:30 

    今月が怖い。
    NECのノートパソコンと日立の衣類乾燥機カードで買った。

    +7

    -0

  • 106. 匿名 2020/11/21(土) 14:30:16 

    今月は誕生日があるので、「もうすぐ誕生日だから…」とついついなんやかんやと10万は買い物してしまいました~

    +15

    -0

  • 107. 匿名 2020/11/21(土) 14:31:48 

    >>76
    1年で1万~1万5千kmで、ガソリン月3万ってガソリン高い地域なのかな?
    私も同じくらい乗るけど月1万いかないくらいです。3週間毎5000円です。

    +16

    -1

  • 108. 匿名 2020/11/21(土) 14:32:50 

    債務整理したからカードないれーす!

    +15

    -1

  • 109. 匿名 2020/11/21(土) 14:33:20 

    Gotoで外食しまくり。4人家族で週2回~3回いってる。あれ?最初はポイントバック分でお得にぐるぐる行くつもりだったのに、今は行った事ない店に食べに行く習慣になってる。
    カード払いにしてるから、外食代だけで凄いと思う。

    +10

    -6

  • 110. 匿名 2020/11/21(土) 14:34:10 

    >>42
    がるちゃんにしては穏やかな話題(^^)

    +32

    -0

  • 111. 匿名 2020/11/21(土) 14:34:42 

    >>16
    車のものじゃない冬タイヤとは。

    +30

    -0

  • 112. 匿名 2020/11/21(土) 14:37:47 

    エステ40万円一括
    定期代8万円
    +通常の支払いがあるからカード限度額を超えないか心配しながらカード使ってる

    +9

    -1

  • 113. 匿名 2020/11/21(土) 14:39:34 

    職員のコロナによる全滅を防ぐための隔日出勤がもう半年続いてる。
    雇用保険から60%補填はあるものの、仕事自体少なくなって残業もあまりない。
    カードで補填する毎日。

    +9

    -0

  • 114. 匿名 2020/11/21(土) 14:39:42 

    入院費の支払いした…

    +9

    -0

  • 115. 匿名 2020/11/21(土) 14:42:34 

    >>107
    横。私は月4万。旦那は月8万。ガソリンだけで月12万は必ずと言っていい程かかる。それプラス高速代。ど田舎では無いんだけど中途半端な田舎で大した店が近場には無い。

    +3

    -8

  • 116. 匿名 2020/11/21(土) 14:43:42 

    >>67
    メンテもお高めみたいだからやだねぇ見た目は良くなるけどその分費用が…

    +3

    -1

  • 117. 匿名 2020/11/21(土) 14:43:44 

    >>107
    あなたは軽自動車なのかな。大きな車だとガソリン代は倍だからね。外車だと燃費悪いし。

    +6

    -6

  • 118. 匿名 2020/11/21(土) 14:44:32 

    フォトウェディング70万円(;ω;)

    あと、セラミック70000円

    +10

    -0

  • 119. 匿名 2020/11/21(土) 14:44:45 

    >>18
    センスいいよ(笑) 

    +29

    -1

  • 120. 匿名 2020/11/21(土) 14:45:49 

    使いすぎないように限度額低めに設定してるけどネットで明細確認しながら使ってても思ったより使いすぎてると怖くなるなぁ

    +2

    -0

  • 121. 匿名 2020/11/21(土) 14:48:40 

    >>55
    私もアプリで毎日管理してます。紙の請求書のときより明らかに請求が減りました。可視化にり無駄遣いを省くことができたんだと思います。

    +11

    -0

  • 122. 匿名 2020/11/21(土) 14:49:04 

    >>111
    プラス「色んな費用」低能すぎる。子供かな

    +6

    -0

  • 123. 匿名 2020/11/21(土) 14:52:04 

    >>19
    なんだろ。
    何かあったら19さんに聞いてほしい。

    きっと上手に
    ものごと明るい方に捉えさせて
    心健やかにしてくれる気がする。


    私も職場のストレスで
    小さな出費いっぱいして
    今月来月の請求たくさん来ちゃうけど
    これで心バランス取れたなら
    買い物してよかったと思うことにしよう。
    休み明けからまた仕事がんばろ。

    +82

    -0

  • 124. 匿名 2020/11/21(土) 14:54:35 

    楽天マラソンで買いまくって請求が怖い

    +10

    -0

  • 125. 匿名 2020/11/21(土) 14:58:57 

    >>8
    でもそのぶん現金で買ったときよりポイントバックがあるから額面より少しお得にはなってるよ!

    最初は一気にドンってカードの引き落としあるからビビるけど
    、購入したお店とか日付も確認できるから結構べんりだよ

    +27

    -0

  • 126. 匿名 2020/11/21(土) 15:00:35 

    >>16
    あなた田舎に住んだことないのね

    田舎レベルだと最寄り駅が徒歩30分以上ってザラなのよ
    しかも歩きやすい平坦な道じゃなくて坂道たくさん‥

    そんなとこ毎日徒歩と自転車じゃ真夏の日真冬の日死んでしまうわ!

    +55

    -0

  • 127. 匿名 2020/11/21(土) 15:03:46 

    >>17
    一度ショッピングモールでレジ並んでカード出したらま後ろのウェーイなグループがたまたまスマホで写真撮ってたんだよね

    そのグループは意図せず写真撮ったんだと思うんだけど、たぶん私が店員さんに手渡したクレカの番号完全に写った気がしたの

    それから数カ月は不正利用されてないかこまめに明細チェックしたよ

    不正利用されてなかったからウェーイの人たちにはほんと疑ってごめんだったけど

    +41

    -0

  • 128. 匿名 2020/11/21(土) 15:04:20 

    >>18
    一連の流れ見て、このトドメ最高!

    +21

    -1

  • 129. 匿名 2020/11/21(土) 15:06:19 

    >>68
    デビットなかなかいいよ
    最近じゃいろんな銀行デビット推し

    +13

    -3

  • 130. 匿名 2020/11/21(土) 15:06:23 

    娘の七五三費用。着物レンタル、写真撮影、会食代に加えて私達の洋服代も。義両親が出してくれるって言ったけど後が怖いんで自分たちで賄ったら笑っちゃう総額になったわ。

    +11

    -0

  • 131. 匿名 2020/11/21(土) 15:06:45 

    >>58
    熊!?
    熊がそんな人の生活圏に現れるの!?なら子どもは送迎?
    日常を常に危機感持って過ごしてるのか、大変だ

    +3

    -1

  • 132. 匿名 2020/11/21(土) 15:09:18 

    >>16
    田舎をバカにする人ほど田舎コンプ丸出しの上京者なのよね

    +40

    -2

  • 133. 匿名 2020/11/21(土) 15:09:23 

    みんなのクレジットカード、還元率どう?

    私のところは1%の還元率です。

    還元率がまぁまぁ高いから現金使わなくなっちゃいました。

    +8

    -0

  • 134. 匿名 2020/11/21(土) 15:09:38 

    >>16
    車ない奴の妬みかな?

    +24

    -2

  • 135. 匿名 2020/11/21(土) 15:14:03 

    >>23
    私も20万くらい毎月払ってるから怖いというか頭痛い。
    30万はもう無理!!そうならないよう気をつけなきゃ

    +17

    -0

  • 136. 匿名 2020/11/21(土) 15:14:30 

    65000円の請求、、。
    新しいゴルフウェア買っちゃった。

    +10

    -0

  • 137. 匿名 2020/11/21(土) 15:28:17 

    これよく友達がTwitterで嘆いてるけど、何アピールですか?間接的に金持ってますアピール?

    +3

    -3

  • 138. 匿名 2020/11/21(土) 15:30:31 

    >>127
    そういう時どうしたらいいんだろう
    写真消してもらえますかって言ってもいいのかな

    +2

    -2

  • 139. 匿名 2020/11/21(土) 15:31:01 

    普段通りにしか買ってないからいつもなら怖くないけど
    子どもが怪我で入院して仕事暫く休んだから収入減る分ちょっと怖い

    +2

    -0

  • 140. 匿名 2020/11/21(土) 15:37:57 

    出産時の支払いが15万近くかかって、今度引き落とされる・・・
    無事産まれるために絶対必要だったわけだけど、まとまった額になるとびびる・・

    +8

    -0

  • 141. 匿名 2020/11/21(土) 15:38:14 

    ニトリでなんとかウォームの寝具を家族分買ったから来月の請求で寒気がすると思う

    +22

    -0

  • 142. 匿名 2020/11/21(土) 15:38:59 

    テレワークの会社に就職したので、Wifiから固定回線に変えました。
    wifiの解約費で4万ぐらい引き落とされるので切ない!
    田舎だから、wifiの速度が驚くほど遅いんですよね...
    契約当初はまさか在宅ワークするなんて思ってなかった。

    +7

    -0

  • 143. 匿名 2020/11/21(土) 15:39:38 

    >>104
    他にも買い物やら支払い普通にあるでしょ
    いつもの支払いプラス五万てまあまあビビるよ自分の稼ぎなら

    +10

    -0

  • 144. 匿名 2020/11/21(土) 15:41:47 

    >>76
    ガソリン月3万!?
    私は毎日通勤(平日は毎日往復30分)
    で使うけど月4000円弱だよ…。
    軽なのもあるけど燃費悪くない?

    +9

    -1

  • 145. 匿名 2020/11/21(土) 15:41:47 

    新生活スタートして家具家電キッチン用品一式買ったので80万円くらい。
    カード上限が100万だから残りは来月買うことにした。

    +5

    -0

  • 146. 匿名 2020/11/21(土) 15:43:08 

    >>138
    私は勇気なくて消してくださいって言えなかったし、言ったところで自意識過剰じゃね?とか被害妄想かよって言われたら怖くて言えなかった

    でも不正利用をカード会社が認識するのっていきなり海外でドカッと利用されてたりいつもの購入テリトリー以外での引き落としがあったときに教えてくれたりとかするんだよね?

    同じショッピングモール利用してて近所のスーパーでカード番号盗まれて、近所で不正利用ガンガンされてたら私じゃないっていくら反論しても無駄な気がするんだけど、どうなんだろう

    +5

    -1

  • 147. 匿名 2020/11/21(土) 15:44:32 

    >>117
    ステーションワゴンですよ。

    +3

    -1

  • 148. 匿名 2020/11/21(土) 16:01:38 

    時計とネックレス購入。ネックレス気に入って買ったのにダイヤが小粒過ぎて大粒が欲しくなって、結局大粒も購入したら、高額過ぎて間違いないのかと連絡きました。初めての事です。

    +6

    -0

  • 149. 匿名 2020/11/21(土) 16:02:32 

    半年分の定期の更新したから20万弱かかる
    みんなに比べたら大したことないけどいつも引落し5万ぐらいだからドキドキする

    +3

    -0

  • 150. 匿名 2020/11/21(土) 16:04:45 

    >>144
    軽じゃないけどうち半月ぐらい乗って15,000円ぐらいだよ
    燃費は良くないかもだけど使い勝手があるから手放せない

    +3

    -0

  • 151. 匿名 2020/11/21(土) 16:07:31 

    コロナの影響で出かけるのを控えてるので、出かけもしないのにコートや服や鞄や化粧品を買いまくってます。

    仕事頑張るモチベーションだからええんや!

    +34

    -0

  • 152. 匿名 2020/11/21(土) 16:14:05 

    私も夏からのカード初心者です。
    10万の限度額なので使いすぎる事はないですが
    1万超えたらドキドキしてます笑

    +9

    -0

  • 153. 匿名 2020/11/21(土) 16:14:29 

    今年から家賃をカード払いにしたんだけど、家賃って結構な額だから毎月ビビる。家賃分だから、ってわかっているものの、普段の買い物も基本カード払いで何もかも一緒に請求になるから、毎月額に驚く。

    +23

    -0

  • 154. 匿名 2020/11/21(土) 16:15:17 

    子供の習い事を半年払いにしてしまったので2人ぶんで12万円。+いつもの支出でトータル18万円だよ。ボーナスも微々たるモノで節約生活をせねば。

    +8

    -2

  • 155. 匿名 2020/11/21(土) 16:24:44 

    >>1
    猫を飼い始めたので、ケージとかキャリーバッグとかトイレとか猫グッズで4万近く使った😵

    +27

    -0

  • 156. 匿名 2020/11/21(土) 16:40:59 

    >>16
    プラスがたった1つww
    これも珍しいね。自分で付けたのかな?

    +37

    -3

  • 157. 匿名 2020/11/21(土) 16:41:50 

    >>147
    月に1万程度でガソリン代済むなんて田舎なのに凄いね。私だけでも月33000するのに(昨年購入した軽自動車。ハイエースで動いてたらガソリン倍かかるから軽自動車を購入した)

    +0

    -12

  • 158. 匿名 2020/11/21(土) 17:15:50 

    子どもの教習所代、トイレのリフォーム代などで60万超えです。

    +10

    -1

  • 159. 匿名 2020/11/21(土) 17:20:35 

    >>1
    20万超えた!!
    給料超えた( ; ; )

    +35

    -0

  • 160. 匿名 2020/11/21(土) 17:33:05 

    >>16
    とりあえず不要不急の意味調べてから出直せ、世間知らずめ

    +25

    -0

  • 161. 匿名 2020/11/21(土) 17:44:13 

    今年の冬は安めの服を3着買うより高めの服を1着買おう…て思ってたのになぜか高い服を3着買った。どこで公式まちがえたんだろう

    +44

    -0

  • 162. 匿名 2020/11/21(土) 17:57:12 

    >>1
    つぎの引き落とし
    クレジットカード50万です。毎月30から50です

    +12

    -0

  • 163. 匿名 2020/11/21(土) 18:09:59 

    毎月怯えてる
    使ってないと思った月ですら赤字

    +9

    -0

  • 164. 匿名 2020/11/21(土) 18:12:33 

    車自損でぶつけて30万。
    だんなは保険使うなっていうから自腹よ。
    3ヶ月分のパート代が…泣

    +20

    -0

  • 165. 匿名 2020/11/21(土) 18:36:44 

    >>46
    あら、大変。かなりの金額ね。
    もし、宜しければ、お貸ししますわ。
    金利は、わたくしの年齢に因んで5.9%。
    貸し借りしてこそ、お金は廻ってゆくもの。
    そうよね、美香さん!?

    +2

    -4

  • 166. 匿名 2020/11/21(土) 18:44:35 

    >>37
    限度額引き下げたらどうだろう?

    +4

    -0

  • 167. 匿名 2020/11/21(土) 18:54:29 

    >>18
    声出して笑ったw

    +15

    -1

  • 168. 匿名 2020/11/21(土) 18:54:32 

    整形した30万と、ちょっと綺麗になった気がするので嬉しくて服も買っちゃったから50万近く行く。

    +9

    -0

  • 169. 匿名 2020/11/21(土) 18:54:58 

    >>133
    自分のは0.5%です。あまり還元率がよくないので変えようと思ってます。
    セゾンのPARCOカードです。
    もう若くないのでPARCOも行かなくなりました。

    +5

    -0

  • 170. 匿名 2020/11/21(土) 19:17:52 

    夫婦2人分寝具を買い換えました。敷きマットレス、羽毛布団と枕、それぞれのカバーを2組ずつ買った請求が来月来ます。
    布団は暖かくて気持ちよいのですが、懐は寒くなりそうです。

    +8

    -0

  • 171. 匿名 2020/11/21(土) 19:49:43 

    まとめてふるさと納税とダイニングテーブルと椅子。
    金額わかっているけど怖い。

    +7

    -0

  • 172. 匿名 2020/11/21(土) 19:51:34 

    >>161
    わかる!
    長く着られるはずだから来年は買わないはずと思っても多分買う。

    +9

    -0

  • 173. 匿名 2020/11/21(土) 19:56:10 

    自粛&マスク生活してる間にと、娘のホクロ除去今月から始めた。
    15万のカード払い。
    娘も自分で出すと言ってるんだけど、カラオケやのバイトを無理に辞めさせたので、痛い出費だけど出してあげるつもり。

    +8

    -0

  • 174. 匿名 2020/11/21(土) 20:07:28 

    >>60
    ダサ

    +2

    -0

  • 175. 匿名 2020/11/21(土) 20:13:31 

    >>146
    近所で不正利用ってなかなかな難しくない?
    まず店舗は番号だけじゃ買い物できない
    ダミーカード作られたとしても足がつく近場で使うことはまずないよ

    +2

    -2

  • 176. 匿名 2020/11/21(土) 20:42:31 

    チラッとみたら、百万円超えてたー。
    高校2年の子どもの、塾代カード払いにしたからなー。

    +7

    -0

  • 177. 匿名 2020/11/21(土) 20:48:19 

    >>55
    楽天だから利用速報来るし、アプリで請求額が見れるけど、反映遅いから、別の家計簿アプリで自分でも管理してる
    可視化大事だよね!

    +8

    -0

  • 178. 匿名 2020/11/21(土) 20:56:45 

    >>87
    私もついつい楽天マラソンで買いすぎてしまう。絶対にいる物じゃないのに完走目指してしまったり。買い物でストレス発散して請求でストレスためてるわ。バカみたい

    +26

    -1

  • 179. 匿名 2020/11/21(土) 21:23:09 

    皆さんの見てると額が違いすぎた😅
    私、4万円でビクビクしてます(笑)

    +21

    -0

  • 180. 匿名 2020/11/21(土) 21:25:31 

    >>68
    セキュリティーがね・・・

    +4

    -0

  • 181. 匿名 2020/11/21(土) 21:35:36 

    >>16
    冬タイヤにしないと雪道でスリップして事故って車一台あっと言う間に大破する

    +15

    -0

  • 182. 匿名 2020/11/21(土) 21:55:02 

    >>37
    レシートちゃんととって細かく家計簿付けてるけど
    「ここまでに抑えよう!」と思っても欲しい物があると
    「…分割にして買おうか…」って誘惑にちょいちょい負ける

    今月は頭のプリン気になるけど来月まで我慢!

    +12

    -0

  • 183. 匿名 2020/11/21(土) 22:14:50 

    ストレスで欲しい物買いまくった。
    明細に反映されてないからまだわからないけどやばい。
    でも満足です。
    来月からまた頑張ります。

    +3

    -0

  • 184. 匿名 2020/11/21(土) 22:25:46 

    >>1
    ネットでポチポチしてしまって毎月怖い!毎月10万円はこえてる、、
    貯金体質になりたいです(T_T)笑

    +14

    -0

  • 185. 匿名 2020/11/21(土) 23:02:37 

    >>16
    何こいつ🤣

    +7

    -1

  • 186. 匿名 2020/11/21(土) 23:06:44 

    ボーナス出るから!と思って18万円分使っちゃった。正確には11月の食費や電気光熱費や携帯代、医療保険とか込み。購入したものの分割にしてる残も含まれてるけど。たぶんボーナスは20万だと踏んでる。

    現在の口座残金4千円。

    弁当入れるバック、コンタクトレンズ、やかん、ニーハイソックス、ふるさと納税、先輩の誕生日プレゼント、マスク、防災備蓄品、洗顔やシャンプーとかの日用消耗品その他モロモロ。個々にはたいした金額じゃないのに使いすぎた。
    ボーナスでたら、分割にしてる分も一気に返済予定。そうすると12月の給料でたら口座8万残る予定

    +9

    -0

  • 187. 匿名 2020/11/21(土) 23:21:08 

    上の子のランドセル、誕生日だったからプレゼント、ついでにクリスマスプレゼント2人分
    月の最初にディズニーシー行った
    40万くらいきそう

    +6

    -0

  • 188. 匿名 2020/11/21(土) 23:48:55 

    >>175
    店舗クレカ番号とサインだけで認証されるよ
    暗証番号あってもほとんど意味ないし、なんならサインいらすわ暗証番号いらないところなんてわんさかあるよ

    +0

    -3

  • 189. 匿名 2020/11/21(土) 23:51:19 

    楽天やyahooショッピングはポイントが曲者だよね。欲しいものが予算オーバーでも付与ポイント分を差し引けば予算範囲内だとつい買っちゃうんだけど、それやっていいのは最初の1回だけ。2回目以降は予算範囲内の物しか買ってはいけない

    +0

    -0

  • 190. 匿名 2020/11/22(日) 00:17:32 

    >>24
    無意識のうちに自分が書き込んだのかと思ったぐらい同じ!!

    +5

    -0

  • 191. 匿名 2020/11/22(日) 00:29:43 

    洗濯機に冬タイヤにスキンケア用品と猫のご飯などなど…15万以内で収まるだろうか…
    洗濯機あと一年くらいもって欲しかったなぁぁ

    +2

    -0

  • 192. 匿名 2020/11/22(日) 00:32:30 

    学生なんだけど自分がカード持つようになってから、親がいつもカードで支払ってることの凄さを感じた。いつも安定した収入で家族を支えてくれてありがとう、と思う(言わないけど笑)

    +5

    -1

  • 193. 匿名 2020/11/22(日) 00:56:48 

    >>132
    同意 あと、中途半端な地域出身居住だったり
    逆に都会生まれ育ちの人は他人の出身地や居住地に頓着しない

    +5

    -0

  • 194. 匿名 2020/11/22(日) 01:42:05 

    >>131
    そうだよ、不審者よりクマの方が身近な危険、あとスズメバチな

    +6

    -0

  • 195. 匿名 2020/11/22(日) 02:20:47 

    >>188
    カード本体なしで?

    +2

    -0

  • 196. 匿名 2020/11/22(日) 06:00:44 

    クレジットとネットのせいでみんなお金たくさん使ってるよね。簡単なのも考えもの。
    だから私はネット以外は現金主義にしてる。
    減ってる感覚ないと際限なく使ってしまいそう。

    +3

    -0

  • 197. 匿名 2020/11/22(日) 09:28:50 

    >>16
    教えてあげよう
    冬は冬タイヤじゃないと事故率アップ

    +4

    -0

  • 198. 匿名 2020/11/22(日) 10:06:58 

    15万くらい。
    給湯器買い替え代、カーナビ、通常のスマホ代、ガソリン代…
    恐ろし〜!
    でも必要経費だしなぁ
    溜まったポイントはギフト券とかに変えて使ってます。

    +1

    -0

  • 199. 匿名 2020/11/22(日) 10:23:08 

    >>34
    私も先日ロードバイクを買いました。(背が低いからなかなか欲しいのが見つからなかったけど、とうとう欲しいの見つけてしまった)これから寒くなるというのに(笑)
    子供の修学旅行の代金の引き落としもあるから来月の請求は恐怖でしかない...。

    +2

    -0

  • 200. 匿名 2020/11/22(日) 10:25:52 

    >>188
    店舗でクレカ番号だけで買い物とかしたことないんだけど
    結構そういう店あるの??
    暗証番号省略とかあるけど

    +1

    -0

  • 201. 匿名 2020/11/22(日) 10:44:05 

    アウター2着。ゴルフクラブ。旅行代で67万。来月はブランド物のバッグやプレゼント買って既に50万突入している

    +3

    -0

  • 202. 匿名 2020/11/22(日) 10:59:56 

    >>201
    毎月何も考えずに300万くらい引き落とし有る。

    モノの値段なんて気にしたこと無い

    +3

    -0

  • 203. 匿名 2020/11/22(日) 11:22:31 

    >>123
    分かります
    こう言う時に優しい言葉をかけてくれたり、自分の行動をプラスに評価してもらえるのって単純に嬉しいし、間違ってなかったって思えると気持ちの切り替えもつきやすい気がしますね
    たまにこう言う優しい方がいるからガルちゃんやめられない笑

    +8

    -0

  • 204. 匿名 2020/11/22(日) 12:50:34 

    >>62
    それめっちゃ嬉しいw
    なぜか得した気分になるやつw

    +2

    -0

  • 205. 匿名 2020/11/22(日) 13:09:28 

    >>141
    うまいねw

    +0

    -0

  • 206. 匿名 2020/11/22(日) 13:21:22 

    アルビオンのスキンケアとシャネルのアイシャドウ買ったから私にしては高額

    +5

    -0

  • 207. 匿名 2020/11/22(日) 13:26:12 

    今月60万越えてた…

    +2

    -0

  • 208. 匿名 2020/11/22(日) 15:21:48 

    Switchやっと当選してカード払いしたら、急に入院することになって予想外の出費が😂
    入院分は保険じゃ足りないし、休んだ分給料減るし
    なんてこったい

    +4

    -0

  • 209. 匿名 2020/11/23(月) 08:51:23 

    電子ピアノ買ってしまった。
    弾けもしないのに。

    +0

    -0

  • 210. 匿名 2020/11/23(月) 23:14:57 

    楽天マラソン沼に嵌った人多数で安心してる自分がいる

    こういうところがまずいw

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード