-
1. 匿名 2020/11/16(月) 09:36:11
タイトル通りです。
使ってる方の意見が聞きたいです!
教えてください!!
宜しくお願いします!!+25
-0
-
2. 匿名 2020/11/16(月) 09:37:03
私も欲しい。使用感教えて欲しいです+9
-4
-
3. 匿名 2020/11/16(月) 09:37:18
Androidは貧乏人が使う物!!
ダサすぎる笑笑+2
-93
-
4. 匿名 2020/11/16(月) 09:40:03
>>3
Android?関係あるの?+65
-0
-
5. 匿名 2020/11/16(月) 09:41:04
AirPods Pro?
なんて読むの?
どういうもの?
知らないBABAは
即刻去れってか?+3
-28
-
6. 匿名 2020/11/16(月) 09:41:16
>>4
たぶん読み間違えじゃない?+9
-1
-
7. 匿名 2020/11/16(月) 09:41:34
>>4
構うな構うな+28
-0
-
8. 匿名 2020/11/16(月) 09:42:23
私、トイレに落として使えなくなったからあんまりオススメはしない笑
でも音質はすごい良かった+20
-3
-
9. 匿名 2020/11/16(月) 09:43:37
外の音入ってこない
音漏れない
見た目ダサい
それくらいかな+50
-4
-
10. 匿名 2020/11/16(月) 09:43:43
音良いしノイズキャンセリング機能もいいし私は買って良かったよ。
ただすぐ落としそうになるから怖い。+41
-1
-
11. 匿名 2020/11/16(月) 09:43:45
>>3
読み間違えてる事自体凄く恥ずかしいと思うんだけどAndroidもピンきりだと知らない事も恥ずかしいね。普通に10万以上するのに安いAndroidしか知らない貧乏人だと自分で晒してしまってるよ。+52
-1
-
12. 匿名 2020/11/16(月) 09:44:58
>>11
横だけどAndroidの高いやつは通信速度速いの?+1
-7
-
13. 匿名 2020/11/16(月) 09:47:01
>>12
そもそも安いの使った事が無い。安いから通信速度が遅いの?携帯会社は同じなのに?+2
-0
-
14. 匿名 2020/11/16(月) 09:47:12
+8
-8
-
15. 匿名 2020/11/16(月) 09:48:20
>>5
うん+10
-1
-
16. 匿名 2020/11/16(月) 09:48:37
>>3
私iPhone11が使い勝手悪くてXperiaに買い換えるよ。ちなみに12万だって。これ安いか?+18
-4
-
17. 匿名 2020/11/16(月) 09:49:54
iphoneについてるイヤホンだと耳が痛くなるんですが、これも同じ形ですか?+3
-2
-
18. 匿名 2020/11/16(月) 09:50:17
>>13
じゃあiPhoneと比べるとどうでしょう?+0
-2
-
19. 匿名 2020/11/16(月) 09:50:30
>>16
やめなよ
iPhoneの方が絶対いいよ!
なんでわざわざXperiaに?+7
-22
-
20. 匿名 2020/11/16(月) 09:51:20
イヤホンだけで通話できるのは便利だし、音も他のイヤホンより大きくて綺麗に聴こえるから、買ったら楽しめるとは思う
ただ自分は肌弱くて、使い始めて1ヶ月位で耳だれ止まらなくなって、治療費結構かかったから、殆ど使ってない
トラブルない人には良いと思う+17
-0
-
21. 匿名 2020/11/16(月) 09:53:37
>>12
?通信速度関係ないよ
回線の問題+4
-0
-
22. 匿名 2020/11/16(月) 09:54:02
>>18
横だけどiPhone(ドコモ)とXPERIA(ドコモ)を使ってる。ちなみにピクセル(ソフトバンク)を仕事用で。通信速度は(分かってる人は分かってると思うけど)3台とも変わらないよ。+4
-0
-
23. 匿名 2020/11/16(月) 09:55:38
>>12
かなり…年配の方なのかな。docomoやSoftBankなら通信速度同じですよ。機種によって速度が違うなんて事は無い。+23
-4
-
24. 匿名 2020/11/16(月) 09:56:10
しめじにしか見えないと思うババアです+5
-3
-
25. 匿名 2020/11/16(月) 09:56:15
Amazonでバッタもんみたいな安いやつ買ったけど全く問題ないよ+0
-1
-
26. 匿名 2020/11/16(月) 09:56:32
初めてノイズキャンセリングすると世界に一人取り残された感じします。笑
慣れると外の音入ってこないから音楽聴く時
すごく良いです!
形も結構気に入ってます。+63
-0
-
27. 匿名 2020/11/16(月) 09:57:37
>>17
同じな訳ないよね。+0
-1
-
28. 匿名 2020/11/16(月) 09:58:46
>>24
私は何でかよく分からないんだけどナメック星人に見える。+2
-0
-
29. 匿名 2020/11/16(月) 10:00:32
息子が使ってて一度付けさせてもらったけど
良かった。私が使ってる安いやつとは大違い+6
-0
-
30. 匿名 2020/11/16(月) 10:02:11
初代AirPodsはうどんに見えるけどproの形は好き+8
-0
-
31. 匿名 2020/11/16(月) 10:03:26
>>24
白いしめじねw
私は耳からチョロっとうどんが出てるように見える+10
-2
-
32. 匿名 2020/11/16(月) 10:03:43
外歩く時は注意な
まじで音が聞こえない+9
-1
-
33. 匿名 2020/11/16(月) 10:08:42
2020年に買って良かったものベスト3に入るくらい良かったです。
迷ってるなら早めに買ったほうが良いと思います。+37
-0
-
34. 匿名 2020/11/16(月) 10:09:17
>>32
それ。音楽を楽しむ分にはいいんだけど電車内、外で緊急の場合、危ないんじゃないかと。周りよりも気づくのがかなり遅れそう+7
-0
-
35. 匿名 2020/11/16(月) 10:09:28
>>19
横、そんなのあなたが決めることじゃなくね?+18
-0
-
36. 匿名 2020/11/16(月) 10:09:32
そこら辺のワイヤレスイヤホンとなにが違うんだろう+4
-0
-
37. 匿名 2020/11/16(月) 10:11:10
>>1
プロではなく2代目AirPods使ってます。
ワイヤレスはやっぱり楽だし音も私は申し分ないです。女性だと荷物も多くなりがちだしなるべくバッグの中もごちゃごちゃさせたくないので重宝してます。(普通のイヤホンだとコードが鍵とかに引っかかる)
都内だとみんな普通に使用してるしデザインもそれ程気になりません。
音質重視の彼から言わせると有り得ないみたいですが(´-`).。o
ちなみに2代目からプロに買い換える予定はありません。
よかったら参考にしてください。+4
-7
-
38. 匿名 2020/11/16(月) 10:12:51
>>19
iPhoneをそこまで崇拝するんだ笑+13
-0
-
39. 匿名 2020/11/16(月) 10:13:06
欲しいけど値段がね…貧乏とか言われちゃうか+3
-1
-
40. 匿名 2020/11/16(月) 10:14:21
>>37
都内じゃなくてもみんな使ってるデザインだから(中にはバッタもんつけてる人もたくさんいるけど)誰も気にはならないね。+6
-0
-
41. 匿名 2020/11/16(月) 10:14:32
>>19
私、iPhoneだけどXperiaもいいなーって思うけどな。+12
-0
-
42. 匿名 2020/11/16(月) 10:15:09
音信だとソニーのとかには圧倒的に負ける?+1
-0
-
43. 匿名 2020/11/16(月) 10:15:39
>>33
迷って迷って迷ってる笑+1
-0
-
44. 匿名 2020/11/16(月) 10:16:48
欲しいけどワイヤレスってよく落ちてるのを見かけるから迷ってる
お値段も結構するのに落としたら悲し過ぎるわ+8
-0
-
45. 匿名 2020/11/16(月) 10:16:59
>>5
エアポッズプロと読む
BABAって何かのメーカーみたいだね。
ネットだとばばあをアルファベットで書く時は「BBA」が主流かな。
私はそれ嫌いだから普通に「ばばあ」って書くよ。
そして私自身もばばあだよ。
去らなくて良い、ガルちゃんはばばあ層が最も多いんだし苦笑
このトピでAirPods Proを知れば良いよ。+18
-2
-
46. 匿名 2020/11/16(月) 10:19:17
>>39
1万違うよね。その1万はなかなか大きいと私も思う。子供がproで私がAirPods使ってるけど確かに周りの音を遮断するから音だけ楽しむのは最高かと思う。でも遮断しすぎて周りの異変に気づかない。だから通学時は結局pro使ってない。+5
-0
-
47. 匿名 2020/11/16(月) 10:22:26
何かよく分かってない方へ。
アップルが出してる高性能Bluetoothイヤホンです。
わたしも気になってる
https://www.apple.com/jp/airpods-pro/?afid=p238%7CsqInASXHc-dm_mtid_18707vxu38484_pcrid_433762092155_pgrid_103483820129_&cid=aos-jp-kwgo-airpods--slid---product--
+8
-1
-
48. 匿名 2020/11/16(月) 10:23:06
>>19
「絶対」と言える根拠を知りたい。ほんとに。+6
-0
-
49. 匿名 2020/11/16(月) 10:24:18
最初に楽天1位だった物を買って
使ってたけど全然良くなくて、ワイヤレスイヤホンはこういうものかと思って有線使ってた。
そしてAirPodsPRO買ってみたら値段に納得した。
そりゃ高くても人気出るわー!と。
充電も持つし愛用してるよ
使ってみなきゃ分からなかった+17
-1
-
50. 匿名 2020/11/16(月) 10:25:05
私はSONYのワイヤレスイヤホンを使用してます。
音楽を聴くには音質が良く、歩きながら使用する時に、適度に外の音も聞こえる
ところが気に入っています。
AirPods Pro はスピーディな接続、ノイズキャンセル機能が売りなのですよね。
ワイヤレスイヤホンに何を求めているかで選んだ方がいいと思います。
+11
-0
-
51. 匿名 2020/11/16(月) 10:25:25
>>46
PROは切り替えあるからしてみて
音楽聞きながら会話もできるよ+5
-0
-
52. 匿名 2020/11/16(月) 10:25:56
>>19
私は好きだからiPhone使ってるけど…
「好きだから」という理由で他の機種選ぶのもまた自由でしょ。+7
-0
-
53. 匿名 2020/11/16(月) 10:27:27
使ってない人の無意味なコメントばかり+5
-0
-
54. 匿名 2020/11/16(月) 10:29:08
>>51
それ憧れるー+1
-0
-
55. 匿名 2020/11/16(月) 10:30:13
旦那の借りて使ったけど良かった。ノイズキャンセリング機能がおすすめ。細長い部分にボタンがあるんだけど、そのボタン1つでノイズキャンセリングのオンオフ出来るし再生/一時停止も出来て便利。これは他のイヤホンでもありそうだけど。片方だけノイズキャンセリングとか出来る。
飛行機乗ってても音が入ってこないらしい。
それとウォーキングでは落ちなかったけどランニングでは落ちた。
ただ値段が高すぎて自分では買わないなって感じ。イヤホンに拘る人は音質も良いしオススメ。+7
-2
-
56. 匿名 2020/11/16(月) 10:34:44
>>49
落としそうにならない?+1
-0
-
57. 匿名 2020/11/16(月) 10:37:22
>>55
あと、電話だけどAirPodsで電話した時めちゃくちゃノイズ入るんだけどうちだけかな?声聞こえないぐらいガサガサ鳴ってる。+3
-0
-
58. 匿名 2020/11/16(月) 10:38:10
今までAirPodsの偽物(1000円くらいの)使ってたんですが5分くらい聞いてると音が聞こえなくなったり接続が上手くいかなかったりするので本物買おうか迷っています。
AirPodsは接続が途中で切れることありますか??+3
-0
-
59. 匿名 2020/11/16(月) 10:39:23
>>56
サイクリングやウォーキングにも使っていますが
今のところ落ちたことも落ちそうになったこともないですよー🙋♀️+6
-0
-
60. 匿名 2020/11/16(月) 10:42:19
>>11
因みに私のアンドロイド13万。+6
-3
-
61. 匿名 2020/11/16(月) 10:42:31
>>58 1000円レベルの物と比べちゃいかんよw+7
-0
-
62. 匿名 2020/11/16(月) 10:44:52
AirPods第2世代のやつ買った直後にPro発売されたw
イヤーチップないの不安だったから自分で用意して使用してるけど、proは最初から常備されてるし買いだと思う。
ノイズキャンセリングついてるのもいいよね🤔
第2世代も決して悪くはないんだけどw
見た目のダサさは結局つける人に寄ると思う。+1
-0
-
63. 匿名 2020/11/16(月) 10:48:09
AirPods Pro愛用者です♡
ノイズキャンセリングにしてる時の音の良さと、耳へのフィット感がすごく気に入ってます。
Apple WatchやiPhoneと連携していて操作しやすいし、両手が離さない時でもSiriを使って音量操作や選曲等ができる操作性の良さもオススメです!+11
-0
-
64. 匿名 2020/11/16(月) 10:49:55
>>59
ありがとう!買おうか迷ってたからボーナス出たら買おうかなぁ+6
-0
-
65. 匿名 2020/11/16(月) 10:55:00
外出時より家の中で1番使ってる
AirPodsPRO使ってYouTube見ながらドライヤーしてます(笑)
設定でドライヤー音も聞こえないからドライヤー時間が苦じゃなくなる+18
-0
-
66. 匿名 2020/11/16(月) 10:58:21
>>5
婆さん、画像探してきて貼り付ける手間で、検索するんじゃ。+5
-3
-
67. 匿名 2020/11/16(月) 11:01:48
PROしか使ったことないんだけど普通のAirPodsは有線と同じ型なんだ!?
あれ耳の形に合わないって人多いよね。
私も合わないので耳から落ちるのも納得しました。
PROはゴム?クッション?あるから落ちたことないし
こっち買って正解でしたー!!+5
-0
-
68. 匿名 2020/11/16(月) 11:12:51
昔ノイズキャンセリングが6〜7万する頃から欲しかったので、小さくなりワイヤレスになって安く買えるようになって満足です。機種変の時一緒に購入して愛用中です。
外の音遮断して何か集中したい時に使ってます。
電池は案外早くなくなるのが少し困ってる。+2
-0
-
69. 匿名 2020/11/16(月) 11:13:27
>>34
ノイズキャンセリングで音楽聴きながら駅のホーム歩いてた時、電車が入ってくる音聞こえなくてゾッとした
ホームは内側を歩きましょう
ノイズキャンセリングは場所をよく考えよう+0
-5
-
70. 匿名 2020/11/16(月) 11:16:46
>>49
私も最初Amazonで5000円くらいのランキング1位のワイヤレスイヤホン使ってたけど、AirPods Pro使ってみたらもう戻れなくなった!
iPhoneと相性いいしね。Amazonのはたまに接続できなくて電車の中でYouTube流してしまったことあるわw+4
-0
-
71. 匿名 2020/11/16(月) 11:17:26
>>51
切り替えて使うならproじゃなくてもいい、て事。+1
-2
-
72. 匿名 2020/11/16(月) 11:18:25
>>58
たまーーーーーーーーーーにあるけどボタン押したらすぐ治るし気にしたことない+0
-0
-
73. 匿名 2020/11/16(月) 11:22:59
>>69
横
当たり前だろww
ノイズキャンセリングで外ましてや駅のホームで使うとか自殺行為。ふつうの頭ふつうの知性があればやらない。+8
-0
-
74. 匿名 2020/11/16(月) 11:23:42
iPhone、i pad ユーザーなら使いやすくなってるのでおすすめです
ただ、Androidユーザーなら、他のaviotやNUARL、ヤマハなどのワイヤレスイヤフォンのが幸せになれると思う+2
-0
-
75. 匿名 2020/11/16(月) 11:24:07
>>58
私はいまのところないね。
35000円と1000円を同列に語らないでくれ。
+7
-0
-
76. 匿名 2020/11/16(月) 11:30:04
昨日PayPayでかなり安くなったからランキング入ってたね。
AirPodsもproも両方持ってるけど使いやすい!+1
-0
-
77. 匿名 2020/11/16(月) 11:54:14
>>3
お金持ちでも、ガルちゃんするんだね。人生満足してないの?心が寂しいの?+0
-2
-
78. 匿名 2020/11/16(月) 11:56:53
ノイズキャンセリングありで音楽や動画を再生していると3時間に満たないくらいで充電が切れてしまうのですが、不良品でしょうか?
みなさんは連続でどのくらい使用できていますか?
+4
-0
-
79. 匿名 2020/11/16(月) 12:25:42
外の音聞こえないと、ホームでも道でも人の気配感じられなくて危なくないの?+1
-0
-
80. 匿名 2020/11/16(月) 12:35:59
>>1
メルカリで最高品質とか本物と遜色ないような文句でコピーいっぱい売ってるよね。
中華製の数百円から千円くらいで輸入できる代物だよ。+0
-0
-
81. 匿名 2020/11/16(月) 12:42:54
もっと安い5000円くらいの使ってるけど満足だよ。+0
-2
-
82. 匿名 2020/11/16(月) 12:43:12
>>1
少し値段高めだけど、
Boseのワイヤレスの方が性能は断然いいよ。
見た目の高級感もあるし+1
-2
-
83. 匿名 2020/11/16(月) 12:46:35
買えばええやん。
音楽の質に色々言う人は最初から眼中にないだろうし+1
-0
-
84. 匿名 2020/11/16(月) 12:49:11
>>79
危ないよ。でもそれはAirPodsPROじゃなくても言えることでしょう?
てかAirPodsPROは外部の音を取り込めるように設定ができるから
周りの声は全部聞こえるよ+7
-1
-
85. 匿名 2020/11/16(月) 12:49:49
主の用途が分からないから何とも言えないけど
個人的にはそこまで好きじゃなかったので譲りました。
耳の形が悪いのか落ちやすいし、そこまでの音質を求めてなかったので。
個人的にはbeatsのイヤホンのが好きです。
見た目もAppleとの連携も問題ないし、コスパも良い。+2
-0
-
86. 匿名 2020/11/16(月) 13:10:50
子供が寝ている近くで使いたいです。片耳だけでも使えますか??+5
-0
-
87. 匿名 2020/11/16(月) 13:19:12
>>1
使ってまーす!
私はこれがないともう生きていけないかもw
感動したのがノイズキャンセラ。
他のノイキャンを使ったことがないので、比較しようがなくて申し訳ないのですが、電車、騒がしいスーパー、家族の騒音など、うまく共存できるようになりました。
仕事柄、大きな音が出てビックリしてしまうことがあるのですが、ノイキャン使えば、爆音は抑えられるのに、必要な音はしっかり拾えるので仕事の効率が上がりました。
iPhone、Apple Watchと使っているので連動がとても楽ちんです。
ホテルのベッドや飛行機内など絶対に落としたくない場所では、やっすいシリコンケーブルを使ってAirPodsをぶっさすだけで、落としてもたいぶ見つかりやすくなります。
BOSE、SONYなど質の高いイヤホンはいくらでもあるんだけど、Apple製品で固めているならばおすすめですよ。+8
-0
-
88. 匿名 2020/11/16(月) 13:21:19
耳が敏感な息子に買おうかと検討しています。
同じような用途で購入した方いらっしゃいますか?
まだ年少なので耳のサイズに合わせられる大きさのキャップ?をつけられるかなども心配です。+1
-0
-
89. 匿名 2020/11/16(月) 13:25:24
>>17
AirPods Proはインイヤー型になったので、断然使いやすくなったんですよ!
しかも三種類の大きさのチップ付き。
これまでのAirPodsは、iPhone付属のオープン型だったの。+5
-0
-
90. 匿名 2020/11/16(月) 13:27:57
自分の耳と形が合ってないみたいで
30分くらいつけてたら耳痛くなる。+0
-0
-
91. 匿名 2020/11/16(月) 13:31:10
>>86
片耳では使えないよ。
ただ、両耳つけてても外部音取り込みモードがあるから、それを使うと普通にイヤホンつけている以上に周りの音が聞こえるよ。+2
-1
-
92. 匿名 2020/11/16(月) 13:34:14
>>88
私自身がとても音に敏感で、どうしようもない時は何も音をつけていないイヤホンか耳栓でやり過ごしていたのですが、これのノイズキャンセラーを使ったら一気に悩みが解消しました。
イヤーチップも三種類あるのですが、高いものなので、一度どちらかで試してみた方がいいと思いますよ(^^)+3
-0
-
93. 匿名 2020/11/16(月) 13:47:54
>>86
片耳で使えないってコメントがありますが、使えます。
私はよく片耳で使ってますので+7
-0
-
94. 匿名 2020/11/16(月) 13:49:09
AirPods Pro使用してます。
iPhoneや Mac、iPadとの連携が良く、その時音を出してるデバイスに自動的に切替るから楽ですね。
ノイズキャンセリングは、通勤時に、電車が換気で窓を開けている騒音が抑えられるのと、聴いてる音楽や視聴してる動画の音声は、はっきり聞こえます。
また、iPhone11からのiPhoneの機種には、連携すると、空間オーディオの機能も使えます。ここが他社との違いかもしれません。
非常に満足していますが、iPhoneや Mac、iPadとの連携ありきでの便利さなので、他社製スマホ等であれば、別のワイヤレスイヤホンの方がいいかもしれません。
音質はそれなりではありますが、私はこれで満足です。+3
-0
-
95. 匿名 2020/11/16(月) 13:53:36
>>93
>> 86
>> 91
本当だ、使えますね!!
片方にすると音が止まるから使えないかと思っていました^^;
ありがとうございます!+4
-0
-
96. 匿名 2020/11/16(月) 13:57:02
少数派なのかもしれないけどiPhoneの有線イヤホンはokでワイヤレスのカナル型はあわなかったんだけど、それなら ProじゃないAirPodsの方がまだよくてProはあわないのかな?
つけ心地どうですか?+3
-0
-
97. 匿名 2020/11/16(月) 14:07:36
>>67
そうなんだ!
最近駅で落とす人が多いとかニュースでもネットでも話題になってるからそこすごい心配してたんだけどPROは平気なんですね
どうせ買うならPROのほうがよさそう+2
-0
-
98. 匿名 2020/11/16(月) 14:56:20
付属で付いてるAirPodsって音漏れする?+1
-0
-
99. 匿名 2020/11/16(月) 15:00:40
>>3
え?
iPhoneもAndroidも値段変わんねーからw
iPhoneしか自慢出来る事無いのかな
可哀想ww+2
-0
-
100. 匿名 2020/11/16(月) 15:15:25
>>17
耳は痛くならないけど痒くなるよ
便利で使ってるけどカナル式は耳が痒い+1
-0
-
101. 匿名 2020/11/16(月) 15:16:37
>>98
なんの付属にAirPodsついてるの?スマホ?+1
-0
-
102. 匿名 2020/11/16(月) 16:06:53
アンドロイドだと耳から外したときのオートオフ&オン機能とかが使えなかったんじゃないかな+1
-0
-
103. 匿名 2020/11/16(月) 16:08:28
>>82
でかくない?耳になんかついてる感+3
-0
-
104. 匿名 2020/11/16(月) 16:16:27
主です!
みなさん、高評価なんですね^ ^
iPhoneユーザーなので、買おうかなぁ笑
+4
-0
-
105. 匿名 2020/11/16(月) 16:21:46
>>19
私の知り合いと同じ事言ってる
そんな金出すなら何でiPhoneにしなかったかなーって
うぜえ黙ってろカスって思った+4
-1
-
106. 匿名 2020/11/16(月) 16:23:11
>>101
iphoneについてたやつ!SE2とか11+0
-4
-
107. 匿名 2020/11/16(月) 16:47:54
>>100
ゴムアレルギー?+1
-0
-
108. 匿名 2020/11/16(月) 16:50:00
>>106
それだたの有線イヤホンじゃ?
AirPods、AirPodsPROは付属品じゃないよ?+3
-0
-
109. 匿名 2020/11/16(月) 17:11:16
>>108
これはSE2のやつなんだけど、こういう風に入ってたはず…+0
-0
-
110. 匿名 2020/11/16(月) 17:15:13
>>109
わろた
それちゃんと見た?コードが巻きつけてあるよ+8
-1
-
111. 匿名 2020/11/16(月) 17:36:51
>>110
あ、そうだったんだwwww
勘違いしてた、ごめんなさいww
これ音漏れしますか?Twitterでそう言ってる人がいたので+4
-1
-
112. 匿名 2020/11/16(月) 17:41:17
>>91 >>93
ありがとうございます!!便利そうですね(*^^*)
+2
-0
-
113. 匿名 2020/11/16(月) 17:46:43
iPhone7でも使えますか??+1
-0
-
114. 匿名 2020/11/16(月) 17:53:49
>>111
これは音漏れするけど馬鹿でかい音で聞かなきゃ大丈夫だよ+3
-0
-
115. 匿名 2020/11/16(月) 17:55:44
>>107
アレルギーじゃないけど合わないのかもしれない
カナル式は耳が痒くなる人けっこういるみたいだよ+4
-0
-
116. 匿名 2020/11/16(月) 18:12:09
Androidで使ってるけど
特に問題ないよ!
耳から外したらオンオフできるは
初耳だったけど笑
音質めっちゃいいし特に
ノイズキャンセリングが凄い!
初めて使ったとき感動した笑
ケースから出しにくいとこだけ
気になるけどそのくらい。+2
-0
-
117. 匿名 2020/11/16(月) 18:15:31
>>115
わきがの人は合わないって有名だよね+2
-0
-
118. 匿名 2020/11/16(月) 18:25:45
iPhoneユーザーです。
AirPods Proか1万円くらいのノイキャンなしで音質がいい他メーカーのものにするか悩んでいます。
使い勝手はAirPodsProの方がいいので、迷います。
SONYのワイヤレスイヤホンは耳に合わずに落ちるので選択肢にないです。+1
-0
-
119. 匿名 2020/11/16(月) 18:40:31
>>117
わきがじゃないし耳垢もカサカサだけど合わないよ+3
-1
-
120. 匿名 2020/11/16(月) 19:03:57
めちゃくちゃいいです!私は通勤時間はいつもこれで関ジャニ∞聞いてます♪+0
-2
-
121. 匿名 2020/11/16(月) 19:04:56
>>10
私も落としそうになるのが怖いので、
耳に引っ掛けられるアクセサリーを別で購入して装着してます。すごい快適です!+0
-0
-
122. 匿名 2020/11/16(月) 20:41:19
>>121
おー!そんなのあるんですね!
調べてみます。ありがとー!+0
-0
-
123. 匿名 2020/11/16(月) 21:57:55
ちょうど昨日購入しました!
SONYのヘッドホン使ってたからか、ノイキャン効果はあまり感じられなかった、、
コンパクトだから使いやすい!+2
-0
-
124. 匿名 2020/11/16(月) 23:06:13
>>71
切り替えっぱなしならProじゃなくていいね+0
-0
-
125. 匿名 2020/11/16(月) 23:21:20
飛行機に乗る時、ノイキャンがすごい役立つ
最低かもしれないけど子供の泣き声とかやっぱり気になっちゃって 飛行機のゴーーてなるエンジン音も全く聞こえないからすごい快適+6
-2
-
126. 匿名 2020/11/16(月) 23:46:15
すごい使いやすいんだけど今2年目くらいで、右耳だけ10分くらい聞いただけでバッテリーなくなるw+0
-0
-
127. 匿名 2020/11/17(火) 01:10:33
>>122
私はこれを使ってますよ!
安価で目立たないデザインも多いので、おすすめです。
ただし、画像のように毎回取り外さないと充電できないタイプと、そのまま充電できるタイプがあるので、そこだけ注意が必要かなという印象です!+2
-1
-
128. 匿名 2020/11/17(火) 03:21:09
>>98
付属で付いてるのはEaerPodsだよ+0
-1
-
129. 匿名 2020/11/17(火) 06:04:29
>>19
ぶっちゃけiPhoneカスじゃん(笑)+1
-1
-
130. 匿名 2020/11/17(火) 06:12:26
>>124
通勤、ランニングは結局切り替えてる。多分ほとんどの方もそうじゃないかな。+0
-0
-
131. 匿名 2020/11/17(火) 09:48:10
私はすごく気に入ってます!
ケースも色々あって可愛いし、充電ももつし言うことないです!線がないので引っかかるストレスもありません。
動画や映画を観るのでないと生きていけないくらいです。笑+1
-0
-
132. 匿名 2020/11/17(火) 09:51:10
>>58
私もプロ使ってます。全くないです。
高いものなので、いつも綺麗にふいて大切に使ってます!+1
-0
-
133. 匿名 2020/11/17(火) 10:00:13
>>78
3〜4時間くらい?
連続で映画見てたので。
使い終わった後、充電は1%でした笑い+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する