ガールズちゃんねる

教授驚かせた羽生結弦のAI卒論「フィギュアの歴史変える研究」

118コメント2020/11/28(土) 10:22

  • 1. 匿名 2020/11/17(火) 11:03:30 

    教授驚かせた羽生結弦のAI卒論「フィギュアの歴史変える研究」 | 女性自身
    教授驚かせた羽生結弦のAI卒論「フィギュアの歴史変える研究」 | 女性自身jisin.jp

    【女性自身】「モーションキャプチャといって、体中や指先に30本くらいのセンサーをつけ、動きを3Dで記録したり分析する技術があるんです」教え子である羽生結弦(25)の大学時代とその研究について語ってくれたのは、早稲田大学人間科学部人間情報科学科の西村昭治教授。


    <一部抜粋>

    卒業論文は、「フィギュアスケートにおけるモーションキャプチャ技術の活用と将来展望」というもの。羽生が書いた卒論の文字数は3万字で、これは平均的な学生の倍はあるという。

    「羽生さんが卒論を本格的に書き始めたのは3月ごろでした。幸か不幸か、コロナの影響で5?6月のアイスショーが中止になって、卒論に集中できたのでしょうね。出来も非常によく、私の受け持ちのなかでは1番の成績をつけました。文章もうまいんです。

    私自身、彼の卒論で新しい発見もありました。曖昧な部分もあるフィギュアの採点をAIを使ってクリアにする。この研究を続けていけば大がかりな装置も必要なく、普通のテレビカメラでもなんとかなるという可能性を示してくれました。これは本当にフィギュアスケートの歴史を変えるような研究になるのではないかと思います」

    +258

    -14

  • 2. 匿名 2020/11/17(火) 11:04:41 

    しっかり卒業して偉いと思う

    +390

    -16

  • 3. 匿名 2020/11/17(火) 11:04:53 

    気持ち悪い書き方の記事のアゲトピだな

    +39

    -112

  • 4. 匿名 2020/11/17(火) 11:05:49 

    海外に拠点置いて競技生活しながら単位を取るだけでも大変だっただろうに、実のある研究をしてちゃんと学問を修めていたとは!!やっぱり世界のトップに立つ人は中身が違うんだなぁ

    +381

    -21

  • 5. 匿名 2020/11/17(火) 11:06:05 

    へー
    教師の息子だっけ
    小さい頃から勉強する環境は整ってたんだろうなあ

    +168

    -27

  • 6. 匿名 2020/11/17(火) 11:06:22 

    羽生くんって賢いよね

    +257

    -24

  • 7. 匿名 2020/11/17(火) 11:07:09 

    こういうしっかりしたところがあるから羽生くんはおばさま人気あるんだろうな

    +246

    -19

  • 8. 匿名 2020/11/17(火) 11:07:17 

    常に頼もしい人

    +176

    -17

  • 9. 匿名 2020/11/17(火) 11:07:58 

    AIを研究するとは

    +104

    -11

  • 10. 匿名 2020/11/17(火) 11:08:00 

    >研究段階とはいえAIによる採点は本当に実現可能なのだろうか。

    >「あとはもうデータさえとれれば技術的には実現できます。羽生さんだけでなく何十人かの選手を集めて、モーションキャプチャと映像でいろんな技のデータをAIに学習させるんです。それをスケート連盟とオフィシャルデータとして共有すれば、どこでも使えるようになるでしょう」

    これ素晴らしいじゃん!
    AI採点が採用されれば曖昧な採点やズルもなくなるよね

    +351

    -15

  • 11. 匿名 2020/11/17(火) 11:09:11 

    皆採点のぶれでイライラしてるもんね

    +208

    -4

  • 12. 匿名 2020/11/17(火) 11:09:14 

    スポーツ選手でも研究肌っぽい人いるよね。同じスケートだと町田さんとか。ハンマー投げの室伏広治さんとか。

    +163

    -2

  • 13. 匿名 2020/11/17(火) 11:10:02 

    すごいね〜世界トップレベルの選手が書いたらそりゃ説得力もあるよなぁ
    現役引退してもフィギュアの世界にずっと貢献し続けるんだろうね

    +171

    -15

  • 14. 匿名 2020/11/17(火) 11:10:21 

    「出来も非常によく、私の受け持ちのなかでは1番の成績をつけました。」

    この教授、こんなことペラペラ話して大丈夫なんだろうか?
    羽生くんの卒論は素晴らしいものなんだろうと思うけど、この記事の信憑性はどうなんだろう…。

    +143

    -10

  • 15. 匿名 2020/11/17(火) 11:11:27 

    私が書いたクソみたいな卒論に比べると、実世界で役立つ特許取れるレベルの卒論で素晴らしすぎるわ...

    +100

    -12

  • 16. 匿名 2020/11/17(火) 11:12:08 

    フィギュアって見れば見るほど採点よくわからなくなる競技だもんね
    結局メジャーなスポーツになりきれない要因ってそこだともう
    興行として見てるぶんには楽しいけど入り込むと陰謀論に行き着くファンが多くてうわあってなる

    +73

    -4

  • 17. 匿名 2020/11/17(火) 11:12:29 

    >>14
    まあ首席てことなんじゃない?
    トップは結構オープンにされるよね

    +101

    -14

  • 18. 匿名 2020/11/17(火) 11:15:46 

    >>17
    あぁ確かに。そういうことか、それなら納得です。ありがとうございます。
    きっと表彰などもされてるんでしょうね。凄いや。

    +64

    -5

  • 19. 匿名 2020/11/17(火) 11:16:05 

    ✌️スポーツマンシップに則り 明確 な 採点💪

    +9

    -5

  • 20. 匿名 2020/11/17(火) 11:16:45 

    学歴ロンダリングのロンブー淳とは天地の差だよね
    大学院って羽生くんみたいな人が行く所だろって思う

    +53

    -14

  • 21. 匿名 2020/11/17(火) 11:17:18 

    「たとえば、フィギュアスケーターのなかには、回転が足りないのに、4回転に見せかけるような、ごまかしがうまい人もいるようで。高度な技だと、審判が完全に正確なジャッジをできていないときもあるみたいなんです。羽生さんは“見えないところでごまかして跳ぶといったことも行われているけれども、それはよくない”と言っていました」

    ↑羽生君は競技面だけじゃなく、別の方面からもフィギュア界に貢献していきそうだ

    +122

    -13

  • 22. 匿名 2020/11/17(火) 11:20:50 

    フィギュア詳しくない人間からすると審査員の好みや主観で判断してるとこ大きそうなイメージあったからAI採点良いと思う

    +93

    -2

  • 23. 匿名 2020/11/17(火) 11:21:12 

    フィギュアファンとしては読んでみたい

    +68

    -8

  • 24. 匿名 2020/11/17(火) 11:21:36 

    シンプルに4回転を飛ばせて点数競えばいいんじゃないの体操みたいに
    そうしたら誤魔化せない

    +2

    -31

  • 25. 匿名 2020/11/17(火) 11:22:51 

    羽生君て今どこにおるん?

    +6

    -1

  • 26. 匿名 2020/11/17(火) 11:24:39 

    思わずすっげーってバカみたいな声出た

    +14

    -13

  • 27. 匿名 2020/11/17(火) 11:24:49 

    どうでもいいけど
    一昨日くらいに立った、通信高校に行った人いますか?みたいなトピで
    「早稲田大学の工学を通信で学んで卒業した」っていう人がいて
    「早稲田大学の理工学部って学系統3つあって通信ではできないはず」と疑義を唱える人がいて
    へーそうなんだ?どんな仕組みだろ?と思い
    早稲田大学人間科学部eラーニングのページを隅々まで読んでいたところです
    人間科学部のジャンルによっては、工学を修めたと言えるみたいですね
    この羽生結弦氏の担当教授も、教育工学の専門だそうです
    スクーリングはどれくらいあったんだろ

    +26

    -1

  • 28. 匿名 2020/11/17(火) 11:27:36 

    >>24
    そんな単純なことじゃないと思うけど。体操も判定あれっ?て思うことあるわけで

    +23

    -0

  • 29. 匿名 2020/11/17(火) 11:27:58 

    >>10
    そのデータが難しいんだよね。
    モデルの作り方にもよるけど、学習データになった人が有利になる可能性はあるから。
    あと身長や腕の長さなど、個体差もどうやって吸収するかとか。
    ともあれ、人審査と並行して使ってみて、どのくらいずれがあるか研究してみるのは良さそう。

    +42

    -5

  • 30. 匿名 2020/11/17(火) 11:28:29 

    >>1

    「羽生くん、ボクとアカデミックな話ができたのは君だけだよ」



      

    +45

    -12

  • 31. 匿名 2020/11/17(火) 11:29:32 

    体操やフィギュアは、技が進化し過ぎて、審査員の負担が凄いらしいからね
    体の捻りや着地の角度まで、採点に絡むから、審査するのも難しいんだってよ
    誤審を防ぐ意味でも、積極的にAIを活用するのは良いわ
    確か、東京五輪の体操は、跳馬や床などの4種目でAIによる採点を実施する予定だよ

    +42

    -2

  • 32. 匿名 2020/11/17(火) 11:30:49 

    >>28
    でも今よりはいいんじゃないの
    みんなが同じ場所で軌道で同じジャンプ飛べばAIも判別しやすいだろうし

    +7

    -8

  • 33. 匿名 2020/11/17(火) 11:30:55 

    フェンシングの電気審判機みたいに、工学の力でフェアに判定することに賛成です
    球技のボールのインアウト判定も技術的には可能な気がします

    +32

    -0

  • 34. 匿名 2020/11/17(火) 11:33:13 

    おじいさんが地元で学校の先生だったんだよね
    親戚の人が在学中に学校にいたらしい

    +8

    -1

  • 35. 匿名 2020/11/17(火) 11:34:25 

    >>24
    フィギュアスケートはジャンプだけの競技じゃないから、そういうわけにもいかないところですね。
    論争が生まれがちな「PCS」もあるし。
    ルールもコロコロ変わるし、選手たちも大変そう。

    +37

    -1

  • 36. 匿名 2020/11/17(火) 11:35:36 

    おもしろそうな論文
    読んでみたいな

    +31

    -7

  • 37. 匿名 2020/11/17(火) 11:36:49 

    >>35
    じゃあジャンプだけAI化したところで結局変わらないね

    +4

    -6

  • 38. 匿名 2020/11/17(火) 11:45:49 

    AIがちゃんとジャンプの回転やエッジを明確に見れるのなら、ジャッジ側も楽になるかな。
    でもジャッジじゃなくてもスケート経験者でもジャンプの回転やエッジは判断できるけどな(経験者)

    少なくとも女子の4回転はトゥルソワ以外は回転不足判定ななるだろうね、シェルバコワはエッジも×だし。

    +23

    -2

  • 39. 匿名 2020/11/17(火) 11:45:57 

    >>34
    別におじいさん語らなくてもお父さんが教師で、有名になった頃に教頭でそのあと校長になってたよ
    公営住宅に住む教員ってどういうこと?(もうどういうことか納得してるので、その辺は語らなくてもいいです)って話題になってたから覚えてる

    +6

    -7

  • 40. 匿名 2020/11/17(火) 11:47:13 

    ジャンプは人間でも判定可能だよね
    PCSがジャッジの好みになりがちすぎてだめだと思う

    +10

    -2

  • 41. 匿名 2020/11/17(火) 11:48:50 

    審判も全員元選手になってもらえばいいのに
    世界選手権に出たレベルくらいの選手にさ
    そしたらジャンプの回転が足りてるとかわかるんじゃないか

    +5

    -7

  • 42. 匿名 2020/11/17(火) 11:49:03 

    >>5

    なんか嫌みったらしくてこわ~

    環境整ってたってしない子はしないよ

    +59

    -9

  • 43. 匿名 2020/11/17(火) 11:52:34 

    PCSってもっと幅とって採点したらいいのにね
    10点満点でもあまり上手くない感じの子が6点くらいでトップの上手い選手が9点台で差が少ないのが気になる
    もっと2点3点台から採点すればいいのに

    +6

    -3

  • 44. 匿名 2020/11/17(火) 11:55:02 

    競技ではすでに素晴らしい成果を収めてるけど競技以外でも何か成し得そうですね
    これからがますます楽しみな人です

    +13

    -9

  • 45. 匿名 2020/11/17(火) 11:56:01 

    PCSとTESの乖離が凄い人もいて色々考えてしまう

    +14

    -1

  • 46. 匿名 2020/11/17(火) 12:02:07 

    >>45
    PCSとTESは決して比例するものではないけど、失敗が多い演技だったのにPCSがあまり下げられてないとモヤるよね。

    +32

    -0

  • 47. 匿名 2020/11/17(火) 12:02:30 

    その卒論て読めるのかな
    興味あるから読んでみたいけど

    +17

    -2

  • 48. 匿名 2020/11/17(火) 12:05:32 

    >>5
    並みのアスリートなら最低限の勉強だけでいいやってなる人も多そうだけど、羽生君はやるなら本気でやるタイプに見える

    +53

    -8

  • 49. 匿名 2020/11/17(火) 12:05:55 

    羽生くんは自分が羽生結弦である、こうでなければならないって自覚と覚悟があるからふさわしい振る舞いをやり通すところが本当にプロだと思う
    私生活もプロ

    +38

    -12

  • 50. 匿名 2020/11/17(火) 12:08:07 

    >>10
    自分が人生をかけて頑張ってきたスケートが今ジャッジはめちゃくちゃ、ルールも何もあったもんじゃないって感じになってきて、自分がどうにかしないと!って思ったんだろうね。

    +22

    -19

  • 51. 匿名 2020/11/17(火) 12:08:24 

    >>24
    美しさも採点基準だよ
    4回転飛べたらいいってわけじゃない

    +30

    -3

  • 52. 匿名 2020/11/17(火) 12:08:49 

    フィギュアスケーターだとデニス・テンさんやフェルナンデスさんも以前ジャッジにAIを導入すべきだと主張していた。ジャンプの判定がジャッジの匙加減によるものが実際多いし、今回の羽生選手の卒論でAIの導入に近づくといいなと思います。

    +30

    -5

  • 53. 匿名 2020/11/17(火) 12:09:50 

    他競技だったけど
    実際に具現化されそうな競技もあるみたいですね
    AIって口で言ってもと思ってた面もあったけど
    いっきに現実的に感じたよ

    +10

    -1

  • 54. 匿名 2020/11/17(火) 12:11:42 

    >>43
    各項目平均9点と6点だと男子フリーなら90点と60点で30点も差がつくよ
    2点とか3点とかなら競技として破綻する

    +9

    -0

  • 55. 匿名 2020/11/17(火) 12:23:56 

    >>50
    そんなめちゃくちゃな中で五輪2連覇?
    羽生くんが一番得してるって事かな?

    +12

    -26

  • 56. 匿名 2020/11/17(火) 12:30:36 

    >>54
    上の基準を下げる
    てかまあただのたわ言なんで

    +2

    -0

  • 57. 匿名 2020/11/17(火) 12:31:03 

    テクニカルな面は全部AIが採点する日が来るのかな。

    +10

    -0

  • 58. 匿名 2020/11/17(火) 12:32:22 

    >>42
    そんなふうに受け取るあなたが怖い。

    +10

    -11

  • 59. 匿名 2020/11/17(火) 12:35:10 

    >>42
    小さい頃から憶測でごちゃごちゃ言う人がたくさんいた。
    なんか蘇ってきて気分悪い。

    +10

    -2

  • 60. 匿名 2020/11/17(火) 12:40:25 

    >>30
    おっす町田!ところでシータは受け止められたかい?
    教授驚かせた羽生結弦のAI卒論「フィギュアの歴史変える研究」

    +16

    -3

  • 61. 匿名 2020/11/17(火) 12:44:15 

    >>25
    カナダは入れないから仙台にいるらしい

    +17

    -0

  • 62. 匿名 2020/11/17(火) 12:51:05 

    >>55
    いや羽生は正しい技術でやってるのでそれは無いね

    +35

    -13

  • 63. 匿名 2020/11/17(火) 12:51:37 

    >>17
    「私の受け持ちのなかで1番」だから首席とは限らないんじゃない?卒論って主査と副査の2人で成績つけるじゃん。この教授はそのどっちかなんだと思う

    +22

    -0

  • 64. 匿名 2020/11/17(火) 12:54:37 

    >>32
    演技する時どう動くかも個性が出て面白いから同じところでジャンプや技をすると差が出ない面白くない競技になってしまうと思う。
    表現も技も採点して得点が決まるわけだから採点方法重視で演技しにくいルールに変えてしまうのはどうかと思う。

    +8

    -0

  • 65. 匿名 2020/11/17(火) 13:05:44 

    >>41
    同じ選手でも自分がやることだけ向いてる人、コーチや振り付けに向いてる人、ジャッジもできる人って分かれるだろうから中々難しいと思う。
    私は昔新体操やっててクラブの先生は審判もやってたけど、審判をやってるからこその視点でも指摘されてたな。
    クラブのトップ選手は審判の先生の手伝いもクラブでの指導の手伝いもしてた。
    まぁ、新体操が元競技者で審判を賄えるんだからフィギュアも出来るのか。

    +7

    -1

  • 66. 匿名 2020/11/17(火) 13:07:02 

    この人はやっぱり賢いんだね
    良くも悪くも注目されるけど、言葉を選びつつも自分の意見をしっかり喋っている感じがする

    +33

    -18

  • 67. 匿名 2020/11/17(火) 13:10:18 

    >>55
    ジャッジに贔屓されなくても圧倒的だから勝てたんじゃない?

    +23

    -15

  • 68. 匿名 2020/11/17(火) 13:15:24 

    >>67
    オリンピック転けてなかったっけ?

    +13

    -14

  • 69. 匿名 2020/11/17(火) 13:23:37 

    『曖昧な部分もあるフィギュアの採点をAIを使ってクリアにする』

    妥協を許さない羽生だからこそ思いついた議題だろうね

    +14

    -11

  • 70. 匿名 2020/11/17(火) 13:29:47 

    >>18
    何の表彰されたんですか?羽生君って文武両道で素晴らしい方ですね

    +6

    -12

  • 71. 匿名 2020/11/17(火) 13:30:36 

    >>68

    ソチはフリーで転倒したけどショートで稼いでいたから勝った
    平昌ではショートフリー共に転倒していないし10点以上差をつけて圧倒的に優勝し二連覇を果たす

    +30

    -10

  • 72. 匿名 2020/11/17(火) 13:39:48 

    >>37
    ジャンプの得点比率はめちゃくちゃ大きいから、正確にジャッジされるに越したことはない。
    一見綺麗に降りてるから加点されてるけど、違う角度から見たら実は回転足りてない、みたいなのは良くある。特に女子では。

    +12

    -2

  • 73. 匿名 2020/11/17(火) 13:44:01 

    この人を持ち上げなきゃいけない風潮が苦手

    +23

    -32

  • 74. 匿名 2020/11/17(火) 13:53:51 

    羽生くんばかり持ち上げられているけどネイサンも文武両道なんですよ
    イエール大医学部です

    +22

    -26

  • 75. 匿名 2020/11/17(火) 14:01:15 

    羽生のトピでネイサン出す必要ないでしょ
    荒れるのに

    +33

    -8

  • 76. 匿名 2020/11/17(火) 14:15:07 

    >>14
    良い内容だし、これくらいなら別にいいんじゃない?
    まっちーも教授に太鼓判押されてたよ

    +18

    -4

  • 77. 匿名 2020/11/17(火) 14:17:26 

    >>68
    さらに横
    オリンピック羽生しか見てないでしょ?
    ライバル選手はショートもフリーもこけてたよ
    羽生はショートはノーミス
    しかも元々ライバルより得点高くなるように構成組んでたから勝って当たり前

    +33

    -14

  • 78. 匿名 2020/11/17(火) 14:23:03 

    >>49
    プロ羽生というか羽生プロと言うべきか

    +12

    -5

  • 79. 匿名 2020/11/17(火) 14:30:52 

    でも導入されたらされたで選手によって基準や角度を変えたり細工するんだろうな
    んでそれがバレても放置
    ISUのやりそうなことはお見通しよ

    +8

    -3

  • 80. 匿名 2020/11/17(火) 14:31:51 

    >>10
    フィギュアってそれ以外の芸術点とか出来栄え点の部分の方が難しそう。芸術ってAIで判断できない部分だし。

    +7

    -1

  • 81. 匿名 2020/11/17(火) 14:38:48 

    >>80
    今は芸術点はないよ
    でもPCSはスケーティングとか表現力とか繊細な項目しかないから厳しいわな

    +5

    -1

  • 82. 匿名 2020/11/17(火) 14:54:32 

    >>30
    町田くんと羽生くんが手を組めば、日本フィギュアスケート界を大きく変えることができるんじゃないか?
    まだ2人とも若いから、まだまだ先のことだけど。

    派閥とかスポンサー忖度とか、いろいろあるけどね。

    +21

    -11

  • 83. 匿名 2020/11/17(火) 14:59:41 

    >>29
    回転数とかは個体差関係ないから。

    +8

    -2

  • 84. 匿名 2020/11/17(火) 15:03:49 

    >>75
    某所ではそれをやりすぎて、フィギュアに関係ない人の記事にまで羽生を下げようとして書き込んでるから、さすがにスケートファン以外っぽい人達から指摘と注意が入るようになったらしい

    +14

    -5

  • 85. 匿名 2020/11/17(火) 15:23:17 

    >>84
    某所ってどこだろ

    2ちゃん?5ちゃんか?

    +5

    -1

  • 86. 匿名 2020/11/17(火) 16:49:14 

    スケートやって、8年間の学費が払える経済力…
    感服しました。

    +5

    -4

  • 87. 匿名 2020/11/17(火) 16:59:25 

    >>86
    年収数億円って他トピにあった 

    +12

    -3

  • 88. 匿名 2020/11/17(火) 17:04:40 

    >>86
    スポンサー収入があるからね
    男の子は衣装やレッスンの面で女の子よりはまだ費用少なくて済むし
    それでもかなり高いらしいけど、男子は数が少ないから羽生みたいに才能ある子は大事にされそう

    +14

    -5

  • 89. 匿名 2020/11/17(火) 17:36:40 

    >>73
    どこがよ。
    マスコミからは、たたかれるときはたたかれてる。
    ガルなんて特に理不尽にたたかれることが多いわ。
    人、間違えてない?

    +20

    -12

  • 90. 匿名 2020/11/17(火) 18:13:22 

    >>89
    ほんと、>>73みたいなのがよく突っかかってくるイメージしかない
    映画監督か何かに中傷されて炎上したこともあったよね
    本人何もしてないのに…

    +17

    -11

  • 91. 匿名 2020/11/17(火) 18:18:42 

    教授驚かせた羽生結弦のAI卒論「フィギュアの歴史変える研究」

    +0

    -4

  • 92. 匿名 2020/11/17(火) 18:39:07 

    >>83
    AIでやろうとすると、影響出てくる可能性高いよ。
    画像でジャッジするとなると、ジャンプする場所、それこそ衣装の色。
    フィギアやったことないからわかんないけど、回転速度も回転時の移動距離も個人差あるよね。
    素人目にはジュニアとシニアだと同じジャンプでもかなり違って見えるし。
    AI使うってことは動画や画像から数値化するんだろうけど、人間のイメージをぴったり数値化するのってすごく難しい。

    ジャンプのカウントのみだったらモーションセンサーとジャイロセンサー付きの衣装やスカート靴使えばいけるかもしれないけど。

    +12

    -0

  • 93. 匿名 2020/11/17(火) 19:40:16 

    最近は何でもかんでもAIAI言うけど、ドラマや映画と違って現実は不具合や故障もあるしうまくいかないよね
    特にこの手の繊細な機械はまだまだ
    センター試験か何かのAIが名前欄間違えた?とかで笑い草になってたしw

    +9

    -0

  • 94. 匿名 2020/11/17(火) 22:49:18 

    >>5

    自分の周りの教師の子ってなぜだか意外と勉強できない子ばかりだったよ。
    羽生さんは父親が教師だっけ。

    +3

    -1

  • 95. 匿名 2020/11/17(火) 22:56:27 

    大学教授とかならわかるけど、高校までの教師だと子供も優秀なイメージは特にはないな
    何でもストイックだから努力してるんじゃないの

    +5

    -1

  • 96. 匿名 2020/11/17(火) 23:08:16 

    >>73
    必要以上に持ち上げてるわけでもなく全て事実
    それを受け止めるのがお嫌なら目にしない選択肢もあるのに
    不器用なお人

    +13

    -8

  • 97. 匿名 2020/11/17(火) 23:14:01 

    >>1の「羽生が書いた卒論の文字数は3万字で、これは平均的な学生の倍はあるという。」
    3万字で平均的な学生の倍って卒論にしては短くない?
    どうでもいいホリエモンの卒論書いた私でも10万字は書いたけど

    +10

    -7

  • 98. 匿名 2020/11/17(火) 23:30:27 

    >>97
    知らんけどこの大学ではそうなんでしょ
    もしくは時代が変わったんじゃない?
    しかしどうでもいいホリエモンの卒論てw

    +9

    -3

  • 99. 匿名 2020/11/18(水) 00:30:24 

    >>23>>36
    すごく優秀な論文だそうだし、それなら指導教官の実績にもなるから、いつか学会とかで発表されるんじゃないかな?
    私も読んでみたいから、期待して待ってる!

    +10

    -7

  • 100. 匿名 2020/11/18(水) 01:02:15 

    92と93が必死過ぎてw

    +3

    -2

  • 101. 匿名 2020/11/18(水) 01:09:48 

    >>74
    医学系の講義は取ってるらしいけど医学部とは
    違うと思うよ
    秀才にはかわりないけど

    +9

    -3

  • 102. 匿名 2020/11/18(水) 01:12:52 

    教授驚かせた羽生結弦のAI卒論「フィギュアの歴史変える研究」

    +2

    -10

  • 103. 匿名 2020/11/18(水) 02:24:12 

    >>17
    首席と次席まではオープンだよね。
    同じ講座の人はみんな誰がトップで誰が次点かわかってる。
    普通の成績だと自分がどの辺かもわからないまま授業受けてるけどw

    +3

    -0

  • 104. 匿名 2020/11/18(水) 02:26:44 

    >>94
    グレてる子も多かった。
    反抗心が育っちゃうのかもね。

    +4

    -0

  • 105. 匿名 2020/11/18(水) 02:28:03 

    >>102
    これが女性自身の見出しなの?
    うーん、なんか‥。
    せっかく早大教授にインタビューした良い内容の記事だったのに、やっぱり女性週刊誌独特の煽りがつくんだね。
    羽生くんが直接「ずるジャンプ」とか言ってるわけじゃない。
    表現が悪いわ。

    +20

    -4

  • 106. 匿名 2020/11/18(水) 02:35:16 

    >>102
    人気芸能人の記事いろいろと差し置いて、羽生くん大見出し。


    +8

    -2

  • 107. 匿名 2020/11/18(水) 02:40:52 

    >>102
    なんか、歪曲した見出しね

    +16

    -3

  • 108. 匿名 2020/11/18(水) 04:11:24 

    >>102
    ほらやられた
    こんな酷い見出しつけられてかわいそう
    もう怪しい週刊誌の取材は受けない方がいいね
    言ってもない事を見出しに持ってくるから

    +19

    -3

  • 109. 匿名 2020/11/18(水) 06:33:13 

    >>97
    卒論の文字数って大学や学部によって規定が違うよ
    この教授のゼミとってて10万字も書いたらもっと端的に纏めるように指導されるんじゃない?

    +11

    -1

  • 110. 匿名 2020/11/18(水) 19:42:22 

    「たとえば、フィギュアスケーターのなかには、回転が足りないのに、4回転に見せかけるような、ごまかしがうまい人もいるようで。高度な技だと、審判が完全に正確なジャッジをできていないときもあるみたいなんです。
    羽生さんは“見えないところでごまかして跳ぶといったことも行われているけれども、それはよくない”と言っていました」

    +2

    -10

  • 111. 匿名 2020/11/18(水) 19:43:55 

    ルール違反でも審判がOKといえばセーフ、と考えるスポーツ選手もいるものだが……。

    「“それじゃいけない。ちゃんと規定があるんだから、それを順守して試合に臨んでほしい”と」

    +0

    -6

  • 112. 匿名 2020/11/18(水) 19:45:43 

    史上初の4回転アクセルを目指す羽生としては、“ずるジャンプは許せない!”という気持ちは誰よりも強いのだろう。

    こうした“正義の魂”が込められた研究は、卒業論文として7月に書き上げられた。

    +0

    -11

  • 113. 匿名 2020/11/18(水) 19:47:01 

    羽生の研究が、フィギュアスケート界を変える日も近いかもしれない――。

    「女性自身」2020年12月1日・8日合併号 掲載

    +1

    -10

  • 114. 匿名 2020/11/18(水) 19:59:34 

    >>30
    本人が言ったようにして書かないでよ

    +7

    -2

  • 115. 匿名 2020/11/18(水) 22:11:18 

    >>74
    イエール大に医学部はない
    アメリカはまず大学卒業してからメディカルスクールに入って医者を目指す
    ネイサンもイエール大卒業後(確か統計学選考とか)にメディカルスクールに入りたいと
    言っていたのがイエール大で医学を専攻しているって勘違いが広まっている

    +9

    -3

  • 116. 匿名 2020/11/18(水) 23:01:00 

    >>115
    調べたらあるみたい(日本の医学部にあたるものかどうかはわからない)
    ネイサンは統計学と医学のダブルメジャーという記事は本当だね
    嘘だ嘘だと言われてたけど

    大学 (学部)

    理学 / 社会学 / 経済学 / 国際学 / 医学 / 人文科学 / 人間学 / 歴史学 / 工学 / 文学 / 心理学 / 映画学

    トピずれなのでこれで失礼します

    +3

    -5

  • 117. 匿名 2020/11/28(土) 10:16:50 

    天賦の才でスケートしてるのかと思いきや、かなり理詰めなんですね

    現役引退したら修士行って深めてほしい題材だわ

    +1

    -0

  • 118. 匿名 2020/11/28(土) 10:22:12 

    >>116
    いや、イエールに医学を学べる機関があるとしても、
    アメリカの高等教育制度設計そのものから
    学部生が(専攻として)学んでる訳ではないと思う
    115が正しいよ
    但し「メディカルスクール行く人特化の授業」とかは取ってるかも、そこまでネイサンのこと知らないけど

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード