-
1. 匿名 2020/11/16(月) 18:30:19
今回、取材を進めるなかで、日本から盗まれたナンバープレートが海外で販売されているという現状がわかりました。
上記の黄色いナンバーと白いナンバーが整然と並べられている写真、これらのナンバーは(現在は販売をおこなっていませんが)、アメリカの日本車専門店で販売されていたものです。
タイ・バンコクにも日本のナンバープレートを販売している業者がいます。
ちなみにこちらの業者は、バンコクから世界中に発送しており、送料込みで1枚40ドルから50ドル、2枚(前後)70ドルから80ドルで販売をしていました。
大変人気が高いようで、世界各国から注文が入っており発売から数日で100枚以上が全部売り切れてしまったこともあったそうです。
ーーーーー
日本のナンバープレートが海外に持ち出されることは違法だそうです
盗難車だけでなく、災害などで処理された車両から抜き取られたもの、廃棄業者が横流しした可能性もあるのだとか…
+67
-4
-
2. 匿名 2020/11/16(月) 18:31:21
周りにロクな国がなくて嫌になっちゃう+371
-3
-
3. 匿名 2020/11/16(月) 18:31:29
>>1
こうやって着々と日本を乗っ取ろうとしてるどっかの国に好き勝手されていくわけですね…許せん。+237
-2
-
4. 匿名 2020/11/16(月) 18:31:45
外国人なんかと共生したくないよ〜
たしかに良い人も中にはいるけど+254
-4
-
5. 匿名 2020/11/16(月) 18:31:57
日本も外国のナンバープレートをインテリアで飾ってる人居るからなあ+130
-5
-
6. 匿名 2020/11/16(月) 18:32:06
日本もあまちゃんですね
舐められすぎ+98
-1
-
7. 匿名 2020/11/16(月) 18:32:38
>>2
本当隣国に恵まれてないよね
海に囲まれてることが不幸中の幸いだとさえ思う+228
-6
-
8. 匿名 2020/11/16(月) 18:33:24
>>5
自己レス
盗んでるとかじゃなくて、それっぽいのを飾ってる
向こうでもインテリアとして需要ありそう+47
-4
-
9. 匿名 2020/11/16(月) 18:33:40
>>4
いい人ばかりじゃないというか
いい人じゃない人の方が半数を超える気がするんだよね。家畜盗んだり農産物盗まれたり…+146
-5
-
10. 匿名 2020/11/16(月) 18:33:47
人気っていわれても犯罪が増えてるわけだし
全然嬉しくない
>世界的なJDM(1980年代から1990年代の日本製スポーツカーや日本独自仕様パーツを指す)人気の高まりに伴って、「JAPANESE LICENSE PLATE」として漢字やひらがなが入った日本製ナンバープレートの人気も高まっていると考えられます。+19
-1
-
11. 匿名 2020/11/16(月) 18:34:15
また中国人か+55
-2
-
12. 匿名 2020/11/16(月) 18:34:49
今度は何人?ベトナム?中国?
もう外国人帰した方がいいよ、いい事ない+144
-0
-
13. 匿名 2020/11/16(月) 18:34:59
ご丁寧に前後2枚セットで盗んでいくの?
マメかよ
2枚セットで売るんだろうか?+22
-0
-
14. 匿名 2020/11/16(月) 18:35:37
東北って泥棒だらけで草+7
-17
-
15. 匿名 2020/11/16(月) 18:37:29
これって盗られちゃった人は、同じ番号で再発行って出来るのかな?
違う番号に変わっちゃうんだろうか?+29
-0
-
16. 匿名 2020/11/16(月) 18:37:33
いわきナンバーってDQNのイメージしかない+6
-13
-
17. 匿名 2020/11/16(月) 18:38:15
>>14
水没車のを盗んだんじゃないの?+24
-0
-
18. 匿名 2020/11/16(月) 18:38:56
泥棒は中韓っていうより、ベトナムとかベトナムとかベトナムなような気がする。なんとなくだけど。+70
-3
-
19. 匿名 2020/11/16(月) 18:38:58
>>8
盗んでる訳じゃないから一緒にするな。泥棒擁護かよ+39
-3
-
20. 匿名 2020/11/16(月) 18:38:59
ナンバープレートの模造品作って商品化すれば売れるかな?
ちゃんと裏に模造印か何か入れてさ。+4
-0
-
21. 匿名 2020/11/16(月) 18:39:28
>警察庁の発表によると、自動車本体の盗難認知件数は2000年以降減少しており、2010年の2万3970件から2019年は7143件と、この10年間で1/3以下にまで減少しました。
↑これも衝撃なんだけど!
そんなに車が盗まれてるの?+25
-0
-
22. 匿名 2020/11/16(月) 18:40:15
>>9
そうなんだよ〜+20
-1
-
23. 匿名 2020/11/16(月) 18:41:04
ご当地デザインでさらに盗みが横行してる
どことは言わないけど原付のプレートデザインが大人気で、盗みそうになってる現場見たことある+1
-0
-
24. 匿名 2020/11/16(月) 18:41:27
それよりトラックとごみ収集車の追突で巻き込まれた歩行者片足切断って怖い+1
-2
-
25. 匿名 2020/11/16(月) 18:43:45
>>1
今や中国人やら韓国人が可愛く思えるほどベトナム人が酷い。技能実習生とは名ばかりで、日本で悪さばかりして。しかも子供産んで生活保護受ける所まで計算してきてる。+65
-4
-
26. 匿名 2020/11/16(月) 18:43:47
今、契約してる駐車場は防犯カメラもないから心配なんだよなぁ。周辺はカメラついてない駐車場ばかり。+3
-0
-
27. 匿名 2020/11/16(月) 18:44:49
>>19
何でこんなの盗むんだからの推理しただけだわ
細けえウザえ。バイバイさようなら+4
-10
-
28. 匿名 2020/11/16(月) 18:45:00
>>23
かわいいのたくさんあるよね+10
-1
-
29. 匿名 2020/11/16(月) 18:45:00
>>4
>>9
なかにも良い人はいる
30人に1人くらいじゃない?+4
-2
-
30. 匿名 2020/11/16(月) 18:45:12
>>25
ベトナム人は真面目と言われていたのに。うちの会社にも何人か採用しようとしてたんだけど一旦、白紙になった。+47
-2
-
31. 匿名 2020/11/16(月) 18:45:39
>>2
中国・朝鮮・ロシアみたいな悪の枢軸国家に囲まれている民主主義国家って他にないと思う+33
-1
-
32. 匿名 2020/11/16(月) 18:46:07
中古車買取業者が国外に流した車両がテロ組織に使われたりしてるらしいね+8
-0
-
33. 匿名 2020/11/16(月) 18:50:00
日本のナンバーって散々サイズもデカすぎてダサいと言われてたけど
海外の日本車マニアはそのナンバーがほしいとは意外だった+8
-0
-
34. 匿名 2020/11/16(月) 18:50:29
外国人には帰国してもらお…
そのうち何もかも盗まれるぞ…+24
-0
-
35. 匿名 2020/11/16(月) 18:51:20
>>30
賢明だと思います。
あいつらふざけ過ぎてるよ。
いつまでも日本語覚えようとしないし。何しに来てるのかと思う。+41
-1
-
36. 匿名 2020/11/16(月) 18:55:04
>公的に認められたクルマの管理場所があることを示す車庫証明ステッカー
>、燃費基準達成ステッカー、そして車検の有効期間が載っているシール
>などもJDMカスタムでは人気のアイテムです。
>日本国内でクルマを所有していれば特別珍しいものではありませんが、
>海を渡ればカスタムパーツという立派な付加価値のついたものへと変貌します。
ググって初めて知ったけど海外の日本車マニアは
日本の車庫証明や燃費基準達成車
あと車検の有効期限のシールなんかも欲しいらしいw
マニアは国関係なくホントわからないw
+12
-0
-
37. 匿名 2020/11/16(月) 18:55:31
これって買った人は何に使うの?飾り?+5
-0
-
38. 匿名 2020/11/16(月) 18:59:09
+21
-1
-
39. 匿名 2020/11/16(月) 19:05:17
市街地郊外や市町村の境目にある自動車解体場(ヤード)なんかは
行政の目が行き届き難いからか
中国人やアフリカ系がやってたりして怪しい。
+4
-0
-
40. 匿名 2020/11/16(月) 19:07:19
東北北関東が大人気やなw
良かったやん
+1
-7
-
41. 匿名 2020/11/16(月) 19:08:24
>>1
…それで 盗んで何に利用するの?
ただのコレクション?
日本国内で犯罪用の偽ナンバーとして?
それともポンゴツ車に付けて、日本車と偽って海外で売るとか?+7
-0
-
42. 匿名 2020/11/16(月) 19:10:11
>>17
東北ナンバーばっかりってことは津波の時のなのかな?だとしたら悲しいよね。+34
-0
-
43. 匿名 2020/11/16(月) 19:12:48
どう見たって震災の時の津波で水没したかなんかの車じゃん。やめてよ!+13
-0
-
44. 匿名 2020/11/16(月) 19:18:37
ボルトに裏側からナットをはめてれば盗難防止にはなるよ〜。+5
-0
-
45. 匿名 2020/11/16(月) 19:18:38
>>5
だから?あなた日本人じゃないでしょ+4
-4
-
46. 匿名 2020/11/16(月) 19:24:12
>>23
今日ご当地ナンバーの車が納車されたばかりです。。!
気をつけよ+3
-0
-
47. 匿名 2020/11/16(月) 19:25:25
>>25
ベトナム人がひどいのは確かだけど、中韓が可愛く思えるほどなんてことは絶対にないわ。今まで(今も)何されてきたか忘れたの?+34
-2
-
48. 匿名 2020/11/16(月) 19:31:06
>>18
ベトナム⇒泥棒
ブラジル⇒強盗
韓国⇒性犯罪
中国⇒クレジットカード犯罪
のイメージw+37
-0
-
49. 匿名 2020/11/16(月) 19:31:41
日本とはレベルの違う国だらけ
犯罪においての垣根が低い事低い事
ブータンとだけお付き合いしたいわ+7
-0
-
50. 匿名 2020/11/16(月) 19:34:04
お願いだから日本の事はほっといて+13
-0
-
51. 匿名 2020/11/16(月) 19:34:29
日本で車盗難→即付け替えして見つからないようにするってこと?やば!!!+2
-0
-
52. 匿名 2020/11/16(月) 19:36:27
>>1
宮城、福島、いわき
東北のナンバーばかり。震災とかと関係してるのかな?
入手ルートを解明して欲しい。+16
-0
-
53. 匿名 2020/11/16(月) 20:03:13
>>5
アメリカのナンバープレートだと、色やデザイン、文字や数字をオーナーの好みで自由に選べるから魅力的なの分かるけど、日本みたいに画一的なナンバープレートのどこが魅力なんだろう?
隣の芝生は青く見えるって心理かな🤔+26
-1
-
54. 匿名 2020/11/16(月) 20:06:47
>>8
アメリカでは使われなくなったナンバープレートを合法的に中古品として販売できるから、インテリア用に日本にもプレートが輸入されていますよ!+9
-0
-
55. 匿名 2020/11/16(月) 20:18:34
日本の福祉悪用する目的の外国人は多いと思う
人良さそうにしていても、何が目的かは分からない。
中にはほんまもんの良い人もいるでしょうが
その手の人は日本人でもまれだよね
+7
-0
-
56. 匿名 2020/11/16(月) 20:35:34
>>52
同じこと思った!被災地ばかりで、震災の混乱の中盗難したのかな。+7
-0
-
57. 匿名 2020/11/16(月) 20:37:11
東北地方のナンバーばかりですね。
震災で被災した車から盗まれたのかな?+5
-0
-
58. 匿名 2020/11/16(月) 20:38:48
ここ数年の、多様性を認めよう!ていう流れがものすごくイヤ。
日本は日本の文化を大切に生きていきたいよ。よそから来て、やれ礼拝所だの、やれハラールだの、そんなのは郷に入れば郷に従えと思う。+14
-0
-
59. 匿名 2020/11/16(月) 20:41:43
>>1
どうせ田舎だし関係ないや~って思ってトピ開いたら、地元ナンバーばっかりでちょっとビックリ。
先日、近所の車も盗まれたばかりだし…。色々気をつけます。+5
-0
-
60. 匿名 2020/11/16(月) 21:19:23
>>7
海渡ってまで来るからなあいつらは+8
-0
-
61. 匿名 2020/11/16(月) 21:22:38
>>35
それね。
私の周りのベトナム人は札束を大量にsnsにアップしてた。あれどこから得たお金なんだろ?そんな給料よくないのに。+13
-0
-
62. 匿名 2020/11/16(月) 21:23:25
>>41
それが知りたいんだけど、、、
外国人の悪口しか書かれてないw+7
-0
-
63. 匿名 2020/11/16(月) 21:33:03
>>1
盗まれたんであろう赤斜線の車こないだ見た+2
-0
-
64. 匿名 2020/11/16(月) 21:38:04
わざわざ車を盗まなくても、ナンバープレートってすぐ外れるから盗みやすいよね。女性でも知識と道具があれば数分かからない。+2
-0
-
65. 匿名 2020/11/16(月) 23:08:56
>>47
今を生きてる身としては、過去に何かしたってそんなの知らん。日本に非がない事に関しては、ハイハイソウデスネーwwで流しておけばいい。だけど、今生きてる日本人にとっては、豚殺して盗んだり、果物を盗んだりされる方が怖いでしょう?+0
-0
-
66. 匿名 2020/11/16(月) 23:31:08
去年ナンバープレート前後2枚盗まれた。
うちのもここにあるのかな…+0
-0
-
67. 匿名 2020/11/17(火) 01:19:41
>>38
群馬にベトナム人たくさんいるみたいだから、みごとに群馬と栃木ばっかりだね…+3
-0
-
68. 匿名 2020/11/17(火) 01:26:42
>>34
国旗から日の丸消えるんじゃないかと思ってる+0
-0
-
69. 匿名 2020/11/17(火) 16:49:35
>>54
それは使われなくなったものでしょ?日本は使われなくなった車両からナンバー外したら国に返却しなきゃダメなの!だからアメリカみたいに手元に置いてたりは出来ないよ!ましてこの記事のはその過程で横流しや使ってる車から取り外したりして海外に流してるから尚更ダメって話なの+0
-0
-
70. 匿名 2020/11/17(火) 23:01:48
ナンバーカバー禁止になったからナンバーは常にむき出し。ナンバーまで盗まれるのね…。
ウィザードIIが懐かしい。+0
-0
-
71. 匿名 2020/11/18(水) 08:25:44
>>18
在日ネパール人増えたよね+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
近年、日本車のナンバープレートの盗難が増えている。盗まれたプレートが海外で販売されているという例もあるという。世界的なJDM人気に伴い日本製プレートも人気を呼んでいるとみられるそう