ガールズちゃんねる

自分は好きなんだけど周りには大不評だった映画・ドラマ

174コメント2020/11/22(日) 11:11

  • 1. 匿名 2020/11/20(金) 11:00:54 

    私は貴族探偵面白かったんだけど、評判最悪だった
    自分は好きなんだけど周りには大不評だった映画・ドラマ

    +143

    -14

  • 2. 匿名 2020/11/20(金) 11:02:36 

    逆でララランドは絶賛されてるけどイマイチ面白さがわからずついていけなかった

    +159

    -17

  • 3. 匿名 2020/11/20(金) 11:03:03 

    凄い古いけど電車男

    +41

    -1

  • 4. 匿名 2020/11/20(金) 11:03:09 

    なつぞら。
    広瀬すずも可愛かったし、アニメーターの話も楽しかった、
    大草原の少女ソラのOPが流れて空が映ってそのままなつぞらのOPが流れたのはうるっとしたよ。

    +45

    -41

  • 5. 匿名 2020/11/20(金) 11:03:20 

    相葉ちゃん好きだけど貴族顔ではないね笑

    +106

    -5

  • 6. 匿名 2020/11/20(金) 11:03:25 

    第1シリーズは良かったと思う。
    鬼塚のイメージは原作に忠実だったし。
    自分は好きなんだけど周りには大不評だった映画・ドラマ

    +26

    -33

  • 7. 匿名 2020/11/20(金) 11:03:28 

    まだ結婚できない男と、時効警察はじめました
    十分面白かったな

    +45

    -15

  • 8. 匿名 2020/11/20(金) 11:03:57 

    >>1
    中山美穂だっけ?相葉くん以上にキツくて脱落した

    +52

    -7

  • 9. 匿名 2020/11/20(金) 11:04:10 

    キムタクと二宮くんの映画のやつ。
    なかなか良かったけどガルちゃんでは酷評だったわ。

    +46

    -6

  • 10. 匿名 2020/11/20(金) 11:04:19 

    半分 青い
    大不評だけど私は面白いと思った

    +39

    -32

  • 11. 匿名 2020/11/20(金) 11:04:29 

    ドラマのチアダン。
    青春っていいな部活っていいなって感動してたけど
    ガルの実況が主演の文句ばかりでうんざりした。

    +59

    -11

  • 12. 匿名 2020/11/20(金) 11:04:29 

    獣になれない私たち。実際にありそうなストーリーで良かった、主題歌も好きだった。

    +102

    -25

  • 13. 匿名 2020/11/20(金) 11:04:37 

    >>1
    私も好きだった!😃

    +37

    -3

  • 14. 匿名 2020/11/20(金) 11:04:55 

    東京独身男子
    結構面白かったけどガルでは高橋一生の無駄遣いって書かれてたww

    +54

    -6

  • 15. 匿名 2020/11/20(金) 11:05:41 

    黄昏流星群。超駄作とされてるけど、意外と面白かった
    自分は好きなんだけど周りには大不評だった映画・ドラマ

    +62

    -10

  • 16. 匿名 2020/11/20(金) 11:05:44 

    >>4
    ガルのアンチが叩いてるだけでよかったと思うよ
    半分青いよりはよかった

    +12

    -15

  • 17. 匿名 2020/11/20(金) 11:05:57 

    タイトル思い出せない…綾野剛がキノコ男で主題歌がラッドウィンプス「棒人間」のドラマ。

    +37

    -6

  • 18. 匿名 2020/11/20(金) 11:06:15 

    >>11
    なぜか娘もいないアラフィフ旦那が毎回号泣する意味がわからなかったけど、面白かったよw

    +23

    -0

  • 19. 匿名 2020/11/20(金) 11:06:20 

    >>2
    2で逆を書くって
    性格わるっww

    +53

    -8

  • 20. 匿名 2020/11/20(金) 11:06:38 

    映画「ハチミツとクローバー」
    原作派の人があまりに酷評するけど、原作未読の自分は青春の一瞬のきらめきを結構楽しく見れた。

    駄目な男だけど加瀬亮がかっこよかった!
    自分は好きなんだけど周りには大不評だった映画・ドラマ

    +54

    -3

  • 21. 匿名 2020/11/20(金) 11:06:47 

    >>14
    あれ、つまんなかったもん
    裏番組みてた
    そっちのほうが面白かった

    +8

    -14

  • 22. 匿名 2020/11/20(金) 11:06:53 

    日テレで昔放送してた満島ひかり主演の「woman」
    あらすじを話すと「重い」と言われてなかなか見てくれる人が周りにいなかった。
    でも良いドラマだったと私は思ってる。

    +89

    -3

  • 23. 匿名 2020/11/20(金) 11:07:18 

    「泣くな!はらちゃん」長瀬くんが好きな訳じゃないけどドラマよかった。

    +134

    -3

  • 24. 匿名 2020/11/20(金) 11:07:23 

    君の名は。
    自分は好きなんだけど周りには大不評だった映画・ドラマ

    +41

    -30

  • 25. 匿名 2020/11/20(金) 11:07:51 

    有村架純のタイトル長い月9
    恋愛がらみよりも、不幸だけど優しかったキャラ達が揉まれて大人になるうちに変わっていってしまうのが切なかった

    +39

    -7

  • 26. 匿名 2020/11/20(金) 11:08:02 

    >>17
    タイトルにフランケンシュタインとついてるドラマだよね?
    二階堂ふみと出てるドラマ

    +19

    -2

  • 27. 匿名 2020/11/20(金) 11:08:07 

    >>21
    トピタイ読んでよ

    +19

    -3

  • 28. 匿名 2020/11/20(金) 11:09:06 

    わたしを離さないで

    +75

    -8

  • 29. 匿名 2020/11/20(金) 11:09:31 

    >>17
    フランケンシュタインの恋
    わたしも好きだったよ
    ムロゾノさんと柳楽優弥も面白かったし
    光石研のお父さんも良かった

    +24

    -2

  • 30. 匿名 2020/11/20(金) 11:09:44 

    >>26
    フランケンシュタインの恋だね

    +5

    -1

  • 31. 匿名 2020/11/20(金) 11:10:09 

    >>1
    私も貴族探偵気に入ってみてたよ
    貴族にみえないとか言われてたけどそもそも貴族なんか見たこともないから私には判断出来ないしね

    内容がバカバカしくて面白かった

    +69

    -6

  • 32. 匿名 2020/11/20(金) 11:10:44 

    >>1
    私は一話で脱落したけど海外から帰ってきた友達が好意的に観てたから不思議なもんだなと思った
    原作が面白いらしい

    +20

    -1

  • 33. 匿名 2020/11/20(金) 11:10:46 

    >>14
    中身が無さ過ぎたのと
    ご都合主義も大概にしろと思い脱落
    斎藤工が好きだったのに

    +12

    -4

  • 34. 匿名 2020/11/20(金) 11:10:56 

    朝ドラ 純と愛

    +16

    -11

  • 35. 匿名 2020/11/20(金) 11:11:08 

    >>25
    いつかこの恋を思い出してきっと泣いてしまう

    +12

    -1

  • 36. 匿名 2020/11/20(金) 11:11:20 

    >>29
    あぁぁ!そうそう!それです!!棒人間が邪魔して思い出せなかった。ドラマにあの主題歌がピッタリハマってて良かった。

    +1

    -2

  • 37. 匿名 2020/11/20(金) 11:11:50 

    相葉くんって普段見ている分には好感もてるよ
    でもMCとか俳優は向いてない気がする
    声質と滑舌が向いてない

    +62

    -4

  • 38. 匿名 2020/11/20(金) 11:11:58 

    未満警察
    ガルちゃんでは不評だったけど平野きゅんが好きだから見続けられたよ😍

    +15

    -14

  • 39. 匿名 2020/11/20(金) 11:12:08 

    >>33
    今更わざわざ言ってこなくても不評なのは知ってるよ!ww

    +8

    -3

  • 40. 匿名 2020/11/20(金) 11:12:27 

    >>17
    逮捕された韓国籍の人が出てたドラマだよね

    +7

    -0

  • 41. 匿名 2020/11/20(金) 11:12:52 

    >>2
    ラストの展開は賛否分かれるね
    ミュージカルとしては楽しいけど、結末は万人受けしないわ

    +4

    -1

  • 42. 匿名 2020/11/20(金) 11:13:09 

    ヤマダ一家の辛抱
    好き嫌いが分かれるんだろうなぁ

    +1

    -0

  • 43. 匿名 2020/11/20(金) 11:13:10 

    anone 広瀬すずのやつ。独特の空気感とかすごく好きだったけど不評だったよね

    +36

    -10

  • 44. 匿名 2020/11/20(金) 11:13:15 

    >>39
    そらごめんよ~w
    傷口に塩塗ってもうた

    +1

    -5

  • 45. 匿名 2020/11/20(金) 11:13:45 

    >>23
    私好きだったよ
    劇中の歌をよく口ずさんでいたっけな

    +17

    -1

  • 46. 匿名 2020/11/20(金) 11:13:55 

    >>34
    純と愛は朝ドラにしたら重かったかな。
    でも朝ドラあるあるのヒロインは誰からも愛され
    とんとん拍子にうまくいってなんでもうまくいくってのを全部逆にいったから新鮮だった。
    報われないこともあるんだよってことを教えてくれたのかなって感じ。

    +13

    -1

  • 47. 匿名 2020/11/20(金) 11:14:22 

    キャッツ

    興行収入はイマイチみたいだけど結構楽しめた
    自分は好きなんだけど周りには大不評だった映画・ドラマ

    +5

    -3

  • 48. 匿名 2020/11/20(金) 11:14:31 

    >>34
    夏菜が好きだったからみてたよ
    わりと面白かった
    不評だったけど
    後から本人が話してたけど不評だったし脚本家の遊川にまで色々言われたり精神的にボロボロだったみたいだよね
    精神崩壊して毎日お酒飲んでたっていってた
    可哀想だった…

    +29

    -5

  • 49. 匿名 2020/11/20(金) 11:14:34 

    >>2
    私も難しくて爆睡でした

    +5

    -5

  • 50. 匿名 2020/11/20(金) 11:14:42 

    >>1
    主演の演技が下手過ぎて脱落した

    +14

    -21

  • 51. 匿名 2020/11/20(金) 11:15:09 

    不評なことを知ってて好きだって言ってるのにここでもさらにつまらないってレスされるの鬱陶しいな

    +46

    -1

  • 52. 匿名 2020/11/20(金) 11:16:13 

    横浜流星と清野菜名の
    シロでもクロでもない世界で、パンダは笑う
    見てた

    +14

    -15

  • 53. 匿名 2020/11/20(金) 11:16:26 

    今やってる朝ドラエール。

    ツイッターが大不評でアンチタグ早々に作ってるし
    アンチタグをミュートにしてるけどどこからともなくアンチの意見入ってきてへこんでる。
    エール元気出るんだけどなー。

    +31

    -4

  • 54. 匿名 2020/11/20(金) 11:17:03 

    相葉くん、時代劇のほうが似合いそう。顔の造りが貴族というより武家って感じだねw

    +3

    -10

  • 55. 匿名 2020/11/20(金) 11:17:27 

    朝ドラのまれ好きだったなー
    無理のある設定だなとは思ったけど面白かったので

    +9

    -8

  • 56. 匿名 2020/11/20(金) 11:18:30 

    >>53
    いいドラマですよね
    役者さんもいいし
    後1週間さびしいなー

    +22

    -1

  • 57. 匿名 2020/11/20(金) 11:18:30 

    弁護士のくず

    +5

    -3

  • 58. 匿名 2020/11/20(金) 11:18:34 

    >>53
    不評だったの?私めっちゃ毎朝楽しんでたよ〜。
    最後の最後まで楽しめたの「ごちそうさん」以来だったわ。

    +17

    -2

  • 59. 匿名 2020/11/20(金) 11:18:40 

    まれ好きだったな。
    きゅんきゅんしたし、結構今活躍してる若手俳優女優出てるし割とすごいなと思うんだけど。

    +13

    -8

  • 60. 匿名 2020/11/20(金) 11:18:44 

    白ゆき姫殺人事件、私はよくできてると思ったし面白かったけど、周りの友達はそうでもなく、ネットのレビューもあまり良い評価でない気がする

    +29

    -6

  • 61. 匿名 2020/11/20(金) 11:20:20 

    >>1
    仲間由紀恵、何で写真なんだっけ?
    何役だっけ?

    +2

    -0

  • 62. 匿名 2020/11/20(金) 11:20:36 

    >>22
    良かったですよね
    小林薫、田中裕子、二階堂ふみ
    演技派揃いで

    +11

    -1

  • 63. 匿名 2020/11/20(金) 11:20:51 

    職場の1人が『半分、青い』を絶賛してたけど周りの人はお通夜みたいな空気だった。

    +11

    -1

  • 64. 匿名 2020/11/20(金) 11:21:26 

    銭ゲバ、明日ママがいない

    どっちも過激な内容でどんどんスポンサーが降りていったけど面白かったよ

    +38

    -1

  • 65. 匿名 2020/11/20(金) 11:22:35 

    『凶悪』が大好きで何度も観てるんだけど周りにそういう人はいない。

    +5

    -1

  • 66. 匿名 2020/11/20(金) 11:23:33 

    いだてんかな。
    我が家は皆で楽しくみてたよ。
    でもまぁ苦手って人が居るのもわかる。

    +35

    -1

  • 67. 匿名 2020/11/20(金) 11:23:36 

    >>59
    55です
    キスシーンどきどきしましたよね
    高畑淳子の息子と清水富美加も面白かったのに

    +3

    -2

  • 68. 匿名 2020/11/20(金) 11:24:49 

    前田敦子のQ10(キュート)
    木皿泉作品なのもあって面白かった。

    +21

    -1

  • 69. 匿名 2020/11/20(金) 11:24:57 

    嫌われ松子の一生

    悲惨すぎて見てられないとかアホ過ぎるとか酷評
    私は自分と重ねて序盤で泣いたし何度も見たくなる映画

    +24

    -1

  • 70. 匿名 2020/11/20(金) 11:27:24 

    「モンテ・クリスト伯」

    周りには観ている人がいなかった。
    現実離れしすぎてる、狂気じみてると思ったらしい。そこがいいのに…。

    +36

    -5

  • 71. 匿名 2020/11/20(金) 11:27:55 

    >>52
    横浜流星好きで見てた!清野菜名ちゃんのパンダー!がだんだんクセになっていったな

    +11

    -3

  • 72. 匿名 2020/11/20(金) 11:28:00 

    >>61
    なんか、主人公の師匠的な人だった気がする。

    +4

    -1

  • 73. 匿名 2020/11/20(金) 11:28:14 

    トーク・トゥ・ハー
    やってることはどうかしてるけど、孤独な気持ちとかは理解できるなぁって思う映画なんだけど、気持ち悪くて嫌いって人結構多い

    +5

    -0

  • 74. 匿名 2020/11/20(金) 11:30:02 

    >>1
    面白かったよ!
    一生懸命推理しながら見ていた。
    最終回もきれいにまとまっていた!
    ドラマ見たあとに原作も読んだよ!

    +23

    -4

  • 75. 匿名 2020/11/20(金) 11:30:07 

    >>1
    面白かったよ。一人で観ていたから周りの評判知らないわー、外でドラマの話題にはならないし聞いたことないな。

    +25

    -3

  • 76. 匿名 2020/11/20(金) 11:30:17 

    >>2
    ララランドは、オープニングのミュージカル部分だけはすごく好き
    そこだけ何回も観てるw

    +17

    -0

  • 77. 匿名 2020/11/20(金) 11:31:30 

    >>70
    私もハマってた
    ガルちゃんでは実況すごく盛り上がってたよね
    世間とは評価が違うのかな

    +9

    -1

  • 78. 匿名 2020/11/20(金) 11:31:30 

    >>1
    相葉ちゃんが主役のはずなのに武井咲ちゃんの出番とセリフの方が多かったように思う

    +12

    -0

  • 79. 匿名 2020/11/20(金) 11:32:20 

    私立探偵濱マイク
    好きだったけど、回りに観てる人ほとんどいなくて視聴率も低かった
    自分は好きなんだけど周りには大不評だった映画・ドラマ

    +33

    -0

  • 80. 匿名 2020/11/20(金) 11:32:45 

    家政婦のミタゾノ

    元職場の人達は微妙な反応だった。
    でもシリーズ化してるし人気はあるんだよね、きっと…。

    +23

    -5

  • 81. 匿名 2020/11/20(金) 11:34:05 

    >>34
    実は続編来る事を待ち望んでいる
    愛くんが目覚めたらどうなるのかが見たい

    +4

    -3

  • 82. 匿名 2020/11/20(金) 11:34:31 

    >>25
    トピ立ったね

    +8

    -1

  • 83. 匿名 2020/11/20(金) 11:35:04 

    >>80
    私も周りでは人気よ
    まぁシーズン追うごとにその人気も下降気味だけど

    +9

    -0

  • 84. 匿名 2020/11/20(金) 11:36:28 

    >>23
    私も毎週すごく楽しみにして観てました。
    あれ、評判悪かったんですか?

    +31

    -0

  • 85. 匿名 2020/11/20(金) 11:37:19 

    今NHKでやってるタリオ。物語も使われてる音楽も出てる俳優さんも全部自分好みで大好きなんだけど不評

    +11

    -3

  • 86. 匿名 2020/11/20(金) 11:43:17 

    未満警察
    家族全員KSファンで楽しみにしてた
    私は満足だけど家族は何か想像してたのとちがう!と大不評だった
    ファンゆえかもしれないけど

    +8

    -2

  • 87. 匿名 2020/11/20(金) 11:43:55 

    ユニバーサル広告社〜あなたの人生、売り込みます!〜
    岡田惠和さん脚本のほっこりドラマです。
    とにかく丁寧に作られた作品で大好き。
    たまにロケ地の三崎漁港に行って、今でも残っている広告社の玄関を眺めながらまったりしてます。

    +3

    -1

  • 88. 匿名 2020/11/20(金) 11:46:39 

    長瀬と相武紗季の歌姫

    不評というかそもそも見ている人が周りにいなくて孤独だった
    私なんか好きすぎてDVD-BOXまで買ったのに

    +18

    -1

  • 89. 匿名 2020/11/20(金) 11:47:28 

    >>52
    2人のアクションがかっこよかったです

    +5

    -0

  • 90. 匿名 2020/11/20(金) 11:47:42 

    >>10
    すずめにイライラしかしないドラマだった

    +3

    -3

  • 91. 匿名 2020/11/20(金) 11:47:53 

    >>23
    評判良かったイメージ

    +34

    -1

  • 92. 匿名 2020/11/20(金) 11:48:32 

    >>79
    回り→周りでした

    +3

    -0

  • 93. 匿名 2020/11/20(金) 11:48:47 

    >>14
    斎藤工好きだから見てたけど、普通に面白かった

    +7

    -2

  • 94. 匿名 2020/11/20(金) 11:51:22 

    ちょっと前までやってたSUITS。1も2も観てたし、また続編あったら観ます!
    アメリカっぽい演出が苦手って言うのは分かるし、2はテンポが悪かったから視聴率落ちたと思うけど、美しいキャストが多くて目の保養だった

    +7

    -4

  • 95. 匿名 2020/11/20(金) 11:54:46 

    作品というか役だけど、ルパンの娘の橋本環奈
    特にファンって訳じゃないけど、言われてるような嫌な感じはしないしむしろ好き

    +6

    -2

  • 96. 匿名 2020/11/20(金) 11:57:32 

    >>25
    これ評価いいと思ってた
    観てないけど

    +3

    -3

  • 97. 匿名 2020/11/20(金) 12:01:00 

    >>1

    武井咲がかわいかった。脇役の方々が豪華だった記憶。滝藤さん、松重さんとか。
    。。相葉くん… 笑

    +11

    -5

  • 98. 匿名 2020/11/20(金) 12:01:59 

    >>11
    私も好きだったよ
    土屋太鳳頑張ってたよ

    +14

    -1

  • 99. 匿名 2020/11/20(金) 12:02:15 

    >>50
    それでも、主演の割にはセリフは少なかったような

    +3

    -0

  • 100. 匿名 2020/11/20(金) 12:12:56 

    >>53
    ツッコミどころもあるけどそもそも朝ドラってツッコミどころありきのモノだと思うし、戦争の描き方が朝ドラとは思えない重さで攻めてて感心した。

    +11

    -1

  • 101. 匿名 2020/11/20(金) 12:16:33 

    チワワちゃん
    映画レビューでは、オチなし。何が言いたいのか分からない。とか低評価だったけど、それがいいんだよ!PVのような派手な映像と音楽と何も残らない刹那に浸った。
    同じ理由で米国のスプリングブレーカーズも何も残らない映画。
    自分は好きなんだけど周りには大不評だった映画・ドラマ

    +5

    -0

  • 102. 匿名 2020/11/20(金) 12:17:48 

    >>51
    トピを理解してない人たちがウザいよね。

    +15

    -0

  • 103. 匿名 2020/11/20(金) 12:21:18 

    >>15
    私もけっこう好きだった
    フジTV版の大奥の脚本家の人なんだよね

    +10

    -1

  • 104. 匿名 2020/11/20(金) 12:21:33 

    SAWうちの家族のなかで面白いってみんなでみてホラー好きな友達にすすめたら、グロすぎと不評だった。あとファイルデッドコースターも。ホラーの定義が違うのかな。

    +1

    -0

  • 105. 匿名 2020/11/20(金) 12:23:28 

    >>20
    確かにドラマ版よりはずっと良かった
    役者陣が豪華だったね

    +7

    -2

  • 106. 匿名 2020/11/20(金) 12:24:43 

    >>1
    ラスト相葉くんと武井咲はくっついたのか謎
    誰か教えて下さい

    +6

    -0

  • 107. 匿名 2020/11/20(金) 12:24:43 

    思い出のマーニー
    不思議な感じがよかったのにあんまり良く言われない

    +12

    -0

  • 108. 匿名 2020/11/20(金) 12:28:49 

    >>1
    面白かった!最初で脱落した人はちょいサスペンスの部分を知らないよね
    いつも使ってたアレがあれでゾッとしたわ。相葉ちゃんが不気味に見えてきたり
    ガルちゃんの実況は脱落せず残った人達が平和で楽しかったよ!
    誕生日にエンディングが変わったりして作り手の愛も感じたいいドラマだった

    +17

    -4

  • 109. 匿名 2020/11/20(金) 12:29:36 

    純と愛
    風間俊介ファンの私は、二人が結婚するまでは、めちゃくちゃ好きで、毎日楽しみに見ていました。風間くんがあまり喋らない役だったので、夏菜ちゃんのうるささも気にならなかったな。最初は大阪が舞台だったので、ここ行った事あるとか言いながら。

    +8

    -0

  • 110. 匿名 2020/11/20(金) 12:29:42 

    >>61
    スマホのアプリの声

    +6

    -0

  • 111. 匿名 2020/11/20(金) 12:32:58 

    ようこそ、我が家へ
    犯人がまさかの人で不評だったけど、毎回ハラハラさせられたし面白く観てた

    +17

    -3

  • 112. 匿名 2020/11/20(金) 12:33:54 

    ルパン三世風磨一族の陰謀
    キャスト総とっかえだから黒歴史化されてるけどクオリティ高いしちゃんと面白い
    カリオストロばかりじゃなくたまには放映してほしい

    +6

    -0

  • 113. 匿名 2020/11/20(金) 12:34:31 

    >>17
    キノコ男ってwww

    +3

    -0

  • 114. 匿名 2020/11/20(金) 12:36:19 

    >>86
    野ブタみたいなジャニファン向けのドラマだったけど
    結構見入っちゃったな。特にラストあたりの話

    +3

    -2

  • 115. 匿名 2020/11/20(金) 12:39:17 

    >>2
    私もララランド面白くなかった
    フォレストガンプもダメだったんだよね
    貴族探偵も一話頑張って見たけど無理
    カルテットは好き
    続編見たい

    +2

    -7

  • 116. 匿名 2020/11/20(金) 12:39:21 

    >>1
    もう何年も日本のドラマ観てなかったのに、貴族探偵は何故かめちゃくちゃハマっちゃった。海外に住んでたからかな、ある意味ぶっ飛んでて面白くて日本のドラマっぽくなくて、私の海外の友達もみんなはまってたよ。

    +12

    -3

  • 117. 匿名 2020/11/20(金) 12:41:31 

    >>19
    性格悪いというか、
    トピずれどころかトピ逆だよね
    しゃしゃんな

    +2

    -2

  • 118. 匿名 2020/11/20(金) 12:44:12 

    >>107
    わたしジブリでは上位に好き!

    +1

    -1

  • 119. 匿名 2020/11/20(金) 12:45:07 

    >>45
    わたしもあの歌好きだった。
    はらちゃんって、主題歌リリックよね。
    めっちゃ好き。ドラマも好きだった

    +10

    -0

  • 120. 匿名 2020/11/20(金) 12:46:11 

    >>106
    くっついてないよ。

    +5

    -0

  • 121. 匿名 2020/11/20(金) 12:47:56 

    >>37
    私は逆で、相葉くん役にあってたし(観てるうちに相葉くんが貴族になってた)、演技もあの冷めた機械っぽい貴族を上手くこなしてたと思った。意外に悪く無いなって。(なんか下手とか言いたいだけの人多くないですか?)

    +12

    -5

  • 122. 匿名 2020/11/20(金) 12:49:05 

    >>112
    あまりにも苦情や批判が多くてルパンの声担当した古川登志夫さんも最近まで自分がルパンの声してたこと胸張って言えなかったみたいなのツイッターで見たわ。
    最近はちゃんと言えるようになったって。

    +4

    -0

  • 123. 匿名 2020/11/20(金) 12:57:13 

    >>12
    私もこれ大好き!それぞれみんな切なくて。
    ファッションも含めて毎週楽しみだったなー

    +16

    -2

  • 124. 匿名 2020/11/20(金) 12:59:57 

    >>38
    逆を言えば平野が出てなかったら見てられないクズドラマってことですよねぇ~

    +3

    -0

  • 125. 匿名 2020/11/20(金) 13:06:24 

    パラサイト 半地下の家族

    +3

    -1

  • 126. 匿名 2020/11/20(金) 13:12:42 

    >>15
    実況が楽しかった!
    中山美穂のエアホタルが印象的!
    あと合成感たっぷりの海外のシーンも!

    +8

    -2

  • 127. 匿名 2020/11/20(金) 13:13:50 

    >>15
    平井堅の主題歌が良すぎたよね〜!

    +2

    -1

  • 128. 匿名 2020/11/20(金) 13:32:08 

    >>2
    私はガルでは不評だけど好きだよ
    人間って真っ直ぐだけど調子が良くてコロコロ気持ちが変わって情けないんだよってところを隠さずストーリーにしてて感情移入できた。

    +3

    -0

  • 129. 匿名 2020/11/20(金) 13:36:27 

    >>88
    私も好きだったよ!
    話も面白かったし、このドラマの相武紗季めっちゃ可愛かったんだけどなー

    +3

    -1

  • 130. 匿名 2020/11/20(金) 13:44:10 

    >>34
    夏菜がブライダルで働いてるエピソードは面白かった。館ひろし演じるのほほんとした社長もよかった。

    +5

    -0

  • 131. 匿名 2020/11/20(金) 13:46:22 

    尾崎豊を探して

    +0

    -0

  • 132. 匿名 2020/11/20(金) 13:48:19 

    桐谷美玲と山崎賢人の好きな人がいること好きだったけど、周りで自分以外観てる人がいなかった。

    +5

    -0

  • 133. 匿名 2020/11/20(金) 13:49:13 

    >>37
    >>5


    要はその人を好きか嫌いか、先入観があるか無いかなんだよね。他の人も書いてるけどこのドラマは脚本も映像も、私にとってはキャストもとっても秀悦で、相葉くんの役もゾクゾクしました。日本のドラマっぽさがいい意味で無くて、日本のドラマで初めてDVD買ってしまったほどです。

    +2

    -2

  • 134. 匿名 2020/11/20(金) 13:53:04 

    >>10
    半分青いは、脚本家の北川さんが体調不良で、入院先から急いで書いてる下書き状態を撮って出し、
    の雑なつくりでホントに残念だった。

    面白くなる要素はたっくさんあった。
    トヨエツの大御所漫画家は最後まで出すべきだったと感じる。
    シングルマザーになってからは友達が都合よく助けてくれて苦労が無かったので、
    あそこもリアルに大変さを描写すべきだった。
    すずめが自己中で、母親の世界旅行費用をぶんどってまでカフェを開くが、
    あそこももっと膨らませられたはず。

    一番悪かったのは、「変な顔」などのすずめの暴言。
    脚本家も悪いが、そのまま出すNHKも、他人事すぎる。

    沢山欠点がありすぎたのに忘れられず、悔しいのは、中途半端に魅力があって
    むざむざ宝石の原石を壊したような出来だったから。

    +6

    -0

  • 135. 匿名 2020/11/20(金) 13:55:15 

    大河ドラマのファンから批判すごかったけど女城主直虎は私は楽しく見てた
    高橋一生と菅田くんが良かった

    +13

    -0

  • 136. 匿名 2020/11/20(金) 14:12:03 

    >>2
    ハッピーエンド好きな友人は微妙って言ってた
    最後くっつかないビターエンド好きの私は絶賛派
    終わりが好みか好みじゃないかだと思う

    +5

    -0

  • 137. 匿名 2020/11/20(金) 14:15:07 

    『主に泣いてます』が面白かった
    これは実写化成功だと思うけど、あまり人気でなくてザンネン
    自分は好きなんだけど周りには大不評だった映画・ドラマ

    +12

    -1

  • 138. 匿名 2020/11/20(金) 14:17:03 

    花燃ゆ
    と言ってもそこまで悪くないんじゃないのって思ってる
    政治場面はキャラクターの細かい演出演技が結構好みで印象に残ってるし

    +3

    -0

  • 139. 匿名 2020/11/20(金) 14:20:37 

    風立ちぬ

    私は庵野監督の声も嫌いじゃなかったよ

    +4

    -0

  • 140. 匿名 2020/11/20(金) 14:22:54 

    トンカツD J

    +0

    -0

  • 141. 匿名 2020/11/20(金) 14:25:43 

    尾野真千子が出てた極悪がんぼ

    +7

    -0

  • 142. 匿名 2020/11/20(金) 15:23:33 

    >>20
    蒼井優のはぐちゃんを筆頭に評判良かったと思うけどな
    全体的にキャスティングが上手かった
    主題歌を嵐にした点だけは批判されてもしょうがない世界観が違う
    でも竹本を演じた櫻井くんは良かった

    +7

    -1

  • 143. 匿名 2020/11/20(金) 15:45:18 


    ソウ

    怖すぎて誰も見てくれない…
    共感してくれない

    +0

    -0

  • 144. 匿名 2020/11/20(金) 15:51:23 

    不評かどうか知らないけど
    いま、29歳のクリスマス見終わった〜
    初めて見たけど面白い!

    +0

    -1

  • 145. 匿名 2020/11/20(金) 15:56:20 

    3匹のおっさん
    話の内容を教えたら、スタンガン使うなんて犯罪だとドン引きされた。(特に男から)

    +6

    -2

  • 146. 匿名 2020/11/20(金) 15:59:15 

    ルパン三世VS名探偵コナン
    単体でいいじゃん。コラボさせる意味がわからないと不評。
    ルパンファンの人からはあんなのルパンじゃない!ととっても怒ってた。

    +1

    -0

  • 147. 匿名 2020/11/20(金) 16:02:14 

    実写版コナン
    トリックはよく出来てたからミステリー物としては良かったと思う。

    +1

    -0

  • 148. 匿名 2020/11/20(金) 16:36:19 

    >>88
    斉藤由貴の女を捨てた演技が忘れられない。

    +2

    -0

  • 149. 匿名 2020/11/20(金) 16:38:16 

    >>23
    面白かったのに
    私はこれで菅田将暉を初めて知った
    麻生久美子の屑弟 ヒロシ

    +8

    -1

  • 150. 匿名 2020/11/20(金) 17:01:10 

    >>6
    私の中で鬼塚はやっぱりポイズンだわ

    +7

    -1

  • 151. 匿名 2020/11/20(金) 17:11:07 

    おっさんずラブin the sky
    確かに最後は なんで?となったけど、in the skyから見始めたからすごく楽しめた。その後に見たシーズン1もいいけど、千葉くん戸次さんも良かったよ。

    +6

    -1

  • 152. 匿名 2020/11/20(金) 17:29:26 

    >>148
    鯖子さんw登場する時に流れるアーイヤイヤイヤイヤー♪みたいな独特のBGMが忘れられない

    +2

    -0

  • 153. 匿名 2020/11/20(金) 17:38:13 

    大切なことはすべて君が教えてくれた

    周りで誰も見てなかったけど 好きだったなぁ
    本当に綺麗だった 武井咲
    三浦春馬も良かったし 主題歌のポルノも良かったし

    でも周り誰も見てなかった

    +2

    -0

  • 154. 匿名 2020/11/20(金) 18:07:30 

    >>145
    三匹のおっさん 私も好きでした
    妙にほっとする地味だけどいいドラマ

    +6

    -0

  • 155. 匿名 2020/11/20(金) 18:13:36 

    トイストーリー4

    アンディが良い子すぎたから特殊なだけで、ボニーは普通の子供で、ラストも玩具の可能性が広がってて良いと思った

    +4

    -0

  • 156. 匿名 2020/11/20(金) 18:51:02 

    >>32
    原作はめちゃくちゃ面白い。私は別シリーズの方が好きだけど、この作者の書く話全部面白いから読んでほしいわ。

    +3

    -0

  • 157. 匿名 2020/11/20(金) 19:08:55 

    >>1
    最終回がすごく良かった!
    3回見たよ!笑

    +5

    -2

  • 158. 匿名 2020/11/20(金) 19:09:32 

    クレオパトラな女たち

    10話の予定だったけど8話で終了
    主人公の佐藤隆太を好きな綾野剛が切なくてよかったのに

    +6

    -0

  • 159. 匿名 2020/11/20(金) 20:20:46 

    >>1
    原作ファンの人から好評だったけどね。よくあれを映像化しようとしたねとか、御前様が原作より可愛げあったとか、原作にない推理のヒントもちゃんと出てたとか。

    +7

    -0

  • 160. 匿名 2020/11/20(金) 20:24:25 

    食いタン(シーズン1)
    東山さんと森田剛さんと須賀健太君出てたやつ。
    推理物としても良かったし、毎回伏線回収して終わってたし、子供たちもこれ見て食べ物や作った人に感謝して「いただきます」「ごちそうさま」って言ってたし☺️

    +5

    -2

  • 161. 匿名 2020/11/20(金) 20:55:35 

    >>122
    それ知ってものすごく悲しくなりました。応援の声が出てましたね。有名作品だったり濃いファンがついてるものだとプレッシャーきついし、その上批判とか病みそう。

    +2

    -0

  • 162. 匿名 2020/11/20(金) 21:19:12 

    実写のキャシャーン。
    DVD持ってる。

    +4

    -0

  • 163. 匿名 2020/11/20(金) 21:21:49 

    >>22
    私も好きだった!子役がかわいいんだよね!

    +3

    -1

  • 164. 匿名 2020/11/20(金) 22:22:23 

    NHK大河の平清盛といだてん
    私は面白かったし好きなんだけど、数字が取れなかったと言われまくって、ただのドラマファンの私さえ悲しかった。

    +9

    -0

  • 165. 匿名 2020/11/20(金) 22:26:22 

    >>162
    これで伊勢谷友介と麻生久美子さん初めて見てなんて美しい人達なんだと思った。エンドロールと宇多田ヒカルの主題歌で号泣したし、好きだよ☺️

    +3

    -1

  • 166. 匿名 2020/11/20(金) 23:12:18 

    由利麟太郎
    全体的にほの暗くて、吉川晃司めちゃくちゃかっこよくて好きだったんだけど、周りで誰ひとり見てる人が居なかった。笑
    自分は好きなんだけど周りには大不評だった映画・ドラマ

    +8

    -1

  • 167. 匿名 2020/11/21(土) 01:02:47 

    >>133
    秀悦じゃなくて秀逸(しゅういつ)だよ

    +2

    -0

  • 168. 匿名 2020/11/21(土) 01:56:20 

    銭ゲバ
    ストーリーもラストもずっと暗くてバッドエンドだったけど松ケンかっこよかったし、ラブストーリーとかベタなハッピーエンドが好きじゃないから面白かったな。

    +1

    -0

  • 169. 匿名 2020/11/21(土) 03:40:02 

    いだてん

    +4

    -0

  • 170. 匿名 2020/11/21(土) 08:08:39 

    演歌の女王。
    天海祐希の黒歴史みたいな言われ方をされてるみたいだけど、個人的に好きなドラマです。

    +2

    -0

  • 171. 匿名 2020/11/21(土) 11:52:49 

    >>16
    2行目って必要?

    +0

    -0

  • 172. 匿名 2020/11/21(土) 20:10:04 

    面白かったのに・・と思ってる(笑)
    自分は好きなんだけど周りには大不評だった映画・ドラマ

    +0

    -0

  • 173. 匿名 2020/11/22(日) 11:07:39 

    >>1
    私も面白かった!
    中山美穂とか脇役がいい味出してて毎回楽しみに見てた

    +1

    -1

  • 174. 匿名 2020/11/22(日) 11:11:45 

    健康で文化的な最低限度の生活
    GYAOでやってたサイドストーリーも面白かった

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。