-
1. 匿名 2020/11/18(水) 12:49:59
気になってる人がいます
しかし主は格安スマホなのでLINEのIDを渡せません
つまり電話番号がGmailになるのですが電話はハードル高いですよね
もちろん最終判断は男性なのでかけてくれなかったら終わりですけど‥
格安スマホの方は連絡先交換はどうしてますか?+10
-60
-
2. 匿名 2020/11/18(水) 12:51:27
QRコードにすりゃいいじゃん+248
-3
-
3. 匿名 2020/11/18(水) 12:51:30
え?+74
-3
-
4. 匿名 2020/11/18(水) 12:51:47
格安スマホLINEできないの?+187
-9
-
5. 匿名 2020/11/18(水) 12:52:06
格安スマホってLINE交換できないの?
娘が格安スマホなんだけど、どうやって友達と交換したのかしら+90
-7
-
6. 匿名 2020/11/18(水) 12:52:22
QRコードだよ+82
-1
-
7. 匿名 2020/11/18(水) 12:52:26
>>1
>つまり電話番号がGmailになるのですが電話はハードル高いですよね
これってどういうこと?
電話番号がメール?
+115
-3
-
8. 匿名 2020/11/18(水) 12:52:31
でもおしゃれカンケイで古舘さんが手紙を読むコーナー好きだったなぁ+1
-27
-
9. 匿名 2020/11/18(水) 12:52:43
>>1
格安にするとLINE IDなくなるんだ
知らなかった
交換する時はQRコードだ+108
-6
-
10. 匿名 2020/11/18(水) 12:52:51
QRコードだよ
+22
-1
-
11. 匿名 2020/11/18(水) 12:52:52
電話番号かGmailってことかな?
QRコードで出来るよ+32
-3
-
12. 匿名 2020/11/18(水) 12:53:08
普通にQRコードで登録するよ+63
-3
-
13. 匿名 2020/11/18(水) 12:53:09
>>4
ラインIDがないから
連絡先に入ってる人とはURL送れば友達になれる+14
-14
-
14. 匿名 2020/11/18(水) 12:53:18
ん?格安スマホだとラインはできるけどid設定か出来ないってこと?
知らなかった。+40
-5
-
15. 匿名 2020/11/18(水) 12:53:20
即解決のトピやんw+57
-3
-
16. 匿名 2020/11/18(水) 12:53:34
普段からライン交換にIDつかってないや
QRコードでいいんじゃない?+81
-2
-
17. 匿名 2020/11/18(水) 12:53:52
>>9
横ですが、なるほどね。
この書き方だと格安スマホだとLINE出来ないのかと思った。冷静に考えるとさすがにそれはないよねw+34
-2
-
18. 匿名 2020/11/18(水) 12:53:56
>>5
できますよ、QRコードでできる+87
-2
-
19. 匿名 2020/11/18(水) 12:54:19
>>5
ID検索ができないだけで他の方法ならできるよ+62
-1
-
20. 匿名 2020/11/18(水) 12:54:34
年齢認証が出来ないからID検索が無理なんだよね。QRコードあるから別に困らないけど。+26
-1
-
21. 匿名 2020/11/18(水) 12:55:30
>>4
ID検索ができない
安くてもワイモバイルはなぜかできるんだよね+56
-2
-
22. 匿名 2020/11/18(水) 12:55:30
>>1
どんなスマホ使ってるの?
私格安スマホだけど、LINEもできるし電話番号も普通にあるよ。
LINEもQRコードあるし…+17
-8
-
23. 匿名 2020/11/18(水) 12:55:38
主、解決したかな?+14
-1
-
24. 匿名 2020/11/18(水) 12:56:33
>>4
私、BIGLOBEモバイルだけど普通に出来てるけどな…
ID教えてもらうか、QRコードでやればいいよね?+56
-1
-
25. 匿名 2020/11/18(水) 12:56:33
電話番号を聞いて、LINEの招待メールをSMSで送るよ
LINEが繋がれば、番号には実際にかけたり使わないし+21
-2
-
26. 匿名 2020/11/18(水) 12:56:57
主は気になってる人に直接聞くんじゃなくて連絡先書いた紙を渡したいって事?QRコードを書くわけにいかないもんね(笑)+46
-4
-
27. 匿名 2020/11/18(水) 12:57:09
LINEのID検索が出来ないってことよね
私も最近知り合いとラインID交換したけど、ID検索使えなくて友達追加できなかったので、メールアドレス交換して、招待メール送ってLINE追加した+14
-2
-
28. 匿名 2020/11/18(水) 12:57:25
主今までどうやって友達らと連絡してきたの?+9
-4
-
29. 匿名 2020/11/18(水) 12:58:02
格安スマホのビンボー人はそもそも相手にされないよ
+1
-25
-
30. 匿名 2020/11/18(水) 12:58:24
大手スマホでLINE登録→格安
でもラインIDはないの?+6
-0
-
31. 匿名 2020/11/18(水) 12:58:46
ショートメールは?+11
-1
-
32. 匿名 2020/11/18(水) 12:58:48
>>1
その好きな人との関係性がQRコード見せ合える仲ならいいんじゃない?+7
-0
-
33. 匿名 2020/11/18(水) 12:59:49
>>1
格安スマホではなくて格安SIM?+6
-0
-
34. 匿名 2020/11/18(水) 13:00:03
つまり電話番号がGmailになるのですが電話はハードル高いですよね
なにを言ってるのかが分からない+39
-3
-
35. 匿名 2020/11/18(水) 13:00:18
>>30
そのパターンは大丈夫です
+7
-0
-
36. 匿名 2020/11/18(水) 13:00:27
>>1+5
-0
-
37. 匿名 2020/11/18(水) 13:00:46
+1
-4
-
38. 匿名 2020/11/18(水) 13:01:09
>>9
IDなくなったらLINE引き継ぎ出来ないんですか?+4
-5
-
39. 匿名 2020/11/18(水) 13:03:49
>>1
電話機能をつけなかった格安スマホでのやり取りなのかな?
Gmailあるならメールアドレス渡せばいいし、ラインあるならQRコードで交換し合えばいいのでは?+1
-0
-
40. 匿名 2020/11/18(水) 13:04:04
>>36です
36のQRコードがトピ画になってしまいました。
これ検索すると連絡先ヒットして驚きますが、記事の著者さん(全く関係ない一般人ではない)のようでした。
が、念のためトピ画変更申請します。+2
-3
-
41. 匿名 2020/11/18(水) 13:04:10
えっ?
いきなり、渡すの?+2
-0
-
42. 匿名 2020/11/18(水) 13:04:18
>>1
出会った時にQRコード読み込んでもらう。
それか招待メール送る。
でなんとか乗り切ってる。+10
-1
-
43. 匿名 2020/11/18(水) 13:05:52
>>37
これ読み取ったらなんのサイトに繋がるのかな?+6
-0
-
44. 匿名 2020/11/18(水) 13:06:04
URL書いて渡したら?+6
-0
-
45. 匿名 2020/11/18(水) 13:06:25
+0
-0
-
46. 匿名 2020/11/18(水) 13:06:38
主です
気になる人に連絡先を渡したいという意味です
なのでこちらから渡す場合は電話番号かメールアドレスってことですよね
相手の電話番号やメールも知らないです
言葉足らずですみません+18
-6
-
47. 匿名 2020/11/18(水) 13:07:01
>>40
トピ画37じゃない?+0
-0
-
48. 匿名 2020/11/18(水) 13:07:59
>>46
LINEやれば?
QRコードで連絡先交換できるよ+5
-9
-
49. 匿名 2020/11/18(水) 13:11:48
>>43
Wikipediaのトップ画面だった+1
-0
-
50. 匿名 2020/11/18(水) 13:13:26
>>47
そうですね!ありがとうございます!
さっきコメントした時点ではトピ画になってしまっていたのですが変更されたみたいでとりあえず良かったです。+4
-1
-
51. 匿名 2020/11/18(水) 13:13:56
>>48
横だけどLINEしてないんじゃなくて
相手に手紙みたいに渡したいのにQRだと渡せないって意味じゃない?
断られるのが怖いとか理由はわからないけど+13
-4
-
52. 匿名 2020/11/18(水) 13:14:36
>>1
相手が格安スマホじゃなければ検索できるんだからID渡せばいいよ+14
-1
-
53. 匿名 2020/11/18(水) 13:14:37
>>48
そこまで仲良くない人にQRコード交換は少し難易度高いです+6
-4
-
54. 匿名 2020/11/18(水) 13:16:54
ワイモバイルならできるよ+4
-0
-
55. 匿名 2020/11/18(水) 13:18:05
まず「QRコードでライン交換しよー格安スマホでID検索できないんだ」と言える位仲良くなってからにすれば?
そんな世間話のレベルさえ言えない位の仲の人に電話番号渡した所でどうしようもないじゃん+23
-0
-
56. 匿名 2020/11/18(水) 13:18:43
>>1
典型的な格安スマホに向かない人じゃん
キャリア使いつづけなよ+22
-0
-
57. 匿名 2020/11/18(水) 13:19:58
主は年配のかた?+8
-0
-
58. 匿名 2020/11/18(水) 13:22:08
このトピのガル民の読解力のなさに驚く
格安ではラインはできるけどID検索はできないんだよ
友達なら直接お互いに会って交換できる
↓
でもそこまでの関係性じゃない人と連絡先を交換したい
↓
IDを渡せない
↓
電話番号かメアドを渡すしかないよね?
↓
こんなパターンの方はみんな番号かアドレス渡してるの?ってことを聞きたいんだと思う+7
-18
-
59. 匿名 2020/11/18(水) 13:22:11
>>9
格安スマホにしてもLINE IDはあるよ。年齢認証できなくなる問題でID検索ができなくなるだけ。
嘘を広める目的は何?+45
-3
-
60. 匿名 2020/11/18(水) 13:22:21
>>13
え、私格安だけどLINE IDはあるよ。+14
-0
-
61. 匿名 2020/11/18(水) 13:22:27
>>7
打ち間違いじゃない?
電話《か》メールってことでしょ。
+26
-0
-
62. 匿名 2020/11/18(水) 13:23:50
>>58
QRコードで解決する+7
-2
-
63. 匿名 2020/11/18(水) 13:23:50
>>1
UQモバイル、IDあったよ。検索しても出てきた。自分は登録出来ませんなったけど。元々ドコモとかキャリア時代のアカウントを引き継いでるからかな?+5
-0
-
64. 匿名 2020/11/18(水) 13:24:48
政府もこれからは大手キャリアじゃなくて格安SIMにどんどん移動してくださいってお願いしてる立場だから。
そういう流れについていけないと困ってしまう人が増えるんじゃないかな。+5
-0
-
65. 匿名 2020/11/18(水) 13:24:49
>>51
QRコードスクショして印刷すれば?+6
-0
-
66. 匿名 2020/11/18(水) 13:25:13
QRコード画像メールに添付できるよ
相手はそれを読み込んであなたをライン登録できるよ
でも旧知の仲とかじゃないとそこまでしないかも+5
-0
-
67. 匿名 2020/11/18(水) 13:26:51
マジか!
格安で普通にLINEできるなら何の問題も無いわ+1
-0
-
68. 匿名 2020/11/18(水) 13:27:07
>>58
QRコード画像保存できるからそれを何かに印刷してメッセージをつけて渡す
+7
-0
-
69. 匿名 2020/11/18(水) 13:27:16
>>62
それができない仲じゃないの?って書いてるけど、それでもQRですればいいってバカなの?+1
-4
-
70. 匿名 2020/11/18(水) 13:27:45
>>58
要約ありがとう。
そこまでの関係性じゃない人と連絡先を交換て余計個人情報渡すのは憚られる気がする・・
素性を知っている相手なら電話番号教えて番号検索してもらったらいいんじゃないかな。+7
-2
-
71. 匿名 2020/11/18(水) 13:29:38
>>66
それだとまず相手のメルアド聞かないと送れないんじゃない?
それには連絡先交換したいんですけど、メールだけじゃなくてできればLINEがいいのでQRコード送るので登録してもらえませんか?くらい伝えないといけないんじゃね・・ちょっとくどいよね。+1
-0
-
72. 匿名 2020/11/18(水) 13:30:15
>>1
SNSのアカウントのID渡してDMください♡は?+4
-0
-
73. 匿名 2020/11/18(水) 13:30:28
>>46
「LINE交換しませんか?」
って言ってみたら?+17
-0
-
74. 匿名 2020/11/18(水) 13:30:41
これ私も思ってた
ガル民みたいな高貴なお方は婚活なんて参加しないと思うけど、そこでいいなと思う人がいても直接声掛け禁止のところとかあるよね
それで連絡先を書くんだけどIDがかけないからまぁいいかなとあきらめてしまった人が何人かいる
それとは逆に渡された場合でもIDしか書いてない人がいて連絡できなかった人もいる+5
-1
-
75. 匿名 2020/11/18(水) 13:31:21
>>5
LINE出来なかったら格安スマホが普及してるはずない。主の言ってることが意味不明なだけ。+19
-2
-
76. 匿名 2020/11/18(水) 13:32:59
アラサーだけど、もうiPhone同士ならiMessage。Androidの人はハングアウトにしたら良いよ。
最近になって電話番号やアドレスを教える程の仲じゃないんだったら繋がらなくて良いと思えてきた。+9
-0
-
77. 匿名 2020/11/18(水) 13:33:13
Gmailで自分のQRコード送ればいいじゃん+9
-0
-
78. 匿名 2020/11/18(水) 13:38:00
私も格安だけど電話番号渡してショートメールでやり取りしてるよ!
LINEでつながってる人は沢山いるけどショートメールでつながってる人はその人だけだから特別感ハンパないです。+6
-1
-
79. 匿名 2020/11/18(水) 13:38:21
>>26
LINE ID書いた紙渡してくるより、直接 LINE繋がろうと言ったらいいのに。
向こうがナイと思ったら連絡先交換せずに終わるだけだし。+11
-0
-
80. 匿名 2020/11/18(水) 13:42:05
>>1
こんな事でトピ立てるな+9
-1
-
81. 匿名 2020/11/18(水) 13:42:11
>>1
遠回しに避けられてるとか?+5
-0
-
82. 匿名 2020/11/18(水) 13:48:21
>>46
もうちょっと仲良くなってから交換してもいいと思うけど。
+15
-0
-
83. 匿名 2020/11/18(水) 13:48:55
>>9
無くならないよ。
+4
-0
-
84. 匿名 2020/11/18(水) 13:50:32
私ならその場でQRコードだなあ
断られたら脈ナシってすぐわかるし!
脈アリなら読み込んでる間も何か話せるから楽しいかもねえ
紙なら脈アリナシわからないから期待しながら待ってる間の緊張感ヤバイ…+7
-0
-
85. 匿名 2020/11/18(水) 13:52:34
>>46
連絡先渡さなくても連絡先交換する流れに持っていけばいいやん+8
-0
-
86. 匿名 2020/11/18(水) 13:55:23
>>75
今のところ全くの他人で一方的にメモに書いて渡したいみたいな感じなんじゃないの?
UQとかだと、向こうにもわざわざスマホ出してもらってQRコードかフルフルしないと無理だからだと思う。+5
-0
-
87. 匿名 2020/11/18(水) 13:57:42
>>46
どういう関係性かわからないけど、話の流れで「よかったらLINE交換しません?」ってその場で交換の方が良くない?
今時わざわざメールアドレス渡されてもメールする人もいないし、電話はハードル高い。+22
-1
-
88. 匿名 2020/11/18(水) 14:02:10
Gmailで電話出来るの?
+1
-0
-
89. 匿名 2020/11/18(水) 14:03:50
>>65
ラインID印刷渡し、想像したらちょっと笑えたわw+3
-0
-
90. 匿名 2020/11/18(水) 14:04:01
>>58
電話番号もないんじゃないの?+2
-0
-
91. 匿名 2020/11/18(水) 14:07:27
>>46
メアドか電話番号紙に書いて渡すしかないんじゃないの?
どのみち何か渡さないと始まらないんだし。
貴女に興味あるならライン交換出来なくてもアクションあるはず。+4
-0
-
92. 匿名 2020/11/18(水) 14:11:32
>>4
大手キャリア、ワイモバ、LINEモバイル以外では、年齢認識ができないのでID検索ができなくなっています。+29
-0
-
93. 匿名 2020/11/18(水) 14:14:16
>>76
キャリアから格安にしたらなぜか電話番号のiMessageが使えなくなった
メールアドレスではiMessage使えるけど不便+4
-0
-
94. 匿名 2020/11/18(水) 14:25:05
>>59
嘘を広める目的は何?
嫌な言い方、聞いてるだけでしょ
性格も顔もブス+4
-12
-
95. 匿名 2020/11/18(水) 14:36:21
>>1
みんな言うようにQRコードか、共通の知人と3人でトークルーム作った後に二人で連絡取り合う+4
-0
-
96. 匿名 2020/11/18(水) 14:38:17
>>46
なんか皆あんまり共感してくれてないけど、私は気持ちわかるよ
私はそれが嫌でドコモにしたもの。
ドコモも色々引かれて、月額1500円くらいでもててる
解決策は…やっぱ電話番号渡すしかないかなー+6
-0
-
97. 匿名 2020/11/18(水) 14:38:47
>>52
いや、相手がキャリア(docomoなど)だっとしても
その相手が格安SIMだとID検索は出来ないよ+0
-4
-
98. 匿名 2020/11/18(水) 14:39:40
>>46
相手の電話番号やメールも知らない仲なら交換するのはちょっと仲良くなってからの方がいいと思うけど、簡単に会話できるような仲の人ではないって事かな?
店員とか、電車で毎日会う人とか。
さっきランキングに「いつも見かける男性から連絡先を渡された」みたいなトピが上がってたけど、その時は渡されたメモに電話番号とLINE ID書いてあったって。+7
-0
-
99. 匿名 2020/11/18(水) 14:41:47
>>91
だね、番号渡そうがLINE ID渡そうが興味があれば連絡来る。
+0
-0
-
100. 匿名 2020/11/18(水) 14:43:08
>>93
やっぱりそうなんですか!?
私も番号で使えなくて困ってたんですけど、格安スマホじゃ番号は無理ってことなんですね。+4
-0
-
101. 匿名 2020/11/18(水) 14:43:54
>>46
渡しも格安SIMですが直接会えない友達でアドレス知ってる場合は招待メール送ります。
電話番号知ってる場合はショートメールに送ります。
主さんは相手の電話もメールも知らないんですよね。
その場合は自分のQRコードをスクショしてプリントアウトして相手に渡せばいいです。
私は仕事の関係で急遽LINEの交換が必用になってこの方法で乗り切りました。+9
-0
-
102. 匿名 2020/11/18(水) 14:44:51
>>97
ごめんなさい、よくわからないんですが、大手キャリアでも格安SIMってあり得るんですか?
大手キャリアは大手キャリア、格安SIMは格安SIMではないということですか?+0
-5
-
103. 匿名 2020/11/18(水) 14:54:09
>>21
お察し+7
-1
-
104. 匿名 2020/11/18(水) 15:13:01
>>97
できるよ
実際にやったし+4
-0
-
105. 匿名 2020/11/18(水) 15:22:23
私はIdで交換することあるから大事よID+2
-1
-
106. 匿名 2020/11/18(水) 15:27:50
>>24
キャリアスマホをそのまま使ってるからじゃない?
機種変えてLINE新しく引き継ぎでアプリ取ったらId検索できなくなるよ 年齢認証できないから、
+2
-0
-
107. 匿名 2020/11/18(水) 15:30:26
>>80
それに関しては、承認した運営に言った方がいいんじゃない?
即解決、終了しちゃう内容だし
なんでこれが承認されるのかわからない
それこそ雑談トピでも充分な内容だよね+3
-0
-
108. 匿名 2020/11/18(水) 15:33:21
楽天モバイルなんだけど、今LINE見てみたらID設定できるようになってる!(多分)
+1
-0
-
109. 匿名 2020/11/18(水) 15:42:19
>>106
あ、そうかも。
引き継ぎはした。そういう仕組みなのかー+1
-0
-
110. 匿名 2020/11/18(水) 15:42:25
まずはシンプルに電話番号渡してショートメールからでもいいんじゃない?LINEはその後でも。+5
-0
-
111. 匿名 2020/11/18(水) 15:55:19
子供に与えるのも可哀想と言われるTONEモバイルだけど、LINE出来るよ+1
-0
-
112. 匿名 2020/11/18(水) 15:56:34
来月から格安SIMに移動するから参考になります。+3
-0
-
113. 匿名 2020/11/18(水) 16:06:53
>>93さん
>>100さん
76です!
貴重な情報ありがとうございます!!
番号でのiMessage使えなくなると不便だなー…
ワイモバイルに変えた友人は番号でiMessage使えてるんですけど、お二人はどこの会社のSIM契約してますか?
私もそろそろ大手キャリアから離れたいけど、まさかiMessageが番号で使えないなんて😭
+4
-0
-
114. 匿名 2020/11/18(水) 16:09:52
ローソン奥沢駅前店(東京都世田谷区)で
9月25日午前1時に暴行事件が発生
買い物カゴが当たったと因縁をつけ
男性客を殴った犯人は未だ逃走中
事件発生時店員が警官を呼びに行くも不在
仲裁に入った別の客が玉川署へ通報
目撃者あり防犯カメラの映像あり
今後の映像提供の有無はローソン次第
事件発生前には
住民への「調子に乗るな」という罵声
歩行中の小声での声掛けと誹謗中傷
それらを嫌がる子供にまで強要
奥沢神社の北東側で犬バイク集団で騒音
奥沢病院の救急車による付きまとい
(タクシーやゴミ収集車など複数人が共謀)
それらがバレそうになると
車のドアを強く叩きつけさらに威嚇
それでも女々しくバイクをふかし続ける
素手でダニやノミを投げつけてくる
(そんな手でそのあと友人彼女我が子の
体に何知らぬ顔で触っているのだろうか)
自宅の盗聴盗撮(この団体所属の女性は
男衆に動画撮られて回されないよう注意)
などが発生しており関連性が強く疑われる
これらは短期間に集中して行われ
手口をローテーションさせることで
警察の目を逃れている可能性が高い
奥沢駅前交番と玉川警察が捜索中です
近くの住民の方は気をつけてください+0
-4
-
115. 匿名 2020/11/18(水) 16:23:25
ということは逆に考えるとワイモバイルにしておけば iMessage や LINE ID の交換が今まで通り使えて10分かけ放題も付いてくるっていうことだよね。
大手キャリアを離れたい人は格安SIMとは言わないけどワイモバイルにしておけば不満が少ないのかもしれない。+3
-0
-
116. 匿名 2020/11/18(水) 16:25:45
>>59
顔もブスって。笑+6
-0
-
117. 匿名 2020/11/18(水) 16:36:52
>>58
新しくそれ用の捨てアドを一つ追加で作る。そのアドレスを、大して親しくない人との連絡用に使用する。ではダメ?+4
-0
-
118. 匿名 2020/11/18(水) 17:01:29
mineoは年齢認証出来ないからID検索してとかQR出来なかったら気がする+2
-0
-
119. 匿名 2020/11/18(水) 17:05:26
>>118
調べたらQRは出来るみたい+2
-0
-
120. 匿名 2020/11/18(水) 17:39:30
>>1
ケチ腐って格安シムの電話番号なしバージョンを契約しているのかな?
+3
-2
-
121. 匿名 2020/11/18(水) 18:08:14
>>120
笑笑+1
-0
-
122. 匿名 2020/11/18(水) 20:03:01
通信速度も欲しいなら、YモバイルかUQモバイルが良いのよね?+1
-0
-
123. 匿名 2020/11/18(水) 20:47:05
>>22
LINEじゃなくて、
LINEのID交換が出来ないって言ってるのよ。+3
-0
-
124. 匿名 2020/11/18(水) 21:05:31
もういっそ電話を3大キャリアの電話に戻せばいいのではw+4
-0
-
125. 匿名 2020/11/18(水) 21:15:30
>>124
本当それw冷たいようだけど分からない、出来ないって言われても…って感じだよね💦
きちんと自分で調べられない人は安さに釣られて格安SIMに移行しない方が良いと思う+6
-0
-
126. 匿名 2020/11/19(木) 00:31:38
みんな投げやりな回答ばっかりで笑う
主さんが同一状況かわからないからかな
主さんが連絡先を渡したいのって婚活パーティーとかなのかな?
+3
-0
-
127. 匿名 2020/11/19(木) 00:51:49
>>1
ショートメールでスクショしたQRコードを送る→受信した側はそれを保存したあと、LINEの友達追加からQRコードを選択。QRコードをアルバムから選ぶと友達検索できるよ
なのでまずは電話番号渡してショートメールもらったら??+1
-0
-
128. 匿名 2020/11/19(木) 03:40:14
>>113
iMessageとFaceTimeは、新しいSIMに変える時は
古いSIMの方はOFF、新しいSIMの方はONにしなきゃ使えなくなる
古いSIMがない人は手順が複雑だったと思うからappleのサイトへGO
+2
-0
-
129. 匿名 2020/11/19(木) 07:14:10
>>65
ちょと・・・w 笑っちゃうけどな(笑)手渡された紙にQRコード・・・・・(笑)
ほほえましくてQR読みこんじゃうわ(笑)+1
-0
-
130. 匿名 2020/11/19(木) 07:35:27
>>128さん
詳しくありがとうございます!
AppleのHP見たら手順が載ってました⭐︎
音声通話付きSIMを契約すれば無条件で使えると思ってたので、目から鱗です(´⊙ω⊙`)
MNPする際には気を付けなきゃですね!
+2
-0
-
131. 匿名 2020/11/19(木) 10:27:24
明日docomo行ってMNPと残りの携帯代金一括で支払ってくる!!
MNP=解約しますねっていう認識でいんですよね?docomoの人さらっと解約に対応してくれるだろうか…電話は嫌いだから店舗がいんだけど+0
-0
-
132. 匿名 2020/11/19(木) 10:59:33
>>131
docomoに行くんじゃなくて新しく契約するキャリアに行けばいいのに
MNP番号は電話でも取れるからわざわざ行かなくてもできるよ
番号はdocomo携帯からなら151にかけたらいいよ
その電話の時、残りの機種代がいくら残ってるか説明されて、最後の引き落としの月にまとめて引き落とされるよ
そのMNP番号を持って新しく契約するキャリアにいって新しく回線するまではdocomoの携帯は使えるよ+3
-0
-
133. 匿名 2020/11/19(木) 12:22:51
主さんっ!
思い切って番号聞いたら良いと思う!
私は学生時代にLINEでイジメにあって、本当に苦しい思いしたからGメール、SMS、電話のみだけど彼氏や友達、職場の人達とも普通に関わり持ててる。
最初はLINEやってないの?って皆んなに驚かれるけどw今の時代あえてメールや電話だと新鮮で良いかもよ♪+1
-0
-
134. 匿名 2020/11/19(木) 13:23:43
>>38
IDはありますよ。ID検索が出来なくなるだけです。
+1
-0
-
135. 匿名 2020/11/19(木) 13:43:36
>>103
つ鏡ブス+0
-0
-
136. 匿名 2020/11/19(木) 14:10:35
>>132
ありがとうございます💦
電話が苦手なので店舗に行こうかと💦マイネオにしようと思ってるのでマイネオの店舗もなく😅+1
-0
-
137. 匿名 2020/11/19(木) 14:17:08
>>75
LINE出来ないとは書いてないですよ+1
-0
-
138. 匿名 2020/11/19(木) 17:16:35
>>136
mineoはネットで申し込む必要ありますね。
MNPはあくまでもdocomoで発行するだけで、解約はmineoのsimに挿し替えた時点で自動的に解約になるだけ。
docomoショップ行った後に、早めにmineoに申し込みしてくださいね。+2
-0
-
139. 匿名 2020/11/19(木) 17:41:05
>>138
ありがとうございます!😭
分からないなりに調べてやってみます★+1
-0
-
140. 匿名 2020/11/19(木) 17:51:20
>>75
お前の言ってることが意味不明なだけ
格安について勉強してきてからドヤ顔でコメントしろよ+1
-0
-
141. 匿名 2020/11/21(土) 02:18:15
QRコードをスクショして今使ってる連絡方法に添付してそれを読み込んでもらえばいいだけ
IDは変更できないから悪用される可能性あるかもたけどQRは再作成すれば無効になるからむしろ安心だし
てか、今使ってる文明の利器で検索もできないの+1
-0
-
142. 匿名 2020/11/28(土) 09:19:46
>>1
LINEのIDもGmailもそんなに変わらないような…+0
-0
-
143. 匿名 2020/12/11(金) 20:11:54
主、その後どーなった?+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
多種多様な候補から自分好みの端末を選択でき高度なカスタマイズが可能、それがAndroidの魅力であり強みです。しかし、その自由度の反面わかりにくさを指摘されることも少なくありません。このコーナーでは、そんな「Androidのここがわからない」をわかりやすく解説...