ガールズちゃんねる

【漫画】趣味で創作活動してる方と語り合いたい【小説】

282コメント2020/12/20(日) 16:43

  • 1. 匿名 2020/11/20(金) 20:40:17 

    勝手に第二弾です!
    前回トピからそれなりにたちましたが、みなさんどのようにお過ごしでしょうか。
    前回は500を超える内容の濃いコメントで大変盛り上がったと思います!
    主は、最近10年振りくらいに小説を書きだしました。
    昔のアニメですが、今でもかなり人気のあるカプです。
    活動場所はTwitterのみ。
    段落とか句読点の正しい打ち方から学びなおしている段階ですが、書き出したら面白いです!
    絵も描けたらなあ…。
    こちらも練習していますが、なかなか上達せず。 
    皆さんで語ってモチベーションあげたいです!

    +62

    -3

  • 2. 匿名 2020/11/20(金) 20:42:01 

    イラストなら書いてる🖋

    月4000円くらいになる、、、、(^◇^;)
    トピずれか笑

    +47

    -10

  • 3. 匿名 2020/11/20(金) 20:44:52 

    創作していたけど中断中
    良い恋愛をしていてメンタルが安定していると書けなくなる
    創作したいので恋愛やめたいけど良い恋愛だからやめる踏ん切りがつかない
    どうしたら恋愛を捨てて創作に戻れるだろうか?

    +20

    -13

  • 4. 匿名 2020/11/20(金) 20:44:54 

    >>1
    第2弾嬉しい!
    トピ立てありがとう(*ˊᵕˋ*)
    私も今、小説書き始めてるよ。
    目標は頑張って完結させてコンテストに応募することだなー

    +47

    -2

  • 5. 匿名 2020/11/20(金) 20:45:15 

    してますが、Twitterはいいね数気にしてしまったり
    人間関係で疲れるので個人サイト中心にのんびり活動しています

    +74

    -1

  • 6. 匿名 2020/11/20(金) 20:46:00 

    20年くらい前子どもの事を4コマ漫画みたいにして日記のように書いてたな、凄く喜んでくれてお友達にも見せたりしてた。

    +18

    -5

  • 7. 匿名 2020/11/20(金) 20:46:25 

    Twitterに二次創作の絵を載せたいけど、原作ファンにみつからず、オタクファンとだけ共有するにはどうしたらいいですか?それ用のタグとかあるのかな

    +32

    -1

  • 8. 匿名 2020/11/20(金) 20:46:47 

    最近また書いてたよ!
    上書きミスして一万字弱くらい消しちゃったけど!!

    +10

    -0

  • 9. 匿名 2020/11/20(金) 20:46:57 

    【漫画】趣味で創作活動してる方と語り合いたい【小説】

    +34

    -0

  • 10. 匿名 2020/11/20(金) 20:48:01 

    マイナス魔いる?

    +5

    -6

  • 11. 匿名 2020/11/20(金) 20:48:35 

    落ちぶれた地方競馬のスター騎手が一頭の馬に出会って再起をしようと頑張る物語を書いてます。
    もし映画化出来るなら中居くんに演じてもらいたいなぁ…

    +78

    -3

  • 12. 匿名 2020/11/20(金) 20:48:45 

    【漫画】趣味で創作活動してる方と語り合いたい【小説】

    +0

    -0

  • 13. 匿名 2020/11/20(金) 20:49:18 

    >>3
    失礼ですがそんなに身を削ってまで書かなきゃいけないものなんですか?

    +28

    -6

  • 14. 匿名 2020/11/20(金) 20:49:30 

    >>1
    カプ……腐女子トピなの?

    +7

    -6

  • 15. 匿名 2020/11/20(金) 20:50:08 

    >>14
    何でもかんでも腐女子に結びつけて叩こうとするなよ、面倒くさいな。

    +41

    -2

  • 16. 匿名 2020/11/20(金) 20:50:28 

    皆さん、普段はどんな仕事されてますか?

    私はスーパー勤務です

    プロの作家になりたかったし応募もしてたけど、諦めて今は仕事中妄想したりしてまぎらわせてます

    +77

    -0

  • 17. 匿名 2020/11/20(金) 20:50:28 

    >>3
    幸せじゃない時と言うか、何かしらに枯渇してる時の方が書けるの、解る
    ただ私の場合、幸せな時は書きたくても我慢して、創作意欲の飢餓状態になると幸せでも寝食忘れる位書ける
    もうすぐ飢餓状態になるから、その時が楽しみ

    +35

    -0

  • 18. 匿名 2020/11/20(金) 20:50:56 

    >>11
    競馬サークルの情報はどう手に入れてるの?業界内の人の知り合いいないと難しいよね。私も競馬ものやりたいと思ってた。

    +12

    -1

  • 19. 匿名 2020/11/20(金) 20:52:17 

    同人誌作ってみたいんだけど、全くの素人で何からしたらいいのか分からない。

    +39

    -0

  • 20. 匿名 2020/11/20(金) 20:52:32 

    今年から小説を書き始めた初心者です!
    ど素人の書いた拙い作品に、わざわざコメントをくれる奇特な方もいらっしゃって、自分の作品に感想をもらえた事はとてもうれしかったです。
    また頑張って書こうと思いました。
    このトピでみなさんのお話色々聞きたいです!

    +36

    -0

  • 21. 匿名 2020/11/20(金) 20:52:57 

    >>15
    質問してるだけだけど。カプって腐女子用語でしょ。自分が参加していいか確かめたかっただけ。何でもかんでも叩きと捉えて被害妄想炸裂させないでよ。面倒くさいな。

    +2

    -31

  • 22. 匿名 2020/11/20(金) 20:53:40 

    20代の頃から小説書いてて、最近になってその時の小説を一から書き直してるよ。
    どこか賞に出すとかじゃないけど、もしドラマ化したら主人公はこの人に演じてもらいたいな〜とか色々妄想しながら書き直してる。

    +32

    -0

  • 23. 匿名 2020/11/20(金) 20:53:45 

    >>11
    面白そう!
    そういう挫折からの成長物語すごく大好きです

    +22

    -0

  • 24. 匿名 2020/11/20(金) 20:54:04 

    全く筆は乗らないのに頭が書きたいモードで焦りまくってます
    書ける時は数日で書けちゃうのに、書きたい時書けないよー

    +34

    -0

  • 25. 匿名 2020/11/20(金) 20:55:31 

    作家、漫画家さんの〆切前に担当さんにホテルに缶詰めにされて泣きながら書いてるのとか、猛烈に憧れた

    プロで必要とされるなら、〆切なんて苦じゃないくらい頑張ってそれで生計立てたかったなぁ

    プロでも自分が書きたいものかけなくてもしんどいだろうけど

    +30

    -0

  • 26. 匿名 2020/11/20(金) 20:55:32 

    pixivでヒロ○カの同人誌を描いてます。。。
    とらのあなさんで出版したこともあり
    たくさんの方に買って頂きました。

    リアルで言うとグレーゾーンなので
    絶対言いませんが、創作活動は
    私の生きる糧になっています。

    +84

    -2

  • 27. 匿名 2020/11/20(金) 20:56:02 

    >>21
    横ですが、カプはNLにも使われているし、腐女子だけの用語ではないと思いますよ。カップリングのことでしょ

    +31

    -3

  • 28. 匿名 2020/11/20(金) 20:56:08 

    3DCGソフトでフルCG漫画書いてる。誰もやってないから需要あるかなと思って。慣れてきたら特殊効果ソフトも使って絵を描きたい。アニメが好きだから思いついた。

    +15

    -0

  • 29. 匿名 2020/11/20(金) 20:56:21 

    カプって腐女子用語ではないような…
    カップリングの略称だからノーマル(ノマカプ)でも使うでしょ

    +36

    -0

  • 30. 匿名 2020/11/20(金) 20:56:54 

    >>21
    横だけど、カプってBLだけで使う用語じゃないよ
    まあ創作してる方向けのトピなんだからそのうちのジャンルに腐女子がいていいと思うけどね

    +42

    -2

  • 31. 匿名 2020/11/20(金) 20:58:19 

    カプという用語の発祥はBLでしょ。そこから広がって行ったと認識してるけど。

    +1

    -1

  • 32. 匿名 2020/11/20(金) 20:58:25 

    同人やイラスト描いてる人、コピックのコツを教えてほしい〜!
    やっぱり描いて描いてなんぼですかね、上手くなるのは。

    +16

    -0

  • 33. 匿名 2020/11/20(金) 20:58:34 

    イラスト描いてたけど
    ここ数ヶ月中断してる…
    モチベーション保つのが難しい

    +24

    -0

  • 34. 匿名 2020/11/20(金) 20:58:48 

    最近賞に漫画を出したんだけど、もうそろそろ結果発表が誌面である。
    でもその賞の事をネットで調べると、受賞が決まった人は誌面発表よりも前に連絡がくるらしく、でも連絡ないから多分ダメだったんだろうな…。
    さわりからインパクトつけてテンポ良く描けたつもりだったんだけど、やっぱり駄目だったか…悲しい。

    +48

    -0

  • 35. 匿名 2020/11/20(金) 20:59:17 

    >>26
    おお!
    私も同ジャンルで小説書いてます…!!
    たまに感想もらえると1日中ウキウキしちゃう笑

    +23

    -0

  • 36. 匿名 2020/11/20(金) 20:59:19 

    >>11
    面白そう!シービスケットやマキバオーとか競馬モノ好きだから映像化されたらぜひ見たい

    +15

    -0

  • 37. 匿名 2020/11/20(金) 20:59:53 

    今年は、各地の文藝フリマがなくて、残念でした。来年、買いたいし、本も作りたいし、文藝を愛する人に出会いたいので、バイト頑張ります。

    +9

    -0

  • 38. 匿名 2020/11/20(金) 21:00:15 

    Twitterとかで妙なアンチに粘着された時はどうしてるの?

    +9

    -0

  • 39. 匿名 2020/11/20(金) 21:00:17 

    主です。
    トピがたってうれしいです!

    こちらは「創作活動全般」を語るトピなので、どんなジャンルでも構いません。
    主もご指摘の方おられますが、腐ジャンルでやっております。 
    このトピでアニメや漫画のキャラクターについて熱く語り合うのはトピズレと思っておりますので、そのようなことは私含め皆さんもされないようにお願いします。

    +39

    -0

  • 40. 匿名 2020/11/20(金) 21:01:11 

    >>32
    大暮維人先生とかは色鉛筆とコピックを組み合わせて塗ってましたよ
    紙はコピー用紙だった
    結構前ですけどメイキングで見たよ

    +4

    -0

  • 41. 匿名 2020/11/20(金) 21:01:12 

    >>30
    腐女子がいていいかと言うより腐女子以外がいていいのか不安になる人がいると思うよ。

    +8

    -1

  • 42. 匿名 2020/11/20(金) 21:01:41 

    就職を機に創作から離れてて、最近またイラストを描き始めました。アナログからデジタルに切り替えたので慣れようと奮闘中です!

    +22

    -0

  • 43. 匿名 2020/11/20(金) 21:02:34 

    >>39
    主がまともな人でほっとした。

    +30

    -0

  • 44. 匿名 2020/11/20(金) 21:03:27 

    >>18
    私の地元にあった競馬場の裏話をツイートしてる方を参考にしてます。
    もちろんあまり表に出せないような話もありますが…
    昔の福山競馬のブログの人 (@FCK_no_blog) on Twitter
    昔の福山競馬のブログの人 (@FCK_no_blog) on Twittertwitter.com

    昔の福山競馬のブログの人 (@FCK_no_blog) on TwitterLog in Sign upThis is the legacy version of twitter.com. We will be shutting it down on 15 December 2020. Please switch to a supported browser or device. You can see a list of supported browsers in...

    +4

    -0

  • 45. 匿名 2020/11/20(金) 21:04:20 

    >>41
    横だけど、私は腐女子じゃないけれど創作活動してるから普通に前のトピから参加してるw
    私の場合はかなりドロドロした内容の小説を書いてるw

    +12

    -0

  • 46. 匿名 2020/11/20(金) 21:04:30 

    夢小説女子ですが、参戦しても良いですか?
    某ゲームがリメイクされたので、
    ずっと放置していた自分のサイトを久々に
    再開しました。

    以前の自分の文章を読み返すと、
    物凄く未熟な部分があり、手直しをしたり
    新たに話を書いたりしてます。

    二次創作ですが小説を書くと、
    何故かエネルギーを使い果たしますね。

    小心者なので個人サイトで細々と活動しています。

    +36

    -0

  • 47. 匿名 2020/11/20(金) 21:05:20 

    >>13
    恋愛は何も残らないけど創作したものは後々まで残る可能性がある

    +3

    -6

  • 48. 匿名 2020/11/20(金) 21:06:49 

    pixivで元アイドルの二次創作書いています。
    自分が読みたいのに読みたいものがない、というのが書き始めたきっかけです。
    それでも読んでくれる人がいたり、コメントくれたりする方がいるとすごく嬉しいです~!
    これからも細々と書いていきたいです。

    +31

    -0

  • 49. 匿名 2020/11/20(金) 21:07:25 

    >>13
    クリエイティブなセンスが全くない人間が聞きがちな質問

    +8

    -0

  • 50. 匿名 2020/11/20(金) 21:07:54 

    創作活動トピ嬉しい!
    前はパソコンでイラスト描いて動画作ってましたが、今はパソコン立ち上げる時間もなかなかなく…ちょっとした時間にアナログで絵を描くようになりました
    パソコンでは領域選択できるけど、アナログだとはみ出すはみ出す
    難しいけれどそれも楽しいです
    頑張ってアナログも精進するぞ!
    【漫画】趣味で創作活動してる方と語り合いたい【小説】

    +60

    -0

  • 51. 匿名 2020/11/20(金) 21:07:57 

    ネタ被りって良くあると思うんですが、ネタ被りどころか焼き直し?自分の作品を元に書き直したような作品が出たことある方いますか?
    展開が全く同じで、登場する小道具の使用シーンだとかはそのままに、セリフが足された感じです。
    私の場合後発の作者の方が古参で有名な方だったので何もできなかったです。

    +18

    -0

  • 52. 匿名 2020/11/20(金) 21:10:13 

    >>41
    ここ、べつに「BLの」創作活動している方とは明記されてないからいいと思う

    +7

    -0

  • 53. 匿名 2020/11/20(金) 21:12:29 

    >>38
    気にしている暇はない
    書くしかない
    人の評価は後回し

    +7

    -0

  • 54. 匿名 2020/11/20(金) 21:13:43 

    漫画を見ながら真似て描くんじゃなくて自分でそのキャラをカッコよく描けるようになりたい!
    でも体のラインや座ったり立ってる姿勢が全くうまく描けない。。。
    手もそうですが。。。精進します!

    +18

    -0

  • 55. 匿名 2020/11/20(金) 21:14:03 

    Twitterで絵や漫画描いてるけど他人と比べたり、いいねの数に一喜一憂して疲れちゃった

    +27

    -0

  • 56. 匿名 2020/11/20(金) 21:14:21 

    >>2
    おお!すごい!!副収入ゲット!!!(*゜▽゜ノノ゛☆パチパチ
    創作活動が金銭的に価値に変化すると実感もひとしおよね

    +16

    -1

  • 57. 匿名 2020/11/20(金) 21:15:03 

    >>40

    コピー用紙!
    色々やってみます!

    +4

    -0

  • 58. 匿名 2020/11/20(金) 21:16:05 

    イラストは創作活動にはいる?
    4枚シリーズで描いて、4枚目にラストのおちをつけた。ちょっと漫画みたいになっちゃったけど

    +13

    -0

  • 59. 匿名 2020/11/20(金) 21:17:16 

    着想〜プロットまでみんなどうしてますか?
    ツイッターに妄想吐き出して、手前味噌だけど特に好きなやつをメモに移して組み合わせたりしてますが、他の方法あれば知りたい

    +6

    -0

  • 60. 匿名 2020/11/20(金) 21:17:57 

    >>6
    私の母も同じ感じでやってくれててすっごい嬉しかったなぁー!
    毎日こっそりと増えてるのを読ませてくれるのが嬉しくて私も同じように書き出したのが同人への道だったな
    私がいじめられてから学校のこととか書くのやめてくれたんだけどそれから書くのやめちゃったみたいで申し訳なかった…
    また読みたいなぁ

    +11

    -0

  • 61. 匿名 2020/11/20(金) 21:18:42 

    誰にも公開しない自分のためだけにアナログ鉛筆描き漫画をずっと描き続けて約1年半
    今だいたい700〜800ページくらいになった
    溜まって来たらスキャナーに取り込んで画像データにしてパソコンやスマホでこっそり自作の漫画を読むのが私の密かな楽しみ
    自分しか読まないからほんと好き勝手に自分の好きな物を他人からの評価一切気にせず自分の無理のないペースで創作出来るからホント楽しいしノンストレス

    +66

    -0

  • 62. 匿名 2020/11/20(金) 21:18:54 

    みんな楽しそうで羨ましい。仲間に入りたい

    字書きですが、昔は楽しく書けてたのに今は集中力が欠けて最後まで書ききれない。アイデアはあるけど、盛り上がるシーンだけは生き生きとしてるのに他のシーンは自分で見てもつまらない!好きな気持ちは変わらないのにな〜

    +35

    -0

  • 63. 匿名 2020/11/20(金) 21:20:26 

    >>51
    ちょっと似たようなことありました。
    悔しいよね、相手は古参で

    +13

    -0

  • 64. 匿名 2020/11/20(金) 21:21:05 

    アナログでイラストを描く時にアクリル絵の具使う人いませんか?参考にしたいです!

    +3

    -0

  • 65. 匿名 2020/11/20(金) 21:22:41 

    >>63
    そうなんです、悔しかったです 自分なりに頭ひねって楽しく書いた作品だったので
    受け止められましたか? 未だにもやもやするんですよねー......

    +14

    -0

  • 66. 匿名 2020/11/20(金) 21:29:55 


    私はR18指定作品です
    ネットサイトに小説執筆作品
    をウェブ上で公開してます
    作品はグロいので
    今は更新を休んで
    作品のネタを考えてます
    今の悩みは私自身
    絵心がないため
    誰かにイラストを依頼
    したいと思ってます
    ココナラってサイトで
    募集かけるつもりです
    【漫画】趣味で創作活動してる方と語り合いたい【小説】

    +10

    -0

  • 67. 匿名 2020/11/20(金) 21:37:26 

    >>65
    横ですが、ありますよね。
    もやる何とも言えない狡猾な立ち回りをする人。
    私も一度こりたので以降は公開していないです。
    メンタル弱いし、こちらの方が頭のおかしい悪者にされそうで恐いです。

    +12

    -0

  • 68. 匿名 2020/11/20(金) 21:38:59 

    👹漫画のとあるcpにハマって絵関係の学校行ってたから液タブとかあるし、創作活動したいけど(と言っても支部に上げる程度)、供給がたくさんあるからなんだかんだでやってない.
    やりたい欲はある

    +21

    -0

  • 69. 匿名 2020/11/20(金) 21:39:08 

    >>53
    返信ありがとうございます。
    強いですね。
    あやかりたい。

    +7

    -0

  • 70. 匿名 2020/11/20(金) 21:41:32 

    >>44
    えー 
    そんなのあったんですね!
    私は昔育成してたって人に会った事は
    ありますが…
    地方てのも逆に知られてなくて
    面白いかも!

    +3

    -0

  • 71. 匿名 2020/11/20(金) 21:43:07 

    >>3
    まるで恋愛して無かったらメンタルやばくてそういうやつのほうが創作しやすいと言ってるみたい。時分が書けないだけなのに書ける人に負のイメージ押し付けないで欲しい
    そもそも無理やり創作に戻る必要なくないか

    +3

    -10

  • 72. 匿名 2020/11/20(金) 21:45:01 

    >>65
    私はイラストですが、くやしかったですよ
    その古参の人、いつも主人公とライバルの男性たちしか描かないのに、私のヒロインのイラスト真似して即座に同じヒロイン描いて。
    その人よりもっと可愛いいそのキャラ描いてやるって思って何回かちがうシリーズで描きました。
    表情かえたり、状況かえたり色々。
    そうすると、今となって改めてその古参さんのイラスト見ると、彼女は男しか描かないので、あー女の子は笑顔はりつけてまるっこくすればいいと思って描いたんだなーと、わかります。笑
    そうおもって、ちょっと留意下げてる

    +17

    -0

  • 73. 匿名 2020/11/20(金) 21:45:19 

    >>71
    ヨコですが
    >>3 さんはそういうタイプの人ってだけで別に人に押し付けてるわけでも無いと思う

    +7

    -1

  • 74. 匿名 2020/11/20(金) 21:45:59 

    インスタでお話書いてます。感想もらえたり語り合ったり楽しくやってます。

    +4

    -0

  • 75. 匿名 2020/11/20(金) 21:47:02 

    ツイッター同士で励まし合い?みたいなのしてるのはめんどくさそうと思う
    一人で活動したいけどそうなると広がらないのかな?

    +20

    -0

  • 76. 匿名 2020/11/20(金) 21:48:41 

    昔中学生くらいの子から便箋3枚にびっしり感想を書いた手紙を貰った。しかもメールでなく手紙で凄く一生懸命書いてくれた感じで凄く嬉しかったな〜。
    あと同人活動をしていたからこそ普通の生活では出会えなかった友達ができた。
    今はコロナでイベント参加を見合わせているけど、早く収束してイベント参加したい!
    同人誌作る前はこんな装丁で〜とか色々考えるんだけど結局締切ギリギリで超シンプル装丁しか選べないので、コロナ収束の折にはきっと早割で凝った装丁で!と夢見ています笑

    +21

    -0

  • 77. 匿名 2020/11/20(金) 21:50:45 

    >>68
    気持ちはわかる。けど超盛り上がってるジャンルに参加するのってめちゃくちゃ楽しいよ!見てるだけでも楽しいのに書ける楽しみもあるのは最高。更に感想も貰えたらもっと最高。

    +7

    -0

  • 78. 匿名 2020/11/20(金) 21:51:05 

    >>71
    メンタルが不安定な方が、創作意欲が湧く人もいると思う。
    鬱っぽい時の方が良いものが描けるタイプの人種も、世の中にはいるんやで

    +14

    -0

  • 79. 匿名 2020/11/20(金) 21:52:41 

    絵心が全くないので小説(小話?)をちまちま書いております。
    挿絵でも描けたらな~なんてたまに思います。

    +12

    -0

  • 80. 匿名 2020/11/20(金) 21:53:40 

    最近流行りの某ゲームにハマって数年ぶりに絵を描きました!仕事はじめてから疎遠になってたけど、やっぱり楽しい!今は絵チャットにハマってます

    +11

    -0

  • 81. 匿名 2020/11/20(金) 21:56:27 

    漫画描いてLINE漫画とかに投稿してました。
    よく「絵は下手だが話は面白い」ってコメント貰うことが多くて去年からシナリオスクールに通って脚本の勉強中。
    娘産まれたから、いつかプリキュアみたいな子供向けのアニメの脚本担当したい。

    +21

    -0

  • 82. 匿名 2020/11/20(金) 22:00:04 

    紙の本を作る実力も財源もないから、オンラインで公開できる今はありがたいなと思います。

    自分の書いたものを読んで下さる方がいるだけでも嬉しい。

    もうじき推しの誕生日なので誕生日小話書く予定です。

    +12

    -0

  • 83. 匿名 2020/11/20(金) 22:00:47 

    前にブラック企業で働いていた時は漫画描きまくってたわw
    今は定時上がりだけど何故かやる気が出ない

    +7

    -0

  • 84. 匿名 2020/11/20(金) 22:00:49 

    >>26おおっ!!見る専門で支部見てます!ちなみにカプですか?

    +3

    -0

  • 85. 匿名 2020/11/20(金) 22:02:23 

    >>50
    おおっ!これは👹の蛇さんですね!

    +17

    -0

  • 86. 匿名 2020/11/20(金) 22:02:58 

    pixivでエロにブクマが一桁しかつかなかった時のいたたまれなさよw
    (一つ上にupされた他の方のほのぼのには40くらいついた)

    +17

    -0

  • 87. 匿名 2020/11/20(金) 22:04:52 

    >>64
    リキテックスのレギュラー好き

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2020/11/20(金) 22:07:49 

    同人の友達欲しいけどTwitter見てると人間関係面倒くさそうだからいらないかな〜と思ったり波がある
    アフターとか萌え語り、原稿合宿とかすごく楽しそう!
    だけどTwitterで友達の作品に感想言わなきゃいけない義務感になったらつらいだろうし地雷ある人に気を使ってのびのびと作品描けなくなったりしそう
    というかどうやって仲良くなればいいのかがそもそもわからない
    みんないつの間に仲良くなってるんだろう

    +25

    -0

  • 89. 匿名 2020/11/20(金) 22:09:36 

    >>86
    エロで良い評価つかないの悲しいですよねw
    私はTwitterに投稿してしまいフォロワー誰も反応してくれず嫌な汗かきましたw

    +20

    -0

  • 90. 匿名 2020/11/20(金) 22:10:14 

    >>84
    腐なんですけど轟出、勝デクの2つです。
    エロは描いてなくてほのぼの系やギャグです。
    10000usersしたことがひそかな自慢です。。
    その他にも路地裏などたまにちょこちょこ描いてます。Twitterはやってないのでpixivだけです。

    +20

    -0

  • 91. 匿名 2020/11/20(金) 22:11:55 

    >>77
    だよなー
    盛り上がってる時に参加してる方が楽しそうだもんなー…
    重い腰上げるか

    +4

    -0

  • 92. 匿名 2020/11/20(金) 22:13:29 

    相手に根強い読者のファンいるの辛いですよね…
    時間投稿が物を言うと思うので冷静に考えたら51さんの方が先なんだなって分かると思うんだけど…盲信な人居りますよね。

    +15

    -0

  • 93. 匿名 2020/11/20(金) 22:13:52 

    >>35pixivってヒロアカ人気ですよねー!ヒロアカ本家知らないのにpixivで知って原作も見るようになりました!笑

    +6

    -0

  • 94. 匿名 2020/11/20(金) 22:15:22 

    >>81
    プリキュア脚本といえば高橋ナツコ…

    +3

    -0

  • 95. 匿名 2020/11/20(金) 22:15:42 

    >>55
    すごくよくわかります。いいねやRTの数、非表示にできないかなあ…。個人サイトとかブログやってる人に憧れる(自分で思うように作れず)

    +18

    -0

  • 96. 匿名 2020/11/20(金) 22:16:44 

    >>86
    けどR18表記があるとジャンル関係無しにちらっと見てしまう私が通りますよ〜。86さんのももしかしたら覗き見してるかも……w

    +12

    -0

  • 97. 匿名 2020/11/20(金) 22:20:45 

    そういえば今日同人活動してた先生が処分受けたってニュースになってたね。教師やりながら7年で52冊出したって素直にすごい。見習いたいw

    +35

    -0

  • 98. 匿名 2020/11/20(金) 22:22:30 

    >>88
    わかる~自分と好みが被ると、すんごい激昂してケチつけはじめる人がいた時、描きにくかったよ。
    何でそこまで熱くなれるのって勢いで「あんなのはダメだ」って大声で演説して本当に嫌だった。

    +10

    -0

  • 99. 匿名 2020/11/20(金) 22:23:36 

    とあるNLカプ漫画をTwitterで描いてたけど
    原作でカプの片方が退場してしまってから全く創作意欲が無くなってしまった
    フォロワーも結構いたけどアカウントも消してしまった
    pixivにはまだアカウントがあるからたまにDMで自分達の本のゲストとして描いて欲しいと
    メッセージが来るけど全て断ってる
    何か描きたいと思うけどこのカプ以上に創作意欲を掻き立てられて
    妄想できてっていうカプがこれから現れるのだろうか…

    +16

    -0

  • 100. 匿名 2020/11/20(金) 22:24:33 

    流行りジャンルで絵を描いてるけどタグが細かくて面倒くさい…。ちょっと間違ったタグつけると凄い勢いで噛み付いてくる人いるし

    +9

    -0

  • 101. 匿名 2020/11/20(金) 22:30:58 

    ガルちゃんで小説書いてたら私のファンになってくれた人がいて、それで書くことにハマって今は小説家になろうにアップしています。

    +23

    -0

  • 102. 匿名 2020/11/20(金) 22:35:22 

    二次創作なら色々書いてきたんですが、オリジナルの小説で納得いくものが書けません。
    あと、仮にオリジナル小説が完成したら、どこに投稿するか悩みます。
    投稿せずに一人で楽しんでいてもいいんですけどね。
    まずはしっかりしたオリジナル書けるようになりたいです。

    +8

    -0

  • 103. 匿名 2020/11/20(金) 22:35:53 

    >>101
    私はムーンで書いてるw

    +3

    -0

  • 104. 匿名 2020/11/20(金) 22:37:22 

    愛欲ドロドロのファンタジーエロノベルを渋に書き散らしてます😡

    +13

    -1

  • 105. 匿名 2020/11/20(金) 22:41:12 

    みんな楽しそうですね!
    私も書いてみたいけど、何からすれば良いのかすら分かんなくて、あと私が書くと黒歴史になりそう(笑)

    +7

    -0

  • 106. 匿名 2020/11/20(金) 22:41:13 

    >>3
    私も彼氏がいるときは創作出来ませんでした。
    彼氏さんから理解が得られそうなら創作のための時間を何ヶ月かもらうとかどうですか?その間は貴女も我慢して、会わず連絡取らずとか。

    良い恋愛を捨てるのはもったいないです。それでも創作をしたいのなら別れるのも手ですけどね!私は創作を選んで彼氏と友達に戻りました。

    +15

    -0

  • 107. 匿名 2020/11/20(金) 22:45:22 

    Twitterで👹の絵師してたけど、最終回付近に成立したcpだったから変なアンチっぽいのがきて、鍵垢にしてからそのまま筆を折ってしまった…
    また描きたいとは思うけど、界隈は界隈で盛り上がってるから見る専でいいかな〜と思って何もしないままだわ

    +17

    -2

  • 108. 匿名 2020/11/20(金) 22:49:56 

    過去に投稿サイトに投稿して
    酷評されたことがあるので
    もう投稿してない

    +5

    -0

  • 109. 匿名 2020/11/20(金) 22:50:52 

    36で初めて二次創作の小説を書き、三年で500冊くらい売れました。利益はトントンでした。
    書いてる間は楽しかったです!コロナが落ち着いたらまたイベント出たいけど、もう半年くらい何も書いてないので書ける気がしない。

    +30

    -0

  • 110. 匿名 2020/11/20(金) 22:51:07 

    >>107
    👹って鬼滅ですか?

    +3

    -0

  • 111. 匿名 2020/11/20(金) 23:04:36 

    >>92
    この人達に取り囲まれてしまうと、まともな会話が成立しなくて集団ネットリンチ状態になって潰されるよね。

    +2

    -0

  • 112. 匿名 2020/11/20(金) 23:07:10 

    >>11
    えー読みたい!
    映像化の前に書籍化だろうから応援してるね!🐴

    +15

    -0

  • 113. 匿名 2020/11/20(金) 23:13:14 

    KindleのKDPでいくつか出してみたら5万円ぐらい儲かった。でも書いてて楽しい本と売れる本は違うみたいで、自分のつらい体験とかを泣きながら書いたのが意外と売れてた。

    +14

    -0

  • 114. 匿名 2020/11/20(金) 23:16:40 

    >>7
    鍵アカにする、伏字にすることかな
    例えば、今流行りの某鬼退治アニメならkmtとか某ヴィランのゲームならtwstとか

    +13

    -0

  • 115. 匿名 2020/11/20(金) 23:18:40 

    >>107
    公式カプなら堂々として良いんじゃない?
    まぁ非公式でも好きなもの描けば良いと思うけど

    +10

    -1

  • 116. 匿名 2020/11/20(金) 23:44:34 

    文章上手くなりたい......

    +12

    -0

  • 117. 匿名 2020/11/20(金) 23:44:58 

    小説を書いているのですが、入賞したり最終選考に残ったことがあります。そのせいで「もしかしたら書籍デビューできるかも」なんてへんに夢に欲が出てしまって苦しい。無邪気に創作の楽しさだけを追っていた頃に戻りたい…

    +28

    -0

  • 118. 匿名 2020/11/20(金) 23:45:59 

    >>19
    とりあえずコピー本から始めてみたらどうかな?
    印刷所使いたいならオレンジ工房とかバンビアシストとかの小ロット対応のところでやれば大赤字は避けられるよ

    +6

    -0

  • 119. 匿名 2020/11/20(金) 23:57:20 

    二次創作で、人気ジャンル(今なら👹滅とか)だとたくさんの人に見てもらえて反応も多そうで羨ましいなーと思う
    反面、人口が多い分上手い人も多いから比べてしまったりして落ち着いて創作しづらそうにも感じる

    そんな私はいつもほぼ公式だけど同人的にはマイナーって感じの男女カップルにハマって創作することが多いw
    超人気ジャンルは上手い人の創作読んで満足しちゃうんだよね

    +12

    -0

  • 120. 匿名 2020/11/21(土) 00:02:35 

    >>34
    すごい!がんばったんだね!
    私は漫画描きたいなーって描き出すけど10ページくらいで飽きてやめてしまうから描きあげることがすごいと感じるよ

    +11

    -1

  • 121. 匿名 2020/11/21(土) 00:08:02 

    絵は下手なんだけどギャグの才能はあったみたいでTwitterで某ヴィランズのキャラの日常マンガ描いてたらフォロワーが2万人くらいになってびっくりした

    +10

    -2

  • 122. 匿名 2020/11/21(土) 00:20:50 

    >>2
    どこのサイトに投稿してますか?

    +2

    -0

  • 123. 匿名 2020/11/21(土) 00:29:53 

    pixivで定期的に二次創作の小説を投稿してます。
    ブクマは200〜700とかで作品の系統によってむらがある感じ。
    ブクマを多くもらえるのは暗めの話の場合が多いんですが、重い話は書いてる方もメンタルがやられるのであんまり沢山は書けないんですよね……。
    でも評価を気にして無理に書くのも違うし……、とたまに悩みます。

    +8

    -1

  • 124. 匿名 2020/11/21(土) 00:35:56 

    長く同人してるけど中高生の頃のネットの評価は関係なく身内同士で「かわい〜♡」って井の中の蛙してた時が一番創作楽しかった
    いいねの数や閲覧数でギチギチするのしんどいでも描いたもの見てもらえるのもTwitterやPixivなんだよな…

    +23

    -0

  • 125. 匿名 2020/11/21(土) 00:36:59 

    >>21
    カプは腐女子用語じゃないよ……

    +11

    -0

  • 126. 匿名 2020/11/21(土) 00:42:47 

    >>13
    私小説を書く人って
    書くためにメンタルは重要よね

    さらに自分の内面を描くということは
    自分の身や心を切り売りするのと同じだから
    それに耐えるメンタルも必要

    +11

    -0

  • 127. 匿名 2020/11/21(土) 01:19:19 

    >>51
    同人誌なら奥付、Twitterやpixivなら上げた日付が残るから……。
    そういう事するのは常習犯が多いから、気づいてる人は気づいてると思う。

    +5

    -0

  • 128. 匿名 2020/11/21(土) 01:35:42 

    >>99
    私は約20年後に現れました……

    +5

    -0

  • 129. 匿名 2020/11/21(土) 01:44:27 

    私も何か作りたいな。行動されてる皆さん、経験者の皆さん、すばらしい。

    +26

    -0

  • 130. 匿名 2020/11/21(土) 01:49:19 

    >>127
    横だけど常習犯の可能性が高いんだ。
    逆に考えると日付が残らなくて、目立たない所でマイペースでこじんまり楽しんで良い作品を描いてる人を狙うってことになるのかな。
    ちょっと思い当たるズルイ人の名前が浮かんだよ。

    +9

    -0

  • 131. 匿名 2020/11/21(土) 02:10:31 

    創作のための体力がほしい
    書き出しとおなじ熱量で終わりまでちゃんと推敲するのがしんどい 終わらせ方があんまりわからないなー....... ラストが素敵な作品って本当に凄いよね

    +9

    -0

  • 132. 匿名 2020/11/21(土) 02:12:05 

    >>61
    5ちゃんねるの同人ノウハウ板のローカルサイト運営スレ思い出した
    皆さんノンストレスなせいかポジティブな書き込みばかりで笑える良スレだったな
    自分はサイト作る技術ないからROM専だったけど

    +11

    -0

  • 133. 匿名 2020/11/21(土) 02:33:36 

    趣味で好きなNLカプの同人誌描いてるよ~
    どちらかといえばマイナーだからあんまり需要ないけどw

    +5

    -0

  • 134. 匿名 2020/11/21(土) 03:15:19 

    文章誉められた経験が人生で何度かあり、ふんわりと今の職種やめたら(20年後とか)文章書きになりたいと思ってた。でもみなさんの『創作好き!』というエネルギーを見ていまからぽつぽつ作っていこうという気持ちになった!ありがとう!

    +18

    -0

  • 135. 匿名 2020/11/21(土) 03:55:38 

    オリジナルで創作漫画描いてた!
    五年くらい前に描いて途中で放り投げた漫画があるんだけど、最近また描き直してみよっかなーと読み返したら最近人気のとあるジャンルの人気キャラとほぼキャラ丸被りで変な汗かいちゃったw
    口調や性格は勿論キャラの過去まで似てるし極め付けに髪型と眼鏡とホクロの位置までそっくり一致してて、これ出す時期間違ってたらパクリ疑惑で炎上してたんでは?と肝が冷えたよ
    しかも自分で描いたキャラすっかり忘れててその人気キャラ一番好きというw
    好みは変わらないんだなぁとしみじみ思った

    +9

    -0

  • 136. 匿名 2020/11/21(土) 04:03:00 

    オトナな小説は正直んほぉとかハート盛りだくさんなものが大好き
    実況中継しながらハート乱舞しまくりのやつ
    明るい気分になれるしなんか笑えるし読んでてハッピーになれる

    +7

    -2

  • 137. 匿名 2020/11/21(土) 04:03:44 

    >>5
    わかります
    ツイは最初は繋がっていってフォロワーも増えていくまでは楽しいんですけどね
    それがかえって自由に動けなくなってくる要素でもあるんですよね

    だから好き勝手にできる距離を保ちつつ勝手につぶやく垢を作ってます。

    +9

    -0

  • 138. 匿名 2020/11/21(土) 04:28:26 

    >>136
    アホエロ私も好きw
    書いてみたいんだけど、なかなか難しそう あの勢いを維持するって正気じゃできないよw

    +5

    -1

  • 139. 匿名 2020/11/21(土) 05:22:35 

    昔はコミケにもオンリーにも出てました!
    今はサイトとpictblandでひっそりやってます!
    サイトはどこにも登録していないので訪問者ゼロ!

    +10

    -0

  • 140. 匿名 2020/11/21(土) 07:10:58 

    >>90
    め、めちゃめちゃすごい!絵上手いんだろうなぁ……私も頑張ろう😌…

    +6

    -0

  • 141. 匿名 2020/11/21(土) 08:03:12 

    >>103
    私もw

    +2

    -0

  • 142. 匿名 2020/11/21(土) 08:39:12 

    小説家になろうって、異世界転移モノを書かないと上位にはなれないのかな。
    あれは組織票に思える。

    +6

    -0

  • 143. 匿名 2020/11/21(土) 09:04:59 

    Twitterで二次の絵や漫画を描いてる
    前は即売会に出て本出したりしてたけど、遠方だしコロナだしやめちゃった
    RTの数とかを他の人と比べてしまってきついから数字は見ないことにしてる

    +9

    -0

  • 144. 匿名 2020/11/21(土) 09:26:50 

    なんかみんな凄いです!
    私は今ただのアラフォーの子なし主婦なんですが、夢とか希望も一切無くなって日々腐ってしまってて…なんか少し元気出てきました。

    +16

    -0

  • 145. 匿名 2020/11/21(土) 09:47:30 

    >>144
    今はただ、ってことは以前は創作してたのかな?それならまた始めてみてもいいんじゃない?
    ダメだったらすぐやめてもいいんだし

    +14

    -0

  • 146. 匿名 2020/11/21(土) 10:26:40 

    >>62
    わかる…
    これも老いなのかと凹む
    自分は昔は2次創作だったけど今はオリジナルでキャラへの愛云々じゃないから、確かに集中力の持続性が無くなったんだと思う

    でも、盛り上がるシーンは生き生き書けてるならいいと思うよ!

    +3

    -0

  • 147. 匿名 2020/11/21(土) 10:29:01 

    >>142
    あそこは特に流行りの設定ばかりになるよね
    年齢制限ありの方が一時期オメガバースものばかりになって辟易した

    でも逆に、そのジャンルが読みたくなったら見に行くって事もあるかもしれない

    +5

    -0

  • 148. 匿名 2020/11/21(土) 11:15:26 

    昔ポメラ持ってました
    今は捨てちゃったけど、便利だったなー
    スマホでぽちぽち打つより、キーボードでガチャガチャ打つ方がやっぱり好きだな

    +0

    -0

  • 149. 匿名 2020/11/21(土) 11:53:28 

    元売れない脚本家で、今は子育てしながら小説書いてます。
    去年久しぶりに短編1本書いたら、「もう一歩」みたいなところに名前が載って嬉しくてモチベーション上がりました!
    今年は長編1本短編2本書いて、長編は1次すら通らず、短編2本は結果待ち。
    1月に向けて長編を書こうと構想中です。
    記憶障害のラブストーリーの予定。

    +17

    -0

  • 150. 匿名 2020/11/21(土) 12:24:03 

    >>14
    カプは「カップル」の略称だよ!
    男女、女女、男男、どの組み合わせでもカプって言うよ!勉強になったかな?

    +13

    -0

  • 151. 匿名 2020/11/21(土) 12:26:34 

    >>21
    釣りだよね?じゃなきゃ無知すぎて頭大丈夫か心配になるわ…

    +4

    -0

  • 152. 匿名 2020/11/21(土) 12:45:19 

    >>149
    脚本家をされていたなんてすごい😀
    同時にたくさん応募されてるんですね。あと一歩的なところに載ったら励みになりそう。

    春に締め切りがある中〜長編の賞に応募したくて構想を温めていたのですが、思うように執筆に入れず諦めかけていました。私ももう一回頑張ろうかな。

    +9

    -0

  • 153. 匿名 2020/11/21(土) 14:42:56 

    二次創作は結構昔からやってて個人サイトも持ってた。
    一時期離れてたけど某NLカプに出会って再び創作へ。
    今はiPadでクリスタ使って描いたのをツイッターやpixivにあげてる。
    デジタル便利で楽しい〜!
    いいねとか気になるけど、描いてる時は楽しいから描いちゃう笑
    アンソロに寄稿したことあるけど個人本はまだないのでいつか出したい。

    同じ沼にいた人はそれまで全く絵を描いたことなかったのに
    カプにハマって描き出して1年も経たずに同人誌出してた。
    ここまでやる気にさせる二次創作って凄いな〜と思った

    +13

    -0

  • 154. 匿名 2020/11/21(土) 16:15:01 

    >>3
    私逆だ
    メンタル安定してるときのが描ける
    無職ニートだったり恋愛の悩みあったときは一切描けなかった

    +5

    -0

  • 155. 匿名 2020/11/21(土) 16:19:01 

    最近出戻りして主にツイでやってるんだけど
    pixivにツイログまとめあげるのって需要あるんですかね
    そのカプ好きな人はツイですでに見てるんじゃ...と思ってしまう
    特に自分はジャンル内のオンリーカプやってるので余計そう思う

    +7

    -0

  • 156. 匿名 2020/11/21(土) 16:39:47 

    >>5
    わかるー!
    フォロワー3人くらいしかいなくてジャンル雑多でカプ雑多だったときが一番楽しかった
    自分は結局pixivが好き
    いいね欲しさに更新頻度やネタ重視するとどんどん雑絵になるからなー

    +13

    -0

  • 157. 匿名 2020/11/21(土) 16:40:39 

    >>75
    私もあの褒め合いの流れが苦手でTwitterは見るだけにしてpixivで活動してる。
    前にフォローしている人が作品あげて、思ったより反応もらえなかったみたいで「つまらなくてすみません…下げます。」ってツイートして慌てたようにフォロワーが励ましてて面倒くさいなと思ってしまった
    評価されたい気持ちは分かるんだけど、それをやったらただの構ってちゃんなんだよね

    +23

    -0

  • 158. 匿名 2020/11/21(土) 16:44:23 

    Twitterは相互フォローの多さや交流の上手さ旬ジャンルかどうかでヘタレでもいいね数稼げるよね
    ピクシブの評価(とくに今の落ち着いてるピクシブ)が本来の評価なんだろうな
    わざわざ探してブクマ付けるってことは

    +18

    -0

  • 159. 匿名 2020/11/21(土) 16:48:40 

    >>75
    ああいうの「絵かきの互助会」っていうんだってね。なるほどと笑ってしまった。
    要するに私がいいねRTするからあなたもしてよね?ってことだよね
    絵かき同士で相互になるとめんどくさいから自分は基本フォローされても返さない
    広がらなくても気にしない

    +17

    -0

  • 160. 匿名 2020/11/21(土) 16:54:50 

    創作者同士の交流羨ましい 内輪の萌え語りって楽しそう ただ私は書くペースが年1で遅筆だし妄想しまくれる時とでムラがあるから常にお久しぶりになっちゃう 作品にいいねもらえたら万々歳

    +7

    -0

  • 161. 匿名 2020/11/21(土) 16:59:40 

    >>34
    私はある雑誌で結果発表前に原稿が返却されてきて
    それで漫画描くのやめた

    +6

    -0

  • 162. 匿名 2020/11/21(土) 17:07:53 

    >>145
    以前はお笑いの構成作家になりたくてネタを書いてました。
    ありがとう、少しづつ動いてみるよ。

    +7

    -0

  • 163. 匿名 2020/11/21(土) 17:41:11 

    とあるドラマの二次創作をpixivにのみあげてます。非常にデリケートなジャンルである事は理解してます。時々、SNSで晒し行為があったとかで一気に作家さん達が作品を下げてしまう事があり悲しいです。Twitterをやっていないので具体的にどういう事なのかわからないのですが、教えてくださる方はいらっしゃいますか?

    +4

    -0

  • 164. 匿名 2020/11/21(土) 17:51:23 

    >>163
    芸能人とかドラマの二次はやるなら完全鍵垢か、パス制の個人サイトでやった方がいいと思う
    時々pixivでジャニの二次とかあるけどアホなのかなって...
    ドラマでもその役柄での二次ならまだギリギリ。中の人(俳優さん)に絡めたネタは危険すぎる

    +13

    -0

  • 165. 匿名 2020/11/21(土) 18:40:57 

    >>61
    人それぞれだよね、もちろん公開するのも全然ありだけど
    創作ではないのだけど、昔好きだったキャラに再熱して久しぶりにまた絵を描いてるけどすごく楽しい。誰にも見せない予定だけど、自己満でニヤニヤして本当に楽しい。
    こんな素敵なキャラ生み出してくれて原作者様ありがとうって描きながらいつも思ってる笑

    +11

    -0

  • 166. 匿名 2020/11/21(土) 19:07:29 

    とあるジャンルで二次創作で書いてました。長編シリーズで10作書いていい感じに一区切りついた、よし続きを…ってところでケータイ破損して書きかけのデータや設定が全部飛び、書きかけのデータ全部飛んだのがほんとショックでそのシリーズ書く気力なくしてしまった。あれから早5年…。バックアップほんとに大事です。今でもその作品にpixivにいいねやフォローをしてくださる方がいるのですが、いっそ作品化した方がいいのか悩んでます…。

    +9

    -0

  • 167. 匿名 2020/11/21(土) 19:08:43 

    >>158
    いや、支部も割とその時のジャンルによると思うよ。

    +4

    -0

  • 168. 匿名 2020/11/21(土) 19:14:56 

    >>167
    旬ジャンルは関係あるがツイッターみたいに旬なら何でも評価はされないよ
    ツイで数もらえても、ヘタレは支部だとそれなりな評価ブクマ数にしかならない

    +4

    -0

  • 169. 匿名 2020/11/21(土) 19:20:08 

    小説書いていろんな公募に送ってきたけど
    佳作が一回、最終選考残ったのが二回くらい
    自信あった作品が賞にかすりもしないと
    メンタルやられるなあ
    でもマイペースに続けよう

    +12

    -0

  • 170. 匿名 2020/11/21(土) 19:39:25 

    ツイステ流行ってた頃に試しで描いてみたらリツイいいねめちゃくちゃ付いた
    こりゃー自分うまいかもって勘違いするわ
    今の旬は別アニメになってツイステ人気落ち着いてる。元がへたくそなんで評価も前みたいにつかなくなったよ

    +6

    -0

  • 171. 匿名 2020/11/21(土) 19:50:25 

    >>155
    ・Twitterの履歴を遡るという面倒な事をせずに絵だけ一気に見たい人
    ・Twitterチェックしないでpixivだけ見る人
    こういう方も多いので、ツイログまとめは喜ばれますよ!

    +15

    -0

  • 172. 匿名 2020/11/21(土) 20:37:33 

    pixivのみで活動してます。今のオタクはTwitterで交流するのが主流だからイベントで浮きがちだけど感想とか意外と貰えて嬉しい
    コミュ障なので交流せず黙々投稿するのが自分には合ってる

    +16

    -0

  • 173. 匿名 2020/11/21(土) 20:50:58 

    二次創作小説書いてます。コメント貰うの嬉しくてつい書いちゃいます。「泣きました」とか「いい話でした」とか書かれてたらかなり嬉しいです!

    +5

    -0

  • 174. 匿名 2020/11/21(土) 20:51:11 

    >>169
    後ひと息じゃないですか。
    スゴイ!
    最後の一歩の何かを、あなたがつかめますように。

    +9

    -0

  • 175. 匿名 2020/11/21(土) 22:10:09 

    創作に打ち込んでると老後の不安とかそういうのが紛れる

    +6

    -0

  • 176. 匿名 2020/11/21(土) 22:29:36 

    アニメ見ないし漫画もキャラに興味持てないのでオリジナルだけ描いてる
    趣味で絵画も漫画もイラストも描くし小説も書く
    それなりに賞は貰ってるけど仕事忙しいし、好きを仕事に出来る程の才能もなく
    副業として描けるくらいが理想というか目標
    こういう話したくてもイラストや漫画描いてる人周りに一人もいないし、なんなら興味ある人もいないからとにかく孤独wこのトピありがたい

    +11

    -1

  • 177. 匿名 2020/11/21(土) 22:46:37 

    腐の小説書き出して間もないんですが、そのジャンルで私が勝手にいいなと思ってた方が、私の小説についてコメントしててめっちゃうれしかったー(≧▽≦)
    うれしすぎて体が一瞬発熱した(笑)

    +10

    -0

  • 178. 匿名 2020/11/21(土) 22:48:43 

    >>175
    ガルでよくみる、ストロング系のお酒のモザイクの画像思い出した

    +1

    -0

  • 179. 匿名 2020/11/21(土) 23:42:53 

    >>177
    おお〜!良かったね
    それは発熱する!
    好み合うとお互い刺激になるよね

    +6

    -0

  • 180. 匿名 2020/11/22(日) 02:50:35 

    仕事を退職して無職だし、書き始めると一気にラストまで仕上げるために飲まず食わず寝ずだったりするから側から見ると筆が早いんだけど、マウントって叩かれてからは創作についてSNSで語るのはやめました
    筆が早いのはアイデアを盗作してるからって言われたこともあるし、なんだかなって感じ
    今はコンテストだけに出してますがネットで公開するより気楽で楽しく書けてます

    +14

    -0

  • 181. 匿名 2020/11/22(日) 08:53:05 

    絵かき&漫画描きだから模写練習とか参考画像ネットから探すこともあるんだけど、著作権は問題なくても後々お気持ち表明として叩かれてる人見ると安易に載せられないなと思うときがある
    ほぼ著作者に訴えられることは無いと思うんだけど著作者以外が怖いよね
    有名になればなるほど残されたくないまとめ文とか攻撃用のアカウントだけが残って炎上したやつってレッテルにも繋がるし

    +8

    -0

  • 182. 匿名 2020/11/22(日) 09:32:02 

    小説書いてます
    かなり昔のジャンルですが、そのために読者の数がめちゃくちゃ少ないことを逆手に取ってまったりやってます
    稼働中のジャンルで好きなのもありますが(ゴールデンカムイとか)、それは投稿数が多いので「自分が書かなくてもいい、神はここにいる!」って感じで読み専門になれるのが嬉しい

    +6

    -0

  • 183. 匿名 2020/11/22(日) 09:53:55 

    >>181
    模写はネットでアップするなら、模写だってちゃんと言ったり、その写真の著作権相手に了承とればOKだよ
    写真を模写=何も問題ないと思ってる人が多すぎる。
    個人で楽しむだけならセーフ。了承なしの模写絵をネットにアップ。は普通にアウト
    ほぼ訴えられることはない。と思ってるのはやばいぞ

    +4

    -0

  • 184. 匿名 2020/11/22(日) 10:04:04 

    漫画でも小説でも映画・ドラマなど何でも構わないのですが、ストーリーの作り方を学ぶのにおすすめの本があったら教えて頂きたいです。作りたいものと面白いものは必ずしもイコールじゃないよなぁと自己反省+勉強の日々…。

    +1

    -0

  • 185. 匿名 2020/11/22(日) 10:27:32 

    >>183
    横ですが
    模写でなく、漫画のその時のシーンを頭で思い出しながら描いたやつもダメなのかな、怒られちゃうかな?
    細かいとこが本物とおもうんだけど

    +0

    -2

  • 186. 匿名 2020/11/22(日) 10:33:11 

    >>185
    自レスです、言葉足らずでした。「原作マンガのそのシーンを思い出して描く」ってことです。
    他の二次創作者のマンガのシーンを思い出して描くってことではありません

    +0

    -0

  • 187. 匿名 2020/11/22(日) 12:15:32 

    >>184
    千の顔を持つ英雄
    神話の力
    ベストセラーコード
    性欲の科学

    +1

    -0

  • 188. 匿名 2020/11/22(日) 12:20:53 

    >>183
    模写と言ったからOKとかないし了承とか迷惑行為なんだけど
    著作権切れているものはOKで切れていない場合は裁判所が判断するんだよ

    最初はフリー素材ですと言って後から規約変えてライセンス料をとる商売もあるから了承とったから大丈夫は頭の中お花畑すぎる

    +0

    -5

  • 189. 匿名 2020/11/22(日) 12:25:25 

    >>188
    よく嫁

    +2

    -1

  • 190. 匿名 2020/11/22(日) 12:31:15 

    模写だと表記+相手に了承とれってことだろ。
    まず相手に了承とれることなんてないだろうが、本気で載せたいならそのくらいはした方がいい
    プロじゃない個人が撮った写真なら頼めばオーケーしてくれるかもね
    たまに、ちゃんと報告して模写していいか聞いてくれたら大丈夫ですよって言ってるイラストレーターや写真屋もいる

    +2

    -1

  • 191. 匿名 2020/11/22(日) 12:42:51 

    >>186
    そのシーンそっくりのコマ割、構図で描くのは目トレ
    限りなく黒寄りのグレーではあるが、二次ではよく見る(二次自体がグレーですが)
    原作のこのシーンだなって皆分かるからあんまり叩かれないかも

    この目トレを全然ちがうジャンルやキャラに差し替えて私が考えました。ってお出しするのは盗作orパクリになるかな...

    +5

    -0

  • 192. 匿名 2020/11/22(日) 12:58:15 

    >>187
    184です、さっそく4つも教えて頂きありがとうございます!スクショしたので探して読んでみます!本当に悩んでいるので、嬉しかったです。ありがとうございます。

    +3

    -0

  • 193. 匿名 2020/11/22(日) 13:05:41 

    >>188
    だからー了承とろうが模写と表記しようがダメなんだよバーカ

    +0

    -9

  • 194. 匿名 2020/11/22(日) 13:07:49 

    著作権的にNGかどうか決めるのは著作権者じゃなくて裁判所!
    著作権者はあくまでも主張しかできない
    こんなことも知らない馬鹿しかいないの??

    +0

    -8

  • 195. 匿名 2020/11/22(日) 14:10:23 

    >>183
    全体見たら訴えられない人の方が多数だよねってだけよ
    思ってるだけで模写あげてないんだから無問題よ

    +1

    -0

  • 196. 匿名 2020/11/22(日) 14:32:44 

    >>191
    教えてくれてありがとうございました、なるほどー。
    キャラを別のジャンルにさしかえたことは無いです

    +3

    -0

  • 197. 匿名 2020/11/22(日) 14:55:25 

    >>191
    普通にどっちも悪だから
    よくあるとかいって正当化すんな
    むしろ原作の再現でやった方が著作権者にとっては悪質だわ

    +0

    -5

  • 198. 匿名 2020/11/22(日) 15:34:58 

    >>197
    正当化してないじゃん
    二次創作は黒よりのグレーだよって書いてる
    さっきからヒステリーで日本語読めないのかな

    +7

    -1

  • 199. 匿名 2020/11/22(日) 15:54:17 

    二次禁止したら子供のお絵描きも禁止になり、ファンが離れちゃうのであくまでファンアートとして見逃してる公式が多い
    だから二次やってる側も販売じゃなく「配布」という体で利益出さないようにしましょうねー
    とコソコソやるもんなんだよね、本来は
    ルール守れば(利益出さない等々)二次やっていいよ!同人誌も送ってください!って公式もあるけど
    これを忘れた人が二次で荒稼ぎやら脱税やらやらかすと公式も動いて二次やファンアート全面禁止しなきゃいけなくなる

    +10

    -0

  • 200. 匿名 2020/11/22(日) 16:11:50 

    トレスや模写は練習以外ではやらない方がいいね
    プロなのにトレスやって炎上する人もいるしなー怖いわ癖になっちゃいそう

    +4

    -0

  • 201. 匿名 2020/11/22(日) 16:28:54 

    いろんな塗り方試した結果、アニメ塗りに落ち着いた
    ぱきっとして可愛い
    手間がかからなくていい

    +7

    -0

  • 202. 匿名 2020/11/22(日) 18:45:05 

    絵を描いてる人は1枚仕上げるのに時間どれくらいかかりますか?

    +3

    -0

  • 203. 匿名 2020/11/22(日) 18:50:25 

    >>157
    それはもう、作品の為のいいねではなくていいねの為の作品になってるよね…。Twitter見てるとそういう人めちゃくちゃ増えてて勿体ないなーと思ってる。

    +17

    -0

  • 204. 匿名 2020/11/22(日) 18:59:17 

    >>176
    私も同じ!創作してると言うとアニメ漫画、ゲームが好きだと思われるんだけど全然詳しくなくて。趣味で油絵や漫画、イラスト、小説、動画作りをしてる!
    賞もらってるってすごいなぁ。

    +9

    -0

  • 205. 匿名 2020/11/22(日) 19:51:06 

    >>202
    私はアナログです、大きさとモノによるけど3時間くらいかな
    一週間から十日くらいでチマチマ描きます

    +2

    -0

  • 206. 匿名 2020/11/22(日) 20:53:56 

    >>116

    とにかく本を読んで読んで読みまくる。

    これしか無いと思う。

    +5

    -0

  • 207. 匿名 2020/11/22(日) 20:56:52 

    >>105

    短くてもいいから
    頭に浮かんだシーンを
    文章にしてみる。

    キーワードをノートに書いて言って
    点と点を繋ぐように話を構築する。

    +9

    -0

  • 208. 匿名 2020/11/22(日) 21:10:07 

    >>207
    横だけど私もそうやってます
    結構スタンダードなやり方なんですかね?
    プロット立てるのが苦手で迷走しがちなのが悩みですw

    +5

    -0

  • 209. 匿名 2020/11/22(日) 22:22:01 

    >>207
    105です!
    へー!そういう風にするんですね!
    少しずつ肉付けしていけば、いいのかな?
    どんどんアイディアが浮かんできたら、楽しいだろうなぁ…。
    難しく考えず、手帳にちょこちょこ書いてみます!
    教えてくださって、ありがとうございます!!

    +4

    -0

  • 210. 匿名 2020/11/22(日) 23:48:28 

    今日pixivに二次創作の小説投稿したよ。
    まだ半日くらいだけど100ブクマ超えて嬉しい……!
    最近小説投稿用のデフォルトで用意されてる表紙が増えたから、投稿するときちょっと楽しい。
    本当は表紙も作りたいんだけど、絵は才能ないから種類が増えたのはありがたい!

    +15

    -0

  • 211. 匿名 2020/11/23(月) 12:26:55 

    プロットを書くのは楽しいんだけどいつもプロットどおりにいかない。
    みんな横道に逸れたときどうしてるんだろう🤔
    プロット準拠にして軌道修正するのか、閃いたままに突き進むのか。
    私はそのまま突き進みがちなんだけど、そのせいでオチが少しぼやけがちなんだよね……。

    +4

    -0

  • 212. 匿名 2020/11/23(月) 13:33:31 

    自分のブログで小説を書いてます
    日々のことをたまに書いてるブログの過去の日付で細々と書いてるので
    誰も小説が書いてあることに気付いてないw

    と言うか、
    日々のブログ自体も更新しても閲覧者が2~3人なので
    このまま書き続けても気付かれないと思う

    登場人物たちと一緒に泣いたり笑ったりしながら
    ストーリーを考えては書いてます

    +7

    -0

  • 213. 匿名 2020/11/23(月) 14:59:15 

    >>212
    楽しそうです^_^ ちょっと読んでみたくなりました。自分もいつか書きながらアップするのをやってみたいです。

    +5

    -0

  • 214. 匿名 2020/11/23(月) 16:04:38 

    いつも好きなとこから書いて、終わりが尻すぼみになりがちなので終わりを決めてから書いているのですが いつも以上に難しい予感がします....
    物語の根幹が決まってないのが1番良くないかも でもそこ悩んでたら一生完成しない気もするw

    +4

    -0

  • 215. 匿名 2020/11/23(月) 16:16:30 

    pixivで某漫画の作品イラストで賞取ったけど、嫉妬みたいな嫌がらせのコメントが酷かった。信者が「神を差し置いてお前がなぜ」って言われてジャンルから総スカン喰らってジャンル移動したけどありもしない噂流されて運営側に相談して該当する中傷や嫌がらせをしてきたやつらを垢停止して落ち着いた。
    それからもうイラスト描いてない。

    +12

    -0

  • 216. 匿名 2020/11/23(月) 16:55:21 

    >>215
    えーそんなことってあるの?!
    怖すぎる…大変な思いしたね

    +12

    -0

  • 217. 匿名 2020/11/23(月) 18:12:38 

    >>216
    コメありがとう。
    同ジャンル者がこんな事をしてくるっていうのが当時はすごくショックだったよ。作者と運営の人が大賞を選ぶ感じでたまたま私が選ばれただけなのにね。無名の癖にって言われたけど、無名の素人でも誰でも参加出来る仕組みだったし。

    +11

    -0

  • 218. 匿名 2020/11/23(月) 18:22:52 

    >>215
    神って一体www
    信者とか怖いね。
    他人を攻撃する暇があったら
    自分らが良い作品を作れば良いのに。

    +14

    -0

  • 219. 匿名 2020/11/23(月) 22:47:23 

    ちょっと前にツイッターのほうにマシュマロを設置したんだけど、一言でも嬉しいコメントもらえるとめちゃくちゃ嬉しいね!
    リプでももちろん嬉しいけど、匿名だと仲良くしてるフォロワーさんが気を遣ってくれたんだなとか邪推せずに済むというか、純粋に感想を送ってくれたんだなと思えて嬉しい。

    +14

    -0

  • 220. 匿名 2020/11/24(火) 18:57:16 

    創作はやっぱり楽しいなー
    このトピも好きだからのんびりでも続いてほしい

    +16

    -0

  • 221. 匿名 2020/11/24(火) 19:12:09 

    エッセイ書いてます。
    時々投稿したりして、楽しんでまーす。

    +11

    -0

  • 222. 匿名 2020/11/24(火) 20:56:50 

    読む能力と書く能力はイコールじゃないけど近しいところにあるよね
    ツイッターにいる良い書き手さんって感想も面白いことが多い
    ツイッター読んでるだけで凹めるw 楽しいから書くけど〜

    +8

    -0

  • 223. 匿名 2020/11/24(火) 23:21:15 

    >>222
    わかる!
    二行くらいでもオチがパンチ効いてたりね。
    実力が違うなって落ち込むことあるわw

    +8

    -0

  • 224. 匿名 2020/11/25(水) 11:01:47 

    >>211
    スティーブン・キングの本によると、あの方はほとんどの作品にプロットがなくて予想外のストーリーになることが多いみたい!プロットについて目から鱗なことがたくさん書いてあったのでおすすめ。私もそれ以来プロットは作ったとしても逸れて当たり前の精神でいるよ〜!
    きっと貴女の物語は、キャラクターたちが生き生きしてるから逸れちゃうのだろうなあ。突き進むが良しだと思います(*^^*)

    +10

    -0

  • 225. 匿名 2020/11/28(土) 00:58:48 

    >>124
    いまそんな状況で推しが同じ友人と二人きりで楽しんでます
    めちゃくちゃ気楽だし純粋に楽しい!好みが似てるし他の人たちの目を気にしなくていいし

    +5

    -0

  • 226. 匿名 2020/11/28(土) 01:42:24 

    ツイ支部で創作してます。
    書きたいものに対して自分の表現力が圧倒的に足りなくてしんどい。
    好きな文を模写したり、構成を研究しているけど、それが本当に身になっているかわからず、周囲との実力差に落ち込んで、中途半端に投げ出すことが多いです。
    不調でもとにかく一作書き上げて、そこから手直ししていこうかな……
    変に思いつめずに、書くことを続けていけたらいいんだけど。

    コーヒー飲みつつ新聞読むっていう何気ないシーンを萌えるように書きたいよー!

    +13

    -0

  • 227. 匿名 2020/11/28(土) 07:02:49 

    何時間も使って描いたイラスト、あんまり評価なくって、時間があいたから、エンピツで下絵っぽくかるく描いてみたやつ(10分位か)がたくさん評価つくの
    ねえ、なんでなんでw私だけ?w
    まあでも評価つくから嬉しいんだけどね

    +5

    -0

  • 228. 匿名 2020/11/28(土) 08:11:38 

    >>227
    遊びが多いと目が形を補正してくれるからデッサン力が低い人は落書きの方が上手く見られる

    +7

    -0

  • 229. 匿名 2020/11/28(土) 08:36:57 

    短編を書いています 煮詰まってきたので一旦寝かせようと思ったのですが気付けば短編のことを考えてます 頭が焼ききれそうw
    私の場合は搾り出して書くと読みづらい文章になってしまう傾向があって、そういう時は何か他のことした方がスッと書けるんですよね

    +8

    -0

  • 230. 匿名 2020/11/28(土) 13:11:21 

    >>228
    な、なるほど……でも落書きばっかりに逃げないぞ。頑張る。落書きばっかになるとそれはそれでイヤだわ自分が

    +6

    -0

  • 231. 匿名 2020/11/28(土) 14:54:07 

    前回トピ主です!わ〜Part2が出来ていたー!
    遅ればせながら参加させていただきます。
    あの後同人誌1冊出しました!年明けには合同誌を出す予定なのと、もう1冊何か出したいと思ってネーム中です。
    ちょっと忙しさでモチベーションも下がってきていたところだったので、皆さまのコメントを読んで私も頑張ります。
    (嬉しくてつい前回の話をしましたが、ここからは静かにコメントします(*^▽^)/★*☆)

    +18

    -0

  • 232. 匿名 2020/11/28(土) 16:20:33 

    模写練習が数溜まってきたから誰かに自慢したい〜!
    模写って軽く見られがちだし著作権もダメだけど結構な労力なんだよ〜!

    +7

    -0

  • 233. 匿名 2020/11/28(土) 17:58:12 

    小説書くときに頭の中で書きたい設定やセリフが出てきてその前後をちまちま文章化するタイプなんですが、一度くらい起承転結しっかりしたものを書きたいな、って思ってます。本当に創作は上には上がいるから奥深いですよね。

    +7

    -0

  • 234. 匿名 2020/11/29(日) 13:53:00 

    >>117
    妄想はしちゃますよね
    私も、書籍デビューとか夢見ることは何度も(笑)

    でも実際にデビューまでしちゃって変に知名度上がると、叩きたいだけのアンチとかも食いついて来るようになるから
    創作活動そのものが嫌になったりすることもありますよー

    昔、個人でサイトをやってた頃に晒しにあって
    (悪意ではなく、そのジャンルではそこそこ大手になったから紹介的な意味合いだった)
    それでサイトが結構知られるようになって訪問者も増えたけど批判的なコメントも来るようになって
    すっごく気分落ち込みました。
    当時メンタルはかなり鍛えられて、批判コメントは真面目に読まずスルー&削除を心掛けるようにしてましたがそれでも


    書籍デビューできるかもうふふーとか妄想してるのも結構楽しいので
    妄想を楽しんでられる内が華ということで自分を励ましていきましょうお互いに

    +4

    -0

  • 235. 匿名 2020/11/29(日) 13:58:28 

    >>211
    大筋だけ決めておいて、細かいところは書きながら修正してます

    本として出版してしまったら修正は効かないけど、
    ネット投稿だと辻褄の合わない展開になっても、あとでいくらでも修正効くのが便利なところ

    書いてる内に別のアイデアが閃くなんてしょっちゅうですし、
    他の人の作品読んで思いっきり影響を受けちゃうことも多いので
    きっちりプロット通りに進むのって逆に難しいですよきっと

    でも大筋だけ決めておかないと、話の着地点が見えなくてダラダラしてしまうので
    それだけは組み立てておくようにしてます

    +4

    -0

  • 236. 匿名 2020/11/29(日) 14:01:08 

    >>119
    自分で創作を始めるきっかけって、
    「こういうのが読みたいけどない」→「自給自足しちゃえ」がやっぱり多いですかね?
    私は思いっきりそのパターンです

    人気ジャンルだと供給が十分あるんで、自分も創作~とはなりにくい

    +3

    -0

  • 237. 匿名 2020/11/29(日) 14:12:37 

    >>142
    作者同士で繋がって、相互でポイント入れ合ったりしてるコミュニティに所属してないとランキング上位は難しいってよく聞く

    ただ、どこのネット小説サイトよりも読者数が圧倒的に多いから、結局異世界転移モノ以外のジャンルを書くにしても
    一番読んでもらえるサイトは小説家になろうなんだっていう説もよく聞く

    +2

    -0

  • 238. 匿名 2020/11/29(日) 14:57:43 

    小説書いてる方、良かったら推敲で使っているツールあれば教えてください
    私は文体診断ロゴーンと小説形態素解析でおおよその文体イメージと語彙の傾向を見直しています
    書きながら辞書を逐一引くようにはしていますがやっぱり単語センスは簡単には変わらないもんですねー
    出来るだけ美しい日本語で書きたくて模索中です

    +4

    -0

  • 239. 匿名 2020/11/29(日) 15:15:29 

    背景が星☆か月🌙ばっかになってしまう。可愛かったり神秘的になったり活用しやすいんだけど
    ワンパターン脱却せねば

    +2

    -0

  • 240. 匿名 2020/11/29(日) 20:43:23 

    >>236さんの考えで書くこと多いです!
    死んでしまったり不遇すぎる好きなキャラを幸せにしたい、本誌や公式の展開が辛いから、検索数がマイナーだったら自給自足せねば!って立ち上がることもしばしば。
    あと空白の期間があったりしたら気になっちゃいます。

    +2

    -0

  • 241. 匿名 2020/11/29(日) 20:48:47 

    綺麗な文章や言葉遣い、読んでて作品の世界観に引き込まれるって方が各界隈にいらっしゃるので本当に脱帽です。趣味の範囲とはいえ神の戯れでは?と錯覚してしまうことも多くて…

    せめて文章力はあげたいので毎日短文を書くのと、語彙力や表現を高めるために本は読んだりしてますが…
    他に皆さんしてたりすることありますか?

    +7

    -0

  • 242. 匿名 2020/11/30(月) 18:45:27 

    >>239
    自己レスです
    今日pixiv投稿してきた。今回の背景は、薔薇の花と花びらと天体観測グッズにしました。
    ついこないだまで、薔薇の季節で 公園で綺麗なやつ写メで撮っといたのが活用できました。コスモスとかもいいなー
    皆さんは小説書くんですね。私が読んだ小説で印象だったのが、時間差で意味がわかる言い回しと、
    ずっと名前で話が進んでたのに、大事なところで「……彼は」……彼女は」っていい方になったことかな。印象的というか、時間が止まった感じがした。
    基本かんたんな言い回しが読みやすくってすきなんですけどね。でも、なんたってストーリーを作れること事態がすごいと思いますよ。

    +3

    -0

  • 243. 匿名 2020/12/01(火) 18:45:34 

    >>226
    描いてみていい?
    どういうシチュエーションかな?
    コーヒー飲みながら新聞って朝?夜?
    とりあえず朝と、男性っていう設定にしてみる。

    始め

    陽光が差し込む厚い硝子の窓からは、
    一日の活動を始める前の、
    まだ静けさに包まれた街が一望出来る。

    男にしては長く
    繊細な印象さえ人に与えるガル夫の指先が、
    湯気が立ち上っている陶磁のデミタスカップを静かに持ち上げる。

    テーブルの上に置かれた新聞の一面には、
    昨晩スクープされたばかりの政治家の汚職スキャンダルを
    報じるキャプションが踊っていた。

    ガル夫は端正な口許をほんの微かに歪めた。

    「悪いな、親父。そのスクープを売ったのは俺だ」

    胸の内でそう呟くと、
    空いた方の手で新聞を手に取り、
    新聞記事の文字を目で追い始めた。

    記事を一通り読み終えると、
    ガル夫は満足したように
    先程から微かに歪めたままの唇の間に
    優雅にエスプレッソを流し込んだ。

    エスプレッソの苦さと熱さが、
    これが夢ではない事を物語ってくれている。

    「親父、アンタのやり方は古すぎる」

    一瞬だけ冷たい表情をその顔に浮かべると、
    ガル夫は新聞をテーブルの上に放り投げた。

    終わり。

    +5

    -0

  • 244. 匿名 2020/12/01(火) 23:48:54 

    時間ができたから年賀状イラストに全集中!
    干支逆回りしないかなー。猪じゃないのが残念だ…
    悔しいからめちゃワイルドに推しを描いてやる!!

    +5

    -0

  • 245. 匿名 2020/12/02(水) 13:08:59 

    >>243
    ちょいロマンチックなカッコいい爽やか系なのに、ガル男でフイタw

    +3

    -0

  • 246. 匿名 2020/12/02(水) 13:17:24 

    >>243さん
    どことなくハードボイルドな空気感が漂ってて素敵!!
    文章も綺麗で羨ましい…✨

    というか、同じ情景を文字書きがそれぞれの文体で書くのってなんか楽しそう!
    私もやってもいいかな!

    +5

    -0

  • 247. 匿名 2020/12/02(水) 16:45:40 

    誰にも言えないけど詩を書くのが好き
    たまーにポエムトピにお世話になってます。チキンだから毎回どきどきしながら投稿して、時間置いてからトピ確認してるw
    いつも自分の詩にプラスや感想がついてて本当に嬉しい☺️
    読んでくれたみなさんありがとうー!

    +10

    -0

  • 248. 匿名 2020/12/02(水) 19:22:48 

    珍しく筆が乗ったとき寝食を忘れて没頭→体調崩してブルーに…泣
    メンタルと体調にも気をつけながら創作しないとね

    +8

    -0

  • 249. 匿名 2020/12/02(水) 22:28:10 

    一回でいいから思いっきりギャグ書きたい!!
    キャラがみんなわちゃわちゃしてるカオスな状況で急に強烈なボケぶっ込めたら絶対楽しい!

    ……って考えれば考えるほどボーボボ読みたくなるわ笑

    +8

    -0

  • 250. 匿名 2020/12/02(水) 23:08:19 

    >>214
    そこ悩みますよねー。思いついたシーンを書き起こすのは楽しいのにエピソードの繋ぎと話の締めくくり方が…😣
    ちょっと納得いかない時は、テーマを意識して推敲を重ねていって、ある程度満足したら終わりにしてます。そうじゃないと無限回廊に嵌るw

    +8

    -0

  • 251. 匿名 2020/12/03(木) 00:42:48 

    コマ割りが上手くなりたいな。
    構図もだけど。
    ページが単調になってしまうし、描いてて飽きちゃう。
    読むほうはもっと飽きるだろうな……

    +6

    -0

  • 252. 匿名 2020/12/03(木) 04:19:48 

    >>250
    なんとなくつなげていくとテーマが浮かび上がってくることありますよねー! それしかできないかもw
    いつかはテーマガチガチに決めて書ききってみたいもんです....

    +5

    -0

  • 253. 匿名 2020/12/04(金) 13:50:41 

    どうしよう
    最終巻を読んで妄想が膨らんで二次創作したい欲が出てきた
    今まで一度もやったことないのに
    誰かが妄想を形にしてくれる人がいたらそれでもいいと検索しまくってしまった
    まさかこんな日が来るとは…

    +10

    -0

  • 254. 匿名 2020/12/04(金) 14:17:01 

    >>253
    今が創作するときだよ!笑

    +7

    -0

  • 255. 匿名 2020/12/04(金) 15:52:17 

    同人女の感情ってツイッター漫画あったけどリアルにあんなだと息が詰まりそうだなあ。二次創作って評価のためにやるものじゃないし原作者が唯一神なのに。
    自分は個人サイトで細々やるの合ってるわと感じた。

    +5

    -0

  • 256. 匿名 2020/12/04(金) 16:05:33 

    ツイッターとかで交流しながら創作するっていうのは、向き不向きがあるよね。
    私はツイッターで交流しながら創作するの結構好きだな。
    個人サイトも前やってたんだけど、そのときは閲覧者さんも少なかったし、更新頻度も自分次第過ぎてあんまりちゃんと更新・運営が出来てなかった。
    ツイッター始めたら色んな人から刺激を受けられるし、一緒に励まし合いながら作業出来て私には向いてたのかも。
    コロナがヤバそうなので若干絶望的になりつつはあるけど、1月にもイベント参加予定なのでツイッターで知り合った友人と会場で会えたらいいなぁ。
    執筆作業は今5万字ちょっと書いたから、まだ折り返しだけどね(^_^;)

    +6

    -0

  • 257. 匿名 2020/12/04(金) 16:55:35 

    マイナーカプで活動してるんですが、本編での絡みが少ないのもあって作品が狭い世界で相互に影響し合ってしまう傾向にある 皆んなシチュがなんとなく似てきちゃうの怖い
    新しさとカプらしさを両立させるのが難しい
    大好きだからずっと読んでたいけど、たまには離れないとなぁ

    +3

    -0

  • 258. 匿名 2020/12/04(金) 20:31:21 

    >>255
    結構あの漫画のおかげでこのモヤモヤしてる感情とかが、形になって他の人に話聞いてもらうときも例を上げやすくなった気もします。
    最初は純粋に楽しんで書いていくうちにどんどんちょっとしたプライドとか頑張りまでは行かないけど好きだって言ってくれる人いたらいいな、って欲が出ちゃう気もします本当にSNSと支部は不向きあるから、気楽に自分のやりたいようにやる!って方ならサイトの方が精神的にはとても楽なだと思います!

    +6

    -0

  • 259. 匿名 2020/12/05(土) 12:11:36 

    シリアスな話を話を思いついたけど少女漫画風の絵しか描けない場合、絵柄を変えますか?

    +1

    -0

  • 260. 匿名 2020/12/05(土) 18:20:29 

    >>259
    演出次第だと思います 少女漫画の絵でシリアスはギャップがあって面白そう!

    +1

    -0

  • 261. 匿名 2020/12/09(水) 17:48:52 

    pixivでオリジナル漫画描いてるんだけど、予想以上に反応あってびっくりした。オリジナルって二次で既に有名な人か、相当絵上手い人しか見られないと思ってたから。
    感想とかも今のところ優しい人ばっかり。でももし今後厳しめなコメント来たらと思うとちょっと怖い…。

    +8

    -0

  • 262. 匿名 2020/12/12(土) 22:04:21 

    >>261さん

    どうか嫌なコメント来ても筆折れるようなメッセージ来たら全然ブロックするべきだと思います。
    大体そういう人は261さんの努力や掛けてる情熱等が羨ましくて嫉妬の気持ちのぶつけ方を悪い方向にしか出来ない困った人なので。
    261さんが傷つくことだけは決して決してあってはならない事だと思うので。全然逃げて大丈夫です。

    +7

    -0

  • 263. 匿名 2020/12/13(日) 17:05:32 

    >>262
    ありがとうございます!ネットに公開してる以上、いつかは通る道なのかなあと戦々恐々としてたんですが、そう言って貰えるとなんだか心強いです
    自分のやる気が続く限り筆を折らないように頑張ります!

    +6

    -0

  • 264. 匿名 2020/12/14(月) 22:06:49 

    今日久々にpixivに短編作品アップした!
    誰か一人くらいにでも読んで良かったと思ってもらえたら良いな。

    +7

    -0

  • 265. 匿名 2020/12/15(火) 11:16:59 

    評価とか気になっちゃうけど一人でも見てもらえたり、今は敵わないけどいつかある人が何年後かにそのジャンルや沼にハマって見つけてもらえる可能性を信じて。
    今は楽しく自分が書きたい、描きたいって気持ちが大切なんだろうなって思うこの頃です。
    なかなか難しいけれど。

    +4

    -0

  • 266. 匿名 2020/12/15(火) 11:38:32 

    >>265
    私も二次創作をしてるんだけど、比較的過疎ってるジャンルだから閲覧者も少ないものの、たまーに二年前とかそれ以上前の作品とかにコメントくれる方とかもいて、やっぱりそういうときはすごく嬉しいよ。
    ハマるタイミングってホント人それぞれだし、自分がハマってそのキャラクターたちの物語をもっと読みたい! ってなったときに、作品が一つもないのはやっぱり寂しいしね。
    先人がいれば新たにハマった人も創作に繋げてくれるかもしれないし、細々でも作品を作るのは無駄じゃないなって最近すごく思う!

    +6

    -0

  • 267. 匿名 2020/12/15(火) 23:49:47 

    >>265 >>266
    二周遅れでハマる側からするとすっごいありがたいです!
    流行りが過ぎちゃったりマイナーなものだと作品自体なかなか見つからないし、まして現在進行形で活動してる人はSSR
    出会えただけでもめちゃ嬉しくなるよ…!
    ジャンルへの愛が込もった作品もじっくり楽しめて、控えめに言って最高

    少数派ジャンルに暖かい火を灯している先輩に感謝です。ありがとうございます。

    +5

    -0

  • 268. 匿名 2020/12/16(水) 14:36:52 

    今月入って仕事が忙しくて創作する気力がないのに、年明けのイベントの原稿はまだまっしろです。もうテーブルに無配もノベルティ的なものも新しいものは何も出せないのではないだろうか。秋に書きためておいたやつを見返しても、1mmも面白くないんだ。虚無。

    +2

    -0

  • 269. 匿名 2020/12/16(水) 19:50:47 

    >>268
    こんばんは。 
    体疲れてませんか?
    いい匂いとかするシュワシュワのやつ風呂にいれて、ホットアイマスクもしたら気持ちも体も安らぐよ!(小豆のやつだと重さも加わってさらに気持ちいい)
    絶対268さんの作品を心待ちにしてる人がいるので、仕事忙しいかもしれませんが応援しています。

    +2

    -0

  • 270. 匿名 2020/12/17(木) 07:58:41 

    流行りの漫画でもどうしても王道よりはマイナー寄りなんだよな。でもすごくここのコメや考え方、何よりいらっしゃる皆さんが心広くて穏やかな印象が見受けられるから癒されてます。
    SNSのいいねや支部の評価にどうしても目が行きがちだけど、自分が好きだと思うものを、楽しんで書きたい!っていう一番創作にとって大切で純粋な気持ちをいつまでも忘れたくないです。

    +3

    -0

  • 271. 匿名 2020/12/17(木) 23:17:57 

    明日からクリスマスもの準備します
    毎年なにか作ろうとしてタイムオーバーお蔵入りコースなので今年こそ間に合わせる…つもりですw頑張ります!

    +3

    -0

  • 272. 匿名 2020/12/17(木) 23:28:29 

    ここもあとちょっとで閉じちゃうね~
    是非次のpartもたててほしい!

    +4

    -0

  • 273. 匿名 2020/12/18(金) 06:56:35 

    私クリスマスイラスト2枚描いて、ちょっと繋げて漫画のモノローグっぽくしようと思ってます
    下書きと線入れがもうすぐ終わり
    タグはChristmasか、クリスマスか、クリスマス2020か、どれがいいかなあ~

    +3

    -0

  • 274. 匿名 2020/12/18(金) 15:49:45 

    ガラスの感じがうまくできない~
    今月から絵の練習始めました。
    iPadのプロクリエイトで描いてます。
    描きたいものが描けないもどかしさを感じながら頑張ります!
    【漫画】趣味で創作活動してる方と語り合いたい【小説】

    +3

    -0

  • 275. 匿名 2020/12/18(金) 23:39:54 

    うとうとしながらメモアプリで文字打ってたら意味不明な文上書きしてて編集部分が消えたよー
    にしてもベルギーワッショイって何だww

    +2

    -0

  • 276. 匿名 2020/12/19(土) 06:39:31 

    >>253
    楽しいよ~!!!

    +1

    -0

  • 277. 匿名 2020/12/19(土) 07:29:41 

    >>275
    もう悔しすぎるからベルギーワッショイを題材に短編小説書いてほしい(笑)
    ズンドコベロンチョ的な仕上がりになるんだろうか(世にも奇妙なやつの分かります?)

    +2

    -0

  • 278. 匿名 2020/12/19(土) 19:05:03 

    ベルギー🇧🇪でワッショイワッフルが、きっと流行りだしてるんだ……

    +0

    -0

  • 279. 匿名 2020/12/19(土) 22:27:13 

    275です。ありがとう!軽くへこんでたけどおかげで元気でたよー
    今の中編終わったらチャレンジしてみます😆ワッショイ!

    普段は全然交流しないで書くタイプなのでついガチガチに力むんだけど、和やかなムードでほっと一息つけるこのトピに出会って自然と肩の力が抜けました。いい感じのもの三つほど書けて、スランプ脱却まであと少しです。
    来年もこうやって色々話しながら創作できたらいいなあ。第三弾が待ち遠しい
    主さん、みなさん、楽しいトピをありがとうございました✨
    また次回も宜しくお願いします!

    +4

    -0

  • 280. 匿名 2020/12/20(日) 07:57:12 

    トピ主です。
    第三弾を四回ほど申請していますが通りません😂
    クリスマスもお正月もあるから、創作活動のネタにしている方もおおいと思うので絶対にトピたってほしいのですが…。
    わたしもまだまだ申請しますので、お暇があれば皆さんも一度でもいいので申請してみてください!
    よろしくお願いします。

    +3

    -0

  • 281. 匿名 2020/12/20(日) 10:09:29 

    本当に日頃の弱音も創作する一種の産みの痛みも、けれど楽しいって気持ちもここで話せて少し気持ちが落ち着きました。マナーはもちろん公式や原作には最大の敬意と愛情を持って、そして同志たちとは節度とできれば仲良くいたいですけど棲み分けと自衛は大切にしたいです。
    とても有意義でした。また第三弾も期待!

    +3

    -0

  • 282. 匿名 2020/12/20(日) 16:43:21 

    クリスマス絵、思ったより難しい~光の表現に苦戦w
    年末年始もまだまだ描きたいので、パート3立ちます様に!!(*^^*)

    +3

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード