-
1. 匿名 2020/11/20(金) 23:34:20
続けて更新したブログで「病院に行ってきたよ」と報告。「耳鼻科でカメラで喉をみてもらったら がっつりうなぎの骨刺さってた そして場所が奥の方で特殊な機械じゃないと取れないみたい(略)」と深刻な様子。
+15
-77
-
2. 匿名 2020/11/20(金) 23:35:13
骨くらい取ろうぜ+6
-67
-
3. 匿名 2020/11/20(金) 23:35:19
んで?+135
-5
-
4. 匿名 2020/11/20(金) 23:35:31
屁が臭そう+43
-50
-
5. 匿名 2020/11/20(金) 23:35:33
お大事にな。
おやすみ。
+87
-8
-
7. 匿名 2020/11/20(金) 23:36:05
骨はお大事に+10
-10
-
8. 匿名 2020/11/20(金) 23:36:07
鰻の骨って刺さるんだ+195
-6
-
9. 匿名 2020/11/20(金) 23:36:51
>>6
面白くはねーわ
ギャグセンス低すぎ+68
-7
-
10. 匿名 2020/11/20(金) 23:36:51
>>6
は?+29
-9
-
11. 匿名 2020/11/20(金) 23:36:55
これが原因でウナギが嫌いって言う人結構いるのよね。
ちゃんと噛もう。+197
-10
-
12. 匿名 2020/11/20(金) 23:37:00
どこのうなぎ食べたんだ
金持ちだからちゃんとした所だろうに+98
-7
-
13. 匿名 2020/11/20(金) 23:37:20
いちいちトピにしなくていい
+25
-1
-
14. 匿名 2020/11/20(金) 23:37:28
>>4
なんなんそれ笑ったw+25
-7
-
15. 匿名 2020/11/20(金) 23:37:41
ウナコーワ+4
-7
-
16. 匿名 2020/11/20(金) 23:37:47
魚の骨刺さると地味に辛いよね
ご飯飲み込むと大抵は治るけど…+111
-26
-
17. 匿名 2020/11/20(金) 23:37:48
鰻の骨って意識したことないけどな。どんな調理法の鰻を食べたんだろう+14
-1
-
18. 匿名 2020/11/20(金) 23:38:22
>>6
あなたいつも周りが一瞬凍るようなこと言うでしょ。なんか可哀想と思ってしまった笑+50
-9
-
19. 匿名 2020/11/20(金) 23:38:30
骨が喉に刺さって大変、って記事なのに食いしん坊すぎてうなぎ食べたくなってきた+12
-10
-
20. 匿名 2020/11/20(金) 23:38:39
>>4
屁はみんな臭いだろ+44
-9
-
21. 匿名 2020/11/20(金) 23:38:39
>>6
山下おばさん?+0
-17
-
22. 匿名 2020/11/20(金) 23:38:41
>>8
刺さる様な鰻料理を食べたことない、蒲焼で刺さったの?+63
-13
-
23. 匿名 2020/11/20(金) 23:38:44
>>6
いや面白くない最低だね
不妊治療してようやく授かったんだよ
もちろん自然妊娠で授かった子供にも言っちゃいけないけど、子供を産む育てる大変さとそれ以上の愛情がわからない貴方は絶対子供産まないでね+44
-12
-
24. 匿名 2020/11/20(金) 23:39:01
>>8
刺さるよ!
私も刺さったことあってずっと鰻食べれなかった。+93
-8
-
25. 匿名 2020/11/20(金) 23:39:17
手首や骨折は結局どうなったんだろう?+5
-4
-
26. 匿名 2020/11/20(金) 23:39:49
>>23
不妊治療が云々っていうより
人の痛みが笑える人は最低だよね+10
-8
-
27. 匿名 2020/11/20(金) 23:40:11
小さい頃、うなぎの骨が刺さってすごく痛くて病院に連れて行ってもらった
ペンチみたいな子供の口には到底入らない物を出されて
怖くなって大泣きしたらポロっととれたの思い出した+27
-8
-
28. 匿名 2020/11/20(金) 23:40:12
流石にもっと良いトピあったはず。+19
-0
-
29. 匿名 2020/11/20(金) 23:40:13
このトピの必要性がわからぬ。おやすみ。+33
-0
-
30. 匿名 2020/11/20(金) 23:40:39
子どもが魚の骨刺さったらどうしたら良いの?病院連れて行かないといけないのかな。それともご飯食べたら自然に取れるのかな。+5
-7
-
31. 匿名 2020/11/20(金) 23:41:00
>>6
頭おかしい帰れ+23
-7
-
32. 匿名 2020/11/20(金) 23:41:18
>>6の書込みを見て欲しい。
なんとつまらない書込みだろうか。
義務教育を終えていない小学生であったとしても 多少のヒネリを加えて書き込む事は容易いはずである。
しかしこの書込み内容からはその形跡は微塵も感じられない。
彼女の脳に重大な障害が発生している事は誰の目にも明らかだろう。
恐らく彼女は経済的な事情で十分な治療を受ける事が困難な状況に陥っているに違いない。
この一見無意味としか思えない彼女の書込みは、現在の医療システムの見直しを訴えたメッセージなのではなかろうか。
+43
-13
-
33. 匿名 2020/11/20(金) 23:41:39
>>20
こいつは特に臭そう
腐ったドブの匂いしそう+12
-19
-
34. 匿名 2020/11/20(金) 23:41:40
>>6
あなたみたいな言っていいことと悪いことの区別もつかないタイプはネット使わない方がいいよ。
人を傷つけるから。
元からそんな性格なの?それともネットだから調子のっちゃっただけ?+28
-8
-
35. 匿名 2020/11/20(金) 23:42:09
よく刺さるけどいつの間にか自然に取れてるよ
まぁ悪化するとヤバいから病院行った方が無難だけど+6
-7
-
36. 匿名 2020/11/20(金) 23:42:34
>>9
釣りじゃなくて面白いでしょ?って書いてんのかな?
頭おかしいわ。+1
-5
-
37. 匿名 2020/11/20(金) 23:44:01
>>30
ほぼ自然に取れるけど、万が一を恐れるなら病院
私もよく刺さってたけど自然に取れたし+9
-6
-
38. 匿名 2020/11/20(金) 23:45:26
>>6
全然面白くないよ!大丈夫?+14
-7
-
39. 匿名 2020/11/20(金) 23:46:18
>>6
ここまで性格悪いのはなかなか見ないレベル+17
-4
-
40. 匿名 2020/11/20(金) 23:48:39
刺さったことはお気の毒だと思う。
しかし、鰻を食べられる裕福な家庭という点が私は羨ましい。+4
-11
-
41. 匿名 2020/11/20(金) 23:48:58
サバの骨がささった友達は5分ほどの処置だったけど手術扱いだったって言ってたのを思い出した+6
-6
-
42. 匿名 2020/11/20(金) 23:49:06
骨をフライにしてるおやつは美味しいけど、たまに歯茎に刺さるよね
+6
-5
-
43. 匿名 2020/11/20(金) 23:50:26
ヒモ男をなんとかしてほしい+9
-0
-
44. 匿名 2020/11/20(金) 23:52:09
川崎希のブログはいつもバカなフリして明るく振る舞ってる。
でも本当はちゃんと考えてて旦那の浮気も大事にせず、しっかりしてる。しっかりしてるよ。+4
-15
-
45. 匿名 2020/11/20(金) 23:55:08
>>8
子供の時に刺さってからうなぎ食べるの怖くてずっと食べられなかった+60
-7
-
46. 匿名 2020/11/20(金) 23:55:20
芸能人って大変だな
見ず知らずの人にこんな好き勝手書かれて
訴えたくなるのもよく分かる+2
-6
-
47. 匿名 2020/11/20(金) 23:56:45
骨取れてから教えて+2
-2
-
48. 匿名 2020/11/20(金) 23:57:02
>>33
嗅いでから言ってね+7
-8
-
49. 匿名 2020/11/20(金) 23:58:37
喉に骨ささると痛いよねー...。
私も鯖の骨刺さってクリニック行って診てもらったら、既に骨は勝手に取れてて 傷口が唾飲む度に痛むんだって言われたわ。+11
-5
-
50. 匿名 2020/11/20(金) 23:58:52
>>6
ネットだから何書いてもいいと思っているのかな。子どもの喉に〜なんて酷い。+4
-5
-
51. 匿名 2020/11/21(土) 00:01:55
>>48
お願い嗅がせて!+1
-0
-
52. 匿名 2020/11/21(土) 00:02:20
私も小学生の頃に喉につっかえてから苦手になった。
でも働いてた会社の忘年会がいつもうなぎ屋さんでやってて最初の3年ぐらいはお持ち帰りにして同期にあげてたんだけど、みんなが美味しそうに食べるからお持ち帰りを家で食べてみたら衝撃の美味しさでビックリした。+4
-4
-
53. 匿名 2020/11/21(土) 00:09:35
>>6
人として最低な発言してること
わかってないんだね
人として恥ずかしい
なにかしらの病気だと思う+1
-5
-
54. 匿名 2020/11/21(土) 00:11:44
秋刀魚の骨が刺さって割り箸で取ったよ+2
-2
-
55. 匿名 2020/11/21(土) 00:14:00
>>8
高くていいお店の鰻は骨がなくて凄く食べやすいよ。
どこの鰻食べたんだろう。+9
-18
-
56. 匿名 2020/11/21(土) 00:14:22
子供の頃から毎日のように魚を食べていたから、骨もよく刺さったけど、ご飯丸のみしたら取れるよ+6
-8
-
57. 匿名 2020/11/21(土) 00:15:52
>>33
そんな事書いて大丈夫??この方誹謗中傷には然るべき対応をしっかりとってるよ。匿名の掲示板だから舐めてかかると痛い目見ると思うけど。+8
-7
-
58. 匿名 2020/11/21(土) 00:17:34
>>6
さすがにこれは運営に通報しようと思うわ。誹謗中傷の度を過ぎてる。最低だな。+2
-6
-
59. 匿名 2020/11/21(土) 00:22:44
>>22
中国産なんか食べるからだよ+11
-3
-
60. 匿名 2020/11/21(土) 00:24:58
>>35
痛みが続く時は病院に行くのが一番だよね
よく噛んでも噛みきれてないのよね骨って+4
-3
-
61. 匿名 2020/11/21(土) 00:32:06
>>6
訴えられるよ
確かこの方、ママスタかガルちゃんかでひどい書き込み訴えてるよね+2
-7
-
62. 匿名 2020/11/21(土) 00:35:45
>>16
ご飯飲み込むと大抵なおるじゃない!?
私それ、鰻の骨でやったら、骨のほとんどが喉に埋め込まれちゃって、耳鼻科で怒られたよ。ご飯飲み込むなんて、普通に考えたら押し込むでしょ?!って。ご飯飲み込むのはダメ!ってさ。
めっちゃとるのに時間かかったから、みんね気を付けて。+34
-7
-
63. 匿名 2020/11/21(土) 00:43:45
うなぎの骨の料理って、鰻屋で帰りに買って帰る、
うなぎの骨を揚げたやつしか知らない+0
-0
-
64. 匿名 2020/11/21(土) 00:52:25
>>8
有名店で食べたけど刺さったよ。
耳鼻咽喉科で小一時間格闘してくれたけど抜けなくて、自然に溶けるのを待った。違和感すごくてつらかったよー。+45
-7
-
65. 匿名 2020/11/21(土) 00:56:03
>>16
それじゃ絶対とれませんよって言われた。
700円のスーパーのお寿司で
7000かけてとってもらったよ。
アジのホネ。+17
-7
-
66. 匿名 2020/11/21(土) 01:17:16
>>8
黒柳徹子さんが2回刺さって、トラウマでそれ以来食べられないらしい+14
-6
-
67. 匿名 2020/11/21(土) 01:31:09
私も刺さったことある
刺さったところがよくなくて咳が止まらなくて辛かった
大口開けて何とか骨見つけて(骨を見つけるまでが時間かかった)ピンセットで取ったよ+3
-3
-
68. 匿名 2020/11/21(土) 01:41:24
>>22
私の場合は、とある老舗の所でコースの蒲焼だか白焼きで刺さったよ。
無いものと思って食べてるからホント痛かったし、奥だったから病院で抜いて貰った。+9
-4
-
69. 匿名 2020/11/21(土) 01:52:44
>>45
私も小さい頃は食べる度に刺さってた
親がひつまぶしにしてくれるようになってから
好きになった+2
-3
-
70. 匿名 2020/11/21(土) 02:16:28
初めてハモ食べたとき骨に命の危険を感じた!+5
-3
-
71. 匿名 2020/11/21(土) 02:24:17
>>2
今日は普段より更に間抜けな奴が2コメ目に書き込んでるトピが多いね。ここもそうだわ。+0
-3
-
72. 匿名 2020/11/21(土) 02:25:45
>>11
噛んだら噛んだで歯に刺さりそうだし
結果食べないが1番なのかもしれない+11
-5
-
73. 匿名 2020/11/21(土) 02:32:47
ウナギの骨を取る為に開発された特殊な機械+3
-4
-
74. 匿名 2020/11/21(土) 02:38:30
鯛の骨が刺さったりして命にもかかわることもあるんだっけ?+3
-3
-
75. 匿名 2020/11/21(土) 02:50:53
>>8
2回刺さったことある
ちゃんとした鰻屋さんの鰻は刺さったことないよ+6
-0
-
76. 匿名 2020/11/21(土) 02:58:25
>>8
3000円もするうな重の3口目で骨が刺さり絶望したことあるよ笑+17
-6
-
77. 匿名 2020/11/21(土) 03:46:38
そーいや今日アレク見たわ。+0
-0
-
78. 匿名 2020/11/21(土) 05:44:36
>>1
米飲み込んでみたか?+5
-2
-
79. 匿名 2020/11/21(土) 05:47:07
私も刺さったことある
耳鼻咽喉科に行きました
鰻に限らずゆっくり食べないとダメよね 魚の骨って侮れないわ+4
-4
-
80. 匿名 2020/11/21(土) 05:49:30
>>78
そうした方がいいと言われてるし、親にも米飲み込んだら取れるんじゃと言われたけど 病院でそれはあまりしないほうがいいと言われたような+3
-4
-
81. 匿名 2020/11/21(土) 06:13:22
おにぎり飲み込んでもあかんのか…+2
-0
-
82. 匿名 2020/11/21(土) 06:49:23
この人どんどん人相悪くなってきてない?+9
-1
-
83. 匿名 2020/11/21(土) 07:36:52
話題のネタがお金持ちエピソードが多い夫婦だっけ。
+0
-0
-
84. 匿名 2020/11/21(土) 07:50:26
>>76
私もです(笑)
母親に鰻の値段も高いのに病院代まで!!!
ってめっちゃ怒られた記憶があります、、+6
-5
-
85. 匿名 2020/11/21(土) 07:51:22
鰻ではないですが。鮭の骨が刺さり、ご飯粒飲んでも取れないし、二日目くらいに耳鼻科へ行きました。口から見て見えないって言われたけど、鼻から内視鏡を入れたら刺さっているのが分かり、抜いてもらいました。以前保健師さんをしている知人が、夫を介護している妻が自分の喉に骨が刺さったのをそのままにして窒息して亡くなったという話を聞いたことあります。魚の種類は分からないです。+1
-0
-
86. 匿名 2020/11/21(土) 07:52:05
「贅沢な骨」という小説を思い出した+1
-5
-
87. 匿名 2020/11/21(土) 08:40:21
母親も鰻の骨刺さって病院行ってたなぁ。細くてしなやかなので、いざ刺さるとなかなか取れず厄介なのよ。+3
-4
-
88. 匿名 2020/11/21(土) 08:44:21
耳鼻科で働いてたことあるけど、確かに骨が刺さってる場所によっては特殊な機械(カメラの先が掴めるようになってるもの)がないと取れないから
大学病院クラスのとこに紹介になったことあったな。
大人でも子供でもやり方は一緒だから
みんな苦しんでて、それ見て
絶対骨が刺さらないようにしようと心に決めたよ。+4
-4
-
89. 匿名 2020/11/21(土) 09:04:07
>>45
私も今でも苦手でもうずっと食べてない。+2
-3
-
90. 匿名 2020/11/21(土) 09:17:27
ちゃんと噛めば、とか、変なお店で食べたんじゃないっていう人がいるけど、私はどこのお店で食べてもほぼ毎回喉に刺さるよー。
私は、扁桃腺が大きいのが原因みたい。(トピの件は違うかもしれないけど。)
食べてる最中に刺さるから、よく噛んでも関係ないし、毎回刺さるから、お店とか調理法とか関係ないと思う。
だから、食べ物の好き嫌いはないんだけど、ウナギだけは何十年も食べていません。+6
-5
-
91. 匿名 2020/11/21(土) 09:20:39
私も骨ささってご飯飲み込んだら
骨を押し込む状態になり血が出だして
アホみたいに痛くて病院いったら
1センチくらいの出てきて
魚赤だし飲んだときに一緒に飲んでしまった
小さい骨は
ほっといても身体は異物を拒否して
出そうするから勝手に取れるそうです
鼻だって異物プロテを拒否してるから
あんな風になるんだよって
+2
-5
-
92. 匿名 2020/11/21(土) 09:28:18
>>8
鰻の骨で耳鼻科いったら胃カメラみたいなの鼻から入れて取ってもらったよ摘んだ瞬間に食道に落ちちゃったけど
生命保険から手術給付金25000円もらってびっくりだったわ
咽頭異物除去手術になるから保険出るんだってーって、保険会社によって出るでないあるけどね
お金に困ったと……ゲホンゲホン+3
-5
-
93. 匿名 2020/11/21(土) 09:59:20
鰻の骨が刺さったことある、って話を人にしたら「え?小骨なんてある?鱧と勘違いしてるんじゃないの?(笑)」って笑われたことあるけど、やっぱりこうやって見ると被害者は多いんだね。
今まで刺さったことないって人は運が良いのか、食べるときに相当噛み砕いて食べてるのか。+0
-0
-
94. 匿名 2020/11/21(土) 10:05:11
鮭とかみたいな見えやすい魚の小骨なら食べる前に取れるけど、ウナギの骨って細かくて見えにくいから先に避けることができないんだよね。口に入れて噛んでみるまでわからない、博打みたいなもん。
ウナギは食べたいとは思うんだけど、それが恐くてイマイチ手を出す気になれない。+0
-0
-
95. 匿名 2020/11/21(土) 16:21:40
は?+0
-3
-
96. 匿名 2020/11/21(土) 16:54:34
奥の方だと耳鼻科ではなくて、消化器内科案件になるんだよね+0
-0
-
97. 匿名 2020/11/21(土) 16:57:39
私も子供の頃鰻の骨刺さったな…
安物じゃないちゃんとした鰻なら刺さらないよ!ってよく言う人いるけど、ちゃんとした鰻でも刺さる時は刺さる。
子供の頃だから喉が狭かったのかもしれないけど。
親に言っても「気のせいでしょw刺さるわけないじゃん」って流されて、ずっと刺さったままチクチク痛いまま1週間くらい過ごしたな…
それからずっと鰻は嫌い。+1
-3
-
98. 匿名 2020/11/21(土) 17:27:22
>>4
色んな有名人トピに書いてる人?
好きだねーその話。。+0
-3
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
(略)川崎は「うなぎの骨が喉に刺さったよ」と投稿。「もう何時間か取れるか待ってるけど取れないし すごく痛い ネットで調べたら病院で取ってもらえるみたいだから病院行こうか迷い中」と記した。