-
1. 匿名 2020/11/18(水) 14:28:08
+359
-35
-
2. 匿名 2020/11/18(水) 14:28:28
やっちまったなぁ+2206
-74
-
3. 匿名 2020/11/18(水) 14:28:30
オワタ+1317
-198
-
4. 匿名 2020/11/18(水) 14:28:31
コロナ辛い..
死にたくなる+280
-412
-
5. 匿名 2020/11/18(水) 14:28:31
あらら+646
-31
-
6. 匿名 2020/11/18(水) 14:28:32
めっちゃ多いやん…+1333
-37
-
7. 匿名 2020/11/18(水) 14:28:34
もうほぼ500人だね+2556
-18
-
8. 匿名 2020/11/18(水) 14:28:37
すぐ500にいくね+1809
-27
-
9. 匿名 2020/11/18(水) 14:28:38
緊急事態は出さないでください+420
-716
-
10. 匿名 2020/11/18(水) 14:28:40
良いですか。口臭、く493と覚えてください+93
-396
-
11. 匿名 2020/11/18(水) 14:28:41
ここまで増えたか。。+686
-25
-
12. 匿名 2020/11/18(水) 14:28:41
え、早くない?ってかヤバくないか!?+1589
-55
-
13. 匿名 2020/11/18(水) 14:28:41
東京やばいやん!!!!+1444
-86
-
14. 匿名 2020/11/18(水) 14:28:42
ついに500きちゃうよ+985
-33
-
15. 匿名 2020/11/18(水) 14:28:43
うわ~500目前+750
-30
-
16. 匿名 2020/11/18(水) 14:28:44
アイヤー+390
-75
-
17. 匿名 2020/11/18(水) 14:28:46
予想通り+692
-14
-
18. 匿名 2020/11/18(水) 14:28:46
もうええって+364
-62
-
19. 匿名 2020/11/18(水) 14:28:51
きっと大阪も+865
-20
-
20. 匿名 2020/11/18(水) 14:28:52
いまでこれじゃ真冬どうなるんだろ、、+1881
-25
-
21. 匿名 2020/11/18(水) 14:28:56
やばみ😣+63
-102
-
22. 匿名 2020/11/18(水) 14:28:56
もう本当に嫌だ〜!+553
-18
-
23. 匿名 2020/11/18(水) 14:28:56
明日は500人越えか...+1013
-18
-
24. 匿名 2020/11/18(水) 14:29:00
重症化の人も多いのかなぁ?+598
-39
-
25. 匿名 2020/11/18(水) 14:29:01
過去最多、、、
明日も怖いね+615
-24
-
26. 匿名 2020/11/18(水) 14:29:02
そのうち日本人はどのくらいなんだろう。+845
-81
-
27. 匿名 2020/11/18(水) 14:29:03
なんか、春よりヤバイ気がする。+1605
-34
-
28. 匿名 2020/11/18(水) 14:29:09
ぶっとび―❗+196
-60
-
29. 匿名 2020/11/18(水) 14:29:09
年末年始も帰省自粛される?+1171
-39
-
30. 匿名 2020/11/18(水) 14:29:10
なんか一気に増えたように感じる+475
-18
-
31. 匿名 2020/11/18(水) 14:29:11
こんな数字になっても、前ほど危機感持ってない+2300
-83
-
32. 匿名 2020/11/18(水) 14:29:11
500人超えそう。。+328
-10
-
33. 匿名 2020/11/18(水) 14:29:14
今年の漢字「疫」で。+792
-28
-
34. 匿名 2020/11/18(水) 14:29:14
明日は500超えか+338
-8
-
35. 匿名 2020/11/18(水) 14:29:14
また自粛するのやだよ+531
-110
-
36. 匿名 2020/11/18(水) 14:29:14
一気に増えた!+192
-6
-
37. 匿名 2020/11/18(水) 14:29:16
なんか泣けてくるよ+353
-69
-
38. 匿名 2020/11/18(水) 14:29:17
うわぁやば。
今月末には1000人行くんじゃないの?
早くどうにかしないと。。。
+841
-60
-
39. 匿名 2020/11/18(水) 14:29:18
15時前に発表+481
-11
-
40. 匿名 2020/11/18(水) 14:29:25
でも周りで聞かないんだよなぁかかった人+1300
-155
-
41. 匿名 2020/11/18(水) 14:29:27
このくらいになるだろうなって思ってたけど、出てみるとやっぱりこわいね+288
-16
-
42. 匿名 2020/11/18(水) 14:29:27
そりゃgo toしてればね+1243
-42
-
43. 匿名 2020/11/18(水) 14:29:30
GO TOはしばらくお休みしないかな+1103
-55
-
44. 匿名 2020/11/18(水) 14:29:30
1000人超え、いつきてもおかしくないよね+616
-18
-
45. 匿名 2020/11/18(水) 14:29:33
一気に増えたね
明日がこわいよ+281
-24
-
46. 匿名 2020/11/18(水) 14:29:34
都内の何%が感染したんだろ?
+489
-16
-
47. 匿名 2020/11/18(水) 14:29:35
明後日、新宿まで大腸内視鏡検査に行くんだけど気をつけないとなぁ~+455
-26
-
48. 匿名 2020/11/18(水) 14:29:37
ほぼ500人か。+201
-13
-
49. 匿名 2020/11/18(水) 14:29:38
これまた越境禁止になるかな?
帰省は無理か+473
-29
-
50. 匿名 2020/11/18(水) 14:29:39
>>10
は?+311
-26
-
51. 匿名 2020/11/18(水) 14:29:40
これからさらに寒くなってきたらこの倍はいくだろうよ。先に寒くなった北海道のように。倍じゃ済まないかもしれん…+468
-15
-
52. 匿名 2020/11/18(水) 14:29:40
500人台になる前に締切した感じ+587
-23
-
53. 匿名 2020/11/18(水) 14:29:40
速報出るの早いと多いのは何故+313
-7
-
54. 匿名 2020/11/18(水) 14:29:40
感染者数は増えてるのに周りは気が緩んでる人ばかり。どこまで増えるのかねえ+416
-20
-
55. 匿名 2020/11/18(水) 14:29:41
\(^o^)/オワタ+26
-26
-
56. 匿名 2020/11/18(水) 14:29:41
ライブやイベント、年末のフェスとかやるところもあるけど大丈夫だろうか·····。+314
-13
-
57. 匿名 2020/11/18(水) 14:29:41
うわあ。明日は500人越えそう。
感染者だけ見て騒がなくてもと思うけど
やっぱり多いとびびってしまう。+365
-7
-
58. 匿名 2020/11/18(水) 14:29:44
満員電車乗りたくねー!+480
-17
-
59. 匿名 2020/11/18(水) 14:29:44
IOCのバッハ会長が来てた期間に抑えてた数字を調整してない?+493
-12
-
60. 匿名 2020/11/18(水) 14:29:45
go toはとりあえず中断だわ。+354
-37
-
61. 匿名 2020/11/18(水) 14:29:45
約500人…1日600人も来るかもね+223
-8
-
62. 匿名 2020/11/18(水) 14:29:46
明日は500人超えそう+210
-10
-
63. 匿名 2020/11/18(水) 14:29:46
これで検査数1万もいってないんだからね。最高でも500台位しかいかなさそう。+274
-6
-
64. 匿名 2020/11/18(水) 14:29:46
明日には500かなー+97
-9
-
65. 匿名 2020/11/18(水) 14:29:50
ヤッバ!+21
-8
-
66. 匿名 2020/11/18(水) 14:29:51
過去最高の日が増えそうだね+159
-2
-
67. 匿名 2020/11/18(水) 14:29:53
都内だけで500人近いから日本どうなるんだ?+179
-9
-
68. 匿名 2020/11/18(水) 14:29:56
過去最高か+72
-6
-
69. 匿名 2020/11/18(水) 14:29:57
年末年始はめでたい気分で過ごしたいのになぁ+354
-7
-
70. 匿名 2020/11/18(水) 14:29:57
国がGo To勧めててみんな移動しまくってるんだから、そりゃ自粛してた時よりは増えるでしょ。こんなの分かりきってた事じゃないの?
それでいて旅行とか外出は自己責任でって言ってるしね。+767
-4
-
71. 匿名 2020/11/18(水) 14:29:59
本当大人しくしてて!ゴートゥーしなくていいから!全国にコロナ広がるから!+325
-78
-
72. 匿名 2020/11/18(水) 14:30:04
これでもgotoとかまだやる気なんかなあ+328
-23
-
73. 匿名 2020/11/18(水) 14:30:06
自費検査数の人の検査数は、都の一日の検査数に含まず、陽性者だけ都の一日の陽性者に含むのは何故なのかわかる方いますか?+95
-8
-
74. 匿名 2020/11/18(水) 14:30:08
去年より危機感もないし、Gotoやってるし増える一方だよね+183
-47
-
75. 匿名 2020/11/18(水) 14:30:09
しぇーっ+20
-8
-
76. 匿名 2020/11/18(水) 14:30:09
子供たちの学校を休校にしてほしい+49
-96
-
77. 匿名 2020/11/18(水) 14:30:13
草+32
-8
-
78. 匿名 2020/11/18(水) 14:30:14
+139
-5
-
79. 匿名 2020/11/18(水) 14:30:15
ほとんど500人やん+162
-4
-
80. 匿名 2020/11/18(水) 14:30:15
都内から出ないでってやつまたやって。+237
-53
-
81. 匿名 2020/11/18(水) 14:30:15
コロナだけこんなに騒いで何なんだろう。
重症者と死亡者も言えばいいのに。
煽るだけ煽って。
感染者増えたところでもう経済止められないのに。+591
-69
-
82. 匿名 2020/11/18(水) 14:30:16
GOTOまだやるの?+128
-23
-
83. 匿名 2020/11/18(水) 14:30:16
やだなこわいなぁ+48
-14
-
84. 匿名 2020/11/18(水) 14:30:17
普通の生活に戻るのはいつなんだろう?
何でgotoやったんだよ...+385
-40
-
85. 匿名 2020/11/18(水) 14:30:17
GO TO?
換気しないから?
寒くなってきたから?+174
-14
-
86. 匿名 2020/11/18(水) 14:30:19
来週には600人台なりそう。+169
-8
-
87. 匿名 2020/11/18(水) 14:30:23
店の店頭の手指消毒も夏場(5.6月くらい)よりやらない人が増えたような気がする。みんなコロナにたいして?慣れてしまったかなぁ🤔+405
-17
-
88. 匿名 2020/11/18(水) 14:30:33
でもそんなに死んでないから心配することない。基礎疾患ある人以外はね。みんな知らないうちにもうなってるよ。検査するかしないかだけ+109
-84
-
89. 匿名 2020/11/18(水) 14:30:34
想像以上に多かった。+113
-5
-
90. 匿名 2020/11/18(水) 14:30:36
これで大騒ぎして緊急事態になんてなったら倒産失業者自殺者それでなくても多いのにどんどん増えるよ
+407
-21
-
91. 匿名 2020/11/18(水) 14:30:37
冬になればそりゃ増える。
風邪とかと同じ+268
-7
-
92. 匿名 2020/11/18(水) 14:30:38
ひー!っとは思うけど、マヒしてる。
もっと増えるんだろうか…+141
-3
-
93. 匿名 2020/11/18(水) 14:30:40
昨日と比べたら今日凄いよね。500人以上になるのはすぐっぽいな。+127
-7
-
94. 匿名 2020/11/18(水) 14:30:40
いつ自分がかかってもおかしくないよね
ただ一生続くかもしれない後遺症が怖い
+425
-20
-
95. 匿名 2020/11/18(水) 14:30:42
いつかこうなるとはわかっていたけど、実際になるとやはり恐怖だわ。+94
-8
-
96. 匿名 2020/11/18(水) 14:30:44
怖い‥‥。不安でたまらない。+112
-37
-
97. 匿名 2020/11/18(水) 14:30:48
これからもっと寒くなるからもっと増えるよ+60
-6
-
98. 匿名 2020/11/18(水) 14:30:48
あと7人で500人だからもう発表してしまおう!
ってか+246
-10
-
99. 匿名 2020/11/18(水) 14:30:48
第3波🌊到来だね
+279
-5
-
100. 匿名 2020/11/18(水) 14:30:50
また外出自粛要請が来る?+46
-31
-
101. 匿名 2020/11/18(水) 14:30:52
そりゃ自粛じゃなくて
goto推奨してるんだから
過去最高に増えて当然でしょw+432
-11
-
102. 匿名 2020/11/18(水) 14:30:54
指定感染症って1年変更出来ないって言うけど、2009年の新型インフルエンザは1ヶ月で外れたんだよね?
なぜ今同じ事が出来ないのか+209
-13
-
103. 匿名 2020/11/18(水) 14:31:00
あらー…まぁあくまでも重症者ではなく感染者だからね。再度気を引き締めてマスク手洗い、無駄に顔付近を触らないと徹底して生活するしかないよね。+231
-9
-
104. 匿名 2020/11/18(水) 14:31:03
ワクチンはよm(_ _)m+26
-28
-
105. 匿名 2020/11/18(水) 14:31:04
今週末の3連休怖いんだが+243
-6
-
106. 匿名 2020/11/18(水) 14:31:04
遅かれ早かれ500人越すのはわかってたけど、いざ目前になると怖い+161
-6
-
107. 匿名 2020/11/18(水) 14:31:05
だけどこれ以上は経済止めれないよね+150
-20
-
108. 匿名 2020/11/18(水) 14:31:09
>>2
2コメ
クールポコw+227
-19
-
109. 匿名 2020/11/18(水) 14:31:16
感染経路ってわからない人も多いのかな?
どういう人が感染してるのか知りたい。
外食を頻繁にしてるのかとか、スーパーやドラッグストアくらいしか行き来してないような人も感染してるのかとか
知りたい+387
-8
-
110. 匿名 2020/11/18(水) 14:31:22
1日500人越えも時間の問題だなと思ってたよ
まさか本当にそうなるとは+71
-2
-
111. 匿名 2020/11/18(水) 14:31:23
思ったより早く500近くだな。+104
-1
-
112. 匿名 2020/11/18(水) 14:31:25
来週の連休明けは何人になるのやら+97
-3
-
113. 匿名 2020/11/18(水) 14:31:25
もういやあああああああ+54
-22
-
114. 匿名 2020/11/18(水) 14:31:26
増える事ばっかりやってるし、コロナに対する意識も皆ゆるゆるだから当然の結果よね+231
-7
-
115. 匿名 2020/11/18(水) 14:31:26
500人超える前に締め切った感
まだ15時前だよ〜
おやつの時間が早まったかと思うわ+78
-17
-
116. 匿名 2020/11/18(水) 14:31:26
>>52
昨日は298だし、数名は明日に持ち越そうって感じだよね+206
-7
-
117. 匿名 2020/11/18(水) 14:31:27
海外からの入国者止めたら?+387
-5
-
118. 匿名 2020/11/18(水) 14:31:27
>>60
オリンピックもね。
+171
-8
-
119. 匿名 2020/11/18(水) 14:31:28
明日が木曜日だよね?
木曜日が1番多く出るのに…
明日は500行くのかな?+222
-2
-
120. 匿名 2020/11/18(水) 14:31:29
うわやば…
まあGOTOとかやってるんだもん減るわけないよね
政府が何も有効な対策してないもん+217
-17
-
121. 匿名 2020/11/18(水) 14:31:29
明日も増えそうで怖い+46
-4
-
122. 匿名 2020/11/18(水) 14:31:32
今週中に500行っても驚かないよ+111
-4
-
123. 匿名 2020/11/18(水) 14:31:40
急にすごい数になってしまいましたね。
難しいですが皆さん落ち着いて、できるだけ心穏やかに過ごしましょうね。自分のために。+20
-17
-
124. 匿名 2020/11/18(水) 14:31:41
うわ、すごい数+28
-6
-
125. 匿名 2020/11/18(水) 14:31:45
北海道の状況を教訓に対応していれば、こうはならなかったのでは。
この後、地方に広がって入院出来なくなるのが怖い。+143
-14
-
126. 匿名 2020/11/18(水) 14:31:49
ガースーは何を配るのかな?+134
-7
-
127. 匿名 2020/11/18(水) 14:31:51
こうなることはわかりきっていましたよね~(汗)
あ~あ・・・という感じです( ˘•_•˘ )+49
-6
-
128. 匿名 2020/11/18(水) 14:31:54
同時にコロナ関連の失業、廃業、倒産、自殺も発表してほしいな
週間でも良いから
国民1億3000万人近くいるし
いつまで感染者だけ発表していくの?
重傷者はそんなに多くないでしょ+200
-55
-
129. 匿名 2020/11/18(水) 14:31:57
陽性者が全てではないのに
陽性者だけ報道して煽り経済を止めるマスコミの罪は重い
感染拡大は現役には免疫が広まるということで悪いことではなく
そもそも60代以下は死の心配が殆どない
ハイリスク者だけ警戒すればいい+259
-81
-
130. 匿名 2020/11/18(水) 14:31:58
12月入ったら学校また休校になるんじゃないか?+24
-38
-
131. 匿名 2020/11/18(水) 14:32:00
全国的に増えてるね
地方の田舎に住んでるけど今日は過去最多の感染者数らしい…+93
-4
-
132. 匿名 2020/11/18(水) 14:32:02
今日はトピの伸びが速いぞと予言しておく+18
-11
-
133. 匿名 2020/11/18(水) 14:32:03
>>53
大人の事情ってやつかしらね。+120
-3
-
134. 匿名 2020/11/18(水) 14:32:04
>>49
初詣とかも、いくら時期ずらしてとか言っても行く人多いだろうし人気のところはやばいよね。+178
-4
-
135. 匿名 2020/11/18(水) 14:32:07
高齢者や癌等の病気を持ってる人たちの命を守ることはもちろん大切だと思うけど…
自粛自粛で経済止めて失業者いっぱい出して、そのせいで若者や働き盛りの年齢の人たちが自殺…
これって本当に正しいんだろうか?+313
-30
-
136. 匿名 2020/11/18(水) 14:32:11
>>106
やべー500越えちまう受付閉じて〜
かもしれない+84
-0
-
137. 匿名 2020/11/18(水) 14:32:11
年末シーズン飲食店ますます厳しいな…+110
-3
-
138. 匿名 2020/11/18(水) 14:32:12
>>1
都内住みだけれど、知り合いの知り合いレベルでも感染確認者出てないんだけれど、感染者ってどこにいるの?
って不思議に思うんだけれど、たぶん風俗街とかキャバ嬢とかホステスとかなんだろうな
+148
-96
-
139. 匿名 2020/11/18(水) 14:32:14
ヤバい+13
-2
-
140. 匿名 2020/11/18(水) 14:32:14
なるべく外出控えた方がいいね+101
-12
-
141. 匿名 2020/11/18(水) 14:32:15
>>10
きっとパニックおこしてるんだ+269
-3
-
142. 匿名 2020/11/18(水) 14:32:16
感染者増えてるのに東京みんな普通に活動してるのが怖すぎなんだけど、、+58
-22
-
143. 匿名 2020/11/18(水) 14:32:21
>>101
ですな
逆に減ってたら驚くわ+93
-4
-
144. 匿名 2020/11/18(水) 14:32:22
まだ14時半だよ!+32
-2
-
145. 匿名 2020/11/18(水) 14:32:24
東京だけではもう無いよ。+62
-3
-
146. 匿名 2020/11/18(水) 14:32:25
どんどん増えるけど、経済回さないといけないしどうしたらいいんだろう+24
-9
-
147. 匿名 2020/11/18(水) 14:32:25
ガル民は経済が大事って言ってる人多いから感染者増えたって何の問題もないでしょ
お金が回ればそれでいいと思ってるんだから
経済が大事だからGotoも辞めるなと言ってる人多いしね+142
-32
-
148. 匿名 2020/11/18(水) 14:32:28
>>58
無症状がうじゃうじゃいそうだよね+145
-5
-
149. 匿名 2020/11/18(水) 14:32:34
>>1
駄目なんだけど日々増える感染者の数を見ても、ふーん…しかない。
日々気をつけていてもこの数だもんなぁ+127
-6
-
150. 匿名 2020/11/18(水) 14:32:35
は~い(-o-)/質問です
このトピで嘆いている人は、経済廻せとは別の人?+16
-13
-
151. 匿名 2020/11/18(水) 14:32:37
>>102
利権かな~ワクチンとか怪しいよね+47
-17
-
152. 匿名 2020/11/18(水) 14:32:40
PCR検査数、ホントに増えたんだね。テレビじゃ重症者わかんねー。
+23
-7
-
153. 匿名 2020/11/18(水) 14:32:41
なにって都内だけでこの人数ってことだよね
この数字だけで判断するのはよくないけどやっぱりぞっとするな+134
-5
-
154. 匿名 2020/11/18(水) 14:32:47
誰がどこで感染しても感染させてもおかしくないね+69
-2
-
155. 匿名 2020/11/18(水) 14:32:50
GoTo病院開始した模様+52
-3
-
156. 匿名 2020/11/18(水) 14:32:51
子供たちの冬休みを長く!とかやめてね+89
-25
-
157. 匿名 2020/11/18(水) 14:32:53
>>31
わかります。慣れてしまいましたね。+573
-9
-
158. 匿名 2020/11/18(水) 14:32:57
今の時点でみんながこれはまずいと感じて、飲み会や旅行や遊びに行くのを控えめにしてくれたら、冬の大爆発は防げるかな、そうあって欲しい。
旅行はgo toしてるからなんとも言い難いけど。+195
-11
-
159. 匿名 2020/11/18(水) 14:32:59
東京の底力発揮だね!
ここから他県とは別次元の独走態勢にはいるよ~
いっそのことコロナ感染を東京名物にしちゃおうか?+3
-47
-
160. 匿名 2020/11/18(水) 14:32:59
>>51
寒くなってきたって言っても20度前後じゃん?
これから北海道並みの気温になったらどうなるんだろう+192
-2
-
161. 匿名 2020/11/18(水) 14:33:01
>>35
もう自粛はしなくて良いと思う
自粛より換気が1番大事+245
-72
-
162. 匿名 2020/11/18(水) 14:33:02
>>10
意味不明過ぎてワロタw+394
-4
-
163. 匿名 2020/11/18(水) 14:33:10
ステイホームだな+27
-9
-
164. 匿名 2020/11/18(水) 14:33:11
関東から逃げたい!+18
-14
-
165. 匿名 2020/11/18(水) 14:33:13
どこの国も第3波が最多数更新してるけどウイルスが変異してるのかな+32
-5
-
166. 匿名 2020/11/18(水) 14:33:15
GOTO中断した方がいいんじゃないの+132
-19
-
167. 匿名 2020/11/18(水) 14:33:15
政府は、経済が死ぬのを止めたいんだから経済を動かして感染者数増えるのは仕方ないよね。
経済や景気悪化で自殺する人の方が、
コロナで死ぬ人より圧倒的に多いんだし。
+184
-18
-
168. 匿名 2020/11/18(水) 14:33:16
鳥肌立ったわ+24
-3
-
169. 匿名 2020/11/18(水) 14:33:21
>>128
それやったら負の連鎖で関係ない人まで死者出そう+43
-8
-
170. 匿名 2020/11/18(水) 14:33:22
都内小学校でも特に連絡ないけど、
誰も症状でてないのかな。
公表されてないだけ?
他県の友人の小学校では児童の感染報告されたりしてるみたいだけれど。+72
-2
-
171. 匿名 2020/11/18(水) 14:33:24
凄い感染力だね。
マスクや消毒しててもこんな増えちゃうのか…。+114
-5
-
172. 匿名 2020/11/18(水) 14:33:26
>>40
言わないでしょ+316
-22
-
173. 匿名 2020/11/18(水) 14:33:27
>>130
長めの冬休みとかかな?でももう授業遅らせられないし、困ったね。+19
-0
-
174. 匿名 2020/11/18(水) 14:33:28
>>33
忍耐の「耐」かなとも思ってる+158
-7
-
175. 匿名 2020/11/18(水) 14:33:29
>>78
もう971人+54
-5
-
176. 匿名 2020/11/18(水) 14:33:32
でででもでもっ
一波の時とは状況が違うからこここ怖くなんかないもんねっ+0
-34
-
177. 匿名 2020/11/18(水) 14:33:35
>>66
こらから毎日が過去最高になるのか、、、+50
-2
-
178. 匿名 2020/11/18(水) 14:33:35
東京の人には申し訳ないが、GOtoやらで、東京の人がばらまきまくってる思う。田舎の人と違って地元にいられなくなるリスクもないもんね。田舎はコロナで死ぬかもも怖いが一番は地元にいられなくなるが皆恐れて慎重だ。+58
-65
-
179. 匿名 2020/11/18(水) 14:33:39
>>138
コロナ感染者マップ見るといいよ
うちは都心でオフィスも都心だけど、知り合いに何人も出てる+137
-17
-
180. 匿名 2020/11/18(水) 14:33:39
気をつけて沖縄いかねば。+11
-27
-
181. 匿名 2020/11/18(水) 14:33:39
今年は帰省は無理だよね?+109
-7
-
182. 匿名 2020/11/18(水) 14:33:40
>>2
何が?+34
-7
-
183. 匿名 2020/11/18(水) 14:33:43
合計2000人超えてきそうな数字+34
-2
-
184. 匿名 2020/11/18(水) 14:33:45
一気にだね
+10
-3
-
185. 匿名 2020/11/18(水) 14:33:49
こうなるのは予想できてたのに、隔離用のホテル用意せずに冬を迎えてちゃった。。。Gotoで全ホテル稼働してるから今から手配するのなんてほぼ無理だと思うんだけど、どうするのこれ?+200
-9
-
186. 匿名 2020/11/18(水) 14:33:51
>>1
東京都の発表って下二けたが90人台ってこと多いですねなんで?+129
-5
-
187. 匿名 2020/11/18(水) 14:33:51
>>28
なんか、懐かしい…ちょっとだけ和んだ。+93
-5
-
188. 匿名 2020/11/18(水) 14:33:54
もう緊急事態宣言は出せないとしたら
これからどうやって減らすんだろ…+99
-3
-
189. 匿名 2020/11/18(水) 14:33:55
北海道も500近くになる日が来るんかな+24
-4
-
190. 匿名 2020/11/18(水) 14:33:56
もう感覚麻痺してる人達普通に忘年会やら新年会するんだろうね。+149
-4
-
191. 匿名 2020/11/18(水) 14:33:58
また東京人がばら撒くのか+12
-31
-
192. 匿名 2020/11/18(水) 14:34:03
1日1000人越えとかになったら私まじでビビると思う+60
-4
-
193. 匿名 2020/11/18(水) 14:34:04
>>2 >>3 >>5 >>8
堀江貴文みたいなマスクつけないやつまじで迷惑w+497
-13
-
194. 匿名 2020/11/18(水) 14:34:06
インフルは超過死亡2万人
1日平均50人以上死亡
ワクチンあっても若い人も死ぬ
コロナ現在1800人
死亡平均年齢80代
若い人はほぼ死なない
10月の自殺者数、昨年比600人増+186
-20
-
195. 匿名 2020/11/18(水) 14:34:06
>>156
ありえそうだよね、+26
-2
-
196. 匿名 2020/11/18(水) 14:34:08
とりあえず、2回目感染した方の症状や後遺症など知りたい。
経済止めたら自殺者が増えてしまう。+69
-6
-
197. 匿名 2020/11/18(水) 14:34:13
今日の全国の感染者数、最多更新かな
仕事行きたくねー+20
-1
-
198. 匿名 2020/11/18(水) 14:34:14
>>109
ほんとだね
もしハッキリしなくても行動から分析してほしい
毎週末飲みに行く人が多いとか、満員電車何分以上乗ってるとかそういうざっくりでいいから
+279
-3
-
199. 匿名 2020/11/18(水) 14:34:20
>>130
ないでしょ学校でクラスターバンバンおきてる?+33
-12
-
200. 匿名 2020/11/18(水) 14:34:21
>>128
本当に関連してるかわからないのにどうやって出すの?飲食産業なんて新規出店から5年以内に9割が閉店する業界なのに。+88
-6
-
201. 匿名 2020/11/18(水) 14:34:24
>>44
だろうね
感染者が減る要素が全く無いもの+77
-5
-
202. 匿名 2020/11/18(水) 14:34:25
ガルちゃんの中でコロナになったことある人いるのかな?これだけ増えてるけど周りでは全然聞かないから。+117
-13
-
203. 匿名 2020/11/18(水) 14:34:26
ヤバいという思いはあるが暇だからパチスロ行ってくるわ+5
-27
-
204. 匿名 2020/11/18(水) 14:34:28
>>109
大雑把にでも、感染者がどういう生活してる人なのか知りたいよね
感染経路が分からなくてもおのずと人と接する場面は絞れてくるだろうし、何より自分と同じような行動パターンの人がいたら、特にどういうところで気を付ければいいかも見えてくるかも+236
-4
-
205. 匿名 2020/11/18(水) 14:34:31
寒くなったら増えるよ、慣れてるから油断して罹る人も居るだろうしまだ増えると思うなー+46
-2
-
206. 匿名 2020/11/18(水) 14:34:33
ステイホーム again+37
-14
-
207. 匿名 2020/11/18(水) 14:34:33
コロナと共生していくんだから
仕方ないよね!
感染者数そんなに大事なの?w
冬なんだし、
自粛してないんだから
春夏より増えて当たり前w+167
-24
-
208. 匿名 2020/11/18(水) 14:34:35
>>179
都心住まい都心オフィスだけれど感染者いないわ
知り合いの質の差かな+24
-77
-
209. 匿名 2020/11/18(水) 14:34:38
ゆりこ、血迷うなよ。冷静な判断だぞ。高齢者全員を別に守らなくて良いんだぞ、リスクの高い人を守ろう。
若い人の人生をこれ以上めちゃくちゃにしないでくださいよ。+285
-52
-
210. 匿名 2020/11/18(水) 14:34:38
>>1
やっぱり寒くなってくるとあっという間に増えるね
どんなに感染者数が減ってきてても頑張って手洗い消毒マスクしてたし旅行も我慢してたし今年は一度も実家に帰省もしてないのに頑張ってるのに報われない感じが辛いわ+195
-6
-
211. 匿名 2020/11/18(水) 14:34:48
長男は月に1〜3回大学に行き、週3日都内繁華街で飲食店でバイトしている。
次男は日曜以外は都内へ通学している。
特に次男は受験生。
軽症でも後遺症があると聞く。
心配でたまらない。
+136
-14
-
212. 匿名 2020/11/18(水) 14:34:51
>>178
都民じゃないけどまだそんなこと言ってるの?って思ってる+64
-18
-
213. 匿名 2020/11/18(水) 14:34:52
真夏もグッと感染者増えた時期あったけど、重症者は少なかったんだよね、だけど真冬は免疫力も落ちるからかなり危険な領域に入ると思う
悲しいけど亡くなる人増えると思うよ、+108
-7
-
214. 匿名 2020/11/18(水) 14:34:54
>>181
無理だろうね。
諦めるわ。
私はかまわないが義母が孫に会えないからかわいそう。+40
-4
-
215. 匿名 2020/11/18(水) 14:35:03
さすがにちょっと焦ったヤバイ😵💦+29
-6
-
216. 匿名 2020/11/18(水) 14:35:05
>>31
危機感持ったところでどうしようもないしね。
今まで通りの対策をして過ごすしかない。
それで感染したら、その時はその時。+645
-10
-
217. 匿名 2020/11/18(水) 14:35:05
>>27
春より危機感があまりなくなっちゃってるのがヤバイ+501
-5
-
218. 匿名 2020/11/18(水) 14:35:06
もう嫌になるね。
来年1月のツアーの予約者、例年より多いみたいよ。
年末年始、人の流れがどうなるかだね。+64
-3
-
219. 匿名 2020/11/18(水) 14:35:10
コロナに感染しても老人や基礎疾患がなければ大丈夫か‥と思ってたけど最近テレビで感染して回復してから数ヶ月後の若い女性がブラッシングする度こんなに抜け毛が酷くなったわってやってるの見て怖くなったよ+111
-12
-
220. 匿名 2020/11/18(水) 14:35:13
今年の初めから自主的に気を付けてるけど、これ以上気を付けようが無いから、500人、1000人、になろうがもう変わらんよ。おわらない虚無感のみ+58
-5
-
221. 匿名 2020/11/18(水) 14:35:15
どうしてもここまでの数字見ると不安になるわ
慣れないわ…+33
-2
-
222. 匿名 2020/11/18(水) 14:35:16
>>1
東京都 警戒レベル最も深刻な「感染が拡大している」に引き上げで最終調整
+93
-1
-
223. 匿名 2020/11/18(水) 14:35:19
1000人超えたら起こして。+33
-7
-
224. 匿名 2020/11/18(水) 14:35:20
また自粛要請出るんだろうか?+17
-15
-
225. 匿名 2020/11/18(水) 14:35:20
空気が乾燥してきたからかなぁ。
いつも通りうがいや手洗いや消毒して普通に生活して経済は回していこうね(。・ω・。)ノ♡+116
-14
-
226. 匿名 2020/11/18(水) 14:35:24
明日はもっと多いかな?泣+18
-5
-
227. 匿名 2020/11/18(水) 14:35:25
>>31
1000人いかないと危機感持たなそう東京人は+37
-74
-
228. 匿名 2020/11/18(水) 14:35:26
GOTOだけでなく、
ハロウィーンのクソどもの馬鹿騒ぎも大なり小なり影響してると思ってる。
↓今年の渋谷+228
-7
-
229. 匿名 2020/11/18(水) 14:35:29
>>10
あっ!私ちょっと口臭うかもと思ったら今日の数字を思い出せばいいのね。+127
-8
-
230. 匿名 2020/11/18(水) 14:35:32
今日は発表早いんだね!+16
-1
-
231. 匿名 2020/11/18(水) 14:35:34
>>161
換気だけで防げるかよ+137
-14
-
232. 匿名 2020/11/18(水) 14:35:36
>>194
今のインフル患者は何人なの
同じ感染対策の状態で比べないと意味なくない+38
-20
-
233. 匿名 2020/11/18(水) 14:35:36
>>165
ヨーロッパからの変異体が来てて感染力強いってニュースで櫻井くんが言ってたよ+20
-14
-
234. 匿名 2020/11/18(水) 14:35:40
緊急事態宣言の時でさえ、バーベキューしたり県外に遊びに行ってる馬鹿がいたんだから何もブレーキがかかってない今、何も対策をしていない人達はたくさんいると思う。+171
-2
-
235. 匿名 2020/11/18(水) 14:35:43
>>205
風邪もインフルエンザも冬に増えます+49
-2
-
236. 匿名 2020/11/18(水) 14:35:43
>>33
意表をついて「新」
新型コロナ
新しい生活様式+188
-7
-
237. 匿名 2020/11/18(水) 14:35:45
>>47
気をつけて、お大事にね+128
-3
-
238. 匿名 2020/11/18(水) 14:35:47
>>169
感染者だけで騒ぐのとどうかと思うよ
テレビは好きだよね
本当に国民を思ってるなら冷静に感染者はこれだけいるけど重傷者は少なくて代わりにコロナによる自殺は急増してるから慌てず経済を回していくことが大事って言えば大事にはならないよ
こうやって不安煽って日本人を失望させるのが本来のマスゴミの作戦だよ+134
-20
-
239. 匿名 2020/11/18(水) 14:35:47
今日は400人近いかなーって思ってたら500人近くてビックリした+44
-2
-
240. 匿名 2020/11/18(水) 14:35:47
身近に罹患した人がいないからどうしても油断しちゃう
今以上に気を引き締めて予防に勤めよう+22
-5
-
241. 匿名 2020/11/18(水) 14:35:48
凄いねー想像以上の数だったわ+7
-1
-
242. 匿名 2020/11/18(水) 14:35:48
まさに
ひえー山!延暦寺!
+24
-8
-
243. 匿名 2020/11/18(水) 14:35:52
無症状でも後遺症は出るみたいだし、軽く見すぎな人もどうかと思う。+91
-5
-
244. 匿名 2020/11/18(水) 14:35:54
>>52
オリンピックのためかしら?+28
-5
-
245. 匿名 2020/11/18(水) 14:35:57
こんな日がこんな早く来るとは…+12
-3
-
246. 匿名 2020/11/18(水) 14:35:58
もうやれる事はやってるから、これ以上ない。
政府が、何か手を打たないと、ずっと続くよなこれ。+100
-2
-
247. 匿名 2020/11/18(水) 14:36:02
>>10
お大事にw+134
-0
-
248. 匿名 2020/11/18(水) 14:36:03
>>54
気が緩むと言うかもうどうしようも無いじゃん
また自粛始めたら10万よこせと自殺者が増えるよ+42
-17
-
249. 匿名 2020/11/18(水) 14:36:09
>>214
私も同じ理由で残念に思ってる
義母のことは嫌いだけど、さすがに気の毒+11
-0
-
250. 匿名 2020/11/18(水) 14:36:10
フォローしてる看護師の友達が今日は残業決定、明日はもっと増えるとツイートしてたんだけど東京はクラスター増えまくり。
残念ながらほとんどマスクなしの人で拡がってるんだよ。家庭内感染とかも含めて。
マスクで予防出来るからマスクはつけて+125
-6
-
251. 匿名 2020/11/18(水) 14:36:11
ホストとキャバを全部閉店させればだいぶよくなるから、申し訳ないけど自主的に閉店して!+169
-21
-
252. 匿名 2020/11/18(水) 14:36:13
みんなマスクと消毒してたんだろうし、なんで増えるのさ。意味ないんじゃないのか+6
-30
-
253. 匿名 2020/11/18(水) 14:36:14
>>172
それでも自分は無症状なら少し安心してしまうよ+32
-5
-
254. 匿名 2020/11/18(水) 14:36:15
一気に増えてわろた+12
-9
-
255. 匿名 2020/11/18(水) 14:36:16
>>1
600くらい行くかと思ってた
まだまだ伸びるね!+50
-6
-
256. 匿名 2020/11/18(水) 14:36:20
>>159
本気出そうぜ。+8
-6
-
257. 匿名 2020/11/18(水) 14:36:21
>>179
何人も、はさすがにひどいwww
私も都心だけれどいないわw
感染対策が不十分なお知り合いを多くお持ちでお気の毒ですw+34
-72
-
258. 匿名 2020/11/18(水) 14:36:22
まぁだろうね
経済少しまわったし、ワクチンないからまだ増えるでしょ+13
-1
-
259. 匿名 2020/11/18(水) 14:36:27
スーパー行くのももう減らさないといけないかな
+59
-6
-
260. 匿名 2020/11/18(水) 14:36:28
>>31
東京都民は前から危機感ない人が多数派だったじゃんw
クラブで踊ればコロナも吹き飛びますよ~は強烈だったから一生忘れないよ~+55
-73
-
261. 匿名 2020/11/18(水) 14:36:29
症状はどうなんだろう??
普通の風邪レベル??
+5
-13
-
262. 匿名 2020/11/18(水) 14:36:32
まだ14時台で過去最多って…本当は500越えてるじゃん絶対+154
-2
-
263. 匿名 2020/11/18(水) 14:36:38
>>202
チラホラ見かけるけどね
私も職場なら感染者数人出てるよ+112
-0
-
264. 匿名 2020/11/18(水) 14:36:38
>>202
夏に感染しました。今は再感染しないように気を付けて生活しています。無症状ではなかったのでトラウマです。+167
-3
-
265. 匿名 2020/11/18(水) 14:36:44
なんか毎日98円みたいに桁抑えて少なく見せようとしてない?+159
-2
-
266. 匿名 2020/11/18(水) 14:36:45
小学生の修学旅行中止になってやっと日帰りで校外学習の行き先決まったけど…これも厳しくなるのかな…
+68
-0
-
267. 匿名 2020/11/18(水) 14:36:45
WHOが、ワクチンが行き渡っても収束しないとか言ってたね。
永遠にこんななのかな。と不安になる。+69
-2
-
268. 匿名 2020/11/18(水) 14:36:46
みんな、>>10さんに気持ちを落ち着かせるおまじないを教えてあげて
+161
-0
-
269. 匿名 2020/11/18(水) 14:36:48
go toとか言ってていいのか+23
-2
-
270. 匿名 2020/11/18(水) 14:36:53
飲み会が友人宅で今週あります
旦那が六本木で会食です
12月にGo toで千葉行く予定です
もう自身が気を付ける…ってレベルじゃないですよね…
全キャンセルかな…+106
-25
-
271. 匿名 2020/11/18(水) 14:36:56
>>8
1日1000人超えるよ
+123
-2
-
272. 匿名 2020/11/18(水) 14:36:58
これは500超えて600行くね+27
-3
-
273. 匿名 2020/11/18(水) 14:37:00
>>227
人による
ていうかできる感染対策に限界があるからもうこれ以上どうしようもない+59
-2
-
274. 匿名 2020/11/18(水) 14:37:07
>>100
意味無いし経済終わって自殺者がコロナどころじゃなくなるよ+68
-16
-
275. 匿名 2020/11/18(水) 14:37:07
>>202
友だちの子どもが通う学校の教師がコロナになって
休校になったぐらいですぐ近くの人はいないなぁ。+67
-2
-
276. 匿名 2020/11/18(水) 14:37:08
>>27
慣れてしまっているし、寒くて換気が不十分になってくるからね…+223
-6
-
277. 匿名 2020/11/18(水) 14:37:13
東京で新たに493人の過去最多、風邪感染確認+19
-38
-
278. 匿名 2020/11/18(水) 14:37:14
>>227
東京1300万人住んでるんだよ
それに加えて通勤と遊びに来る人もいる
1000人でかつ重傷者は少ないから全体の何割よ+76
-16
-
279. 匿名 2020/11/18(水) 14:37:24
そりゃこうなるわ。
旅行も外食も国が積極的に行くようにしてるんだから。
+55
-1
-
280. 匿名 2020/11/18(水) 14:37:29
そのうち何名かは
都外の感染者かも
都外の感染者を都内人数に計上 郵送の唾液検査、正確な情報発信に課題<新型コロナ>:東京新聞 TOKYO Webwww.tokyo-np.co.jp新型コロナウイルスのPCR検査を巡り、東京都外に住む人から郵送された唾液の検体を都内の医療機関が陽性判定し、都内の感染者に計上される事...
+30
-0
-
281. 匿名 2020/11/18(水) 14:37:30
>>188
全て重症化する訳じゃないよ
陽性者は全て入院もなくなったしインフル相当の対応を病院が守ってれば医療崩壊ないから
あとはハイリスク者が気をつけるだけ
集団免疫目標のスウェーデンのように減らすって考え方をもう変えるべき+9
-33
-
282. 匿名 2020/11/18(水) 14:37:30
>>240
感染者マップいれてるけど、うちの近所はザラに出てるよ。
旦那の会社でも出てるし。
ちなみに横浜在住+32
-1
-
283. 匿名 2020/11/18(水) 14:37:31
今までで一番多い?+11
-0
-
284. 匿名 2020/11/18(水) 14:37:32
>>264
どんな感じだったか聞いてもいいですか?
+70
-0
-
285. 匿名 2020/11/18(水) 14:37:33
>>81
経済止められないなら別に発表してもいいじゃん
どれだけ感染者増えたところで経済優先なんだから+31
-48
-
286. 匿名 2020/11/18(水) 14:37:36
>>219
最近やたら抜け毛多いんだけどな⤵️+47
-2
-
287. 匿名 2020/11/18(水) 14:37:37
ハイブランドgoto終了
食べるのは同県内ならいいけど
旅行は今すぐやめやがれ撒き散らしてる
バイキン共が+9
-15
-
288. 匿名 2020/11/18(水) 14:37:41
>>109
接待を伴う飲食店→飲食店→会社→家庭
って経路が多い様な事TVで言ってたよ。+131
-6
-
289. 匿名 2020/11/18(水) 14:37:41
>>233
感染力強いなら毒性弱まるね
+26
-12
-
290. 匿名 2020/11/18(水) 14:37:41
旅行OK、外食OKなのはわかるけど
明らかにマスクとうがい手洗いやってない人増えたもんなぁ
スーパーの入り口とかでもアルコールしないで入って
商品ベタベタ触るわけだし+89
-1
-
291. 匿名 2020/11/18(水) 14:37:46
トンキン人って「GoToは関係無い」「GoToのせいにするな」とか言ってなかったっけ+12
-15
-
292. 匿名 2020/11/18(水) 14:37:47
年末の東京帰省は無理かなー。
義実家だから、わたしは帰れないなら万々歳なんだけど。
昨日、義母が旦那に「年末帰ってくるよね、いつ頃になる?」って電話あったらしい。
マスクもギリギリまで全くしなかったみたいだし、コロナに対する熱が低すぎて困る。+78
-5
-
293. 匿名 2020/11/18(水) 14:37:52
>>252
この程度で済んでるんでしょ
しなかったらもっとひどいことなってるって+30
-1
-
294. 匿名 2020/11/18(水) 14:37:58
>>70
北海道の状況見てて、明日は我が身と思ってた。+78
-3
-
295. 匿名 2020/11/18(水) 14:38:01
経済はある程度回さないと
いつかコロナが収束した時
仕事もない、国産の物もない
皆お金がないになるよ
関係ない様に見える産業も
全て繋がってるんだから+128
-6
-
296. 匿名 2020/11/18(水) 14:38:05
寒さもあるけど、これ検査なく入国してきた外国人が多いんじゃないの?
いい加減外国籍の人数も発表してよ!+139
-5
-
297. 匿名 2020/11/18(水) 14:38:08
Go Toとか本当バカみたい
苦しいのは旅行、飲食業界だけじゃない
わざわざ人の動きを増やして感染者増えたって
当たり前じゃん+125
-21
-
298. 匿名 2020/11/18(水) 14:38:09
もーーゴートゥーなんてするからやーーん
+41
-9
-
299. 匿名 2020/11/18(水) 14:38:09
ポカリ飲んでたら大丈夫なんだっけ?+4
-16
-
300. 匿名 2020/11/18(水) 14:38:10
11月がこんな数字ででこれから来る12月、1月、2月なんかもっと恐ろしい数になりそう。
家から一歩、外に出ればいつ感染するかわからないし、持って帰ってくるかもしれない。
仕事しないとお金もらえないし、生活できない。
ホント厄介な世の中になった。
+68
-0
-
301. 匿名 2020/11/18(水) 14:38:17
あーあ
終わりが見えない…+68
-1
-
302. 匿名 2020/11/18(水) 14:38:18
>>138
密でシャンパンコールやってるところ堂々と上げているキャバ嬢やクラブホステスばっかりだよね
飛沫飛ばしまくり+122
-3
-
303. 匿名 2020/11/18(水) 14:38:18
本格的に冬になったらどーなってしまうのか…+44
-1
-
304. 匿名 2020/11/18(水) 14:38:19
乾燥してただでさえ感染りやすい季節なのに更にGoToが追い討ちをかけた感じだね+38
-1
-
305. 匿名 2020/11/18(水) 14:38:24
>>179
何人も出てるの!?
どういう人たちが感染してるの?職種的に人と関わる機会が多いの?
一人二人なら分かるけど、何人もいるって煽りとかじゃなく純粋に気になる。
気をつけてね。+79
-5
-
306. 匿名 2020/11/18(水) 14:38:27
>>216
危機感は個人的には2月からずっと持ち続けてて生活も気をつけてるし個人で出来る限りの手洗いうがい消毒の徹底とマスク着用と外食も全くしなくなったり結構頑張ってるんだけど、これ以上どうにも頑張りようがないなという手詰まり感がある。
危機感だけ持ったところで個人でできる対策にも限界があるからどう頑張っても冬場に感染者が増えるのはある程度は仕方ないのかなと思ってる。ただ思ってたより急激に増えすぎてる。+175
-2
-
307. 匿名 2020/11/18(水) 14:38:28
ほんまにコロナ脳ホイホイトピやな笑+12
-31
-
308. 匿名 2020/11/18(水) 14:38:31
>>202
つい最近とうとう職場の人がなってて震えた+101
-1
-
309. 匿名 2020/11/18(水) 14:38:35
うわぁー!
東京勤めの義妹一家、年末年始帰って来んで!
こっちは高齢者いるんだよ!+62
-5
-
310. 匿名 2020/11/18(水) 14:38:38
なんで緊急事態宣言しないの?
GOTOやめるよね?+27
-28
-
311. 匿名 2020/11/18(水) 14:38:46
>>251
人気のホストやキャバ嬢は
マンションや車売れば生活できるよね。+78
-0
-
312. 匿名 2020/11/18(水) 14:38:50
もうGoTO延期しよ+50
-10
-
313. 匿名 2020/11/18(水) 14:38:53
>>129
でも、病院が逼迫するとそうも言ってられないよ。あなたか救急の時、たらい回しにされる可能性が上がる。+135
-9
-
314. 匿名 2020/11/18(水) 14:39:03
>>228
鬼滅がいるから、完全に今年のハロウィンって分かるね!!
これは外だけど、私が通勤してる電車もこれレベルで密だよ。+101
-0
-
315. 匿名 2020/11/18(水) 14:39:07
お金なくなったら本当死ぬしかなくなる。命も大事だけどお金あっての命だよ…+61
-4
-
316. 匿名 2020/11/18(水) 14:39:08
このまま欧米みたいに1000人とか増えてしまうのだろうか!???+30
-1
-
317. 匿名 2020/11/18(水) 14:39:08
>>228
どこの地域も第三波が来たのか!?って言われ始めたのはHalloweenのちょうど2週間後あたりだもんね…
キチガイだよね+124
-1
-
318. 匿名 2020/11/18(水) 14:39:10
500のギリ手前で締めた感じですかね。
今日いきなり警戒ステージ上げしたから、なんかあったのかなと思ってたけど、そういう事だったんですね。+40
-1
-
319. 匿名 2020/11/18(水) 14:39:12
>>261
インフルくらいの症状じゃない?
肺炎にまでなれば辛いだろうけどコロナだけ特別な何かってないと思う+4
-21
-
320. 匿名 2020/11/18(水) 14:39:12
あれだけGoto推してりゃ増えるの当たり前+43
-5
-
321. 匿名 2020/11/18(水) 14:39:14
まだまだこれから+19
-0
-
322. 匿名 2020/11/18(水) 14:39:18
まだまだいけるよ~✊+5
-4
-
323. 匿名 2020/11/18(水) 14:39:20
>>120
むしろガル民はGOTO推進してる人が多い
みんな経済ガーって言ってるじゃん
まあネトウヨなんだろうけど+44
-28
-
324. 匿名 2020/11/18(水) 14:39:20
今がピークであるといいんだけど…。
いや、これからもっと寒くなるから違うか…。+49
-0
-
325. 匿名 2020/11/18(水) 14:39:20
>>179
何人も?風俗勤めかキャバ嬢ですか?+15
-39
-
326. 匿名 2020/11/18(水) 14:39:28
8月はこれがてっぺんだったけど今回はまだほんの入口
もうどこまで増えるか分からないよ+52
-1
-
327. 匿名 2020/11/18(水) 14:39:28
今録画のMステ見ているけど歌番組とかも中継でいいよね。タモさんも出演者も心配。グループでもし一人がなっていたら、、+68
-3
-
328. 匿名 2020/11/18(水) 14:39:30
どうする東京+21
-0
-
329. 匿名 2020/11/18(水) 14:39:38
>>1
感染者数より重傷者の数だよね。
大半が軽い風邪です、無症状なら別に問題ないと思う。+93
-19
-
330. 匿名 2020/11/18(水) 14:39:39
12月に都内で結婚式に招待されてしまってる。。中止にするなら早く決断して!+62
-1
-
331. 匿名 2020/11/18(水) 14:39:42
>>288
キャバや風俗でコロナもらってきた人達が家庭や職場で広げてるパターンが現在は多いらしいね+107
-4
-
332. 匿名 2020/11/18(水) 14:39:45
>>295
気をつけながら出かけなきゃね
+19
-0
-
333. 匿名 2020/11/18(水) 14:39:48
>>248
スーパーで働いてるけどマスクすらせずに来る客結構いるよ。
自粛はしなくていいと思うけどせめてマスクはしようよって思う。+140
-6
-
334. 匿名 2020/11/18(水) 14:39:48
>>7
500いかないように微妙に調整したん?って数字だと思ってしまった
いつもより速報早いし+334
-6
-
335. 匿名 2020/11/18(水) 14:39:50
日曜日都内のホテルや式場結婚式多いんだよね。大丈夫かな。呼ばれてる人は行きたくないだろうな。+41
-1
-
336. 匿名 2020/11/18(水) 14:39:53
寒くなると感染者増えるのは前から言われていたし、春みたいに経済止めてまで移動制限は出来ないから、もはや一々感染者数に一喜一憂してもねぇ…+27
-0
-
337. 匿名 2020/11/18(水) 14:39:58
>>269
これ始めるの早すぎたと思う。
せめて同都道府県内にするべき。
+29
-4
-
338. 匿名 2020/11/18(水) 14:40:00
>>252
いやいや、マスクしてない人多いから。+13
-3
-
339. 匿名 2020/11/18(水) 14:40:02
>>288
結局元はそこかよ💢
バカな男どもが家族に広めてるパターンか+154
-4
-
340. 匿名 2020/11/18(水) 14:40:08
また緊急事態宣言するのかな
賛否両論あるだろうけど、経済止まりぱなしになるよね。悪循環+24
-0
-
341. 匿名 2020/11/18(水) 14:40:08
発症まで2週間程って考えると、映画館が混雑した時期と重なるよね+32
-3
-
342. 匿名 2020/11/18(水) 14:40:12
北村先生が「12月には600人に達する」と予測してるの見て、そんな増えるのか!って思ったけど、来月どころか今月中にも600人超えそうな勢いじゃねえかぁ〜😱+111
-1
-
343. 匿名 2020/11/18(水) 14:40:12
地上波本当に解約しよう
毎月500円もかかって無駄だし
こうやってコロナで騒いでる間にどんどん裏では侵略されてるのになにも報道しない+34
-11
-
344. 匿名 2020/11/18(水) 14:40:13
1月にやっと福岡帰ろうと思ってたけど、このままだと帰れなくなりそう+25
-0
-
345. 匿名 2020/11/18(水) 14:40:15
>>261
それ気になるよね。今年の冬頃蔓延してたコロナと違って、軽症が多い分、感染力が強いイメージだけど…+22
-2
-
346. 匿名 2020/11/18(水) 14:40:16
年内にコロナおさめないと
オリンピックなんて無理よ
日本政府は何を考えてるのか、+77
-3
-
347. 匿名 2020/11/18(水) 14:40:18
うちの県、東京の大学に行ってる学生でゴートゥーで北海道行って具合悪くなったから実家に帰ってきてコロナの検査受け陽性とかいて、ゴートゥーは行ったっていいけど症状でたなら実家帰るなよと思う。+103
-0
-
348. 匿名 2020/11/18(水) 14:40:22
>>295
冬だけ止めるとかでも無理なの?
患者増えて病院が破綻したらどうなるの?+19
-11
-
349. 匿名 2020/11/18(水) 14:40:23
でもオリンピックやるんでしょ笑+16
-1
-
350. 匿名 2020/11/18(水) 14:40:23
なんとなく、バッハさんが離日したと同時に感染者数増えて、警戒レベル上げるんだろうなと思っていた。
この驚くべき数字が、思い返せばまだ少なかったねとならないことを切に願う。
東京で最近気になるのは、鼻マスクや顎マスクが目立つこと。皆さん出来るだけ効果の高い不織布のマスクきちんとつけて、移さない、移らない、再度徹底しましょう!
+85
-3
-
351. 匿名 2020/11/18(水) 14:40:25
>>129
経済止めてないじゃんw
あなたの大好きなGotoも辞めてないしw+23
-25
-
352. 匿名 2020/11/18(水) 14:40:28
カラオケと映画と飲み会は行かん方がいい+37
-9
-
353. 匿名 2020/11/18(水) 14:40:31
大阪は328人位かな、平常運転だけど。+18
-1
-
354. 匿名 2020/11/18(水) 14:40:34
>>109
友達の医療関係者は少し前、飲み会がほとんどって言ってた。+172
-2
-
355. 匿名 2020/11/18(水) 14:40:34
電車乗りたくない…+9
-1
-
356. 匿名 2020/11/18(水) 14:40:39
>>222
まさかとは思うけど赤の上がレインボーなの?
完全にパチンコじゃんw
確変大当たり確定ってこと?
東京は行政からしてふざけてるね
頭おかしい+82
-0
-
357. 匿名 2020/11/18(水) 14:40:42
どれだけデータ、PCR検査の仕組み、政治構図を説明しても簡単にはコロナ恐怖の洗脳が解けない。
テレビからクラスターだの後遺症だの暗示を浴び続ける上に、マスクの常時着用による低酸素脳症が思考力を弱め、空気中に殺人病原体がいるとの自己暗示を強化してしまう。
これ以上何を失えば目覚めるのか。+14
-16
-
358. 匿名 2020/11/18(水) 14:40:43
緊急事態宣言はよ+28
-22
-
359. 匿名 2020/11/18(水) 14:40:45
>>309
自粛されなきゃ帰るのは自由+17
-10
-
360. 匿名 2020/11/18(水) 14:40:48
>>330
私も。12/27なんだけど、早く決断してほしい
お祝いは送りますので+36
-0
-
361. 匿名 2020/11/18(水) 14:40:51
>>330
余興するってほかトピで書いてた人かな?マジで気の毒。結婚式する側の人からはマイナスかも知れんけど早く中止にしてほしいね。+47
-1
-
362. 匿名 2020/11/18(水) 14:40:53
>>302
コロナパーティ+6
-56
-
363. 匿名 2020/11/18(水) 14:40:56
>>40
山手線内側に住んでるけど
旦那の職場でも、友達の職場でも出て
もう時間の問題。
むしろもうなってるんじゃないかくらい思う。+301
-3
-
364. 匿名 2020/11/18(水) 14:40:57
>>172
職場や学校でも隠せるのかな?
コロナって言わずに休んでる人いるのかな?+74
-1
-
365. 匿名 2020/11/18(水) 14:41:02
>>329
最近の芸能人陽性者見るかぎり無症状めちゃくちゃ多いよね+64
-4
-
366. 匿名 2020/11/18(水) 14:41:04
あと一週間もしないうちに500の大台いきそうだね。+15
-1
-
367. 匿名 2020/11/18(水) 14:41:06
有名な美容室が昨日12人でバーベキューしてたみたいなんだけど、対策してる意味あるのか?+61
-0
-
368. 匿名 2020/11/18(水) 14:41:06
無症状と軽症がほとんどなんでしょ?
マスク消毒しながら、普通に過ごそう!+56
-8
-
369. 匿名 2020/11/18(水) 14:41:12
警戒レベルを最上級に引き上げたらどうなるんでしょうか。何か変わりますかね。+6
-1
-
370. 匿名 2020/11/18(水) 14:41:14
真冬はどうなっちゃうんだろう…+19
-0
-
371. 匿名 2020/11/18(水) 14:41:18
>>2
こういうテレビしか見ない馬鹿は消えた方がいい
テレビが人生の全て
テレビに支配される人生+18
-60
-
372. 匿名 2020/11/18(水) 14:41:19
>>323
なのに外国人は来るな!がセットだからわかりやすいよね+27
-2
-
373. 匿名 2020/11/18(水) 14:41:22
>>354
やっぱりそうだよね〜+84
-0
-
374. 匿名 2020/11/18(水) 14:41:23
>>340
止まりっぱなしと言うかトドメをさされて大量倒産
失業者ばかりだともう国のお金も底つきそう+29
-0
-
375. 匿名 2020/11/18(水) 14:41:29
寒さのせいって言ってる人いるけど違うと思う。
GO Toのせいだよね+30
-17
-
376. 匿名 2020/11/18(水) 14:41:30
ヨーロッパの現状を見れば、GOTOはまずいって分かるだろうに、それでも止めないって何なの。
GOTOに充ててるお金を、観光やら飲食関連の給付金に回せばいいじゃんね。+84
-20
-
377. 匿名 2020/11/18(水) 14:41:37
家族全員で風邪引いて熱は誰もないけど咳と鼻水がすごい。
コロナじゃなかろうな?と急に不安になってる。
今まではただの風邪かぁ、で済んでたのに無駄に不安になりたくない。+58
-2
-
378. 匿名 2020/11/18(水) 14:41:44
明日は500人超えかな。+13
-0
-
379. 匿名 2020/11/18(水) 14:41:45
満員電車は危ない+19
-1
-
380. 匿名 2020/11/18(水) 14:41:48
>>302
若い人が若い人同士でやってることでそこから感染しても無症状か軽症だからね
若い人の間で集団免疫作るのはいいことなのに感染を悪と報道してきたからそう思うんだろうけど+12
-7
-
381. 匿名 2020/11/18(水) 14:41:48
>>250
周りで4人感染したけどみんな飲食
感染した人が医師から聞いたのもほぼノーマスク同士で拡大してるからもう人といるときはマスクしとけばだいぶ予防になると言ってた
+84
-3
-
382. 匿名 2020/11/18(水) 14:41:49
4月にコロナが酷かった時はみんな気をつけたり、家にいたりして自粛してたけど、今感覚がおかしくなってるもんな。
今はマスクつけてりゃ大丈夫って思ってる人が多い。
GOTOとかやってるからまた増えたんだな。
+21
-1
-
383. 匿名 2020/11/18(水) 14:41:54
>>101
仕方ないよね
経済回さないと国全体が貧乏になるもん
今は人命が優先!って言ってた人たちバカだなと思ってた
収束まで経済止めてたら世界中大変なことになるわ
医学は進歩したけど結局ある程度の人数がかからないと(ワクチン含む)収束しないんだと思う
+70
-21
-
384. 匿名 2020/11/18(水) 14:41:54
>>352
満員電車が一番密だけどね+35
-2
-
385. 匿名 2020/11/18(水) 14:42:04
いい加減、感染者の中の外国人の割合を公表すべきよね
逆に隠すってどんだけ多いんだよ!?って感じ
群馬なんか8割が外国人
知事が思いあまって暴露するくらいだし
国内の感染者を見てGOTOや日本人だけだと思わないように
空港も緩和、他国は無症状を検査してない。そのまま日本へ入国。
ここからの撒き散らしも多いと思うよ+114
-1
-
386. 匿名 2020/11/18(水) 14:42:11
>>291
gotoのせいとはわからないよデータないし。ちなみにコロナかなり少ない地方だがgotoでコロナ出てないようちの県では。観光でかなりきていて県民心配していたが。
+21
-5
-
387. 匿名 2020/11/18(水) 14:42:13
>>252
マスクしてないところ、会食とか友達と食事とか、そういう機会があればどうしてもかかるでしょ。+11
-1
-
388. 匿名 2020/11/18(水) 14:42:18
ほぼ5百人じゃん+14
-1
-
389. 匿名 2020/11/18(水) 14:42:19
年末年始も実家帰れないな、、+25
-0
-
390. 匿名 2020/11/18(水) 14:42:21
今年幼稚園入園したけど、このまま親御さんのお顔マスクしてない姿見ることなさそうな予感だわ。+47
-0
-
391. 匿名 2020/11/18(水) 14:42:22
年末年始や来年のかんすが想像出来ない。
PCRの検査数によると思うけど、1000は越えると思う⁉️+0
-0
-
392. 匿名 2020/11/18(水) 14:42:25
全国で2000行きそう+16
-0
-
393. 匿名 2020/11/18(水) 14:42:25
>>366
明日の木曜日にはいきそう+6
-1
-
394. 匿名 2020/11/18(水) 14:42:25
>>277
毎日ご苦労さんです+5
-0
-
395. 匿名 2020/11/18(水) 14:42:28
連休出掛けないで+18
-4
-
396. 匿名 2020/11/18(水) 14:42:34
>>193
マスクなんてほとんど意味ない
テレビも新聞もネットも本当のこと言わないね+13
-125
-
397. 匿名 2020/11/18(水) 14:42:35
>>170
タブレットも1人一台配られ、家に持ち帰りオッケーらしいよ。
まだ受け取ってないけど。+6
-7
-
398. 匿名 2020/11/18(水) 14:42:38
金曜日に飲み会あるんだけど断った方が良いかな…+50
-2
-
399. 匿名 2020/11/18(水) 14:42:38
怖すぎるなぜこの数?ハロウィンの時の感染者かな。+11
-5
-
400. 匿名 2020/11/18(水) 14:42:39
>>271
11月中旬の時点でこの有り様でしょ?
真冬なんてどうなることやら…+65
-4
-
401. 匿名 2020/11/18(水) 14:42:41
GOto止めよう
自粛しようって言ってる人って
自分が、旦那さんが両親、兄弟が解雇されても問題ない人達なの?
経済って全部繋がってるんだよ?
自分達には影響ないとか思ってる訳じゃないよね?+106
-52
-
402. 匿名 2020/11/18(水) 14:42:43
ヤバい
終わった😫+11
-4
-
403. 匿名 2020/11/18(水) 14:42:44
陽性率は???😂+20
-3
-
404. 匿名 2020/11/18(水) 14:42:54
>>354
至近距離で食事して会話するもんなー
go to eatを飲み会枠で使うのとか蔓延活動なんだろうな+105
-1
-
405. 匿名 2020/11/18(水) 14:42:55
>>217 街歩けばたくさんの人いるし、ソーシャルディスタンスなんてほとんど守られてないよね。+96
-2
-
406. 匿名 2020/11/18(水) 14:42:59
この時期に他県の友人からgotoでそっち行くからランチでもどうって誘われたけど断ったわ
感染者増えてきてるときにそんな気軽に誘う勇気ないからびっくりした
落ち着いてから会いたいわ+55
-4
-
407. 匿名 2020/11/18(水) 14:43:06
惜しい、あと7人で500人だったのにー。+8
-21
-
408. 匿名 2020/11/18(水) 14:43:07
こんなに増えるのね。一旦気が緩みそうになっていたけれど、やはりこわいな。+19
-1
-
409. 匿名 2020/11/18(水) 14:43:10
ロックダウンの解除も早かったような気が…
今更だけど+23
-11
-
410. 匿名 2020/11/18(水) 14:43:11
また買い物が...+2
-9
-
411. 匿名 2020/11/18(水) 14:43:16
都内住だけど、周りにコロナいないからピンとこないんだよなあ……+8
-15
-
412. 匿名 2020/11/18(水) 14:43:17
>>31
旅行も行かず、食事も家族とだけ、子供の行事は全て中止。勿論手洗いうがいはしっかりと。これ以上どうしろと?って感じです。+538
-18
-
413. 匿名 2020/11/18(水) 14:43:17
>>284
症状は37.5〜38.9度の熱が8日間続きました。痰の出ない咳は2週間です。濃厚接触者として検査を受けてわかりましたが、連絡がくる前に熱は出ていました。+118
-2
-
414. 匿名 2020/11/18(水) 14:43:20
水曜日発表=日曜日検査なので、明日は確実に500超えちゃうと思う。+78
-2
-
415. 匿名 2020/11/18(水) 14:43:21
>>363
もうなってるでしょう
うちの周りも年末年始に風邪が流行ってたよ
抗体は消えるけど免疫記憶ができるから再感染した時に症状抑えてくれる+22
-19
-
416. 匿名 2020/11/18(水) 14:43:23
第一波の時にろくな統計取れてないからちゃんと比較できないね+27
-1
-
417. 匿名 2020/11/18(水) 14:43:23
>>330
12月なら今から断ればよくない?別に怒られないよ。直前にキャンセルされる方が困ると思う。+62
-2
-
418. 匿名 2020/11/18(水) 14:43:26
重症者がまた増えてしまったけどここから更に増えるんだろうな
しかしもう個人でやれることはこれまでと変わらないよね🙁+30
-5
-
419. 匿名 2020/11/18(水) 14:43:27
どこで何したら感染するの?
都内まで毎日一時間電車に乗って、都内で仕事してる人でも感染してなかったりするけど…
結局はおしゃべりしながら食事っていうのが一番危ないのかな。+61
-2
-
420. 匿名 2020/11/18(水) 14:43:45
年末には1000人越え♪♪+5
-10
-
421. 匿名 2020/11/18(水) 14:43:46
インフルはマスクと消毒で激減したのにコロナは減らないとか、どんだけ感染力強いわけ?
事態が深刻化して半年以上も経つのに、いまだに掴めないところが多すぎる+87
-1
-
422. 匿名 2020/11/18(水) 14:43:47
この中の重傷者の数は?+5
-4
-
423. 匿名 2020/11/18(水) 14:43:53
>>327
タモさん心配だね+23
-1
-
424. 匿名 2020/11/18(水) 14:43:55
バッハさん帰ったらまた段階上げたり、わけわからん。
オリンピックよりやる事あるんじゃない?+71
-1
-
425. 匿名 2020/11/18(水) 14:43:55
>>212
まだ言ってるのって言うけど、うちの地元の方では現実そうだから。遅れてるって言われるかもしれないけど、それが現実。+31
-5
-
426. 匿名 2020/11/18(水) 14:44:00
gotoやめれやー
+22
-8
-
427. 匿名 2020/11/18(水) 14:44:02
>>202
夏に感染しましたよー!+30
-4
-
428. 匿名 2020/11/18(水) 14:44:03
>>348
経済ってそんなに都合のいいもんじゃないよ
血液と同じでちょっとでも何とか流し続けないと
死ぬ+44
-5
-
429. 匿名 2020/11/18(水) 14:44:03
>>29
気にする人と全く気にしない人が二分化してるらしいから、気にしない人は年末だろうが田舎へ帰ったりするだろうね
まぁそれはそれでいいんじゃないかと思うけど+406
-7
-
430. 匿名 2020/11/18(水) 14:44:10
>>352
映画は誰も話さないからほかの二つと一緒にするのはなあ…しかも常に換気されてるんじゃないっけ?パチンコでクラスター出ないのと同じパターンな気がする。
しかも全員前向いてるから向かい合わないし。+52
-6
-
431. 匿名 2020/11/18(水) 14:44:10
>>384
満員電車は密だけど、マスク取らないし喋らないから感染事例は飲み会やカラオケに比べてはるかに少ない+73
-3
-
432. 匿名 2020/11/18(水) 14:44:15
>>385
あー、そういやゴートゥーで和食さと行ったら海外らしき人も家族でゴートゥーしにきてた。この人たち日本人じゃないのに恩恵は受けるんだなと思ったわ…+74
-1
-
433. 匿名 2020/11/18(水) 14:44:16
>>379
朝の満員電車って混んでてもみんな黙ってるし窓開いてるから意外とマシかも
中途半端な時間の方がぺちゃくちゃお喋りしてる人多くて嫌だなと思う+53
-2
-
434. 匿名 2020/11/18(水) 14:44:17
外国人治療してるって本当?+34
-0
-
435. 匿名 2020/11/18(水) 14:44:18
>>359
遠慮してほしいんですよね。+17
-6
-
436. 匿名 2020/11/18(水) 14:44:20
>>29 ぜひ帰省自粛でお願いいたします!(義実家も実家も苦手なので)
+339
-64
-
437. 匿名 2020/11/18(水) 14:44:21
あまりに止めすぎたらこれ自殺者も増えるし
治安も悪化するよ
街で刺されたり強盗に入られたりあるよ
+10
-6
-
438. 匿名 2020/11/18(水) 14:44:24
>>24
ずーっと緊急事態宣言後は35人くらいの推移で今月から40人に微増してるくらい
どこの国も第二波は重症者しにくくなって死者減ってるのに陽性者の数で騒ぎすぎなんだよ+517
-70
-
439. 匿名 2020/11/18(水) 14:44:26
14時台の発表でこの数なのか…
恐怖だけど、前より反応薄くなってる自分がいる。すっかり慣れてしまったのかな。予防意識しっかり持たないといけないね。+21
-1
-
440. 匿名 2020/11/18(水) 14:44:27
>>171+10
-27
-
441. 匿名 2020/11/18(水) 14:44:28
連休、大丈夫かな?
もう、ヤバイのに宣言は出さないみたいだし、お年寄りは特に心配。大学生の孫が冬休みに接近とか怖すぎる。ほんとに今年は何なの?
怖すぎる‼+12
-2
-
442. 匿名 2020/11/18(水) 14:44:29
>>389
お盆も帰れず年末まで、、、
実家の家族の顔見たいよー+20
-4
-
443. 匿名 2020/11/18(水) 14:44:32
やっぱ冬の威力やばいな
夏に遊んどくべきだったな+8
-9
-
444. 匿名 2020/11/18(水) 14:44:37
12月の観劇、諦めた…
そろそろ良いかなって思ってたけど+26
-1
-
445. 匿名 2020/11/18(水) 14:44:37
もうそろそろ、公共機関や店舗を利用する時はマスク着用を義務化したらいいのに
コロナになっても構わない、マスクは必要ないと考えてる人が一定数いて他人が巻き込まれてるんだから
経済を回すために外食!も、食事中はお喋り禁止とか
そんなのムリムリムリィ〜な人が感染してるんでしょう?
+69
-0
-
446. 匿名 2020/11/18(水) 14:44:45
いちいち騒ぐな。第一波より二波、三波の方が感染者が多くなるのは当たり前。若い人はかかってもほとんどが無症状、無自覚。そんな弱小ウイルスより、生活困窮者、自殺者の多さを心配しろ。先月は2000人が自殺してる。+74
-27
-
447. 匿名 2020/11/18(水) 14:44:46
まつりじゃーー!!+2
-16
-
448. 匿名 2020/11/18(水) 14:44:51
>>81
確かに。メディアの報道の仕方は人数だけ言って煽ってるだけ。+195
-11
-
449. 匿名 2020/11/18(水) 14:44:54
今夜、都内に住んでる子供と食事するのに横浜から行くんだけど、ちょっと不安になってきた
もう数ヶ月会ってないから会いたいんだけどな+4
-13
-
450. 匿名 2020/11/18(水) 14:44:55
12月上旬は600ぐらいいくみたいね。引き続き引きこもる+7
-2
-
451. 匿名 2020/11/18(水) 14:44:56
田舎住みだけどスーパー行く時もかなり気をつけてる。友達とも全然合わなくなったな+40
-4
-
452. 匿名 2020/11/18(水) 14:44:59
>>40
言わないだけじゃないかな?
私、先月かかりましたが一緒に暮らしてる家族以外知りません。
家族と言っても在宅勤務の夫が1人。
ちなみに、現在専業主婦です。
来年1月から働く予定ですが、またかかったら嫌だなーと今からかなり憂鬱です。
初期症状は丸一日倦怠感が有りました。
症状がきつかったのは2週間でその後さらに2週間は喉と気管支に違和感ありました。
常に息苦しくて、すぐ咳き込む。
ピークの時は喉に太い鯖の骨でも突き刺さってるような痛みでその症状が1番辛かったです。
喉に金串が突き刺さってるかのような痛みと表現していた方がいましたが、まんざら外れてない表現だなと痛感しました。
期間中は食欲も全くなく、ポカリとゼリー、お粥だけで過ごしました。+584
-15
-
453. 匿名 2020/11/18(水) 14:45:05
>>401
つながってることを全く理解してないから言ってるんだと思うよ。
+24
-25
-
454. 匿名 2020/11/18(水) 14:45:06
>>1
確実に第3波じゃん
静岡も過去最多を大幅に更新してるし、地方でも1人2人しか出てなかった県が10人越え続出だし
これでも政府は第3波と認めないつもりなんだろうか+93
-3
-
455. 匿名 2020/11/18(水) 14:45:14
>>405
テレビつけたら普通に「〇〇に人が集まってまーす」とか呑気に放映してるしね
経済がヤバいのとみんな気晴らしできなくて鬱屈してるのはわかるけどさ…+86
-2
-
456. 匿名 2020/11/18(水) 14:45:15
>>418
このカーブやばいよね。
この先もっと伸びていくでしょ、どーすんのコレ?って感じ。+22
-1
-
457. 匿名 2020/11/18(水) 14:45:20
>>354
飲み会とか会食、基本マスクつけっぱなしで食べる瞬間飲む瞬間だけマスク外すやり方が定着すれば状況だいぶ良くなりそうなのに+75
-3
-
458. 匿名 2020/11/18(水) 14:45:22
空気清浄器がいいらしいね+13
-1
-
459. 匿名 2020/11/18(水) 14:45:22
東京は政府から見放されてる?+8
-4
-
460. 匿名 2020/11/18(水) 14:45:22
>>38
どうにもならないよ
馬鹿なの?
日本人の7割が感染して集団免疫ができて終わり
マスコミは絶対に報道しない
だからあなたみたいな馬鹿が量産される+35
-93
-
461. 匿名 2020/11/18(水) 14:45:36
今年の冬どうなるんだろう…+33
-0
-
462. 匿名 2020/11/18(水) 14:45:40
>>401
go to使って「経済回してる」と思ってる人居るけど、
普段経済回してない層だからね、このキャンペーン使ってる層て。
本当に経済回そうとしてるなら、割引きやお得な利用方法なんて使わず、違う形で経済回してから言って欲しい。+121
-74
-
463. 匿名 2020/11/18(水) 14:45:41
やば!!
明日一体何人なんだろ。
まだ冬本番じゃないのに。+18
-1
-
464. 匿名 2020/11/18(水) 14:45:41
後遺症についてもっと知りたい
軽症だとしても後遺症で苦しむとか前報道してたけどあまり言わなくなったよね
何ヵ月も倦怠感や吐き気が治らないとか怖い
+71
-3
-
465. 匿名 2020/11/18(水) 14:45:49
病院休みな日曜日に検査した分でこんなに感染者がいたの?+12
-0
-
466. 匿名 2020/11/18(水) 14:45:50
わかった!!そうだ!
この恋が叶いますよ2!すこしだねだ!!!
わかったな!!!いえす!+2
-5
-
467. 匿名 2020/11/18(水) 14:45:51
>>431
飲みとカラオケはだいぶアウト
お酒はいると大声で話しがち
お店でのお酒の提供出来なくさせれば?+30
-4
-
468. 匿名 2020/11/18(水) 14:45:57
>>31
今だにノーマスク外出者、入店時に手指消毒しない人とかチラホラ見かけるよ+223
-6
-
469. 匿名 2020/11/18(水) 14:46:02
>>401
経済の専門家はgoto一旦中止がいいかもだって+78
-6
-
470. 匿名 2020/11/18(水) 14:46:03
>>413
微熱から高熱まで出るんですね
一週間以上熱と咳は辛いです
特効薬もありませんし不安ですよね
教えてくださってありがとうございます
+102
-1
-
471. 匿名 2020/11/18(水) 14:46:07
>>40
私の周りにはいますよー
夏にかかって(ほぼ無症状)すっかり元気ですが+146
-2
-
472. 匿名 2020/11/18(水) 14:46:10
>>1
重傷者数もそろそろ出して欲しいなあ。+22
-1
-
473. 匿名 2020/11/18(水) 14:46:12
あんだけ余裕ぶっこいてた都民さん…+12
-4
-
474. 匿名 2020/11/18(水) 14:46:14
経済回さないと派から自粛派にまた寝返るんだろうなガル民w+3
-13
-
475. 匿名 2020/11/18(水) 14:46:16
>>288+115
-0
-
476. 匿名 2020/11/18(水) 14:46:22
>>109
身近に感染出たり何となく体調崩し心配になり自費検査くる人は
自分マスクしてて相手もマスクして換気や距離とったりしてた状態なら殆ど罹患してないって医師いってた
聞き取りでマスクしてなかった、マスク取って会食した人は高い確率でなってるとか+123
-1
-
477. 匿名 2020/11/18(水) 14:46:23
明日からユニクロは感謝祭
やるの?
+41
-0
-
478. 匿名 2020/11/18(水) 14:46:25
まだ水曜なのに+8
-0
-
479. 匿名 2020/11/18(水) 14:46:28
>>427
その後大丈夫ですか!?+24
-0
-
480. 匿名 2020/11/18(水) 14:46:30
専門家の感覚が鈍い
まだ大丈夫の様な判断しててこのザマかよ+10
-1
-
481. 匿名 2020/11/18(水) 14:46:31
まあ、想定の範囲内でしょう。。。+12
-0
-
482. 匿名 2020/11/18(水) 14:46:34
気のせいか、980円の値札みたいな数字を良く目にする。
まだ400人台でしょ、みたいな。+42
-0
-
483. 匿名 2020/11/18(水) 14:46:34
バッハさん帰った途端増えるやん+46
-0
-
484. 匿名 2020/11/18(水) 14:46:43
こりゃ明日からワイドショーは大騒ぎやな+14
-3
-
485. 匿名 2020/11/18(水) 14:46:47
>>29
年末は一年ぶりに帰れるかな〜と少し前に淡い期待をしてしまっただけに落胆が激しい
夏も諦めたんだよなぁgotoで増えたから
実家近く住めてる人が羨ましなってくる+411
-11
-
486. 匿名 2020/11/18(水) 14:46:52
最近欧米人をよく見かけるけど
欧米てコロナ増えてるよね‼️
渡航ってどうなってるの???
空港で陽性者が多いとその後
増加するって専門家が言ってた‼️
日本は帰国者入国者全員を2週間強制隔離してないからね‼️
無症状を検査してない国もあるから
空港を緩和したら増えるのは当たり前❗️
国内の人間やGOTOだけが
原因ではないよ‼️
ここで言い合うのもいいんだけど
もっと真剣に考えた方がいいと思う‼️
政府に抗議メールや政府にTwitterで訴えた方がいいです‼️
コロナは回復者が多いけど
感染者が増えたら経済ダメージも
大きい‼️
本当に日本の事を思うなら真剣に考えた方がいいです‼️
こんなことしていたら
国内でいくら抑えてても終わらないよ‼️
勿論、国民、一人一人の、予防も必要です‼️
こういうのは、政府だけに抗議してもダメ
地元の国会議員に言うのが一番効果がある(次の選挙に響くから)
メールやTwitterでもいいから、国会議員に入国制限緩和に反対と伝えていきましょう!!+45
-6
-
487. 匿名 2020/11/18(水) 14:46:56
>>202
家の前にある学校は何人か感染者出てるよ。歩いてすぐの区役所も警察署も消防署も感染者出てるし、なんだったらよく行くコンビニも。割と身近に感じてはいる。+65
-0
-
488. 匿名 2020/11/18(水) 14:46:58
>>72
観光業界なんて潰れていいわ
+10
-49
-
489. 匿名 2020/11/18(水) 14:46:59
>>1
都民だけど、やっぱりと言う感じ。
バイデン、中国寄りだけど、
中国にこんなにされてなぜ報道機関はトランプ下げなのでしょう、
日本、終わる??+154
-6
-
490. 匿名 2020/11/18(水) 14:47:06
>>236
映画の新記録もあったしね+16
-3
-
491. 匿名 2020/11/18(水) 14:47:08
またネットスーパー混むのか+12
-0
-
492. 匿名 2020/11/18(水) 14:47:10
>>87 さっきスーパー行ったけど消毒してる人半分くらいだったな。そんなに効果ないのかもしれないけど、一部の人の怠慢さで拡大してる気がする。
+64
-12
-
493. 匿名 2020/11/18(水) 14:47:10
>>49
でもする奴はいるんだよ
義姉は東京から札幌行く気満々だよ
頭おかしい子供いるのに+37
-34
-
494. 匿名 2020/11/18(水) 14:47:11
>>385
入国が始まってから増えたしね。
コロナで評価される知事は日本や県民の為に動く知事であるべきだよね。+51
-0
-
495. 匿名 2020/11/18(水) 14:47:22
>>462
バカすぎて話にならない
全額自分のお金じゃないと経済回してないって理論
大人だよね?経済の勉強したら?+80
-12
-
496. 匿名 2020/11/18(水) 14:47:22
>>375
夏も一気に増えてたよね
涼しくなったとはいえ沖縄もやられてたし+7
-0
-
497. 匿名 2020/11/18(水) 14:47:23
経済回すって言ってもさ、なんで国民ばかりに負担かけるんだろうか+20
-1
-
498. 匿名 2020/11/18(水) 14:47:24
ヤバい!ヤバいです!
第三波来てます!!
もう、東京ヤバいです!
寒くなり換気が出来ず、ウィルスが排出されない場所が多くなってきます。
さらに、ウィルスは夏に比べ倍長生きします!
ヤバい!
もう、決して外に出ないでおきましょう!
ステイホーム!今こそステイホームです!
セルフロックダウンです!+7
-23
-
499. 匿名 2020/11/18(水) 14:47:25
>>27
どこの国も第二波は陽性者は増えるけど死者は減ってるよ
グーグルで「国名 コロナ」で検索するとわかるよ
もう欧州の多くは陽性者増えまくったおかげで第二波はピークアウトしてるけど+152
-2
-
500. 匿名 2020/11/18(水) 14:47:29
>>462
プラスαが必要なんだよ
普段から経済を回してる人達と
そうじゃない人達が加わる
それでも大幅な回復にはならない+51
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
新型コロナ、東京都で新たに493人の感染確認。