- 1
- 2
-
1. 匿名 2020/11/15(日) 16:55:55
私の母は腹を立てると、
延々嫌味のメールをよこし、こちらが言い返しバツが悪くなると「もういい!」と話を聞いてくれません。
幼少期から愛された記憶もなく、冬に唇が荒れて膨れ上がってもリップクリームすら与えてもらえませんでした。
現在私30母は60代です。
うちだけなんでこんなお母さんなんだろうと悲しくなるし、娘にはそんな思いさせたくないと反面教師にしています。
皆さんのお話もぜひ聞かせてください。+512
-5
-
3. 匿名 2020/11/15(日) 16:57:17
嫌いだけど嫌いになりきれない。+400
-73
-
4. 匿名 2020/11/15(日) 16:57:34
年子でお姉ちゃんの立場。よくあるお姉ちゃんなんだから。が決まり文句で抱っこされた記憶がない。
絶対絶対それだけはしないって心がけてる。+289
-1
-
5. 匿名 2020/11/15(日) 16:57:51
人の悪口しか言わない。+477
-4
-
6. 匿名 2020/11/15(日) 16:58:21
親に感謝しない人間が幸せになれるわけがない+7
-291
-
7. 匿名 2020/11/15(日) 16:58:35
感情的+すぐ自分語り+話長い
嫌いじゃないけどすごく苦手です
子供ができたら私はそうはならない!!+406
-9
-
8. 匿名 2020/11/15(日) 16:58:35
同棲したいっていったら大泣きされた+10
-17
-
9. 匿名 2020/11/15(日) 16:58:46
>>1
主さんもつらかったね。
まあ親はひどい人だけど、少しでも離れて自分らしく生きて行くしかないかなと思ってる。
未だに子供の心配より自分が自分がだし、子供を見栄張りの道具としか思ってなくて悲しくなる。+266
-4
-
10. 匿名 2020/11/15(日) 16:59:10
うちも反面教師だよ
外面だけはいいんだよ+264
-3
-
11. 匿名 2020/11/15(日) 17:00:17
>>6
毒親オツ!+138
-2
-
12. 匿名 2020/11/15(日) 17:01:03
>>2
実母さん、チーッス+116
-4
-
13. 匿名 2020/11/15(日) 17:01:14
嫌い。でも、もう考えたくない。思い出したところで辛くなるだけだから。
でも毒親のトピはつい覗いてしまう。そこだけ記憶喪失になりたいな。+337
-1
-
14. 匿名 2020/11/15(日) 17:01:41
>>1
ホリエモンの親みたい+4
-9
-
15. 匿名 2020/11/15(日) 17:02:19
子育てしていて「あのとき、あんなことされたなあ…」っていうのが蘇ってきて辛い。
ふと無性に「あの時は傷ついた!」と責め立てたくなってしまうのですが、しない方がお互いのためですよね?
結婚して物理的に離れたから、落ち着いた日々を過ごしているけど、たまに訪問があって(「今日行くねー」みたいな直前連絡)そのときは、心乱される。会うときは普通にしてるけど。+420
-4
-
16. 匿名 2020/11/15(日) 17:02:28
自分の子供をほぼ常に貶す親ってなんなんだろ?
自分のことが嫌いだからかな?
うちの親なんだけど、長年の謎。+236
-4
-
17. 匿名 2020/11/15(日) 17:02:40
+24
-1
-
18. 匿名 2020/11/15(日) 17:02:41
彼氏作るな
結婚するな
子供産むな
と言われ、男性に興味を持つことすら許されなかった
単に、自分が元カレにフラれ、結婚できなかった僻みだったんだけど
私が結婚する時、マジギレだった
+178
-2
-
19. 匿名 2020/11/15(日) 17:02:53
思い通りにならないとキレる。
言い訳すれば叩かれたりした。+179
-1
-
20. 匿名 2020/11/15(日) 17:03:03
真面目な親だったから、
勉強しろとか部活辞めろとかうるさかった
大人になった今でも漠然とした罪悪感・焦燥感がある+49
-1
-
21. 匿名 2020/11/15(日) 17:03:03
>>11
ヨコだけど、毒親って『感謝』って言葉が好きだよね。感謝してもらいたいなら、感謝してもらえる親になれよって話だよね。+406
-1
-
22. 匿名 2020/11/15(日) 17:03:32
歳の離れた弟がいて、弟を溺愛し、わたしのことを嫌っています。
そのくせ、家の手伝いは何でもさせて、家政婦のようでした。
近所の人たちは大体分かっているようで、わたしがいろいろやっているのを見て、偉いね〜といつも褒められていたのが、ちょっと心が癒されてました。
それでも、母は、近所の人が褒めると気に入らないらしく、すぐ調子に乗るのよ、家ではこんな口の聞き方するのよ、とわたしをけなすような事を言ってました。
わたしも母に対して可愛げがなかったのでしょうけど、そうならざるを得ない扱いだったと思います。+273
-3
-
23. 匿名 2020/11/15(日) 17:04:07
いわゆる
理想の良い子像
があったらしく
勉強、運動、人物とも完全無欠な子じゃないからと殴られ、嫌みを言われた
+110
-2
-
24. 匿名 2020/11/15(日) 17:04:26
もともとそんなに仲良くなくて、父が不倫して出て行ったんだけど、不倫がわかった時から父に「○○←私にも言ってやるから!」と父の不倫したことやこれまでの悪口をずらずらと。
当然父にも腹が立つけど、自分も父に優しくしなかったくせにとお前は何様だと思った。
子供に親の悪口話すなんてストレスのはけぐちにしてるだけじゃん、と思って軽蔑してる。
自分の子に旦那の悪口は絶対に言わない。+168
-7
-
25. 匿名 2020/11/15(日) 17:04:35
苦手だけど感謝してる+10
-18
-
26. 匿名 2020/11/15(日) 17:04:46
>>18
最高の復讐だね+86
-2
-
27. 匿名 2020/11/15(日) 17:05:30
30にもなって親があーだこーだw+4
-63
-
28. 匿名 2020/11/15(日) 17:05:45
あんたなんか居なかったらとっとと離婚してたわ。
小学校から言い続けられてた。
それやったらさっさと離婚すれば?
できへんくせに。口だけやね。
って鼻で笑う私にビンタを食らわす母親。
なにするねん!って髪の毛つかんで大喧嘩。
お姉ちゃんもお母さんもやめてよー!って泣く弟。
あんたはかわいい、良い子。あんただけが私の事をわかってくれると母親は弟溺愛。
弟は母親の言うとおりに付属の高校に行き、付属の大学に行き、芸能界に入りたいという。
母親が発狂。弟にどれだけお金をかけたと思ってるの!と。
弟精神病んで引きこもり。
統合失調症発症。
父親慌てて戻ってくる(愛人のところにいた)
母親と父親皮肉なことにラブラブで仲良し。
弟は引きこもり。
私はさっさと家を出る。
でも反面教師でどうしても男の子を持つのが怖くて(母親の溺愛をみてると私もそうなりそうで)
子供は持てない。+142
-2
-
29. 匿名 2020/11/15(日) 17:05:48
小学校高学年ぐらいのときから母が不倫しだした
10年ぐらい続いてたのかな
不倫が発覚してからもう20年ちょい経つけど今でも嫌い+58
-2
-
30. 匿名 2020/11/15(日) 17:06:05
母親は祖父母にいじめられていたが、祖父母のイエスマンでいるしかなく、そのストレスの捌け口にされていた
いつも祖父母、担任の先生、ご近所さんの体裁を繕っていた
+72
-4
-
31. 匿名 2020/11/15(日) 17:06:18
嫌いというのは罪悪感が凄いので言い切れないけど、こう言ったらこう言い返してくるというのが全て分かってるからもはや何も言わなくなった。
親が何か言ってきたら同意しかしないし、それ違うなって思うことあってもそれを伝えるとすぐに大声で怒って否定してくるから
「うん、そうだよね」としか言ってない
昔は本音を言ってたけど、なに言っても否定してきては怒鳴り散らすので
中学生くらいから私の本音を話したことがない。
否定されるの辛いし毎日泣いてた。親に共感してもらった事一度もない。
見たいテレビ番組すら言えない。
本音もなに一つ打ち明けられないような、こんな親子関係で寂しいなってたまに思う
漫画のように、気持ちわかりあってる親子関係見てると羨ましすぎて苦しくなる。+146
-2
-
32. 匿名 2020/11/15(日) 17:06:41
エディコンってやつね+0
-6
-
33. 匿名 2020/11/15(日) 17:06:53
>>2
…と実母がこんなところまでイヤミ言いにきてますよー+46
-2
-
34. 匿名 2020/11/15(日) 17:07:22
嘘つきで注目されることが大好きだから、典型的な代理ミュンヒハウゼンです。
会わないのが最善策です。+51
-1
-
35. 匿名 2020/11/15(日) 17:07:29
うちは腹が立つと茶封筒で「貴女へ」ではじまる手紙が自室に置いてあるような母でした。腹がたつと支離滅裂な持論を捲し立てるので話にならないのでゴミ箱へ。読んだことはないけど妹と「果たし状きた?」と言ってました。
初めて生理がきた時、下着のこともまるで頭にないようで家にある生理用品を使ったら「お母さんのやから使わんといて」でした。
私も10歳になる娘が1人います。ちょうど母にいろいろと相談したかった年頃でした。なので反面教師にして楽しみながら娘と向き合っています。
母とは縁を切りました。娘にも悪影響だと思うからです。1番大事な自分の家族だけのために生きていこうと決めてからかなり気持ちが安定しましたよ。
主さんもお体を大事にご家族幸せになってくださいね。
+264
-2
-
36. 匿名 2020/11/15(日) 17:07:41
DNAの呪縛を甘くみない事。あなたもそんな親も非常に似ている現実を受け入れよ。+2
-41
-
37. 匿名 2020/11/15(日) 17:07:59
マイナス付くだろうけど・・・うちは創価の家系で私は四代目に辺ります。
昔こそ信じていましたが、成長するにつれ危うさを感じ全く信じなくなりました。
兄弟や母が熱心なことにもうんざりしています。創価と言わなければ兄弟も母も普通の人なんです。
脱会したいけれど、兄弟や母の面子が潰れるし他の信者に嫌がらせをされるかも・・と思うとなかなかそうも出来ません。+72
-3
-
38. 匿名 2020/11/15(日) 17:08:00
実母は母親である前に女な人でした
母親の浮気にショックを受けた記憶もない位に幼少期から何度も浮気をしていました
父が出張等でいない日には自宅へ泊める位に節操の無い人でした
父は父で壁に穴が開いたり母が仕事に行けなくなる程のDVモラハラ野郎だったので、現実逃避だったんだと思いますが
別れて新しい人とやり直すなら理解できたんですよ
別れればいいのにとも思ってましたし。
でも、浮気相手に私が触られても
その位で騒ぐなだの、私が小学校高学年位からはお前が色気付いてるだの言われていたので
一筋の同情もしていません。
こういう人間にだけはなりたくないと思って生きてきました+126
-1
-
39. 匿名 2020/11/15(日) 17:08:00
>>1 ごめんね、メールできるお母様に感心してしまった。同じ60代の母親だけど出来ないから電話か対面でグチグチ言われるよ
子ども時代も現在も私を助けるようなことはなくお金をたかってきます。たかって得たお金も飲み代タバコ代に変わる
自分の人生が大変だったと言われても、成人してからの選択は自分の責任だろって冷めた目で見てしまう(結婚も離婚も仕事も自分で選択するわけだし)
今こどもに恵まれたけど本当にかわいくて、自分がされてきたことをしようなんて絶対思わない。+49
-1
-
40. 匿名 2020/11/15(日) 17:08:15
妹アゲ、私サゲ
こんなもんか
上の子可愛くない症候群
成人しても同じ
それが嫌で、旦那には、定年しても転勤先に残ろうと話している
+65
-2
-
41. 匿名 2020/11/15(日) 17:09:07
でっていう+1
-24
-
42. 匿名 2020/11/15(日) 17:09:14
>>6
実家を出てからずっと幸せです
これが【本当の】幸せじゃないと言われるなら
本当の幸せじゃなかろうが十分満足しています+152
-1
-
43. 匿名 2020/11/15(日) 17:09:45
ここまで育ててくれたことには感謝していますが、人間的に苦手です。
固執した考え方を押し付けてくるところが大嫌い。
母親は猛反対だけど絶対に家を出てやる。+144
-1
-
44. 匿名 2020/11/15(日) 17:10:08
>>15
気持ちはわかります。
私も自分の頭の中で嫌な記憶が広がりもんもんと過ごすこともありますが伝えた所でこれから母が自分を責めるような事があるのは私自身も辛いと思い辞めました。
もし自分が気が付かないで子供を傷つけていたとして大人になってあれが嫌だったと言われてもきっとその時はもうどうしようもないと思うので…
会うのは辞めたらどうですか?私は1年に一度くらいしか会わないようにしてます+58
-2
-
45. 匿名 2020/11/15(日) 17:10:17
>>29
うちもだ
町内会の役員やっていた母親、同じ役員のオッサンと不倫していた
気持ち悪い
母親もそのオッサンも大嫌いだ
+53
-2
-
46. 匿名 2020/11/15(日) 17:10:19
>>16
自分もそうされて来たんじゃない?
どこかでは自分も貶される対象だから、自分より弱い立場にし返すんじゃないかな
いい迷惑だけどね+52
-1
-
47. 匿名 2020/11/15(日) 17:10:46
衣食住は整えてくれたし、習い事もさせてくれたけれど、姉弟差別と押し付けが酷かった
服もダッサイのばっかりで「○○ちゃんが着てるような服着たい」と言っても「お前には似合わない!」で終わり
なのに中学生くらいに「お前はいつになったら自分で服を買いに行くの?みんな、そのくらいの歳では自分で買ってるのに」とサラリと言う(で、私が買った服着たら「アハハ、何それ!変!似合わない!」と爆笑)
他にも色々酷い事されたし言われたけれど、本人いわく「お母さんは頑張って育児して来た、だから間違ってない」で、自分の非を一切認めない
私も今、一児の母になって、母のような母親にならないよう頑張っているけれど、せめて、子どもに悪い事をしたり言ったりしてしまったら、ちゃんと謝っている
+125
-2
-
48. 匿名 2020/11/15(日) 17:11:44
父の店員に偉そうなところ、母のヒステリックなところが大嫌いなので反面教師にしています。
今んとこ大丈夫かな。+84
-1
-
49. 匿名 2020/11/15(日) 17:12:26
>>28
あなたは間違った溺愛はしないと思うから心配ないよ
と思う。+39
-2
-
50. 匿名 2020/11/15(日) 17:13:08
鬼電
鬼メール+14
-1
-
51. 匿名 2020/11/15(日) 17:13:42
>>27
辛さを知りもしない奴があーだこーだ+44
-1
-
52. 匿名 2020/11/15(日) 17:14:18
友達の結婚式から帰ってきた時、母親に
「あんたは人間の欠陥商品だから、結婚とかは絶対なさそう」
と言われた
死ぬまで恨む(怒)+93
-0
-
53. 匿名 2020/11/15(日) 17:14:23
うちの母親は恐ろしいほどの自己中心的な人で我慢が嫌いな癖に子供は我慢させる 夫がいるくせに男好き 家族をかえりみずそのくせ外面が良くて いくら忠告しても内観や反省がなくやりたい放題して挙句の果てにとんでもない事したから見放されたよ
残酷なようだけど家族を不幸にする人
ひどい目にあわされた 反面教師の手本
真面目に生きようと思ったよ+29
-1
-
54. 匿名 2020/11/15(日) 17:15:01
自分が長所だからって長女である姉に肩入れし過ぎて妹の私がないがしろにされる。姉が相当頭おかしいんだけど、母が年長者に逆らうなって考えだから、いくら理不尽なことでも私に我慢するように言ってくる。自分語りが多く、どんな話でも自分の話に持っていく。父の悪口を散々聞かせて育てたくせに、なんでも父に頼って生きてる。二言目にはお父さんに言うからねって言ってくる。その台詞は父のお金にたかっていきてる姉には効果覿面だろうが、自立してる私にとってはなんの効果もないし、だから?としか思わない。+29
-1
-
55. 匿名 2020/11/15(日) 17:15:19
何をするにも反対された
賛成したのは自動車免許だけ。
母親が免許ないから運転手が欲しかったらしい。
母親のお抱え運転手をずっとやったわ
+56
-0
-
56. 匿名 2020/11/15(日) 17:16:25
>>37
あなたが脱会したいなら早くするべし。
家族の体裁や付き合いのために
自分の意志を犠牲にするの?+50
-2
-
57. 匿名 2020/11/15(日) 17:16:26
結婚したら
二度と働くな
家事育児、節約を完璧にやりなさい
と言われた
子供が高校卒業したら、倒れるまでアルバイト掛け持ちして働くと決めている
+9
-1
-
58. 匿名 2020/11/15(日) 17:17:10
母親と同じ事をすると
悲惨な老後になるので
母親を反面教師として生きている+55
-1
-
59. 匿名 2020/11/15(日) 17:17:20
話しが苦手
すぐクイズにする
「なんて言ったと思う?」
「いくらだったと思う?」+22
-0
-
60. 匿名 2020/11/15(日) 17:17:44
>>23
小さい頃から、女の子だから大人なんだから親なんだから母親なんだからと、こうしないといけないってのが強くて共感も理解もしてもらえない。
でも血は繋がって切るに切れない関係だと思ってるから、微妙に親兄弟ついでに地元の友達と離れた所に家買いました。
+17
-0
-
61. 匿名 2020/11/15(日) 17:18:38
悪いことしてないのに、いつも何か悪さしてないかと疑われてた。
よその子を褒めて私のことは「何をやってもダメな子」と貶していた。
何かというと「あんたには負けない」となんでも勝負にする。
自分に子供が出来たとき、子供ってこんなに
愛しいんだって思った。
母は情はあっても愛は感じなかった。
いつまでもお嬢さんで人を愛せない人だと思う。
+61
-0
-
62. 匿名 2020/11/15(日) 17:19:22
言いたい事は沢山あるけど、全部書いたらアク禁くらいそうになるから、1つだけ
生まれて初めて○してやりたい、と思ったほど憎んだ人が実母です+94
-0
-
63. 匿名 2020/11/15(日) 17:19:29
>>4
私のうちは姉にお姉ちゃんだからと言って我慢させてるとこ見たことがない。
姉を立てておくと上手くいくという考えの家だったから、下の方が我慢してきた。こんな家、他もあるのかな?+55
-0
-
64. 匿名 2020/11/15(日) 17:19:31
>>3
わかりすぎる。
大嫌いで軽蔑してる、憎んでるけど、まだどこかで何か感情が残ってるんだよね…
これ母親が亡くなったら楽になるのかな+116
-1
-
65. 匿名 2020/11/15(日) 17:20:09
帝王切開で子供を産んだら
「楽して産んでるね」
と言われた
旦那と義母は
「大変だけど、頑張ったよね」
と言ってくれた+71
-1
-
66. 匿名 2020/11/15(日) 17:20:10
嫌いっていうのを書いてしまうと今後ずっと後悔しそうだからそれは何故か書ききれないけど、こんなトピに来るくらいだから私なりに苦しんでるんだろうなって思う
嫌いじゃない、嫌いになったらいけないって思いたいだけなのかもしれない
私は昔から遅刻魔、トロイ、忘れ物多い、部屋はゴミ屋敷状態
本当に何も出来なくて、「あんたよりだらしない人間今まで出会った中で見た事がない」「どうして普通の事が出来ないの!?」と怒鳴られ続けてきた
社会人になってからあまりにも仕事ができなすぎて社会不適合者を自覚、対人恐怖症、引きこもりニート、自殺しようと考えて自殺方法をネット検索したときに自分が発達障害の可能性があるのかもというのを知った
言うのどうしようと数ヶ月悩んで、きっと怒られる、でももしかしたら話を聞いてくれるかもしれない、と1%の可能性に賭けて親に相談したら、予想的中でものすごく激怒
「はぁ!?だったら何❗️あんたがだらしないのは障害のせいだって言いたいの!?障害者なわけないでしょ!そうやって言い訳ばかりして甘えて逃げて、元々あんたはだらしなくて何も出来ない人間なんだよ!
分かってる?何も出来ないのがあんたなんだよ!!!」
と怒鳴った後に、私の顔も見ず背を向けて
「病院なんか行くのやめてよね、恥ずかしい。なんでも病気や障害で片付けようとして、まずは自分でやる努力をしなさいよ。ほんと全てにおいてだらしない。」
と言われてから、どんな悩み事も、どんな辛いことも、どんな大事なことがあってももう親に相談することは何も無くなった。自分を大事にしてくれない人もう信用できない
書いてる今も思い出して涙出てきた、もっと寄り添って話を聞いてくれるお母さんが良かったなぁ。長文失礼しました。+108
-0
-
67. 匿名 2020/11/15(日) 17:21:23
>>59
あー、義母がそれだわ
いくらだと思う?なんだと思う?って
知らんがな、って毎回思う+13
-0
-
68. 匿名 2020/11/15(日) 17:22:06
旦那は転勤族
転勤先が決まると、母親が毎度イチャモンつけてくる
旦那が決めているのではない、会社で決めているのに
+30
-0
-
69. 匿名 2020/11/15(日) 17:22:14
動物学的にさ、子供が母親を嫌うって相当なことがあったからなんだよ。
慕われない母親ってのはそれだけのことしてきたんだよ。気付けよ。+168
-0
-
70. 匿名 2020/11/15(日) 17:22:17
>>1
親が嫌いな人に共通するのって、全員愛されてなく育ってる人だよね。
そりゃ愛されて育ったら親が好きで好きでたまらないもんな。
愛してくれないなら産んでくれなくて良かったのに。自己肯定感は皆無だし常に情緒不安定だし、こんな人生を強制的に与えられて本当に迷惑+169
-4
-
71. 匿名 2020/11/15(日) 17:22:52
いつまで親のせいにしてるんだかやれやれ+0
-51
-
72. 匿名 2020/11/15(日) 17:24:56
>>4
私の母は長女でお姉ちゃんなんだからって育てられて嫌だったから姉にはいっさい我慢させずだったから、チョー自己中になりました。
私が意地悪されて泣いても(姉二人に)知らん顔、悲しかった。よく、一番下は甘やかされてるって言われるけど違う人もいることわかってほしい。
+44
-0
-
73. 匿名 2020/11/15(日) 17:25:37
>>49
ありがとうございます。旦那と上手くいかないとき、子供がいたらそっちに当たったりしてしまいそうで怖い。女の子だったら私みたいに八つ当たりだし、息子だときっと旦那に与えてもらえない愛情を注ぎそうで。私の母がそうだったように。
+8
-0
-
74. 匿名 2020/11/15(日) 17:25:55
>>44
返信ありがとうございます。
そうですね。私も完璧な母親ではないので、もしかしたら自分の子供を傷つけているかもしれない…。掘り返すのは、辞めておきます。
我が家の近くに用事を作って、来るんですよね…。しかも夕方とかなので、こちらも絶対家にいるし。
はっきり断れないこちらも悪いのですが…。+10
-1
-
75. 匿名 2020/11/15(日) 17:26:15
最近のは恵まれすぎて甘ったれてるのが多いね
親が60代なら親の親つまり祖父母は戦争経験者でしょう
厳しい中で育てられたんだから子供にも厳しいのは当たり前+0
-36
-
76. 匿名 2020/11/15(日) 17:27:04
>>46祖母も毒っぽかったのでそうかもしれません。
私に子供が出来たら私も親のようになってしまうのかな。
+11
-0
-
77. 匿名 2020/11/15(日) 17:28:05
毒親〜って喚いてる人って精神が全く成長してないよね
嫌なこと全部親のせいにして思春期の10代女子みたいにいつまでも泣いてるだけ+0
-49
-
78. 匿名 2020/11/15(日) 17:28:10
いつも眉間に皺寄せて人の欠点ばかり言ってくる母と、無口でめんどうなことから目を背ける無関心な父、そんな中で育った一人っ子。
家なんて全然安らげなかったし居心地良くなかった。
そのうち両親は離婚して私も家を飛び出して一家離散。
こんな家庭もう絶対にごめんだけど、これしか知らないから同じようになってしまいそうで怖い+69
-1
-
79. 匿名 2020/11/15(日) 17:29:14
>>63
家もだよ
母も長女だから。
何かにつけ、妹が出来てお姉ちゃんは我慢してるんだからが口癖
作ったのあなた達ですよね?
私は生まれた事が悪なのですか?と。+34
-0
-
80. 匿名 2020/11/15(日) 17:29:33
共働きで学童にも入れなかったくせに家事をやったら下手くそ!と頭を叩かれテストで満点取っても当たり前の言われ散々放置してた母親。
私がしてもらいたかったことを子どもたちにはしてる。
毒親の連鎖は私で断つ。+56
-0
-
81. 匿名 2020/11/15(日) 17:30:32
パチンコ大好きリボ払い大好き利息って何子どもは勝手に育つから何も教えなくて良いって母です。
パチンコとリボ払いの事は何度も説得しましたがすぐ忘れるので距離を置いています。
母のおかげ?で私は一切ギャンブルをしないしリボ払いもしないです。+21
-0
-
82. 匿名 2020/11/15(日) 17:31:15
ブラや生理用品買ってもらえなかった
生理や妊娠、避妊の話は、必要ないからと一切教えてもらったことがない
+41
-1
-
83. 匿名 2020/11/15(日) 17:31:23
敗者の苦労話は誰も聞きたがらないが
成功者の苦労話はみなこぞって聞きたがる+6
-0
-
84. 匿名 2020/11/15(日) 17:31:36
>>71
親元を出て自立してからずっと平穏なので
あの人みたいにはならないと思って生きてはいますが
別に親のせいで今不遇なんだなんて事は思ってません
ただただ、もう関わりたくない他人よりも遠い人ってだけです+28
-0
-
85. 匿名 2020/11/15(日) 17:32:20
口を開けば娘(私)と父と近所の悪口ばかり。
僻み妬みのオンパレード。
娘の優れているところを全力で叩くのが趣味。
美術方面で何度か賞を貰ったけど、翌日にはゴミ箱に破り捨てられてた。
基本的にずぼらで家事は不得手。子供の頃から家事は私と父の仕事。
母は夕食の用意と夫婦の洗濯しかしない。
朝食とお弁当、自分の洗濯と全員の洗濯もの取り込み、夕食後の洗い物と掃除は私の仕事。
父が休みの日は父が掃除する。
働くのも大嫌いのくせに金遣いが荒い。
父は薄給でもないのに私は全額奨学金で大学を卒業して返済に何年もかかった。
その間生活が苦しいのを「すべて身から出た錆」と言い放つ。
ほんと、なんで父親はこんな女を捨てなかったのか?
老後の面倒なんか見たくないんだけど、見なきゃいけないと思う性格に躾されてる。
うちの娘が「おばあちゃんとママ、ぜんぜん似てないね」と言ったのが本当に嬉しい。
こうはならない!と自分に呪いをかけるように生きてきた甲斐があったわ。
+63
-0
-
86. 匿名 2020/11/15(日) 17:33:05
>>75
90代の祖母は60代の母を溺愛してたけど。
昭和20年代の戦後生まれの母だけど、農家だったし食べ物に困った記憶もないってさ。+11
-0
-
87. 匿名 2020/11/15(日) 17:33:50
>>77
何しにきたんだ?
スレタイ読めないんか。+23
-0
-
88. 匿名 2020/11/15(日) 17:34:15
>>70
愛されて育った子は『尊敬する人は両親』とか『お母さんのようなお母さんになりたい』って言うよね。
私はそんなこと一度も思ったことないし一度も尊敬したことがない。+159
-2
-
89. 匿名 2020/11/15(日) 17:34:16
>>66
辛かったね、しんどいよね。
>>28
です。弟が精神を病んだときも母親は
認めずにとことん隠してました。
弟は何故か自分が全て悪いと感じたようで
自分の小遣いで菓子折を買い、近所に
親が迷惑をかけてすみません、僕のせいなんです、すみません、と謝って回りました。
私がおかしいと気づいて病院に連れていくも、母親が断固として拒否。
この子は優しい子なのですと。
母親がカウンセリングをうけて、ようやく自分のせいとわかりましたが、5年はかかりましたね。
因みに家族でカウンセリング受けたのですが
医者に、私は
良くこんな家族でまとも?に大きくなったね。
自分は自分の人生を生きてね。
と言われました。
何方かに聞いてもらうのも良いかもしれません。
自分は自分の人生です。
私も少しですが母親の憎しみから解き放たれて来ています。弟はもうだめだとおもいます。
+71
-1
-
90. 匿名 2020/11/15(日) 17:34:40
>>37
うちも創価。でも、創価じゃなくてもうちの母と妹は頭おかしいけど。私も創価辞めたい。コロナで訪問無くて穏やかだったのに、さっきピンポン来やがった。逃げたいよ〜。+16
-0
-
91. 匿名 2020/11/15(日) 17:35:24
>>71
いつまでも親のせいにしてるんじゃなくて、反面教師にしてるだけだけど?
日本語不自由か(笑)+22
-0
-
92. 匿名 2020/11/15(日) 17:37:06
ヒステリックで、幼少期から何度も虐待受けて育ちました。窃盗癖があり、何度も現場を見たし、成人してからは何度も警察に迎えに行かされました。
実家はゴミ屋敷、ずっと専業主婦させて貰って来たクセに旦那の悪口…
口を開けば金の事…
大嫌いです。
反面教師どころか、結婚願望持てなかったので、私は母親にもなれません。+38
-2
-
93. 匿名 2020/11/15(日) 17:38:20
>>87
わざわざこのトピ覗いてわざわざコメントまで残さないと気がすまない時点でお察し
+22
-0
-
94. 匿名 2020/11/15(日) 17:38:57
>>56
脱会は脱会で面倒くさいんだよ。嫌がらせされたりするからね。+10
-0
-
95. 匿名 2020/11/15(日) 17:39:55
何でも親のせいにすれば言い訳に使えるから便利だよね+0
-22
-
96. 匿名 2020/11/15(日) 17:40:57
>>28
溺愛されて精神病むケースもあるんだ?
愛されてなくて精神病むパターンだけだと思ってた。
愛されすぎて精神病むって、どんな感じだろう。
過保護すぎってことかな?何やるにも監視状態みたいな+28
-0
-
97. 匿名 2020/11/15(日) 17:41:12
結婚した時、実家を出る寂しさが一切なく、これで旦那と平和に生きられると思い、うれしさしかなかった+64
-0
-
98. 匿名 2020/11/15(日) 17:41:19
私の母親は
私が物心ついた時から
統合失調症だった
父親はDV 親父たったので
何かあると私を頼りに
してくるため人依存性
にはなりたくないと
思って育ちました+8
-0
-
99. 匿名 2020/11/15(日) 17:41:34
小学生の頃から大嫌い。
病気したとか友達に虐められてることとか、周りに知られたくないことを親戚や友人に嬉しそうに言いふらしてた。
専業主婦の癖に養ってあげてるんだから感謝しろが口癖だった。+45
-3
-
100. 匿名 2020/11/15(日) 17:41:42
プライドばかり高くて、口を開けば自慢か人の悪口。
井の中の蛙って感じ。世間が狭い+37
-2
-
101. 匿名 2020/11/15(日) 17:44:00
最近の若造は甘ったれてるな+3
-32
-
102. 匿名 2020/11/15(日) 17:46:45
>>57
同居なんですか?私の母もあなたのお母様みたいなら考えでしたが 幸い少し離れた場所で別居していたので、パートしてましたよ 内緒で。
母は仕事なんてしたら子供がグレるって言ってました。
グレるって(笑)+4
-0
-
103. 匿名 2020/11/15(日) 17:47:09
親に相談っていつからしてないかな~
いつも否定されるから、腹が立ったり悲しくなったり
そのかわり先輩や友達、ダンナや子供には恵まれたからいいやって思えるようになった
+33
-0
-
104. 匿名 2020/11/15(日) 17:47:32
>>1
唇が乾燥して舐めすぎてガサガサに腫れ上がるのわかる。私もそうだった。
でも子供だったからリップクリームを塗ればいいとか全然分からなくて、母親からも放置されて辛かった。学校でもからかわれたし。
病気や怪我や体調不良の時は、ほとんど無視か鬱陶しそうにされた。+76
-0
-
105. 匿名 2020/11/15(日) 17:48:52
リップくらいであーだこーだw+0
-34
-
106. 匿名 2020/11/15(日) 17:49:01
>>18
確かに、元々の土台が悪くなく、むしろ美人で性格も良いのに、一度も男性と付き合ったことのない女性は、特に母親から男性に興味を持つことを禁じられた人が多いように思います。
他にも、元々の土台が良いのに、おしゃれだけでなく、スキンケアなどの身だしなみを禁じたり、生理用品やブラジャーを買ってもらえない女性もいます。
トピズレですが、男性キャラクター同士の恋愛を好む腐女子や、男性キャラクターとの恋愛を好む夢女子の中には、母親から男性への興味を禁じられたり、正しい性教育を教えてもらえない、いわゆる毒親育ちの人も中にはいます。
+44
-0
-
107. 匿名 2020/11/15(日) 17:50:03
絶対に謝らない。子供に謝ったら死ぬ病気にかかってるんだと思う。
大人になって泣きながら訴えた事があったんだけど、その時も意味わからん理屈並べて絶対謝らなかった。
小さい頃から辛かった事も、謝ってくれたら許そうと思ってたのに。
私は自分の子供には自分が間違った事、子供に指摘される事があれば一人の人間としてきちんと謝ろう、そこに変なプライドは持たないようにしようって決めてる。+92
-0
-
108. 匿名 2020/11/15(日) 17:51:30
一番信頼出来ると思ってたけど
実際は真逆でした。
なんで娘に対して対抗意識持つのかわからん+30
-0
-
109. 匿名 2020/11/15(日) 17:54:16
>>56さん!>>37です。
私のこの事情を知ってる友人にも脱会しなよ、親と縁切るつもりで!等言われます。
だけど、怖いんです。親や兄弟が嫌がらせや酷い目に遭うかも分からないし、自分自身にも何かされたらと思うと。
四代目なので祖父母やその又前の家族もやっていました。そのみんなを裏切ると言うか・・縁を切るってことだから、そこも辛いです。+10
-0
-
110. 匿名 2020/11/15(日) 17:54:56
私が大人の女になるのを
極力嫌がったが
20過ぎると今度は結婚しろと攻撃してきた
相手がいないのに世間体が悪い
恥ずかしいと騒ぎ立て誰でもいいから結婚しろ
直ぐ離婚してもいいから
結婚しろと脅かされた。
犬や猫じゃあるまいし
男なら誰でもいいって酷すぎる+34
-0
-
111. 匿名 2020/11/15(日) 17:57:40
>>3
嫌いになりきれないと言うか、もしかして今回は愛情を貰えるかも?好きになってくれるかも?と期待しては打ちのめされての繰り返し
もう期待するのやーめたってスッパリ割り切れたら楽なのは分かってるのに、まだ心の何処かで母親からの愛情を欲している自分が嫌になる+73
-0
-
112. 匿名 2020/11/15(日) 17:58:16
うちもそう毒親です。本人は全く自覚なし
都合悪い事はすぐ人のせいにする
外面はいい、小さい頃は毎日のように夫婦喧嘩見せられ、当たり散らされ、楽しい思い出が何一つない
しつこく何回も電話してくる。無視してたら着信、留守録何件も(マジ気持ち悪い)
自分の言いたい事だけ言って切る
都合悪くなるとキレる
高校の時なんか学校行ってる間、部屋に勝手に入って、人の物を勝手に捨てたり、壁に貼ってたポスターとかビリビリに破り、問いただすと知らんと言う
まだまだある。我慢の限界で縁切りたいレベル+37
-0
-
113. 匿名 2020/11/15(日) 18:01:03
不潔な巨漢と見合いさせようとした
断ったらマジギレで泣いた
当たり前だよ(怒)
+28
-0
-
114. 匿名 2020/11/15(日) 18:01:09
>>96
貴方は良い子。私の言うこと聞いてれば良いのよ。
成績あんまりよくないよね、
でも大丈夫。英語は好きでしょ?(実際はそれほど)
英語の勉強ができる大学付属の高校探してきたから受けましょうね、大丈夫。お姉ちゃん(私)が
高校受験失敗してるのみてるから、
貴方は、偏差値が貴方の実力よりかなり低い高校を探してきたからね。でも大学ついてるから、そのまま大学にいけば良いからね。そうしたら英語使って家から通える仕事探したら良いからね。
といった感じでした。
ずっと芸能界に興味があった弟でしたが、
母親のあまりのゴリ押しに言いきれず、
精神を病みました。
キツいこと言いますが自分をはっきり持たなかった弟にも悪いところはあります。
結局大学六年かけて休学と留年して、大学院に進み(Fランなので、推薦で上がれた)院は四年いって途中で辞めて引きこもりです。+23
-0
-
115. 匿名 2020/11/15(日) 18:04:15
>>15
私は大人になって母に面と向かって「子供のときあれが嫌だった、これが嫌だった」と一大決心して伝えたけど、母には「私だって一人の人間だから、許して」と泣かれて、脱力したよ。
勇気を出して言ったのに、なんていうか、まだ私の方に考えを改めるよう要求されるのかと。未だ変化すべきは私の方だと言うのかと。
多分、怒りをぶつけたとしても望む答えは返ってこないと思う。少なくとも私の場合はそうでした。+158
-2
-
116. 匿名 2020/11/15(日) 18:06:00
自分の経験、価値観が全て。
こういう考えの人がいる、こういう人がいるってのを分かろうとしない。
私は母に歯向かうから、全否定されながら育った。
+28
-0
-
117. 匿名 2020/11/15(日) 18:07:41
>>1
リップクリーム買ってもらえないのわかるわ
手がアカギレみたいになってもなにもしてくれない
靴ずれがひどくても 目が真っ赤になっても とにかく気にしてもらえなかった
低温やけどで水ぶくれになっても病院なんて連れて行ってもらえなかった+41
-0
-
118. 匿名 2020/11/15(日) 18:07:52
虐待されて育ったから、親が好きという感情が分からない。特に小さいうちはお母さんが世界の全てで大好きらしいけど、どんな気持ちなんだろう?
物心ついたときから親に対して恐怖心しかなかったし、玄関のドアの音(親が仕事から帰ってくる音)が怖かった。
自分の子にはお母さん大好きって思ってもらえるような親になりたいけど、経験がないから自信がない。+42
-0
-
119. 匿名 2020/11/15(日) 18:08:31
リップくらいなくても困らんやろ+1
-24
-
120. 匿名 2020/11/15(日) 18:08:32
私の悪口を散々
親戚や近所に言いふらしてたくせに
通院の付き添いや車で買い物
何でも私にも頼っていた。
今、思うともっと早く母親から離れるべきだった
娘は奴隷としか思ってなかった+29
-0
-
121. 匿名 2020/11/15(日) 18:08:57
>>101
出てけ老害。+21
-0
-
122. 匿名 2020/11/15(日) 18:09:31
>>115
うちの母親は「お母さん子育て初めてなんだから仕方ない!」って逆ギレされた
泣いて済ませようとするのもほんとシラケるよね+74
-3
-
123. 匿名 2020/11/15(日) 18:09:57
容姿は私(母)に似てないから残念だよね、と言われ
勉強してれば気持ち悪いと鼻で笑う
可愛い下着が欲しいと言えば気色悪いと罵ってくる
私の前では弟の悪口、弟の前では私の悪口
小学生時代は仲いい友だちの母親に私の悪口言い回ってた
高校で彼氏できたらなぜだかそれを知って 同じクラスの母親達に、彼氏がどんな子か聞き回ってた(友達に心配されて知った)
今は私も子どもが二人いるけど孫差別が酷い
子どもの前でお前(私)の育児はおかしいと突然発狂
一日中ぐーたらして掃除機もかけないのにまだ現役で働いてる父親の悪口三昧
子どもの時母親と○○に買い物行ったの楽しかったと言ったら、そんな記憶ないとなぜか怒られた+9
-2
-
124. 匿名 2020/11/15(日) 18:10:08
優しさが押し付けになっていたり、遠慮が自己卑下になっていたりが面倒くさいと思ってしまうことがある。
子供のためは有り難いのだけど、方向違いだったりすることもあるし、自分の幸福もバランス良く追及してもらえると嬉しい。+5
-0
-
125. 匿名 2020/11/15(日) 18:10:45
>>120
洗脳されてるから離れられないんだよね
罪悪感をあおって言うこと聞かせようとしてくるから
+24
-0
-
126. 匿名 2020/11/15(日) 18:11:45
昔は優しくて大好きだった。
でも元旦那からDVで悩んでた時に、「女は言い返さないでハイハイ聞いとかないと」言われてから、大嫌いに変わりました。
思い返せば家庭訪問に不在だったり、運動会来なかったり未就学児の私を置いてパチンコ行ったり、車に放置したりヤバい人だった。
いま子育て中ですが反面教師です。+25
-0
-
127. 匿名 2020/11/15(日) 18:13:36
>>119
きっとリップのことが今の時期思い出しただけで、いろんな事があったんだと思う
毒母あるあるだけど、ブラジャーもなかなかかってもらえなかったり
普通の家庭の子供なら買ってもらえるものが買ってもらえない
お金ない場合もあるけどまたそれとは違って無関心すぎるというか
とにかくなんにもしてくれない感じ+45
-0
-
128. 匿名 2020/11/15(日) 18:14:03
私は子どもいない40代だけど
この歳になって、やっと気がついた。
母親には、娘を女として見る人と
母親になれる人と分かれるんだなと思った。
うちは前者だったから
なんか甘えた記憶がないし
甘えようとすると突き放された気がする。
だからか、家族に対して愛着がない。
たまに実家に帰っても何かイヤな思いするから
数年に一度しか行かない+49
-0
-
129. 匿名 2020/11/15(日) 18:14:11
不倫していたので未だに汚らわしい人としか思えない
愛情も貰った覚えがなく、私と弟の服は常に小汚くて、見兼ねたご近所さんや従姉妹のおばちゃんかお下がりをたくさん回してくれたから小学校はなんとか乗り切れた
貧乏だったなら仕方がないと思えるけど、両親の職場を思い返すと裕福だったはず
自分の下着やブランドバッグや化粧品だけわんさか買い、よく自慢されました
母親が死ぬ間際に、大嫌いだったよと伝えたい+22
-0
-
130. 匿名 2020/11/15(日) 18:14:35
できれば愛したい。お母さんに感謝して生きたい。
でも実際子育てしてると、「お母さんの〇〇が嫌だったから自分の子には絶対しないでおこう」「あのとき〇〇してほしかったから子には絶対しよう」と思うことばかり。
嫌いになりたくてなってるわけじゃない。できれば愛したいのに。+38
-0
-
131. 匿名 2020/11/15(日) 18:17:36
ブラジャーや生理用品の買い渋り は毒親あるあるだと思う。+45
-0
-
132. 匿名 2020/11/15(日) 18:18:14
兄ファーストで私は放置子だった。
女を優先する人だったから、見ていて痛かったです。
一度でいいから
お母さん、して欲しかった。+19
-1
-
133. 匿名 2020/11/15(日) 18:18:21
>>64
楽になるか、一生悩むかどちらかな気がする。
死の受け止め方って
骨になったら「あ、もうどうしようもないな」と思って
あまり悲しくなくなる人も一定数いるんだって。
もしそのタイプなら楽になるかもしれないけど、
そうじゃないなら、大変かもしれない。+25
-0
-
134. 匿名 2020/11/15(日) 18:21:07
>>1
リップクリーム!ハッとしたわ!
私もそうだった。しかもうちの親は軽く天然入ってるから
本気で気付かない。+23
-0
-
135. 匿名 2020/11/15(日) 18:25:06
>>2
荒んでるよね。
なんかかわいそう。+17
-1
-
136. 匿名 2020/11/15(日) 18:25:18
私は親が過保護なので、反面教師にして
子供を絶対に過保護にしないと誓って
なるべく子供には自分のことは自分でやらせて、
かなり厳しめにやってきたつもりなんだけど、
気付いたらその厳しくやるやり方が
押さえつけようとすると親と同じで、
「あれ?私…やり方間違えた?」と迷う感じになってきた。
+6
-0
-
137. 匿名 2020/11/15(日) 18:26:38
実にくだらない+0
-14
-
138. 匿名 2020/11/15(日) 18:27:05
>>1
あれ、私かと思ったw同い年で娘がいます
うちは過干渉タイプで、本人は愛しているつもりで「だめな子」「かわいくない」「馬鹿」等自尊心をゴリゴリ削るタイプの母で逃げました。
あとは自営の次女なのであからさまな兄弟差別を受けていました。
本人はまだ子離れできていません。お互いのために距離を置いてます。
妊娠中から一切頼ってないのに何が何でも面倒を見ようとするから疲れます。
善意で汚部屋のゴミをまだ使えると送ってきます。(30年前のベビー布団が送られてきたり)
今まで自我がなく、逆らえば暴言で支配されていたので、結婚してからやっと自我が芽生えました。
(兄弟は引きこもりなので家庭環境はお察しください)
反面教師よりは、母親のことをあまり考えないほうがいいと思うよ。難しいよね。
たっぷり愛してあげてください+47
-1
-
139. 匿名 2020/11/15(日) 18:28:01
>>6
人の気持ちを想像し、考え、思いやれない人間が幸せになれるわけがない。
毒親育ちより可哀想な人だね。+51
-0
-
140. 匿名 2020/11/15(日) 18:34:43
母のこと嫌いじゃないんだけど、
子どもが自分にとっていい時は「私の育て方は間違ってなかった。上手く育てた。」
悪い時は「私の育て方がいけなかったんだよね」ってすごい感情的になる。
それがすごいウザイ。+9
-0
-
141. 匿名 2020/11/15(日) 18:35:08
>>130
愛したいよね…。心から愛せたらどんなに楽しいだろう。母の日も何を贈ろうかとワクワク出来るんだろうね。真逆に居るよ。私は早く居なくなって欲しいとばかり願っている。
+25
-0
-
142. 匿名 2020/11/15(日) 18:35:58
毒親呼ばわりする子供の方がヤバイ+0
-25
-
143. 匿名 2020/11/15(日) 18:40:14
>>119
主さんの文面から「リップ」しか読み取れないんだね。気の毒に…。+29
-0
-
144. 匿名 2020/11/15(日) 18:42:52
>>82
私もブラ買ってもらえなかったな。
生理用ショーツは十分買ってもらえたのに。
ブラがほしいと言っても一つしか買ってもらえず。
毎日使うのに一つで足りると思ってんのか?
自分はたっくさん持ってるのに。
マジでつらかった。
+37
-0
-
145. 匿名 2020/11/15(日) 18:46:05
>>22
歳の離れた弟が産まれた時、私をニューヨークの学校に進学させようと躍起になっていた。妹が行きたいと言って泣いても絶対ダメって
どうやらきょうだいの中で私だけが要らない子+9
-2
-
146. 匿名 2020/11/15(日) 18:47:16
私の彼氏に
色仕掛けand告白したこと
色ボケにはなるまいと反面教師にしている+9
-0
-
147. 匿名 2020/11/15(日) 18:51:34
>>36
母親の血が1としたら、父親の血が入って、2分の1
祖父母の血が入って、4分の1…と考えて行ったら、かなり小さい割合になる。
だから、母親に似てるとも思えないんだよな。
本当に似てたら、意気投合したりして、逆に仲良くなってるんじゃない?🙄+0
-0
-
148. 匿名 2020/11/15(日) 18:53:49
>>15
私今30歳だけど、今年子供が産まれて余計に母親が憎くなったよ。それで辛かったこと悲しかったことを伝えたら、傷つけてごめんとは言われたけど、軽ーく言われた感じで全く気がおさまらなかった。
それで母親は謝っても責め立てられる、どうすればいいのよ〜って感じからの最終的に、もうこの件はこれ以上話すことないですって一方的にシャットダウンされて終わり。
きっと私が望んだ謝罪でなければ気が済まないのかなって思う。個人的にはあんなことしなければよかったよって悔いてほしかった。でも、それを後悔する母親なら毒親にはならないだろうなっていうのが私の考え。
これ以上のストレスを増やさないために触れないことがいちばんだなっていう結論です。+90
-1
-
149. 匿名 2020/11/15(日) 18:55:09
>>133
母親が死ぬ前から、死んだ後の事を想像してリハーサルしてると逆に楽かもなと思ったりする
+11
-0
-
150. 匿名 2020/11/15(日) 18:55:25
>>44
子供に言われたら
「そうだったの。ごめんね」でよくない?
私は言い過ぎたと思ったらいつも謝ってるわ。
この前母に嫌なことされたから、
過去のこと全部ぶちまけたら
「親は子供には謝らない」と言われたよ。
こりゃだめだと思った。
年寄りに言っても無駄だね。傷つくだけ。
でも母の中では全部なかったことになってたから
「私は今でも傷ついてる!」と言えて
少しスッキリしたよ。+46
-0
-
151. 匿名 2020/11/15(日) 18:56:53
>>131
女として娘を見てる
娘が女らしくなって男に愛されるのが気に入らない
そんなタイプもいる+39
-1
-
152. 匿名 2020/11/15(日) 18:58:31
>>4
私はそれが不安で娘が生まれた時に
一人っ子にしようって決めました。
姉を立てたとしても下の子もかわいそうだし
2人以上の子供を平等にかわいがるのは難しいと実感しました。+20
-4
-
153. 匿名 2020/11/15(日) 18:59:08
>>144
私も買ってもらえなかったから、母親が捨てたブラを着けてた。
自分で洗ってこっそり隠してたら見つかってその都度捨てられたけど、捨てられる度にゴミ箱から拾ってそのボロボロの1枚を着けてた。(中1~中2頃)
高校入学の時、制服を買いに行った試着の時、制服の採寸する人が、ブラは着けてないの?って驚いて聞かれた。
持ってないって答えたら、そのおばさんが付き添いで来てた母に言ってくれて、その夜母親が父親にその話をグチグチ言ってて、翌日父親がノーブラTシャツの私を見て、そろそろ下着ぐらい買ってやれって言って、初めて自分のスポーツブラを買ってもらった。
+49
-0
-
154. 匿名 2020/11/15(日) 19:03:36
時々、毒親の事を「お前のせいだ!!」って怒鳴り付けて、何度も殴りたくなる衝動にかられる。実際やったら逮捕されるだろうからやらないけどね。+41
-3
-
155. 匿名 2020/11/15(日) 19:07:02
私もどうしても好きになりきれない
なんだか私にライバル心みたいなの持って
るのか、バカにした態度とか
自分が上みたいな対応に
ウンザリする
愛された覚えもないし
本当悲しい+49
-0
-
156. 匿名 2020/11/15(日) 19:07:07
良い歳して親がー親がー
ってみっともない+1
-32
-
157. 匿名 2020/11/15(日) 19:13:39
毒母は家事育児が嫌いだから祖父母に預けて正社員として働いていたので、私達三きょうだいは祖父母に育ててもらったようなもの。
父が単身赴任中、私達をおいて出張と嘘をつき元彼(父と結婚する前まで付き合っていた男)に会いに行ってた。
来月、男の子を出産予定なのですが性別が判明して報告した時の第一声が「次は女の子産み!」‥
妊娠悪阻で入院。何も食べられず体重もどんどん減っていき歩けなくなる程だったので、もう2人目は考えられない。
本当に今まで溜まっていたものが一気に爆発!!
お腹の子もまだ無事に産まれてもいないし、弟を溺愛してるくせによくもそんな事言えるね!
産まれても会わせないし連絡してくるな!と言ってやりました。
その後、何度か連絡はありましたが全てスルーしています。
本当に大嫌い。産んでもらった事だけ感謝しています。
+26
-0
-
158. 匿名 2020/11/15(日) 19:24:54
とにかく私のことで時間やお金使うの嫌がってた。
小学生の時、帯状疱疹にかかったんだけど「痛いから病院に連れてって」てお願いしても放っておかれて。
やっと病院に行ってお医者さんに「お母さんこれすごく痛がったでしょ」って言われた時「いいえ、そんなに」って答えてた。
+48
-0
-
159. 匿名 2020/11/15(日) 19:28:47
自分だって人の悪口言ってるくせに、
嫁に陰で糞ババアと言われたの知って、
一人で騒いでてザマーねーなと思いました+9
-1
-
160. 匿名 2020/11/15(日) 19:29:29
悩み事を相談しても「お母さんは知らん」といつも言ってた母親
こんな母親には死んでもなりたくない
子供が悩んでたら一緒に悩んであげたい+52
-1
-
161. 匿名 2020/11/15(日) 19:32:47
自分の事を書こうとと思ったけど皆んなの読んでて胸がギューってなって。
なるべく閉じてるとこ触られたから泣きたくなってしまった。
分かる分かるって全部に書いて、書いてる人にいちいち頑張ったね、貴方も私も本当によく頑張って来たねっお互いの子供の時に傷ついたところヨシヨシしたいよ。+73
-0
-
162. 匿名 2020/11/15(日) 19:33:15
>>5
うちの実母は人の悪口だけでなく娘(私の事)の悪口もさも誰々が言ってたんだけど~と言ってきてた。そして見た目の否定。それから母親自身、幼少期から学生時代にかけて頭が悪かった事と家が裕福では無いことがコンプレックスだったのか私や私の息子には学級委員にいつなるのかとか学歴はとか色々言ってきて70過ぎた今でも些細な事でマウントを取ってくる。恥ずかしいったらありゃしない。悪い事ばかり話すからか現在は言語障害が出てる。+49
-0
-
163. 匿名 2020/11/15(日) 19:41:59
過干渉で子離れしないので距離置いてる
そしたらお前のせいで家が暗いだとさ+4
-1
-
164. 匿名 2020/11/15(日) 19:42:06
>>109
ちょっと怖いね。
弁護士に頼らななんてことになったらややこしいもんね。
脱会するのに手続きも必要だしね…
私の知ってる創価さんは凄くいい人(だいたい2世3世)もいるし得体の知れないきしょいのもいてほんとうに謎。+3
-0
-
165. 匿名 2020/11/15(日) 19:48:06
>>1
私は小学生の頃ボサボサのまとめ髪されてて、錆びついたピン留め付けてたらしく先生に心配されたよ。
綺麗に編み込みしてもらってる子が羨ましかったなぁ。
同じ頃、発作的に片頭痛あったけど、何もしてくれなかったし、子どもだからわからなくて横になってやり過ごすしかなかった。
自分の子どもにも同じ思いをさせる気がして嫌で怖い。+34
-2
-
166. 匿名 2020/11/15(日) 19:50:04
>>70
ほんとそれ
コロナで会わなくていい理由ができて助かる+38
-0
-
167. 匿名 2020/11/15(日) 19:51:25
>>35
トピ主さんではないんだけど
あなたの書き込みで、私も心を決めて絶縁しようかなぁと勇気がわいた
一年に一回だけ会ったり連絡取ってて、そのたびひ過去のことが蘇ってきて辛くて
毒親だけでなく、姉もメンタルやられてスピリチュアルにはまってしまってさ
もう実家の繋がりは捨てて、目の前の家族だけ大事にしていくわ
ありがとう+55
-0
-
168. 匿名 2020/11/15(日) 19:52:07
感謝はしているが尊敬はしていない。+6
-0
-
169. 匿名 2020/11/15(日) 19:55:11
全部自分のルールでやりたがる。
やらないと物に当たり散らし兄に言いつけて自分は弱いフリをする。
例えばゴミの捨て方の表を見て捨てても母ルールをさらに課して来てその都度気分でも違い怒られる。
ゴミもひっくり返してチェック入るからお菓子の袋でさえ気軽に捨てられない。
そんなくだらない母ルールの積み重ねで生活や人生が成り立ってて挙げてったらキリが無い。
+9
-1
-
170. 匿名 2020/11/15(日) 19:55:47
>>167
そう言っていただけて。。私も元気をもらいました。ありがとうだなんて…こちらこそありがとう。
今までたくさん悩んで苦しみましたね。もういいと思います。自由になりましょうね。+18
-1
-
171. 匿名 2020/11/15(日) 20:09:56
gotoeatで外食しまくってる。中学の時なんて、外食したことなかった。
母親は食べさせてくれなかった。食事にお金かけるくらいなら、自分だけ旅行行ってブランド買いたい人だった。家ではひもじくて、その時の私は貧相な物欲しそうな顔をしてたと思う。
ブラジャーも絶対に買ってくれなかった。自分でジャスコでサイズわからず適当に買ってた。
父親が体が好みとか気持ち悪い事言うから、母親からの当たりが強かった。
+24
-0
-
172. 匿名 2020/11/15(日) 20:12:47
反面教師にしたいのに、
似ている箇所みつけて、もがく。
理想と現実で苦しんで、ふと母の気持ちも理解してしまったり。+21
-1
-
173. 匿名 2020/11/15(日) 20:19:32
>>10
そう。人のために忙しくて
家では疲れてどなり散らしてた。+41
-0
-
174. 匿名 2020/11/15(日) 20:22:51
>>15
忘れてるんだよね。
それか~だったからしょうがないじゃない。
小さい頃の写真みてて、
ほんとにかわいかったのよー
っていうから
「よく叩かれたよね」って言ったら
「それはあんたが喋り始めたからよ、あはは!」
だって。+58
-0
-
175. 匿名 2020/11/15(日) 20:24:41
>>115
そう。絶対認めないし謝らないんだよね。
私も「弱いお母さんをいじめるのね」って言われたよ。いや、鬼のようだったんだけどね。+85
-0
-
176. 匿名 2020/11/15(日) 20:27:03
>>21
うちは根性論。
お腹を痛めて生んだとか
歯を食いしばって育てたとか。
だから親に文句言うなんてとんでもないって世代。
まあ、そうなんだけど、
こっちも人間だか思うところはあるよね。。+52
-0
-
177. 匿名 2020/11/15(日) 20:30:03
私とお母さんが喧嘩するとうちの旦那に電話してうちの子が酷いって毎回やる
本当に無理+9
-0
-
178. 匿名 2020/11/15(日) 20:38:26
母と娘の関係って本当に難しいよね。
干渉してもしすぎと言われ放任と無関心の狭間。そこに愛があるかないかで違うのよって言うけれど、姉妹でも受け取り方が違うし。
ガルちゃんだと毒親多いけれど、母親からみたらまた別の見方もあるのかなと年齢を重ねてたら見えてきた。育てにくい子や感受性が豊か過ぎる子もいる。+12
-11
-
179. 匿名 2020/11/15(日) 20:46:17
本人は自覚なし、悪気は多分ない、都合の悪い事は忘れる
自分でついた嘘を本当だと脳内で変換するから本人は嘘をついている覚えがない。だから悪者にされるのは私。
いつの間にか私は嘘つき女のどうしようもない子供のレッテルをはられ、誰もが母を信用した。
ここでは書けない心理的虐待を隠れてされていた。他の兄姉弟は知っても自分達がされてないから庇ってもくれず、自分がされたら絶縁すると言っていた。
私は嘘をつけない綺麗事も言わない人になりました。でも母を嫌いになれなくて思い出しては辛くなる。5年前まではやられていたからフラッシュバックでたまに嫌になる。
綺麗事を言う人と都合の悪い事を言わない人は信用される。
+9
-1
-
180. 匿名 2020/11/15(日) 20:47:00
感情的で話し合いにならない
とんでもない嘘というか妄想というか思い込みが激しくて勝手に話を作る
自分は好き勝手言うくせに傷ついたとすぐ被害者ぶる
都合のいい時都合のいい方を比較して可愛がる
みんなで仲良く出来ず必ず兄弟のどっちかの悪口
やってやった!ってすぐ驕り高ぶる
結婚の挨拶とか大事な話を何回予定聞いても忙しいって急に忙しいふりをする。
脅しのつもりかすぐ縁を切ると言い出す
兄弟がその性格よく引き継いで似てるよ、
お言葉に甘えて全員と縁を切りました。+16
-1
-
181. 匿名 2020/11/15(日) 20:47:08
親のせいにすればいいと思ってるのが
親に依存してる良い証拠+1
-23
-
182. 匿名 2020/11/15(日) 20:48:01
>>131
うちは生理用品は、姉もいたからトイレに置いてあるの使ってても何も言われなかったけど、買ってもらえない人はどうしてたんだろう?+6
-0
-
183. 匿名 2020/11/15(日) 20:51:17
>>3
母親のマインドって本当怖い+30
-0
-
184. 匿名 2020/11/15(日) 20:51:52
毒親との縁を切りたいけど、夫も義理の親も「毒親」が理解できないから「縁切」も理解できないと思う。たぶん私が非常識ってなりそう。
あー、早く逝ってくれないかな。+29
-0
-
185. 匿名 2020/11/15(日) 20:53:19
>>3
かわいそうかなとか、心配とか喜ばせたいとか思うけど、数分話しただけで心に黒い塊が出来る。やっぱり大嫌い。+80
-0
-
186. 匿名 2020/11/15(日) 20:54:25
>>22
なにそれ。
うむなよ。
+1
-1
-
187. 匿名 2020/11/15(日) 20:55:54
>>175
うん、謝らないどころか
嫌味が増えて余計に許せなくなった+20
-0
-
188. 匿名 2020/11/15(日) 20:57:13
>>148
自分の親かと思うくらい酷似してる内容+13
-0
-
189. 匿名 2020/11/15(日) 20:58:39
>>18
何そいつ!!!なんなんだよ
18さんはめいいっぱいしあわせになってね!+24
-0
-
190. 匿名 2020/11/15(日) 21:02:32
幼児の頃の写真がすでに叩かれたり理不尽に怒られてる日常を送ってる顔つきしてるんだよね
自分自身、子供が生まれてこんな可愛いのにいつからそうだったんだろうと怒りが込み上げてくる。
二日酔いか飲んでるかいつも不機嫌で
たまに機嫌がいい時のハイテンションにドン引きしてたけど付き合わされるのもいやだったな+14
-0
-
191. 匿名 2020/11/15(日) 21:08:19
>>182
学校の保健体育の授業で女子に配られたサンプルと、保健室の先生に言ったら貰えたやつち、母のナプキンをこっそり拝借したのと、トイレットペーパーを何重にもして敷いたり。
生理なりたては経血の量もそこまでなかったから最初はなんとかしのげたよ。
あとはお小遣いで買ったのを大切に(それこそドボドボになるまで)使った。+13
-0
-
192. 匿名 2020/11/15(日) 21:08:49
>>62
小学生から中学生の頃、何度脳内でボコボコにしたか…+22
-0
-
193. 匿名 2020/11/15(日) 21:10:58
>>69
そうか!!!ありがとう!そうだよね
嫌いなことにどこかで罪悪感をどうしても持ったままでいたけど、救われました。+29
-0
-
194. 匿名 2020/11/15(日) 21:12:11
>>2
あっそなんてわざわざ書かなきゃいいのにしょうもない+28
-0
-
195. 匿名 2020/11/15(日) 21:12:39
以前は、母親のことが嫌いということに罪悪感があって誰にも言えなかった。
でも、歳をとって嫌いでもいいんだって思えるようになった。+52
-0
-
196. 匿名 2020/11/15(日) 21:13:24
>>73
血は繋がっていても、別の人間。別人格
全く違う人間だって数年唱えてた。今はしあわせだよ上手くいきますように!+19
-0
-
197. 匿名 2020/11/15(日) 21:14:26
>>181
何もわかってないあなたが幸せな証拠
黙ってな+14
-2
-
198. 匿名 2020/11/15(日) 21:14:45
>>75
?ばぶるでおかしかった親も多いと思うけどね+6
-0
-
199. 匿名 2020/11/15(日) 21:15:16
>>52
自分の価値観が完璧だと思ってるんだよね。
私は溜息つきなからキズモノと言われたわ+8
-0
-
200. 匿名 2020/11/15(日) 21:15:48
鬼滅の無惨が可愛く見えるほどの独裁者。高圧的に指示するくせに結果が悪いと責任転嫁、察してちゃん&構ってちゃんで自分のいない所で家族団欒が繰り広げられるとヘソ曲がる、人を褒めると死ぬのかってぐらい褒めない(幼い孫も褒めない)
でも、知らない事や反撃に合うと「お母さん父子家庭で育ったからそういうの分からない」と70歳過ぎても被害者ヅラ。
私は反面教師として、意識して子供を褒め・私がして欲しかったことを子供にする行事は張り切る・分からない事は何でも調べる・親のせいにしない・自分で決断した事を後でグチグチ言わないを心がけてる。+16
-0
-
201. 匿名 2020/11/15(日) 21:16:07
>>1
うちは姉妹差別があったり、子供の気持ちより世間体が大事な親だったので現在縁を切ってます。
最初は辛かったけど、親子でも愛情のない関係ってあり得るし、もうそこに執着するのが馬鹿馬鹿しいので離れてスッキリしています。育ててくれてありがとう!後はそれぞれの人生を生きましょう!って感じかな。そう思えるまではガルちゃんでドロドロの気持ち沢山吐き出しました。おかげでかなり軽くなりました。ガルちゃん、ありがとう!!+48
-1
-
202. 匿名 2020/11/15(日) 21:16:32
>>71
相手にされなくなっても気づかなさそうだね+8
-0
-
203. 匿名 2020/11/15(日) 21:18:22
>>55
私も基本反対。
自分の考えはもつな
子供に人権はない
絶対君主制+5
-1
-
204. 匿名 2020/11/15(日) 21:20:31
>>4
私もお姉ちゃんだからでバッサリ切り捨てられたことが沢山ある。妹が無条件で甘やかされ可愛がられて憎かった。だから自分の子は女、男でホッとしたし、3人目は産まないと固く決めている。+13
-4
-
205. 匿名 2020/11/15(日) 21:26:04
母は不潔で掃除や片付けをせず、歯も磨かない人です。子供時代は当然ながら私も不潔な状態でイジメにあった。いじめてくるのは何故だか男子ばかりで、すっかり男嫌いになってしまい独身希望。+15
-1
-
206. 匿名 2020/11/15(日) 21:26:43
>>115
母は「あなたも子供がいるんだからわかるはず。私の気持ちをわかって」みたいな返事だった。話すだけ無駄だった。けどそのおかげで、うちの親アホだなって割り切れたような気がする。アホにはそれなりの対応でいいと思えた。今までは親に感謝しなきゃ、親の望む普通にならなきゃ、私はダメな人間だからって心底思ってたから、価値観の大変動にしばらくついていくのが大変だった。
+47
-1
-
207. 匿名 2020/11/15(日) 21:30:21
>>31
確かに。母親には本音で会話した事ない。
相談してもお前が悪いと言われ、同意を求めるなと言われ
小学校中学年の頃には話しても無駄なんだなって悟った。
妹は今も無駄に可愛がられてるんだけど羨ましくもない。
自分の家ながら気持ち悪い親子って思う。
+50
-0
-
208. 匿名 2020/11/15(日) 21:31:33
>>16
親が子より劣っている事が気に入らないのかなと思ってる
ちょっとした事を注意した時でも、アンタの方が!アンタは昔から!って言い返されると本当に疲れる+34
-0
-
209. 匿名 2020/11/15(日) 21:33:09
>>206
あんたも母親になったらわかるよってずっと言われてたけど
全くわからない以前になんて親だったんだと恨みしかわいてこなったから納得+42
-0
-
210. 匿名 2020/11/15(日) 21:35:14
>>115
まんま同じ会話を母とした事あるよ(笑)
こっちが泣きたい位なのに先に泣かれて、お母さんだって大変だった…と、子供の時から聞かされ続けた自分辛いエピソード語りが始まった…
またこれか、と諦めた
頼るの父や他の大人じゃなく、いつもいつも子供で幼い私にだった
お陰様で母みたいな自分語り大好き、感情論、支離滅裂の女性が苦手になった…
今も合わないし、もう諦めてる
嫌だった事の半分も伝わってないけど+69
-0
-
211. 匿名 2020/11/15(日) 21:36:33
>>62
殺してやりたいと同時に、私が死んだら心配したり悲しんでくれるかな、とも思っていた
普通の子供は母親の気を引くために死なんて考えないのにね
+25
-0
-
212. 匿名 2020/11/15(日) 21:37:29
>>160
私もいじめられて泣いて帰り、布団に潜って泣いていたのに放っておかれた。自分が母となり、そんなこと出来るのが信じられない。もめ事には関わりたくない、良い意味で目立てないなら静かに生きろと無言の圧力を感じながら生きてた。+12
-1
-
213. 匿名 2020/11/15(日) 21:38:45
母が嫌い嫌い大嫌い
私はあなたの話の聞き役として生まれたんじゃない私は優秀な娘というあなたのアクセサリーとして生まれたんじゃない
私も綺麗な服が着たい
欲しいものは与えないのに過干渉で良い親ぶる所が一番嫌い
逃げてやっと楽になった死ぬまで会わない死んでも会わない!+44
-0
-
214. 匿名 2020/11/15(日) 21:39:00
>>31
何から何まで否定される、自覚ないのかあるのか
思春期くらいから話しても無駄だなと悟った
血の繋がりより心の繋がりだなと思っちゃう
話が通じないから+42
-1
-
215. 匿名 2020/11/15(日) 21:40:46
自分が人間のクズだということも気づかず人のせいにするアホども+4
-11
-
216. 匿名 2020/11/15(日) 21:42:49
娘が苦手
って人も多いと思う+8
-10
-
217. 匿名 2020/11/15(日) 21:46:55
>>82
私は生理用品は買ってもらえたけど胸が小さいからブラジャーは買ってくれないのかその事を聞くのも恥ずかしくて言えなかった。
高校に入って一生懸命お金貯めて買ったのを見られるのも恥ずかしくて夜洗ってお部屋のカーテンの裏に干してた。
10代の自分のブラジャーのことを思い出すと今でも涙目になってしまう。
ちなみにウチは過保護過干渉タイプなのに。
今いろいろ距離置いてるの兄貴に咎められるけどブラの事とか言えない根本的な理由があるので一生理解はされないだろう。
だから母の味方をして母に言われた通りに説教してくるんだろな。
兄は嫌いでないけど母が絡むと距離を感じるし後ろに母が見えるから距離を置く。+27
-0
-
218. 匿名 2020/11/15(日) 21:50:25
何年も会ってないし、連絡もしてない。したいと思わない。これを絶縁と言うのかな。関わると嫌な思いしかしない。知的におかしいんだと思う。我が子に被害が及ばないように関わらないようにしてる。+26
-0
-
219. 匿名 2020/11/15(日) 21:50:35
>>216
それはそのトピで好きなだけ思う存分語って下さい。+12
-1
-
220. 匿名 2020/11/15(日) 21:51:01
>>181
トピを荒らしているのを理解してない馬鹿の発言の証拠を残したねwww馬鹿丸出しww+4
-0
-
221. 匿名 2020/11/15(日) 21:51:06
>>55
偉いね。
私は運転手や介護士になりたくなかったので遠方に引っ越したわ。+12
-0
-
222. 匿名 2020/11/15(日) 21:52:01
普通の優しいお母さんがほしかった。子どもを産んでも母親の愛情を求める気持ちは変わらない。いっそ、母親の愛情に飢えて泣いてる子どもの頃の自分に会いにいって、助けてあげたい。+46
-0
-
223. 匿名 2020/11/15(日) 21:52:55
毒ってほどでは無いが微毒。
過干渉で、金は出さないけど口は出すタイプ
親の望む通りの人生を生きているのに褒めてくれない
子供の頃から姉ばかり贔屓だし+22
-0
-
224. 匿名 2020/11/15(日) 21:55:53
うちの母は私が綺麗になること、美容やダイエットに関心を持つこと、異性に惹かれることを異様に嫌っていたわ。
そういうことをあからさまではなく、遠回しに遠回しに邪魔されてた。+29
-0
-
225. 匿名 2020/11/15(日) 21:57:29
>>191
想像するだけで心が痛い。
わかってて見て見ぬふりだったのか、全く関心がなかったのか。+11
-0
-
226. 匿名 2020/11/15(日) 21:59:49
>>1
私の母と似ています。
父母共にそうできたが、機嫌を損ねると何ヶ月でも無視。
でも突然ノリノリで話しかけてくるんですよね。
今夫と暮らしてて、腹立つことあっても無視だけはしないようにしています。
されたらどれだけ悲しいか知っているから、それは逆によかったかなぁと思います+23
-0
-
227. 匿名 2020/11/15(日) 22:01:14
>>97
私は18で家を出たよ
解放感半端なかった+15
-0
-
228. 匿名 2020/11/15(日) 22:01:54
いつも悲劇のヒロイン気取りの毒母。
人並みに結婚して子供に恵まれて、
配偶者も子供も元気で、
64歳の今まで大きな病気もなく生きてこられたことに絶対感謝しないで文句ばかり。
「年老いてモテなくなっていく悲しい」が口癖
あんなふうにはなりたくない
今ある幸せを噛み締められる人になりたい+24
-0
-
229. 匿名 2020/11/15(日) 22:02:46
反面教師にしているけど、母に思考が似てきている自分がほとほと嫌になる。
共感してくれる人いますか?+25
-0
-
230. 匿名 2020/11/15(日) 22:03:58
毒母が自分と違う立場の人
つまり「結婚してない」「子供いない」をめちゃくちゃ見下してないと気が済まない人で、最低だし魅力なさすぎ。
私はそうなりたくない。
専業主婦に絡んだり、しつこく働け働けって言ったりする人には絶対ならない。
もちろん専業主婦の陰口も言わない
羨ましいからってそんな陰口言いたくない+18
-0
-
231. 匿名 2020/11/15(日) 22:05:38
>>216
男の子が生まれたとき正直ホッとしました。
+11
-4
-
232. 匿名 2020/11/15(日) 22:05:54
>>1
私も同じく30で母親は50代です。
小学生高学年の時は冬服は2パターンでした。
先日保健センターで
「貧困家庭へ新品の子供の服を無料で配布」という主旨のチラシを見付け、そこに『いつも同じ服で嫌だな…』と言ってる女の子のイラストが有り昔の自分って恵まれてなかったんだなと改めて感じました。
中学は一年生なのにお下がりで手首が見えるセーラー服。
高校は汗っかきで黄色い汗ジミが出来てしまったカッターシャツ。
こんな格好、子供にさせて可哀想だと思わないもんなんだな。どんだけ子供に興味ないんだか+36
-0
-
233. 匿名 2020/11/15(日) 22:06:19
>>156
私のおかあさんですか?+9
-0
-
234. 匿名 2020/11/15(日) 22:06:48
>>224
娘が年頃になったらめちゃくちゃ嫉妬するよね
なんで、毒母って気持ち悪いロリコン親父から性的な目で見られるのが生きる希望なんだろう
私が一番モテる?20前半の時、毒母が
目の前にいつもぴちぴちの私がいることが許せなかったらしく、とにかくイライラして発狂してた。
でも世間体が気になるから「おいっ!!早く結婚しろこの売れ残りが!!お前の結婚はもう諦めてる!」とか叫んできてた。毎日毎日毎日毎日。
そして毒父からは「お前は一人で死んでいくんや」と毎日毎日毎日毎日言われてた。+17
-0
-
235. 匿名 2020/11/15(日) 22:08:55
>>222
めちゃくちゃ分かります。
私の母も赤ちゃんみたいで、ずーっとずーっと私を親代わりにしてた。
いつも私に愚痴や自慢を聞かせて、
遊びたい時は好き放題振り回して、
機嫌損ねると無視とか暴力とか。
ありえないくらいひどい暴言も毎日。
苦しいですよね+27
-0
-
236. 匿名 2020/11/15(日) 22:09:09
>>215
鏡の見過ぎはよくないよ+6
-0
-
237. 匿名 2020/11/15(日) 22:10:24
>>216
私の毒母だー。勝手に産んで理想を押し付けて、
娘が思い通りに動かないと
娘が苦手とか嫌いとかいう。
どれだけ娘が母のために心を殺すまで耐えて、お母さんに愛されようと一生懸命になってたかもしらないで。+38
-2
-
238. 匿名 2020/11/15(日) 22:15:15
母が一緒に住んでる父親やおばあちゃん(父方の母)の悪口言われるのが子供ながらに嫌だった。
父もおばあちゃんも母の事も好きだからなんて返事していいか分からなかったし。
否定すると『あんたは父親の味方するのか!』とか怒り出すから他人の顔色ばかり伺う子供時代になってしまい今もその癖が抜けない。
私も子供を産んで母親になって、旦那の親の悪口を言いたくなる気持ちは分かるようになったけど、
自分と同じ思いをさせたくないから、私は子供におばあちゃんの悪口は言わないようにしてる。+8
-0
-
239. 匿名 2020/11/15(日) 22:17:21
自分が結婚し親になって親はじつわ昔から毒親な事が分かりはじめ、最近では本当に電話なども嫌。嫌いにはなりたくないけど関わるたびにこっちの気持ちが枯れて苦しくなる。+6
-0
-
240. 匿名 2020/11/15(日) 22:17:24
>>21
親に向かって何てこと言うの!
とかも言いますよね。
そういう押し付けがましいところが本当に嫌
+75
-0
-
241. 匿名 2020/11/15(日) 22:17:39
孫の顔が見たい!?ふざけんな毒母!!!!
って思ってます
私を産むマシーン扱いすんな+3
-0
-
242. 匿名 2020/11/15(日) 22:17:46
>>237
母親が自分の思い通りに動かないと毒親とか嫌いとか言う。+6
-5
-
243. 匿名 2020/11/15(日) 22:18:52
うちの母、
専業主婦こそがステイタスで妻が外に働きにいくなんて、ミジメったらしいとか言ってた。
夫の収入が減っても愚痴って嘆くばかりで、
自分では1円も稼ごうとしなかった。
子供の時はよくわからなかったけど、
大人になって、あの頃の母の言動は
理解しがたい。
+15
-1
-
244. 匿名 2020/11/15(日) 22:20:26
>>64
母が他界してから、母は毒親だったと気付きました。もうこの世にいないって事で、思う存分恨んで憎んで責めました。だけど、もう二度と手に入らない母からの愛情を求める気持ちはなくならないし、憎み切れない気持ちもある。母が死んでも苦しみはエンドレス。もう40代なんだけどね。+33
-0
-
245. 匿名 2020/11/15(日) 22:21:52
ねぇなんで毒母が混ざってるのーーー+7
-1
-
246. 匿名 2020/11/15(日) 22:21:59
>>221
それが賢いやり方+2
-0
-
247. 匿名 2020/11/15(日) 22:23:32
母親なんて、遺伝子をくれた人兼養育してくれた人だからね。(もしくはどちらか。)
母親=まともな人 という訳ではないよ。
世の中おかしな人なんていっぱいいるじゃん。
母親が毒親なことはあるよ。+17
-0
-
248. 匿名 2020/11/15(日) 22:23:46
>>229
めっちゃ分かります!!!
自分でもゾッとするし、本当に悲しい…
でも長年毒母フィルターを通して世界を見ざるを得なかったから、仕方ないのかなぁとも思います+17
-0
-
249. 匿名 2020/11/15(日) 22:24:55
なんか毒母さんが今ここに混じってて、
必死で自分のコメントにプラス押してるんですけど…
もしかして私の母親!?
執念深さとかが似てて怖いんだけど+13
-0
-
250. 匿名 2020/11/15(日) 22:27:02
>>222
凄くわかる!!
人生やり直したいことは沢山あるけど空想でよく小さかった自分に会いにいって心細かったり上手く伝えられなかったりする時に近くで応援したい。
助けるなんて時空が歪むから⁇出来ないなら、ただ横で大丈夫だよ、頑張ったね。
怖くないよ、ゆっくり一個一個やれば平気だよ。嫌だって言っても大丈夫だよ。
沢山の応援の言葉をかけてあげたい。
怖い事、嫌な事をただ聞いて良い子でなくても何もしなくても受け入れられる感覚を味わせてあげたい。
子供が出来たらそうしてあげたいと思ってたけどたまたま出来なくてある意味良かったのかなと思う。
逆に寂しかった気持ちを過保護、過干渉、で依存して潰してしまうと私の場合は思ったから。+16
-0
-
251. 匿名 2020/11/15(日) 22:27:06
>>228
毒母って、なんであんなにいつまでも気持ち悪く色気付いてるんだろう?
年相応の綺麗さじゃなくって、
いつまでもめちゃくちゃ若さに執着しててちょっとおかしいと思う
私の毒母は私の若さに嫉妬して、毎日「お前の価値は若さだけだ」とか「おいていくというのは悲しいこと」とネチネチネチネチ聞かせてきた、、、+14
-1
-
252. 匿名 2020/11/15(日) 22:30:09
毒親の口癖
素直になれ
感謝しろ
口答えするな
何でもハイハイという事を聞け
毎日、これの繰り返しだった
少しでも母親が気に入らないと
何ヵ月も無視が続いた
無視も虐待
毒親は虐待とは思ってない
子供をいじめたバチが当たったのか
今は寝たきりで生地獄みたいな生活になってる。
人を虐めてはいけないとつくづく思う。
+22
-1
-
253. 匿名 2020/11/15(日) 22:33:48
>>244
死んでも悩まされるのか。
生まれて死ぬまで一生じゃん。
つらたん+19
-0
-
254. 匿名 2020/11/15(日) 22:34:10
>>5
自分を認めてほしいんだよ+0
-1
-
255. 匿名 2020/11/15(日) 22:36:46
>>2
わざわざ書くコメントがそれ…+18
-0
-
256. 匿名 2020/11/15(日) 22:37:31
すぐ生まれ順やMBTIの話引っ張り出してきて決めつけてくる。そのくせ「決めつけって良くないよね」って言ってて矛盾。
モヤモヤしたことがあれば、私に言葉で八つ当たり。
その後「自分で言っててこれは痛いな酷いなって思ったよ。」だ。何回も繰り返してるくせに。+0
-0
-
257. 匿名 2020/11/15(日) 22:39:23
幾つになってもずっとマウントを取る。
私は出来たのに何で出来ないの?あー、お父さんの方の血筋だからかーって。
可愛がられた記憶もない。
現在は介護施設に。手続きや通院など私に頼らざるを得ないためやっていますが、私の生活を先ず優先です。
+17
-0
-
258. 匿名 2020/11/15(日) 22:41:13
>>226 うちも似てる。連休になると4泊しろー帰省してこいって言うから帰ると、2日目の夜にはアンタ達のせいで調子が狂うから疲れる、早く帰れと言い出す始末。家主がそう言うならと切り上げて帰宅すると、1週間後には普通にご機嫌伺いの電話が来るし、また来いと言う。
帰省させておいて邪魔だ帰れなんて、絶縁と同じぐらいの意気込みで言うものだと思うけど、毒母の場合は「そんな事言ってない、言わせるお前が悪い」と記憶改ざんするから話し合うだけ無駄なんだよね。+19
-0
-
259. 匿名 2020/11/15(日) 22:41:39
>>29
母親の女女した部分なんか見たくないよね。+10
-0
-
260. 匿名 2020/11/15(日) 22:47:55
小学生時代
・夕飯残すとキレられて、夕飯の残りを教科書やらが入ってるランドセルの中にぶち込まれた。
・虫歯が出来ても歯医者のお金とか出してもらえず、前歯一本真っ黒になったまま何年か過ごして、流石に恥ずかしすぎて自分で引き抜いた。
・しょっちゅう違う男の人を連れて帰ってきては、これママの彼氏だから〜って紹介される。
中学時代
・彼氏家に連れてきたらその場でヒスられた。
・部活の遠征費用とかも貰えなかったから貯めてたお年玉から出してた
高校時代
・基本的にかかるお金は大体自分で払ってた。
・お金も出せるから大学か専門行きなって言われ、専門受験して合格したらキレられて、入学金とかも払わないからね!!って言われて合格だけして入学出来なかった。
もちろんお小遣いなんてものは貰ったことがないし今はほぼ絶縁。11歳歳下の弟は中学時代から毎月3万お小遣いもらって、通信費も交通費も全部母親持ちなのにね。+18
-0
-
261. 匿名 2020/11/15(日) 22:47:58
母親が本当に嫌いだった。憎んだ恨んだ。嫌いで嫌いで3人出産したけど一度も産後は頼らなかった。それが最大の仕返しだった。疎遠にしてたけど、ガンが発覚してあっという間にホスピスへ。でも青木さやかさんのエッセイ読んで見舞うようにした。もう旅立つ直前だけど、あれだけ憎んで殺してやりたかったけど終わりが見えて、私も(自分のために)優しくしてたら母も1人の人間だったことに気付いて途端に辛くなった。あぁ終わりなんだと。母はまだ若いのに終わりは突然。この気持ちが分かる人なんていないと思う。憎んで終わった方が楽だった。+24
-0
-
262. 匿名 2020/11/15(日) 22:58:52
>>232
私も服ひどかった
高学年の頃にはおそらく一番安かったであろう、おじいさんみたいなジャージ与えられてた
中学年の頃は緑色のトレーナー上下。
それで友達の誕生日会にも行ってた
「いつもあの服だよね」ってわざとに聞こえるように悪口言われたこともあるよ
今は服を無料で配布してくれるんだ、、、
いいなあ
+18
-0
-
263. 匿名 2020/11/15(日) 23:07:29
更年期のときに散々わたしに当たり散らしていたのに、私には更年期がなかったとか言っている
記憶が自分の都合のいいように改竄されていて怖いし、反論するとキレるし…
自分が1番かわいそうで、1番頑張ってるんだって
相手のことを気を遣ったりしないで、親切の押し売りをしてくるから本当に厄介
お土産は買う人の気持ちだから、指定するのは失礼なんだそうです
妹とはああならないようにしようねって言っています+20
-0
-
264. 匿名 2020/11/15(日) 23:08:16
>>1
遅くなりすみません><
主です。
皆さんのコメントゆっくり読んでいきたいと思います。
私の母は、私の幼少期にしたことはもちろんひどいことだなんて思ってないし(「そんなことあった?」とも言われました)、今現在も「あんたと私は立場がちがう。子供が親に文句を言うな」と言う考えです。
今日もコロナで県外にも行けないことにイライラしたようで「この前の件だけどあの言い方はありえない!」と過ぎた件についていきなりLINEがきました。
「自殺する!」とよく言われるのでいつもドキドキして過ごさなくてはなりません。(一方言った母本人はソファでのんびりコーヒー飲みながらドラマ見てるようです)
ちなみに私の兄や弟は母が毒親だという認識はなく、兄と母はいつでも味方同士です。
産後1ヶ月経たない頃に、鬱っぽくなっていたときに私が母と喧嘩してしまったときも兄からお怒りの電話がきてそれはもう怒鳴られました
+23
-0
-
265. 匿名 2020/11/15(日) 23:12:15
>>9
>>9
主です。本当によくわかります。
私の母も私は私はで、いつも自分が可哀想だという人です。
私(娘)が悲しい思いしてるなどは全く考えてくれてないです。+30
-0
-
266. 匿名 2020/11/15(日) 23:17:27
>>185
分かりすぎて泣きそう。
もうずっとそう。
私のこと全く愛してなかったわけじゃないと思うけど何であんなに殴ったら蹴られたり罵倒されたりしたのか未だに理解出来ない。
今は離れて暮らしてるしそんなことないけどたまに思い出してめちゃくちゃ嫌な気分になる。
でもたまにあった時冷たくしてしまったら罪悪感で辛くて苦しくなる。
どうやったら楽になるんだろ。+29
-0
-
267. 匿名 2020/11/15(日) 23:21:59
>>1主です。皆さんのコメントにひとつずつお返事出来なくてすみません。皆さんのコメント全てがうちにも当てはまり、本当にびっくりしています。
そして思い出したのが、
小5で胸が発達してきはじめた頃、Tシャツから乳首が透けていたようでそれはもういろんな人から指摘されてました。(先生や近所の人にまでも)今思えばなぜ母は気づかなかったのか、、。
服も毎日同じ服を着ていました。しかも学校から帰ってきた服そのままで寝て、翌朝その服で行っていたのです。(信じられない、、)
もちろん自分が悪いんだけど上記のことって親が毎日気にかけていたら防げたことですよね、、
修学旅行の準備も一緒にしてもらえず、
シャンプーやリンスなどを持って行ってなくて
2日間友達に借りました、、。
リップクリームの件ですが、唇って荒れるとよけい舐めたくなって(舐めていた方が痛くないから)よくぺろっと舐めていたのですがある日それを見た母がすごい剣幕で怒鳴ったのも今思い返しても悲しいです。(よけい荒れるから舐めるな!的な事だったと思います)
+25
-0
-
268. 匿名 2020/11/15(日) 23:23:54
>>1
薄情に育った私のことを出来損ないみたいに怒るけど、
幼少期に愛情注がなかったあなたに原因ないんですか?と聞きたい+23
-0
-
269. 匿名 2020/11/15(日) 23:27:53
>>38
ろくでもない母親だね。反面教師にして自分の人生強く生きてほしいな。+9
-0
-
270. 匿名 2020/11/15(日) 23:29:07
>>38
スピ系得意な者です。文面から絶対幸せになれる相がでています。+3
-2
-
271. 匿名 2020/11/15(日) 23:29:13
>>15
自分の子が具合悪くて嘔吐してる時にオケ持ってあげて背中擦りながら必ず思い出す。
自分が保育園児の時にオケ置かれて私がそこで一人で吐いてても知らん顔して違う部屋でご飯食べてたなぁって。
自分の長男が次男より通知表の成績が悪くて私に見せるの躊躇ってる時に思い出す。
いつもお兄ちゃんと比較されてお兄ちゃんの前で怒られて辛かったなぁって。
だから長男と次男を絶対比べないで兄弟は何があろうと平等の扱いを心掛けてる。
今は離れて暮らしてるけど、たまにあった日は必ず具合が悪くなる。
体も精神も許否反応起こしてるんだろうね。
死んでくれたら辛かった思い出から解放されるんだろうな。
+28
-0
-
272. 匿名 2020/11/15(日) 23:30:30
子供の頃に父に性的虐待を受けていました
ある日、ことの最中を母に見つかり助けてくれると思ったのに
情事が終わるまで見てみぬ振りをされ
父が部屋に戻り眠りにつくと母が再びやってきて、私の首を締めてきました。殺されそうになりました
声を出そうとしても口を抑えられ、抵抗しても体を抑えられ
必死で蹴り飛ばしたけど
お前なんか死ねと捨て台詞を吐かれました
4人兄弟の真ん中ですが物心ついた頃から可愛がられた記憶もなく、いつも雑用のように扱われて来ました
今でも母に殺されそうになる夢をみます 泣き叫びながら目が覚めたりして今でも苦しめられてると思うと憎くて仕方ありません
誰にも話せないし、一生母を許せません+35
-0
-
273. 匿名 2020/11/15(日) 23:30:36
>>61
わかる。うちは、実の娘より兄嫁に良い顔ばかりするよ。
兄嫁に良い顔しても裏で嫌われてるからザマアミロって感じだけど+8
-2
-
274. 匿名 2020/11/15(日) 23:36:17
>>1主です。
出産時、陣痛で苦しんでる私を見てニヤニヤしてました、
目があったので「そんなジロジロ見ないでよ」って言ったら
「だってぇ笑」みたいな感じで笑っていました。
いきみ逃しなど、20時間以上旦那がやってくれて、
母は一度も私をさすることすらしませんでした。こういうのは実母の方が頼りになると聞いていたので愕きました。
産後も仕事休んで1週間毎日家に来てくれるはずでしたが、それも私の出産を利用して大嫌いな仕事を休む口実だったようで、1回ご飯作りに来ただけでした。産後鬱のような症状があり本当に気分が落ち込んでおりまともに話せなかったのですが「せっかく手伝いに来てやったのに何!!」と怒鳴り散らして帰りました。極端に言うと子供よりも孫よりも一番自分が可愛いようです。
優しいお母さんが本当に羨ましいです。
+37
-0
-
275. 匿名 2020/11/15(日) 23:37:57
>>66
旦那が出張や、喧嘩をしたから実家に帰る人羨ましい。
それをウエルカムな実家。
うちは鬱陶しがられる。というか結婚して家を出るとき部屋のもの全部処分された。みんな結婚して家でても実家には部屋があるよね+10
-0
-
276. 匿名 2020/11/15(日) 23:42:14
>>130
兄が家を出たときに「お母さんのありがたみがわかった」とかかなり言ってたんだけど、自分が出てみたら1ミリも思わなかった。+25
-0
-
277. 匿名 2020/11/15(日) 23:46:35
>>131
うちの親はいつまでも女児向けのやつを買ってきてた
ブラも勿論全然買ってくれない+3
-0
-
278. 匿名 2020/11/15(日) 23:50:52
うだうだうるせー+0
-9
-
279. 匿名 2020/11/15(日) 23:51:15
>>275
私も。帰る実家がない。旦那と距離置きたくてもどうすることもできない。そういう時、心の底から孤独に感じる。どんな時も味方でいてくれる人なんて私にはいないことを思い知らされる。+18
-1
-
280. 匿名 2020/11/15(日) 23:53:46
絶縁って可能?
親が倒れたり要介護になったりしたら絶対に何処からか調べ上げて連絡くるよね??+10
-0
-
281. 匿名 2020/11/15(日) 23:54:22
いくら苦しんでいたって
親は自分は素敵な母親だと思ってるし被害者面してしょんぼりパフォーマンスしてくるし
まだ、そんな昔のことネチネチネチネチ根にもっていい減にして 前を見なさいっていう
もし鎖で繋がれた象の話を見ても1ミリも一生気づかないと思う。自分で毎回その鎖を斧かなんかで頑張って切らなきゃならないのに+5
-0
-
282. 匿名 2020/11/15(日) 23:54:23
ズルい。キツい。
自分より上と思ったらペコペコする。
子供は自分より身分が下。かわいいとかじゃない。
なのでちゃんと接する必要はないと
思ってるのが伝わってきた。
そこそこ金持ちだったけど
”食べさせてやってる”ってよく言ってた。
雨が降っても迎えに来てくれなかった。
身分が下の者のために働くのが嫌い。
でも年を取ったらすり寄ってくるようになった。
”○○ちゃんがいるから安心。”だって。
体が弱いからもっと早く逝くと思ってたのに
あの世でも嫌がられてるせいか、
なかなかお迎えが来ない。誰か早く来て!+11
-0
-
283. 匿名 2020/11/15(日) 23:55:15
母親のことは昔から嫌いでしたが、よく言われるように子どもを産んでから益々その思いが強くなりました。もう嫌悪感しかない。
自分が育児をしていて、母親のしていたことは理解できないことばかり。
理不尽なことは沢山されたけど、ふと思うのはなんで私の子どもの時の写真がほとんどないんだろう。
しなかったけど、披露宴なんかで自分の映像なんかも流せないレベル。大昔でもないのに。+11
-1
-
284. 匿名 2020/11/15(日) 23:56:59
親って選べないよね。
+12
-0
-
285. 匿名 2020/11/15(日) 23:58:06
最近まで嫌いになりきれなかった。
父よりも祖母(姑)よりも兄よりも優先度低かったなって思うようになった。
父の機嫌は絶対。
毒親で大嫌いな父にバレンタインのチョコあげろとか強要されるし、父が怒るからあなたが我慢しなさいは当たり前だった。
反抗期に父にグーパンされても父の事を殴り返さず「辞めてよ」と口だけ。
祖母にも電話しなさいとか30になった今でも言われる。
祖母に電話したところで曾孫見せろ・女がいつまでも働いてみっともないって嫌味言われたから二度としない。
「結局男の子(兄)の方が優しいし可愛いのよね」と今でも言われる。
あーあ、こんな人に育てられて自己肯定感低いし生きづらい。
私まで外面人間になりかけてブラック企業に良いように使われて倒れちゃったよ。
今は人と関わりたくなくて引きこもり。
なんか旦那の方が家族になって実家の方が他人になっちゃって、良い報告出来るようにヘラヘラしてたけどもういいや。
大人気ないけどLINE全部無視してる。+9
-0
-
286. 匿名 2020/11/15(日) 23:59:24
>>251
あの子は私を女だと思ってるから敵対心あるからとか言ってて、てめえがだろと思った
しかもらちょっと嬉しそうに。きっしょく悪い!!
昔から気色悪いけど変わりはしない+5
-0
-
287. 匿名 2020/11/16(月) 00:00:58
親で苦労したことなんて山ほどある。
辛いよね。でも、犯罪系やってない親だから、マシだと思ってる。
+7
-0
-
288. 匿名 2020/11/16(月) 00:01:32
うちもひどいよ
途中からこいつ頭おかしいかも?と思い始めて自分も遺伝でこうなるのかと思うと怖いから何がおかしいのか冷静に観察し始めちゃったよ
今の時代でいう発達障害に近いんじゃないかなと思うんだよね
結婚して実家に置いておいた大事な私のコレクション(古い本の復刻版です😭)、数年前に黙って廃棄してた
理由は祖母が亡くなった時遺品の整理が大変だったから、だって。
恐ろしいでしょ、私が先に死ぬと思ってるの+10
-0
-
289. 匿名 2020/11/16(月) 00:04:05
>>287
そうだよね
そうだ、そうだよ
ありがとう 気が楽になったわ
犯罪者だったらこんな呑気に書いてない
変な親だけど、ひどい事されたけどそこは有難いと思えるわ+1
-0
-
290. 匿名 2020/11/16(月) 00:06:44
>>288
分かる。私は漫画を全部盗まれたよ。
子どもがお小遣いで買った漫画を盗む親。+5
-0
-
291. 匿名 2020/11/16(月) 00:13:41
テレビとか見てて、「この人愛されて育ったんだろうな」って人って一目瞭然だよね。
本当に周りから愛された人って見ててすぐわかる。+21
-0
-
292. 匿名 2020/11/16(月) 00:14:44
男みたいに髪の毛切られて男みたいな格好ずっとさせられてて本当に嫌だった毎回床屋?で大泣きしてた+9
-0
-
293. 匿名 2020/11/16(月) 00:16:07
クチャラー、貧乏くさい、店員にキレたりする
それ以外は天然で優しくて好きなんだけどね。とにかく人に合わせたくない。+7
-0
-
294. 匿名 2020/11/16(月) 00:18:17
姉がアラサーにして実家のフルローン組ませられた。私なら絶対無理+11
-0
-
295. 匿名 2020/11/16(月) 00:20:20
>>271
具合悪くなるね!電話だけでもそうなるのに会ったら何週間くらい、長引くんだろ
優しいお母さんになれて良かったですね(*˘︶˘*).。*♡+5
-1
-
296. 匿名 2020/11/16(月) 00:26:00
親がいきなり不条理な事ばかり押し付けてくるから、パニック発作起こす。
何でも素直に聞くと信じてるから、悪質な親だよ。
+6
-0
-
297. 匿名 2020/11/16(月) 00:28:38
キッチンドリンカー?みたいなので不機嫌になるスイッチがどこかわからなくてすごく疲れた。
朝早く起きたり、土曜早く帰ると不機嫌に本当にあの顔は意味がわからない。自尊心打ち砕く顔を向けられたり怒鳴られたり、挙げ句そのことは覚えてないレベルで改ざんされてる
会話が通じないし一方通行に話してくるからうんざり+5
-1
-
298. 匿名 2020/11/16(月) 00:28:45
子どもを利用することばかり考えている母親。友達いないのが分かるよ。私も母親みたいな人と友達になりたくないから。
+5
-0
-
299. 匿名 2020/11/16(月) 00:30:06
子どもをすぐ妬む親。
+4
-0
-
300. 匿名 2020/11/16(月) 00:31:46
来世では母親と関わりたくはない。
+18
-0
-
301. 匿名 2020/11/16(月) 00:37:34
昔から2歳下の妹と比べられたし、妹の方が可愛いんだろうな〜と感じて生きてきたけど、結婚し3年で私の妊娠した時はすごく喜んでくれた、その1ヶ月後に妹の妊娠が発覚。
1ヶ月違いで私も妹も無事に出産。1ヶ月しか変わらない私の子を「お兄ちゃんだから我慢して〜」や「お兄ちゃんだから譲ってあげて」と言う母、私がされてきて嫌だったことを我が子にもされたので今はよっぽどの事がないかぎり実家には近づかないようにしてる。+26
-0
-
302. 匿名 2020/11/16(月) 00:38:10
あんたは、私と違って育児が上手いみたいだからっハンッみたいに嫌味のように言われてまだモヤモヤしてる
絶対そんな事思ってない。
気分屋でイカれてた癖に私が怒るまで変に煽ってくるのに怒るとあーー怖い怖い
あんたは本当難しい!すごく気を使って喋ってるんだから!!ってキレてくる。
私伝えるの下手だからゞグスングスンて
きもいんだよ。酔ってでんわしてくるなうざい
年1でも電話に出た後2ヶ月くらい動悸がおさまらない+6
-0
-
303. 匿名 2020/11/16(月) 00:38:28
うちは両極性障害もちで随分気力砕かれました。発病してから(実は再発だったらしい)「病気なんだかわいそう病気のせいだ」という気持ちしかありませんでしたが発病するたびに起きる事件にとても苦しませられ、繰り返すこと10年間、10年経ってやっと「あ、もう関わってたら私の気持ちと人生奪われる」とふっきれ、今は全く会っていません。電話も着信拒否してます。
血の繋がりとかクソ喰らえだと思います。
関係ありません。自分を傷つける人と一緒にいる必要はありません。
育ててくれた恩があるからなんて思う必要がありません。それでも恩返しと思ってしまうなら、唯一できることは全力で自分の人生を幸せに生きることです。
きれいさっぱりスパッと関わるのをやめましょう。彼女たちは私たちの優しさに漬け込むだけです。私たちは関わるたび擦り減るだけです。気を緩めることなく全力で関わりを断ちましょう。
自分が幸せになることに集中しましょう!!なんとかなります!応援しています!!
+13
-0
-
304. 匿名 2020/11/16(月) 00:42:53
>>300
同じくです。
母はヒステリックに八つ当たりして私を貶して母自身の自尊心を保っていたようです。父は無関心、空気でした。
今は物理的に母と離れて暮らしているので安らげます。
親孝行しないと後悔するかな?電話した方がいいかな?等、思いますがなかなか出来ません。
子どもの時に言われた暴言が今でもふとした時に思い出してしまいます。
私はもう大人になってるし離れて暮らしているから大丈夫、と自分に言い聞かせて落ち着きます。+9
-0
-
305. 匿名 2020/11/16(月) 00:43:56
たらればっていうのかな。
あの時ああしてれば良かったのにとか一々言ってくるのが本当ストレス。過去のことなんか変えられないのに。+11
-0
-
306. 匿名 2020/11/16(月) 00:44:01
>>10
好かれたら自分に得がある人間には口も上手いし愛想も良いし、人当たりが良い。
でも店の店員さんとかに態度悪い。こっちは客だという姿勢で話し方も横柄だし、冷たい。
本当にこうはなりたくない。+13
-0
-
307. 匿名 2020/11/16(月) 00:44:24
私はもう頭の中で赤の他人だと思うようにしてる。
そう思うと別に嫌われたって痛くも痒くもないから言いたい事言ってる。
だからあなたは友達が1人もいないのよ、
とか
自分はブスデブなのに他人の容姿に文句言ってんじゃないわよ、とか
スッキリしますよ。
私も息子いるけど親だからって支配される必要はないから!+1
-1
-
308. 匿名 2020/11/16(月) 00:45:01
小さい頃、叱られるとき目をひん剥いて前歯を思いっきり出して下唇を噛みながら無言で睨みつけて来たウチの母親。
幼心にも気味が悪い母親の表情に恐怖を覚える。
学校に行く頃には土下座しながら嘘泣きで叱りつけて来た。お願いしますお願いします学校へ行って!とか。
当時は担任の先生にイジメられて、学校行きたくなかった。
嘘泣きのヒステリーな声、母親の不気味な顔、思い出すとゾワゾワする。
今は精神病とか言って障害年金貰ってる。
演技だと思ってしまう。全然心配できない。+12
-1
-
309. 匿名 2020/11/16(月) 00:45:35
毒親とか可哀想〜可哀想〜+4
-7
-
310. 匿名 2020/11/16(月) 00:46:40
小学生低学年の頃までは、お母さんが私の子供だったら良かったのにって思ってた。
そしたら優しくてしてあげららるし優しく色々教えてあげられるのになって
中学のときはどうやってころしてやろうかと考えてた
普段生活してて発狂したくなるくらいになるのはあなたにだけだよ。家出てから怒ることなんて全くなくて自分は優しいのかって初めて気づいて戸惑った+10
-0
-
311. 匿名 2020/11/16(月) 00:49:09
>>1
こういう親に限って母娘の縁が強いんだよね💧
そして無駄に長生きしてる。
悲しくなる。
+7
-0
-
312. 匿名 2020/11/16(月) 01:01:30
めっちゃ嫌い。
ガルの子供関係のトピによく居る女の子は将来一緒に買い物行ったりずっと側で離れないと思ってる親の典型。
もう10年以上帰ってない、連絡もとらない、何も期待しないで。+11
-0
-
313. 匿名 2020/11/16(月) 01:07:05
あんたなんか誰からも必要とされてない、かわいそうだね〜あんたなんかどこに行っても嫌われるよ!家族みーんなお前のことが嫌いで縁切りたいんだよ。お前がいないところでみんなが嫌だって私に言ってきてるよって毎日言われるから今すこしづつ身辺整理してます。薬ひとつで死ねたらどんなに楽なんだろうと思いながら、やっぱり首吊りかなと考えています。近いうちに皆さんさようなら!コロナに負けないでがんばってね!
+4
-3
-
314. 匿名 2020/11/16(月) 01:10:08
勝手に結婚、離婚繰り返して、
一度も好きな人と一緒になったことがないって。
あんたらを育てるため、
アパート借りるのに、
保証人が必要で男の人が必要だったって。
友達なんか要らない、
あんたのとこ、遊びに行こうと思ったけど、友達がダメっていうからって。
いやいや、お金がかかるからだろ、
友達いないんじゃなかった?
一言でも、母親の気に入らないことを言うと、ずっと根に持ってる。
旦那には自分が手術して助からなかったら、娘をよろしくって。
ただの痔で入院だったらしい。
旦那はうちに、言えず悩ませてたのに。
周りを巻き込むなよ、かまちょめ。
まじやだ、このまま会わずに死んでくれとか思ってしまうときある。
でも嫌いになれない+5
-0
-
315. 匿名 2020/11/16(月) 01:10:13
>>201
うちと一緒です。若い時はツラかった。何故母は私には兄に対してみたいに接してくれないんだろうって。子供の時は親や大人が間違うなんて思ってなかったから、母親が兄妹で差別して接することが理解できなかったけど、大人になってみれば、例え親でもただの人間だし、血のつながった仲でも相性があう、あわないがあるんだと理解できて多少楽になりました。
でも近くで暮らしていたらやはりツラかったかも。
遠くに離れてお互い不干渉で暮らすのが一番ですね。
+8
-0
-
316. 匿名 2020/11/16(月) 01:16:22
何もかも否定してくるから一緒にいてしんどい。外面だけ良くて反吐が出る。+14
-0
-
317. 匿名 2020/11/16(月) 01:21:07
>>4
うちもそれあったけど成功パターンなのかな?
私と弟と妹がほとんど年子で、末っ子が生まれた段階で弟もまだ幼いのに末にばかり親が見るので可哀想だととても感じて(いま思うと自身もとても幼いのにね)、弟だけは何があっても私が守ろう、と思って
親に対するそういう思いはまるで無くなりました。
守る対象がいるというのは、長女に存在意義を与える素敵な要素だと思いました。+0
-1
-
318. 匿名 2020/11/16(月) 01:26:47
金づるだと思ってる
会社や寮にまでせびりに来る
水商売を勧めてくる+2
-0
-
319. 匿名 2020/11/16(月) 01:27:54
>>21
『恩返し』も好きだよ+36
-0
-
320. 匿名 2020/11/16(月) 01:30:19
帰って来てすぐ職場の人の悪口、聞けば機嫌良いけど聞かないとムスッとするし娘が思い通りになる人形とでも思ってるんだと思う。うちの母は。嫌いなので一切の連絡を断ちました+9
-0
-
321. 匿名 2020/11/16(月) 01:39:05
>>82
中2の時、自分のおこづかいで安いブラを買った。サイズの見方も分からなくてアンダーがカパカパしてたけど、初めてのブラでそれすらもよく分からなかった。洗濯に出すと内緒でブラを買ったことがバレてしまうから、洗濯をせずに何日も使った。もう一枚欲しくなったけど、買うお金はもうなくて万引きした。そこから、万引き癖がついて欲しいものも欲しくないものもたくさん万引きした。+4
-2
-
322. 匿名 2020/11/16(月) 01:49:24
>>19
あ、うちの親と一緒。
反抗期まで踏んづけられて殴られまくった…
だからか他人との関わりかたが苦手です。
もう一度やり直されるなら産まれない選択肢を選ぶと思う+7
-0
-
323. 匿名 2020/11/16(月) 01:51:48
>>2
おう、主さんを苦しめる毒母はアンタかい。+8
-0
-
324. 匿名 2020/11/16(月) 02:17:09
大好きな優しいお母さんがほしかった。どんなに願っても、手に入れられない。
お母さん大好きと言える人は、宝くじ一億円が当たるくらい幸運なことだと思う。+28
-0
-
325. 匿名 2020/11/16(月) 02:32:06
嫌いなんだけど死んだからぶつける相手がいない。せめて子供は大事に育てようも思う+1
-0
-
326. 匿名 2020/11/16(月) 02:36:08
インスタで毒親体験記読んでるけど凄まじいよ
でも、毒親たちでもネグレクトはやってないから子供を2週間くらい放置して死なせた人達って本当に可笑しいんだなって思った+2
-0
-
327. 匿名 2020/11/16(月) 02:47:06
子供に自分の子供時代のトラウマ延々と語って、兄が母を殴ったことを私に愚痴る
わたしは愚痴しか聞かされない
感謝してるよって言っても通じない
お金を取る弟には家を買ってあげたいらしい
私は迷惑かけずにきたのにいつも、愚痴聞き役…
うん、嫌いだわ+3
-0
-
328. 匿名 2020/11/16(月) 02:48:17
>>2+5
-0
-
329. 匿名 2020/11/16(月) 02:52:10
典型的な自己愛性人格障害だから死ぬほど苦手
小学校上がる少し前くらいからまじで無理になった
子供よりも私を見て、私に構って、私は可哀想
娘なんか知らない、
みたいな。吐き気がする+8
-0
-
330. 匿名 2020/11/16(月) 03:00:13
書きたいのに、皆と共有したいのに、あの頃の事を思い出すと怒りと憎しみと悲しみで訳分からなくなって泣けてくる。
書きたいのにな...多分深く思い出す事が辛いんだと思う。書くことによって嫌な記憶が鮮明になるから。
ここですら吐けないなんて...たまに忘れてても嫌なこと思い出しては辛くなっての繰り返しで生きるのが辛い。
1度親に全て吐いて死を考えてることも言った。でも母親は私には死んで欲しくないと泣いて止めてくる。でも私は憎しみや苛立ち、恨みの感情の方が強いからいつか目の前で死んでやろうと思ってる。
それが1番の復讐。それでやっと私はスッキリするし楽になれる。もうここまで追い詰められてる。大人になったのにずっと辛い。+11
-0
-
331. 匿名 2020/11/16(月) 03:01:05
>>21
ほんとこれ。
感謝の気持ちが足りない!!
とよく言われた。
言葉や態度で表してるけど、全然足りないらしい。
大人になって、お金をあげるようになったら少しはおとなしくなった。+29
-1
-
332. 匿名 2020/11/16(月) 03:19:43
毒親と言う言葉が学生の時にあったら全然違う選択してた。
好きな人が電話してくれて話すのも進路を自分で決めるのも
日常のちょっとした行動も全部禁止だった。
とにかくすべてを禁止してたら毒親にとって安心。
自分の本当の人生ってどんなのだったのだろう。つらい。
+14
-0
-
333. 匿名 2020/11/16(月) 03:29:07
父と母は不仲で、父の悪口を聞いて育ち、夫婦喧嘩はあたりまえ。幼少期は、怯えていました。
たまに仲良く話してると思えば、だいたい親戚の悪口で盛り上がっていました。
思春期はブラも買ってもらえず、母のお古を内緒でこっそり使い、ナプキンもあまり貰えず1日つけていたこともありました。そのくせ過保護過干渉。
社会人になっても実家から出ることは、親不孝者だと言われ、20代後半でたまに夜飲みに出掛けることも批判されてました。女が夜から出掛けるなと。
夜といっても17時とかなんですが。
結婚前提で同棲することにしてたのに、世間体を気にしてかヒステリックに猛反対されやめました。結局結婚はしましたが、実家を出るとき、何の寂しさもなく、結婚してから親に気を使うことなく本当の意味で自分らしく生きていけると思い心底嬉しくて、楽しかったです。
母は自分の意見が絶対で、反論するとヒステリックに怒ります。
未だに変わってませんが、一生変わることはないんだと思っています。
ここを見て同じような方がたくさんいてびっくりしました。
+12
-0
-
334. 匿名 2020/11/16(月) 05:08:26
父の悪口ばっかり言うけど、そんなに嫌なら直接言ったらいいじゃんってことばかりだから聞き流してる+7
-0
-
335. 匿名 2020/11/16(月) 05:26:13
絶対死なない自殺未遂とかして気を引いてた
父親の文句は言うくせに自分は働きもせず、離婚もせず
だらしなくてあんな母親にはなりたくない+3
-1
-
336. 匿名 2020/11/16(月) 05:37:00
>>274
うちの母も出産時そんなだった。
ニヤニヤして、苦しめ苦しめ~私もそうやってあんたを産んだのよ~感謝しろって言って
思春期は、私の胸やお尻を見せろって言って無理やり見てきて気持ち悪かった。
張り合ってくる?感じが本当に気持ち悪かった。
お母さんらしいお母さんが良かったのに。
私は母親じゃなくてずっと少女でいたいの~が口癖の人だった。+18
-0
-
337. 匿名 2020/11/16(月) 06:04:48
母の全てが嫌いで、大人になっても子供の頃に受けたいろんな仕打ちを許して受け入れる事ができずに逃げた。
子供ができたら母みたいにはならないと思いつつ、あの人の血を継いでるから私も同じ事をしてしまうんじゃないのか?という恐怖心から子供を持つ事が怖くて結婚10年経った今も子供なし。
年齢的にも本当にヤバイのに、こんな自分が情けなくて仕方ない。救いは旦那の理解があったことだわ。+6
-0
-
338. 匿名 2020/11/16(月) 06:53:51
>>101
いくつ迄が若造ですか?+0
-0
-
339. 匿名 2020/11/16(月) 06:56:08
>>335
何故、死なない自殺未遂と分かりましたか?+0
-0
-
340. 匿名 2020/11/16(月) 06:58:35
>>331
拝金主義者、怖い+5
-0
-
341. 匿名 2020/11/16(月) 07:18:56
>>19
私の親もです。毎日殴られっぱなしで
いつも腕にあざができていました。
あるときは、「おかあさんといっしょ」を観ながら
番組内でやっている「体操をやれ」と言われ
やらなかっただけで殴られました。
自分が気まぐれにつくったまずーいおやつを食べないといって
キレました。いつもはカップラーメンのくせに。。
そして、女性なのに、言葉遣いがものすごく汚かった!!
だから私は、極力丁寧な物言いをするようにしています。
足でお腹を蹴られるのも嫌だったなあ。
女性のくせに、足で子供を蹴ることなんて、どうしてできようか。
でも実母は今、ものすごく元気で楽しそうに生きています。神様はいらっしゃるんでしょうか+14
-0
-
342. 匿名 2020/11/16(月) 07:19:59
>>23
私はテストが100点じゃないと殴られました。
98点でもだめだった。あり得ない。+5
-0
-
343. 匿名 2020/11/16(月) 07:20:18
>>31
うちは、「うん、そうだよね」って言っても、
何その言い方!
何だその表情は!
バカにするな!辞めろ!
とか言われる
何も言えなかった。
言わなかったら言わないで、話せや!って言ってくる+2
-0
-
344. 匿名 2020/11/16(月) 07:39:38
みなさんの読むと苦しくなりますね。
同じだから。
私は50代で 80代の母親に『早く一緒に住むって言え!』と会うたび言われパニック障害。絶対イヤだ。
今は夜逃げのように引っ越して、住民票開示制限もしてもらって逃げたけど、それでも罪悪感があり苦しい。
どちらにしろ子供を苦しめるなんて本当にひどいと思う。自分では愛情たくさん与え子育てに成功したと言ってた。
なるべく早いうちに音信不通になる事をオススメします。親が年取ると罪悪感が増すので。
+17
-0
-
345. 匿名 2020/11/16(月) 07:40:55
兄ばっかり大事にして愛情貰えなかったから昔は大好きだったけど亡くなった今は思い出す事すら拒否してる
兄弟差別は本当良くない+3
-0
-
346. 匿名 2020/11/16(月) 07:42:31
超絶トラブルメーカー。
自分を守る為なら平気で嘘もつくし、記憶がすり替わる。
男と別れた時だけ子供1番孫1番になる人。
息子にだけは同じ思いしてほしくなくて気をつけてるけどたまーに似てる時があってゾッとする。+2
-0
-
347. 匿名 2020/11/16(月) 07:49:31
嫌い。結婚してからますます嫌悪感。
周りの人の優しさに気づかず甘えて、結局自分が一番。凄く狭い世界で生きてる、本当にあぁはなりたくない。+5
-0
-
348. 匿名 2020/11/16(月) 07:55:12
親が子供の前デカすぎた感情的に泣かれるのは、かなりひく。こっちはどうしていいか最初は戸惑っていたけど。最近は嫌気がさし、話すらしたくない。自分の思いだけ言ってこっちの思いは無視、自分の思い通りじゃないと泣く。これからもこれに付き合わなあかんのは辛い。縁切りたいけど、近くに住んでる。+4
-0
-
349. 匿名 2020/11/16(月) 07:55:59
>>27
たまたま自分の母親は愛のある人だったというのが大方の人。偶然。
ほんとの毒親育ちは一生引きずる。
人生の行動全てが毒親からの影響くらう。
身近な毒親持ちの人見てて、本当に可哀想だと思った。その毒親の影響で明らかに愛情不足のメンヘラになってた。+12
-0
-
350. 匿名 2020/11/16(月) 08:04:22
毒親の親もまた毒親の可能性高い。
基本的に愛を知らないサイコパス家系ってことだと。
だから、嫉妬、支配、外面、お金をひたすら追いかける人生。
愛を知らないが故に、子供には、常にベキ論でせっする。子供をそのまま受け入れることができない。自分の思い通りに動いた見返りとしての愛。
恩着せがましい。
つまり、毒親って、自己愛性パーソナリティ障害者てす。
自分は違っても、結婚相手やパートナーがその性格なら、自分も飲み込まれて精神病むから気をつけな。
結婚するときは目の前の人じゃなく。相手の親がどういう人間かよく観察してからするんだよ。+16
-0
-
351. 匿名 2020/11/16(月) 08:04:38
皆と毛色が違うけど…
・いつも鼻毛出てる
・女の命は唇よと派手な口紅やめない
・部屋のなかでオナラは生理現象だから当然
・味噌汁にそのままの煮干しが入る
・脇毛の処理が非常に甘いのにノースリーブ
この辺りは無理だー!反面教師にしてる…+3
-5
-
352. 匿名 2020/11/16(月) 08:06:24
>>331
うちもよく感謝しろとか育ててあげたとか言われるけど、好きでこの家に生まれたわけじゃないのにって思う。+35
-0
-
353. 匿名 2020/11/16(月) 08:10:30
>>339
凍死するの!とか言って遺書書いてベランダで体操座り
季節秋ですよ.......+4
-0
-
354. 匿名 2020/11/16(月) 08:11:12
世の中にこんな母親がいるのかってエピソード多くて戦慄。
いろんな理由があるんだろうが、こればっかりは運だから、悲惨だわ+3
-0
-
355. 匿名 2020/11/16(月) 08:15:10
>>77
あなたも毒親になりそうな人間の典型的な思考パターンぽくて恐いわ+16
-0
-
356. 匿名 2020/11/16(月) 08:18:23
>>64
本当に!!
私も下品で自己中な母を軽蔑してるし嫌いだけど、完全に嫌いになりきれない。
逆に心から嫌いで憎んでいれば、縁切れば楽なんだろうけど、そこまでではない感じ。
でも自分の老後とかあてにされてると困る。+12
-0
-
357. 匿名 2020/11/16(月) 08:22:12
母親が過干渉(人格障害と思われます。)父親が無関心(重度発達障害と思われます。)でした。
絵本を一冊も読んでくれなかったくせに3歳でひらがなが読めないとゲンコツ。
何も悪い事してなくても機嫌が悪いと怒鳴る殴る。
ランドセルや机を漁り、お友達とのお手紙や交換ノートを盗み見内容にケチをつける。
とにかくやることなす事ケチをつける。
初めて生理が来たので報告すると一日中無視、しまいにはナプキンを投げてぶつける。
男女交際を禁止されてこっそり付き合ったら見つかって半殺し。
お前なんか死ねと言われたので自殺未遂しようとしたら私を放置して母親自身がカウンセリングに行って終わり。
私には姉がいますが姉妹差別(姉より私を優遇して姉を遊び場に置いて逃げたり)したので私は姉からも散々いびられる。
ぶつのはやめて欲しいと伝えると「誰が育ててやってると思ってるんだ!!」とボコボコに殴る。
30過ぎても「男の子が欲しかったのに女が生まれてがっかりした」とネチネチ。
いまは私に子供がいますが「男の子は可愛いね!女はつまんない」「遅生まれは負け組」等の失礼な発言に加え
自分の子育てと比べてケチをつけたりマウンティングをしてくる。
他にも色々ありますが…
母親なんていないと思っています
大嫌い…というか私の人生にはいらない人だなぁと思っています。
本人は虐待の自覚がないので話が通じません。
私が赤ちゃんの時の手形とへその緒をプレゼントされましたがゴミ箱に捨てました。
変な人とはたとえ身内だろうが関わるのは人生の時間の無駄だと思い、家族全員少しずつ疎遠にしているところです。
反面教師にして夫やママ友や小児科医、いろんな人に相談しながら息子は大切に育てています。
+24
-0
-
358. 匿名 2020/11/16(月) 08:22:49
妹の私。
大学から3個バイト掛け持ちして、留学したかったがお金足りず上京してバイトしながらやりたかった仕事で食えるまでなんとかやってきた。奨学金もうすぐ返済。
姉は家賃、ワーホリ、専門学校、旅行、飛行機、携帯、全て親のお金。無計画に上京。私の家に転がり込もうとした。
母にキレたら、血が繋がったたった1人の姉妹なんだから、助け合い!!!と逆切れ。
実父の愚痴は幼少期から聞き役。母親は悲劇のヒロイン。
再婚した義理父と合わなかった姉との架け橋は高校生から。
何故か私だけ成人後、父の日、母の日、2人の誕生日、にプレゼントを送り続けていた。
母親を喜ばせたくてできること全部やっていた。
私は何ももらってないことに気づき、
色々利用されてたんだなと目が覚めて全部やめた。
今は、老後の心配や体調不良アピール、姉は介護はやってくれないだろうなアピール。
何か気づいたのか、いきなり贈り物が届く。怖
徐々にFadeOutする逃げ方を計画中です。
+8
-0
-
359. 匿名 2020/11/16(月) 08:26:45
うちの母はモラハラ気質
この頃更年期障害も合わさってもう手がつけられない
反面父は不平不満を言わず心を乱すこともなく尊敬してる。そんな父がこの先定年したら残るものが母との家庭だと思うとたまらなくなる。いつも怒鳴られても寂しく笑って、私があんまりひどいって怒っても、いいんだよって宥めてくるの、何十年間で培われた処世術なんだろうな。時折ボソッと疲れたって独り言聞くにつけ辛くなる。
この前も午前二時に錯乱しながら車に乗り込んでどっか行こうとしてたから、人でも轢いたらと思って二人で力づくで止めたけど、自損事故で一人逝ってくれる大前提なら止めなかったわ。早く父を解放してほしい。+8
-0
-
360. 匿名 2020/11/16(月) 08:50:56
皆さんに聞きたいです!
私の母は私が小さい頃から同居してた義理母、近くに住んでる小姑の悪口を私に吹き込んでいました。小姑が家にくると機嫌が悪くなりクソ!とか言って台所でガシャんガシャん物に当たったり凄くて大きな音を出されるのが恐怖でした。
これって毒親にあてはまりますか?+9
-0
-
361. 匿名 2020/11/16(月) 08:54:43
>>178
幼稚園の頃から園長先生とかに感性が素晴らしいと褒められて小中高とも芸術や国語体育葉は通知表10で学年一番だった。母からも父からも褒められたことは一度もない。むしろそういう感性を無駄なものだと否定されて育った。私が受賞した作品や賞状などは捨てられた。
お前はきっと算数できないからと幼稚園の頃から小学生で習うことを真冬暖房もない部屋で母の出題した問題が解けないと叩かれ出来るまで罵られる体罰の毎日だった。
それでさらに算数や数学が恐怖になった。
家を出てからいろんな人と出会い、私は頭が悪い子じゃなかったんだと理解するまで自分を落ちこぼれだと思ってた。
今はもう親と絶縁していますが、自己否定感がなかなかぬけない。他人から褒められても、お世辞にしか思えないから否定すると謙遜し過ぎとか腰低すぎと言われる。それに混乱してしまうから、ありがとうございますと返すように訓練している。
+12
-0
-
362. 匿名 2020/11/16(月) 09:05:54
自分は義母のこと嫌いで最低限の付き合いもしないのに私にはあちらのお義母さんのお世話してあげなよーとか都合のいいこと言ってくる。
父が居ないとほんとに何もできないだめな人です。
外面だけいいし苦手だ。+7
-0
-
363. 匿名 2020/11/16(月) 09:07:47
創価!
このたった二文字の破壊力...笑+6
-0
-
364. 匿名 2020/11/16(月) 09:15:26
毒母に比べ、父は私が風邪で早退すると、仕事を抜け出し病院へ連れてってくれる人ではあったけど常に不機嫌だった。
留学したくて費用を親にお願いしていたのに、母がその費用とほぼ同額の高額な成人式用の着物を一方的に買ってきた。もちろん留学は行かせてもらえず成人式の当日になると母の気分が変わり着付けも写真取りも一切してくれず、学生でお金も無かった私は成人式には出席しなかった。
人生の節目節目に母は、お金を出ししぶり無関心で冷たく私が幸せになると具合いが悪くなるようで大学の卒業式も就職も結婚も出産もすべてにおいて私の望むことと反対のことをして傷つけた。
そういう母に何も言わない父も、中年になった今では同罪だと思うようになり尊敬して大好きだった父のメッキもはげてきた。
毒母をいさめない父親も毒親だと思うようになった。
+20
-0
-
365. 匿名 2020/11/16(月) 09:19:17
>>115
私の場合は「あんんたはそんな事ばっかり言う。自分が情緒不安定だったのはお父さんのせい。お父さんがちゃんとしてればそんな事にならなかった。私は悪く無い!」と言われたよ。
母を責めているというか、当時の自分の気持ちに少しでもいいから寄り添ってほしかっただけなのに。
自分の意にそぐわないと拒絶するのは彼女の常套手段で、70超えた今でも変わらない。
今はもう何の期待も無い。少し悲しいけどね。
+17
-0
-
366. 匿名 2020/11/16(月) 09:20:39
>>6
これにすんごいマイナスついてるしそれはわかる、
ここでこう書き込む事で不快な気持ちになる人がいるのも承知の上でここの人たちに聞きたいんだけど
基本的に人間関係上手くいってますか?
私は友達とも疎遠だし、職場等でも全然いい人間関係築けてないので…
人と仲良くすると疲弊するので今のままの方が居心地はいいんですが、根っこがこれなのかなとか、私の性格が悪いのかなと思うとちょっと辛いです。+9
-1
-
367. 匿名 2020/11/16(月) 09:24:21
>>18
うちも。
生理来た時も嫌そう。ブラは高校で自分から言うまで買ってもらえず、成人してるのに彼氏作ったらキレられ、結婚する時もキレておかしくなり、その後妊娠した時もキレられた。
娘が女になる事や自分より女として幸せになる事を許せないんだと思う。
娘は旦那に捨てられた自分を一生支えるためだけの存在にしたいっていうのがひしひしと伝わってくる。+29
-0
-
368. 匿名 2020/11/16(月) 09:29:26
小さい頃に私に向けれなかった愛情を私の娘に向けてる。
だけどやっぱりひん曲がっていて、娘がヨチヨチ歩いてるのを見て「チンパンジーが歩いてる」とかオムツ交換してる時も「あー、臭い臭い」て言ったり、娘はまだ髪が薄いんだけどハゲて言ったり耳疑う。
会わせたくないけど、95歳を迎えた優しい祖母に会わせてあげたくて実家行ってる。
因みに祖母にも「もうお迎え来るんだろうから部屋片してよー」とか平気で言う。+6
-0
-
369. 匿名 2020/11/16(月) 09:33:04
他の母子が手をつないでいるのを見て 何を思ったか私から手をつないだんだけど凄い勢いで払われまくった。
母の日に花を買っていくと今度からお金で頂戴ねと言われたり…幼稚園の絵なんて渡したそばから捨てられたり。
男絡みで家を何回か出たり 万引きや無賃乗車でお迎えに言ったり… もう会わなくてもいいかなと思っています。+14
-0
-
370. 匿名 2020/11/16(月) 09:35:12
>>109
私は退会しました
随分と悩みました
「親しい親戚と疎遠になる事」・・・・本当に疎遠になってしまいました
「兄弟とも疎遠に」・・・親の支配が強かったので兄弟からも疎遠にされました
自分を犠牲にするか?しない生き方をえらぶか?を真剣に考え後者を選び家を出ました。
自分で部屋を借り自分で面接に行き働き信者でない人々と人間関係のつくり方を学び普通の暮らしをしこんな自分に合った良い人と出会い家の問題を話し、足りない者同士支え合って楽しく生きることが私の場合できました。
恐ろしい新興宗教の圧に家族と親戚を奪われたのだと思ってわびしい人生をうらむことも少しありますが、あの不自由には戻れません。+9
-0
-
371. 匿名 2020/11/16(月) 09:37:30
>>6
殴られたり捨てられたり 食事も満足に与えられず精神的にも追い詰められたり。それでも小さい子供は親が好きだよ。
大きくなってあまりにも酷い事をされた事に気づき 親が嫌いになった人たちに そんな事は言えないわ。+22
-0
-
372. 匿名 2020/11/16(月) 09:40:27
生理用品とか買って貰えないの、毒親あるあるみたいだけど逆に干渉しすぎるパターンもありません?
うちは、「今月生理なった?」と生理日の確認、お風呂中急にドアを開けられる、彼氏が家に来たらゴミ箱のチェックなどありました
とにかく娘の性的なことを知りたがる、管理したがる
気持ち悪くて仕方ない+10
-0
-
373. 匿名 2020/11/16(月) 09:42:19
アル中ババア。
家族より酒と酒仲間を取って
15年前に出て行ったよ。
先週脳溢血で倒れたみたいだけど、
知りませんがな。
酒仲間に助けて貰ってくださいって感じ。
もう家族じゃないから!+8
-0
-
374. 匿名 2020/11/16(月) 09:42:42
口を開くと愚痴や悪口
提案しないくせに文句つける
なんでもケチつける
思い通りにならないと不機嫌
自分のことは棚にあげる
人に間違いを指摘されると怒る
すぐヒスる
自分の子含む若い女がちやほやされるのが気に食わない
思いつくもの書き上げただけでこれだけある。人に嫌われることしか言えないのか、ありがとう、美味しいね、素敵だね、すごいねとかプラスの褒め言葉に無縁で、そばにいるだけで気力削がれるエナジーバンパイアだと思う。反面教師にしてる。+14
-0
-
375. 匿名 2020/11/16(月) 09:42:42
>>366
一番最初の人間関係(親子)が上手くいっていないからね。
親自身もよい人間関係が築けているかと言えば 出来ていないね。
愛されていないって結構弊害があるね。確かに職場でも友人関係でも難しい事が多い。+14
-0
-
376. 匿名 2020/11/16(月) 09:44:48
>>15
黙って切り捨てたら?
後日、絶縁状を送りつけてさ。
私はそうしたよ。スッキリした。
自分に得にならない人間は
肉親でもいらない。+8
-0
-
377. 匿名 2020/11/16(月) 09:46:40
>>21
あなたのために○○してあげたのに〜
恩着せるバージョンもあるよね+30
-0
-
378. 匿名 2020/11/16(月) 09:50:43
>>366
私もヒステリック母と俺様暴力父だったから、今だに人の顔色見すぎる癖が抜けず、人との距離感がつかめない。
だから人間関係は苦手だと思うけど、親と疎遠なだけで心は平和!+17
-0
-
379. 匿名 2020/11/16(月) 09:52:13
創価
私を赤ちゃんの時に、創価に入会させ
会合や、留守番、お祈り強要。
しないと機嫌が悪い。
そのせいで、母親の機嫌を伺って生きてきました。
留守番も怖くて怖くてイヤでした。
逆に、家でテレビ見たいのに、無理矢理会合連れて行かされたり。
私の人生返して!返して!返して!!!
母親が死んだ時、他宗で葬式してやりたい!+6
-0
-
380. 匿名 2020/11/16(月) 09:55:33
>>28
お母さんが弟さんに高校、大学、を決めて芸能界を勧めてるの?
なんか、めちゃくちゃお母さん想像できる。
子どもを自分の自尊心を満たすアクセサリーとしか思ってないんだよね。だから、子どもが頑張って病気になってしまっても、あんたは失敗作だみたいなことを言う。
+3
-1
-
381. 匿名 2020/11/16(月) 09:57:54
>>1
私ね。
実母も実父もだーいっ嫌い!世界で一番嫌い。
憎ったらしいくらい。
親になってずっと持ってた大きなモヤモヤがはっきりわかっちゃった。
1日一つ毒親からされた嫌な記憶を思い出すとピークは365回。トータルでほとんど嫌な日々だった。
よくあんなことできたなってことばっかり。
親じゃなくて人として。
あんなこと他人にしたら刺されるか捕まるって。
子供だったらいいんだね。
全く理解に苦しむけど。
でも自分達は『素晴らしい親』だって言うの。
そして『感謝しないと罰があたるよ』って。
私、死ねとか大嫌いな言葉だけど親には躊躇なく『死ね!!』って思うよ。
そのくらい嫌い。
今、私は自分が大好き。
+25
-0
-
382. 匿名 2020/11/16(月) 10:12:38
>>1
少しだけ1さんが羨ましいなと思うのは、私はそうやって育った結果、結婚にも出産にも希望が持てなくて、周りの友人たちが幸せな様子見てやっとその気になり始めたときには手遅れ。
35歳から6年、不妊治療もしましたが子供は諦めざるを得ないようです。
あなた自身の体験から学んだ子育てで、ひとりでも多くのお子さんが幸せに育ちますように。+2
-0
-
383. 匿名 2020/11/16(月) 10:14:01
>>209
「あんたも母親になったらわかる」って、子供が同じ土俵に立たない間はこっちは何も言い返せないから最高の武器なんだろうけど、こちらも母親になると「いや、全然わからないわ!やっぱあんたが異常だったんだろ」ってなるよね。30年経ってやっと親を否定できるんだけど、その頃はもう言ったこと忘れてるか謎の被害者ヅラしかしないから腹立つ。クズだったんだなと自分の中で否定し続けるしか出来ん。+24
-0
-
384. 匿名 2020/11/16(月) 10:15:44
賢い、料理がうまい、おしゃれとか求められる素敵なお母さん像って色々あると思うけど
ぐうたらで家事も手抜きでいい、子供の教育に熱心でなくてもいい、裕福でなくともいいから精神が安定してるお母さんが私は欲しかったな...
母の感情の如何によって、昨日許されたことが今日は許されないってことが多々あって毎日何をするにでもお伺い立ててた。いつも萎縮してて、大人になっても無意識に人の同意を得ようとしてしまい、どうしてもっと自分本位にできないの?もっと自由にしていいよって友達に指摘されたことある。+17
-0
-
385. 匿名 2020/11/16(月) 10:18:41
私弟が居て年子なんだけど、お母さん里帰りしなかったのね。でも私だけおばあちゃんの家。保育園の送り迎えもおばあちゃん。弟が1歳になったときにやっとお母さんが迎えに来てくれたけど週末になるとおばあちゃんの家に泊まる。私が5歳のときに妹が生まれて、私はまたおばあちゃんの家で暮らす。妹が1歳になって私が小学生になってからは普段住むのは親兄弟と同じ家。でもやっぱなんだか疎外感と孤独感が酷くて週末になると自らおばあちゃんに泊まりに行きたいって電話して行ってた。長期の休みもおばあちゃんの家にずっと居た。お母さん甘えた記憶がほとんどない。褒められた記憶もない。でもお姉ちゃんなんだからってたくさん言われたことは覚えてる。今私4歳の娘いるけど子育てに困ったら義母かおばあちゃんに相談する。
自分の娘にはこんな思いさせたくなくて、私自身母親からの愛情が分からないから娘がどう感じてるのか見えなくて苦しくなる時がある。私の子育てこれで大丈夫かな?ってなる。
2人目欲しいけど、怖くて。旦那も欲しがってるの分かってるけど口には出さない。それも申し訳なくて。
私は娘に同じ思いは絶対させない。出来る限り自分の用事にも連れて行くし、友達と遊ぶ時も連れて行く。
もし2人目が出来てもお姉ちゃんなんだからって叱りたくないし押し付けたくない。
+4
-0
-
386. 匿名 2020/11/16(月) 10:20:56
>>15
多分言っても意味ないよ。言ってこちらが望む返答してくれるような親なら何年経っても忘れられない傷をそもそもつけてこない。
うちは形だけの謝罪さえなく逆ギレされたよ。
ここでも親の反応色々言ってる人いるけどそれでさえマシに思えてくるレベル。
一大決心して言ってもそんなもん。+13
-0
-
387. 匿名 2020/11/16(月) 10:24:40
>>361
スゴイ、虐待されたのですね。
私にも近い行為を受けた覚えがあります。
成人して卒業とともに家を出て外で生活して数年たち外の価値観や人間関係の在り方を俯瞰できるようになって初めて、実家と実家を取り巻く親戚たちの特殊な「優秀押し付け教育」は異常だったと納得しました。+3
-0
-
388. 匿名 2020/11/16(月) 10:26:22
>>381
それでいいと思う。純粋に。素朴に。+5
-0
-
389. 匿名 2020/11/16(月) 10:29:27
>>361
娘の才能に無意識に嫉妬してたんだと思う
偏った教育ママになる人って自分の学歴や能力にコンプレックス持ってることよくあるよ
ステージママとかも自分の足りない自己顕示欲を子供で埋めようとする+7
-1
-
390. 匿名 2020/11/16(月) 10:33:47
>>274
>>138です。
主さん辛いね、よくがんばったね。
今でも、どこかで母のやさしさを期待してしまうんだよね。その度に傷付けられて。
母は本人なりに愛を注いだつもりだから逆ギレするし。
もう自尊心傷つけられるだけだから、お互いのために距離を置こう。
還暦近くにもなれば人は変わらない。人生を否定されるようなものだから
悟って、諦めるしかないんだよね..
つらいよね。もう別世帯だから、旦那さんとお子さんを大切にしてね
ちなみに私は産後病室にやってきた母の第一声が「ガル子!!!!免許取りなさい!!!!」
3時間居座れてアドバイスや説教されまくり(笑)
トイレのタイミングでナースコール呼んで追い返したよ. ..(笑+5
-0
-
391. 匿名 2020/11/16(月) 10:40:42
>>106
毒親育ちの女オタクや腐女子って確かにいるかも。
流行りのアニメやマンガなどの娯楽を一切禁じられ、社会人になってからオタクになった人、ディズニープリンセスや少女マンガ、ドラマなど母親から嫌悪され、現実の異性と接することに罪悪感を持つ腐女子になった人、女の子らしいファッションや身だしなみを禁じられ、社会人になってから幼い少女キャラクターやセクシーな女性キャラクターのコスプレにハマったコスプレイヤーが、私の周りにいました。
+8
-0
-
392. 匿名 2020/11/16(月) 10:45:13
>>389
私は、お前の絵は本当にすばらしい!お前は馬鹿で社内不適合で社会性がないから絶対に絵で成功するんだ!!!!有名になるから!!!!って言いなりのまま美術系に進んだんだけど(奨学金漬)、
今思うと私普通にコミュニケーション取れてたし偏差値60くらいの高校は入れたし、絵はどんなに頑張ってもムサタマ藝大入れるレベルまでにならず上手くなかった。でも活動強要されてて、結婚してから絵なんてやりたくないと気づいた(笑)
最近看護師になりたかったと気づいたので奨学金終わらせてからは学費ためてるw
背景には男尊女卑の家庭で育って大学諦めて、商業高校で就職したコンプレックスがあったよ。
私を才能豊かな自慢の娘と自慢してたなー。+6
-0
-
393. 匿名 2020/11/16(月) 10:57:58
全部自業自得の結果なのに、
全部悲劇のヒロイン
私可哀想!!感が凄い
あと、なにより男が大事なところ+2
-0
-
394. 匿名 2020/11/16(月) 10:59:43
>>377
わかる
「あなたのために」「良かれと思って」
結局、全部自分(毒母)のためにしかならない事+16
-0
-
395. 匿名 2020/11/16(月) 11:02:58
毒親と呼ばれる人種は、どんな気持ちで今まで攻撃しかしてない相手に対して自分が弱くなったら当たり前のように頼ってくるんだろう?
しかも何事もなかったの如く、当たり前と思ってる思考回路が理解できない。
私、たまたま結婚相手が独立して小さいながらもそれなりに順風満帆にいった。
当然、結婚当初は貧乏で夫婦共働きでワンルーム暮らししてた。その時は見向きもしなかった癖に今は擦りよろうとしてくるから拒否した。
有難い事に分かりやすく暴れてくれたから、警察沙汰にもできて執行猶予付き+別件で接近禁止命令出せた。ザマアミロと思ってるし死んでも引き取りする気もないわ。
+8
-0
-
396. 匿名 2020/11/16(月) 11:10:20
人の話をすぐ自分の話に持ってくる。
キレるとドアを閉めるときとかの物音をわざと大きくする、物投げつける。
本当にめんどくさい親。+8
-0
-
397. 匿名 2020/11/16(月) 11:22:52
世間一般では
母親と娘は大の仲良しみたいに
なってるから
回りは私が母親からの虐めや虐待にあってるとは
思っていない
逆に母親が私の悪口を皆に言いふらすので
私が親不孝者で酷い娘だと思われてる+14
-0
-
398. 匿名 2020/11/16(月) 11:24:04
会社にいたら完全にお局な母親。
家でも萎縮しながら生きてきました。
息子には絶対こんなおもいさせたくないです。
+3
-0
-
399. 匿名 2020/11/16(月) 11:24:53
>>115
わたしも決心して想いを母に伝えたら、キレて泣かれて、お母さんだって毎日〇〇のこととか、〇〇しなくちゃとか、ストレスいっぱい抱えて生きてるのに!!と自分中心の訳の分からない返答をされました。
感情的で、自分語り、他人には愛想よく、娘に一番冷たい人です。
早く縁を切りたい。+11
-1
-
400. 匿名 2020/11/16(月) 11:26:22
>>261
会うからやん。
会うのを決めたんは自分やんか。他人には気持ちわからんてそりゃそうやろ。
+3
-0
-
401. 匿名 2020/11/16(月) 11:26:37
母親になりたいという感情が素直に湧かないです。
母親になる事に憧れとかない。+20
-0
-
402. 匿名 2020/11/16(月) 11:35:15
>>306
うちもそれ。
コンビニの店員にも偉そうやで。何回か注意したら『買ってやってる』言うんよ。恥かしいで。
私はそれが子供んときから嫌やって店員さんにもちゃんとするやん?ほならな、『あんたも私等にそういう態度とりよ』みたいなこと言うねん。
もうね。本当、はよ死んでくれ思うわ。
+6
-0
-
403. 匿名 2020/11/16(月) 11:37:00
母親はもうただのゴミだと思ってる+8
-0
-
404. 匿名 2020/11/16(月) 11:51:24
>>308
私の母親も大きく舌打ちしたあとに同じ表情してた。
いま、308さんのコメ見るまでそれが異常だとは思わなかった。え?他の家はされないのが常識なの?+3
-0
-
405. 匿名 2020/11/16(月) 11:55:31
毒親って自己愛性人格障害多めだよね。ほとんど。親もう無理過ぎて親の世代ってだけで苦手。よくないのはわかるんだけど世代の価値観の影響力は結構強いと思うから。+16
-0
-
406. 匿名 2020/11/16(月) 11:57:08
実母の嫌なところ子供にも同じことしている自分がいて悲しくなる。こうしたくないのに。こう接してあげたいのにって頭では分かっているんだけど心のコントロールができない。自分が子供の頃やられたことと同じことしてる時がある。。
心療内科受診しようか悩んでる。+21
-1
-
407. 匿名 2020/11/16(月) 11:59:15
>>352
呪文のように言われてた。生まれ変わったら絶対この親の元に生まれたくないよ。って言ってやりたいけど面倒だから黙ってます。ありがとうねととりあえず言っとく+9
-0
-
408. 匿名 2020/11/16(月) 12:17:58
>>1
私も愛されなかった。
それどころか愛をくれくれって逆に搾取されるよね。
同性である私に嫉妬して、洋服は買ってくれないし、お下がりを貰うのも男の子のお下がりをわざわざ貰って着せられた。
クラスの女子に「何あの格好」とヒソヒソされて屈辱的だった。+9
-0
-
409. 匿名 2020/11/16(月) 12:22:06
>>404
目をひんむいて怒る人は要注意。毒親の特徴だと思う。おかしな人の特徴だと、大人になって気付きました。+13
-0
-
410. 匿名 2020/11/16(月) 12:22:35
>>6
こういう訳分かんないこと言う人ってマウント取る人にもありがちなんだけど、自分以外の人間の幸せの尺度をなぜ自分がはかれると思うわけ?
+3
-0
-
411. 匿名 2020/11/16(月) 12:25:34
>>21
ここに書いてあるコメントがあるある過ぎてどれも共感してしまう。
は?感謝??どの口が言ってんの?
ありがとうを強制するなんて恩着せがましいにも程がある。+18
-0
-
412. 匿名 2020/11/16(月) 12:34:29
男兄弟で唯一の女の子、待望の女の子だったと言う割に、扱いは兄達のが断然甘かった。ヒステリックで恋愛体質で娘の私に本気で嫉妬してくるような母親だし、シングルマザーで生活費も兄には何も求めず私にだけお金をせびる人。
その他も色々な事があって人として軽蔑してる。だけど嫌いになりきれないから苦しい。歳を取って少しは丸くなったかな?と思ってもやっぱり変わってなくて絶望して、の繰り返し。+12
-0
-
413. 匿名 2020/11/16(月) 12:45:31
>>387
361です。
387さんのお書きくださった表現すごくわかります。
"実家と実家を取り巻く親戚たちの特殊な「優秀押し付け教育」は異常だったと納得しました"
親戚も両親も高学歴で博士号取得者が多いです。
受験や社会に出てから必要ないものとして豊かな感受性や表現力に価値を認めない親でした。
問題がわからないと優しい父からも叩かれたので
私が駄目な人間だからだと思っていました。
虐待という言葉を当時は知らず大人になって社会でいろんな人と接するうちに親へ疑問を抱くようになりました。
親戚も実家もエリートに育った従姉妹や私以外の兄妹も人生に綻びが出始めています。
+2
-0
-
414. 匿名 2020/11/16(月) 12:48:34
>>4
お母さん末っ子ですか?
+2
-1
-
415. 匿名 2020/11/16(月) 12:50:18
>>389
確かに妹の方は頭がよく習い事もよく出来て
父母は自分が果たせなかった夢を妹へ背負わせていたように思います。
+0
-0
-
416. 匿名 2020/11/16(月) 12:53:29
>>264
とにかく、できるかぎり、お母さんからも、お兄さんからも、離れられるなら、離れた方がいいと思いました。物理的にも精神的にも。主さんが振り回されたら、子供さんにまで、影響がくる。毒母の自殺なんて、放って置いたらいい。あなたのお母さんは、思うように勝手に生きているんです。あなたも勝手に生きたらいい。あなたができること少しずつやっていきましょう。+8
-0
-
417. 匿名 2020/11/16(月) 12:53:51
母はバツ2で毎回同じ干支の同じ血液型、同じ性格の人とくっつく。ろくでもない男ばかりだから朝から晩まで常に働いた。私が一番上の5人兄妹だけど、全く私達を理解していないし、人の感情に鈍感。ことなかれ主義なのかしらないけど、うやむや、後回しが酷すぎて家族崩壊中。
どっかおかしいんじゃないかと思ってる。
子育てしながら思うことは子供と向き合う時間って必要。子育ては忍耐。親が諦めちゃったらそのまま育っちゃうもんね。+4
-0
-
418. 匿名 2020/11/16(月) 12:57:56
>>31
ものすごく分かります!
私の場合は、よく夫婦喧嘩していました。
「子供の前での夫婦喧嘩は虐待です」
とお医者さんが言っていて、納得した。
おかげで、自分に自信のない自己肯定感ゼロの人間になりました。+19
-0
-
419. 匿名 2020/11/16(月) 14:04:00
この前、誕生日おめでとうのメールがきたんだけど、最初の一言だけ。
残りの40行は、自分語り。
私はこんなに苦労してやってきた、亡くなった家族の分も元気に長生きする!
…メールの主役はお祝いの相手じゃないんかい。
元気なのは良いけど、いつも自分中心に考えて語り、周りにも自分を崇めて欲しい願望が強くて疲れる。別にプレゼントが欲しい訳ではなく、お互い元気に過ごそうね、でメールを終えて欲しかった。
ひたすら、自分最高!ばかりで疲れる。
それよりも同居している兄家族と仲良くやってほしい。亡くなった家族への思いやり発言はやたらとするのに、現在同居家族に対しては悪口と揚げ足取りばかり。亡くなった家族とも生前は自分のストレスぶつけて極悪な付き合いだったのに。
自分の親ながら本当に嫌い。+9
-0
-
420. 匿名 2020/11/16(月) 14:07:38
>>412
そう!何で兄や弟には金銭要求しないのに、娘にだけ要求してくるんだろうね。
私は払っていたけど、なんかモヤモヤ。
聞いてもグニャグニャ適当な返事で理由になっていないし。単に言いやすい相手というだけ。
そしてなぜか、私の方が胸が大きいだの、ムダ毛が無いだの、くだらない事を張り合ってくる。
自分の親ながら不思議だ。+6
-0
-
421. 匿名 2020/11/16(月) 14:15:13
たぶんうちの母は発達障害かなんか。
ヒステリックだしプライド高いし
小さなことなんだけど
小学校の時、保護者会で私の席にマジックで落書きしてきたり
別れたお父さんから養育費もらってないって嘘ついたり
100キロオーバーのデブなのに太ってるとか認めないし
霊感があるとかオーラが見えるとか嘘ばっかり
小さな頃から恥ずかしくて恥ずかしくて
苦手でした。
親を大事にしなさいって言う人って本当嫌い+10
-0
-
422. 匿名 2020/11/16(月) 14:16:49
教育にお金はかけてくれたけど、
金を出してやってるんだから!と言われるのがすごく嫌だった
女の子はバレエにピアノ!みたいな固定観念もあり、好きでもないし才能も無い習い事に泣きながら通わされた
あまり褒められた記憶がなく自己肯定感の低い学生時代だったから、子どもには好きなことたくさんさせて、どんな些細なことでも褒めてあげたいと思ってる+13
-0
-
423. 匿名 2020/11/16(月) 14:28:14
娘の思春期に張り合って不倫してた母親
隠しもせず自慢げに話してきて本当に気持ち悪かった。父が先立って悲しい未亡人気取ってるけど、息子は騙せても娘は絶対に騙されないし、この先許すこともない。
煩いから慰めてるふりしてるけど、心の底では、こいつまた男釣り上げて再婚でもするんだろうなと思ってるよ。+5
-0
-
424. 匿名 2020/11/16(月) 14:37:24
>>274
うちは世間体で里帰り出産させたかったのか、断ってもしつこく昔は色々あったけど久しぶりに帰ってみるかなと思い帰ったら、子供がお腹が蹴るのが激しくあまり動けずにいたら「妊婦は病気じゃない!上げ膳据え膳してもえると思うな!甘えるな!」とか言われたので臨月でしたが飛行機乗って実家から自宅に帰りました。
里帰りしたから甘えきっていた訳でもなく、洗濯や食事の準備や片付けなどやってましたし里帰り出産時に生活費として10万渡しましたが本当無駄でした。3週間程しか実家に居なかったのに渡した10万も返してもらえず、子供が小学生なりましたが未だにほとんど関わってないです。+14
-0
-
425. 匿名 2020/11/16(月) 14:42:00
>>367
同じです!彼氏できるとブチギレ、結婚も家を出るからブチギレ、妊娠しても喜ばない、孫より自分優先。
よく分からない負け惜しみ?で、孫や旦那の容姿を鼻で笑ったりマウント攻撃。
今ではため息とイライラだだ漏れさせて、可哀想な私に気づいてアピール。
+10
-0
-
426. 匿名 2020/11/16(月) 14:44:01
>>1
私も毒親育ちなのですが(話すと長くなるので割愛しますが)縁を切った方は消息不明な感じですか?
私は、飛行機と電車を使わないと行けない距離に住んでますが年1回の帰省と連絡は取ってます。
+0
-0
-
427. 匿名 2020/11/16(月) 14:53:47
「あんたは嘘つきだから〜、あんたは怠け者だから〜、あんたは忍耐力がないから〜」って大人になって働いて結婚して家を出ても言われるの正直辛い。
高学歴な弟のことは可愛がっていて自分と似てるとか、いつまでも可愛いとかよく褒めてる。
今となっては母親に対して批判も否定も口答えもしてないのに娘はキツいとか生意気とかずーっと言われてる。
もう30才にもなって子供の頃少し褒められたりした事いつまでも覚えてたり、今でも優しく穏やかにしてたら少しは認めてもらえないかな?褒められないかな?頑張ってたら少しは見直して貰えないかな?なんて期待してて本当にバカみたいだ。
いつまでもお母さんからの優しい言葉を期待してしまう自分を変えたい。+6
-0
-
428. 匿名 2020/11/16(月) 14:54:54
家事をやれ、愚痴を聞いてなぐさめろ、成績はトップクラスでいろ、外見に気を使うな、男に興味をもつな。全部母の言うこと聞いて頑張っても、母から嫌われ暴言吐かれた。父や弟を誘惑してるとわけがわからない妄想をして妬まれた。けっこう重い精神的な病気になったけど、あんたは病気じゃないと何度も薬を飲むのを止めさせようとしてきた。最近、過去の自分がかわいそうだったとよく頑張ってきたと心底思う。子供だった自分を今抱きしめてあげたくなる。+8
-0
-
429. 匿名 2020/11/16(月) 15:08:56
>>407
お礼言えるの偉いですね。
大学生の頃までは数十分立ちっぱなしで怒鳴られたので泣きながらお礼を言ってました。
社会人になった今でもよく言われますが、その度に言い返して激しい喧嘩をしてます...
絶縁したい...
+4
-0
-
430. 匿名 2020/11/16(月) 15:28:35
嫌い。無害だけど。
顔は美人で大人しい。
ただ、人に興味がなく、友達もいない。
家事や料理はするけど、お話したり、気を使ったりが出来ない。
ひとりでずっとテレビや本読んでる。
が、急に切れたりする。
話しかけても話が噛み合わない不思議ちゃん
アスペルガー の典型だと思う。+1
-0
-
431. 匿名 2020/11/16(月) 15:37:30
>>70
そうとは限らないと思う。
うちの母は、彼女なりに子供達を愛してるつもりなんだろうけど、
感情に任せて思ったことを口に出して、傷付ける。
普通に話かけただけなのに、
うるさい、そんな話どうでもいい!とか
とにかくヒステリック。
いろいろ心配されたり気にかけてくれるから愛されているのは分かるけど、
会うと必ず嫌な気持ちになることを言うから会いたくない。
でも罪悪感がわく。+14
-0
-
432. 匿名 2020/11/16(月) 15:40:49
>>405
わかる
たまに親世代でまともな人見ても信用しきれないというか…
突き詰めると親世代以外に対しても人間不信なんだけどね+6
-0
-
433. 匿名 2020/11/16(月) 15:42:35
たいしたことない、が口癖。
友達の孫が大学に決まったという話題のオチが、
まぁたいした大学じゃないわねー。
パートの元同僚が二世帯住宅を建てたと聞き、お邪魔してきたら、〇〇ホームなんてCMも安くさくて、自慢するほどたいした家じゃなかったわー。
兄嫁が嫁いで来たときの嫁入り道具にも全て文句。転勤族とは言えあんな家具と家電、、たいした家の子じゃないわ、絶対!って怒ってた。
相手の前では褒めちぎり、私と2人になったら悪口ばかり子供の頃から聞かされていた。今は年2回会うだけで本当に楽だわ。+4
-0
-
434. 匿名 2020/11/16(月) 15:43:22
世界で一番嫌いな人です。
世間の“親は大事にしなさい論”にずっと苦しめられてきたけど
去年ようやく縁を切る事ができてスッキリ幸せいっぱいです。+10
-0
-
435. 匿名 2020/11/16(月) 15:47:18
>>376
相手にとってそれが一番苦痛だし一番の罰だよ+5
-0
-
436. 匿名 2020/11/16(月) 15:51:24
母親にほめられた事がない
何をしても否定される
最近も本当に苦しい事があって
母に話を聞いてもらいたい
母に味方になってもらいたい
母に助けてもらいたいと思ったけど
いつも通り私の話は聞かず大声で否定され拒否された
子どものころからずっと変わらない冷たい人+8
-0
-
437. 匿名 2020/11/16(月) 15:52:45
母が死んだ時、もう私を責める人はいないんだと思った。その日の晩から薬を服まなくても眠れるようになった。+17
-0
-
438. 匿名 2020/11/16(月) 15:53:49
>>111
コメ主さんを抱きしめてあげたい…泣+6
-0
-
439. 匿名 2020/11/16(月) 15:56:14
>>6
毒親には1ミリも感謝していませんが幸せです。+8
-0
-
440. 匿名 2020/11/16(月) 16:00:36
母が、実母(私の祖母)と本当に仲が悪く、小学生の時「気にくわないなら殺せ!」「子供たちがいるのに犯罪者になってたまるか」って喧嘩してた。
おさまらないから、近くに住んでた親戚を呼んで助けてもらったけど、親戚を呼んだ事に母と祖母に怒られた。
それがトラウマになってる。
仲悪くても、子供のいる所で喧嘩はしちゃダメだよ。
私はそうなりたくないから、子供は産まない。+4
-0
-
441. 匿名 2020/11/16(月) 16:00:48
大嫌いだよ💔
死んでも葬式はいかない
娘に寂しい思いをさせて申し訳ない気持ちがあるけど、悪影響があるくらいならいないものとして扱うことにしました。+3
-0
-
442. 匿名 2020/11/16(月) 16:01:47
怒ったら自分の黒歴史をなぜか晒されるんだよな。
そして逆切れ。
早く一人前に一人暮らしができるよう頑張ります🙋♀️+3
-0
-
443. 匿名 2020/11/16(月) 16:11:18
制服を知らない人に母が売ったのはいまでも許せない。
自力で大学に通い、身だしなみをと調え始めてから般若みたいな顔でメイクするなには器が小さすぎて笑えた。
結婚したとき私の幸せには反対したくせに弟のときは祝儀よこせ、世間体のために式に出ろ
マジうざいwバカにしてた私の夫が立派になると金たかるしなんなんアイツ。
弟だけ人間扱いして私は下着すら買い換えられなかったのは忘れない。+2
-0
-
444. 匿名 2020/11/16(月) 16:16:13
>>6
人を無理矢理クソみたいな金持ちに嫁がせて楽しようとした親を敬うなんてできないねwww
あなた頭おかしいんじゃない?いや、ストレートにバカなのか
バカだから自分以外の世の中しらないんだね。ごめーんw
+3
-0
-
445. 匿名 2020/11/16(月) 16:18:12
>>16
親も子供の時から認められずにきて、安心できる環境を知らないので子供を貶して優位に立ち安心しようとしているんだと思います。
私も親から常に貶されてきて今は子育てをしていますが、そういう思考に陥りそうになります。
とにかく何をしても間違っている気がして、人の事を貶して自分は間違っていないと確かめているんでしょうね。+2
-0
-
446. 匿名 2020/11/16(月) 16:25:54
大嫌いですが、楽しかった思い出がゼロではないのが難しいところだなと思います
特に私の場合思春期に関係悪化したので、幼少期はむしろ楽しい思い出の方が多いんですよね
自分の精神衛生のために、もう二度と会わないと決めていますが、年に一度親にプレゼントは贈っています
とても複雑ですが、街中やネットで買い物してると、母はこれを食べる時幸せそうだったな、これをずっと欲しがっていたな、とか思い出してしまうのでその気持ちを昇華するためにやっています+4
-0
-
447. 匿名 2020/11/16(月) 16:26:56
うちの母みたいな人がたくさん
まるで私が書き込みしたみたい
このトピ全て、NHKで(親はNHKばかり見てるし信用してるから)流してほしいくらい
それ見ても母なら「こんな酷い母親がいるのね〜」と自分がやってきたことを忘れて言いそう
+7
-0
-
448. 匿名 2020/11/16(月) 16:30:32
>>28
子育てしていますが、フラッシュバックが酷くて大変です。けれど、母親と自分は違うので、色んな選択肢を都度受け入れていって下さい。
しかし、子供の気持ちや夢を何だと思っているんですかね。しっかり発言できるって、勇気が必要だったり考え抜いた事なのに… 反面教師でしか、無いです。
+4
-0
-
449. 匿名 2020/11/16(月) 16:34:40
>>1
リップクリーム分かる笑
私はしもやけが酷くて痛いな~って思っていても、お母さんに助けを求めるって発想が無くて(なぜ無いかは想像通りです笑)いつも我慢していたんだけど、兄がしもやけできたってチョロっと言ったらお母さんが大騒ぎして薬買いに行ってたので、大袈裟だと兄に言ったら母に「今まで我慢していたの?笑」とバカにされた事がとにかくショックでした
思い出すと胸がキリキリする笑
+1
-0
-
450. 匿名 2020/11/16(月) 16:36:23
>>446
優しいですね。
私なんかと大違い。
母をどうしても許すことはできませんが、貴方の言うように全てが悪い思い出じゃないことを思い出しました。+2
-0
-
451. 匿名 2020/11/16(月) 16:37:02
今だったら暴力は逮捕されるのにな。+9
-0
-
452. 匿名 2020/11/16(月) 16:39:17
実母が嫌いで母親の葬儀に行かなかった人はいますか?+7
-0
-
453. 匿名 2020/11/16(月) 16:42:45
>>6
宗教狂いがよく言う気がする。
創価とか+8
-0
-
454. 匿名 2020/11/16(月) 16:42:57
>>426
消息不明ではないですが、2年以上連絡は取ってないです。私の今の情報を知らせたくないから親戚とも絶縁です。
両親には親の介護はしません、何かあったら自分達で何とかしてくださいと伝えたら分かったと言ってました。
仮に連絡が来ても無視します。+11
-0
-
455. 匿名 2020/11/16(月) 16:42:57
やっと「口うるさい親戚のおばさん」くらいに思えるようになった。「実母」と思うと色々と心が苦しくなるので。関わる頻度を極力減らしました。+12
-0
-
456. 匿名 2020/11/16(月) 16:43:07
自分が親になれば親の有難みが分かるよってよく言われるけど、有難みが分かるなら良い親子なんだよね
私は2児の母になったけど、ますます有難みが分からないよ
逆になんで?が増える一方で、あの頃の自分を今の私が育てなおしてあげたい+29
-0
-
457. 匿名 2020/11/16(月) 16:45:04
母に喜んでもらいたい認めてもらいたいといつまでも淡い期待してそのたびに傷付けられ、何もしてないのに家族の中で悪者にされた。
他の兄妹に私がこう言ってたよとカマかけたり、あることない事吹き込んで険悪にされた。誤解は溶けたけど他の兄妹は母に可愛いがられて育てたられたから私1人家族で浮いてる。
家族の幸せを願っていつも自分さえ我慢すればと頑張ってたら36歳で鬱病にかかり何回も死のうとして
夫に助けられた。
鬱病になって自殺未遂しても母は、何の理解も示してくれず、さらに自分の話ばかり。
医師の勧めもあり、母から離れ母の愚痴や親戚家族世間の悪口を聞かなくなって帰省も電話に出るのも一切やめた。親不孝なんじゃないかとか、無視してる罪悪感も10年くらい経つまでには薄れていった。母のことは嫌いだし母が要介護になっても死んでも関わりたくない。+16
-0
-
458. 匿名 2020/11/16(月) 16:45:15
小さい頃から私は虫歯だらけ。2歳くらいから。
部屋は汚くて梅雨の時期の洗濯物はなぜかいつも臭い。あげたらキリがないほど嫌なこといっぱいあった
けど自分の子育てや人生については絶対的に自信があって、自分のことを素晴らしい人間だと思ってる。
反面教師。
義母の方が几帳面で見習いたいと思っている。
最近、どうしてもの時、子供見てもらう時があるからその時はあとから文句言われないように金が物を渡すようにしてる。
すべてが自分の損得勘定で動く人間だから得でないとあとからブツブツ言われる。それがうざい。
+7
-0
-
459. 匿名 2020/11/16(月) 16:46:16
両親と絶縁してあれから2年半。絶縁して暫くは早くシネと思ったり両親がしてきた事を親戚中にバラしてやりたい、復讐願望がありました。
今は良い意味でどうでもよくなりました。
そして両親とは暫く会ってない意地悪な親戚のオバサン、叔父さん位に思えるようになりました。+5
-0
-
460. 匿名 2020/11/16(月) 16:49:04
>>456
わかる。私も子供の成長とともに、あの時私はこんなに小さかったんだな〜、あの人はよくこんな小さな子にあんな事できたな〜と思った。子供に言った言葉を自分が言ったのに、私もこんな風に言って欲しかったな〜と思って泣きそうになった事もある。
でも、私は子供を可愛いと思えて子供の幸せを願える人間でよかったと思う。自分の子供が憎くて、笑って楽しそうにしていると腹が立つような人間で、あの人は心底可哀想な人だったなと思う。まぁ、死んじゃったからそう思えるんだけどね。+19
-0
-
461. 匿名 2020/11/16(月) 16:54:22
嫌いなところ並べたらキリがないし、正直好きと思えるところ1つもないかも。
祖父母が資産家で遺産が母に渡ったので、ATMとして割り切って付き合ってる感じかな。
まあ、産んでもらった事くらいは感謝しなきゃね…とは思うけど、やはり好きにはなれないから、あまり長生きしないで欲しいなー、ごめん。+13
-0
-
462. 匿名 2020/11/16(月) 16:54:30
>>426
私は連絡を経ち2年くらいです。実家からの電話は全て無視しています。母から洗脳されている兄妹と親戚も疎遠にしています。飛行機と電車を使う距離なので親も訪ねて来ません。スマホのショートメールに母からメッセージ(自分のことばかり)来ますがブロックしています。次に引っ越すときは住所など誰にも教えない予定です。
兄妹間格差されて育ち、否定されるか叩かれるか放置されるかでした。大人になっても援助されてる他の兄妹と違って私には援助もなかったので金銭的にも遺産相続にしても私には何も無いので絶縁しても
何も変わりません。むしろ精神的に楽になりました。+13
-1
-
463. 匿名 2020/11/16(月) 16:54:52
>>274
元気出して〜
私なんて出産終わって病室に入った瞬間に母親が怒鳴り込んできたよ!
「アンタのせいで○○ちゃん(妹)が家を出た!どうしてくれる!」
って。
私たち姉妹は仲が悪く(母の姉妹差別が原因)で、里帰りを私がするなら一人暮らしすると妹は出て行ったことを責め立てにきたんです。
同じ病室の人もビックリだし、第一子出産して1時間も経ってない今言う!?って感じでしたよ。
他にも現在母の負債のせいで、私がローン払っている家が無くなりそうですし。
40年迷惑かけられてきて、もう諦めてます。+6
-0
-
464. 匿名 2020/11/16(月) 16:56:33
私には毒母だったのに孫には甘く、私を鬼母とか孫が可哀想とか言ってくる。毒母は着飾るのが趣味で子供の頃から服は良い物を着せて貰ったけど女子は勉強する必要がないって考え方の人で、反面教師的に私は地味な生活して子供の学費貯めたりして生活してる事を可哀想と言われ先日揉めました。子供の頃から絵本を読んでもらったり一緒に寝たことは数える程しかなく、そんな子育てしてきた人に孫が着飾ってないから可哀想と言われるのは心外だ!って言ったらいつまで子供みたいな事言ってるのよ〜とか言われもうどうしようもないなと悟った。+6
-0
-
465. 匿名 2020/11/16(月) 17:01:21
>>456
すっごく分かります。
私は子どもたちに、親に感謝しろなんてとても言えない。というか思わない。母は口癖のように言ってきてました。
言葉は強いですが母は本当におかしかったんだと実感してます。こんなにやってあげたのに!生活は楽じゃないのに!とかそういうのを子供に求めるのがおかしい。+16
-0
-
466. 匿名 2020/11/16(月) 17:05:57
>>462
>>454
回答ありがとうございます。
ちょっとした事>>464は、私が書いたのですがもう母親と普通の人間関係?は構築出来ないと思ったので皆さんどんな感じなのか聞きたく質問しました。
参考にさせていただきます。+1
-0
-
467. 匿名 2020/11/16(月) 17:07:03
>>16
私がそう母からされてきた
他の人から「いい娘さんだね」とほめられとすかさず「あってもなくてもいい娘だよ」
うちらの田舎は必要以上に自分の子をおとす雰囲気があって、謙遜とか照れ隠しじゃなくマジで言われる
私も自分の子をほめられるとやっぱりきつく否定してたな
+6
-0
-
468. 匿名 2020/11/16(月) 17:11:40
>>6
親と縁切った今、とても幸せです。
痛いこと、苦しいこと、傷つくことに無縁になれました。
+9
-0
-
469. 匿名 2020/11/16(月) 17:13:15
>>456
本当にそう!
母親なら思う事、やる事全然やって貰ってなかったんだなって思ってより憎くなりました。
産んでほしくも無かったし、生かしておいてほしくもなかったです。祖母がいなけりゃ、今テレビで問題なってる虐待死の子供になってたんだろうなって本当に思います。+8
-0
-
470. 匿名 2020/11/16(月) 17:13:54
お姉ちゃんなんだから教の母の記憶に苦しめられてたけど、この前母が母の姉妹で旅行に行ったあと、一番上の姉に対して「姉なんだから率先して動くべきなのに」「姉なんだから奢るべきなのに」「姉なんだから車を出すべきなのに」姉なんだから姉なんだからって言っててなんだか笑っちゃった。
こんなに根深いならそりゃ治らんわ
あんなに歳取ってからでも言われるんだーって思ったし、もう和解は諦めるよ+11
-0
-
471. 匿名 2020/11/16(月) 17:44:56
>>272
ごめんね、何も分からない素人だけどカウンセリングとか受けられない?少しでも苦しみから解放されますように、、。+8
-0
-
472. 匿名 2020/11/16(月) 17:45:48
コロナに感染して死んで欲しい。+2
-0
-
473. 匿名 2020/11/16(月) 17:53:15
あの父母の血を引いているから、きちんとお母さん出来ているかな。普通かな、これでいいのかなとずっと頭にあります。
それくらい実家は酷かったから。
旦那には洗いざらい話してあります。
給食だよりや健康だより、学校からのお便りは全て目を通していいなと思うものはスクラップしています。
衣食住や習慣や躾らしい躾はなされなかったので。
普通のお家って、どんなだろうて。
+7
-0
-
474. 匿名 2020/11/16(月) 18:11:27
しんで欲しいけど、葬儀に出たくないし、地元に帰省するのも嫌だから母より先に死にたい。
+2
-0
-
475. 匿名 2020/11/16(月) 18:14:45
>>445
親も大変だったんだとか沢山、沢山庇ってきたけどもうそれもないや。
だって私、毒親にされたこと子供にも背負わせよう理解させようなんて微塵も思ったことないから。
そういう一生懸命理解しようと寄り添った子供の頃の私を何度も何度も踏みつけてきたもの。
いつでも悲劇のヒロインのまま。
憐れな女だよ。+9
-0
-
476. 匿名 2020/11/16(月) 18:19:40
母は、自分の信じたい人のことしか信じない。耳心地の良い甘い言葉に弱く新興宗教とか怪しいセールスとか詐欺電話にすぐひっかかる。そのくせ、実の娘の私が言うことは信じないし聞いてもいない。
リフォーム詐欺やオレオレ詐欺もそれは詐欺だと教えても聞く耳もたない。
母を見ていたせいか、物事をバランスよく片側だけでなく反対側の意見もしっかり聞くようになった。
+7
-0
-
477. 匿名 2020/11/16(月) 19:48:40
>>465
私の母も、私が逆らうたびに呪文の様に「親を大切にしないとバチが当たる」と言っていた事を思い出しました
だから私はバチが当たる悪い子なんだと思っていたし、お母さんと違う考え方は悪なんだと思って生きていました。
なぜ母と違う意見を言う事が親を大切にしない事になるのか、今ならおかしいと思うけど、子供の私にはお母さんが世界の全てで世界の中心はお母さんでした。
25で家を出てから、初めて自我を感じて初めて世界の中心に私自身を置きました。
大袈裟じゃなく目の世界がキラキラ輝いて見えた事を覚えています。
ようやく人生がスタートしたんだと思いました。
親が毒親じゃない人は子供の時からキラキラした世界に生きていたんだなと思うと、よく頑張ったな~と褒めてあげたいです+10
-0
-
478. 匿名 2020/11/16(月) 19:55:45
>>445
うん、そーなんだろうなと母を見てると思うけどね
なんか常に必死に上に立とうとするよね、娘にもママ友にもご近所さんにも義実家にも芸能人にも笑
病気だろうな笑
私は我が子を貶す気持ち分かりませんけどね
+5
-0
-
479. 匿名 2020/11/16(月) 20:23:57
>>420
>>412です。私も最近まで払っていました。
その事を一度だけ母に聞いた事があるんだけど、「お兄ちゃんはこの先結婚して家庭を持ったらお金がいるから」と言われ、開いた口が塞がりませんでした...
男だろうが女だろうが、お金が大切なのは身を持って分かっているはずの人からこんな言葉が出てくるなんてビックリですよね笑
+3
-0
-
480. 匿名 2020/11/16(月) 20:25:09
実母が嫌い、なんて思う自分もそれが欠点じゃないんかと思って、どうにか普通の会話をしようと心掛けるのに、実際は冷淡な会話になってしまう。
子供にまで「何でママはおばあちゃんにだけ冷たい言い方するの?」と聞かれる位、露骨に言葉に出ているらしい。
でも何十年の積み重ねが思い返してもどうしても許せないし、許せない自分の度量もイヤ。
親となった自分に、子供だから何を言ってもいい訳ではない、と言い聞かせている。
やった方は忘れても、やられた方は忘れられないね。+7
-0
-
481. 匿名 2020/11/16(月) 20:51:58
自分が親になって子供育てて子供って本当に可愛くて、こんなに子供らしいんだってびっくりする。
今、3歳なんだけど本当に素直で可愛い。
私は保育園の頃から死にたいって毎日思ってて息止めたりしてた。
母は主婦なのに自営業の父に働いてるって偽造してもらって1歳にもなってないのに保育園入れられてた。私といるの面倒だったらしい。私は保育園大好きだったらしい。親が迎えに来た時に、もう迎えに来たの?っていう子供だったらしい。
私の子供は私が迎えに来たらママ〜って笑って走ってくる。普通子供ってこうなんだよね。
今でもふとした時に死にたいって考えてしまう。いつか克服出来る時が来るのかな。+7
-0
-
482. 匿名 2020/11/16(月) 21:07:22
>>133
私は祖父母のお葬式に何度か立ち会ったけど
初めはみんなワアワア泣いてるくせに
誰かが冗談を言うと
いきなりスイッチが切り替わって
大笑いするんだよね
仏さまも自分の中のわだかまりも解けていく。
私はまだ家族への愛情は感じられないし複雑だけど
それもこれも、自分が愛されたいと思う
要求の行き着くところではないかなと思う
成仏とは亡くなった人だけではなくて
自分の気持ちを昇華するのかもしれない+2
-0
-
483. 匿名 2020/11/16(月) 21:42:51
実母も実姉も嫌い。両親&実姉とは絶縁状態。
毒親に洗脳された毒姉だから携帯とメールはブロック。
実家は自転車で私の家から15分くらい。ブロックしたら自宅に押しかけるリスクがあるからブロックしないでいます。
私は既婚者で持ち家。地元は住みやすく交通の便がいいから引っ越す予定はありません。
+1
-0
-
484. 匿名 2020/11/16(月) 22:09:57
>>3
だから辛いんだよね。
もしこれが義母なら遠慮なく嫌いになれるし、友達ならとっくに縁切ってる。
でも実の母親を嫌いになることには罪悪感を持たなければならないのがつらい。
ちなみに義母は超いい人で大好き。+8
-0
-
485. 匿名 2020/11/16(月) 22:28:24
>>473
私も分からなくて色々育児書を読みました。もう読んだかもしれないけど、子育てハッピーアドバイスって本がとてもよかった。あのお母さんが私の理想で、読むだけでも癒された。+3
-0
-
486. 匿名 2020/11/17(火) 00:38:29
>>6
それ虐待死寸前の子に向かっても言えるんですかね?+2
-0
-
487. 匿名 2020/11/17(火) 00:39:34
>>16
虐待は連鎖すると同じだと思う。
親もその親にそうされたんだろうね。
でも何も気付かず子供作ったんだよ。
作った後もそれを反面教師にはせずにされた通りに育てる。
私は毒親育ちで嫌な所両親に似てるから、結婚も子供産み育てるのも無理だわ。+5
-0
-
488. 匿名 2020/11/17(火) 00:46:59
>>15
その心の揺れや、私は自分を繕わなければ母親と接することが出来ないことに疲れてほぼ絶縁しました。すごく楽になったよ。
完全悪でなく憎みきれないからズルズルここまで来たけれど、最後の問いにも母親は自分の保身だったから、もう私は自分一人のことを大事にしようって思って。
ずっと自分の保身のことばかりの人のために自分が奪われるのはもうたくさん。辞めたいって思って踏み切った。+6
-0
-
489. 匿名 2020/11/17(火) 01:06:47
>>460
罪悪感を残さなくてもよいと思いますよ。
460さんのような幸せはなくても、その幸せはわからず自分自分の自分ばかりの幸せはまっとうしたのだから。それはそれで母親さんは幸せだったんだと思います。
+1
-0
-
490. 匿名 2020/11/17(火) 01:19:27
>>69
わかるわかるわー。
本能超えるレベルまでしておいても気づかないくらい頭が悪いので本能超えるレベルまでしちゃったんだろうな。
つまり、そこまで頭の悪い人にいつまでも関わるのは無駄なんですよね。そこまでのレベルの頭の悪さなので、こちらが納得できるレベルまで理解するのは相当難しいんじゃないかと。
関わるのは時間の無駄です。
人生一度きり。もう親に無駄な時間奪われるのは辞めましょう。
+4
-0
-
491. 匿名 2020/11/17(火) 01:30:43
>>88
母親みたいな人と『お友達』にも『職場の同僚』とかにもなりたくないです。+9
-0
-
492. 匿名 2020/11/17(火) 01:33:40
>>71
これだけの情報社会になっても
いまだに親の影響力を理解出来てないんだねやれやれ+3
-0
-
493. 匿名 2020/11/17(火) 02:05:33
>>75
単純に自分がされた嫌なことを子どもにはしないなのか、同じめに合わせたい苦しむ仲間にしたいかで毒親か負の連鎖を絶つ親かに分かれると思いますよ。
負の連鎖を望んでるならば自ら毒親認定してますけど。
その世代の毒親は戦争体験してないけど?
戦争時代基準でずっと生きていくのが良いこと?
恵まれてるならそのような生き方でいいんじゃない?そのために戦後復興に尽力したんでしょ戦争時代の人たちは。
単なるやっかみじゃね?戦争時代の親が厳しかったから自分たちもって負の連鎖。
それを毒親と言います。
戦争時代基準は生き残りの知恵でもあるけれど、戦争時代の次の世代って高度成長期謳歌した恵まれてる時代だよね戦争時代に比べたら。
そこはどうなんだ?
親たちみたいに戦争生き抜いたわけでなく戦後復興高度成長期謳歌してバブルあって。バブル崩壊リーマンショックあたりが逃げ切ったか定年前に最後に来たかあるけど、その世代が自分たちのことを棚に上げて自分の子世代にやっかみって。
負の連鎖を望んでるならば自ら毒親認定してますけど。
その子世代が氷河期世代ロスジェネあたり。
恵まれてますかね?それぞれの世代に苦しみはあるけれど、害悪世代はどこ?+4
-0
-
494. 匿名 2020/11/17(火) 05:13:12
毎月生理が来ているかチェックされいた。
3ヶ月来てないときに「あんた子供できたんじゃない?」って言われて気づいた。心配も行きすぎて気持ち悪い。
私のいないうちに部屋に入るのは当たり前だし、いつまでも子供扱い。かと言って自分が干渉される事はものすごく嫌うくせに。+8
-0
-
495. 匿名 2020/11/17(火) 09:47:46
>>453
まさにうちの母だわ。センセイが「お母さんは一家の太陽」って言ってたのよ!って言い、だからお前ら大切に敬えって感じだったよ。
いや、それお世辞だから、そもそもあんた一家に暗雲立ち込めさせてる張本人だろって思ってた。+5
-0
-
496. 匿名 2020/11/17(火) 09:50:39
>>494
うちの母はね、私と妹の生理の時には必ず臭い臭い言われたよ。自分が生理の時には言わない。私も妹も性に対する嫌悪感が凄い。+5
-0
-
497. 匿名 2020/11/17(火) 10:00:55
>>489
ありがとう。優しい。。。罪悪感、これって私達はみんな背負わされているんでしょうね。でも私はもう大丈夫です。どうにか解消しました。
私は母が危篤状態だと知らされても会いに行きませんでした。もうこれ以上傷つけられたくなかったので。やはり妹に最後まで私への恨みつらみを語っていたそうです。最期の最期まで憎しみをぶつける対象になってあげた私は親孝行娘だと思ってます。+4
-0
-
498. 匿名 2020/11/17(火) 10:39:58
母が言うには私は敏感すぎて被害妄想で病気で頭おかしいんだって
精神科行くか神様に助けてもらうしかないんだと(母は宗教にどっぷり)
さっき言われた言葉だけど全部そのまま言葉お返ししたい。父が帰ってきたらまた母の都合のいいように私の悪口聞かせるんだろうなと思ったら憂鬱すぎる。+6
-0
-
499. 匿名 2020/11/17(火) 10:58:37
兄や弟に対しては無償の愛を捧げる(家事を手伝わなくても愛想のない返事をしても腹が立たないしかわいい)のに、娘の私にはめちゃくちゃ見返りを求める。母の愚痴に付き合い家事を機嫌よく引き受けとにかく母を肯定すればかわいい娘扱いだけど、ちょっとでも母の機嫌を損ねれば一気に憎たらしい女扱いされる。
で、母vs娘じゃなく、家族vs娘って感じに持って行きたがるんだよ。あんたが悪いのは家族みんなわかってるんだよみたいに。+4
-0
-
500. 匿名 2020/11/17(火) 15:47:30
>>22
いやその親が悪いだけで可愛げないとか関係無いよ
なんか自分も悪いって思う所洗脳されてる気がする+0
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する