-
1. 匿名 2020/11/19(木) 00:13:05
とある漫画にハマりました。
登場するお気に入りのキャラクターのプロフィールやキャラ設定を調べて、Twitter等に投稿されてるパロディ作品を毎晩寝る前に見て心臓がギュンってなります。
漫画やアニメは好きですが、こんなにどハマりしたのが初めてで自分でも驚いていてトピ申請してしまいました。
本当にその作品が好きな方からしたら私はにわかファンですが、ストーリーもキャラクターも含め全部好きです。
家族にアニオタがいるので偏見はありません。
むしろ家族の気持ちが分かって嬉しいくらいです。
周りに話をできる人がいないのですが、同じような方いたらお話したいです!+118
-7
-
2. 匿名 2020/11/19(木) 00:13:26
おめ!+50
-5
-
3. 匿名 2020/11/19(木) 00:13:52
推しのために生きる+100
-2
-
4. 匿名 2020/11/19(木) 00:13:59
漫画家って偉大よな~。生きる糧をありがとう+262
-6
-
5. 匿名 2020/11/19(木) 00:14:04
ハマるとそうなるよね。
私も一時期そうなったよ!+123
-3
-
6. 匿名 2020/11/19(木) 00:14:10
なんて漫画?
昔、テニプリにはハマった!+55
-3
-
7. 匿名 2020/11/19(木) 00:14:16
+81
-2
-
8. 匿名 2020/11/19(木) 00:14:22
心臓がギュンってなるほどの漫画なに?しりたい!+165
-2
-
9. 匿名 2020/11/19(木) 00:14:24
いいじゃん!!
何か一つドハマリするものがあると毎日が変わってくるし、漫画だったら新刊発売とか展開変わってきたりした時のドキドキが堪らないよね+108
-3
-
10. 匿名 2020/11/19(木) 00:14:36
+109
-5
-
11. 匿名 2020/11/19(木) 00:14:47
私は23歳の時の無職期間にワンピースを見てみたらめちゃくちゃハマって、そこからアニメの世界に入るのは早かったです!手当り次第アニメ見てます!+67
-3
-
12. 匿名 2020/11/19(木) 00:15:27
好きなものが増えると人生楽しい+135
-2
-
13. 匿名 2020/11/19(木) 00:15:38
ハマれるものがあるっていいよ〜
楽しんで!+101
-2
-
14. 匿名 2020/11/19(木) 00:16:22
+87
-2
-
15. 匿名 2020/11/19(木) 00:16:37
>>1
よかったじゃん!一番楽しい時期だよね。
もっとハマってたいのに熱が冷めちゃう時期もあるのだから、今思いきり満喫して下さいね。
羨ましい〜。私も何か読み始めてみようかな。+118
-4
-
16. 匿名 2020/11/19(木) 00:16:57
+15
-36
-
17. 匿名 2020/11/19(木) 00:17:18
今何もハマってらものないから、ハマれるものあって羨ましいよー+76
-1
-
18. 匿名 2020/11/19(木) 00:17:43
>>1
鬼滅の刃か妖しのセレスどっちだろ+2
-48
-
19. 匿名 2020/11/19(木) 00:18:02
恋愛漫画オタです!恋愛漫画なら何でもどハマりする馬鹿です(笑)キュンキュンするの大好きー!+66
-4
-
20. 匿名 2020/11/19(木) 00:18:21
わたしなんて漫画じゃないけどとあるゲームにハマりすぎて
グッズ毎日眺めてニヤニヤして
毎日ちょっとずつプレイして(もう何回クリアしたかわかんないのに)
毎朝毎晩通勤時にサントラ聞きながら通勤してるわ
ちょっと自分でもイカれてると思うんだけど心の拠り所になってる+109
-0
-
21. 匿名 2020/11/19(木) 00:18:30
>>1
いいよね鬼滅の刃私も好き+38
-43
-
22. 匿名 2020/11/19(木) 00:19:24
コマ割りなのか、台詞なのか、描写なのか、絵柄なのか、世界観なのか…。
ドツボにハマると、トリップした感じになる。+38
-0
-
23. 匿名 2020/11/19(木) 00:20:08
嫌なことあると漫画の世界に逃げる
本当に気が紛れて忘れられちゃうんだよね+50
-0
-
24. 匿名 2020/11/19(木) 00:21:07
(〃∀〃)+12
-33
-
25. 匿名 2020/11/19(木) 00:21:53
劇場版ベルセルク(DVD)観て「劇場版だけだと詳細分からないから原作読もう」ってなって原作読んだらめっちゃハマった。
全巻大人買い、フィギュアも買ってしまった。
エログロホモ全部入ってるから苦手な人多いかも知れないけど、ガッツとジュドーとセルピコがとにかくかっこいいんだよ。
+58
-1
-
26. 匿名 2020/11/19(木) 00:22:40
>>10
すごくグロい展開のはずなのに普通に面白い
結局どっちが勝ったんだろう(笑)+78
-2
-
27. 匿名 2020/11/19(木) 00:22:51
>>1
わかる~わかるよ
完結してるやつだとその後とか妄想してわくわくする
今そこまでハマってるのないからなんか羨ましい+37
-0
-
28. 匿名 2020/11/19(木) 00:23:21
>>1
斉木楠雄の話しよう♡+31
-2
-
29. 匿名 2020/11/19(木) 00:23:30
私も今ハマっているものがあって、ずっと頭から離れません!
古い漫画ですが…
漫画やアニメの聖地巡りする人の気持ちが初めてわかった。
アニメ化もされてるから連続で見てるし、それ関連のYouTubeとか毎日見てます。
幸せですよね〜
ただストーリーにも登場人物にも感情移入し過ぎて、本当に胸が苦しくなったり辛くなったりするから疲れるw+59
-0
-
30. 匿名 2020/11/19(木) 00:23:48
散財に気をつけてね+22
-0
-
31. 匿名 2020/11/19(木) 00:25:53
>>24
白猫だ😍
次のコラボはこの素晴らしい世界に祝福を!ですね!楽しみ!+8
-2
-
32. 匿名 2020/11/19(木) 00:26:02
ハマった漫画が絶賛休載中で楽しみがなくなってたんだけどその漫画ファンに定評有りのとある漫画に劇ハマりで毎週ウキウキ
+9
-0
-
33. 匿名 2020/11/19(木) 00:28:39
パロディとか同人誌?ってあんまり詳しくないのですが、原作者公認なの?+6
-0
-
34. 匿名 2020/11/19(木) 00:29:02
>>28
私もまぜてくださーい!+15
-1
-
35. 匿名 2020/11/19(木) 00:30:27
落ち込んでるとになぜか鬱漫画を読みたくなる+6
-1
-
36. 匿名 2020/11/19(木) 00:32:39
2期はよ(ノシ 'ω')ノシ バンバン+12
-9
-
37. 匿名 2020/11/19(木) 00:34:18
ようこそ漫画の世界へ!漫画って素晴らしいよね!
今年も一体何人…いや何百何千の人たちを元気付け楽しませてくれたことだろうか。+31
-2
-
38. 匿名 2020/11/19(木) 00:34:19
>>7
いつの時代のアニメだよ+29
-2
-
39. 匿名 2020/11/19(木) 00:34:20
>>33
公認てなかなかなさそうじゃない?
パロディ、同人誌ってあまりいいイメージなかったけど、Pinterestとかpixiv見てて原作に敬意払ってて絵が好みだと妄想膨らむw+22
-0
-
40. 匿名 2020/11/19(木) 00:34:33
>>1
私も某漫画のにわかファンだけど楽しい。+19
-0
-
41. 匿名 2020/11/19(木) 00:35:08
最近そういう作品に出会えてない…
出会いたい…+14
-0
-
42. 匿名 2020/11/19(木) 00:35:42
ガンダムSEEDはハマったなぁ+15
-1
-
43. 匿名 2020/11/19(木) 00:36:25
>>26
この話、LINE漫画の立ち読みで無料で読めたよ
ちょうど1話目だから+14
-0
-
44. 匿名 2020/11/19(木) 00:37:12
10年前、夜中にたまたま見てしまってそこからアニメにどっぷりハマった
ライブも行ったし他の作品も沢山好きになった
好きなものに熱中するの楽しいよね!!
今は子育て中で全然アニメ見れてないけど、またハマれるアニメ見つけたいなー+7
-0
-
45. 匿名 2020/11/19(木) 00:37:31
>>7
そこは鬼滅の刃にしとけよ+2
-27
-
46. 匿名 2020/11/19(木) 00:38:41
>>45
何でよ?+12
-2
-
47. 匿名 2020/11/19(木) 00:39:10
私も今どハマりしてる漫画があるから分かる!
毎日読み返してるのに、その度に新しい発見とときめきがあるよ
作者さんに足向けて寝られないよ+18
-0
-
48. 匿名 2020/11/19(木) 00:39:36
>>1
鬼滅かハイキューかなと思った+1
-20
-
49. 匿名 2020/11/19(木) 00:40:25
>>46
今の日本の漫画の代表っつったら鬼滅しかないだろ+0
-23
-
50. 匿名 2020/11/19(木) 00:40:45
>>45
だから嫌われんだよ鬼滅ファン+21
-7
-
51. 匿名 2020/11/19(木) 00:41:36
主です。
みなさんのコメント嬉しすぎて心臓ギュンってしました( *˙ ˙* )
学生の頃はワンピースや鋼錬にハマってましたが漫画読んでアニメ見て満足してたレベルでした。
そして今ハマってるのは、賛否両論あると思いますが鬼滅の刃です。
ハマったの何!?と楽しみにしてくれた方でガッカリさせてしまっていたらすみません。
キャラクターがかっこいいというのもハマった理由ですが、何よりもストーリーが好きです。
家族や仲間を思う気持ちに心打たれます。
グッズも欲しいとは思ってますが、きっと散財してしまうので今は我慢してます。
ジョージアの鬼滅缶は買いました!+82
-22
-
52. 匿名 2020/11/19(木) 00:41:38
作品が終わったら喪失感すごそうで今からつらい
今それしか楽しみがないから、何を楽しみにして生きていけばいいんだろう…となりそうで+6
-0
-
53. 匿名 2020/11/19(木) 00:42:10
>>33
ものによる。
この範囲なら二次創作良いですよってガイドライン出してるとこもあるけど、基本的に素人の二次創作は黙認されてるだけで法律的にはブラックに近いグレー。
ただ二次創作BLをネット上で描いていたら原作者の目に止まり、原作者推薦で続編の執筆を頼まれた「青少年アシベ」なんかもある……。+9
-0
-
54. 匿名 2020/11/19(木) 00:42:15
>>10
殺されそうになった途端トモダチとか草+62
-1
-
55. 匿名 2020/11/19(木) 00:42:19
>>49
世界狭い
漫画トピで嫌がられる鬼滅ファン+8
-5
-
56. 匿名 2020/11/19(木) 00:42:20
>>47
作者さんに感謝だよね
私が好きな作品の作者さん、まだあまりフォロワーとかいなくてコメントするとお返事くれてめちゃくちゃ嬉しかった
活動のじゃまにならないように一度コメントしてお返事もらえただけなんだけどw+13
-0
-
57. 匿名 2020/11/19(木) 00:42:44
ピッコマの「モンキーピーク」「冥婚の契」「ガンニバル」にハマり中~。漫画にしか表現できない世界に夢中になる。+6
-0
-
58. 匿名 2020/11/19(木) 00:44:16
好きなものが出来ると楽しいよね。
私も好きな作品に出会ってストーリーもキャラも全部好きだよ。+11
-0
-
59. 匿名 2020/11/19(木) 00:44:27
>>53
ドラゴンボールも続編というかスピンオフ描いてる人
同人やってた人なんだよね+1
-0
-
60. 匿名 2020/11/19(木) 00:44:49
>>51
最初から鬼滅って書いたらいいのに、違う漫画のファンは出て行きますね。+16
-36
-
61. 匿名 2020/11/19(木) 00:45:47
>>28
空助兄ちゃんが出てくるエピソードはどれも面白くて好き!+9
-0
-
62. 匿名 2020/11/19(木) 00:46:36
>>60
私も思った。
確実にただの鬼滅トピになる。+8
-17
-
63. 匿名 2020/11/19(木) 00:47:50
>>51
流行りすぎていろいろ言われてるけど
私も鬼滅の刃大好きです!
実は長年あるジャンルの同人をやってましたが
ついに移動しました
原作は終わっちゃったけどアニメ続編が楽しみです+40
-2
-
64. 匿名 2020/11/19(木) 00:48:07
鬼滅読んだことないみたことないんだけど、個人の方が描いてたネズコ?と黄色い髪の毛の人の新婚生活みたいなのはほっこりした
+2
-2
-
65. 匿名 2020/11/19(木) 00:48:52
>>50
アンチでしょ+7
-3
-
66. 匿名 2020/11/19(木) 00:48:57
>>62
他の漫画の話しなんてお呼びじゃないよね。鬼滅ファンのトピじゃん。+3
-19
-
67. 匿名 2020/11/19(木) 00:50:59
>>66
>>62
>>60
鬼滅に限らずマンガとかアニメにハマッた人と話したいから最初は伏せてたんじゃない?主も賛否両論あることは承知してるみたいだし+36
-5
-
68. 匿名 2020/11/19(木) 00:51:21
>>59
ワンピースのギャグコミック連載してる人もワンピの知識が半端ないらしいから、やっぱり元々のファンだと愛と知識と妄想がすごいんだろうね。+4
-0
-
69. 匿名 2020/11/19(木) 00:52:02
>>66
空気読んで好きな作品名は伏せて話してる人もいたのにね。+11
-4
-
70. 匿名 2020/11/19(木) 00:52:40
>>51
いや皆鬼滅てわかってた思うよ
何、焦らしたかったん?
YouTubeにパロが沢山あるのは鬼滅やし時期的に
+5
-28
-
71. 匿名 2020/11/19(木) 00:53:29
>>7
俺たちゃ、裸がユニフォーム。
たまにゃ蜂にもおわれるけれど、ファイト!ファイト!
ファイト一つが財産さ。しかし、強いぜ、負けないぜ
俺たちゃアパッチ野球軍+27
-3
-
72. 匿名 2020/11/19(木) 00:54:19
鬼滅トピなら腐るほどあるんだから、そこに参加したら仲間がたくさんいると思うよ。わざわざこういうトピ立てなくてもって思った。
私のは賛否両論の否の方の意見です。+10
-20
-
73. 匿名 2020/11/19(木) 00:55:54
>>7
なにこれ?すごく面白そう。+9
-3
-
74. 匿名 2020/11/19(木) 00:56:15
>>69
私は伏せたよ、ちなみに鬼滅じゃない。萎えたからもういいや+8
-13
-
75. 匿名 2020/11/19(木) 00:56:50
>>1
私なんて今更BLにハマってしまったよ…
某ジャンプで連載していたカードバトル漫画のW主人公のカップルの沼にハマった
とらのあな?って所で18禁の同人誌買おうかめっちゃ迷ってるよ…+23
-8
-
76. 匿名 2020/11/19(木) 00:57:50
>>67
特定の作品とわかった以上は、その作品のファン以外は居ても意味ないと感じました+4
-18
-
77. 匿名 2020/11/19(木) 01:02:16
>>32
何の漫画か把握w
+3
-0
-
78. 匿名 2020/11/19(木) 01:02:52
鬼滅ならグッズもいっぱい出てるしファンも多くて楽しそうで羨ましい
今ハマッてる漫画は作者の方が書籍化断っててTwitterとpixivで読むしかないけど作者の方が消したくなったらどうしようかと思うときがあるよ
楽しめるときに楽しまないとね+12
-2
-
79. 匿名 2020/11/19(木) 01:03:05
>>20
想像しただけでワクワクしました!
心の拠り所になるものって本当必要ですよね。
私も何かにハマりたいけど今のところないから羨ましいです✨+11
-0
-
80. 匿名 2020/11/19(木) 01:07:07
>>7
気になる!www+6
-1
-
81. 匿名 2020/11/19(木) 01:08:18
>>7
何これ?ジジババしか知らんだろ+0
-4
-
82. 匿名 2020/11/19(木) 01:11:17
>>7
懐かしいよぉぉ~+2
-0
-
83. 匿名 2020/11/19(木) 01:19:29
私は今更?ながら進撃の巨人見てます◡̈*♬
来月から始まるアニメのファイナルシーズン見るために、今はpart2見てます。part3まであるから、追いつけるかなぁ+29
-0
-
84. 匿名 2020/11/19(木) 01:23:16
マンガ好きー
電子書籍に手を出してからは月々1万はマンガだわw
最近は、近年多い、好きじゃないけど結婚することになりました系のマンガ読んで、自分の中で一番を探してるw
内容は似たり寄ったりだから、その中でキャラがいいとか上手く差別化できてるのをとりあえず絞って、なんかまだコレが一番!まではいかない。
3本くらいは絞ってみたけどまだあるかなー!?
楽しいよね。
毎日寝る前の楽しみだよ。+10
-0
-
85. 匿名 2020/11/19(木) 01:35:17
>>39
公式アンソロジー出してる漫画は結構あるよ。
テニプリや弱虫ペダル、リゼロもある。+6
-0
-
86. 匿名 2020/11/19(木) 01:39:10
>>76
なんで?
漫画にハマったことある人が語るトピなんだから作品はなんでもいいじゃん。+22
-2
-
87. 匿名 2020/11/19(木) 01:40:34
>>1
何の漫画か知りたいな(゚∀゚)+25
-3
-
88. 匿名 2020/11/19(木) 01:40:38
>>33
カイジのスピンオフで好評の為アニメ化までされたトネガワやハンチョウは元々そっち系の人が作ってた記憶。
その作品で途中、カイジ作者の福本さん御本人が描いた回もあるから原作者公認なんだろうね。
皮肉にもその回だけあまり面白くなくて評価が低かったらしいですが…+2
-0
-
89. 匿名 2020/11/19(木) 01:42:05
>>7
くそつまんなそう
どうせコンプラ無視の暴力系漫画だろ?+0
-17
-
90. 匿名 2020/11/19(木) 01:42:44
>>75
仮に商業BLだとしても腐専用トピ以外の場所で匂わすのはマナー違反だよ。
二次BLならなおさら専用トピで語ってください+10
-3
-
91. 匿名 2020/11/19(木) 01:45:24
>>51
ジョージアじゃなくてダイドーコーヒーね+10
-1
-
92. 匿名 2020/11/19(木) 01:46:28
最近アニメ見てから呪術廻戦にハマってます。同じ人いますか?+19
-7
-
93. 匿名 2020/11/19(木) 01:51:54
>>67
これがワンピースだって言ったら別に良いの?って思うよね。いま流行りでファンが鬱陶しいのかもしれないけど、他の話題も出てるのにそこまで言わなくてもって思う+14
-5
-
94. 匿名 2020/11/19(木) 02:43:02
>>64
ちがうよ、マメコちゃん🤗+0
-0
-
95. 匿名 2020/11/19(木) 02:45:55
>>1
いいなぁー私も10代~20代前半で、生活の全てを注ぎ込むくらい好きになった作品があったけど、本当に幸せだった
時間もお金もたくさん費やしたけど、全く後悔ない
あの感覚って本当に独特だよね
あんな思いをもう一回味わいたいけど、ハマろうと思ってハマれるものじゃないから、そういう出会いがあったってことはすごく幸せなことだと思う。+20
-0
-
96. 匿名 2020/11/19(木) 02:48:32
主さん❗️ハンターは❔🐧わたしは高校のときフェイタンに恋してしまってスカートで漫画をまたげませんでした🤣
あとネウロとひかご+4
-2
-
97. 匿名 2020/11/19(木) 02:59:23
>>18
何故その二択?+20
-0
-
98. 匿名 2020/11/19(木) 04:05:09
>>7
今では放送出来ないワードのオンパレードだった昭和の超絶野球アニメキター⚾️アパッチ野球軍とか絵面からしてすんごいけど、どう考えてもこの設定は僻地の特殊B落が舞台だよね。
今アパッチ野球軍を放送したら、空手バカ一代並みに実況がとんでもなく盛り上がりそう😅+8
-2
-
99. 匿名 2020/11/19(木) 05:46:38
なんか漫画トピ多くない?
気のせい?+6
-0
-
100. 匿名 2020/11/19(木) 06:46:19
>>7
これ、アパッチ野球軍だよね?
百歌声欄という、声優さんがアニメのOP・EDカバー曲の
CDで小西克幸さんが、カバーしていて
俺たちゃ、裸がユニフォーム!!で吹きました
しかも、小西さんキャンディ・キャンディや
花の子ルンルンも歌っているから、余計に笑う
イケボで、泣き顔なんてさよなら、ねっ💗キャンディ・キャンディ~♪+2
-3
-
101. 匿名 2020/11/19(木) 07:04:24
>>1
鬼滅の煉獄さんだろうなwww+11
-5
-
102. 匿名 2020/11/19(木) 07:04:53
私もグッズ収集するほど、呪術廻戦はまってしまいました
+5
-3
-
103. 匿名 2020/11/19(木) 07:07:48
主がそうとは言わないけど鬼滅はファンの質がやばすぎて引く
子供たちに流行ってるのに納得してないらしい、精神年齢5歳くらいの大人のファンねw どっちが子供だよって感じwww+13
-3
-
104. 匿名 2020/11/19(木) 07:18:56
>>71
根強いファンがおるなーアパッチ野球軍+7
-1
-
105. 匿名 2020/11/19(木) 07:33:51
50歳だけど、息子の漫画棚から借りた進撃の巨人にハマった。
なんだコレ?はあ?ええっ?で読み進めて止まらない。
コミックのアニメ化は苦手と思っていたけど、
恐る恐る見たら、オープニング格好いい、世界観がブワっと広がって面白い。
職場の人間関係で揉めていたときに、
ミカサの「戦わなければ勝てない」という言葉に背中を押されて、
自分から進んでいったこともある。
ババアが漫画に影響されてるって恥ずかしくて周りに言えないけど、
進撃の巨人に人生救われてるよ。主の気持ちわかる気がする。+29
-0
-
106. 匿名 2020/11/19(木) 07:42:24
>>1
何の漫画?鬼滅?ネバー?+0
-4
-
107. 匿名 2020/11/19(木) 07:43:34
主さん、分かります!!
私もドハマりしています。
単行本全部買ってグッズもちょこちょこ手を出しています。
学生時代に『るろ剣』にハマってアニメイトで同人誌を買いまくりましたが今、あの時と同じ気持ちが甦っています…。
鬼滅の刃マンチョコがどこも売り切れで買えなくて辛い…。+6
-3
-
108. 匿名 2020/11/19(木) 07:56:31
>>105
私も進撃の巨人で20年ぶりくらいにマンガやアニメにハマって、小学校の頃に買ったポケモンの四コママンガ以来初めてコミックを購入したよ
ママ友にもたまたま進撃好きな人がいて、仲が深まりました+17
-0
-
109. 匿名 2020/11/19(木) 08:03:49
私も最近ハイキューにはまってから、呪術回戦、弱虫ペダルとはまりまくってます!少女マンガを少し読むぐらいだったのに、少年マンガにはまるとは思ってもなかった。+8
-0
-
110. 匿名 2020/11/19(木) 08:10:20
ガルちゃんでトピが何回も立ってるから気になって進撃を観たら私もまんまとハマりました
あと邪道なハマり方だけど、恋人にしたいアニメキャラトピでどタイプなキャラを見つけてしまって、それから漫画を見て作品自体にハマった事もあります
+8
-0
-
111. 匿名 2020/11/19(木) 08:10:23
わかるわかる!小学生の時どハマりして
私はその想いをグッズに変えてしまい
バックにつけるキーホルダーなど
身に付けてしまっていたので
卒業アルバムでは、その様子がバッチリ
写真にとられており黒歴史を作ってしまった
事があります。
好きすぎるって怖。笑
今はひそやかなアニオタに変わりました。
+4
-0
-
112. 匿名 2020/11/19(木) 08:17:01
進撃はグロいって聞くから手が出せずにいるんだけど、ちょっと読んでみようかな…。気になってきた。+11
-1
-
113. 匿名 2020/11/19(木) 08:17:41
めちゃくちゃ大人のおじさんなんだけど進撃の巨人の調査兵団のマント着てコンビニ来るお客さんがいて、勝手に親近感わいてたな。コスプレイヤー?の人に親近感わかないんだけど進撃の巨人だけはカッコイイ~って思う(笑)+9
-0
-
114. 匿名 2020/11/19(木) 08:22:02
昔BLEACHにハマってアニメと漫画を毎日見ていた。
声優とか調べまくって夢にまで出てきた。+4
-0
-
115. 匿名 2020/11/19(木) 08:23:59
>>1>>51
鬼滅の刃良いじゃないですか!
がっかりなんてしませんよー!
主さんは、いわゆるオタクの人達が描いたパロディ作品(二次創作)を違和感なくすんなり受け入れられたのかが、個人的に気になります!
パロディ作品には検索して辿り着いたんですか?+21
-6
-
116. 匿名 2020/11/19(木) 08:24:47
>>101
私も全く同じこと思いました。笑+7
-3
-
117. 匿名 2020/11/19(木) 08:33:41
>>7
わー懐かしい!
アパッチ野球群好きだわー。
この歌も、歌ってる人めっちゃ上手いよね
+1
-1
-
118. 匿名 2020/11/19(木) 08:35:55
>>71
DVD売ってたら絶対買うー懐かしい!
めっちゃ面白かったよね。
+1
-0
-
119. 匿名 2020/11/19(木) 08:37:14
>>7
一瞬ハイスクール奇面組かと思ったけどこんなにいないかってなった+2
-0
-
120. 匿名 2020/11/19(木) 08:40:42
>>51
素朴な疑問なんだけど、今更ハマったきっかけはなんなんだろう?
アニメ一挙放送?
映画?+6
-2
-
121. 匿名 2020/11/19(木) 08:41:54
主さん、私は進撃の巨人にハマって、
レンタル→次読みたすぎて毎日通う→ええい!もう買うわ!と全巻購入→SNSでのネタバレに怯え別マガ購入始める→進撃の巨人展に参戦→そこでグッズに手を出す→買えなかったグッズをネットで買う
ここまで来ましたよーー!
グッズの世界へもぜひ…笑!+9
-0
-
122. 匿名 2020/11/19(木) 08:42:13
>>114
BLEACH懐かしいなぁ
オープニングだけリピートしてる時期あつたわwなんかオシャレなんだよね+1
-0
-
123. 匿名 2020/11/19(木) 08:43:35
>>18
妖しのセレスって随分と懐かしい…+20
-0
-
124. 匿名 2020/11/19(木) 08:46:50
わかるー!
アニメじゃなくて漫画!+2
-0
-
125. 匿名 2020/11/19(木) 09:09:28
ハマった漫画は数知れずだけど、その中でも1人のキャラに本気で惚れるともう四六時中そのキャラの事ばかり考えてる。
旦那にバレないようにグッズや同人誌を通販したり(ほぼバレてるけど)、コンビニとかとタイアップしたらのぼせて購入したりする。
いい歳なので誰にも言えないけど、平凡な生活の中で生きがいになってる。
pixivありがとう!神絵師さんありがとう!っていつも感謝してます。でも夢小説が受け入れられない。なんか好きなキャラと他の女の話って思っちゃうんだよね。+11
-0
-
126. 匿名 2020/11/19(木) 09:12:20
私黒子のバスケそうだった!!
池袋のJ WORLDは天国
大江戸温泉コラボもめちゃくちゃはしゃいだなぁ…+1
-0
-
127. 匿名 2020/11/19(木) 09:18:47
学生時代は漫画・アニメ・声優さんが好きで、るろ剣・シャーマンキング・ナルト・封神演技・RAVE・ゲットバッカーズ・サムライディーパーKYO・鋼の錬金術師にハマってた。
ここ5年くらい漫画アニメ声優から離れてたんだけど、久々に鬼滅の漫画やアニメを見て昔ハマってた気持ちを思い出して懐かしい気分になった。
また、面白そうな漫画やアニメをチェックしようと思ってる。
私が学生時代から知ってる声優さんが、未だに活躍してるのを見ると嬉しい。+3
-1
-
128. 匿名 2020/11/19(木) 09:19:28
20年前、10歳くらいの時に高橋留美子作品にはまり
毎日キッズステーションでらんまを見るのが楽しみで仕方なかった。
中学生くらいで古本屋等を駆使して出版されている全てのコミックを手に入れ(古い短編も含む)
犬夜叉が世代だったのでゲームからグッズやら出るものを買いあさり最終的にうる星やつらが頂点だと気がつき少年サンデーグラフィックを揃えてそれが宝物だった(2冊ずつぐらい持ってた)
全財産でDVDBOXも購入し毎日学校から帰って部屋でうる星やつらをみるのが至福というやばい中学生時代を送った。
当時はハガレンとか流行ってる中で自分と趣味の合うオタクはいなくて腐女子でもないので孤立してた。
高校生でこのままだと青春がやばいと思って急に全てを手放した。うる星やつらに関しては今思えばレアなものもあったかもしれない。
高校大学生の時はオタク感のない女子に生まれ変わったつもりなんだけどやっぱり好きで社会人になって度々ネットで読み返したりして手放したことを後悔してる30歳。
留美子先生、新連載読んでます。夜叉姫みてます。+1
-0
-
129. 匿名 2020/11/19(木) 09:25:57
>>99
多いよ。
ガルちゃんは似たようなトピが連日立つことが多い。
マイホーム系トピとかファッション系トピとか。
+2
-0
-
130. 匿名 2020/11/19(木) 09:26:39
>>89
今の時代の価値観で50年前の作品をカタに嵌める
コンプラってwここ5~10年の言葉を使って「私ってシャレオツ~」って浸りたいだけやん
+0
-0
-
131. 匿名 2020/11/19(木) 09:27:41
>>18
妖しのセレスどっから出てきたw+19
-0
-
132. 匿名 2020/11/19(木) 09:32:29
>>50
ファンじゃないと思う
どこをどう見たってファンに見せかけて荒らしたいアンチだよ+5
-1
-
133. 匿名 2020/11/19(木) 09:37:52
今更ながらジャンプの某漫画にハマってしまった!(鬼滅じゃないよ)
他にも読みたいジャンプ作品あるし本誌追いかけたい…!+3
-1
-
134. 匿名 2020/11/19(木) 09:47:18
>>1
わかる、わかるよ〜
私もどハマりした漫画があって、そのアニメにもどハマりし、さらに推しキャラの声優さんにどハマりし、声優って奥が深いとなり、そっちにもどハマりしそうだよ…
芸能人とかハマったことないのに、好きな声優さんが出てるイベントとか行きてぇ〜なんて思う始末www
もういい歳なのに!おばちゃんなのにぃ〜!
でも楽しいwww
+8
-0
-
135. 匿名 2020/11/19(木) 10:08:07
>>20
分かる!!
グッズに囲まれて音楽聞いて浮かれて、三國無双が好きだから中国へ観光に行ったよ!!(数年前の話ね)+6
-0
-
136. 匿名 2020/11/19(木) 10:12:57
>>51
鬼滅はグッズもいっぱい出てるしガルでもファントピめっちゃ盛り上がってますよね。
ハマってる人は楽しいだろうな〜と羨ましく思います。+9
-1
-
137. 匿名 2020/11/19(木) 10:42:56
>>105
私もステイホーム期間に進撃アニメ観てはまり漫画も電子版を大人買いしてしまいました。
コロナ禍真っ只中での出産、イヤイヤ期の育児でピリピリしていた中で新たな楽しみが出来て本当に救われています。
ケニーの言葉じゃないけど、こんな世の中だからこそ何かに酔ってないと生きてられないというのを実感するこの頃です。
+13
-0
-
138. 匿名 2020/11/19(木) 10:50:06
>>96
ハンターはずっと前に少しだけ読んだことあります。
今読んだらハマってしまうかもしれない…!
まだ完結してないんですよね?また読んでみようかな+3
-0
-
139. 匿名 2020/11/19(木) 10:50:53
>>25
ガッツもジュドーも好きだしセルピコに至っては性癖に刺さりまくってヤバい
イケメン設定のキャラではないけどあのギャップはたまらん>セルピコ
女子みんな好きなんじゃないかな+6
-0
-
140. 匿名 2020/11/19(木) 10:51:25
>>116
>>101
映画で煉獄さんかっこいいとは思ったけど違います笑+0
-3
-
141. 匿名 2020/11/19(木) 10:57:21
黒子のバスケ、おとといアニメを見返してた
いまは
グレイトプリテンダーが楽しみだ+2
-0
-
142. 匿名 2020/11/19(木) 11:04:30
>>105
主です。
進撃の巨人私も好きです!
私もいい歳ですが、大人になって見るからこそ言葉の意味とか重みに惹かれるんだと思ってます。
子どもの頃、漫画は悪影響だと言って親にあんまり買ってもらえなかったけど、勉強になることもたくさんある気がします。+13
-5
-
143. 匿名 2020/11/19(木) 11:09:15
>>107
主です。
グッズに手を出してしまったら見境なくなってしまいそうで怖いです…
鬼滅の刃マンチョコは今はコンビニで、年明けから全国展開になりますよね?
私も売り切ればかりでまだ姿すら見たことないので、鬼滅の刃マンチョコは買いたいと思ってます!+5
-4
-
144. 匿名 2020/11/19(木) 11:12:31
モブサイコ100に再ハマりしてる
モブや肉体改造部の優しさに心が洗われる
アニメ化が稀に見るクオリティで、アニメ興味ない人とかに勧めても絶対外さないくらい面白かった
二期の挿入歌がめちゃくちゃ好きで鬼リピしてる
グレイといきるひとびと、どっちも歌詞が良い
もっと人気出てほしかったな+2
-0
-
145. 匿名 2020/11/19(木) 11:15:45
>>115
主です。
元々家族が二次創作、レイヤーをしてるので何の抵抗もなく受け入れられました。
ファンが多い作品は二次創作あるとわかっていたので、最初は確かInstagramで推しの名前検索して見漁っていきましたよ。+8
-5
-
146. 匿名 2020/11/19(木) 11:17:22
>>120
主です。
自粛期間中に友だちから借りて漫画を読み、アニメも見てハマりました。
もちろん映画も最高でした。+7
-4
-
147. 匿名 2020/11/19(木) 11:18:56
>>121
主です。私も借りて読む→自分で全巻買うは一緒です!
グッズ買い出したら絶対止まらないので、できるだけグッズのことは調べないようにしてます笑+7
-3
-
148. 匿名 2020/11/19(木) 11:25:21
主めっちゃ出てきて笑うw
+10
-0
-
149. 匿名 2020/11/19(木) 11:30:31
>>39
ちゃんと原作に敬意払ってる感じのファンアートなら好き(それで儲けるとかは反対派だけど)
絵柄が自分のになるのはいいけど、キャラの性格だの関係性だの性別だのが全然違うの、あれは嫌だな。+5
-0
-
150. 匿名 2020/11/19(木) 11:30:54
>>112
きっと読んで損はしないよ!
ただグロいだけならここまで人気にはならないからね
アニメの映像や音楽も素晴らしいのでアニメから入るのもおすすめ+9
-0
-
151. 匿名 2020/11/19(木) 11:32:21
>>129
それってやっぱ管理人が意図的にやってるの?+2
-0
-
152. 匿名 2020/11/19(木) 11:49:37
>>99
コメ伸びるトピが申請通りやすいから仕方ない+3
-0
-
153. 匿名 2020/11/19(木) 11:54:14
>>1
わかります!どハマりしたまんがやキャラがあると、毎日妄想するのが楽しいし心なしか免疫力上がってる気さえします(笑)+5
-1
-
154. 匿名 2020/11/19(木) 12:25:58
わかるー!
私もどハマりしてる作品があるんだけど、連載中ではあるけどアニメはもうかなり前に終わってて、「ああああアニメやってる頃だったらもっとモリモリ盛り上がれたのになぁーー!!」と悔しく思いつつ、連載の行く末をワクワクしながら見守ってる。そのマンガの題材に関するニュース見るだけでときめいてるわ。+6
-0
-
155. 匿名 2020/11/19(木) 13:00:17
>>152
トピ採用ではなく、管理人が意図的に漫画トピ作ってるんじゃないの?+2
-0
-
156. 匿名 2020/11/19(木) 13:02:56
>>112
私もずっと避けてたけど、何となく見たアニメでハマって単行本を全巻買いました。凄く面白い+7
-0
-
157. 匿名 2020/11/19(木) 13:28:51
>>99
漫画トピが盛り上がるのは鬼滅のおかげ
+2
-4
-
158. 匿名 2020/11/19(木) 13:49:33
>>89
くそ
って。。
正しい日本語を使いましょう。+1
-1
-
159. 匿名 2020/11/19(木) 14:13:30
主さんがいい人ってことはわかった。+8
-1
-
160. 匿名 2020/11/19(木) 14:14:45
>>51
私も鬼滅で初めてアニメ?漫画?にはまりましたー!毎日のように煉獄さんで検索してます(*´∀`*)
こんなの初めてで自分でもびっくりです、、
グッズも買おうと思ったのですが、来るのが来年以降らしく今すぐ欲しいのになーっと迷ってます(笑)+5
-1
-
161. 匿名 2020/11/19(木) 16:03:14
ガルちゃんの広告から某サイトのキャンペーンで10巻無料の時読んでどハマりした漫画ならある
かなりの数他の漫画読んだけど普遍的にその漫画が1番好き+1
-0
-
162. 匿名 2020/11/19(木) 16:04:40
>>102
呪術廻戦、アニメのエンディングが好き+2
-0
-
163. 匿名 2020/11/19(木) 16:52:52
マンガ歴長いおばちゃんだけど、25年ぶりぐらいにドハマリできる物にまた出会えて、この幸福感と没頭感と一体感、久々に味わったよ、ああ、幸せ+6
-1
-
164. 匿名 2020/11/19(木) 17:13:32
>>160
私も同じキャラにどハマりしてグッズとか初めて買ったw
年明けにやってた本誌の公式人気投票までわざわざハガキ買ってまで参加したよw
今まで有名な作品はそれなりに読んできて好きなキャラとかもいたけどグッズ買ったのは初めて。
グッズ買いだすと沼、、て何かの二次元トピで言ってた人の気持ちがわかる。
+4
-0
-
165. 匿名 2020/11/19(木) 17:36:47
>>88
トネガワの企画の段階でカイジ作者の福本先生には了解を取ってる。面白そうじゃないって言ってくれて。
福本先生に内容をチェックしてもらおうとしても見ないんだって。一切の口出しはせず完全に任せてくれているらしい
ご本人の描いたのは紋章の話は面白かったけど旅行の奴が駄目...!www+0
-0
-
166. 匿名 2020/11/19(木) 17:46:27
>>105
30代ですが、子どもたちが小学校に上がり、暇になった部分が全部進撃で埋まるんじゃないか?という勢いでハマっています。やばいかもと思いつつ楽しいしいっかと思ってます。アニメ楽しみ!+8
-0
-
167. 匿名 2020/11/19(木) 21:11:02
>>18
なぜ妖しのセレス?って思ったけど鬼滅とセレスはわたしの中でもベスト5に入るわ+5
-0
-
168. 匿名 2020/11/19(木) 22:15:45
>>1
主さん、なんのアニメだろう?
私は鬼滅からの今ヒロアカブームw
アニメ4往復目!!
漫画も全巻揃えちゃった。
今じゃ仕事疲れて帰ってきてからのお楽しみ時間になってる!
最高!!!!
+5
-0
-
169. 匿名 2020/11/19(木) 22:20:08
>>55
いやどう見てもアンチでしょ
真面目か!w+2
-1
-
170. 匿名 2020/11/19(木) 22:47:29
>>105
私もアラフォーですが、高校でマンガを卒業したと思っていたんですが、同じようにたまたま友達の家で手に取った進撃の巨人にハマりました。
アニメも数十年ぶりにテレビで見て感動、
おかげで人生変わったと思うし、
初めて原画展の巨人展にも行きました!
先生の原画の迫力は本当にすごいです。
アニメファイナルシーズン楽しみです!!+5
-0
-
171. 匿名 2020/11/19(木) 22:56:26
>>53
笑平先生…?+0
-0
-
172. 匿名 2020/11/19(木) 23:17:02
>>158
横だけど 日本語について言うなら、「って。。」じゃなくて「って……」が正しいのでは?
それはそれとして >>89 は「くそつまんなそう」とかなんでわざわざ言うかなあ+0
-1
-
173. 匿名 2020/11/19(木) 23:32:09
>>92
キャラとか術とかk国とか…色々既視感あるけど好きだよw+0
-0
-
174. 匿名 2020/11/20(金) 00:18:33
>>172
あ、テンテンテンの変換面倒だからマルマルマルで済ませてしまいました。
これから気をつけます。+1
-0
-
175. 匿名 2020/11/20(金) 02:18:44
ガチハマりした順にドラゴンボール
HUNTER×HUNTER、あずみ、るろ剣
銀魂、進撃、バナナフィッシュ
ガチにハマるとその漫画やアニメの事しか考えられなくなり引きこもりになります+1
-0
-
176. 匿名 2020/11/20(金) 07:54:32
>>72
いちいちうるせーなブス+1
-2
-
177. 匿名 2020/11/21(土) 00:16:31
>>51
鬼滅いいじゃないですか!私も好きですよ。
といってもアニメから入り、続きもアニメで見たくて漫画を手に取るのを今必死に我慢しているところです。
私は漫画のアシガールです。10巻くらいまで出てた時は特にハマりまくってて、毎日読み返していました。
今も、手に取ると最新巻(14巻)まで一気見しちゃいます。+3
-0
-
178. 匿名 2020/11/21(土) 02:50:23
>>43
教えてくれてありがとう。
LINE漫画初めてつかうけどこの続きが気になるから読んでくる+2
-0
-
179. 匿名 2020/11/21(土) 02:58:33
>>178
80巻ね+1
-0
-
180. 匿名 2020/11/28(土) 00:28:28
>>1
まさに!
私も今どハマりしてる漫画があります。(配信のみのやつですが)
主さんと同じように作者のTwitterやらインスタやらチェックして「おぉ〜〜」となってます!
ただ私がハマってるやつはあんまり他では言いづらい、胸糞系のやつなので他の人にも言えないし、何より楽しくてワクワク♪とかではないですwおぞましいけど気になって仕方ないみたいな。
何かにハマるって楽しいですよねー!+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する