ガールズちゃんねる

コロナに感染した人いますか?part2

1602コメント2020/12/13(日) 02:09

  • 1. 匿名 2020/11/19(木) 11:25:06 

    濃厚接触者なので検査受けてきました。
    不安です。

    +1971

    -28

  • 2. 匿名 2020/11/19(木) 11:26:36 

    ひぃ~

    +97

    -135

  • 4. 匿名 2020/11/19(木) 11:26:50 

    落ち着いて、具合が悪くなくてもゆっくり休んでね。

    +1700

    -15

  • 5. 匿名 2020/11/19(木) 11:26:50 

    なってたかも知れません

    +1248

    -49

  • 6. 匿名 2020/11/19(木) 11:26:59 

    1日500人近く感染者出てる中で生活してれば、自分のところに来るのも時間の問題だと割り切ってる。もはや運だよ。
    あとはもう自分と家族の無事を祈るのみ。

    +3108

    -37

  • 7. 匿名 2020/11/19(木) 11:27:14 

    咳が出るんだけど、大丈夫かな?

    +711

    -39

  • 8. 匿名 2020/11/19(木) 11:27:16 

    コロナに感染した人いますか?part2

    +133

    -59

  • 9. 匿名 2020/11/19(木) 11:27:22 

    今コロナになったら職場でフルボッコに合います。
    うちの会社、超差別的なので。

    だからなりたくないー

    +3160

    -29

  • 10. 匿名 2020/11/19(木) 11:27:27 

    どんな症状なのか細かく教えてくれ!

    +853

    -11

  • 11. 匿名 2020/11/19(木) 11:27:37 

    ない。
    けど近所の病院で感染者出たから流れてこないか毎日怖い。

    +617

    -24

  • 13. 匿名 2020/11/19(木) 11:28:12 

    まずさ入国緩和するのを皆で抗議した方が良いよ
    マスコミ全然流さないじゃん
    中国にとって都合悪いからだよね??

    +3474

    -29

  • 14. 匿名 2020/11/19(木) 11:28:15 

    >>3
    それはマジでやめた方が良いと思う

    +287

    -10

  • 15. 匿名 2020/11/19(木) 11:28:20 

    コロナに感染した人いますか?part2

    +292

    -139

  • 16. 匿名 2020/11/19(木) 11:28:39 

    自分の周りですが60代の男性が夏に
    かかりましたが、10日ほどで退院できたそうです。
    陽性反応出てから30分後に迎えにこられて
    入院させられた。と言ってました。

    +1020

    -19

  • 17. 匿名 2020/11/19(木) 11:28:50 

    私もモロ濃厚接触者、会社は認めなかったけど。
    公費で受けれる病院さがして陰性でした。
    トピ主さん心配だね😭

    +1084

    -17

  • 18. 匿名 2020/11/19(木) 11:28:52 

    コロナに感染した人いますか?part2

    +559

    -12

  • 19. 匿名 2020/11/19(木) 11:28:52 

    陰性だといいね

    +535

    -7

  • 20. 匿名 2020/11/19(木) 11:29:04 

    同じ会社の上司が感染したっぽい
    こえー
    自分に回ってきそう

    +814

    -16

  • 21. 匿名 2020/11/19(木) 11:29:15 

    マイナスだと思うけど、体調悪くても濃厚接触者にならない限り検査しないです。
    差別が怖いから。


    +1411

    -211

  • 22. 匿名 2020/11/19(木) 11:29:19 

    体調不良で寝てる。コロナじゃないといいな。
    先週旅行でごった返す新大阪の駅で食事したし。

    +44

    -193

  • 23. 匿名 2020/11/19(木) 11:29:25 

    自分が濃厚接触者って言われると途端に体調崩す人多いらしいね。特に男性。もうかかった気になってしまうようで。
    で、結果が陰性って判明すると途端に元気になるんだって。病は気からって本当だよ〜主も心を強くもって負けないで!陰性ですように!

    +2519

    -14

  • 24. 匿名 2020/11/19(木) 11:29:36 

    >>13
    GoToばかり取り上げるよね。

    +909

    -13

  • 25. 匿名 2020/11/19(木) 11:29:57 

    >>15
    この車って今はプレミオって名前になったけど、名前変わってて良かったねって感じ。売れてないけど。

    +530

    -20

  • 26. 匿名 2020/11/19(木) 11:30:03 

    >>5
    私も〜三月後半にやったPCR検査陽性だったし。
    あれはマイコプラズマじゃなくてコロナだったかもって未だに思ってる

    +471

    -50

  • 27. 匿名 2020/11/19(木) 11:30:08 

    無症状感染や軽症感染(2、3日ちょっと体調が変だけど動ける)はすごい多いのでは。

    普段から元気ない人は、全くわからないし。

    +563

    -8

  • 28. 匿名 2020/11/19(木) 11:30:22 

    >>13
    わかる
    11月1日からじゃんじゃん入ってきて増えてるんじゃん
    なんでどこの局も取り上げないの?
    メディアは中国よりなのか?

    +1659

    -17

  • 29. 匿名 2020/11/19(木) 11:30:46 

    毎日頭痛して具合悪い時があったけど、病院行かなかったから感染してたのかも不明だわ。だから普通に出かけて知らない間に他人にウイルスばらまいてたかも?でも、そういう人いっぱいいると思う

    +819

    -73

  • 30. 匿名 2020/11/19(木) 11:30:46 

    >>9
    同じく。濃厚接触者だして業務ストップさせられないから、意地でも会社は認めないよ

    +665

    -9

  • 31. 匿名 2020/11/19(木) 11:30:49 

    >>9
    いやいや殆どの職場でそうだと思うよ
    誰もが職場で『感染者第一号』になりたくない

    +1311

    -9

  • 32. 匿名 2020/11/19(木) 11:30:52 

    気をつけましょう
    コロナに感染した人いますか?part2

    +73

    -133

  • 33. 匿名 2020/11/19(木) 11:30:54 

    >>5
    私も、なってたかもしれない。

    +274

    -12

  • 34. 匿名 2020/11/19(木) 11:31:07 

    コロナに感染した人いますか?part2

    +146

    -7

  • 35. 匿名 2020/11/19(木) 11:31:08 

    感染したくないのはもちろん。
    その後の後遺症聞いたらもっと感染したくないわ。

    +896

    -9

  • 36. 匿名 2020/11/19(木) 11:31:10 

    インフルエンザもあるから今からは判断難しくなるよね。

    +317

    -6

  • 37. 匿名 2020/11/19(木) 11:31:17 

    正直に言って「かかってたんじゃね?」くらいのつもりはある。満員電車で通勤してるし。

    +795

    -11

  • 38. 匿名 2020/11/19(木) 11:31:26 

    友人・知人・夫の会社関係・全て感染者聞いた事がない

    @大阪

    +729

    -39

  • 39. 匿名 2020/11/19(木) 11:31:30 

    >>13
    日本はイカれてる。自国民守ってくれないなら税金払いたくねーわ
    払ったって自分らの金だと思っていやがる連中ばかり

    +1252

    -22

  • 40. 匿名 2020/11/19(木) 11:31:35 

    >>26
    マイコプラズマでもPCR陽性になるの??

    +351

    -10

  • 41. 匿名 2020/11/19(木) 11:31:52 

    身内がコロナにかかって、めっちゃくちゃ誹謗中傷されたし、
    死ね・自殺しろってコメント書かれたり、無言電話がひっきりなしにかかってきたり、
    家族全員病みまくった

    あと知り合いからコロナのことを心配する振りして連絡くるんだけど、
    ほぼほぼ全員、好奇心旺盛で聞いてきたり…
    一番怖いのはコロナより、人間だなって思った。

    ちなみに凄い田舎です

    +2526

    -12

  • 42. 匿名 2020/11/19(木) 11:32:08 

    >>3
    風評被害になるからマジで辞めな

    +159

    -0

  • 43. 匿名 2020/11/19(木) 11:32:10 

    >>28
    うん

    +309

    -8

  • 44. 匿名 2020/11/19(木) 11:32:15 

    >>21
    症状が完全になくなるまで人と接触しないように出来るならいいんじゃない

    +340

    -10

  • 45. 匿名 2020/11/19(木) 11:32:15 

    >>3
    うちのストーブ、これだよ
    灯油がすごく無くなるけど、超あったかい

    +184

    -4

  • 46. 匿名 2020/11/19(木) 11:32:22 

    >>28
    政府がでしょ
    圧力かけてるんじゃないの?
    来年のオリックピック開催とかいってるし

    +468

    -17

  • 47. 匿名 2020/11/19(木) 11:32:26 

    >>21
    地方住まいかな?
    差別とかある田舎だと確かに検査し辛いだろうし可哀想だなって思う。

    都内は人が多いから、感染するのも時間の問題的な雰囲気があって
    同じ職場の人陽性だったらしいけど、誰も差別してないしみんな「自分もそのうちなりそうで不安」くらいしか言ってないよ

    コロナで悪口を言うという流れにならない。

    +627

    -17

  • 48. 匿名 2020/11/19(木) 11:32:30 

    嗅覚の異常がないか、こまめに匂い嗅ぐ様にしてる。

    +396

    -7

  • 49. 匿名 2020/11/19(木) 11:32:32 

    >>1
    陽性だった人と接触してたんだ…
    恐いね。
    どこで接触したんですか?

    +546

    -25

  • 50. 匿名 2020/11/19(木) 11:32:45 

    こちら大阪ですが、毎日数百人の新規感染者がでていますが、家族・友達・周りの人、誰も感染していません。ニュースでは流れない実体験が聞きたいです。慣れてたるんだ気持ちを引き締めます。

    +444

    -16

  • 51. 匿名 2020/11/19(木) 11:33:00 

    >>21
    差別より、人にうつす方が怖いよ
    間接的に人を殺すかもしれないから

    +307

    -100

  • 52. 匿名 2020/11/19(木) 11:33:09 

    感染したことないはずだけど1月か2月頃匂いと味を感じないことがあった
    あれは怪しいと思っている

    +51

    -29

  • 53. 匿名 2020/11/19(木) 11:33:13 

    >>9
    こういうのあるから自力で治そうとしちゃうんだようね。

    +503

    -3

  • 54. 匿名 2020/11/19(木) 11:33:32 

    コロナは人の多い所や繁華街で増えてるんだろうと鷹を括っていたら、昨日 美容院から連絡がきて「スタッフに罹患者が出たので予約の変更をお願いします」と言われた。
    発見日によっては自分が濃厚接触者→感染者 だったかもしれない事態に、郊外の身近な所まで広まってる事を実感した。

    +473

    -5

  • 55. 匿名 2020/11/19(木) 11:33:43 

    >>41
    こういうの聞くと

    最後の砦と言われてた岩手県での感染者は無事なのだろうかと思うわ
    いまやポチポチ感染出ちゃってるし

    +781

    -0

  • 56. 匿名 2020/11/19(木) 11:33:45 

    >>13
    腹立つから中国人に移して帰らせてやりたい

    +786

    -20

  • 57. 匿名 2020/11/19(木) 11:33:55 

    >>38
    大阪市内ですか?

    +20

    -2

  • 58. 匿名 2020/11/19(木) 11:34:08 

    >>29
    症状がある時は休むって事をみんなが出来れば感染拡大も防げるのにね

    +345

    -5

  • 59. 匿名 2020/11/19(木) 11:34:08 

    外国人の入国緩和してウェルカムでオリンピックやろうとしてんだよ
    ありえないよね

    +634

    -4

  • 60. 匿名 2020/11/19(木) 11:34:10 

    東京激増→
    でも自分の周りは何故かかかった話聞かないんだよねー
    のコメントがいつもイラっとする。
    何がしたいんだろう、新聞で毎日どこどこの学校とかが
    クラスターとかやってんのに。

    +42

    -61

  • 61. 匿名 2020/11/19(木) 11:34:12 

    >>7
    コロナ感染者間近でみて、咳が1番やばいと思ってる

    +405

    -5

  • 62. 匿名 2020/11/19(木) 11:34:45 

    コロナが空前のブームになる前の2月頃に感染したと思ったがただの風邪だった 2ヶ月前にPCR受けたら陰性だった
    ちくしょうスターを取ったマリオみたいに無敵だと思ってたのに マジでへっこんだ

    +3

    -59

  • 63. 匿名 2020/11/19(木) 11:35:13 

    初期症状やピーク時の状況、心当たりのある日からどれくらいで体調に変化あったか、味覚嗅覚に影響出た人はその後戻ったか、後遺症が残ったか等聞きたいです。

    +226

    -7

  • 64. 匿名 2020/11/19(木) 11:35:41 

    >>57
    そうです

    +9

    -2

  • 65. 匿名 2020/11/19(木) 11:36:25 

    かかりました!
    味覚嗅覚は1ヶ月くらいなかったかな。インフルかな?ってかんじの症状。

    +417

    -5

  • 66. 匿名 2020/11/19(木) 11:36:27 

    >>31
    うちの会社、上司が第一号だったから誰も責めてないしみんなも気をつけてね〜程度だよ
    誰も上司のこと悪く言ったりしないし

    感染者多い東京っていうのもあるんだろうけど

    +514

    -7

  • 67. 匿名 2020/11/19(木) 11:36:47 

    感染者がいてもおかしくない状況だけど、会社や学校で第一号にだけはなりたくないと思う

    +302

    -2

  • 68. 匿名 2020/11/19(木) 11:36:50 

    >>23

    そういえば奥さんや子供がカゼひくと俺も朝からなんか熱が…って普段からやってるもんね。

    +846

    -3

  • 69. 匿名 2020/11/19(木) 11:37:15 

    ない
    でも職場のリーダーが「○○で感染者が出て、その家族が…」とペラペラ喋るし、わざわざ不必要な個人情報をショートメール送ってくるのね
    自分がもし感染したら自分や家族の情報を流されるかと思うと怖くて、必死で感染予防しているよ
    リーダーが感染しないかな…と心の奥底で願っている

    +268

    -5

  • 70. 匿名 2020/11/19(木) 11:38:12 

    >>21
    あー、東北の方とかはなんか本当にすごいもんね
    気の毒になるレベル
    ガルで見てこんな所があるのかとびっくりしたw

    +373

    -18

  • 71. 匿名 2020/11/19(木) 11:38:22 

    前にも別トピで書いたけど、コロナになりました。
    微熱(37.3まで)と嗅覚異常(2日程度)のみ。
    咳、のどの痛みなどはナシでした。

    正直コロナになった事より、ネットの方が怖かったです。
    速攻で「この地域でコロナ出たって!」とグループライン回ってきたし。
    人の目の方が気になってずっと地域の掲示板とか個人情報出てないかチェックしてました。
    (多分表には出なかったですが、裏では氏名などは出ていたのではと思っています)

    家族からの濃厚接触でしたが、当人自身も全く心当たりなど無い状態だったので
    コロナになった事=悪ではないと理解し、ゆっくり体を休めて欲しいと思います。

    +849

    -4

  • 72. 匿名 2020/11/19(木) 11:39:01 

    >>23
    想像妊娠ならぬ想像コロナか┐(´д`)┌

    +252

    -6

  • 73. 匿名 2020/11/19(木) 11:39:12 

    >>21
    てかちょっと、具合悪いくらいじゃ検査してもらえないよ
    自費だと2万以上かかる

    +312

    -7

  • 74. 匿名 2020/11/19(木) 11:39:18 

    まじめにどこにいるんだろう感染者、ってぐらい一切聞かない。
    病院で黙ってるように言われてたりするのかな。

    +277

    -12

  • 75. 匿名 2020/11/19(木) 11:39:23 

    >>29
    頭痛だけでは病院に行こうとは思わないもんな。体調がおかしかったら大事をとって休むができたらいいのにと思う。万が一があれば嫌だし

    +229

    -3

  • 76. 匿名 2020/11/19(木) 11:39:23 

    >>28
    今更?ガンガンに不安煽って経済悪化させようとしてるのもマスゴミ。結局中国の一人勝ち。

    +506

    -14

  • 77. 匿名 2020/11/19(木) 11:39:50 

    >>41
    ホント、ウィルスよりも怖いのは人間!

    風俗店での感染みたいな自業自得な事例は別として、気をつけてても罹患する事があるのに、田舎だと感染イコール、社会的死みたいな扱いを聞くだにツラい。

    +779

    -15

  • 78. 匿名 2020/11/19(木) 11:40:11 

    本当に本当に心当たりないのかな。リアルでは外出してたこと言えないとか、実はあの店が怪しいけど、違った際や風評被害を気にして言えないとかないのかな。

    +19

    -11

  • 79. 匿名 2020/11/19(木) 11:40:14 

    上司がコロナで入院しました。
    濃厚接触に認定されなかったものの、一日中一緒に仕事してたから、在宅させてもらった。

    結局誰にも写ってなかったのでひと安心でしたが、別の職場でクラスター発生。

    もう、網目を潜ってなんとか生活してる気分

    +340

    -4

  • 80. 匿名 2020/11/19(木) 11:40:21 

    >>23
    すごいわかる
    うちのアホ旦那も子供がインフルエンザになったときとかすぐ「なんか俺も体怠いかも〜」とか言い出す

    +567

    -3

  • 81. 匿名 2020/11/19(木) 11:40:24 

    >>51
    そりゃそうなんだけど、会社辞めなきゃレベルだよ。
    田舎は
    そしたら生活できません

    +249

    -8

  • 82. 匿名 2020/11/19(木) 11:40:26 

    飲食とかじゃないんだってね
    この第三波って

    だから電車や職場とか観客人数増やしたイベントとかなのに
    また飲食店の自粛呼びかけとか流石に可哀想だなと思うわ

    +405

    -18

  • 83. 匿名 2020/11/19(木) 11:40:29 

    >>21
    だから感染経路不明が減らないんだね

    +209

    -8

  • 84. 匿名 2020/11/19(木) 11:40:51 

    無症状でかかってたら自然に治るのかな?そのまま気づかないけど罹り続けてるのかな

    +70

    -6

  • 85. 匿名 2020/11/19(木) 11:41:47 

    少しの鼻水や喉の痛みくらいなら出社するわ。
    熱があれば休むけど

    +270

    -20

  • 86. 匿名 2020/11/19(木) 11:41:56 

    >>54
    えーーーーそれはこわい

    +62

    -3

  • 87. 匿名 2020/11/19(木) 11:41:57 

    >>21
    こういう時都会に住んでてよかったって心から思う‥

    田舎だと体調悪くても風邪って思い込んで凌ぎそうで、気づいたら色々な人にうつしてたとか有り得そうだよね
    検査しても差別され、検査しないでうつしてもぶっ叩かれ、立ち回り大変そう

    徹底的に引きこもらないとぶっ叩かれるというイメージがある

    +315

    -18

  • 88. 匿名 2020/11/19(木) 11:42:05 

    >>70
    私の知人の友達が感染していじめにあったらしく鬱になった人いるわ。自分もかかるかもしれないのになんでそんなことできるんだろうね。

    +486

    -5

  • 89. 匿名 2020/11/19(木) 11:42:18 

    来週も再来週も結婚式あるんだけど、、
    どうしようか

    +8

    -27

  • 90. 匿名 2020/11/19(木) 11:42:26 

    >>17
    公費で受けれるとは

    +46

    -2

  • 91. 匿名 2020/11/19(木) 11:42:31 

    かかりたくないよね
    働けなくなるし
    抗体も長くもたないみたいだし、
    後遺症も心配
    あと、持病のある家族やおばあちゃんに絶対うつしたくないから

    +212

    -4

  • 92. 匿名 2020/11/19(木) 11:42:59 

    >>85
    そういのって企業側が言って欲しいよね

    少しでも鼻水や喉の痛みでも休みましょうとか
    在宅勤務にしましょうつて

    +210

    -6

  • 93. 匿名 2020/11/19(木) 11:43:01 

    >>31
    下請けで入ってるから一週間急に休んだ後に普通の顔して会社に行ける自信がない。
    しかも繁忙期だし休日稼働するかもだし、在宅勤務推奨の時もまったくといっていいほど関係なく稼働してたから第一号は首吊りたくなるくらいツライ。

    でも「自分以外の誰かが罹ってくれたら楽になれるよね」という思いもあるし、
    総スカンくらってるアイツ(天下り上長)がなればいいのにとか思ってしまうw

    +255

    -3

  • 94. 匿名 2020/11/19(木) 11:43:14 

    >>9
    私の職場で感染者出ましたよ。

    関西ですが感染者多い所だし皆んな「とうとう出たか、これだけ蔓延してたら仕方ない、気をつけようね」
    って感じで騒ぎたてる様子は無かった。
    その人は取引先の人が感染してたみたいで検査を受けた形です。

    今は元気に仕事復帰してます。

    +808

    -7

  • 95. 匿名 2020/11/19(木) 11:43:23 

    >>78
    感染経路不明の多くの人が「お店に迷惑かかるので言えない」とかってテレビでもやってた。

    +75

    -3

  • 96. 匿名 2020/11/19(木) 11:43:30 

    >>23
    あーわかるわかるw
    コロナ前からそうだよ
    私が風邪引くと俺も熱っぽいと言ってくる
    計ると35度台
    まずは妻に大丈夫かの一言欲しいわ

    +589

    -8

  • 97. 匿名 2020/11/19(木) 11:43:33 

    本当にそこまで来てる…友達の子供がPCR受けたりしてるからいつかかってもおかしくない(>_<)
    とりあえず会社の一人目コロナにはなりたくない

    +55

    -1

  • 98. 匿名 2020/11/19(木) 11:43:35 

    >>21
    私も。30代で持病もないから死ぬことはないと思ってるし、体調よくなるまで家に引きこもる!

    +94

    -3

  • 99. 匿名 2020/11/19(木) 11:43:48 

    3日前から喉が痛くてダルくて辛い…
    もしなってたらと思うと怖い…
    咳も熱も味覚障害もないです。

    +108

    -6

  • 100. 匿名 2020/11/19(木) 11:44:03 

    >>41
    近所ではないけれど、結構近くに住んでるご家庭が家族全員コロナにかかってしまって、一波の時だったから家族全員の職業まで公になったもんだから特定されてしまって、引っ越しされましたよ…
    職場でクラスターが起きたので遊び出歩いて感染したわけではなさそうだから気の毒だった。

    +860

    -7

  • 101. 匿名 2020/11/19(木) 11:44:39 

    >>18
    これってやっぱ「一緒にご飯食べる」以外はほとんどない状況だよね?ランチだの飲み会だのでだけ濃厚接触として認めるって感じだろうか

    +355

    -7

  • 102. 匿名 2020/11/19(木) 11:44:45 

    >>23
    死に際みたいな態度とるやつね
    容易に想像できる

    +318

    -0

  • 103. 匿名 2020/11/19(木) 11:44:49 

    >>61
    そうなの?
    旦那も私も1ヶ月近く痰が絡む咳が出てる
    熱はずっとないんだけどね

    +235

    -8

  • 104. 匿名 2020/11/19(木) 11:45:06 

    地下鉄とかスーパーとかの日常のほうが感染リスク高そうに思う。飲食や旅行は限定的な要素の1つじゃないの?

    +5

    -38

  • 105. 匿名 2020/11/19(木) 11:45:07 

    >>65
    実際にそれがコロナだとわかったきっかけとか、どんな段取りで入院しましたか?
    もしもよければ、ぜひ色々と深掘りしてお話聞きたいです

    +112

    -4

  • 106. 匿名 2020/11/19(木) 11:45:12 

    >>1
    感染してないことをお祈りしてます
    美味しい物食べて体力つけて、元気出してね!

    +565

    -6

  • 107. 匿名 2020/11/19(木) 11:45:13 

    感染数少ない田舎県に住んでるけど、発症した人はなんだかんだ県外遊びに行ったりして何かしら要因は自身にあることが多い
    都会ともなると歩いてても感染のリスクあったりするだろうから、そこまで差別とか特定はされないのかな?

    +19

    -27

  • 108. 匿名 2020/11/19(木) 11:45:18 

    >>1
    主さん、待っている間不安だよね
    うちも子供が学校で濃厚接触者と判断されPCR受けました
    土日を挟んだのですぐ検査が受けられませんでしたが結果は陰性でした
    だからまだわからないよ!
    もし陽性だとしても、保健所の人がしっかりおしえてくれます、頑張って!

    +652

    -3

  • 109. 匿名 2020/11/19(木) 11:45:22 

    >>28
    そうですよ。
    局のトップはあちらの国の方です。
    だからあちらにとって不都合な事は報道しないですよ。
    そろそろみんな気付きましょう。

    +527

    -8

  • 110. 匿名 2020/11/19(木) 11:45:27 

    >>40
    なるよ。しかもあの頃は次々と新しいコロナ症状が発表されてたから、実際先生も分からないって言ってた。その時はね。

    周りにコロナもマイコプラズマも出てなかったから未だに謎

    +254

    -8

  • 111. 匿名 2020/11/19(木) 11:45:27 

    予防策は手洗いうがいばかり言われがちだけど、たっぷりと眠るって事も大事!栄養をとる!

    +137

    -2

  • 112. 匿名 2020/11/19(木) 11:45:28 

    >>21
    仕事も休まないの?
    熱があったりしたらバレない?

    +23

    -0

  • 113. 匿名 2020/11/19(木) 11:45:43 

    >>47
    田舎は何かと差別的で可哀想って思うのはそうなんだろうし否定もしないけど、なんでも都会と比較してその話題出して「都会はこうだから〜」と言われると、なんだかなって感じ。

    +14

    -66

  • 114. 匿名 2020/11/19(木) 11:46:02 

    >>8
    これはコロちゃん

    +83

    -1

  • 115. 匿名 2020/11/19(木) 11:46:23 

    かなりやばいみたいね
    キスマイの人の嗅覚なし

    +47

    -3

  • 116. 匿名 2020/11/19(木) 11:46:53 

    >>54
    そりゃあれだけ不特定多数の客と喋って密接してたらなるわな 

    +65

    -1

  • 117. 匿名 2020/11/19(木) 11:47:06 

    近所の人がコロナ感染したよ。
    さいたま市なんだけど差別や誹謗中傷を受けたとは聞かなかったな。
    もう近所の皆さんかかるときはかかるって感じで落ち着いていらっしゃるかんじ。
    差別がある地域の方は大変そう。

    主さんが陰性でありますように。
    体やすめて免疫下がらない様によく寝てくださいね。

    +257

    -5

  • 118. 匿名 2020/11/19(木) 11:47:08 

    濃厚接触なら仕方ないと思う
    出歩いて会食しまくっめ感染ならは?と思うけど

    +28

    -0

  • 119. 匿名 2020/11/19(木) 11:47:11 

    >>59
    国を上げての治験なんだろうね
    冗談じゃないし、外国人選手たちもたまったものではない
    狂ってるとしか思えない

    +57

    -7

  • 120. 匿名 2020/11/19(木) 11:47:46 

    都内在住だけど会社とか周りでは全くいない。毎日あれだけの人数が罹患してるのにと思うと、あらためて人口の多さを思い知った。

    +152

    -4

  • 121. 匿名 2020/11/19(木) 11:48:01 

    >>51
    それ、コロナだけが特別じゃないからね

    +105

    -6

  • 122. 匿名 2020/11/19(木) 11:48:05 

    >>56
    ほんとそう思う
    責任持って持ち帰って欲しい

    +223

    -3

  • 123. 匿名 2020/11/19(木) 11:48:06 

    >>112
    流石に熱があったら休むし、本当に体調悪かったら休みます。
    でも少し喉痛いなー、とか咳コンコン、くるいなら出社してる。
    みんな。

    +191

    -6

  • 124. 匿名 2020/11/19(木) 11:48:17 

    >>1
    主さんの地域は濃厚接触者の検査代高いんですか?
    こちらは、患者家族(超濃厚接触者)でも高額です。政府は公費負担と言ってるのに。

    +12

    -51

  • 125. 匿名 2020/11/19(木) 11:48:35 

    >>115
    千賀ちゃんが心配

    +63

    -1

  • 126. 匿名 2020/11/19(木) 11:48:51 

    >>13
    私は毎日抗議メール入れてます

    +485

    -3

  • 127. 匿名 2020/11/19(木) 11:49:03 

    >>35
    同じく。
    今は治るようになったんでしょ?って言う人いるけど、後遺症があるから治ってもキツイよね。

    +230

    -5

  • 128. 匿名 2020/11/19(木) 11:49:14 

    >>23
    みんなそうなんだね。

    +148

    -1

  • 129. 匿名 2020/11/19(木) 11:49:24 

    2月くらいに子供が謎の高熱
    インフルエンザも二箇所でやったけど陰性だった
    咳も喉の痛みもひどかったけど
    3日くらいで治ったんだけど
    いまだにあれはなんだったんだと思ってる
    学校でも数人同じような子いたみたいで
    まさかコロナ?と今となっては思うんだけど
    どうなんだろ?

    +16

    -21

  • 130. 匿名 2020/11/19(木) 11:49:58 

    勤務中でも一緒に昼休憩とってご飯食べてたら濃厚接触者になるよ😭
    長く一緒に遊んでたとかよりマスク外して食事のほうだった

    +109

    -2

  • 131. 匿名 2020/11/19(木) 11:50:20 

    旦那の会社の人 ディズニー行ってるし普段も居酒屋に普通に行ってるしゴルフも行ってる。
    1人がこれだけの行動力ある奴だとどんだけ自分が注意してても厄介よね

    +324

    -10

  • 132. 匿名 2020/11/19(木) 11:50:26 

    この間ものすごい久しぶりにスタバ行ったらあまりの咳してる人の多さに驚いた
    飲食してるから当然マスクしてないし
    別にものすごくコロナを気にしてるとかじゃないけどそれでももう当分行く気にならない

    +289

    -1

  • 133. 匿名 2020/11/19(木) 11:50:56 

    >>103
    そう、そのひとも初めは熱がなく激しい咳だけだった

    +148

    -2

  • 134. 匿名 2020/11/19(木) 11:51:12 

    私もずっと春から夏になる時に咳が止まらない時とか、やたらダルい日があって‥でも寝不足なだけ?季節の変わり目?熱はないしまさかなぁと思いつつ過ごしてた時があって、あの時なってたのかな‥

    +9

    -10

  • 135. 匿名 2020/11/19(木) 11:51:13 

    抗体検査で陽性でした。今年の2月に感染して、そこから半年以上後遺症に悩まされました。
    頻脈、肺の痛み、背中の痛み、胸痛、微熱、極度の倦怠感など本当に死ぬかと思いました。
    今は嘘のように体は元通りになっていますが、再感染したらどうなってしまうかと怖いです

    +441

    -4

  • 136. 匿名 2020/11/19(木) 11:51:18 

    >>41
    同意です。
    こちらも田舎ですが、この界隈は比較的感染者すくない中でかかった人は軒並みその地域にいられなくて引っ越してます。
    知らない人から石投げられるとかホントかよってことがあったらしいです。

    なのでここでかかったら引っ越しだねって家族と話してますよ・・・

    +410

    -8

  • 137. 匿名 2020/11/19(木) 11:51:53 

    >>21
    1人はみんなのために、みんなは1人のために
    みたいな意識がかなり強い所なのかな

    連帯責任感が強いところだと、検査なんか受けにくいだろうね。しかし会社によるのか?住んでるところによるのか?

    うちの会社は○○がなったからみんなも気を付けてね!俺も今日検査受けてくる!みたいなオープンな所なので、従業員も安心できる環境
    少なくともその考えだとコロナをどんどん広げてしまうきっかけにもなり得るから、1人でもそういう考えの人が減って欲しいなと思う

    まぁそういう考えにさせてしまう周りの対応が悪いんだろうけどね。

    +100

    -2

  • 138. 匿名 2020/11/19(木) 11:51:59 

    >>18
    これだと職場で向かい合って一日中仕事しててもあてはまらないよね
    私なら心配でPCR検査受けたいけど自費になるんか

    +229

    -6

  • 139. 匿名 2020/11/19(木) 11:52:24 

    >>92
    田舎の中小だと、在宅勤務なんて出来ないよ。
    そんな財源もない

    +77

    -2

  • 140. 匿名 2020/11/19(木) 11:52:32 

    夫の会社の20代の子が感染しました
    完全リモートで仕事をしていたので社内の接触者はなし、その子は一人暮らしで体調を崩したのですごく心配した
    自宅療養で薬を飲んで今はもう回復しています
    飲料や食料はご両親が送ってくれたようだったのでスイーツを差し入れしたよ
    軽く済んでよかった

    +285

    -2

  • 141. 匿名 2020/11/19(木) 11:52:43 

    >>1
    仕事場に怪しい人いっぱいいるけどみんな第一号になりたくないからなのかコロナの話一切聞かない
    検温もザルだし、そもそも人が足りないから休めないしねー

    +446

    -5

  • 142. 匿名 2020/11/19(木) 11:52:59 

    >>54
    私が行ってた美容院も、スタッフはマスクしてるんだけどパーマかなんかかけるためにマスク外してるオバちゃんがスタッフ相手にもうずっと機関銃のように喋り続けてた。
    スタッフと自分が気を付けてもこういう人と予約被ったら意味ないよね…

    +272

    -2

  • 144. 匿名 2020/11/19(木) 11:53:44 

    >>1
    不安だね。。がるちゃんでバカ話して気を紛らわせてね。
    大丈夫だよ!

    +153

    -7

  • 145. 匿名 2020/11/19(木) 11:54:03 

    >>105
    普通にご飯食べてる時に急に喉が痛くなってあれ?と思ってそこから微熱で、風邪薬飲んでも全然収まらなくて3日くらい微熱続いて4日目に39℃でてこりゃやばい!もしや?!と思って病院行ったら即検査で翌日陽性。
    でも陽性になった日には熱も落ち着いてたからかホテルになりました。熱は下がった代わりに咳と鼻づまりが出てきて味覚嗅覚なくなったかんじです。ホテルでも熱はなくてしばらく咳と鼻づまりが続きましたね。若い人は熱がないと軽症扱いなのでほとんどホテルみたいです。

    +305

    -4

  • 146. 匿名 2020/11/19(木) 11:55:16 

    >>113
    比較でも何でもなく真実が書かれてるだけでは?

    それほど田舎のコロナ陽性者に対する偏見って異常だよ。いじめなのにそれをいじめと思ってないのもおかしい。
    なったアイツが悪い!って、間違えてる正義感振りかざして徹底的にみんなでいじめ

    まじでおかしい‥それをおかしいと気付かず都会の上から目線なんだか気に食わんみたいな事言ってる人も目を覚ました方がいいと不安になる

    +189

    -9

  • 147. 匿名 2020/11/19(木) 11:55:31 

    >>100
    第一波のとき、今思えば周りの反応が異常だったよね。
    まあ今ほどまだコロナ自体がどんなものだか分かってなくて死の病みたいな扱いだったけどさ。

    +365

    -2

  • 148. 匿名 2020/11/19(木) 11:55:41 

    >>28
    もちろん!むしろ「日本支局」並

    +242

    -0

  • 149. 匿名 2020/11/19(木) 11:56:13 

    >>113
    横だけど別に田舎を馬鹿にしてるわけじゃないと思うよ
    ちゃんと理由書いてるし

    感染者多い地域と少ない地域だと違うじゃん

    +30

    -4

  • 150. 匿名 2020/11/19(木) 11:56:29 

    介護職だから、職場のみんな、もちろん利用者さんに移してはダメ!職場からも県外に行く事を禁止されて、同じ県内でも行ってはダメな場所もある。

    コロナ疲れもあるしコロナのせいで行きたい場所にも行けず、ストレス溜まってしまう。

    +144

    -5

  • 151. 匿名 2020/11/19(木) 11:56:36 

    >>1
    家族からもらってなりました。
    若いので熱は1日くらいで、喉の痛みも3日くらいで治りましたが、鼻と舌が1週間以上効かなかったのが辛かったです。11月の頭に罹りましたが今は元気ですよ。

    +628

    -6

  • 152. 匿名 2020/11/19(木) 11:56:38 

    まじ出歩かないで!!
    迷惑だから。

    +6

    -39

  • 153. 匿名 2020/11/19(木) 11:56:54 

    >>15
    コロナはカローラのライバル車だったっけ?

    +4

    -3

  • 154. 匿名 2020/11/19(木) 11:57:09 

    >>60
    「コロナはマスコミや一部のバカが騒いでいるだけのただの風邪」と言っている人に、その発言する人多いと思う。

    +26

    -16

  • 155. 匿名 2020/11/19(木) 11:57:56 

    罹患した方、お大事に

    +130

    -0

  • 156. 匿名 2020/11/19(木) 11:58:14 

    一度かかれば大丈夫ですか?

    +0

    -19

  • 157. 匿名 2020/11/19(木) 11:58:44 

    8月にですがかかりました。突然味覚、嗅覚が無くなったのでこれはもしや?と思い検査したら陽性でした。他の症状は微熱のみです。周りにコロナの人はいませんでした。病院から処方された薬を飲んだら1週間ぐらいで味覚嗅覚は戻りました。今は後遺症が怖いですが仕事もしていますし、普通に生活してます。

    +225

    -5

  • 158. 匿名 2020/11/19(木) 11:58:48 

    コロナって熱が出ない事もあるのかな?
    咳、喉の痛み、頭痛が4日くらい続いてるけど、熱はずっと平熱。
    味覚はあるし、嗅覚は鼻が詰まってるせい?でない。ただの風邪でももしかして!って過剰反応しちゃう💧

    +136

    -1

  • 159. 匿名 2020/11/19(木) 11:58:53 

    >>137
    そんな会社だと羨ましいです。
    うちは社長自ら、コロナになった人を軽蔑してます。
    と発言されたり、コロナ感染を断じて許さない!をスローガンに掲げてるので。

    みんな言い出せないと思う。

    +176

    -3

  • 160. 匿名 2020/11/19(木) 11:59:05 

    保健所電話して会社がコロナ隠蔽してること愚痴っちゃった
    保健所は守秘義務あるからね、

    +168

    -2

  • 161. 匿名 2020/11/19(木) 11:59:09 

    先ほどから抗体検査とPCR検査を混ぜこぜに話してる方が散見するのですが…

    +17

    -3

  • 162. 匿名 2020/11/19(木) 11:59:52 

    患ったあなたたちも武漢のせいで被害者な訳だ。

    責任もって、入国規制緩和し出した政府に抗議してくださいよ。
    治った風だからってフラフラ出歩いたり日常に戻らないで。
    声あげてよ。

    +104

    -34

  • 163. 匿名 2020/11/19(木) 12:00:15 

    >>145
    仕事は?
    職場の人からどんな態度とられたか気になる。

    +102

    -5

  • 164. 匿名 2020/11/19(木) 12:01:31 

    ホテルに14日間隔離される
    ホテルからテレワークはokみたいよ

    +26

    -0

  • 165. 匿名 2020/11/19(木) 12:01:42 

    今って誰でも検査できるの?

    +6

    -1

  • 166. 匿名 2020/11/19(木) 12:01:49 

    回転寿司に行くとレーンに流れてる寿司に向かってながめながら咳き込んでる人が多いのにビックリする
    普通はツバが飛んだら申し訳ないから口に手を当ててよそを向いて咳するんじゃないのかな
    「あんた、バカァ〜?」って言いたい

    +161

    -7

  • 167. 匿名 2020/11/19(木) 12:02:45 

    弟の会社の人が陽性だったから話を聞いたら、発熱だけだったらしいよ
    人によって様々だよねー

    +100

    -1

  • 168. 匿名 2020/11/19(木) 12:03:03 

    >>145
    詳しく教えてくださってありがとうございます。
    微熱が続いてからの39度は、危機感おぼえますね...!

    今は無事に回復されてみたいで本当によかったです。
    現在、特に後遺症などはないですか?
    何度も質問してしまってすみません。

    +187

    -0

  • 169. 匿名 2020/11/19(木) 12:03:32 

    >>141
    わかる、検温ザルだよね
    絶対おかしい、家ではかるより4度~5度低いってみんなゆってる

    +23

    -48

  • 170. 匿名 2020/11/19(木) 12:03:41 

    >>48
    私も毎日コーヒー飲んでるわ

    +57

    -0

  • 171. 匿名 2020/11/19(木) 12:04:28 

    田舎だけど、学校でクラスター発生したよ。他にも飲食店でも発生してそろそろやばくなってきた。

    +10

    -2

  • 172. 匿名 2020/11/19(木) 12:04:38 

    息子が39度の熱が出てる。咳はなく、インフルエンザかコロナかの検査をしてもらいたく病院に電話しても3件断られた。ものすごく嫌がられた。大阪。

    +233

    -3

  • 173. 匿名 2020/11/19(木) 12:04:55 

    3月頃職場の子が、すごいひどい咳が出てて熱も上がったり下がったりを繰り返してたけど人不足を理由に出勤させられてた。

    +58

    -4

  • 174. 匿名 2020/11/19(木) 12:04:57 

    >>12
    これが体内で大増殖😫

    +68

    -2

  • 175. 匿名 2020/11/19(木) 12:05:15 

    >>145
    最初の微熱続いてる時かは仕事とか、家で家族との距離とかどうしてた?

    +25

    -0

  • 176. 匿名 2020/11/19(木) 12:05:59 

    >>35
    少し前まで、がるちゃんでコロナの後遺症があるって話すると、めっちゃ叩かれたし、人間⇔ペットの感染も無いと断言してる人がいたのに、ようやく後遺症のこともペット感染のことも普通に語れるようになって良かったと思うわ。
    世界中で川崎病みたいな後遺症がと報道されてるのに、コロナとは無関係!後遺症は無い!ペットにはうつらないし、ペットからもうつらない!って鼻息荒かった多数の人、今何してる?
    ウィルスの形態が変化して来てるって言っても、バカとか無能とかニュース見てる?とか言われたり、自称医療従事者が出てきて偉そうに語ってたけど、やっぱり後遺症はあるし異種間感染はあるじゃんね。

    +243

    -52

  • 177. 匿名 2020/11/19(木) 12:06:06 

    頭痛薬飲んでも頭痛が収まらない。もう4日くらい。
    天気が悪いとすぐ頭痛になるけど、ここ数日天気いいしな…

    +55

    -0

  • 178. 匿名 2020/11/19(木) 12:07:02 

    >>9
    遊びや飲み会で感染した人は言われるけど、慎重な人はとくに何も言われてないよ

    +323

    -9

  • 179. 匿名 2020/11/19(木) 12:07:12 

    >>169
    待て待て、4~5度低かったら家ではインフルとか熱中症並みの高温か会社では超低体温のどっちかだよw

    +150

    -3

  • 180. 匿名 2020/11/19(木) 12:07:37 

    >>146
    田舎の醜さは重々分かってますよ。被害者だし。
    でもどうしようもない事情でそこにとどまってる。
    都会が人多くて多様性あるから理解者も多いっていうのは言われなくても分かってる(ていうか以前のコロナトピでも散々言われてる)し、分かってることを敢えて説明されてもこっちはどうしようもないんですよね。

    可哀想って思ってもらえるだけでじゅうぶんです。

    +20

    -14

  • 181. 匿名 2020/11/19(木) 12:08:31 

    >>25
    マークXの前のマークⅡも
    もとはコロナマークⅡじゃなかったっけ?

    +12

    -3

  • 182. 匿名 2020/11/19(木) 12:09:18 

    >>166
    回転寿司でレーンでお寿司回してないって聞いたけど
    注文品だけ回してるって
    もう通常通りにしてるのか…

    +31

    -3

  • 183. 匿名 2020/11/19(木) 12:09:32 

    >>73
    発熱2日目で検査してもらえたよ
    国から指定された病院だったから保険適応で2000円ぐらいでした

    +116

    -2

  • 184. 匿名 2020/11/19(木) 12:11:00 

    今年の2月に咳、喉の痛み、高熱だったんだけどインフルの検査したら陰性だった。私含め家族4人同じ症状だったし家族みんなインフル陰性だったんだよね。もしかしたらコロナだったのかなって思ってる。

    +9

    -7

  • 185. 匿名 2020/11/19(木) 12:11:14 

    >>168
    いえいえ!
    今はなんともないです。職場クラスター(病院)だったので誰が持ち込んだかなどわからずあまり批判はなかったですね。このご時世誰がかかってもおかしくないし、批判してくる人にはむしろお前にうつしてやろうか?こっちは最強の病原菌もってんだよなんて思ってました。
    後遺症は味覚嗅覚と咳がしばらく続きましたが1ヶ月もすれば治りました!周りは2、3ヶ月続く人もいて人それぞれですね。むしろホテル生活で軽いニートみたいなもんで、だらだらしててもご飯は出てくるし動かないしで体力がなくなって仕事復帰が面倒くさすぎて。そっちの方が辛かったです(笑)コロナは色んな意味で人をダメにするなーと思いました。

    +313

    -5

  • 186. 匿名 2020/11/19(木) 12:11:36 

    >>146
    でもさ、都会でもいじめるところはいじめるんじゃないの?
    一括りに都会と田舎って区切っても範囲が広すぎるし、田舎でだって理解あるところはあるんじゃないのかな。
    田舎は集団意識が強いからそうなりがちってだけで、結局は人間性の問題だと思うけど。

    +40

    -11

  • 187. 匿名 2020/11/19(木) 12:12:01 

    職場のおっさんが出張後、自主隔離せずに出勤したので心配です。おっさん曰くテレワークは誰とも話さなくて寂しいから嫌だそうです。

    +9

    -2

  • 188. 匿名 2020/11/19(木) 12:12:03 

    >>12
    気持ち悪…

    +111

    -4

  • 189. 匿名 2020/11/19(木) 12:12:08 

    ホント、仕事以外はあまり出歩かないようにしよう……

    +15

    -0

  • 190. 匿名 2020/11/19(木) 12:12:20 

    >>68
    笑笑

    +126

    -0

  • 191. 匿名 2020/11/19(木) 12:12:27 

    夫の会社で感染者出ました。
    テレワークになると思ってたら、大きなトラブルがあり、毎日朝から深夜まで働いて、また感染者が出て…という状況です。
    小さい子どもがいる上に、同居の親には基礎疾患あるので、いつコロナになるのかもう時間の問題だなと思っています。
    家の中でもマスク、触るところはアルコール消毒などしてますが不安です。

    +109

    -1

  • 192. 匿名 2020/11/19(木) 12:12:44 

    旦那がコロナ陽性になった。
    私達家族は全員、濃厚接触者。PCR検査は陰性だったものの学校、幼稚園を実質2週間以上休まないといけない。もちろん外にも出れない。本人は隔離ホテルから出て普通に会社行ってるけど、残された家族は生活詰むよ。

    +260

    -6

  • 193. 匿名 2020/11/19(木) 12:13:26 

    >>172
    市がコロナ相談センターみたいなの設置してない?
    私もいつも行く病院に断られたから、相談センターに電話してコロナ対応してる病院を教えてもらってそこに電話してから受診しました
    PCR検査もその日のうちに受けれましたよ

    +106

    -0

  • 194. 匿名 2020/11/19(木) 12:13:28 

    コロナ感染者の大半は国籍不明のハズ
    ここに書き込んでる人って日本人なの?

    +5

    -30

  • 195. 匿名 2020/11/19(木) 12:13:51 

    >>85
    私も鼻炎もちですぐ鼻水クシャミ出るんだけど
    コロナでも熱でない場合もあるんだよね
    それでコロナに罹ってると知らずに普通に生活してて他人にうつさないか不安だよ

    +70

    -0

  • 196. 匿名 2020/11/19(木) 12:14:23 

    死ぬかと、、、

    +7

    -0

  • 197. 匿名 2020/11/19(木) 12:14:39 

    コロナ脳のスレ

    +1

    -16

  • 198. 匿名 2020/11/19(木) 12:14:44 

    >>71
    後遺症ってありますか?
    家の子どもが39度の熱が出て1日で下がり味覚嗅覚異常、咳もなく検査してもらえず1カ月後に手の親指と足の裏の皮膚が全て剥けました。
    コロナだったのかな?
    小児科の先生は熱で浮腫んだからではと言われておしまいです。

    +64

    -9

  • 199. 匿名 2020/11/19(木) 12:14:56 

    >>103
    私はここ1ヶ月程咳が続いてますが
    花粉症でした!
    秋の花粉は粒子が春の花粉より細かいから気管に入って咳が出やすいらしいです

    +257

    -4

  • 200. 匿名 2020/11/19(木) 12:14:58 

    コロナなんて野党やマスゴミが作って政府を貶めようとするフェイクニュースでしかない。
    無視してマスクなんかせずに生きるべき

    +9

    -29

  • 201. 匿名 2020/11/19(木) 12:15:35 

    症状があった時はあったけど、良くなったのでヨシ!
    バレなければヨシ!

    +28

    -20

  • 202. 匿名 2020/11/19(木) 12:17:06 

    >>173
    うちの旦那の部署でコロナ発生。
    たまたま出張中だった夫だけが、コロナにも濃厚接触者にならず、1人で1日20時間くらい働いてる…。

    今飲み会だの旅行だの行く人は、こういうこともあるかもしれないことを念頭において行動したほうがいいよ。急に休めない仕事ならなおさら。

    +211

    -4

  • 203. 匿名 2020/11/19(木) 12:17:25 

    >>68
    あぁー、あれうざいわー。

    +218

    -1

  • 204. 匿名 2020/11/19(木) 12:17:33 

    >>15
    実家の二代前の車これだったんだよなあ懐かしい

    +15

    -1

  • 205. 匿名 2020/11/19(木) 12:18:03 

    PCRの制度が低すぎる
    アフリカの大統領が人間以外の抗体送ったら全て陽性だったらしい

    +124

    -5

  • 206. 匿名 2020/11/19(木) 12:18:22 

    旦那の職場にコロナだろうなって人がいた。家族全員が同じ症状で医療機関にも疑われてたけど検査費用が自費だから受けなかった。検査してないだけでなってる人は多そう。

    +94

    -1

  • 207. 匿名 2020/11/19(木) 12:18:23 

    >>192
    2週間以上も??
    今はもっと緩くなってない?1週間だか10日とか?

    大変でしたね。

    +71

    -2

  • 208. 匿名 2020/11/19(木) 12:18:39 

    >>3
    小学校に置いてあるやつみたい

    +7

    -0

  • 209. 匿名 2020/11/19(木) 12:18:43 

    >>51
    それ言い始めたらもうどんな病気にもなれない。
    生活できないわ。

    +108

    -11

  • 210. 匿名 2020/11/19(木) 12:19:06 

    >>27
    1月に中国人がたくさん旅行で来てマスク買って帰ってたころの人ってそんな人多かったんだよね!

    +72

    -0

  • 211. 匿名 2020/11/19(木) 12:19:12 

    >>182
    かっぱ寿司は注文された品が回ってます
    スシローは普通に回ってますよ

    +47

    -0

  • 212. 匿名 2020/11/19(木) 12:19:33 

    >>18
     
    この条件すぺて当てはまったら?
    それともどれか1つでも?
     
    前者だったら満員電車は違う事になるよね?

    +51

    -1

  • 213. 匿名 2020/11/19(木) 12:19:40 

    >>201
    それでいいと思うよ

    +26

    -1

  • 214. 匿名 2020/11/19(木) 12:20:07 

    >>192
    2週間家にいた時は買い物とかはどうしてた?

    +43

    -1

  • 215. 匿名 2020/11/19(木) 12:20:20 

    土日、兵庫県に行った。今、咳が出始めた。ただの咳?怖い

    +8

    -15

  • 216. 匿名 2020/11/19(木) 12:20:24 

    友達が感染したけど、その人は小さい頃から丈夫で風邪も引かないしインフルエンザに罹った事もないって前に話してたくらいだからコロナ恐るべしと思った。

    +135

    -0

  • 217. 匿名 2020/11/19(木) 12:20:44 

    子供の学校で生徒から感染者。保護者が学校に「誰なのか教えて欲しい」と電凸したらしい。もうね、馬鹿か阿呆かと。

    +279

    -6

  • 218. 匿名 2020/11/19(木) 12:21:03 

    >>9
    これがあるから医師から言われても検査受けない人がいるらしいね。恐らしいわ。

    +281

    -3

  • 219. 匿名 2020/11/19(木) 12:21:21 

    >>175
    子供とも普通にしてましたがみんな陰性でしたね。ちょっとやそっとのことじゃかからないのでは?と思ったけどそんなはずないですね。家族内でかかる人もいればかからない人もいるのでそこはもう免疫力の違いか運としか言いようがないですね。

    +87

    -0

  • 220. 匿名 2020/11/19(木) 12:21:33 

    >>206
    職場の人にはうつらなかったですか?
    もし職場の人達も次々に同じ症状が出てたのならコロナだったかもね

    +15

    -1

  • 221. 匿名 2020/11/19(木) 12:21:54 

    >>166
    そんな人いるの!?
    せめて誰もいないほう向くとかしてくれよ…。
    回転寿司はもうレーンに透明カバーみたいなの欲しいね。

    +57

    -0

  • 222. 匿名 2020/11/19(木) 12:22:25 

    >>3
    通報しました。

    全く笑えないけど。ウケると思って貼った?
    会社で働いてる人や商品扱ってる店だってあるのに酷過ぎない?

    +45

    -0

  • 223. 匿名 2020/11/19(木) 12:22:49 

    >>201
    みんな絶対そう。

    +40

    -2

  • 224. 匿名 2020/11/19(木) 12:23:06 

    >>141
    風邪の季節だし、コロナ脳じゃなきゃいちいち話なんてしないよ

    +37

    -9

  • 225. 匿名 2020/11/19(木) 12:23:36 

    神戸市だけど職場でも何人か出たし
    友人なと話しても出てない会社聞いたことない。今更かかって差別とがちょっと信じられないな。

    +7

    -5

  • 226. 匿名 2020/11/19(木) 12:24:05 

    >>146
    私田舎者だけどほんとにそう思うよ。
    小学生が感染したってニュースになればあっという間に特定して学校にまで誹謗中傷の電話かけたり。
    何年何組か公開しろとか、それ知ってどうするの?と思う。
    コロナで死ななくても社会的に抹殺されると言われてる。

    +216

    -4

  • 227. 匿名 2020/11/19(木) 12:24:18 

    >>54
    美容院から感染が一番リアルかも
    職場でもプライベートでも他人とそんなに濃厚接触する機会ないし

    +71

    -2

  • 228. 匿名 2020/11/19(木) 12:24:27 

    >>5
    わたしも。謎の頭痛が2週間続いた。

    +66

    -17

  • 229. 匿名 2020/11/19(木) 12:24:31 

    感染した人の話が聞きたいのに、なりたくないとか濃厚接触者だったけどならなかったとかの話ばっかり…

    +123

    -2

  • 230. 匿名 2020/11/19(木) 12:25:06 

    >>13
    本当クソメディアだよね
    いつも国民に大事な事は知らせない 
    テレビなんか消えて良し

    +388

    -2

  • 231. 匿名 2020/11/19(木) 12:25:47 

    >>185
    笑っちゃいけないけど、確かにそのぐらい療養して、のんびりしてたら仕事復帰がめちゃくちゃしんどそうですね。笑
    実際にかかった人の話って聞く機会なくて、つい色々と聞いてしまって、すみません。

    医療職の方?だと思うので、このコロナ禍でご苦労も多いと思いますが、いつもありがとうございます。

    +286

    -1

  • 232. 匿名 2020/11/19(木) 12:25:52 

    >>225
    神戸は感染者出過ぎ
    差別してる場合じゃない数

    +14

    -0

  • 233. 匿名 2020/11/19(木) 12:26:16 

    >>129
    私も2月そんな感じで溶連菌だったよ。
    今でこそがるちゃんでも、なるときはなるとか言ってるけど、3月くらいに2月に高熱でしんどかったと書いたらコロナだろ!って叩かれまくったよ。

    +42

    -1

  • 234. 匿名 2020/11/19(木) 12:26:42 

    >>9
    こういう職場があるから、結局は蔓延するんだよね💢

    +334

    -3

  • 235. 匿名 2020/11/19(木) 12:26:47 

    >>143
    通報しといた

    +8

    -0

  • 236. 匿名 2020/11/19(木) 12:26:57 

    >>169
    その体温大丈夫?

    +81

    -0

  • 237. 匿名 2020/11/19(木) 12:27:32 

    家族が感染して自宅療養中です
    陰性だった私も出勤停止になってヒマなので掃除とかしてます
    ちなみに家族は無症状
    ただの健康な人にしか見えない

    +170

    -2

  • 238. 匿名 2020/11/19(木) 12:27:37 

    >>38
    私も大阪
    1日1000人感染したとしても1年間で36万5000人の感染だもんね
    そりゃなかなかまわりにいないはずだわー

    +116

    -2

  • 239. 匿名 2020/11/19(木) 12:27:42 

    >>5
    ここ2ヶ月味覚も嗅覚もない。
    でも毎月慢性鼻炎の薬もらいに行ってて、先生には鼻炎の症状って言われてるけどここまで治らないと不安。ここ数日は変数もある。

    +344

    -5

  • 240. 匿名 2020/11/19(木) 12:28:09 

    >>9
    うちも。一番差別したり批判して騒ぎそうなお局が第一号になってほしい…と思ってしまう…。

    +369

    -1

  • 241. 匿名 2020/11/19(木) 12:29:22 

    >>237
    無症状だった場合は何日自宅待機でしょうか?

    +27

    -0

  • 242. 匿名 2020/11/19(木) 12:29:29 

    現在子供からうつされて風邪ひいてます。
    薬をもらっては来たんですが特にPCR検査とかもしないし妊娠中なので不安です…
    PCR検査はみんな自らやってくださいってお願いしてやってもらってるのでしょうか?
    上の子を親に見てもらいに来てるしコロナだったら親にまで迷惑かけるので検査して欲しいのに

    +36

    -8

  • 243. 匿名 2020/11/19(木) 12:29:49 

    >>5
    私も
    夏の第二波の時に熱が出て咳と喉の痛みが2週間続いた
    感染症対策の病院行ったらCTだけ撮られて「肺は綺麗だからまあコロナじゃないでしょう」って帰らされた
    でも咳で一晩中寝られないとか初めてだったし人を背負ってるみたいに体が重かった

    +327

    -10

  • 244. 匿名 2020/11/19(木) 12:29:49 

    >>162
    自分がしろよ

    +46

    -2

  • 245. 匿名 2020/11/19(木) 12:30:41 

    >>9
    結局風邪気味でも病院行けなくて出勤するようになるよね。それで広まる。

    +158

    -0

  • 246. 匿名 2020/11/19(木) 12:31:02 

    そんなことは出来ないよ。
    あなたも鼻水出るなー
    喉痛いなー。乾燥してきたな。

    くらいで休まないでしょ?

    +2

    -0

  • 247. 匿名 2020/11/19(木) 12:31:17 

    >>13
    今月あたまからですもんね!!
    タイミング的に今、感染者増えてるのがバッチリ合ってる!!

    +390

    -2

  • 248. 匿名 2020/11/19(木) 12:31:57 

    朝から何も食べてない

    +2

    -1

  • 249. 匿名 2020/11/19(木) 12:32:20 

    >>147
    あれは仕方がないよ。全然未知数だったし何より医療体制も整ってなかった。

    +23

    -17

  • 250. 匿名 2020/11/19(木) 12:32:35 

    >>51
    じゃああなたは家で大人しくしててね

    +45

    -8

  • 251. 匿名 2020/11/19(木) 12:32:41 

    >>12
    見るのも嫌

    +51

    -1

  • 252. 匿名 2020/11/19(木) 12:33:46 

    >>177
    気圧に敏感な人は高気圧過ぎても頭痛起こるよ。
    おだいじに。

    +35

    -1

  • 253. 匿名 2020/11/19(木) 12:33:54 

    >>242
    検査ってことは、コロナの可能性が高い人が集まってるんだよ。
    いくら換気等気をつけてると言え、行くのも嫌じゃない??

    +47

    -0

  • 254. 匿名 2020/11/19(木) 12:33:59 

    >>159
    その社長やばいな。

    +98

    -0

  • 255. 匿名 2020/11/19(木) 12:34:42 

    >>3
    このストーブは昔から愛用してるよ。
    暖かくて大好き!
    風評被害やめて。

    +20

    -1

  • 256. 匿名 2020/11/19(木) 12:34:58 

    >>159
    ((( ;゚Д゚)))こわ

    +57

    -0

  • 257. 匿名 2020/11/19(木) 12:35:42 

    >>24
    これも観光協会会長があいつだからでしょ

    +39

    -2

  • 258. 匿名 2020/11/19(木) 12:37:10 

    >>253
    それだよね、そっちの方がリスキー。
    陽性と分かったところで、、って感じだし、医者から検査を勧められない限りは無理に受ける必要ないと思うのだけど。
    でももしものことを考えて、移さない移されない対策はした方が良い。

    +24

    -0

  • 259. 匿名 2020/11/19(木) 12:37:16 

    >>241
    うちの家族は感染経路がはっきりしてるから、このまま症状も出なければ感染したと思われる日から二週間経ったら外に出てもいいらしい

    +55

    -0

  • 260. 匿名 2020/11/19(木) 12:37:52 

    >>234
    必要以上に感染者を差別する人がいるから感染したとしてもバレないようにする人も出てくる。
    だから必要以上に差別する人は間接的に人殺しをしているようなものだと思う。

    +124

    -1

  • 261. 匿名 2020/11/19(木) 12:38:00 

    >>176
    どんな病気にも後遺症あるからなあ。
    コロナの後遺症でわーわー語るほどかどうかは未だに疑問。ペットへの感染もね。ゼロでは無いみたいだね、ってくらい。

    +37

    -47

  • 262. 匿名 2020/11/19(木) 12:38:04 

    >>207
    陽性が出てから保健所から連絡が来るまで、3日程かかりました。そこから2週間なんです。PCR検査は本人が陽性でてから1週間後にしました。すごく混み合ってるみたいですね。@大阪
    労いの言葉ありがとうございます( ; ; )

    +84

    -2

  • 263. 匿名 2020/11/19(木) 12:38:24 

    >>28
    来年の春節も首相がじゃんじゃん来てくださいって行ってたら胸糞

    +241

    -1

  • 264. 匿名 2020/11/19(木) 12:38:26 

    わたしは、誰とも食事を一緒せずに過ごしてます

    ただ買い物と職場のみ外出してます、
    職場はヤバイ地域ですが、ヤバイ職業ではありません。
    こんな感じでも感染した人いますか?
    私は誰かと飲食している人が感染してると思ってるのですが。

    +13

    -3

  • 265. 匿名 2020/11/19(木) 12:38:31 

    >>59
    もうニュースで公言してたからね
    日本でのスポーツ大会の開催はオリンピックに向けてのプレなんとかになるって
    感染対策して外国選手招き入れて試合やってる
    言い方悪いけど安全性を実証する実験にもなってるってことだよね
    観客はもしかしたら無観客になるかもしれないけど、それだと経済的損失がすごいんだろうね
    どちらも犠牲が出るけど、どちらに転ぶんだろうね

    +58

    -1

  • 266. 匿名 2020/11/19(木) 12:38:59 

    友達の お父さん亡くなったよ
    本当に びっくりしたよ

    +125

    -0

  • 267. 匿名 2020/11/19(木) 12:39:13 

    >>3
    失礼

    +1

    -1

  • 268. 匿名 2020/11/19(木) 12:39:24 

    >>1
    かかった人(70代)いたけど今めっちゃ元気。
    後遺症も今のとこ何もないってさ。

    +298

    -4

  • 269. 匿名 2020/11/19(木) 12:39:32 

    >>182
    うちの近所では申し訳ない程度に回ってた。そして透明の蓋がされてたよ。
    今までは無かった。

    +14

    -0

  • 270. 匿名 2020/11/19(木) 12:39:57 

    >>253
    横だけど、私は5月頃にPCR検査受けたけれど病院の駐車場にテントはってて、そこで検査してもらったよ。

    検査待ちの人とはもちろん、かなりの距離をあけて座れるようになってるし、想像以上に検査受けに来てる人が全然いなかったよ。

    +35

    -1

  • 271. 匿名 2020/11/19(木) 12:41:09 

    >>214
    今現在も自宅待機中なんですが、お買い物はAmazonか近くに住む両親に助けてもらっています。後、旦那の仕事帰りにスーパー行ってもらうとか…

    +87

    -1

  • 272. 匿名 2020/11/19(木) 12:41:45 

    マッサージの仕事してます
    風邪ひいてる方が たまに いらっしゃいます
    本当に家で大人しくしててほしい
    コロナか風邪かなんて わからないから体調悪ければ家にいてほしい

    +129

    -2

  • 273. 匿名 2020/11/19(木) 12:42:47 

    本日の東京感染者500人超えるって速報来たけど。
    別にもう速報要らないわ。

    +117

    -3

  • 274. 匿名 2020/11/19(木) 12:44:28 

    >>221
    なら、くら寿司最高だね

    +15

    -0

  • 275. 匿名 2020/11/19(木) 12:45:20 

    うちの父親がコロナになって入院して出てきた人と仕事で一緒になったらしい

    +20

    -4

  • 276. 匿名 2020/11/19(木) 12:45:48 

    田舎は怖い…
    第一波ほど特定されなくなったと思うけれど、住んでる市から出たら「うわ〜ついに、ここの市からも出たぞ〜近くにいるぞ〜」って感じ…
    第一波の時に感染して特定されて、ここに居てられないと何度も引っ越ししたのにそれでも特定され続けて自殺されたご家庭もある…
    きっと職場や身近な人が言いふらしてるんだろうね。
    田舎は感染リスクは低いけれど感染したらすぐバレるし居てられないよ…
    本当に感染しないように気をつけてるよ

    +51

    -4

  • 277. 匿名 2020/11/19(木) 12:46:55 

    >>48
    朝イチの食事の匂い、コーヒーとか味噌汁とか、こんなに強く意識する事なんて今まで無かった。匂いに敏感になりすぎて犬になりそう。

    +124

    -1

  • 278. 匿名 2020/11/19(木) 12:47:11 

    >>274
    お寿司のガードは良いけど、今GoToキャンペーンでダダ混みだよ…
    待機場所で感染しそう…

    +26

    -0

  • 279. 匿名 2020/11/19(木) 12:47:20 

    >>192
    旦那さん、コロナ隔離ホテルから会社へ行ってるの?もう陰性になったの?

    +75

    -3

  • 280. 匿名 2020/11/19(木) 12:48:10 

    >>272
    マッサージはやばいよね
    1時間以上一緒にいるのに施術中咳なんかされてたら最悪

    +46

    -0

  • 281. 匿名 2020/11/19(木) 12:49:14 

    >>273
    小池さんが一日1000人に抑えるのが目標って
    言ってたからまだまだ大丈夫じゃん。
    自分でハードル下げて検査数で500前後に抑えて、
    半分に抑えた私凄いね、グレーター東京!って感じでしょ。

    +8

    -7

  • 282. 匿名 2020/11/19(木) 12:49:25 

    >>1
    我が家も夫が肺炎になりPCR受けて陰性、娘は幼稚園から陽性者が出て濃厚接触者になりPCR受けて陰性でしたよ。

    家族で2回も感染疑いになりましたが、
    幸いなことに今のところ無事です。

    主さんもまだわからないから、あまり思いつめないでね。

    +421

    -2

  • 283. 匿名 2020/11/19(木) 12:49:46 

    >>212
    そうだよ。
    けど15分以上側にいたらアプリから連絡くると思う。
    感染者がちゃんとアプリ登録してくれてたらだけど。

    +30

    -0

  • 284. 匿名 2020/11/19(木) 12:50:42 

    >>185
    味覚障害も時間はかかるけど治るんですね。
    貴重なお話ありがとうございました。
    身体はだるかったり、きつくなかったですか?
    もし良ければ、回復した!って感じたのは発症してどのくらいたってからか、教えていただけませんか?

    +151

    -1

  • 285. 匿名 2020/11/19(木) 12:51:03 

    >>193
    172です。ありがとう。
    そうなの、そこに紹介してもらった病院に電話したのに、嫌がられて断られました‥

    +49

    -1

  • 286. 匿名 2020/11/19(木) 12:51:23 

    >>264
    すごく気をつけて生活してた金融関係の知り合いがいて、社員はみんな気を付けてたけれど、たまたま一度だけ訪問した営業先にコロナの人がいて感染しました。一緒に食事はしてないそうです。

    +56

    -0

  • 287. 匿名 2020/11/19(木) 12:51:42 

    >>278
    あ~、忘れてた! ポイント上手く活用して無限に無料なるとか騒いでたね!
    皿だけガード良くても混んでたら、待ち時間やトイレも怖いね

    +15

    -1

  • 288. 匿名 2020/11/19(木) 12:52:25 

    >>226
    地元のコロナトピ、〇〇市の小学校で感染者出ましたというコメが。それに対してどこの学校だか教えて貰えませんかというレスに大量のプラス。知ってどうするのかと思ったら感染防止の為に知りたいと。怖くなり見ないようにした。

    +78

    -4

  • 289. 匿名 2020/11/19(木) 12:52:54 

    立川しらくさんもコロナなってたけど今普通に元気そう

    +22

    -1

  • 290. 匿名 2020/11/19(木) 12:54:11 

    >>51
    人間全員がある意味では間接的に人を殺してると思うけど、違う?

    +41

    -10

  • 291. 匿名 2020/11/19(木) 12:54:21 

    >>279
    元気になったので自宅へ戻ってきました。
    ホテルから出る時も特にPCR検査せずに、熱もなく元気なら保健所の指示でホテル療養終わりです。
    そんなもんなんだと思い私もびっくりしました

    +83

    -2

  • 292. 匿名 2020/11/19(木) 12:54:47 

    >>266
    何歳くらいの方?持病とかあったの?すごく気になる…

    +38

    -1

  • 293. 匿名 2020/11/19(木) 12:57:03 

    >>5
    地方に住んでますが、4月に謎の上がったり下がったりの高熱が一週間続き、その後息をするたび肺が痛い症状が続き、完治に2週間かかりました。
    あれは…コロナだったのかもしれないと今でも不安に思う時があります。。

    +247

    -7

  • 294. 匿名 2020/11/19(木) 12:57:57 

    家も子供が鼻水、咳でて市販の薬飲んでたけど一向に治らず、次に主人、私と皆同じ症状でて子供が2週間たってから抗体検査したけど陰性…
    私と子供は抗生物質飲んで大分症状は良くなってきたけど今だに咳がでる…
    本当に大丈夫なのか心配…
    ちなみに主人だけは仕事行ってるけど私らは家こもってる

    +3

    -2

  • 295. 匿名 2020/11/19(木) 12:58:17 

    感染した人に聞きたい。マスクとか手洗いとかどの程度してたのか、ものすごい神経質なくらいやってても感染してしまったりする人いるのか?
    布マスクと不織布マスクとかどんなマスクつけてたのかも気になる

    +34

    -0

  • 296. 匿名 2020/11/19(木) 12:58:53 

    >>220
    旦那もそのあと風邪引いたんですが味覚や嗅覚に異常はなかったです。その人は早めに休んだので蔓延はしてなさそうです。

    +10

    -0

  • 297. 匿名 2020/11/19(木) 12:58:53 

    @大阪

    先月ぐらいに姉の職場でコロナが出た。でも、姉と感染した方は同じフロアでも席が離れてたし関わりがないから濃厚接触者にはならなかった。

    でも、大阪も感染者多いのに周りで感染した人の話は聞かないんだよな。これからなのかな、、、

    +24

    -1

  • 298. 匿名 2020/11/19(木) 12:59:18 

    >>10
    人によって症状全然違うから当てにならないと思う
    嘔吐下痢で陽性だった人もいるくらい

    +277

    -5

  • 299. 匿名 2020/11/19(木) 13:00:25 

    >>159
    明日は我が身、を知らないのか、社長!

    +56

    -0

  • 300. 匿名 2020/11/19(木) 13:01:05 

    一緒に住んで無いけど兄が陽性で一時期入院。

    ちなみに副作用の抜け毛はマジね。
    まだ20代後半なのに一気に白髪になったらしい。
    息苦しさと疲れやすさが続いてて、スポーツはもう無理かもと嘆いてる。
    陰性になった今も経過観察で通院してるよ。
    家族とはかれこれ半年以上会ってない。

    +125

    -2

  • 301. 匿名 2020/11/19(木) 13:01:39 

    >>38
    私も大阪市内在住ですが旦那の姉、友人、会社の同僚数人がコロナかかってたみたいです
    今は治って普通に生活してるみたいですが

    +66

    -1

  • 302. 匿名 2020/11/19(木) 13:02:10 

    >>292
    74才
    私の知る限りでは元気だった
    夜中まで飲み歩いてたし

    +55

    -1

  • 303. 匿名 2020/11/19(木) 13:02:47 

    >>181
    そうそう。
    「トヨペット・コロナ マークII」
    だった。

    +8

    -4

  • 304. 匿名 2020/11/19(木) 13:02:49 

    >>291
    ホテルから出るときにPCR検査しないんだ!
    それは意外でした。

    +88

    -0

  • 305. 匿名 2020/11/19(木) 13:05:38 

    >>262
    今だに陽性出てからすぐは隔離ホテル入れないんだね。症状が軽かったから?
    私は喘息持ちだから2,3日あったら死ぬかもしれない…。アクティブなお年寄りたちが感染して重症者増えてるらしいし、病院もすぐは入れないかもなぁ。

    +53

    -0

  • 306. 匿名 2020/11/19(木) 13:05:41 

    >>27
    芸能人だって感染しても1週間くらいで普通に復帰してるもんね
    矢作さんとか本当に普通そうだし

    +66

    -2

  • 307. 匿名 2020/11/19(木) 13:06:18 

    >>5
    私も。旦那も私も普段の風邪よりかなり倦怠感が強かった。
    大体、風邪気味でも熱があまり出ないタイプだったのに熱が出た。
    体調悪いピークが連休続きだったので乗り越えられた。
    緊急事態宣言よりかなり前の事です。

    +107

    -7

  • 308. 匿名 2020/11/19(木) 13:07:08 

    >>38
    うちは名古屋だけど、こないだまで聞いたことなかったのに、最近は近い人が何人か感染しはじめてる。くる時は急にくるよ。

    +82

    -2

  • 309. 匿名 2020/11/19(木) 13:07:09 

    >>291
    第一波だったかの時は2回くらい陰性が続かないといけないとかあったけど今は治ったかどうか検査すらしないみたいですよね。

    +82

    -0

  • 310. 匿名 2020/11/19(木) 13:07:18 

    >>103
    私も全く同じ状態です。

    +77

    -1

  • 311. 匿名 2020/11/19(木) 13:09:01 

    >>41
    富山ですか?
    私も富山です!

    +24

    -15

  • 312. 匿名 2020/11/19(木) 13:09:36 

    >>135
    私検査してもらえてないけど、
    3月から同じような症状でした。
    倦怠感、微熱、動悸胸痛、頻脈、息苦しさ、不眠などなど。
    私は未だに治っていません。

    +89

    -8

  • 313. 匿名 2020/11/19(木) 13:10:26 

    別で暮らしてる息子が濃厚接触者になった。
    この時期に飲みに行って…友達がコロナ陽性。
    自宅待機とPCR検査。
    保健センターでは自宅待機だけ言い渡されて検査案内なし
    自力で病院問い合わせて検査受けたらしい。
    結果陰性でした。

    検査に進めるまで電話たらいまわしだったと言ってました。
    濃厚接触者と認められても何もしてもらえない。
    大阪市内

    +17

    -11

  • 314. 匿名 2020/11/19(木) 13:10:31 

    >>302
    74歳かぁ。高齢者だとやっぱり健康な人でも感染すると重症になったり亡くなってしまったりする可能性高いんだね。怖いね

    +80

    -0

  • 315. 匿名 2020/11/19(木) 13:10:36 

    >>242
    自宅に送ってもらったキットでPCRできるクリニックやドライブスルーで検査できるところもあるみたいだけど…。妊娠中なら直接行くのも不安ですよね。

    +21

    -0

  • 316. 匿名 2020/11/19(木) 13:10:41 

    >>143
    あら嫌だ。どうしたの?

    +4

    -0

  • 317. 匿名 2020/11/19(木) 13:10:42 

    3月頃、1週間以上熱が下がりませんでした。
    たぶんコロナかな?と思って会社を休んでました。
    あえて病院にも行きませんでした。妙な事に巻き込まれたくないので。これからも風邪をひいても病院には行きません。

    +40

    -8

  • 318. 匿名 2020/11/19(木) 13:11:16 

    大阪の親戚がコロナ風邪で入院してるって実家の母から聞いた。
    コロナ風邪?なにそれ?って聞いたら、知らんけどそう言ってたって。

    コロナのことだよね。アクティブな高齢者だから。十分感染リスクありそうだし大阪府は感染者多いし。

    +14

    -1

  • 319. 匿名 2020/11/19(木) 13:11:54 

    >>313
    医療従事者も飲みに行って感染した若者に構ってられないほど逼迫してるんだね…。
    本当に大変な人が治療を受けられなくなったら困る。

    +59

    -1

  • 320. 匿名 2020/11/19(木) 13:13:03 

    >>302
    お酒で体が弱ってたのかな。肝機能とか糖尿にダメージ持ってると抵抗力無くなりそう。普段から節酒禁煙は基本だね。

    +70

    -1

  • 321. 匿名 2020/11/19(木) 13:13:36 

    インフルエンザ予防接種の副反応だと思うんだけど、打った翌日から身体ダルくて昨日の夜発熱して今日も微熱。普段病院なんて行かないからどうしたものか悩んでる…。熱あるけど普通の病院に行っていいものなのか、指定病院探すべきなのか…明日までに治らなかったら病院行かなきゃ

    +0

    -2

  • 322. 匿名 2020/11/19(木) 13:13:42 

    >>272
    今でこそ乾燥して喉風邪引くけど、この夏過ごして分かったけど、夏場なんてコロナ気をつけてて風邪ひくってよっぽどだと思った。
    相当無理してるか体調管理がイマイチか。

    熱だって真夏でマスクして長く歩いても37度にはならなかった。
    自分3ヶ月に1回は風邪ひくタイプだったけど、今年は一回もひいてない。

    感染症に関しては対策が相当ザルだったんだって実感してる。

    +39

    -4

  • 323. 匿名 2020/11/19(木) 13:13:53 

    >>41
    家は夫と22歳長女が風邪一つひかず小学生から皆勤賞。
    インフル予防接種しなくても発症したことすらないんだよね。
    一方私と23歳長男は、風邪やインフルやノロなど特に冬は何かしらもらってきてダウンしてる。
    生まれ持った遺伝子によってウイルス感染しても殆ど症状の出ない不顕性感染タイプがいるみたいで、うちの夫長女はそのタイプかも。 
    だから私と長男はサプリ飲んで抵抗力つけてます。
    ビタミンCとD必須で、あとは亜鉛などのミネラル。抗酸化作用のあるサプリたちと、腸活のためにヨーグルトや発酵食品。
    もらいやすいタイプなので自分の身は自分で守らなきゃね。

    +23

    -85

  • 324. 匿名 2020/11/19(木) 13:13:59 

    >>295
    マスクも手洗いもほとんどしてないけど、今年2回くらい風邪ひきました。
    それがコロナだったかどうかは知りませんが笑

    +2

    -42

  • 325. 匿名 2020/11/19(木) 13:14:33 

    >>192
    ごめんね、踏み行ったことを聞くけど、感染経路ってわかってるのかな…?
    それとも仕事の行き帰りとか全然わからない感じ?

    +24

    -1

  • 326. 匿名 2020/11/19(木) 13:15:36 

    >>295
    私も気になります。
    そこまで詳しい状況はいちいち公表されないし…。

    +14

    -0

  • 327. 匿名 2020/11/19(木) 13:15:44 

    >>242
    子供の職場で発熱が長引いてPCR検査に進んだ人いたよ。
    長期発熱→血液検査でウイルス炎症反応→PCR検査→陰性
    陰性結果が出るまでに10日以上かかりました。
    発熱の長期化、ウイルスの炎症と条件が重なっていたから検査に進めたようだけど。
    そのあたりは医師の判断じゃないかな

    +6

    -2

  • 328. 匿名 2020/11/19(木) 13:15:46 

    >>321
    それ大丈夫だよ。私も毎年5日間くらい倦怠感でダルダルになる。
    だってインフルエンザのウイルスを体の入れてるんだもん

    夫は腕だけ1週間腫れて痛いタイプ。

    人によるけど大丈夫だと思う。

    +40

    -0

  • 329. 匿名 2020/11/19(木) 13:15:57 

    >>101
    映画が飲食ありで満員OKに緩和するって話だけど、陽性者がいたらその周り四方は濃厚接触者になり得るよね。
    飲食ありならマスクつけて外してって繰り返す人も減るだろうし。
    でもそんなの教えてくれるのかな?
    ここの劇場のここの時間帯のここの席で見てました、四方の人は濃厚接触者ですって。
    こういうのから感染しても経路不明にされるよね。
    ここまで詳しく口割るとは思えないもの。
    それに連絡先だって分からないしね、隣に誰が座ってるとか。

    +73

    -0

  • 330. 匿名 2020/11/19(木) 13:16:17 

    1週間前から副鼻腔炎で病院通っているのですが今も味覚と嗅覚が機能していません
    もしかしてコロナも被ってるかなと思ってPCR受けるか悩んでます

    +9

    -3

  • 331. 匿名 2020/11/19(木) 13:16:19 

    >>313
    濃厚接触者でも無症状だと家族が陽性でない限り検査されないんじゃないかな。

    +9

    -0

  • 332. 匿名 2020/11/19(木) 13:16:42 

    >>324
    全然答えになってないし、笑えないわー。

    +16

    -0

  • 333. 匿名 2020/11/19(木) 13:17:01 

    >>323
    プロポリス現役を毎日2、3滴飲むといいよー

    +5

    -8

  • 334. 匿名 2020/11/19(木) 13:18:38 

    >>331
    発熱があったらしく、もうコロナに感染してると思って実家に連絡せずに自分で対応してたようです。
    38℃前後の発熱。
    でも待機を言い渡されただけだったとのこと。

    +8

    -1

  • 335. 匿名 2020/11/19(木) 13:19:05 

    夏にコロナになりました。職場で感染者でて濃厚接触者ということでPCR検査して陽性。症状軽く正直ほっとしていたのですが、最近ものすごく抜け毛が多いです。髪の毛も細くなったようなきがして心配です。

    +104

    -3

  • 336. 匿名 2020/11/19(木) 13:19:29 

    >>328
    ありがとう!そうだよね。10年ぶりくらいに打ったから多分副反応だけど本当に??ってなって不安だったから…気持ち軽くなりました!ありがとうー

    +5

    -0

  • 337. 匿名 2020/11/19(木) 13:19:44 

    >>192
    陽性だったご主人が陰性になっていないのに元気になったから職場復帰外出OK。
    家族は陰性なのに2週間きっちり隔離守って下さいね…
    なんか違和感覚えるわ。
    ご主人の方が確実にウイルス保有してるのに歩き回っていいなんてね。
    まあ日数経てば感染力が落ちるからだろうけどさ。

    +138

    -3

  • 338. 匿名 2020/11/19(木) 13:19:55 

    >>5
    私もまだコロナコロナ言われてなかった2月と3月にかけて、いつもより肺が痛い嫌な咳が続いてて39度の高熱も上がったり下がったり1週間繰り返した。
    あっ1月も咳風邪を引いてなかなか治らず市販の風邪薬2箱飲んだわ
    コロナだった気がします

    +38

    -31

  • 339. 匿名 2020/11/19(木) 13:21:21 

    >>18

    咳 一回 =20分会話ってテレビで言ってたけど
    咳されたら調べてくれるのかな。

    +21

    -3

  • 340. 匿名 2020/11/19(木) 13:21:49 

    純粋な疑問ですが
    コロナに罹った人・罹ったかもしれない人、
    どこで感染したのでしょうか??
    私も先日ご飯食べていても味がしないと思い、
    体調もあまりよくなかったので
    もしかしてコロナ??と思ったのですが、
    感染経路に思い当たる節が全くありません。
    平日の外出は徒歩3分のスーパーのみ、
    週末に3時間程度のお出掛けはしますが
    車移動&外食なしなので、
    もしこれでコロナに罹っていたとすると
    これ以上の対策はできないし
    今後どこにも行けません、、

    +113

    -0

  • 341. 匿名 2020/11/19(木) 13:22:13 

    >>48
    名前は忘れちゃったけど戦隊ヒーロー作品に出ている俳優がコロナに感染したときに
    「コーヒーのにおいも味も全く無くて、水を飲んでいるようだった。」と言ってたのを参考にしてる。
    通常の風邪でもここまでにおいが分からなくなることってないだろうし。

    +99

    -1

  • 342. 匿名 2020/11/19(木) 13:22:25 

    >>10
    重症者の数は少ないけど、軽症の幅が広いよね。
    流行当初軽症でも自分で着替えられないとか39度が一週間続くとか人工呼吸器つけなければ軽症と言われるとかいう話だったよね。
    かと思えば、軽症=味覚障害レベルの人もいるみたいだし。
    軽症をもっとレベル分けしたほうがいいんじゃ。

    +396

    -4

  • 343. 匿名 2020/11/19(木) 13:22:53 

    >>264
    私は医療従事者なので、飛沫感染のリスクが高い食事の場面には特に注意して誰かと食事をするということはないです
    だけど、職場は感染リスクの高い場所なので、手を洗えない時はアルコール消毒徹底するなど接触感染にも注意してます
    エレベーターボタンなどに触ったらすぐにアルコール消毒します
    徹底はしてるつもりだけど、感染する時にはするだろうとは思ってますよ

    +42

    -0

  • 344. 匿名 2020/11/19(木) 13:24:04 

    >>323
    なんかつらつら書いてるけど、41さんのご家族がまるで何も自衛してなかったみたいな書き方だね。

    +76

    -3

  • 345. 匿名 2020/11/19(木) 13:24:24 

    >>285
    えええ…それは困りましたね…
    私は隣の兵庫なんですがこんなにも差があるなんて…
    もう一度相談センターに電話して断られた事を話してみるのがいいかもしれませんね

    +51

    -0

  • 346. 匿名 2020/11/19(木) 13:25:09 

    >>317
    私も。
    会社には「念のため10日ほど自宅待機しまーす。」と言って休むよ。

    +11

    -0

  • 347. 匿名 2020/11/19(木) 13:25:25 

    >>60
    周りにいないのは事情だからなぁ…。

    +27

    -0

  • 348. 匿名 2020/11/19(木) 13:25:35 

    >>342
    治療の必要がない軽症と治療が必要な軽症はあるよね。
    芸人何人かが軽症で悪化して入院ってなってたよね。
    軽症でも悪化する人はいるし悪化しなくても症状が続いて辛いって人はそう少なくはないのだと思う。
    無症状も発表当初は無症状でも後から症状が出る人もいるしね。

    +62

    -0

  • 349. 匿名 2020/11/19(木) 13:26:04 

    都内だけど今日ジムのお客さん少なかったなー
    高齢者の多いジムだから、感染者増えると翌日急に人が減る。かかりたくないもんね。

    +8

    -0

  • 350. 匿名 2020/11/19(木) 13:28:07 

    >>153
    同じ会社の車だからライバルとはちょっと違うような。カローラのライバルは日産のサニーじゃないかな。

    +9

    -1

  • 351. 匿名 2020/11/19(木) 13:30:25 

    >>172
    そこまで断られた理由って聞いてないんですか?

    +14

    -0

  • 352. 匿名 2020/11/19(木) 13:30:34 

    >>325
    感染経路は不明になってますが、私が思うにおそらくミナミの飲み屋さんだと思います。
    発熱するちょっと前に飲み会に行ってたから。

    +70

    -1

  • 353. 匿名 2020/11/19(木) 13:32:24 

    介護士なんだけど、職場の同僚が発熱と咽頭痛があって仕事休んでる。PCR検査してほしい。

    +19

    -4

  • 354. 匿名 2020/11/19(木) 13:32:26 

    >>13
    私も絶対入国規制緩和だと思う。
    最近気温も高いし律儀にマスクにアルコールしてる
    日本人がこんなに爆発的な感染するのはおかしい。

    +559

    -4

  • 355. 匿名 2020/11/19(木) 13:32:44 

    >>9
    うちなんかコロナ前からいじめしてるからな~。コロナよりたち悪いわ。bba達❗

    +110

    -3

  • 356. 匿名 2020/11/19(木) 13:33:29 

    今さらシャープのマスクが当選したってメール来たw
    布マスクが苦手でずっと不織布マスクなんだけどみんなは使い分けたりしてる?
    子供は逆でずっと布マスクしてるけど感染拡大してるし不織布の方がいいのかなぁ

    +74

    -4

  • 357. 匿名 2020/11/19(木) 13:33:39 

    >>5
    去年の年末に
    高熱、咳、味がしないなどがあったけど
    調べてもインフルではなくて…
    当時多数の海外旅行者がいた京都に行った後だったので今思えばもしかして、と思います。

    +193

    -8

  • 358. 匿名 2020/11/19(木) 13:34:10 

    都内だからコロナ差別はない。というか私もなったと聞いても、ふーん大丈夫?って感じ。
    でも周りには誰もかかった人いない。気がついてないだけかもだけど。

    +12

    -3

  • 359. 匿名 2020/11/19(木) 13:34:29 

    >>338
    2月、3月はすでにコロナが拡がり始めてたころですよ…。一斉休校もありましたし。
    それこそ一部のアクティブな人たちは対岸の火事という感じで気にしてなかったみたいだけど。

    +50

    -1

  • 360. 匿名 2020/11/19(木) 13:35:06 

    >>186
    うーん、理解のない都会は想像できるけど、理解のある田舎は想像できないな…

    +14

    -6

  • 361. 匿名 2020/11/19(木) 13:35:39 

    >>23
    頭痛くらいで熱測るよね。
    身体が怠くて頭痛がするのはいびきかいて寝てるからだよ!と毎回言ってる。
    うるさくて何度も目が覚めるこっちの方が体調悪いわ!

    +135

    -1

  • 362. 匿名 2020/11/19(木) 13:36:57 

    コロナ差別が本当にあるなんて俄には信じられない。
    誰もがなる可能性があるのになんで差別になるの?
    田舎ってそんなに怖いところなの?

    +27

    -5

  • 363. 匿名 2020/11/19(木) 13:38:26 

    >>359
    2月はコロナ言われてましたか、すみません
    0歳児がいたからテレビをあまり見ずお出かけもせず
    元々引きこもっていたので勘違いしてました

    +2

    -15

  • 364. 匿名 2020/11/19(木) 13:38:27 

    >>48
    息子のオナラ等が物凄く臭いので、それが分からなくなったらヤバいと思っている。

    +66

    -1

  • 365. 匿名 2020/11/19(木) 13:39:07 

    >>337
    やっぱりなんか違和感ありますよね。
    私達が陰性でも、もしかしたらコロナが潜んでるかもしれないから一応念のため2週間待機だそうです。
    それで1番不憫なのは子ども達だから余計に…
    最近はその事でイライラして旦那にキツく当たってしまいます。
    PCR検査会場には、お母さん+お子さんの組ばかりいてました。
    どこも似た感じなのかな〜と思いながら1番大変なのは母親ですよね。

    +102

    -2

  • 366. 匿名 2020/11/19(木) 13:39:32 

    会社に毎日体調報告しなきゃなんだけど、生理前でお腹少し痛いとか、全く関係なさそうでも在宅ワークにしてって言われる。基本テレワークで週一出勤なんだけど、それを在宅にすると全く出社しない感じになってしまう。
    まぁありがたいが、どう考えてもコロナじゃなさそうでも言われるので困る

    +22

    -0

  • 367. 匿名 2020/11/19(木) 13:41:11 

    >>12
    キモいし、ホント嫌な画像。

    +51

    -1

  • 368. 匿名 2020/11/19(木) 13:41:59 

    職場で一人出たらしく(部署違うので建物から違うから全く関係ない)誰か特定しないようにってメール回ってきたけど、そもそも誰も興味なさそうだった。
    えー、気の毒だね。気をつけようね、くらい。
    誰がなったかなんてそんなに興味あるんだろうか。

    +20

    -2

  • 369. 匿名 2020/11/19(木) 13:43:57 

    医療従事者です。コロナ療養ホテルで働いています。まぁみなさん元気ですよ。3食のお弁当じゃ足りない、間食が欲しいやらでカップラーメンとお菓子類も配布しています。
    あとは白ご飯が嫌だと言った方もいたので、レトルトの中華丼のもととかも用意しました。あとお味噌汁も追加で入れました。
    今後も陽性者の皆様が快適に療養していただけるよう努めてまいります〜。

    +262

    -4

  • 370. 匿名 2020/11/19(木) 13:44:00 

    喘息があるからたまに咳がでたりとか、気管になんか入ってむせちゃう時とかあるけど、ほんと少しの咳もできない雰囲気で辛い。
    職場で出ちゃった時とか、すみません、むせました!とかわざわざ言わなきゃいけない雰囲気。

    +36

    -1

  • 371. 匿名 2020/11/19(木) 13:44:28 

    >>40
    インフルエンザでも反応すると書いてるよ!
    ちなみにマンゴーでも反応でるってw
    大々的に騒がれてるけど全員がコロナかって訳でもない気がする

    +285

    -11

  • 372. 匿名 2020/11/19(木) 13:46:20 

    家族がなっていたかもしれません
    検査してもらえなかったけれど
    高熱3日
    熱が下がってから味覚嗅覚障害

    +16

    -0

  • 373. 匿名 2020/11/19(木) 13:49:36 

    >>48
    1日だけ匂いがしなくて、もしかしたらコロナかもとガクブルしたよ
    もう症状がなにもないけど陽性は否定できない。

    いろいろ調べた結果、病院には行けない、2週間様子見、咳や発熱して4日間続いたら電話して病院にやっと行けると。

    これじゃあ感染者増えるじゃんと思った。
    PCR検査までの道のりが長い

    +70

    -1

  • 374. 匿名 2020/11/19(木) 13:50:47 

    >>23
    得意とする論理的思考は風邪にかかっただけで吹き飛ぶんかな?筋肉よりメンタル鍛えるべき

    +46

    -0

  • 375. 匿名 2020/11/19(木) 13:52:39 

    >>13
    この為のgotoだったんだなと思ってる。
    入国緩和する前にホテルが潰れたら中国人来れなくなるから。

    +243

    -1

  • 376. 匿名 2020/11/19(木) 13:53:09 

    >>362
    田舎ってほどじゃないけどあるよ
    クビになった人や来なくなった人いる
    そりゃ感染対策せず遊び回ってる人だったら何してくれてんだ!ってなるけど普通は何とも思わないよね
    嫌な世の中になったね

    +26

    -0

  • 377. 匿名 2020/11/19(木) 13:53:24 

    >>219
    ホテルに隔離の間子どもとは会えずですか?

    +21

    -0

  • 378. 匿名 2020/11/19(木) 13:53:41 

    >>51
    差別の方が怖いよ

    +54

    -9

  • 379. 匿名 2020/11/19(木) 13:54:59 

    第一波の時に職場で感染し、今も後遺症で体調悪いです。
    コロナ感染前は健康でした。。
    ツイッター上でも後遺症で苦しんでいる人が大勢います。

    +88

    -1

  • 380. 匿名 2020/11/19(木) 13:56:26 

    >>242
    他のトピ見てても、喉腫れてるだけだから大丈夫だね〜みたいな感じで検査されないパターンも結構あるみたいですね。地域や病院の方針にもよるのかな。
    お大事になさってください

    +9

    -0

  • 381. 匿名 2020/11/19(木) 13:56:37 

    >>338
    その症状で病院相談しなかったんですか?
    それとも、別の診断されたとか?

    +4

    -0

  • 382. 匿名 2020/11/19(木) 13:56:45 

    >>13
    GOTOも要因あるだろうけど、これが大きな要因だと思うわ。
    しかも、入国条件も緩すぎだしザルだよね。

    +276

    -0

  • 383. 匿名 2020/11/19(木) 13:57:00 

    >>365

    すごくわかります!
    うちも旦那がコロナになって、旦那からわたしと子供二人に感染しました。

    唯一大丈夫だったのは末っ子なんですが、陽性患者は症状出て10日間で普通の生活に戻れるのに濃厚接触者はそれから更に2週間の自宅待機なので、我が家は何日かずつズレてた陽性になっていったので、
    陽性になった家族は全員普通の生活に戻ってるのに、陰性のままだった末っ子はいまだに自宅待機でもう一ヶ月以上経ちます。仕方のないこととは思うけど、本当に可哀想で仕方ないです…

    +112

    -1

  • 384. 匿名 2020/11/19(木) 13:57:08 

    >>159
    社長がコロナにかかれば面白いのにね。

    +73

    -1

  • 385. 匿名 2020/11/19(木) 13:57:34 

    >>357
    コメ主さんじゃないですが、何でマイナスなんだろう?
    昨年の冬からコロナは日本に入ってきてた説があるから私もコメ主さんの疑う気持ち分かるよ
    昨年冬は私の周りも咳風邪や高熱の人多かった。

    +104

    -3

  • 386. 匿名 2020/11/19(木) 13:58:56 

    >>325
    立ち入ったこと
    Or
    踏み込んだこと

    +13

    -3

  • 387. 匿名 2020/11/19(木) 13:59:07 

    >>283
    差別怖いからアプリ登録しない気がする。

    +11

    -1

  • 388. 匿名 2020/11/19(木) 13:59:22 

    >>154
    何その思い込み。
    単に疑問か報告がじゃないの?別に嘘つく必要ないんだし。
    東京は人口多いんだから、必ずしも周囲に感染者がいるわけじゃないんだよ?

    +8

    -1

  • 389. 匿名 2020/11/19(木) 13:59:51 

    7月に家庭内感染をしてしまいました。

    保健所から職場の消毒が必要かどうかや濃厚接触者はどこまでなのかの指導の連絡が来る前に
    報告をした上司が大騒ぎをして社内中の消毒や必要ない範囲までの人たちまで出勤停止を指示→保健所から連絡が来て中止ということがあって社内中に私の感染が知られてしまいました。

    常時マスクをして出勤していたのに他の従業員から『社内でマスクをしていない姿を見た』とか利用を自粛していたのに『昨日食堂にいたのを見たのに消毒作業はしないのか』などと匿名で色んな連絡が人事に来たらしくとても怖くなりました。

    復帰後も影で『1号』と呼ばれていたり『県外に旅行していた』『自粛せずに帰省していた』などと根も葉もない噂をされて、コロナより人間の方が怖いと心底思いました…。

    +251

    -0

  • 390. 匿名 2020/11/19(木) 14:01:17 

    >>285
    嫌がられたではなくて、何か理由を言っていませんでしたか?ただ拒否というと病院の信用にも関わるので本当に酷いけど

    +32

    -1

  • 391. 匿名 2020/11/19(木) 14:04:07 

    >>384
    社員みんなそう言ってます。
    上からかかって行かば良いのに。って。

    +49

    -0

  • 392. 匿名 2020/11/19(木) 14:04:49 

    >>369
    コロナにかかるとわがままになるの?って思うくらい自分勝手な人多いんですね。
    療養できてるだけでも幸運なのに。
    ありがとうございます!
    そしておつかれさまです!

    +179

    -1

  • 393. 匿名 2020/11/19(木) 14:05:21 

    >>381
    病院では一応風邪と診断されて風邪薬と咳止めは処方されました
    まだ一般人はコロナ検査とか言われてなかった気がします(勘違いかもしれないですが)
    私の周りも普通に病院行って風邪薬貰ってました

    +14

    -1

  • 394. 匿名 2020/11/19(木) 14:05:27 

    子どもが陽性になったけど私は陰性だった
    なんでだろ?
    子どもはまだ幼児で私とべったりだし、くしゃみをモロに受け、食べ残しも食べていたというのに
    熱はなくて鼻水くらいだからよかったけど

    +63

    -3

  • 395. 匿名 2020/11/19(木) 14:05:41 

    >>12
    万博のやつに似てるな

    +25

    -0

  • 396. 匿名 2020/11/19(木) 14:05:57 

    多分なってただろうなって時期はあった。味覚がダメになった辺りから喉になにか突き刺さったような激痛が四六時中続いて嗅覚もなくなった事ある。もちろん熱ありで咳も酷かった。入院一歩手前レベル。検査させてもらえなかったからわからないまま完治まで4ヶ月かかったけどね。
    子どもは通ってる園でコロナ出ちゃって、濃厚接触者になったからって即検査してもらってたよ。陰性だったけど。ぶっちゃけ即検査が羨ましかったわ。。。

    +24

    -0

  • 397. 匿名 2020/11/19(木) 14:06:54 

    >>60
    人間何人いると思ってんだって感じ
    そんなに陰謀だと思いたいならマスクなしで繁華街行ってそのあと家にとじ込もってろよ。
    バカみたいね。

    +5

    -6

  • 398. 匿名 2020/11/19(木) 14:07:10 

    >>7
    私は鼻水とくしゃみと下痢。
    熱は毎日37度。
    かかってる?

    +52

    -8

  • 399. 匿名 2020/11/19(木) 14:07:59 

    >>385よこ
    最近ガルには読まずに適当にマイナスつけるやつがいるから気にしない方がいいよ
    日本語読めないやつなんだよきっと

    +18

    -1

  • 400. 匿名 2020/11/19(木) 14:08:55 

    >>142
    私が行ってる美容室は全ての工程マスクつけてやってますよ?
    ゴム紐の部分に何か被せて汚れないようにするとか工夫次第でお客さんに最初から最後までマスクさせることは出来ると思いますが
    後は来られた時に、スタッフとお客さんとの会話は極力控えさせていただきますとか、口頭で説明するとか

    +23

    -5

  • 401. 匿名 2020/11/19(木) 14:09:43 

    >>18
    子供の小学校で給食時間に邦楽を全教室に流すらしく、鬼滅の刃の曲になるとみんな歌い出すそう。
    喋らせないために流しているんだろうけど、意味がない

    +202

    -4

  • 402. 匿名 2020/11/19(木) 14:09:56 

    >>9
    だから上司や上の人がかかればなと思う。
    うちなんて、検査を承けたのがばれただけでたいへんだし、第一号になったら、どんな目にあうことか。

    +94

    -1

  • 403. 匿名 2020/11/19(木) 14:11:47 

    大手企業の子会社勤務なんだけど横の席の同期が感染してしまい(私は陰性でした)
    本社に報告書をあげないといけないと言われて復帰後に提出していたんだけど
    会社は大々的にうちのグループは在宅をさせてますって世間に表明してみんな実践したのに
    段々と『在宅勤務はサボり』みたいな風潮になってきて今ではみんなほぼ100%出勤してて
    感染症対策なんてほんとに形だけだったのに

    『在宅勤務を徹底していましたがプライベートでの感染症対策が不十分で感染してしまいました。職場への影響はありません。』
    みたいな文書を書かされててビックリしました。

    早い段階から在宅勤務への取り組みを表明していて世間から称賛されていたのに実態はこんなもんです。

    +107

    -0

  • 404. 匿名 2020/11/19(木) 14:11:53 

    >>362
    あるよ、ものすごくあります。
    もともとの噂好きと相まって、特定からの中傷もすごい。都会人の「対策してても誰でもかかるもの、明日は我が身」という考え方なんて絶対に受け入れない。
    周りの人嫌いになりそうです。

    +37

    -4

  • 405. 匿名 2020/11/19(木) 14:13:37 

    >>101
    その通り。
    知り合いの会社でコロナ出たけど、最初の感染者から行動履歴の聞き取りして、仕事帰りに一緒に飲みに行った数人だけが濃厚接触者。
    社内の数十人と仕事で関わってるけど、濃厚接触者以外はただの接触者だから、検査はしない。一応一週間の自宅待機にはなったけど何の行動の制限もないらしく驚いた。

    +75

    -3

  • 406. 匿名 2020/11/19(木) 14:15:09 

    >>112
    私は熱だろうが、風邪だろうがでてこいの職場だから、どんな体調でも出勤してる。

    +8

    -2

  • 407. 匿名 2020/11/19(木) 14:15:11 

    >>383
    同じ境遇の方がいらっしゃるとは( ; ; )
    そうなんです!なんで陽性になった人が早々に普段通り生活ができて私達はいつまでも自宅待機なのか…
    その後、体調は大丈夫でしたか?
    もし家族感染していても、軽症なら自宅療養なんでしょうか?

    +54

    -0

  • 408. 匿名 2020/11/19(木) 14:15:38 

    >>305
    私も喘息持ちだから毎日シムビコートやってるけど、気温の変化や乾燥でこの時季肺が苦しくなるんだよね。
    喘息が出てるだけなのわかってるけど、焦る。。

    でもこの前の診察で主治医が、毎日きちんとお薬やってるし感染リスクは低いって言ってたから、少し安心したよ。
    引き続き、気をつけて過ごさないとだね。

    +31

    -0

  • 409. 匿名 2020/11/19(木) 14:15:53 

    今朝起きたら体が重くて熱を測ったら36.9度だった
    鼻はつまってないのにいつもより臭いが感じない
    とりあえず様子見てみようと思う…

    +10

    -5

  • 410. 匿名 2020/11/19(木) 14:18:51 

    >>369
    いつもありがとうございます🙇🙇
    私達が安心して暮らせるのも、医療従事者の方々のお陰です。

    +143

    -1

  • 411. 匿名 2020/11/19(木) 14:19:44 

    >>369
    そういうお菓子やカップ麺、ふりかけなどの追加の食品って療養者の自腹なんですか?公費なんですか?

    +66

    -2

  • 412. 匿名 2020/11/19(木) 14:21:36 

    >>411
    各都道府県の税金です。
    療養者は1円もお金かかりませんよ。

    +48

    -2

  • 413. 匿名 2020/11/19(木) 14:25:05 

    >>400
    400です
    すみません、あなたが美容室のスタッフかと早とちりしてしまいました
    この美容室のスタッフの方々がお客さんにマスクつけてもらえるように工夫してくれたらいいですね
    機関銃のおばちゃんはもう論外ですが…

    +2

    -0

  • 414. 匿名 2020/11/19(木) 14:25:55 

    >>29
    がるちゃんってすごいね
    ウイルスばら撒いていた>>29にこれだけプラスがついて
    >>22の体調悪くて寝てる人がマイナスってwww

    +82

    -4

  • 415. 匿名 2020/11/19(木) 14:26:17 

    会社でなった人いました。家庭内感染だったようですが感染経路は不明。メインの症状は咳と微熱だったが、しばらく味覚が戻らず食事が苦痛だったそう。

    +6

    -1

  • 416. 匿名 2020/11/19(木) 14:26:50 

    >>403
    それはひどいね…なに社員のプライベートのせいにしてんだよ、だね。でもそういう会社たくさんありそう。

    +57

    -1

  • 417. 匿名 2020/11/19(木) 14:27:15 

    先週濃厚接触者になって、一昨日陰性が確認できました。
    社員食堂で隣でお昼を食べていた人が、数日後に陰性。
    私が濃厚接触者にあたるかもという電話がかかってきました。後からわかったことだけど、その人が私とご飯を食べた前の日に他の友人とご飯に行き、その友人が翌日発熱。その友人が発熱したことを伝えなかったので、濃厚接触者がどんどん増えて、その中から陽性者も何人か出てしまいました。
    濃厚接触者になるのは本当に厄介です。陰性でも2週間自宅待機。色んな人に迷惑をかけてしまいます。
    私も、大人数の飲み会には行かないようにするなど気を付けてはいましたが、今回の事態を招いてしまいました。コロナはすぐそこまで迫っています。熱が出たら、コロナだと濃厚接触者にあたるかもしれない人にはすぐ連絡、とにかく濃厚接触者にならないようにするのが大切だと実感しました。

    +52

    -3

  • 418. 匿名 2020/11/19(木) 14:29:34 

    二回もなったとか、複数回なることありますか?
    気になります!

    +3

    -0

  • 419. 匿名 2020/11/19(木) 14:34:09 

    >>55
    岩手の第一人者は親戚ごと引っ越したよ

    +128

    -27

  • 420. 匿名 2020/11/19(木) 14:40:34 

    >>38
    >>50
    うちは夫婦共に大阪市内勤務だけど、全然いないなと思ってたら、今週になって夫の同僚の家族が陽性になったって聞いた。その同僚は濃厚接触者になるかどうか微妙なラインらしくて出勤停止にもならず悶々としてる…

    +78

    -2

  • 421. 匿名 2020/11/19(木) 14:41:40 

    >>18
    マスクは性能の差があるから、マスクしてたら検査受けられないってのは外してほしい。
    ウレタンマスクは布より劣るってテレビで言ってたから、マスクは大丈夫ってひとくくりにしたらダメだと思う。

    +173

    -1

  • 422. 匿名 2020/11/19(木) 14:45:40 

    >>369
    もし、療養ホテルに入る事になった場合は、何を準備すればいいですか?通常の入院みたいな荷物で良いのでしょうか?着替えも大量に必要だよね。

    +28

    -0

  • 423. 匿名 2020/11/19(木) 14:47:12 

    >>50
    新大阪駅や周辺の店舗ではとっくに出て、消毒休業してたよ。

    +8

    -1

  • 424. 匿名 2020/11/19(木) 14:47:50 

    >>143
    ヒスってる‥

    +4

    -0

  • 425. 匿名 2020/11/19(木) 14:49:32 

    >>10
    症状なんて人それぞれだからアテにならない
    それより感染者のその後が知りたい
    どんな感じで過ごしてるのか

    +222

    -4

  • 426. 匿名 2020/11/19(木) 14:50:14 

    >>419
    たかだか病気で自分もなるかもなのに。閉鎖的過ぎて他人ながら悲しくなるわ。

    +340

    -8

  • 427. 匿名 2020/11/19(木) 14:50:43 

    うちの県はわざわざHPで
    年齢、職業(会社員、パート従業員、自営業、学生などざっくり)、行動歴、接触者人数などなど調べれば個人情報もろわかりの事まで発表します。
    教育委員会は学校名まで。
    ほんまやめて。
    で、誹謗中傷はやめましょうって、おかしいやん。

    だから病院行きたくないんだよ。(ゴホゴホ)

    +16

    -14

  • 428. 匿名 2020/11/19(木) 14:50:47 

    まさに今友達がコロナ感染、ひどい肺炎になり入院して酸素吸入器つけてアビガン服用してるよ。
    先月は会ったけど今月に入ってから会ってなくて事なきを得たけどコロナに慣れて緩んでた気が一気に引き締まった。

    +108

    -0

  • 429. 匿名 2020/11/19(木) 14:50:54 

    観光地山ばかりの県ですが ここ1週間かなりコロナ患者増えてきて 近所の中学も休校したりしてます。
    コロナ第一波の頃にかかられた方達は 噂によると引っ越したり 自殺されたり誹謗中傷受けたりしてます。
    本当に一番怖いのは 人間だと思います。

    +18

    -7

  • 430. 匿名 2020/11/19(木) 14:53:22 

    これだけ感染者出てるんだからもっと体験談聞けるかと思ったのに
    やっぱ匿名でも言いにくいのかな

    +52

    -0

  • 431. 匿名 2020/11/19(木) 14:55:04 

    >>429
    噂でしょ?実際は引っ越しもせず普通に暮らしてるってパターンが多い
    面白半分で確証ないこと広めるのもどうかと思う

    +34

    -2

  • 432. 匿名 2020/11/19(木) 14:56:25 

    >>369
    ありがとうございます😭😊

    +21

    -0

  • 433. 匿名 2020/11/19(木) 14:57:12 

    >>169
    ゆってる……

    +44

    -2

  • 434. 匿名 2020/11/19(木) 14:57:24 

    >>422
    各都道府県や入るホテルによって異なると思いますし、ホームページにも情報を載せている地域もありますし、必ず入る前に説明があるので大丈夫ですよ。

    私が知っている場所はアメニティ系はすべてそろっています。あ、メイク落としがないくらいかな?
    療養が目的なのでお化粧する必要はないという認識で置いてないのですが、中には療養中もテレワークで仕事をしていて、顔出し会議のためとお化粧される方にいます。
    洗濯機と洗剤もあります。
    3食のお弁当に加えて間食、お菓子、水、お茶、ジュースは食べ飲み放題です。

    なので、突然明日からホテル!となっても身ひとつで全然大丈夫です。

    +30

    -1

  • 435. 匿名 2020/11/19(木) 14:57:37 

    >>135
    半年以上とか辛すぎる‥

    +101

    -0

  • 436. 匿名 2020/11/19(木) 14:57:41 

    >>323
    サプリなんてプラシーボみたいなものよ

    +14

    -7

  • 437. 匿名 2020/11/19(木) 14:58:55 

    >>312
    今は自分から検査するんだよ

    +21

    -3

  • 438. 匿名 2020/11/19(木) 15:00:30 

    >>291
    1度コロナになって陰性かどうかわからない人が出社してるのちょっと怖い…

    +48

    -2

  • 439. 匿名 2020/11/19(木) 15:00:56 

    >>80
    それ言われたとき子供に精一杯なんで、うっざくてしょうがないんだけどどう対応してますか?

    +52

    -3

  • 440. 匿名 2020/11/19(木) 15:01:08 

    不動産屋です。

    管理してるビルで感染者がでたから、店内をアルコールで消毒してこいと命令されます。

    指示された先輩達は誰もやりたがらなくて、巡り巡って私が強引にやらされました(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)

    +31

    -0

  • 441. 匿名 2020/11/19(木) 15:02:13 

    >>407

    似たような状況でほんと気持ちがよくわかります!

    うちは旦那の陽性がわかったときは隔離施設に行く予定だったんですけど、わたしも陽性が出て子供も3人いるし自宅療養になりました。

    末っ子だけ陰性って言われても信じ難いし、元気なのに誰よりも長く外に出れないなんて…保健所の言ってることも分かるんですけどなんだかなぁって思います。

    自宅待機生活、ほんとストレス貯まるけど頑張りましょうね!わたしは好きなお菓子とか我慢せずに食べて、子供達とは外出れるようになったら公園行こうねって言いながら過ごしてます

    +31

    -0

  • 442. 匿名 2020/11/19(木) 15:02:59 

    >>433
    でた、揚げ足取り

    +5

    -27

  • 443. 匿名 2020/11/19(木) 15:04:02 

    >>40
    私、夏にマイコプラズマ肺炎なったよ。
    高熱続いてたからちゃんと診てもらえず、たらい回しされコロナ疑われてPCR検査したら陰性だったよ。

    入院じゃなくて自宅療養と通院は長く辛かった。

    +159

    -2

  • 444. 匿名 2020/11/19(木) 15:04:22 

    札幌だけど家族の職場とか知り合いの職場とかでコロナの人どんどん増えている
    なんで札幌そんなに多いんだよ、もう疲れたよ

    +19

    -0

  • 445. 匿名 2020/11/19(木) 15:05:02 

    >>434
    お返事ありがとうございます。
    感染も怖いですが、もしもの時にどうしたら良いのか不安がありました。マンション住まいなので大荷物で出掛けて行くのも人の目があるしとか、変な心配してました。お恥ずかしい(笑)

    +34

    -0

  • 446. 匿名 2020/11/19(木) 15:06:44 

    >>401

    先生は注意しないの?
    みんな歌い出すって鬼滅の刃すごいな

    +75

    -2

  • 447. 匿名 2020/11/19(木) 15:08:37 

    >>10
    私は嗅覚障害と空咳、38度の熱でしたよ
    でも後遺症なのかなんなのかその後息切れなどもありました。

    +199

    -4

  • 448. 匿名 2020/11/19(木) 15:08:39 

    >>370
    喘息ですバッチあるよ

    +1

    -0

  • 449. 匿名 2020/11/19(木) 15:09:31 

    >>23
    男って本当にバカだね

    +131

    -2

  • 450. 匿名 2020/11/19(木) 15:12:21 

    >>1
    アラサーのコロナ感染経験者だけど、
    一晩熱出ただけで後はなんともなかったですよ。
    のちの抗体検査で判明しました。
    若ければここまでして怯える理由本当にないと思う。

    +259

    -128

  • 451. 匿名 2020/11/19(木) 15:12:49 

    >>445
    いえいえ、お役に立てましたら幸いです。
    自分がもしホテル療養することになったら何持ってくかな、と思ってちょっと考えました。

    ・最低限の部屋着と下着
    ・メガネ
    ・基礎化粧品と保湿クリーム
    ・スマホ充電器
    ・常備薬
    ・月経周期と重なりそうならナプキン

    リュック1つで余裕そうです!(笑)

    +41

    -1

  • 452. 匿名 2020/11/19(木) 15:13:21 

    >>34
    これ、
    アベノマスクの袋の中に入ってた紙だ

    +20

    -1

  • 453. 匿名 2020/11/19(木) 15:15:43 

    >>452
    アベノマスク、なんか懐かしいね。
    首相が変わったせいもあるかもしれないけど、遠い昔のような気がするよ。

    +67

    -0

  • 454. 匿名 2020/11/19(木) 15:16:34 

    >>421
    心配な人でも検査できるよ、うちの自治体コロナ検査できる病院一覧あるし。医療都市だからかな?

    +8

    -0

  • 455. 匿名 2020/11/19(木) 15:16:57 

    >>449
    女も男もバカは同じぐらいいるよ
    男ってバカとか女の敵は女とか言って「ねー」みたく優越感に浸るのもバカっぽいし

    +14

    -12

  • 456. 匿名 2020/11/19(木) 15:17:02 

    >>12
    すげー画鋲だ

    +28

    -2

  • 457. 匿名 2020/11/19(木) 15:19:20 

    感染しても言えないよね
    職場で同僚に周りに感染した人いますか?って聞いてしまったけど、言えないよね

    +10

    -2

  • 458. 匿名 2020/11/19(木) 15:22:46 

    >>392
    全員とは言わないけど、一時は夜の街とか会食で感染した人が多かったよね。日頃から欲望のまま行動してて感染した人もいるだろうから、そういう人たちがワガママ言ってるんだろうね。

    +49

    -0

  • 459. 匿名 2020/11/19(木) 15:23:19 

    >>157
    私も8月に陽性になり、その時点では無症状だったのでホテル療養になりました。
    その後に熱や咳、嗅覚障害が出現しホテルのスタッフに伝えましたが薬などの処方は一切なく、後遺症が二ヶ月以上つづきました。

    157さんはどんなお薬が処方されたんですか??早く治って良かったです。私も処方してもらいたかったー

    +65

    -0

  • 460. 匿名 2020/11/19(木) 15:24:34 

    PCRってつらいですか?

    +1

    -0

  • 461. 匿名 2020/11/19(木) 15:27:44 

    >>460
    私の場合は唾液検査だったので全然痛くなかったです。

    +10

    -0

  • 462. 匿名 2020/11/19(木) 15:29:26 

    2月中旬に38度の熱、咳、声枯れ、倦怠感がありインフルエンザの検査をしましたが陰性でした。その1週間後ぐらいにコロナが大流行。アレは実は。。。と今でも思っています。

    +18

    -7

  • 463. 匿名 2020/11/19(木) 15:30:35 

    >>401
    子供たちが歌わない曲を流しなよ。

    +97

    -0

  • 464. 匿名 2020/11/19(木) 15:31:35 

    >>329
    だから映画館を利用する人は、名前と連絡先を伝えたほうが良いと思うんだよね。

    +21

    -0

  • 465. 匿名 2020/11/19(木) 15:33:08 

    >>401
    うちの子の学校は、それで音楽をかけなくなったって言ってた。

    +68

    -0

  • 466. 匿名 2020/11/19(木) 15:34:31 

    >>408
    私は風邪引いた時に喘息が併発する感じ。
    数年に1度は死にかける。

    いまは転勤先でかかりつけ医も薬もないから、もらいに行きたいけど…でもオルベスコ一時期やってたけどシルビーム?はもらったことない。

    +8

    -0

  • 467. 匿名 2020/11/19(木) 15:35:38 

    >>466
    自己レスです。
    シムビコートでした…。すみません。

    +2

    -0

  • 468. 匿名 2020/11/19(木) 15:36:43 

    >>386
    訂正どうもありがとうございます。

    +6

    -0

  • 469. 匿名 2020/11/19(木) 15:38:04 

    >>369
    私が療養したホテルはそんなこと一切されませんでしたよ!
    それとも言ったもん勝ち??私は何も言わなかったからかなぁ。

    ただでさえ税金で療養させてもらえて3食と飲料水もタダでありがたかったのに、お菓子とかカップラーメンまで税金で賄ったりするんですね。びっくり!

    +96

    -0

  • 470. 匿名 2020/11/19(木) 15:38:08 

    >>352
    ちょっと安心した…。
    やっぱり会食を減らすとだいぶ感染リスクは抑えられそうだね。
    あとは会社が心配だな…。うちの旦那の会社でもコロナ出てるし。

    +52

    -0

  • 471. 匿名 2020/11/19(木) 15:40:25 

    >>13
    マスゴミは中国韓国のスパイです。信用出来ません。😡‼️💢

    +308

    -1

  • 472. 匿名 2020/11/19(木) 15:40:40 

    >>354
    北海道は絶対にGOTOの東京解禁だけどね。

    +85

    -12

  • 473. 匿名 2020/11/19(木) 15:41:45 

    >>434
    そんな素晴らしいホテルあるんですね!
    私が入ったところはアメニティ何一つありませんでした。洗濯機ももちろんなし。だから自分で手洗い洗濯してましたよ。
    お風呂も自分で洗わなきゃなので、スポンジと浴室用洗剤持って行きました。
    だから、スーツケースで来てる人多かったです。

    ホテルによって全然違いますね。差し入れもダメなところOKのところとあるみたいだし。

    +52

    -1

  • 474. 匿名 2020/11/19(木) 15:42:54 

    感染者が多い地域に住んでる
    もういつ自分が感染者になってもおかしくない状況
    早くあの頃はマスク必須で大変だったよね〜〜と語り合える日になりたい

    +45

    -2

  • 475. 匿名 2020/11/19(木) 15:43:09 

    >>457
    どんどんオープンに言っていかないと実態が一向にわからずみんな怖い怖い騒ぐ一方だからなった人は状況など事細かに説明すべきだと思うけど。
    感染と報道された芸能人とかもそうだけど、感染した→入院した→完治、退院の流れ以降内容を話さないのもおかしいと思う。

    +28

    -0

  • 476. 匿名 2020/11/19(木) 15:44:25 

    >>473
    えっ、お風呂掃除も自分でするの?部屋の掃除とかシーツの交換も自分でするの?

    +6

    -2

  • 477. 匿名 2020/11/19(木) 15:44:25 

    >>369
    おつかれさま!!

    +26

    -0

  • 478. 匿名 2020/11/19(木) 15:45:04 

    >>383
    レス主さん家族はきちんと決められた期間自宅待機してますがこれ若者とかは絶対外出してますよね。

    食料買う為コンビニくらいの最低限の外出は仕方ないけど遊びまわってる若者いるよね?
    監視してるわけじゃないし。

    +23

    -5

  • 479. 匿名 2020/11/19(木) 15:47:17 

    ないよ、風邪すらひかない。
    本当に流行ってるの?と思う。

    +3

    -0

  • 480. 匿名 2020/11/19(木) 15:48:16 

    医療従事者です。春に感染しました

    +12

    -0

  • 481. 匿名 2020/11/19(木) 15:48:59 

    >>444
    同じく札幌
    職場の人は普通に旅行も食事会もしてます。
    自粛はしないと断言する人も。もう感染は抑え込めないだろうなと思います。
    ただ、自粛しない人がコロナに感染するのは自業自得だからいいけど、自粛してる自分が感染したら、すごくイヤだなぁと思います。

    +51

    -3

  • 482. 匿名 2020/11/19(木) 15:49:15 

    >>11
    遠州病院?

    +2

    -1

  • 483. 匿名 2020/11/19(木) 15:49:58 

    >>418
    7月8月にかかった人はそろそろ抗体が切れて再度かかる可能性あるよね?

    確か3〜4ヶ月で抗体がほとんど減るってテレビでやってた。
    ゼロではないけどかなり減るみたい。
    逆に重症だった人のが抗体は少し高めだったとか。

    +7

    -3

  • 484. 匿名 2020/11/19(木) 15:50:49 

    >>124
    横ですが、私も濃厚接触者になりましたがPCR検査は無料でしたよ
    全く自覚症状はなかったけど、検査は強制でした
    ちなみに東京です

    +47

    -0

  • 485. 匿名 2020/11/19(木) 15:51:32 

    >>476
    旅行でお金払って泊まっているわけではないのだし、自分が汚した場所の掃除をむしろなぜ他人がやってくれると思ったのか不思議です。

    +58

    -1

  • 486. 匿名 2020/11/19(木) 15:53:16 

    >>473
    スポンジとお風呂洗う洗剤もありましたよ!
    掃除機もリセッシュみたいなスプレーもありました!

    +5

    -0

  • 487. 匿名 2020/11/19(木) 15:55:55 

    >>12
    未来の地球かい

    +3

    -0

  • 488. 匿名 2020/11/19(木) 15:58:44 

    >>47
    田舎だけど結婚式に関東や関西へ行ったからと念のため検査受けられ差別もないよ

    +16

    -0

  • 489. 匿名 2020/11/19(木) 15:59:09 

    田舎だけど一気にコロナ増えたよ
    ほとんど濃厚接触者で職業も非公表だし4つの市町村一緒くたに発表しているからどこで発生したのかさえ情報がない

    +20

    -0

  • 490. 匿名 2020/11/19(木) 16:00:26 

    >>262
    東京の場合、濃厚接触者の自宅待機は「感染者と最後に接触してから2週間」でした
    大阪の方が期間長いですね…お疲れ様でした

    +5

    -0

  • 491. 匿名 2020/11/19(木) 16:04:56 

    >>9
    社内の偉い人がまず第一号になってくれればヒラが感染してもさ責められることはなさそう。

    +194

    -1

  • 492. 匿名 2020/11/19(木) 16:07:48 

    >>141
    おでこで検温するやつって、5分〜1度ぐらいは低く出るよね。つまり37.8℃とかある人も、検査をすり抜けちゃってる可能性あるよね。

    +134

    -3

  • 493. 匿名 2020/11/19(木) 16:08:10 

    先週38.5の熱が出た。
    病院電話したけど診てくれない。サポートサービスに電話して。と。
    サポートセンターも様子見て。と言うしそのうち熱下がった。
    今はもう元気だけどただの風邪だったのかインフルだったのかコロナだったのか…
    わからないからモヤモヤしてる。
    抗体検査すればわかるのかな?

    +9

    -0

  • 494. 匿名 2020/11/19(木) 16:08:31 

    一人暮らしで犬飼ってるのでかかったら犬を預かってもらえるのか心配
    感染者の犬ってやっぱ預かるの怖いと思う方いるよね…

    +6

    -1

  • 495. 匿名 2020/11/19(木) 16:11:17 

    >>485
    ホテル療養だって元気な人ばっかりじゃないんじゃない?

    +10

    -0

  • 496. 匿名 2020/11/19(木) 16:13:03 

    >>442
    ダメなの?!

    +3

    -1

  • 497. 匿名 2020/11/19(木) 16:13:06 

    コロナの彼氏とセックスしたよ

    +1

    -12

  • 498. 匿名 2020/11/19(木) 16:16:14 

    >>7
    大根のハチミツ漬け飲んだら咳よくなる

    +30

    -3

  • 499. 匿名 2020/11/19(木) 16:22:06 

    >>13
    どこに抗議すればいい?
    首相官邸でいい?

    +183

    -0

  • 500. 匿名 2020/11/19(木) 16:24:45 

    罹患から4ヶ月でようやく嗅覚味覚戻ってきました、長かった!でも味覚は未だに変な感じはする。

    +13

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード