-
1. 匿名 2020/11/20(金) 15:04:06
浮遊霊、地縛霊、悪霊…色々聞きますが、最近では幽霊は空気清浄機に吸い込まれたのを見たという話も聞きました。幽霊とは何か?語り合いませんか。+86
-4
-
2. 匿名 2020/11/20(金) 15:05:00
幻覚+53
-30
-
3. 匿名 2020/11/20(金) 15:05:15
西洋東洋でなんでこんなに違うのかな+127
-2
-
4. 匿名 2020/11/20(金) 15:05:18
>>1
空気清浄機に吸い込まれたww
背面からまた出て来るのでは?+170
-1
-
5. 匿名 2020/11/20(金) 15:05:27
念+36
-1
-
6. 匿名 2020/11/20(金) 15:05:32
プラズマって大槻教授が言ってたなー+58
-1
-
7. 匿名 2020/11/20(金) 15:05:34
レビー小体認知症の始まり+23
-33
-
8. 匿名 2020/11/20(金) 15:05:34
幽霊が道端で下痢便してるのを見た+23
-8
-
9. 匿名 2020/11/20(金) 15:05:41
部員なのに来ない人+110
-2
-
10. 匿名 2020/11/20(金) 15:05:45
カルト宗教+3
-13
-
11. 匿名 2020/11/20(金) 15:05:45
空気清浄機に吸い込まれた!?
想像したら笑っちゃう(笑)+66
-1
-
12. 匿名 2020/11/20(金) 15:05:46
ただの気のせい、思い込み+24
-18
-
13. 匿名 2020/11/20(金) 15:05:55
ハンサムな幽霊っているの?
なんとなく貞子っぽいやつが多いイメージだけど+56
-3
-
14. 匿名 2020/11/20(金) 15:06:11
エンタメ+10
-3
-
15. 匿名 2020/11/20(金) 15:06:19
>>1
幽霊は空気清浄機に吸い込まれる
すみません。真剣なところ申し訳ないのですが
想像したら笑ってしまいました。
+101
-2
-
16. 匿名 2020/11/20(金) 15:06:40
脳の病気+20
-26
-
17. 匿名 2020/11/20(金) 15:06:40
>>4
綺麗な幽霊になって出てくるのか+111
-0
-
18. 匿名 2020/11/20(金) 15:06:46
+108
-0
-
19. 匿名 2020/11/20(金) 15:06:48
>>1
ファブリーズも嫌いなんだっけね+92
-1
-
20. 匿名 2020/11/20(金) 15:07:11
メガネかけた幽霊っている?+12
-1
-
21. 匿名 2020/11/20(金) 15:07:12
>>4
空気清浄機のフィルターで浄化されて、いい幽霊になって出てくる+123
-1
-
22. 匿名 2020/11/20(金) 15:07:13
>>4
キレイになって成仏するんじゃない?+74
-0
-
23. 匿名 2020/11/20(金) 15:07:20
>>4
フィルターと一体化しちゃうとか?+38
-0
-
24. 匿名 2020/11/20(金) 15:07:31
そのうち科学的に解明される気がする。+51
-2
-
25. 匿名 2020/11/20(金) 15:07:36
白いワンピースに長い髪の幽霊は初期アバターだと何かで見てなるほどって思った。+57
-0
-
26. 匿名 2020/11/20(金) 15:07:37
糖質患者による妄想か狂言か構ってちゃんの嘘
要するにスイーツ+6
-15
-
27. 匿名 2020/11/20(金) 15:07:46
本当にいるとは思ってるけど私は霊感ないので見たことないです。+35
-0
-
28. 匿名 2020/11/20(金) 15:07:51
色々聞くけど
自分では見た事ないから
あんまり信じてないかなぁ。
UFO然り。
亡くなった両親に会いたいと
ずっと思っていても
幽霊にすらなってくれない。+54
-3
-
29. 匿名 2020/11/20(金) 15:07:51
主です!久しぶりに採用され嬉しいです(^^)+27
-3
-
30. 匿名 2020/11/20(金) 15:07:57
>>8
死んでからも下痢するのか。さっさと成仏したほうがよさげ。+92
-0
-
31. 匿名 2020/11/20(金) 15:08:04
>>1
スタンド+5
-0
-
32. 匿名 2020/11/20(金) 15:08:14
共感する幻覚 そうであれば(よかったのにね)という
理想が形になったものなのかな~っと思う
幽霊って、可哀想な亡くなり方をした人が現世に現れる場合が多いから
そういう過去の背景に人が共感した時に、見える(思い出す)とか。+6
-11
-
33. 匿名 2020/11/20(金) 15:08:18
>>13
ハンサムな幽霊はあの世でもチヤホヤだから、地上でウダウダ無駄に過ごすこともないんじゃない? 知らんけど+80
-2
-
34. 匿名 2020/11/20(金) 15:08:36
幽霊と妖怪とお化けの違いは?+5
-0
-
35. 匿名 2020/11/20(金) 15:08:40
ファブリーズで撃退出来るらしいな
成分のとうもろこしが結界のマークに似てるかどうかで+14
-2
-
36. 匿名 2020/11/20(金) 15:08:43
>>13
その辺にいそうな哀愁漂ってるおじさん二人組みの幽霊なら見たことあるよ+23
-0
-
37. 匿名 2020/11/20(金) 15:08:53
>>25
アバター(笑)確かに。+24
-0
-
38. 匿名 2020/11/20(金) 15:09:28
>>13
貞子って生前は美人だったよね+29
-0
-
39. 匿名 2020/11/20(金) 15:09:35
脳の不具合+9
-10
-
40. 匿名 2020/11/20(金) 15:09:49
幽霊の寿命が400年前後説は本当なのか+38
-0
-
41. 匿名 2020/11/20(金) 15:09:58
>>20
嘆きのマートル+15
-1
-
42. 匿名 2020/11/20(金) 15:10:08
怨念とか残留思念?
愛犬が出てきた時は嬉しいと思いつつ「この子、ちゃんと成仏できてへんの?」と不安になった。+38
-0
-
43. 匿名 2020/11/20(金) 15:10:09
苦しい死にかたをして未練があったり、
突然の事故や病気ですぐ死ぬと
自分が死んだことがわからなくて幽霊としてそこに残る+12
-13
-
44. 匿名 2020/11/20(金) 15:10:52
念だと思う+24
-2
-
45. 匿名 2020/11/20(金) 15:10:58
ビビりな人達が作り上げた虚像+12
-12
-
46. 匿名 2020/11/20(金) 15:11:12
>>2
脳が作り出す幻覚
幽霊なんかいない 死んだら無になる+44
-19
-
47. 匿名 2020/11/20(金) 15:11:15
生霊もあるし、念みたいなものかな。+18
-2
-
48. 匿名 2020/11/20(金) 15:11:42
幽霊とは
未知の素粒子アクシオン説が
かっこよくて好き
アクシオンて!かっけー+2
-1
-
49. 匿名 2020/11/20(金) 15:12:02
>>34
幽霊とお化けは同義で、人間の成れの果て。
妖怪は人間以外のもの。
だったような。うろ覚え。+18
-0
-
50. 匿名 2020/11/20(金) 15:12:15
3歳頃子供は時々私には見えないものが見えると言っていたし、時々正気になる痴呆を患った父も病室に知らない親子が来るとか、モルヒネを打っていた祖母も蝶々が室内で飛んでるとか言ってた。これが幻覚なのか本来見えないようにしている脳の機能が解放されたのかは定かじゃない。+15
-4
-
51. 匿名 2020/11/20(金) 15:12:16
>>13
俺、+4
-11
-
52. 匿名 2020/11/20(金) 15:12:45
>>4
吸い込まれて取り憑いてつくも神になる!+20
-0
-
53. 匿名 2020/11/20(金) 15:13:08
霊感商法に利用されるもの+8
-3
-
54. 匿名 2020/11/20(金) 15:13:32
>>40
鎧や甲冑を着た幽霊を見なくなるってやつね。+37
-0
-
55. 匿名 2020/11/20(金) 15:13:42
幽霊はわからないけど、死んでも何かあるとは思ってる
ある年齢まで声が聞こえてたから
憎しみがあってもそれがあるから悪いことできない+6
-3
-
56. 匿名 2020/11/20(金) 15:13:43
守護霊やご先祖様はこの話に含まれる?+8
-1
-
57. 匿名 2020/11/20(金) 15:13:54
統失だったとき信じてたわ、、+11
-2
-
58. 匿名 2020/11/20(金) 15:13:57
>>49
おおお!ありがとう!!+9
-0
-
59. 匿名 2020/11/20(金) 15:14:05
幽霊の姿を見たことはないけど、大好きだった愛犬の匂いがしたことがある。
懐かしくて嬉しくて、でも寂しくなって久々に泣いた。+54
-0
-
60. 匿名 2020/11/20(金) 15:14:23
>>46
こういう人たちが死者への慰霊や成仏を妨げてる。
もともと魂の存在がないことにされている方が、幽霊も悪さをしやすいからね。+4
-15
-
61. 匿名 2020/11/20(金) 15:15:43
>>57
統合失調症は生涯治らんから、あんたまだ病気だよ。+7
-9
-
62. 匿名 2020/11/20(金) 15:16:20
悪霊じゃなければ別にいい。+12
-0
-
63. 匿名 2020/11/20(金) 15:16:24
>>56
主です。入ります、霊魂関係なら全部OKです。+18
-1
-
64. 匿名 2020/11/20(金) 15:16:26
>>1
白い煙みたいな幽霊なら空気清浄機に吸い込まれてもおかしくない
ゴーストバスターズだって掃除機みたいなので吸い込んでるし・・・
私も愛犬が亡くなって暫くの間白い煙みたいな姿で家に居て、ある日フワフワと上に飛んで消えて行ったのを見ました。きっと成仏したんだと思います。+54
-0
-
65. 匿名 2020/11/20(金) 15:16:28
スピリチュアルが好きな人の信仰対象、或いは恐怖対象+6
-0
-
66. 匿名 2020/11/20(金) 15:16:41
さっき恩田陸の【私の家でも何も起こらない】って小説読んだけど、幽霊とはデジャブのことじゃないかしら?ってセリフがあった。
自分が、これデジャブかも?って思ってるのは幽霊の体験を自分がしてるって。
私が言うと意味不明になるけど、小説の流れでは、なるほど!と。+8
-1
-
67. 匿名 2020/11/20(金) 15:16:54
喝!+3
-0
-
68. 匿名 2020/11/20(金) 15:17:01
>>46
なりません。+1
-10
-
69. 匿名 2020/11/20(金) 15:17:17
電波+1
-2
-
70. 匿名 2020/11/20(金) 15:17:37
ネトウヨが好きなもの+1
-6
-
71. 匿名 2020/11/20(金) 15:17:56
とりあえず祓っておいた+5
-0
-
72. 匿名 2020/11/20(金) 15:18:38
>>8
生前はお腹が弱く、下痢に悩まされてた模様。
下痢のせいで成仏できないのか。気の毒ですな。
+40
-0
-
73. 匿名 2020/11/20(金) 15:19:01
幽霊幽霊っていうやつむかつく。
肉体から魂が抜けただけ。死んだことに気づかなくて困ってたところをたまたま人間に見られてギャーギャー騒がれて気の毒。
その幽霊だって、誰かが産んだ人であったし、一生懸命生きてきた人間だったのに。
+17
-1
-
74. 匿名 2020/11/20(金) 15:19:27
>>25
じゃあ着物でおかっぱとか軍服とか着てる幽霊は課金勢なのか…+50
-0
-
75. 匿名 2020/11/20(金) 15:19:54
>>3
全然世界共通じゃないよねw+24
-0
-
76. 匿名 2020/11/20(金) 15:20:10
>>1
罪を犯さない人や、
見えなくて良い人には見えなくて良いんです。
見える人を頼るだけの話です。
+8
-4
-
77. 匿名 2020/11/20(金) 15:20:27
プログラム上のバグのようなもの。
+5
-1
-
78. 匿名 2020/11/20(金) 15:21:10
私は幽霊は見たことないけど、幽霊に限らず地球にあるもので見た事のないものはたくさんあるし、むしろ実際自分の目で見たことがない物が遥かに多い。だから自分が見てないからいない存在しないとは言えない。+26
-2
-
79. 匿名 2020/11/20(金) 15:22:41
>>57
統失だとそれが現実と思うから逆に幽霊だと思わないんじゃないか?+10
-2
-
80. 匿名 2020/11/20(金) 15:25:38
>>48
すげー厨二病丸出し文章w+1
-0
-
81. 匿名 2020/11/20(金) 15:27:28
>>74
何かのイベントの戦利品や、人から譲られるってこともあるのかもしれないよ?+9
-0
-
82. 匿名 2020/11/20(金) 15:28:01
>>3
それはそうじゃない?幽霊だって国籍あるんだから。+27
-1
-
83. 匿名 2020/11/20(金) 15:28:22
小さい頃は時々見た
今は感じるだけだし怖くはなくなった
よほどの悪い波動系霊じゃない限り
住んでる次元が違うんだと思ってる
3次元と4次元の間、3.5次元に意識の焦点があった時に霊に限らず色々見えてくるんだと考えてる。
この焦点レンズは生まれつきのものだと思う+10
-8
-
84. 匿名 2020/11/20(金) 15:28:27
>>40
特例ありそう、エジプトの古代の戦士とか+5
-1
-
85. 匿名 2020/11/20(金) 15:29:33
>>13
日本人の幽霊は全員ヒョロガリだよ?+0
-2
-
86. 匿名 2020/11/20(金) 15:31:12
>>81
実際、吸収する共同体もあります+1
-1
-
87. 匿名 2020/11/20(金) 15:32:16
>>85
デブは幽霊にはなれないと?+20
-0
-
88. 匿名 2020/11/20(金) 15:33:35
>>7
ほんとこれだと思う
見えないものが見えるっていう人は脳ドックとか行って診てもらった方がいい+21
-3
-
89. 匿名 2020/11/20(金) 15:34:08
人間の見えてる世界と違う次元にあるもの。霊道に人間が入ったり霊の持つ波長があってしまうとその瞬間だけ見えたり聞こえたり。いるけどいないみたいな
+1
-4
-
90. 匿名 2020/11/20(金) 15:35:14
空気清浄機吸い込まれちゃうのは強制浄化では?
お祓いいらずね+8
-0
-
91. 匿名 2020/11/20(金) 15:37:11
人間が作り出したもの+8
-1
-
92. 匿名 2020/11/20(金) 15:37:32
念と電磁波の融合体
+6
-0
-
93. 匿名 2020/11/20(金) 15:39:29
>>1
脳に刻み込まれた記憶が、良心の呵責や強い恐怖心によって呼び起こす幻覚…的な+9
-1
-
94. 匿名 2020/11/20(金) 15:39:31
>>25
私は白ワンピに麦わら帽子の幽霊見たことあるから
初アイテムゲットしたんだな、きっとあの子は。+23
-0
-
95. 匿名 2020/11/20(金) 15:39:44
>>20
必要無くなるのかもしれませんね笑
+7
-0
-
96. 匿名 2020/11/20(金) 15:39:49
見えても祓える力がない人に憑きやすいです。
頭から白いしっぽみたいなものが出ている場合は、力のある人に叩いてもらえば大抵は大丈夫です。+5
-5
-
97. 匿名 2020/11/20(金) 15:40:21
>>87
面接で落とされます+26
-0
-
98. 匿名 2020/11/20(金) 15:40:45
>>85
体型で言えば確かに力士とかラグビー選手みたいなガッシリした幽霊の話ってあんまり聞かない。出たら迫力ありそう…かな?+18
-0
-
99. 匿名 2020/11/20(金) 15:40:46
>>87
重くて浮遊出来なさそうだもんね+15
-0
-
100. 匿名 2020/11/20(金) 15:42:04
幽霊にファブリーズが効くとか
近づいてきそうだったから変な歌うたいながら白目むいて踊ったら笑いを堪えながら消えていったとか
怖いようでなんか抜けてるよね
もとは人間だからだろうけど+9
-0
-
101. 匿名 2020/11/20(金) 15:42:41
>>12
幽霊の正体見たり枯れ尾花+4
-0
-
102. 匿名 2020/11/20(金) 15:46:03
「信じるか信じないかはあなた次第」の類のもの+7
-1
-
103. 匿名 2020/11/20(金) 15:46:14
信じてなかったけど友達と二人で同じ幽霊っぽい不思議な人見た時は幽霊意外の要因見つけられなくてそれだけは信じてる。
でも殆どは錯覚とか反射とかフェイク動画の作り物だよね。+4
-0
-
104. 匿名 2020/11/20(金) 15:48:02
>>4
そしてまた吸い込まれるのエンドレスw+33
-0
-
105. 匿名 2020/11/20(金) 15:48:57
>>83
この四次元って定義は何?
なんか次元のこと別世界と繋がってる空間みたいに思ってる人多くて嫌だ+5
-0
-
106. 匿名 2020/11/20(金) 15:52:06
幽霊の正体見たり枯れ尾花+2
-2
-
107. 匿名 2020/11/20(金) 15:53:09
>>3
こうやってみるとやっぱりエンタメとか
金もうけの匂いしかしない
+13
-1
-
108. 匿名 2020/11/20(金) 15:54:39
実家の知り合いの紹介で宗教的なものに入りました
先祖供養の為に毎日コップに水を入れるんだけどコップの内側に泡がつく。1つもつかない日が続くときもあれば、いっぱいつく日もある。付き方も大体決まったる。実際見てない人には信じてもらえないだろうけど不思議だなあと思います
お経も読まないといけないんだけど読んでない。マンションだから声が響く気がして
でも知り合いとのやり取りが面倒になって今は一切連絡取ってない。私自身が「亡くなった親族の供養になればいいな」位の軽い気持ちだったのがいけない。知り合いには非は無いので申し訳ないと思ってる
という事で霊は存在すると思う
私は見た事無いけど+0
-9
-
109. 匿名 2020/11/20(金) 15:56:06
なんだか、このタイミングでトピを見たのは偶然かなぁ
ずっと家の中モヤモヤしてた気がしたから、掃除して、線香たいて、盛り塩した所
洗剤は使わず、塩水を溶かしたバケツにキッチンペーパーで床や、トイレ、など掃除した
半信半疑だけれど
精神的にも辛かったから、やってみたよ
夜はアロマセラピーに挑戦してみます
+12
-1
-
110. 匿名 2020/11/20(金) 15:56:41
>>3
なんか楽しそう。
なんでたろう…外国の幽霊ってあまり怖くない。
日本の幽霊って見た目からして怖いわ。黒髪だから?日本人だから怖く思えるのかな+35
-0
-
111. 匿名 2020/11/20(金) 16:00:10
>>3
これはホーンテッドマンション?+9
-0
-
112. 匿名 2020/11/20(金) 16:00:56
>>46
もう産まれてこなくていいんだよ
死は解放。+7
-0
-
113. 匿名 2020/11/20(金) 16:01:19
>>108
水を注いだコップに気泡がつくことの何が不思議なの?+20
-1
-
114. 匿名 2020/11/20(金) 16:03:52
病院勤務だけど幽霊話はおおげさになってるだけで結局は人的トラブルばっかだよ
せん妄に幻聴、幻覚、徘徊etc…。
病院の幽霊騒ぎは機械トラブルか引き継ぎミス、勘違いとかせん妄・深夜徘徊のたぐい
深夜のナースコール系も引き継ぎ忘れや疲れて眠くて勘違いとかそんなん
とりあえず病院=幽霊ってのはない+11
-3
-
115. 匿名 2020/11/20(金) 16:08:05
幽霊が来てる服って服の幽霊なのかね?
よく考えたら全裸じゃ無いのかえっておかしく無い?+9
-2
-
116. 匿名 2020/11/20(金) 16:08:07
>>3
おっしゃれ~👻+4
-2
-
117. 匿名 2020/11/20(金) 16:09:06
>>59
私は文鳥だったけど気配を感じる時があったよ。
無意識に名前呼んで声をかけていたり、うたた寝の時に手の中にいる感触が残ってたりした。不思議だよね。気配が消えた時少し悲しかったな。
+16
-0
-
118. 匿名 2020/11/20(金) 16:09:11
幽霊は電気と水で出来ていると聞いた事があります
なので高圧電線や水辺が近くにある所とか磁場が強い場所は出やすいらしい…プラズマ的な事なのかな?+6
-0
-
119. 匿名 2020/11/20(金) 16:09:34
>>4
念もグリーンになって消滅するのでは+9
-0
-
120. 匿名 2020/11/20(金) 16:15:06
>>108
アホらしい。
それは水道管の中の水圧で潰されていた空気だよ。
コップにはいって水圧がなくなったから出てきただけ。水温や気温である程度量は変わってくるけどね。
霊の仕業で泡ができると思ってんなら、別の場所でコップに水入れて1日置いたものをお墓にでも持ってきてみなよ。ほとんど泡でないから。+6
-0
-
121. 匿名 2020/11/20(金) 16:15:51
>>7
これだよね
この程度によって色々変わってくるのよ
あと本当に見間違い+8
-1
-
122. 匿名 2020/11/20(金) 16:17:36
>>110
外人を古いお化け屋敷連れてったら、ゴーストサムラーイ!ゴーストゲイシャー!って大喜びするらしいよ。+5
-2
-
123. 匿名 2020/11/20(金) 16:18:25
>>7
幽霊がいるとかいないとかはまだいい
パラレルワールドはあるとか行ったとかホント病院行けと思う+15
-0
-
124. 匿名 2020/11/20(金) 16:18:31
>>109
両手でパンっと手叩きするのが一番良いです。+8
-0
-
125. 匿名 2020/11/20(金) 16:18:47
>>25
そもそも服も霊体なのかな?+6
-0
-
126. 匿名 2020/11/20(金) 16:20:03
>>40
そういうの誰が言い出すんだろ
本当ならどうやって知るんだろう+9
-0
-
127. 匿名 2020/11/20(金) 16:23:19
>>108
ハッキリ言うと、信仰宗教の類いは偽霊媒師で、単なる金儲けです。
+8
-0
-
128. 匿名 2020/11/20(金) 16:24:25
>>111
そうですよ+2
-0
-
129. 匿名 2020/11/20(金) 16:27:20
>>40
普通にその時生きてる人達が想像しやすいのが400年前の人までってだけだよなぁ
と思う+11
-0
-
130. 匿名 2020/11/20(金) 16:27:54
幽霊いるって言う人
ちょっと考えてみればわかるよね
そんなもん存在しないの+5
-10
-
131. 匿名 2020/11/20(金) 16:32:22
幽霊はいると思う。
愛犬が亡くなったので、遺骨を埋葬してベランダに置いて窓を閉めようとしたら、何も当たってないのに
20センチくらい閉まらない。
??ってなって業者さん呼んだら不思議ですね…。
て言って帰った。それからちょくちょく空気清浄機が誤作動したり、シャンプーの匂いしたこともあったよ。きっと側にいたんだと信じてる。
+15
-0
-
132. 匿名 2020/11/20(金) 16:34:52
死んでも意識は何も変わらない!って言うじゃない。身体を持ってた現世に執着してるかどうかなんじゃないの?
身体から離れたら行くべき所にちゃんと行けると私は信じてる。
+5
-0
-
133. 匿名 2020/11/20(金) 16:37:09
>>130
ちょっと考えてみるというより、親が亡くなって確信に変わったよ。死んでも少しの間は現世に居てくれてるって。+4
-5
-
134. 匿名 2020/11/20(金) 16:40:29
霊魂
+1
-0
-
135. 匿名 2020/11/20(金) 16:41:02
古今東西、物語には必要なの。源氏物語でも盛り上がるのはそこだし。
もはや遺伝子レベルでそういうのを人は好きなの。+6
-0
-
136. 匿名 2020/11/20(金) 16:46:02
霊体験系も子供の頃…はほぼ記憶違いだと思ってる。
実体験と夢やテレビの映像、創作物とか過去の記憶がごっちゃになった脳の創作物を「実際に体験した」と錯覚してる。
大人でもデジャヴがあるけど今見たものを過去に見たって脳が処理した不具合だし処理がポンコツPCみたいになった時に起こるのが大体の不思議体験。+4
-0
-
137. 匿名 2020/11/20(金) 16:47:48
除霊もできる空気清浄機ってあったらそこそこ売れそう。+3
-0
-
138. 匿名 2020/11/20(金) 16:49:32
幽霊とは科学的には人間に比べて
原子の振動(バイブレーション)が速い状態を指す+1
-0
-
139. 匿名 2020/11/20(金) 16:50:22
>>17
常に空気清浄機つけていれば事故物件も怖くないなw+23
-0
-
140. 匿名 2020/11/20(金) 16:51:08
事故物件とか短いスパンで住人出て行っちゃうのとか聞くとやっぱり幽霊はいるんじゃないかと思う…+1
-1
-
141. 匿名 2020/11/20(金) 16:53:43
>>9
学校から支給される
クラブ援助金の貴重な戦力よw+7
-0
-
142. 匿名 2020/11/20(金) 16:59:02
>>133
同じくです。親だと全く怖くないし寧ろ嬉しい!!実際それまで霊的な事信じてなかったけどやっぱりあるんだなーって確信したわ
+5
-2
-
143. 匿名 2020/11/20(金) 17:00:53
脳のバグ
固有感覚、深部感覚ズレという解説を読んで納得したことあるわ
あと座敷わらしはレビー小体型認知症によるものって面白いなぁと思うね+2
-2
-
144. 匿名 2020/11/20(金) 17:02:33
>>140
事故物件はそれで家賃安くなる期間決まってるから終わったら出てくって人もいる
単純に騒音とか日当たり悪いとか住環境的に病みやすい部屋だったりもする+8
-0
-
145. 匿名 2020/11/20(金) 17:09:41
金縛りの時、見たり感じたりするけど自分で作り出した物だと思っています
親を亡くしてますが出て来るのは夢の中だけです
いてもいなくてもどっちでもいいのだけど
「じゃあ夜のお墓に行けるんだね!!」のような好戦的な人や
妄信してる人は苦手です+3
-0
-
146. 匿名 2020/11/20(金) 17:12:02
>>123
パラレルワールド行ったとか家族や周りの人が別人に感じるとかいう人は認知機能に障害出てる。
周りにいたら早めの受診をお勧めする。+9
-0
-
147. 匿名 2020/11/20(金) 17:12:12
>>145
幽霊なんとなくいるかな?派だけど、夜の墓みたいな暗くて人気のない場所、幽霊関係なく怖いに決まってるじゃんね…
私もそういうこと言い出す人は苦手+8
-0
-
148. 匿名 2020/11/20(金) 17:12:20
見たことはないけど、誰もいない所で手を握られた事が2回あるので何か居ると思う。
認知症の方が、見えない何かに怯えたり喋りかけたりしていたら妄言ありと記載していたけど、実際に見えてる人が中にはいると思う。
利用者さんに食事介助中、私の股下辺りを見ながら、貴方も一緒にお食べなさい、こちらに座って…と声をかけ、その後は何もないところを目で追っていった時は怖かった。+6
-1
-
149. 匿名 2020/11/20(金) 17:18:07
>>148
本人は聞こえてるし見えてるからね実際に
幽霊よりも脳がジャムるってヤバすぎる、その方が何千倍も怖いって思う+4
-2
-
150. 匿名 2020/11/20(金) 17:18:37
アルコールシートで拭いた部屋には出なくなるよ+4
-1
-
151. 匿名 2020/11/20(金) 17:19:45
>>125
好みの服を、気合いで着れるとか。+2
-0
-
152. 匿名 2020/11/20(金) 17:22:34
お化けかどうかと言われると半信半疑なんだけど、寝かけの時にに子どもの指一本で頭をスーっと軽く撫でられた事が最近あります。感覚がすごくあり。
私が寝るまで娘が起きてたので娘かな?と思ったら下の子を挟んだ側で手が届かないし寝てた。下の子も爆睡で動いた気配なし。どっちも小学生でそんなイタズラしたことないしなー。と。
怖くもなかったし、ゴツゴツの手でもなく、自分の指で確かめても違った。
あれは、何だろう。と思いましたよ。
+5
-0
-
153. 匿名 2020/11/20(金) 17:29:14
>>8
薄着で冷えてるのでは+14
-0
-
154. 匿名 2020/11/20(金) 17:32:24
>>144
トピずれになっちゃうけど、住環境は確かに大きいよね。
日当たり悪くて夏の真昼間でも薄暗い&肌寒い部屋に住んでたことあるけど、どうも明るい気分になれないというか活動的になれないというか…いつも消極的な気持ちになりがちだったわ。
私が住んでた1年の間に両隣の住人も何度も変わってた。
+9
-1
-
155. 匿名 2020/11/20(金) 17:35:00
生きてて頭のおかしい人間よりは怖くない存在
怖がりで影響されやすい人の妄想の産物な存在
興味ない人からしたら一生お会いすることのない存在
自分が幽霊になるなら生前好きだったアーティストを見にフワフワと飛んでいくかなぁ
呪いは恨みのある人だけにして不特定多数の人に迷惑はかけません+4
-0
-
156. 匿名 2020/11/20(金) 17:39:28
身体がなくなったら気持ちはどうなるんだろうとは思う
どこかへ行く予定や誰かの誕生日や心配事や、それぞれ考えてることはあったはず
その念みたいなものが形になったりするのかな?なんてぼんやり思ったりする
そのどうにか形になった物が視える人のアンテナに触れた時に視えるのかな?とか+0
-0
-
157. 匿名 2020/11/20(金) 17:42:36
>>20
私は見た事があるよ。+6
-0
-
158. 匿名 2020/11/20(金) 17:44:18
>>125
別のトピでも同じ質問していたな。
+0
-0
-
159. 匿名 2020/11/20(金) 17:54:46
幽霊写真はカメラが発明されてから〜
オーブUFOなんちゃらはビデオが皆んな
手軽に扱えるようになってから〜
新しい物には摩訶不思議な出会いがあるんだからいきなり幽霊や宇宙人のせいにしないでもっと知的ワールド楽しもう〜(◍•ᴗ•◍)❤
+3
-0
-
160. 匿名 2020/11/20(金) 18:01:50
>>158
やっぱり皆気になるんだ!
幽霊の服で歴史的な事実が分かったら面白くない?+3
-0
-
161. 匿名 2020/11/20(金) 18:08:11
霊感強いって何だろう
浅草行ったらどうなるの?
青山行ったらどうなるの?
下町は東京大空襲で多くの命が奪われてる
青山は縄文時代から今に続く筋金入りの
一大墳墓ワールドで
ねぇどうなの?+6
-2
-
162. 匿名 2020/11/20(金) 18:15:08
バカな同僚がやたら怖いとか騒ぐけど貴様ごときにかまう霊がいるかよと思う。+9
-0
-
163. 匿名 2020/11/20(金) 18:33:17
>>118
それじゃあ原発なんか幽霊の沸騰世界で
飛び回ってんだスゲー⁉+4
-0
-
164. 匿名 2020/11/20(金) 18:34:37
幽霊の正体見たり枯れ尾花
これが全てだと思うけど…。錯覚、気のせい。+1
-0
-
165. 匿名 2020/11/20(金) 18:41:40
>>61
あなたも統失?+6
-1
-
166. 匿名 2020/11/20(金) 18:43:00
>>162
なんか笑った
生きてる人間同士でもウザいやつが霊にモテるわけないね+5
-0
-
167. 匿名 2020/11/20(金) 18:43:50
>>25
ジワジワくる+2
-0
-
168. 匿名 2020/11/20(金) 18:44:09
頭がイカれてるだけだよ
暇だから信じちゃうんだよ
現実見て目を覚まそうね+3
-2
-
169. 匿名 2020/11/20(金) 18:46:19
>>8
ほんと?ちゃんとおしり拭いてた?+9
-0
-
170. 匿名 2020/11/20(金) 18:47:33
>>13
パンチパーマ。幽霊っているのかなぁ?+4
-0
-
171. 匿名 2020/11/20(金) 18:53:35
どこかで見たけど亡くなった人に「見守っていてほしい」と言うのはいつまでも成仏できないからダメらしい
+5
-2
-
172. 匿名 2020/11/20(金) 19:01:11
>>160
霊能者が言うには生前気に入ってた服を来ているらしいよ。
私の亡くなった父も普段よく着ていた服で夢に出る。霊体は裸のはずなのに不思議だね。+4
-0
-
173. 匿名 2020/11/20(金) 19:01:40
>>130
幽霊を信じないとなると、お葬式や法事もぜんぶ意味ないってことになるよ+2
-6
-
174. 匿名 2020/11/20(金) 19:07:49
事が尽きる前のうっすいうっすい幽霊はハトに食われてるらしい。+0
-0
-
175. 匿名 2020/11/20(金) 19:11:58
日本画で大昔の絵画だと思うけど、髪の長い不細工な女の幽霊、ひょろひょろしてて気持ち悪い 多分、人間の心を持たない妖怪だとおもうよ 薄っぺらい事しか話しできないの多いのよ、特に女性はね。だから妖怪だと思う‼+0
-3
-
176. 匿名 2020/11/20(金) 19:15:56
>>172
そもそも霊体って服どころか外見があるのも不思議
気に入ってる服でいけるなら、現実と違う理想の外見でも良くない?+6
-0
-
177. 匿名 2020/11/20(金) 19:19:06
>>171
とこの誰が言ったかよく分からない事より私は私の気持ちで死者を悼むわ+2
-0
-
178. 匿名 2020/11/20(金) 19:20:14
>>170
ヤクザそこら辺で無念の死を遂げてそうたけど、幽霊って聞かないね+10
-1
-
179. 匿名 2020/11/20(金) 19:22:13
>>173
なんで?残された鳩のためよ+1
-0
-
180. 匿名 2020/11/20(金) 19:24:42
なんにも動いてもないのに、
「空気の汚れ見つけました。綺麗にするね」といって急に活動するときあるけどオバケ?+4
-0
-
181. 匿名 2020/11/20(金) 19:25:54
見た見たー!いるいるー、何処にでもいるー!
気にするこたぁ無い!
気にすると来るぞー!+3
-1
-
182. 匿名 2020/11/20(金) 19:36:02
>>180
オバケだとしたら、便利ですね。+2
-0
-
183. 匿名 2020/11/20(金) 19:37:40
>>124
ありがとうございます♪
やってみた
またまた元気でた+1
-0
-
184. 匿名 2020/11/20(金) 19:37:45
>>163
想像すると凄まじい+1
-0
-
185. 匿名 2020/11/20(金) 19:41:57
>>182
優しいおばけ+2
-1
-
186. 匿名 2020/11/20(金) 19:46:42
>>33
さては君関西人?+3
-0
-
187. 匿名 2020/11/20(金) 19:56:22
>>84
居られても困るよね。もし見かけたら「いつまでその格好してるの?」ってツッコむかも。+3
-0
-
188. 匿名 2020/11/20(金) 19:58:21
>>170
1人くらいアイパーの奴が居てもいいよね+7
-0
-
189. 匿名 2020/11/20(金) 20:01:18
>>176
亡くなったお祖母ちゃんが、若い姿で出てきたという話あったよ。+4
-0
-
190. 匿名 2020/11/20(金) 20:02:38
>>161
そういう場所や何もないところでは霊感は働かない
心霊スポットとか何かしら噂のある場所で発揮する都合のいい能力だと思ってます
広島長崎はおろかグアムなど南の島は寒気のする場所でしょうね
+2
-0
-
191. 匿名 2020/11/20(金) 20:09:25
>>189
乙女心か女の執念か迷うところ+4
-0
-
192. 匿名 2020/11/20(金) 20:11:08
>>151
私はよそ行きの可愛いワンピでお願いします+5
-0
-
193. 匿名 2020/11/20(金) 20:48:09
>>110欧米人が怖いのはゾンビや悪魔で幽霊は単に元人間でしかない
+9
-0
-
194. 匿名 2020/11/20(金) 20:54:12
>>1幽霊になったら白い着物か白いワンピースに着替える
茶髪も黒髪になり、くせ毛やパーマもストレートになる
+1
-0
-
195. 匿名 2020/11/20(金) 20:58:15
>>1シャープのプラズマラクスターだっけ
心霊現象がある家に引っ越した人が、空気清浄機を置いたらピタっとなくなったらしい
ファブリーズも効果があるらしく幽霊は清潔が嫌いなのかね
+18
-0
-
196. 匿名 2020/11/20(金) 21:03:01
>>176服が選べるなら顔やスタイルや年齢も選びたいよね
長身美人になって女優ドレス選びたいわ笑
+2
-0
-
197. 匿名 2020/11/20(金) 21:06:51
私が仕事から帰ってきて二階の子供部屋に入ったら黒い非常口のマークのひとがたみたいなのがこちらに手をのばしてきてビックリしたのですが雰囲気で男性とか何故か分かりました。幽霊だとしたら黒いと危険だとも調べたらあったのですが大丈夫ですかね(>_<)
あと自分の家の隣や後ろに家とか建つとれいどう('_'?)みたいなものも変わりますかね。
+1
-0
-
198. 匿名 2020/11/20(金) 21:11:19
>>186
え?なんで?東京人よ
+0
-0
-
199. 匿名 2020/11/20(金) 22:06:39
>>59
私は可愛がってた猫が亡くなって、泣き疲れてうとうとしてたら金縛りになり、耳元でゴロゴロ聞こえるわ布団を揉む感触があったから猫がいつもの習慣で来たんだと思い、目を開けようとしたけど開かなくて暫く
感触を味わってた。その一度切りだけど、猫が最後のお別れに来てくれたんだと思ってる。+7
-0
-
200. 匿名 2020/11/20(金) 22:11:57
>>79
統合失調症って一生治らない病気ではありません。。鵜呑みにしちゃだめですよ。+5
-2
-
201. 匿名 2020/11/20(金) 22:14:44
幽霊は実在します 亡くなられた方+3
-2
-
202. 匿名 2020/11/20(金) 22:29:42
>>13
ガングロギャルみたいな幽霊はいるのかなぁ?+3
-0
-
203. 匿名 2020/11/20(金) 23:09:36
>>151
気合いで服が選べるなら気合いで好みの顔になれるだろうか
死後でもいいから佐々木希の顔になりたい+5
-0
-
204. 匿名 2020/11/21(土) 00:17:51
田舎の知人女性二人が旦那が不倫したのを家を建てたからその影響じゃないかや、見える商法にハマっていて!やはり学歴は必要で田舎は他人や、不倫を、幽霊のせいにするか!と言う低能さを感じて、疎遠になった。
がんステージ4くらいからはみんなたかられるしな、、、
そんなもんは医学的には無い。。。+1
-4
-
205. 匿名 2020/11/21(土) 01:33:56
>>170
ミグロもみないなー+1
-0
-
206. 匿名 2020/11/21(土) 03:35:40
食物連鎖的には人は本来天敵がいるのだけれど
日常的にそれがほぼいない現代ではそれを実感できないため
生きる意味を見出すために霊は現れるのだと思います。
だから猛獣が潜むジャングルに住む住人は霊を怖がらないと思う。+3
-1
-
207. 匿名 2020/11/21(土) 03:50:42
>>105
数学や物理的な次元の概念ではないですよ
体感的なものの比喩表現です
すぐ隣にあるけど周波数が合わなければ認識できない世界。
+2
-3
-
208. 匿名 2020/11/21(土) 08:03:30
>>20
スマホも持ってるよ。
+1
-0
-
209. 匿名 2020/11/21(土) 08:07:01
>>54
でもさ、実際歴史的に見て昔は甲冑を着てたとか兜を被ってたことがわかってるけど、もし現代に過去の書物とか一切なかったらどうだろう?
それでも甲冑が見えるのかな?
見えたら本物だと思うけど。+6
-0
-
210. 匿名 2020/11/21(土) 08:26:16
>>176
向こうの世界に洋服やさんはないのかなぁ?
しまむらみたいなお店とか?+0
-0
-
211. 匿名 2020/11/21(土) 09:08:01
霊は存在しない、無になるだけって考える人に質問なんだけど自分の親が死んだら葬式・墓・仏壇はどうするの?
存在しないんだったら必要ないよね?それは別とか言わないよね+4
-2
-
212. 匿名 2020/11/21(土) 09:13:41
>>173
それは、残された人達が救われるための儀式。亡くなった本人でなく、生き残っている人達が納得してその後の人生を生きていくためのものだよ。+7
-2
-
213. 匿名 2020/11/21(土) 09:23:48
>>78
同感
人間が解明出来てない事は沢山ある
宇宙の事とか、実際存在してるのに解らない事だらけ。自分が見た事が無いから存在しないって考え方は傲慢だなと思う+4
-0
-
214. 匿名 2020/11/21(土) 09:29:04
>>212
お坊さんは亡くなった人の為にお経を読んでると思うけど、あれも生きてる人の為の儀式ってこと?
+5
-0
-
215. 匿名 2020/11/21(土) 09:33:18
>>207
じゃあ次元じゃなくて別世界でよくない?
比喩だなんだ以前に使う用語が間違ってるわ+3
-1
-
216. 匿名 2020/11/21(土) 09:41:38
>>214
そうだよ?
あと定期的な供養と称したお坊さんの収入源+6
-1
-
217. 匿名 2020/11/21(土) 10:01:30
脳の異常だと本気で思ってます。+2
-2
-
218. 匿名 2020/11/21(土) 10:50:43
>>179
鳩?+2
-0
-
219. 匿名 2020/11/21(土) 11:47:14
>>211
なんで霊を信じなかったら親の葬式しちゃいけないの?
葬式って遺族が心のケジメをつける儀式だと思っているし、墓や仏壇は先祖を思い出すためにあると思ってるけど+4
-4
-
220. 匿名 2020/11/21(土) 12:48:49
>>8
死んだらお腹痛くならずに楽に移動したいな。+4
-0
-
221. 匿名 2020/11/21(土) 13:33:22
>>46
根拠は?+4
-0
-
222. 匿名 2020/11/21(土) 13:35:16
>>125
私は服と肉体を分けて考える意味がわからない+0
-0
-
223. 匿名 2020/11/21(土) 13:37:23
>>219
けじめつけるのなら墓はいらない事になると思う。
墓があるならけじめはついていない。
思い出すだけなら墓や仏壇でなくても良い。+5
-3
-
224. 匿名 2020/11/21(土) 13:41:08
>>79
幽霊=統失が見る物なら証明は簡単。
健常者は誰も霊は見ない、霊を見た人は全員統失を立証すれば良い。+0
-0
-
225. 匿名 2020/11/21(土) 13:51:02
>>176
生きていた頃と同じように考える事が出来、あらゆる服やあらゆる外見から、理想のを好きに選べるのならそうするでしょうね。+1
-0
-
226. 匿名 2020/11/21(土) 13:56:13
>>32
その場合、過去の背景に人が共感しない時、知らない時は見れない事になるよね。
一方で、そうであれば(よかったのにね)という理想が形になったものなら、
死人である必要も、人間である必要も無い。
なぜ幽霊の形の幽霊しか見ないのだろう?+0
-0
-
227. 匿名 2020/11/21(土) 13:59:48
>>19
あぁ~・・・ファブリーズをソファーにかけまくったのに幽霊出た日もあるから一概には言えないかも。
幽霊とは念だよね。
ある感情に執着し、心残りが形となって見える人には見える。
まっ、生きてる人間だって念を飛ばすし、幽霊だって元は生きてた人間なんで
精神を操られない限りは怖くないでしょう。+0
-0
-
228. 匿名 2020/11/21(土) 14:48:52
>>219
思い出すだけなら写真飾ればいいんじゃない?故人を偲ぶのは心の中で出来ると思うんだけど。無になってるのに遺骨を納めた墓をつくって墓参りするのか・・よく分からないな+3
-1
-
229. 匿名 2020/11/21(土) 16:36:56
霊は存在しないって考えの人は神社仏閣には行くのかな?
霊とは違うけど目に見えないのは神様も同じな気がするけど
+3
-0
-
230. 匿名 2020/11/21(土) 16:42:14
>>219
葬式をしちゃいけないんじゃなく、霊を信じていないのに、なぜ葬式と言う形でなければいけないのかが、答えられないんだよ。
ケジメをつける儀式なら葬式じゃなくてもいい。
思い出すためにあるんなら墓や仏壇じゃなくていい。
なぜ先祖以外では、何かを思い出すのに仏壇を使わないの?+2
-2
-
231. 匿名 2020/11/21(土) 16:44:43
>>215
比喩なら間違いも正解も無いと思うんだが+0
-0
-
232. 匿名 2020/11/21(土) 17:02:10
横だけど
うちは仏壇ないけど、墓参りしたときは会ったことのない祖母や曾祖父母の話をふと聞く機会があっていいものだと思ったけどな
いつでも聞けると言えば聞けるけど、そういうきっかけの1つがあるっていいことじゃない?
墓とか仏壇って直近の子のためだけのものでもないんじゃないかなぁ
家のものだから1人が必要ないと言っても簡単にやめられるものでもないだろうし+4
-1
-
233. 匿名 2020/11/21(土) 20:25:42
>>88
ありえないよ。
もう少し医学的、科学的に考えた方が良い。+0
-4
-
234. 匿名 2020/11/21(土) 20:42:57
>>214
当たり前じゃん!
+0
-2
-
235. 匿名 2020/11/21(土) 20:48:37
>>230
>>228
簡単に言うと、これは商売になるって目をつけた人間が考え出したシステム
それが普通で当たり前になり、昔は今よりもっと陰湿なのでやらないと白い目で見られるし変わった家と思われるから必ずやってきた
定着して長いけど、ようやく簡易的なものも広がってきたから各々の考え方でいい
火葬さえすれば写真だけでもいいと思うよ+3
-2
-
236. 匿名 2020/11/21(土) 21:08:17
>>198
横からだけど、~かもしれないの話の最後に、知らんけど。と関西人は言葉をつける事が多いからじゃないかな。+1
-0
-
237. 匿名 2020/11/21(土) 22:13:24
>>234
お坊さんが言ってるの?+0
-0
-
238. 匿名 2020/11/21(土) 22:14:31
>>217
思うのは自由だけど、もう少し科学的に考えようよ。+0
-4
-
239. 匿名 2020/11/21(土) 22:48:23
>>235
だいぶ違うようだが…葬儀 - Wikipediaja.wikipedia.org葬儀 - Wikipedia葬儀出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』ナビゲーションに移動検索に移動「社葬」はこの項目へ転送されています。映画については「社葬 (映画)」をご覧ください。この記事には参考文献や外部リンクの一覧が含まれていますが、脚注...
+0
-2
-
240. 匿名 2020/11/22(日) 04:20:25
>>43
東日本で亡くなった方の霊を見た人が沢山いるらしいね+3
-0
-
241. 匿名 2020/11/22(日) 08:14:27
>>84
あと平将門。+0
-0
-
242. 匿名 2020/11/22(日) 12:06:31
>>57
統失の人と話して霊は統失では無いと確信したよ。+0
-0
-
243. 匿名 2020/11/22(日) 17:10:01
>>57
統失って治らないんじゃないの?
できるだけ薬で押さえ込む病気では?+3
-0
-
244. 匿名 2020/11/23(月) 10:33:48
結局、納得のいく答えは無し
幽霊とは何かはわからない
まあ、当たり前か+2
-0
-
245. 匿名 2020/11/25(水) 09:21:41
>>1
空気清浄機ちょっとバカにしてたけど…
買おうw+2
-0
-
246. 匿名 2020/11/25(水) 09:26:06
>>206
なんだか考えさせられるね…+0
-1
-
247. 匿名 2020/11/25(水) 23:06:46
>>246
良い事言ってるようにも聞こえるけど、結構実態と違ってない?
霊=天敵説なら霊はみんな怖い物、恐ろしい物と言う事になる。
でも実際は、そんな恐ろしい霊ばかりに統一されてはいない。
身内や知り合い、近い時代の人間の姿である必要も無い。
むしろ怪獣や化け物のような姿になるはずに思える。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する