ガールズちゃんねる

『M-1』準決勝進出25組決定 ニューヨーク、ぺこぱ、錦鯉、マヂラブら

1302コメント2020/12/03(木) 10:21

  • 1001. 匿名 2020/11/19(木) 11:23:40 

    大阪チャンネル、12月と1月だけ契約するんだーM-1関連のために!

    笑い飯の実況が好きなんだけど、去年は哲夫が二日酔いで遅刻。このために契約した顧客がいるって自覚してほしい!プンスカ

    +8

    -1

  • 1002. 匿名 2020/11/19(木) 11:23:45 

    敗退しちゃったけど、たくろうっていうコンビが面白いなと思ってる
    いつか決勝にいくと思う

    +21

    -0

  • 1003. 匿名 2020/11/19(木) 11:23:51 

    >>968
    > とろサーモンがズルして16年目で出場

    え、そんなことできるの?
    エントリーの時点ではねられそうだけど

    +1

    -0

  • 1004. 匿名 2020/11/19(木) 11:24:44 

    >>858
    インディアンス、決勝でネタ飛ばしたんだよね。相方が全く責めなかったのが素敵だった。

    +14

    -1

  • 1005. 匿名 2020/11/19(木) 11:25:39 

    >>951
    もうワーキャーも落ち着いたし
    ロケもネタもトークも伸び悩みって感じだからそうでもないと思うよ
    芸歴も16年目とかくらいだし、金のスーツに変えた時にもっと行けてたらよかったけどね

    +6

    -1

  • 1006. 匿名 2020/11/19(木) 11:26:04 

    ここお笑い通のかた多いですが、ミキ昴生とインディアンス田渕って昔コンビ組んでたんですか?めちゃめちゃうるさくないですか??

    +18

    -0

  • 1007. 匿名 2020/11/19(木) 11:29:33 

    >>863
    ハインリヒ、ラランド、Aマッソなどブスデブモテない系じゃないのに面白い!という女芸人がたくさん出るといいな。

    +13

    -3

  • 1008. 匿名 2020/11/19(木) 11:29:38 

    >>983
    座王に関しては西田さんの後継者はR藤本だよ
    もちろん堂前も好き

    +5

    -0

  • 1009. 匿名 2020/11/19(木) 11:30:46 

    タイムキーパー頑張って欲しい!
    NSC41期生の2年目のコンビです!

    +4

    -0

  • 1010. 匿名 2020/11/19(木) 11:31:11 

    >>736
    霜降りせいやのリリーの岡山弁まね好き「まぁでも~アレやな」

    +10

    -0

  • 1011. 匿名 2020/11/19(木) 11:31:42 

    >>868
    愛があったとしても、武智がツッコミでバチっと田中を叩くときパワハラが脳によぎってやっぱり笑えない。楽しめなくなって悲しい。

    +10

    -0

  • 1012. 匿名 2020/11/19(木) 11:32:49 

    >>869
    客寄せパンダ枠って例えば誰?
    思いつかない💦

    +2

    -0

  • 1013. 匿名 2020/11/19(木) 11:33:15 

    >>1004
    ネタ飛んだの分からなかったよね?
    普通に面白かった!
    それにひまわり付けてる人(ネタ飛んだ人)が、点数で厳しいの出てもずっと笑顔崩さなかったのが好印象
    あの人好きだわ

    相方が責めなかったのも「ここまで来れたこと自体が相方のおかげだから・・」って言ってた

    +24

    -2

  • 1014. 匿名 2020/11/19(木) 11:36:40 

    >>783
    少女漫画かw

    +7

    -0

  • 1015. 匿名 2020/11/19(木) 11:37:37 

    >>888
    そんな事ないと思うなぁ

    有吉はあんなに大スターなのに、自分は芸がないって苦しんでる。和牛もいくらTVで成功しててもやはり漫才で認められたいと思ってそう。

    ものすごい新ネタひっさげて優勝するとこ見たかったよー

    +25

    -0

  • 1016. 匿名 2020/11/19(木) 11:38:55 

    出場資格10年に戻してほしい
    15年なら決勝進出は3回までとかあってもいいくらい
    M-1の舞台に3回立てばそれなりに全国的に認知もしてもらえるし

    +17

    -1

  • 1017. 匿名 2020/11/19(木) 11:39:30 

    >>892
    新しい事やってやろうという意気込みと、若さの輝きが見たくて応援してる。漫才とは別だね。

    +5

    -0

  • 1018. 匿名 2020/11/19(木) 11:42:06 

    >>539
    2018のトムブラウンを見てる笑い飯がクッソ楽しそうで好き。ふたりとも涙流して顔真っ赤で椅子から転げ落ちて笑ってた!

    +15

    -0

  • 1019. 匿名 2020/11/19(木) 11:42:26 

    >>1009
    芸人さんですか?
    今コロナで劇場行くの控えてるけど、テレビで見れるの楽しみにしてるよ、頑張って!
    お笑い大好き、いつもありがとう

    +2

    -0

  • 1020. 匿名 2020/11/19(木) 11:44:12 

    EXITやミキが落選てことはヤラセはないのかな…

    +2

    -2

  • 1021. 匿名 2020/11/19(木) 11:47:03 

    >>804
    めちゃイケで、極楽とんぼふたりの光浦さんへのパワハラがトラウマ級に嫌いなんだけど、男芸人からしたら女芸人ってムカつく!虐めてやろう!って思う存在なのかな。

    +5

    -0

  • 1022. 匿名 2020/11/19(木) 11:47:57 

    >>1003
    月単位でみると微妙なラインなのよねw
    ダイアンがラジオで延々文句いってんのおもしろかったわ

    +11

    -0

  • 1023. 匿名 2020/11/19(木) 11:48:50 

    >>807
    ダブルアートとダブルヒガシとヒガシ逢ウサカがこんがらがる

    +8

    -0

  • 1024. 匿名 2020/11/19(木) 11:50:11 

    映画館に準決勝のライブビューイング行こうと思ってる人いますか?

    +5

    -0

  • 1025. 匿名 2020/11/19(木) 11:50:13 

    マヂカルラブリー気になってる

    +6

    -0

  • 1026. 匿名 2020/11/19(木) 11:50:14 

    >>985
    ああ!そっか、そのせいで?ダメだったんだっけ🤣

    +3

    -0

  • 1027. 匿名 2020/11/19(木) 11:50:42 

    >>825
    太ったらあの首どうなるんだろ

    +1

    -0

  • 1028. 匿名 2020/11/19(木) 11:50:57 

    >>993
    今、瀬下がプチブレイクしかけてるよw
    川原は、何しでかすか分からないってところが使いづらいのかなぁ、そういう信用がなさそうw

    +15

    -1

  • 1029. 匿名 2020/11/19(木) 11:54:04 

    >>1020
    その二組は普通にネタ選び間違えたと思う
    二回戦の全ネタ公式で見れるよ

    あと、ネタ選び間違えてダメだったと思ったのはコロチキ。コロチキは上手いし実力あるのに、賞レースで下品なネタは駄目なんだよね、本当に勿体ない。会場の女性客が引いちゃう
    個人的にコロチキ行ってほしかった。そんな好きではないけど漫才は安定して上手いから。キングオブコントと二冠になるし

    +11

    -1

  • 1030. 匿名 2020/11/19(木) 11:54:07 

    すえひろがりず売れてきて、アメトークやロンハーに頻出してるけど、今年のM-1で爪痕残したコンビに席を奪われそう。

    +1

    -7

  • 1031. 匿名 2020/11/19(木) 11:55:57 

    >>956
    西森最近よく入院してるから心配なのよね。本面白いし頑張ってほしい

    +6

    -0

  • 1032. 匿名 2020/11/19(木) 11:56:31 

    >>754
    コロチキ西野とアイン河井がもっと腕を上げたらめちゃくちゃブレイクしそう。

    +9

    -0

  • 1033. 匿名 2020/11/19(木) 11:57:27 

    >>1030
    毎年そうやって入れ替わってるし
    キャラやテレビで強さがあればある程度は呼ばれるけど一年以内に実力で結果ださないと出れても見るほうの目も厳しくなるしね

    +6

    -0

  • 1034. 匿名 2020/11/19(木) 11:57:38 

    >>756
    マジラブめちゃ面白くなってない?覚醒した?相当練習したんだろうなー。素敵だわ。

    +8

    -0

  • 1035. 匿名 2020/11/19(木) 11:57:39 

    >>1027
    爆発するんじゃない?

    +4

    -0

  • 1036. 匿名 2020/11/19(木) 11:58:46 

    >>759
    えっ即席でこの成績?
    めっちゃ凄いやん!

    +7

    -0

  • 1037. 匿名 2020/11/19(木) 11:59:40 

    >>1028
    そうそう、「パパパワーー!」で過酷なロケもやりきるから番組に呼ばれ始めている。
    この前はかまいたちの番組で100m級のバンジーを秒で翔んでいたw

    +17

    -1

  • 1038. 匿名 2020/11/19(木) 12:01:00 

    >>1030
    すゑひろがりずは関係なく時間の問題だよ
    テレビでもかなり編集や周りがあって面白いけどエピソードや違う魅力を出さないとテレビは難しいと思うよ
    まぁ営業と劇場でやってけるだろうね

    +6

    -0

  • 1039. 匿名 2020/11/19(木) 12:02:28 

    >>785
    木下がクズって気付かなかった。周りもパワハラ騒動が出るまでそんな人だと思わなかったとコメントしてるよね。

    ちなみに伊藤健太郎も好青年だと思ってた。

    +7

    -0

  • 1040. 匿名 2020/11/19(木) 12:04:00 

    >>788
    3時のヒロイン面白いじゃん。
    デブブスネタも少ないし、3人とも仕事してる。ぼる塾がダメだ。古臭いし、両脇が無能。

    +14

    -7

  • 1041. 匿名 2020/11/19(木) 12:05:21 

    >>759
    初老は言い過ぎwww
    アラフォーだけどさ

    +3

    -0

  • 1042. 匿名 2020/11/19(木) 12:06:29 

    >>1008
    R藤本と武将様が混ざる〜

    +0

    -1

  • 1043. 匿名 2020/11/19(木) 12:08:52 

    >>1037
    きんにくんみたい

    +2

    -0

  • 1044. 匿名 2020/11/19(木) 12:11:30 

    ボクシングとかチャンピオンと戦うじゃん?
    M1も決勝戦で全チャンピオン出してその3組で戦ったらどうかな?

    +0

    -1

  • 1045. 匿名 2020/11/19(木) 12:11:32 

    >>1029
    コロチキは去年からの一年でM-1に絞って仕上げてきてるからねその前と漫才が全然違う
    西野が有能だしね 
    コロチキとか霜降りとかほんと同期だけど凄いよね

    +6

    -0

  • 1046. 匿名 2020/11/19(木) 12:12:11 

    >>38
    錦鯉頑張れ!ここ見てないかな?
    飛び道具的な芸人だからもしやとWiki見たら、やっぱりSMAだったww
    取る人みる目があると言うべきなのか。凄いなー。

    +4

    -1

  • 1047. 匿名 2020/11/19(木) 12:12:33 

    金属バットたのしみすぎるー!!!

    +7

    -1

  • 1048. 匿名 2020/11/19(木) 12:13:52 

    >>1037

    千鳥 → かまいたち・天竺鼠 このラインってやっぱり結束感じるわ

    +9

    -0

  • 1049. 匿名 2020/11/19(木) 12:15:41 

    >>1026
    あれねー、鳥人が100点で大爆笑で、もうよほどのミスをしない限り優勝確実だったのに「よほどのミス」である下ネタ…。

    単独公演(ファンだけが来てる公演)でいちばんウケたネタだから選んだのかな?

    パンブーも面白かったけどね。
    全票パンブーで、笑い飯とジャルは0票。

    +3

    -0

  • 1050. 匿名 2020/11/19(木) 12:18:22 

    >>989
    何となくだけど川瀬名人は、M-1決勝前のブラマヨ吉田モードに入ってるのかも?極限まで自分を追い込んでいそう。ファンは川瀬名人をそっと見守るしたない状態。

    +4

    -0

  • 1051. 匿名 2020/11/19(木) 12:21:03 

    2回戦見てミキ決勝いけると思ってたからショックだーワイルドカードで上がってほしい!

    +4

    -5

  • 1052. 匿名 2020/11/19(木) 12:22:07 

    >>981
    わかるよ…

    でもやっぱりM-1獲るの大事だよね。売れないとて、完全に芸能界から消えることはなさそう。

    藤崎マーケットが関西でデカい顔してるのは「ラララライ」でブレイクしたおかげだと思う。印象に残るインシデントがあればそこそこ安泰。

    +8

    -3

  • 1053. 匿名 2020/11/19(木) 12:23:33 

    >>43
    ウエストランド、やっぱり滑舌がな…と思ってしまう。どうしても聞き取りづらいところがあるから、そこが心配。

    +6

    -0

  • 1054. 匿名 2020/11/19(木) 12:26:14 

    >>1001
    シャバダバでも何回も遅刻してなかった?遅刻ってほんと印象悪い。2日酔いなんて最悪!
    哲夫って几帳面そうなのに違うのかな?

    +4

    -0

  • 1055. 匿名 2020/11/19(木) 12:27:07 

    >>45
    現役漫才やってる歴代のM-1チャンピオンが選んだ年はトレンディエンジェルだったんだよ。点数の付け方も、客に受けてるかどうか、ばかりだった。そういうところも大事だけど、色んな人が審査員やって色んな視点でみることで、チャンピオン決めて欲しい。

    +7

    -1

  • 1056. 匿名 2020/11/19(木) 12:27:59 

    >>1029
    コロチキを決勝でみたかった

    +3

    -3

  • 1057. 匿名 2020/11/19(木) 12:28:27 

    >>979
    ニューヨークって関西芸人じゃないよ。関西っぽいけど。

    +9

    -0

  • 1058. 匿名 2020/11/19(木) 12:29:28 

    >>465
    敗者復活枠の視聴者投票は視聴率とか視聴者参加型とか考えるとその1組だけは仕方ないじゃないかと思う。
    決勝とか準決勝に上がってきたのは実力だろうし。
    人気のある和牛とかミキだって、敗者復活で決勝行けるから準決勝行かなくていいや。なんて思ってないだろうし。人気があるというのも才能の一つだよ。
    それに決勝はお笑い界の師匠が審査するから敗者復活は視聴者でっていうのは落としどころじゃないの??
    優勝者を視聴者投票になるのだけは避けたい。

    +5

    -0

  • 1059. 匿名 2020/11/19(木) 12:29:40 

    >>913
    YouTubeじゃなくてニコ動ね
    前のレスでも間違えてる人が訂正されてるよ
    本当にこの件見て知ってる人なら間違えないんだけどね、本当はよく知らないけどただ叩きたい人はYouTubeと間違えるんだよね…

    +6

    -6

  • 1060. 匿名 2020/11/19(木) 12:29:51 

    アキナもういいだろ
    ハインリッヒ通して欲しかった

    +15

    -0

  • 1061. 匿名 2020/11/19(木) 12:32:13 

    >>913
    間違った情報にしてまで叩きたい・みんなを叩く報告に持っていこうとするのはどうかと思う
    他の芸能人トピでも思うけど、批判したいならせめて情報を間違えないで

    +7

    -5

  • 1062. 匿名 2020/11/19(木) 12:34:07 

    >>1056
    コロチキの二回戦のネタ、構成とか笑いとか完璧だったんだけど、なんせ「ゴミ」で最後まで通したのが。。。
    「ゴミ」じゃなければ決勝でやっても優勝レベルのネタだった

    +6

    -1

  • 1063. 匿名 2020/11/19(木) 12:35:28 

    >>518

    喰始さんと出会う前だったらそういうのもあったけど
    キモノサターンメイク時代に既に魂売ったみたいだったから
    今は違うと思うわ 

    最期まで愛国心強かった人は高岡蒼佑やえなり君みたいに干されたり
    最悪三浦春馬みたいになってる筈だから

    +0

    -9

  • 1064. 匿名 2020/11/19(木) 12:35:55 

    >>1042
    いや 絶対混ざらんだろ

    +2

    -0

  • 1065. 匿名 2020/11/19(木) 12:39:16 

    >>913
    自分の過去思い出してトラウマ刺激されるから嫌悪感出るんだよね…。イジメられてた人は自分がされたこととかぶって思い出すんだろうな…可哀想だとは思う…。
    これからニューヨークがもっと出るようになったら、またガルでこうやってアンチコメする日々に彼女がならないことを祈るよ、貴方がイジメの過去から少しでも解放されてほしい…。

    +4

    -8

  • 1066. 匿名 2020/11/19(木) 12:39:49  ID:FPvjsP7mr7 

    >>72
    学天即、通ったよねー!!!! 私も嬉しい!!!!
    何より、共有できて嬉しい!!!!

    学天即の漫才は大好きだけど・・・

    そうなのよねー、じりじり面白いし
    はまれば小さい爆発ぐらいしそうだけど
    大爆発はない。

    政治・歴史・アイドル好き枠として
    新たなポジション作って生きていけると思う。
    東京行って欲しくないーー。

    +8

    -0

  • 1067. 匿名 2020/11/19(木) 12:41:19 

    >>913
    こいつ総ツッコミされてて草ww
    ニューヨークの巻き添え食ってるw

    +3

    -1

  • 1068. 匿名 2020/11/19(木) 12:42:32  ID:FPvjsP7mr7 

    >>77
    アキナの2回戦の漫才見たけど
    アキナらしいけど
    おもしろくなかった・・・。

    通過しかことにびっくり。

    彼女捨てた話聞いたから面白く感じなかったのか
    そもそも、おもしろくないのか・・・

    +7

    -0

  • 1069. 匿名 2020/11/19(木) 12:44:29 

    >>621
    こないだの向上委員会の時ちょっと可哀相だったもんな
    ニューヨークとナダルにおいしいとこ持ってかれて置いてけぼり感凄かったし
    川島が気を利かせて弄ってはくれたけど

    +6

    -0

  • 1070. 匿名 2020/11/19(木) 12:45:31  ID:FPvjsP7mr7 

    >>132
    和牛、昔のネタのほうが面白かった。
    彼女と彼氏の掛け合いとか。

    なんか、今みてても
    ミュージカル見てるみたいでつまらん。

    +6

    -2

  • 1071. 匿名 2020/11/19(木) 12:46:47 

    >>478
    これ見ると違和感しかない変な手つきとポーズ



    +3

    -4

  • 1072. 匿名 2020/11/19(木) 12:46:51 

    m-1のインタビューでぺこぱの紫の方が
    「失うものが多すぎるから出場するかすごい悩んだ」
    って答えててそうだよなぁ〜とか思ってたら、
    相方が
    「俺は年末を盛り上げたいから出場します」
    って答えててめっちゃ笑った
    お笑いそんな詳しくないけどすごい応援したくなった。頑張ってほしい

    +13

    -3

  • 1073. 匿名 2020/11/19(木) 12:47:20 

    >>913
    毎度同じ台詞しか言えないよね
    つまんないんだよな
    他に批判することがないからずーっと何年もこのネタひとつ言うしかないもんな、、

    +4

    -2

  • 1074. 匿名 2020/11/19(木) 12:49:20 

    >>1029
    ゆにばーすも二回戦は下品よりのネタ
    でもネタ内でフォローと拍手笑い頻発してたから
    やっぱネタ精度だと思う
    コロチキはスタートダッシュが弱かった
    でも西野のネタ作りはすごいと思った

    +7

    -0

  • 1075. 匿名 2020/11/19(木) 12:49:40 

    >>1037
    > 「パパパワーー!」で過酷なロケもやりきるから番組に呼ばれ始めている

    それもあるけど、周りにめっちゃ感謝してるのも大きいと思う
    アメトーク出たとき、濱家が「体めっちゃはるんですよ」ってふったことで激辛ラーメン食べてて
    それで収録終わった後に「ハマ、ありがとうな」って言ってて「え、何がですか?」って返したら「チャンスくれて」って

    今までだったらそんなとこ流さないのに、それあええて使ったのスタッフ受けもいいからだと思う
    後輩もスタッフも「こんないい人には売れてほしい!」って思いがあるんじゃないかな

    +14

    -1

  • 1076. 匿名 2020/11/19(木) 12:52:15 

    >>640
    そんなこと書いてあるんだ。ひどいね。でもそれ見て何も考えずに、ただのアナウンサーがそんなことできると鵜呑みにする頭もひどいもんだね。

    +4

    -0

  • 1077. 匿名 2020/11/19(木) 12:52:37 

    金属バットは「黒人の触ったものは座れるか!」って漫才の中で言ってて炎上して謹慎したよね。

    +6

    -5

  • 1078. 匿名 2020/11/19(木) 12:54:56 

    >>973
    コマンダンテって関西捨てたイメージしか無いわ

    +3

    -8

  • 1079. 匿名 2020/11/19(木) 12:57:12 

    >>1041
    久しぶりにテレビで観て渡部篤郎がバラエティ楽しんでると思ったら西森だった

    +11

    -0

  • 1080. 匿名 2020/11/19(木) 12:58:16 

    >>3
    見取り図すき!!YouTubeのチャンネルとか他の芸人さんと全く違う角度の企画が多くて楽しい

    +5

    -0

  • 1081. 匿名 2020/11/19(木) 12:59:33 

    >>617
    もしもぺこぱ、金属バット、コウテイ、ランジャタイが連続したらえらいこっちゃ

    +9

    -0

  • 1082. 匿名 2020/11/19(木) 12:59:54 

    コマンダンテのイケメンの方某芸人の腹をバッドで殴った顔に似合わずキチガイだよ

    +1

    -3

  • 1083. 匿名 2020/11/19(木) 13:01:59 

    >>1024
    今年行ってみようかなと思ってます

    +2

    -0

  • 1084. 匿名 2020/11/19(木) 13:01:59 

    >>1071

    出た!イルミナティポーズ
    芸能人でもイルミ的ハンドサインし出す奴は信用出来んわ

    +1

    -5

  • 1085. 匿名 2020/11/19(木) 13:02:27 

    >>769
    同じくGAG残念と思いましたが確かにコント色強すぎではありましたね、ゆにばーすはかなり仕上げてきててさすがだなと思いました!
    大阪会場では滝音ニッ社コウテイ祇園あたりがいったなという感じのウケ量で、キャタピラーズアインももあたりが落ちたか〜という感じでした、やっぱり稲ちゃんの顔いじりはテレビ的にダメなのかなぁと

    +4

    -0

  • 1086. 匿名 2020/11/19(木) 13:02:48 

    >>1013
    ヒマワリのコサージュをお母さんが手作りしてるっていうエピソードも好き。横からごめんね

    +17

    -0

  • 1087. 匿名 2020/11/19(木) 13:03:54 

    >>1037
    少し前にやってたアメトークの「東京難しい芸人」だったかな、あの回がめちゃくちゃ面白かった
    瀬下プチブレイクの兆しを作った回w
    かまいたちが瀬下をめっちゃ推してて、その後自分たちの番組にも何回か呼んでるし、最近は相席食堂にも出てたね
    かまいたち関係ないのに相席食堂の宣伝したりw

    売れると人を助けられるんだなって思った
    「売れなくても、、、」という考えもあるけど、やっぱり売れるって凄いこと
    お金や名声だけじゃない、信頼してもらえてるからこそ出来ることがたくさんある
    知らんけど

    +16

    -2

  • 1088. 匿名 2020/11/19(木) 13:04:17 

    >>956
    一応ピースもダブルファイナリスト

    +3

    -0

  • 1089. 匿名 2020/11/19(木) 13:04:50 

    >>1072
    松陰寺はめっちゃ考え込むタイプだけど、シュウペイは無邪気でポジティブだよね
    去年のM-1も、松陰寺が手が震えてペットボトルの水飲めなくなってるのシュウペイがフォローしてたらしい

    お笑いにそんなに思い入れが無いから、他の芸人はトロフィーを「自分が優勝してから」って触ろうとしないのに、シュウペイはベタベタ触ってたとか笑
    メンタル的にすごいバランス取れてていいと思う

    +12

    -0

  • 1090. 匿名 2020/11/19(木) 13:05:15 

    >>518
    >>1071

    そういやこないだ韓国の店のPRに出る番組に出てたよね
    韓国寄りになっちゃったのかなってちょっと残念だが

    +0

    -10

  • 1091. 匿名 2020/11/19(木) 13:06:48 

    >>1057
    東京吉本だよね
    ツッコミの顎ない方が関西弁っぽいだけで

    +2

    -0

  • 1092. 匿名 2020/11/19(木) 13:08:06 

    >>1071
    結局星野源でさえもああなっちゃったから皆寝返っちゃうんだよな

    +2

    -5

  • 1093. 匿名 2020/11/19(木) 13:08:10 

    >>1086
    ますます好きになるじゃん笑
    お母さんが応援してるってのもそうだけど、お母さんが作ったのちゃんと人生かけて大舞台で使ってるのも

    +10

    -0

  • 1094. 匿名 2020/11/19(木) 13:09:52 

    >>1081
    上沼恵美子が疲れそう

    +4

    -0

  • 1095. 匿名 2020/11/19(木) 13:10:17 

    川瀬が実力あってうまく扱ってるのも大きいけど
    何気にはらちゃんって芸能やるために生まれてきたタイプだよね
    マイクから離れても聞き取れる声質と舞台度胸が異常

    +17

    -0

  • 1096. 匿名 2020/11/19(木) 13:12:11 

    >>1079
    二十代から白髪あったけどずっと染めてたから辞めたら老けたって言われちゃうよね

    +6

    -0

  • 1097. 匿名 2020/11/19(木) 13:16:01 

    >>1090
    本人がとってきた仕事じゃないんだし
    やってくださいって言われたらやるのが普通なのに妄想激しいな

    +15

    -0

  • 1098. 匿名 2020/11/19(木) 13:18:31 

    >>1090
    コンビ名も自分たちで考えた訳じゃないのに。
    ネガキャンお疲れ様でした。

    +11

    -0

  • 1099. 匿名 2020/11/19(木) 13:20:14 

    >>13
    しゅうぺいがあの舞台が忘れられないらしい。松陰寺はあなたがいってることで悩んでた。
    個人的には同じようなネタでも、やっぱり面白くて笑っちゃうから、出てくれて嬉しいし、決勝に進んだらめちゃめちゃ楽しみ!

    +14

    -0

  • 1100. 匿名 2020/11/19(木) 13:20:24 

    >>1057
    屋敷が三重だけどなんであんなに訛りが抜けないのかが気になるね

    +3

    -0

  • 1101. 匿名 2020/11/19(木) 13:20:39 

    >>489
    特にサンドウィッチマンは、当時の準決勝出場組からは「敗者復活で絶対に上がってきて欲しくないコンビの筆頭」、
    敗者復活戦で戦った組からは「選ばれるのがサンドウィッチマンなら文句無い」と思われてたんだよね。

    それだけ当時の芸人仲間からダントツの実力持ちと思われていたのに、敗者復活に回っているのが不思議がられてた位だから。

    巨人師匠が「なんで彼らが予選突破できなかったのか分からない」と、暗に吉本芸人偏重のこと仄めかしてたような発言してたの、
    サンドウィッチマンのことだと記憶してるけど、どうだっけ。

    +17

    -1

  • 1102. 匿名 2020/11/19(木) 13:26:14 

    >>1091
    三重出身らしいから、関西弁ぽいのはまあわかる

    +8

    -0

  • 1103. 匿名 2020/11/19(木) 13:29:52 

    >>399
    私は銀シャリが優勝した年も、和牛の方が面白かったと思います。
    とろサーモンの時は、一本目と二本目のネタ順が逆だったら勝てましたよね。

    +1

    -13

  • 1104. 匿名 2020/11/19(木) 13:35:21 

    >>1101
    巨人師匠が「M-1の、世に出られてない面白い漫才師を見付けるというテーマにおいては、サンドウィッチマンを見付けられたことが1番の功績」って言ってたのは聞いたことある
    影に隠れてくすぶってる面白い漫才師が世間に発見される瞬間って痺れるわ~

    +21

    -0

  • 1105. 匿名 2020/11/19(木) 13:39:41 

    >>975
    見た数少ない者だけど、あの繋がり方は歴代屋敷の中でもトップクラスなんだね、よかった安心した

    +8

    -0

  • 1106. 匿名 2020/11/19(木) 13:45:08 

    >>1039

    事件が報道されるまでは良い子と思っていたわ
    内容は違うけど小出恵介もスキャンダルでガラッと変わったし

    +1

    -0

  • 1107. 匿名 2020/11/19(木) 13:47:16 

    >>48
    いつもの木崎のキャーキャーする入り、(客席に手振るやつ)がないと、そこまでインパクトなくない?

    +3

    -0

  • 1108. 匿名 2020/11/19(木) 13:50:25 

    >>907
    わたしはゆずるのあの、ちょっとイラッとする喋り方がどうも苦手なんだよな、なんて表現したらいいかわかんないけど。

    +7

    -1

  • 1109. 匿名 2020/11/19(木) 13:51:30 

    >>989
    いつも病んでるよw

    +1

    -1

  • 1110. 匿名 2020/11/19(木) 13:52:10 

    >>1098
    でも改名繰り返してるコンビもいる事思うとずっとその名前に固執してるんだよな
    売れるために韓国に寝返ったのは電通がついてるからでしょ

    +0

    -7

  • 1111. 匿名 2020/11/19(木) 13:52:26 

    準々決勝、ニューヨークと
    ななまがりはそれ系だと思った。GyaO!で見てみて。
    変なこという、ただストレートにつっこむ。

    わらふぢなるおも惜しいけど読めるというか‥
    関西人なので、寛平が昔からやってるやつと思ってしまうww

    +0

    -2

  • 1112. 匿名 2020/11/19(木) 13:53:00 

    >>997
    女芸人て、容姿ネタとか、女特有のあるあるネタが多いから、そういうのではない女芸人がもっと出てきてほしいよね

    +6

    -0

  • 1113. 匿名 2020/11/19(木) 13:53:25 

    >>1103
    ゾンビ→オレオレ詐欺の流れも完璧だったなぁ。どれだけ仕上げてもさらに凄いコンビがいたら負けるよね。

    +5

    -0

  • 1114. 匿名 2020/11/19(木) 13:54:13 

    >>903
    森、Bと◯交だいすきってお笑い好きの間では有名

    +4

    -1

  • 1115. 匿名 2020/11/19(木) 13:55:36 

    +4

    -3

  • 1116. 匿名 2020/11/19(木) 13:55:56 

    >>1108
    とろサーモンの村田に似てるかな?
    キツめだけど特徴のないツッコミ方。
    「このツッコミがすごい!」みたいな企画には選出されなさそうな。下手では無いのにね。

    +2

    -1

  • 1117. 匿名 2020/11/19(木) 13:58:48 

    令和ロマンと令和喜多みな実の直接対決が見たかったわ

    +0

    -4

  • 1118. 匿名 2020/11/19(木) 13:59:09 

    >>1116
    ちなみにとろは、村田のが苦手。ほんっまに感じ悪い

    +1

    -7

  • 1119. 匿名 2020/11/19(木) 14:00:27 

    >>1096
    匿名だから言っちゃうけど、

    白髪=おじいさん、ってイメージしてしまうから、強めのツッコミされてると「お年寄りに酷い…」と条件反射で思っちゃって笑えない。

    多様化といえどやっぱり染めてほしいなぁ

    +2

    -1

  • 1120. 匿名 2020/11/19(木) 14:00:53 

    吉本がコウテイ押してるけど全く面白くない準決いけるレベルじゃない

    +4

    -1

  • 1121. 匿名 2020/11/19(木) 14:00:55 

    >>2
    今年のM1に興味すらないのに、2コメに書き込める図太さすごい

    +10

    -0

  • 1122. 匿名 2020/11/19(木) 14:01:57 

    >>1095
    ナイツ塙のM-1本では
    「はらちゃんが漫才を心から楽しめてる感がない。川瀬に言わされてる感がある」って書かれてた。

    +7

    -0

  • 1123. 匿名 2020/11/19(木) 14:05:40 

    >>170
    最初らへんとかすでに有名な人ばっかだったイメージだけどな、M1って。サンドウィッチマンくらいじゃないか?

    +2

    -0

  • 1124. 匿名 2020/11/19(木) 14:06:58 

    >>1001
    大阪ちゃんねるの実況ってネタのとき無音で
    タイムラグあり見にくい!
    放送中は純粋にM-1に集中し、
    後からABCラジオの生実況を楽しむ。
    久馬がやさしいし的確!

    +4

    -0

  • 1125. 匿名 2020/11/19(木) 14:07:18 

    >>1077
    ファレリー兄弟わかる人いますか?
    メリーに首ったけの監督。
    あんな感じで、人種・障害者・ルッキズムなんかを笑いにする漫才を目指してるんだと思ってる。

    +2

    -4

  • 1126. 匿名 2020/11/19(木) 14:08:33 

    >>1120
    今までそう思ってたけど準々のネタで初めてめちゃくちゃ笑った

    +5

    -1

  • 1127. 匿名 2020/11/19(木) 14:09:26 

    >>1055
    あれは黒歴史。
    中堅漫才師は審査より「自分のコメントでウケたい」を優先してる感じで嫌だったわ(礼二さんはすばらしかった)。

    レジェンド芸人の審査員でなんの文句もないわ!

    +7

    -1

  • 1128. 匿名 2020/11/19(木) 14:10:32 

    >>1054
    潔癖症と遅刻癖は別なんかな

    +0

    -0

  • 1129. 匿名 2020/11/19(木) 14:12:47 

    BKBが、本番の漫才と被りにくいって理由で毎年M-1の前説してるんだよね。で、最後のストロングゼロ飲み会までいるらしい。

    +19

    -0

  • 1130. 匿名 2020/11/19(木) 14:13:46 

    >>1122
    今年のゆにばーすの漫才は『お?』と思った。
    上手く表現出来ないが二人の間に同士として絆がより深まった気がする。M-1優勝に向けて川瀬名人はらちゃん共々パワーアップしてる。2回戦の動画を観た限りでは言わされてる印象が全くなかった。

    +10

    -0

  • 1131. 匿名 2020/11/19(木) 14:16:44 

    >>473
    座王のコウテイ面白くないよね
    応援してるのに〜

    イントロでズィーヤやるのがウケ出してからはジュニアがネタフリしてるね。

    +3

    -0

  • 1132. 匿名 2020/11/19(木) 14:19:38 

    >>1006
    うるさいよね~だからコンビ解消したともいえる!
    見取り図盛山と、コマンダンテ石井くんも元コンビ。
    きれいなのと組もうとする堺の豚。

    +22

    -0

  • 1133. 匿名 2020/11/19(木) 14:26:31 

    >>531
    野性爆弾の路線がある

    +3

    -0

  • 1134. 匿名 2020/11/19(木) 14:27:51 

    >>536
    それぞれ単独ライブしてるんでしょ?
    ネタではなくトークかな?面白いのかな?

    +1

    -0

  • 1135. 匿名 2020/11/19(木) 14:31:18 

    >>1118
    えー、村田ってめちゃいい人の印象。
    YouTubeにおちてる、ソラシド本坊を撮影したミニムービー、
    なんか切なくてたまらん。
    いまは山形住みます芸人でなんとかやってるみたい。

    ゆずると村田がやってるトークイベントなんて
    なかなかチケットとれないよ。
    カサカサだかカラカラだか。

    +12

    -0

  • 1136. 匿名 2020/11/19(木) 14:34:11 

    >>1110
    お疲れ様でした

    +3

    -0

  • 1137. 匿名 2020/11/19(木) 14:34:38 

    >>1119
    よくも悪くも大林がそこまで一生懸命つっこんでるの
    見たことない笑

    西森、41歳で推定58歳の役でドラマにでてたよ。
    春馬の最後のドラマ。

    +8

    -0

  • 1138. 匿名 2020/11/19(木) 14:40:08 

    >>1099
    アナザーストーリーだったと思うけど、出番終わり直後の裏でしゅうぺいが目キラキラさせながら「M-1たのしい」って言ってて、本当に楽しそうだったもんなぁ

    +12

    -4

  • 1139. 匿名 2020/11/19(木) 14:44:26 

    >>1127
    M-1もキングオブコントももうちょっと若い人の割合増やしとほしいわ。新しめの話題とかついてけてないし、新しい手法とか今の時代のノリも評価しないと発展していかない

    +3

    -2

  • 1140. 匿名 2020/11/19(木) 14:47:34 

    ワイルドカード、ミキかEXITだろうなー

    +1

    -6

  • 1141. 匿名 2020/11/19(木) 14:51:57 

    >>938
    そうだね。再チャレンジしてほしかったわ~

    +1

    -0

  • 1142. 匿名 2020/11/19(木) 14:55:45 


    準決勝のワイルドカードって意味あるのかな
    どこかで盛り上がってるの?

    +2

    -0

  • 1143. 匿名 2020/11/19(木) 15:06:35 

    >>1135
    人気なのは知ってるよw
    舞台外でのはなし
    そしてこの人もゴリゴリの某しゅうきょ◯だからね

    +0

    -1

  • 1144. 匿名 2020/11/19(木) 15:13:55 

    >>1143
    そーかなのに焼き芋のネタやってんのはいい意味で狂ってると思うw

    +3

    -0

  • 1145. 匿名 2020/11/19(木) 15:25:50 

    >>1140
    ワイルドカードで準決勝いっても決勝は難しいから、正直誰がいってもいいかなと思ってる
    順番は1番、敗者復活はなし、だよね?
    だから、もしワイルドカードで準決勝いけて、そのまま決勝に進むコンビがいるとしたら、本当に凄い
    めっちゃ力のあるコンビって証明されると思う

    +4

    -0

  • 1146. 匿名 2020/11/19(木) 15:27:40 

    >>1142
    GyaO!の宣伝とか?w
    認知度も低いよね

    +2

    -0

  • 1147. 匿名 2020/11/19(木) 15:35:06 

    >>7
    ニューヨークもっと出てきて騒がしてほしいわ

    +1

    -7

  • 1148. 匿名 2020/11/19(木) 15:36:41 

    >>1139
    M1は芸歴10年まで、キングオブコントは15年までくらいで良いと思うけど、変わらなそう

    +2

    -0

  • 1149. 匿名 2020/11/19(木) 15:36:56 

    >>1100
    大学で京都にいたのもあるのかね?

    +1

    -0

  • 1150. 匿名 2020/11/19(木) 15:37:57 

    ゆにばーすの衣装いいね
    2人ともドレッシーで色もかわいい
    衣装のおかげなのか、すごく華がでてきた

    +6

    -0

  • 1151. 匿名 2020/11/19(木) 15:39:46 

    >>1115
    これコンビ名と同じお店に行くってだけのやつでしょ
    ほかのコンビもいたしキリトリ方酷くないか?

    +22

    -1

  • 1152. 匿名 2020/11/19(木) 15:43:25 

    >>1140
    イグジはファンに人気投票とかは嫌だから変に再生するとかは辞めてほしいって言ってたよ
    落ちてすぐも来年頑張るからってツイートしてたし
    芸人からもネタもちゃんとしてるし忙しいしかっこいい事言うとかすごいなって言われてたよ

    +7

    -3

  • 1153. 匿名 2020/11/19(木) 15:45:49 

    >>1140
    普通に考えたらミキだろうけど
    すゑひろがりずのファンがおばさんばっかのお笑い新規だからそのあたりのほうが変にヤバそう

    +6

    -6

  • 1154. 匿名 2020/11/19(木) 15:47:31 

    >>1149
    関西だけどイントネーションが関西じゃないし
    中途半端な感じだから余計に気になる

    +5

    -0

  • 1155. 匿名 2020/11/19(木) 15:50:56 

    >>315
    第七世代の親世代w
    いいねw

    +7

    -0

  • 1156. 匿名 2020/11/19(木) 15:56:16 

    >>1152
    そっちのかっこよさもあるけど、川瀬名人は去年Twitterでめっちゃ宣伝してたけどねw
    それはそれでかっこいい、潔い
    他の人も言ってるけど、ワイルドカードで準決勝あがっても決勝いける可能性低すぎるから、「漫才の実力ないのに人気だけであがれた」って印象が世間に広まって本人達にしたらマイナスしかないだろうと思うよ

    +7

    -1

  • 1157. 匿名 2020/11/19(木) 16:02:44 

    >>1000
    私はアメトークの絵心ない芸人並みに下手くそだけど、なんか屋敷はうまく描けそうな気がするわ

    +10

    -1

  • 1158. 匿名 2020/11/19(木) 16:06:54 

    >>1079
    西森、なんかの番組で渡部篤郎のこと兄さんって言ってた(笑)

    +5

    -0

  • 1159. 匿名 2020/11/19(木) 16:09:34 

    >>1127
    岩尾、吉田、徳井の審査はまあまあ良かったけどなあ

    +9

    -1

  • 1160. 匿名 2020/11/19(木) 16:09:43 

    >>1155
    霜降りせいやのお父さん、こないだテレビにでてて
    52とかで、中川家つよしみたいだったよ、
    背は低いけどせいやよりシュッとかっこいい
    せいやんちは妹もかわいいんだよね

    第7世代の親、てので書いてみました

    +16

    -0

  • 1161. 匿名 2020/11/19(木) 16:10:55 

    >>1156
    去年の川瀬名人面白かった
    結局ワイルドカードで通った金属バットの坊主の方にネタにされてたけど

    +8

    -0

  • 1162. 匿名 2020/11/19(木) 16:14:04 

    >>991

    1stラウンド3位だったのにね。

    大抵は1stラウンド1位のコンビがそのまま優勝してる。
    笑い飯が2本目をチンポジにしたとか余程の理由が無い限りは1stラウンド1位以外が優勝するなんて殆ど無いことなんだよ。(この場合でも優勝したのは1stラウンド2位のパンブー)
    1stラウンド3位が優勝なんて後にも先にもとろサーモンだけ。そのくらい異様なこと。
    最終決戦がとろサーモンのネタがズバ抜けていて他の2組がつまらなかったとかなら仕方が無いけど、どの組も面白かったのにね。(最終決戦も他の二組のほうが笑いは起きていた)
    ラストイヤーアピールほんとやめてほしい。

    和牛やミキにはまだ来年(更には再来年)もあるし…と思った審査員絶対にいるよね。
    渡辺正行とかまさにそうだった。あの人いつもラストイヤーに弱い。

    大吉がとろサーモンに入れた理由も意味不明(掴みが一番早かったとかなんとか。そんなの最初の挨拶でボケるコンビとかが断然有利だし、後半に山場を持ってきてる和牛がどう考えても不利じゃねーか。全体的な笑いの量とかボケのクオリティで決めるべきでしょ。)

    あと、礼二は毎年頑なに和牛には投票しないよね。個人的に嫌いなんか知らんが。


    +7

    -7

  • 1163. 匿名 2020/11/19(木) 16:23:41 

    >>1004

    ダイノジとかそれが原因で、ツッコミの方が長い間根に持ってて微妙に険悪だったのにね。(まああそこで完璧にやってたとしてもあのネタで優勝できたとは思えんが、そういう問題じゃないのよね。不完全燃焼感が嫌なんだよね。)

    やらかした時は即座に反省、即座に許す or 怒りまくってスッキリして「さて!次!次!」と前向きになることが大事だよね。
    その場で何も言わずに長い間溜め込むのが一番良くない。
    蓄積されてさらに怒りが倍になってしまっていつしか憎しみに変わってしまうから。

    +5

    -1

  • 1164. 匿名 2020/11/19(木) 16:26:09 

    >>1007

    2~3年前の敗者復活でAマッソ見たけどクソつまらんかった。
    あの日見たネタがたまたまつまんなかったのか?
    でも敗者復活に出すネタなら本人たちの中で一番のネタだよね…

    +10

    -1

  • 1165. 匿名 2020/11/19(木) 16:34:23 

    >>7
    ニューヨークほんと嫌い

    +6

    -2

  • 1166. 匿名 2020/11/19(木) 16:34:39 

    >>1015

    有吉はまさかあだ名で再ブレイクするなんて、本人は思ってもみなかったと思う。
    結果それがきっかけで大物になったけど、本人的には不本意な再ブレイクの仕方だったと思うわ。
    あの1~2年はどこの現場行ってもあだ名つけさせられていて、正直嫌そうにしていたのをTV越しに何度も感じたもん。

    和牛は食べるのに困らない程には安定しているけど、じゃあ今後キー局で自分達の番組持てるか?ゴールデンでMCできるか?といえば答えはNOだと思う。
    本人たちが多くは望まない、細々とやっていければいいとかなら現状維持でいいと思うけど、
    多くの芸人さんが目標とするゴールデンのMCや自分達の冠番組をキー局で持つということを考えればM-1優勝はしておきたかったと思う。
    (もちろん、M-1優勝すればそういう仕事ができるというわけじゃないけど、ハクがつくというか一つの説得力になるんだよね「M-1優勝」って。色んなところで通用するし、色んなところで役に立つ肩書きなんだよ。)



    +14

    -0

  • 1167. 匿名 2020/11/19(木) 16:36:30 

    >>1164
    敗者復活まで来てるコンビでクスリとも笑えない所はなかったぞ

    +6

    -1

  • 1168. 匿名 2020/11/19(木) 16:39:49 

    >>1077
    謹慎してないよ

    +1

    -0

  • 1169. 匿名 2020/11/19(木) 16:44:45 

    >>1112
    Dr.ハインリッヒがまさにそれ!

    +5

    -0

  • 1170. 匿名 2020/11/19(木) 16:44:54 

    >>1075
    >>1087

    川原は同期から天才って思われていて、瀬下は同期からの信頼が厚いんだろうね。
    だから周りが放っておかない。
    「なんでこんなオモロイやつらが日の目見てないんや!」って思うんだろうね。
    だから今やっと自分達で冠番組が持てて、人気番組とか出れて、キャスティング権のある大物芸人とかプロデューサーとのパイプができて、自分達が認めている仲間を推す事ができるようになったから、それをガンガン活用してる。
    一緒に青春を過ごした仲間、泥水すすってきた仲間、自分が天才を認めた仲間だから一緒に売れたいんだよね。
    自慢の仲間の面白さを全国の人に知ってもらいたいんだよね。

    アメトーークの時のかまいたちが必死に天竺鼠を推している姿にちょっと感動したモン。

    +17

    -1

  • 1171. 匿名 2020/11/19(木) 16:46:06 

    >>1040

    全然面白くない

    +4

    -1

  • 1172. 匿名 2020/11/19(木) 17:01:20 

    >>1153
    第七の方が普通にファン多いからあんまり影響ないと思うよ
    SNSのフォロワー数とか段違いじゃん

    +4

    -1

  • 1173. 匿名 2020/11/19(木) 17:02:18 

    >>1078

    私はこのコマンダンテというコンビがどういうコンビなのかは知らないんだけど、昔らこの「関西を捨てた」という発言が気持ち悪くてしょうがないんだよね。
    まるで東京進出失敗していつまでも中途半端に関西でくすぶっている老害芸人の妬み発言みたい。

    「関西捨てた」って。

    捨てたって何よ?w

    コマンダンテというコンビがどうかは(よく知らんので)ひとまず置いといて、お笑い界全体のことで言うけど、殆どの芸人が全国(東京)目指して芸人やってるのに。
    地固めを大阪でしてから東京に進出とかもう何十年も前から行われていることなのに。
    東京に進出した途端に大阪の番組に出なくなった!恩知らず!大阪捨てた! とか。
    当たり前でしょ。大阪の番組に出ることが目標じゃないんだから。東京での仕事優先するに決まってるし、もし本人達が大阪の番組に出たくない、大阪に戻りたくないと思っているのならしょうがないでしょ。

    +10

    -1

  • 1174. 匿名 2020/11/19(木) 17:24:12 

    長い文章の人同じだよね?もう少し短くしてw
    オタクなのはわかるけど

    +8

    -5

  • 1175. 匿名 2020/11/19(木) 17:30:35 

    >>1153
    わかるー
    すゑひろがりずのファンって激痛って芸人からも言われてるしツイッターとか見てもヤバイよね
    普通のファンが恥ずかしいからってどんどん辞めたり隠したりしてる

    +11

    -3

  • 1176. 匿名 2020/11/19(木) 17:53:11 

    >>1078
    関西捨てたって言われるほど関西で愛されてたイメージがない
    いつの間にか東京来て、左の人の髪が短くなったなーとしか

    +5

    -0

  • 1177. 匿名 2020/11/19(木) 17:55:03 

    >>542
    一見チャラい雰囲気なのにジトーっとした顔だよね
    なんて言うか夜顔だと思う
    ホストじゃなくて場末の風俗店員って感じ

    +7

    -0

  • 1178. 匿名 2020/11/19(木) 17:57:02 

    >>1101
    その時のサンドウィッチマンはどっちかが準決勝の時体調崩してたんだっけ

    +2

    -0

  • 1179. 匿名 2020/11/19(木) 18:00:14 

    >>1178
    確か決勝の時に伊達ちゃんが風邪で不調だったと言われてるね。

    +4

    -0

  • 1180. 匿名 2020/11/19(木) 18:02:45 

    >>1174
    横だけど、私はオタクっぷりどんどん発揮してほしい
    もう見てる人も少ないだろうし、好きな人は思いっきり語ってほしいわ
    興味ない話題はスルーしながら見たらいいし

    +12

    -3

  • 1181. 匿名 2020/11/19(木) 18:09:02 

    >>1174
    ほんと長すぎるんだよ
    読みにくいし内容も途中から自分の感想になってるしお笑いヲタが嫌ではなくまとめる力とかなんとかしてよ

    +4

    -6

  • 1182. 匿名 2020/11/19(木) 18:09:23 

    >>1180
    オタクなのと長すぎて読みにくいのは別の話だと思うんだ…
    読みやすさ大事です

    +9

    -5

  • 1183. 匿名 2020/11/19(木) 18:11:26 

    >>1182
    ほんっとに読みにくいw
    空気読んでって感じ

    +2

    -6

  • 1184. 匿名 2020/11/19(木) 18:15:47 

    去年はかなりの当たり年だったよね

    +15

    -0

  • 1185. 匿名 2020/11/19(木) 18:27:59 

    >>456
    柴田の審査はちょっと見てみたい。

    +8

    -1

  • 1186. 匿名 2020/11/19(木) 18:30:54 

    >>1182
    最初のほうからのやたら長文のやつも含めてたぶん同じ人ぽいよね
    ここじゃなくても同じこと言われるよ

    +3

    -4

  • 1187. 匿名 2020/11/19(木) 18:33:39 

    >>673
    私嫌いな人のところは見ないよー

    +1

    -3

  • 1188. 匿名 2020/11/19(木) 18:54:00 

    >>1179
    それで万全のネタが出来なかったら落ちても仕方ないか

    +5

    -0

  • 1189. 匿名 2020/11/19(木) 18:54:13 

    >>1164
    敗者復活で上位争いを望めないような知名度低くて準決勝でも下位だったコンビは、敗者復活で勝負ネタやらないこともあるよ。
    好みもあるけれど、Aマッソは敗者復活より予選でやってたネタの方が面白かった。

    +7

    -0

  • 1190. 匿名 2020/11/19(木) 18:57:58 

    >>1185
    関西ローカルの賞レースではやってるよね

    +6

    -0

  • 1191. 匿名 2020/11/19(木) 19:22:54 

    >>1185
    漫才師としての実力や実績は申し分ないし、今の審査員はボケの人が多いから、ツッコミ目線で審査出来る人がいると審査に厚みも出そう

    +10

    -0

  • 1192. 匿名 2020/11/19(木) 20:49:34 

    >>880
    マルセイユ()

    +1

    -0

  • 1193. 匿名 2020/11/19(木) 20:54:35 

    >>7
    私、ニューヨークをアンチしてるような奴らほんと面白くてニヤニヤしてしまうわw
    いつも数年前の同じネタしか言ってこないんでしょあいつら
    ニューヨークも「だっせぇなww」って嗤ってるだろうね、もうネタだもんね、だからもっと吠えてろよと思うわ、嗤わしてほしい、ずっと言ってろよ頼むよ🙏

    +9

    -5

  • 1194. 匿名 2020/11/19(木) 20:57:28 

    >>701
    意味不明だけど、m1に対しての熱意(去年は落ちてチラシ配ってたもんなー)とか、意味不明な行動が逆に面白い

    +8

    -0

  • 1195. 匿名 2020/11/19(木) 21:06:55 

    >>1167

    横だけど、
    結構笑いのハードル低いのでは?(要するにゲラ。芸人からしたら有難い存在)
    クスリとも笑えないコンビ2~3組いつもいるわ。
    決勝ですらたまにいる。

    +7

    -1

  • 1196. 匿名 2020/11/19(木) 21:10:33 

    >>720
    変わりもんすぎて一緒にやってるはらちゃん凄いな笑

    +6

    -0

  • 1197. 匿名 2020/11/19(木) 21:27:46 

    >>785
    めちゃくちゃ嫌われてる
    youtubはじめたとき、低評価日本一記録したくらい嫌われてる

    コメ欄は面白かった封鎖されてて残念

    +1

    -0

  • 1198. 匿名 2020/11/19(木) 21:28:50 

    >>783
    詳しいから好きなのよ

    +1

    -0

  • 1199. 匿名 2020/11/19(木) 21:32:14 

    >>1023
    ヒカジおうさか解散したね

    +3

    -0

  • 1200. 匿名 2020/11/19(木) 21:35:35 

    >>1035
    爆発は草

    +1

    -0

  • 1201. 匿名 2020/11/19(木) 21:39:09 

    >>1199
    なんかの番組でかまいたちが冷静というか
    つめたーく、その解散について
    「遅いくらいです」とさくっといってた。
    ずっと鳴かず飛ばずだったもんね~。

    急だったから
    ギャロップ林のチャーハンイベントをもって
    解散になりかけて
    久馬が急遽月刊コントに招致した。
    そのとき、替え歌でケツがあついメッセージ伝えてて
    わりと感動したよ。ケツ、いいやつ!!

    +8

    -0

  • 1202. 匿名 2020/11/19(木) 21:39:23 

    >>317
    こうやってずっとパンツパンツ言ってる人がいるから、何年経ってもパンツさんがネタにされてあの動画知らない人も新たに動画見に行って、結果ずっとパンツさんのことがみんなに知れ渡って今ではネタみたいにYouTubeでもそのアンチコメント読まれてるし、ずっと笑い者みたいになってしまってるのもどうなんだろうね、、あなたもやっぱり5年後もパンツパンツ言ってずっとネタにしてく感じ?嫌な思いしてる人がいるのに、こういう間違った正義で拡散するみたいなこと、もうやめてあげてよと思うわ

    +13

    -3

  • 1203. 匿名 2020/11/19(木) 21:39:55 

    >>971
    >>990

    ピンクおばさんっていうんですね!
    確かに独特なところで笑ってる(だからより目立つのか…)!
    孫がいるようなおばさんなのか…
    本当に色んなところで聞く声だからずっと気になっていのでスッキリしました。
    ありがとう!

    +9

    -0

  • 1204. 匿名 2020/11/19(木) 21:40:28 

    >>1166
    ドッキリとか自分たちでも向いてないって言ってたから、漫才だったんだろうけど…

    +2

    -0

  • 1205. 匿名 2020/11/19(木) 21:43:33 

    >>911
    かまいたち、ジャルジャル、サンドウィッチマン、さらばが思い浮かんだ

    +0

    -0

  • 1206. 匿名 2020/11/19(木) 21:47:26 

    >>1062
    M1公式の二回戦動画、コロチキのブロック再生回数今3位だ
    コロチキ、大自然、三四郎の3組で準決勝進出コンビいないのに凄いよね
    他の上位は準決勝進出コンビや、旬で人気な第七世代なのに
    一般好感度は低いけど、お笑いヲタにはコロチキの漫才の実力は認められてるのかなって嬉しい

    +2

    -2

  • 1207. 匿名 2020/11/19(木) 21:49:35 

    >>1081
    なにその大会w
    めっちゃ見たいわさ

    +2

    -0

  • 1208. 匿名 2020/11/19(木) 21:51:22 

    >>1050
    吉田どんな感じやったん?

    +1

    -0

  • 1209. 匿名 2020/11/19(木) 21:53:59 

    >>1002
    一昨年だったかな?
    時間オーバーしちゃったコンビだね
    まだ二年目だったのに、すごい完成度でした
    売れると思う

    +13

    -0

  • 1210. 匿名 2020/11/19(木) 22:01:15 

    >>1132
    たぶっちゃんとこうせいで組んでたときにオーディション通らなくて、あせいと組んだとき5年はくすぶるの覚悟してって言ったのに、あっさりうまくいっまらしいから相方ってほんと大事

    +8

    -0

  • 1211. 匿名 2020/11/19(木) 22:03:51 

    >>1013
    インディアンスといえば、霜降りが優勝する前に、有田の番組で喧嘩?してて四人とも面白かった
    きむっちゃんがぼろくそ言われるやつ

    +6

    -0

  • 1212. 匿名 2020/11/19(木) 22:07:58 

    >>1121
    実際キムって人、ぞっとするほどおもんないよね‥
    相席食堂ひどかったよー

    +5

    -1

  • 1213. 匿名 2020/11/19(木) 22:09:28 

    >>1002
    中川家のお兄ちゃんがずっと推してるコンビだよね。お兄ちゃんが言うなら間違いないんだろうなと思って期待してる

    +9

    -1

  • 1214. 匿名 2020/11/19(木) 22:10:52 

    >>1201
    目が出なかったら見切りをつけるのも選択肢のひとつですね

    +7

    -0

  • 1215. 匿名 2020/11/19(木) 22:18:30 

    >>1211
    ホクロついてるただの人間って言われてたねwww

    +9

    -0

  • 1216. 匿名 2020/11/19(木) 22:18:58 

    >>1065
    間違えてプラス押した

    +1

    -0

  • 1217. 匿名 2020/11/19(木) 22:21:52 

    >>1203
    テレビにも何度かでたし
    ツイッターとかも顔出してまめにツイートしてるし
    ピンクの服着てるからすぐわかるよ

    +6

    -0

  • 1218. 匿名 2020/11/19(木) 22:24:12 

    >>25
    私も好き!いつもR1で同点で落ちるとかばっかりだよね、笑
    報われてほしいなー

    +4

    -0

  • 1219. 匿名 2020/11/19(木) 22:29:50 

    >>508
    野田クリスタルの揺れてる姿 好き

    +10

    -0

  • 1220. 匿名 2020/11/19(木) 22:39:12 

    >>1195
    理解力に問題あると思うわ。か、まず最初に受け入れようともしてない。
    お笑い見るならまず期待して見ないと。なんのために見てんねん

    +2

    -4

  • 1221. 匿名 2020/11/19(木) 22:42:41 

    >>1129
    なんか小説が売れてるとか
    あと中村憲剛選手好きだから、馴染みがあるなBKB

    +5

    -0

  • 1222. 匿名 2020/11/19(木) 22:53:09 

    >>1220
    横だけどなるほど
    自分はクソゲラで自分自身引くこともあるけど、そういえば期待感が異常、どの漫才師にも
    言葉を発する前からニヤついてるなと思ったわ
    まぁ沸点低すぎて何のあてにもならんけど

    +3

    -0

  • 1223. 匿名 2020/11/19(木) 22:57:47 

    >>1201
    九馬さんも素敵だぁ

    +4

    -0

  • 1224. 匿名 2020/11/19(木) 23:00:38 

    >>1222
    楽しみ方として合ってると思うよ。
    さぁ笑おう!と思ってお笑いを見る。

    粗探ししよう!と思って見る奴は絶対間違ってる。あっ、でも審査員や講師の人だったらごめんね。

    +7

    -0

  • 1225. 匿名 2020/11/19(木) 23:02:36 

    >>1213
    笑い飯さんも推してたよ。
    NGKの本公演に出るくらいだから実力は間違いなし!

    +9

    -0

  • 1226. 匿名 2020/11/19(木) 23:04:17 

    >>1217
    東京準々決勝の会場で見た!!
    ペコちゃん柄のジャンパー着てるおばさんってか
    おばあちゃんじゃない?!
    終えた芸人の出待ちしてたよ!!
    (自分はパン食べるために外に出た)

    +11

    -0

  • 1227. 匿名 2020/11/19(木) 23:08:23 

    >>1204
    バツウケ見直してるんだけど、水田の理屈っぽさや陰湿さはかなりキャラ立ちしてて本当に面白い。

    昔のロンハーで不潔な料理人&カフェの汚れたテーブル&ファンにお金を貸すの3本立ても水田の唯一無二の個性が際立って面白かった!

    中央のバラエティもいけそうなんだけどなー。うまくいかないね。

    +13

    -0

  • 1228. 匿名 2020/11/19(木) 23:09:00 

    >>1223
    自分が解散イベントやらずに急に
    シェイクダウンがコンビ別れになり、
    ファンに申し訳なかったとずっと思ってるそうで、
    後輩にはできるだけコントを最後にして
    終わらせてあげたいんだって。優しい。
    区切りになるから、と。

    +6

    -0

  • 1229. 匿名 2020/11/19(木) 23:10:52 

    >>1224
    私は横から入ってしまったけど、確かに、もしかしたら色んな立場の人がいるかもしれないね

    説明すごく府に落ちたし、褒めてくれて?なんかありがとうw

    +2

    -0

  • 1230. 匿名 2020/11/19(木) 23:15:24 

    >>693
    何分にも私自身の好みの問題なので、全ての落語ファンがそう思っているわけではないのですが、決して少数意見ではないと思います。

    落語が上手くて面白くてなおかつ漫才の批評とまでなるとなかなか難しい条件ですね…
    個人的には落語の上手さ、味わいというのは「粋」に通じていると思うので(ちょっとスカしたものの見方)、漫才の寄り添うような面白さとは別物だと思っています。
    そんな中でも、喬太郎さん(柳家喬太郎)は漫才的かも?
    面白いですよ。(枝雀さんを彷彿させる面白さと言えばわかってもらえるかな?)

    最適な返答ができなくてごめんなさい。

    コメントを書いてて思ったんだけど、金属バットの漫才は少し落語的です。
    黒くて皮肉でとぼけてて、好きなタイプ。

    +10

    -1

  • 1231. 匿名 2020/11/19(木) 23:29:17 

    >>1230
    でた!長い人!

    +1

    -10

  • 1232. 匿名 2020/11/19(木) 23:29:33 

    >>1164
    NHKの笑けずり観てた人いる?
    2位がAマッソ、3位がぺこぱだった。
    1位はザパーフェクトってコンビで相当面白かったんだけど、毎年M-1予選の動画ではさっぱり面白くない…

    +10

    -0

  • 1233. 匿名 2020/11/19(木) 23:31:16 

    >>1228
    ヒガシ逢ウサカにもその気持ちは伝わっただろうね。お疲れ様でした!哲夫のモノマネ好きだったよ。

    +5

    -0

  • 1234. 匿名 2020/11/19(木) 23:37:57 

    >>1194
    うん、ヤベー奴って面白いよね。
    自分は空気読んで愛想笑いしてる日常なので、クリエイティブな仕事を生業にしてる芸人さんはエキセントリックであってほしいと思ってる!

    +5

    -0

  • 1235. 匿名 2020/11/19(木) 23:39:54 

    >>1196
    ストロングゼロ飲み会で、はらちゃんぼっちぼくて可哀想だった。女の子はひとりだけだったし、みんな疲れてるし、仕方ないのかなぁ。EXITりんたろーでもいれば優しくされてたろうに。

    +13

    -0

  • 1236. 匿名 2020/11/19(木) 23:40:24 

    >>1220
    特に期待してなかったけどおもろかったわ〜、って思わせるくらいのスキルを持ってこそプロの漫才師なんじゃないの?
    お笑いオタの人って、さあ今から笑ってあげますよ、こちとらお笑いオタですからちょっとやそっとのネタではつまらんなんて言いませんよ、みたいな姿勢で芸人を甘やかしてる人多いな〜と思う
    こっちがどう頑張って見てあげたところでつまらんものはつまらんのよ

    +3

    -5

  • 1237. 匿名 2020/11/20(金) 00:08:47 

    >>1002
    何年か前、敗者復活でおもしろかったの覚えてる
    別府ちゃんの次の面白キャラか

    +0

    -0

  • 1238. 匿名 2020/11/20(金) 00:17:13 

    >>1237
    たくろー、
    フリートークではめちゃめちゃ普通の人だよ

    +1

    -0

  • 1239. 匿名 2020/11/20(金) 00:24:19 

    トットと祇園ってずっとどんぐりの背比べ、セット売りのイメージだったのに、ここ1~2年で明暗分かれたね。桑原は最近漫才よりワインのイメージだからしゃーないけど。

    +2

    -1

  • 1240. 匿名 2020/11/20(金) 00:32:51 

    >>1210
    >>1006
    たぶっちゃんが相方のキムとコンビ解消した後に、ミキのこうせいと組んでて、小さい会場では結果がでる様にはなってきてたけど
    キムから毎日「頼む!俺とやり直してくれ!」って連絡きて熱烈アプローチされ続けて、こんなに言ってくれる奴は他におらんって思い、田淵はこうせいと解散してインディアンスに戻ったんだって。ラジオで言ってたよ〜!

    こうせいとたぶっちゃんで組んでた時は二人とも喋りうるさかったらしいよ。笑

    +9

    -0

  • 1241. 匿名 2020/11/20(金) 00:39:06 

    >>1232
    笑けずり観たことなくて番組も知らなかったけどラジオで中川家かぺこぱが出てた時の笑けずりの話してて知ったよ!見たかったなぁ。ザパーフェクト初めて聞いた。その中で一番ぺこぱが売れたね

    +5

    -0

  • 1242. 匿名 2020/11/20(金) 00:44:00 

    >>1231
    この方は落語家についての私からの質問に答えてくれたんだよ。流れを読んでもないくせに文が長いだけで茶化さないでね。

    +13

    -0

  • 1243. 匿名 2020/11/20(金) 00:49:07 

    >>1242
    フォローをありがとうございます。
    ちゃんとコメントを読んでくださっていて嬉しいです。

    +5

    -0

  • 1244. 匿名 2020/11/20(金) 00:54:05 

    >>1230
    お答え頂きありがとうございます!!落語については全く知らないのでファン目線で教えて貰えて良かったです。確かに落語も面白くて漫才審査員まで的確にやれる人材というのは難しいかもですね。知名度も必要でしょうしね。
    でもM1の審査員は今のメンバーが全体的にこれまででは一番良いと思ってます。今年も楽しみです。

    金属バットは落語に近いんですね!なるほど!ボケにツッコミという感じではないですし皮肉めいてますよね。笑

    +7

    -0

  • 1245. 匿名 2020/11/20(金) 01:03:11 

    >>1243さんへ
    >>1244です。いえいえ!こちらこそありがとうございます。たまに変なのが沸くのでスルーしようと思ったのですが、ちょっとムカついたので。笑

    喬太郎さん(柳家喬太郎)と枝雀さんの事も教えてもらったのに知らなくてごめんなさい。笑点に出てる人たちは知ってるくらいの落語の知識です。でも粋が肝心というのはなんとなく分かる気がします。

    +6

    -0

  • 1246. 匿名 2020/11/20(金) 01:08:38 

    >>1154
    三重県って関西弁には入らないの?でも芸人だと関西地区育ちじゃないのに関西弁ぽく話す人結構いるよね。特に漫才は。かまいたちの山内は島根だし、千鳥は今は岡山訛り出してるけど、M1出た時は関西弁っぽくやってたし、とろサーモン村田も宮崎なのに関西弁使うし

    +2

    -1

  • 1247. 匿名 2020/11/20(金) 01:37:07 

    >>1245
    嬉しかったです!

    落語は漫才に比べて目に(耳に)する機会が少ないので、知らなくても当然だと思いますよ。
    よっぽど好きでない限りは。
    笑点ぐらいですよね。
    ちなみに笑点では小遊三さんが一番落語らしくてお上手です。
    次いで昇太さん、たい平さんといったところです。(やや軽めですが)

    +5

    -0

  • 1248. 匿名 2020/11/20(金) 02:01:36 

    >>1246
    山内はイントネーション含めて関西弁じゃないよ
    (濱家が関西弁だから一緒に思われるけど山内はほとんど標準語)
    三重県は関西じゃなく中部だから愛知とかのほうにはいる中部圏も県によって方言は違うけど
    あんなイントネーションがずっと訛ってる人はなかなかいないよ
    千鳥は最初だけ関西弁ってよりビジネス大阪弁はちょっとしてたみたいだけど基本イントネーションも訛りも岡山のまま

    +3

    -0

  • 1249. 匿名 2020/11/20(金) 02:04:26 

    >>1137
    そのドラマ、アインシュタインも出てたよね
    トピズレごめんなさい

    +6

    -0

  • 1250. 匿名 2020/11/20(金) 02:05:35 

    >>1239
    トットはコマンダンテと比べられるよ
    祇園は同期のラフ次元とか炎上beseに出てたメンバーとかじゃない?

    +3

    -0

  • 1251. 匿名 2020/11/20(金) 06:01:27 

    The Wの決勝にノミネートしてた
    「Aマッソ」「ぼる塾」「紅しょうが」も
    結局1組も準々決勝勝ち抜けなかったね・・・
    2回戦で負けたコンビもThe Wの決勝には出てるっていう
    せめて準決勝に一組残ってればよかったのに
    ますますThe Wを開催する意味がなくなる

    +17

    -0

  • 1252. 匿名 2020/11/20(金) 08:56:15 

    >>1236
    お笑いに限らずどうせ見るなら楽しんだほうが良くない?笑ってあげますよってそんな上から見てないよ。ロックバンドの曲聴いて、うるさいから嫌いとか普通言わないじゃない。

    +9

    -0

  • 1253. 匿名 2020/11/20(金) 11:33:59 

    >>896
    サンタモニカ

    +0

    -0

  • 1254. 匿名 2020/11/20(金) 12:19:39 

    >>1252
    楽しめるかどうかは見せてくれた芸の出来によるってことだよ
    面白かった、楽しかったと思える芸を見せてくれれば素直にそう思うし、つまらなかったらつまらなかったという感想しか出ない
    楽しく見れるかどうかは芸人の腕にかかってるのであって、こっちの見方は関係ないと思う

    +2

    -6

  • 1255. 匿名 2020/11/20(金) 12:46:00 

    >>1232
    シュウペイ軍団のピンぼけ太郎がいるとこかな

    +2

    -0

  • 1256. 匿名 2020/11/20(金) 14:34:40 

    >>1254
    あなたの今までの文章を読んでみても、揚げ足取ってやろう叩いてやろう難癖つけてやろうという意識がみえみえ。そういうのを生き甲斐にしてるんだろうね。

    性格や楽しみ方は人それぞれだよ。
    どうぞ楽しく嘲りながら見てくださいね。

    +5

    -2

  • 1257. 匿名 2020/11/20(金) 14:35:43 

    >>1241
    2ndシーズンではハナコが売れたよ。空気階段は初回落ち!

    +7

    -0

  • 1258. 匿名 2020/11/20(金) 14:38:16 

    >>1255
    ゴールデンに出たシュウペイ
    シュ「昨日ピンボケ太郎頼みました」
    大物MC「誰やねん!」
    の流れがあって、ここまで差が付いたのかと実感したわ。無名であることをボケに使われたピンボケさん可哀想。

    +3

    -3

  • 1259. 匿名 2020/11/20(金) 14:42:49 

    >>1244
    私も落語好きですが、金属バットが落語的とは発見です!地下感たっぷりのコンビですが、古典落語を研究してるとかだったから胸熱かも。

    +6

    -1

  • 1260. 匿名 2020/11/20(金) 14:45:25 

    >>1235
    その年はゆにばーすがドベだったし周囲も話しかけ辛かったのかもね。

    +6

    -0

  • 1261. 匿名 2020/11/20(金) 15:25:55 

    >>1255
    でもその後大物MCはピンボケ氏覚えてくれてるぽいから、よかったのではw

    +5

    -0

  • 1262. 匿名 2020/11/20(金) 16:56:59 

    >>937
    ピンクおばさん、マジで性格悪い!!!!
    あっちは孫連れて、わたしは幼稚園の子ども連れてお笑いライブ行ったらぶつかられたのに、
    「うちの子にぶつかってんじゃねえよ!!
    謝れよ!てめぇ、なんなんだよ!」って言われて、
    違うライブで会った時も「てめぇの顔忘れねえからな」って言われた。

    新幹線とかで芸人さんの隣の席に座って甘えたり、出待ちして芸人さんに絡んだりしたり。
    R-1グランプリにも出なかったっけ。
    バイク川崎バイクが好きで、ピンク蒲田ピンクだったかでPKPって名乗ってた時もあったと思う。
    見かけたら近寄らない方がいい!

    +13

    -0

  • 1263. 匿名 2020/11/20(金) 18:27:41 

    >>1261
    新作のハーモニカのたんぼも笑

    +0

    -0

  • 1264. 匿名 2020/11/20(金) 20:36:10 

    >>1251
    女芸人のみの大会で優勝賞金1000万なんて止めたほうがいいと思ってる。女は男と同等のレベルでは到底戦えないって世間に改めて知らしめてるだけだと思うね。そんな低レベルなのにM-1グランプリと同じ賞金って恥ずかしくないのかな。。。
    お笑い好きだからこそ、女芸人ってやっぱり芸が無いなぁってますます感じる。

    ハリセンボンはM-1で決勝まで行って最下位でも無かった。ちゃんと実力あると思うけどね。

    +26

    -0

  • 1265. 匿名 2020/11/20(金) 20:44:49 

    >>1262
    2回戦見ててやけに一人うるさい笑い声いるなと思ってた。そんなおばさんいるの初めて知ったけど、そんなに態度悪いんだ。最悪じゃん。もしかしてこの人?
    『M-1』準決勝進出25組決定 ニューヨーク、ぺこぱ、錦鯉、マヂラブら

    +3

    -4

  • 1266. 匿名 2020/11/20(金) 21:17:51 

    >>1232
    ぺこぱとは違うタイプだけど、ザパーフェクトもボケを否定しない優しいツッコミだよね。
    今世間で優しい笑いを求めている人が多いし、面白さに磨きがかかれば世間には受け入れられる芸風かもね。

    +7

    -0

  • 1267. 匿名 2020/11/20(金) 23:12:35 

    準々決勝GyaO!で見れるようになってるね
    ワイルドカードのやつだけど

    +9

    -0

  • 1268. 匿名 2020/11/21(土) 00:04:28 

    >>1264
    女芸人というか日テレが悪いと思う…
    日テレって視聴者舐めてるような企画とか時代遅れなことしてたりするし。リスペクトが感じられないんだよね何に関しても

    +18

    -0

  • 1269. 匿名 2020/11/21(土) 00:45:38 

    >>1265
    さすがに顔出しを貼り付けるのはあかんだろ
    削除したほうがいい

    +11

    -0

  • 1270. 匿名 2020/11/21(土) 08:35:40 

    >>1256
    そんなこと言うわりには、やっぱ女芸人はダメだよね〜というコメなんかには反論しないのねw
    女芸人だってみんな頑張ってるんだから楽しく見て応援してやれよ!w

    +3

    -3

  • 1271. 匿名 2020/11/21(土) 10:27:26 

    >>1269
    顔出しは一般人だから良くないとは思うけど、この人テレビやTwitter、インスタによく映り込むからなー
    台風中継のピンクと言い、、、、

    +5

    -2

  • 1272. 匿名 2020/11/21(土) 11:31:04 

    >>1271
    自分はそう思ってもこんなところに勝手に張り付けて晒したらダメだよ
    テレビも別にプロでもないししょっちゅう出てるわけじゃないんだし訴えられたらアウトになるよ

    +7

    -1

  • 1273. 匿名 2020/11/21(土) 14:23:46 

    >>1270
    ずっとここに張り付いてるわけじゃないんすわ
    あと反論コメ付いてるよ

    +1

    -1

  • 1274. 匿名 2020/11/21(土) 17:52:56 

    ここでニューヨークつまんないって言われるの意外だったんだよな。いい意味で性格悪い人多いし。パンツマンの件は置いといてさ。
    がるちゃん民はフラッシュモブ好きなタイプの人間なんか?

    +8

    -2

  • 1275. 匿名 2020/11/21(土) 19:26:43 

    >>1272
    ちょっと待って!!
    貼り付けたのは>>1271のわたしじゃないし、わたしも顔出しは良くないと思うけど、って書いてるのに「ダメだよ」って言われても困る。

    台風中継のピンク男や、ピンクおばさんはTwitterでも顔出し、テレビに出たり、芸人さんのインスタやYouTubeに出てるのに一般人だから顔出しダメってのはなんと難しい線引きなんだろうって書いただけなのに

    +3

    -3

  • 1276. 匿名 2020/11/21(土) 22:39:05 

    >>19
    志らくが喋ると会場が静かになってしまうからイヤ

    +3

    -0

  • 1277. 匿名 2020/11/21(土) 22:57:52 

    >>221
    一回戦、二回戦の審査員は誰ですか?

    +0

    -0

  • 1278. 匿名 2020/11/21(土) 23:23:33 

    >>1277
    プロデューサーとか

    +1

    -0

  • 1279. 匿名 2020/11/21(土) 23:58:58 

    >>1134
    トークライブはゆずるくんがしてるよね
    何回か行ったけどファンであればおもしろいって感じかな!笑

    +2

    -0

  • 1280. 匿名 2020/11/22(日) 00:13:15 

    >>1248
    だって、山内は関西出身じゃないもん
    大学は奈良だけど

    +1

    -1

  • 1281. 匿名 2020/11/22(日) 00:16:46 

    >>1160
    せいや、痩せたらかわいいと思う
    もったいない
    四、五年前は痩せててかわいかった

    +5

    -1

  • 1282. 匿名 2020/11/22(日) 06:16:24 

    >>1260
    すみません ドベってどういう意味ですか?

    +2

    -2

  • 1283. 匿名 2020/11/22(日) 12:09:26 

    >>1282
    最下位ってこと

    +4

    -0

  • 1284. 匿名 2020/11/22(日) 18:08:48 

    >>1282
    えええ?ドベって方言ではないよね?!

    +2

    -0

  • 1285. 匿名 2020/11/23(月) 02:48:27 

    金スマといいサンジャポでもぺこぱ取り上げられててTBSの番組でぺこぱ持上げられてたわ

    +4

    -0

  • 1286. 匿名 2020/11/23(月) 11:46:13 

    準決勝ライブビューイングのチケット取れた!楽しみ!

    +7

    -0

  • 1287. 匿名 2020/11/23(月) 17:35:57 

    ピンクの人、好きなものと承認欲求を同時に満たそうとして色々間違えた末の姿って感じだね
    笑いのツボは人それぞれだし、たまにゲラな人の隣に座るとキツいな〜って思うことあるけど、その場限りだし普通はそこまで気にならないもん
    この人の場合お笑いが好きというより認知厨っぽいし、この人がいる回は笑いの妨げになるくらい厄介認定されてるのに気づいてないっていうのがキツい

    +4

    -1

  • 1288. 匿名 2020/11/25(水) 13:22:32 

    まだ見てる人いる?
    武智がまたdisってて相手キレてた

    +4

    -0

  • 1289. 匿名 2020/11/26(木) 00:01:11 

    GyaO!で動画を観ていて『Dr.ハインリッヒ面白いのになぁ…何で落ちたんだろ?』と思っていたら、現在の再生回数トップらしい。
    やっぱり大勢の人達がハインリッヒを面白いと評価していたのだとちょっと感動した。
    ワイルドカード掴んで勝ち上がって欲しい!

    +12

    -0

  • 1290. 匿名 2020/11/26(木) 03:03:06 

    ハインリッヒ姐さんの動画毎日観てる!
    ワイルドカードありそうで胸熱!

    +10

    -0

  • 1291. 匿名 2020/11/26(木) 16:45:29 

    東野幸治、ぼる塾に平謝り 大阪番組でスベった「まぁねぇ~」が流行語大賞候補に(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース
    東野幸治、ぼる塾に平謝り 大阪番組でスベった「まぁねぇ~」が流行語大賞候補に(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    お笑い芸人・東野幸治(52)が23日、吉本興業の公式YouTubeチャンネルで生配信された音声特番「吉本芸人生存確認テレフォン」に出演。お笑いカルテット「ぼる塾」に平謝りする場面があった。  若手からベテランまで吉本芸人に電話をかけて近況を聞いていくという番組で、東野は「ぼる塾」あんり(26)に電話をする前に「ぼる塾に謝らないといけないことがあって」と切り出した。

    +1

    -0

  • 1292. 匿名 2020/11/26(木) 23:21:20 

    >>77
    私お笑い詳しくなくて毎年M-1決勝は見てるからM-1決勝いった人とか全国区の芸人しか知らないレベルだけどアキナはその件で知ってる(笑)
    普段芸能人の不倫とかどうでも良いけどこの件はなぜかドン引きしちゃって(画像とかも出回ってたし)本当に応援できない

    +7

    -0

  • 1293. 匿名 2020/11/27(金) 19:02:07 

    ラランドかあ…

    +4

    -0

  • 1294. 匿名 2020/11/27(金) 20:10:34 

    >>1293
    冷めるわ

    +4

    -2

  • 1295. 匿名 2020/11/30(月) 23:51:28 

    あさって決勝進出者発表か…
    ドキドキするな~

    +6

    -0

  • 1296. 匿名 2020/12/01(火) 08:16:42 

    >>1295
    観に行くよ〜なぜか緊張してる笑

    +4

    -0

  • 1297. 匿名 2020/12/01(火) 20:38:47 

    ニッポンの社長も頑張ってほしいなあ~

    +4

    -0

  • 1298. 匿名 2020/12/02(水) 02:32:47 

    今日の夜またトピ立つかな
    ドキドキ
    観に行く人、楽しんできてね!

    +6

    -0

  • 1299. 匿名 2020/12/02(水) 21:41:14 

    ゆにばーす
    からし
    ぺこぱ
    コウテイ
    だめだっかーーー

    +1

    -0

  • 1300. 匿名 2020/12/02(水) 22:41:36 

    >>25
    私もおいでやす好きだから、応援する!

    +4

    -1

  • 1301. 匿名 2020/12/02(水) 22:52:19 

    >>2
    今年はエントリーしてない

    来年、ラストイヤー
    来年、本気の本気で来ると思ってる

    +3

    -1

  • 1302. 匿名 2020/12/03(木) 10:21:56 

    >>868
    でも武智相方ばかり一時評価されたもんで嫉妬で理不尽に暴力振るってたしね
    それで相方一時逃走してたもん

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。