-
1. 匿名 2020/11/14(土) 19:28:44
洗濯機自体の掃除(タテ型)
蓋の裏とか結構汚れているんですが、細かい掃除になるので、大掃除以外は見て見ぬふりをしちゃいます…+88
-3
-
2. 匿名 2020/11/14(土) 19:29:25
エアコン+82
-1
-
3. 匿名 2020/11/14(土) 19:29:35
換気扇+100
-0
-
4. 匿名 2020/11/14(土) 19:29:41
車の中!
結構面倒くさい+72
-0
-
5. 匿名 2020/11/14(土) 19:29:44
ガスコンロの下+30
-0
-
6. 匿名 2020/11/14(土) 19:29:48
+69
-3
-
7. 匿名 2020/11/14(土) 19:29:51
カーテンの洗濯+94
-0
-
8. 匿名 2020/11/14(土) 19:29:52
棚の裏+4
-0
-
9. 匿名 2020/11/14(土) 19:29:53
>>1
うちは家政婦さんいるから毎日掃除してくれてる+13
-19
-
10. 匿名 2020/11/14(土) 19:29:58
台所の換気扇+21
-0
-
11. 匿名 2020/11/14(土) 19:29:59
防水パン
完全に綺麗にはできないし、
だからといって汚れ方えげつない+20
-1
-
12. 匿名 2020/11/14(土) 19:30:00
浴槽のエプロン内部+58
-1
-
13. 匿名 2020/11/14(土) 19:30:04
ベランダ+20
-0
-
14. 匿名 2020/11/14(土) 19:30:18
照明+44
-0
-
15. 匿名 2020/11/14(土) 19:30:44
>>9
おっ!医者の嫁か?
お疲れ様です!!!+30
-0
-
16. 匿名 2020/11/14(土) 19:30:50
二階の窓ガラス全て+24
-0
-
17. 匿名 2020/11/14(土) 19:31:03
全部。でも今年は洗濯機も冷蔵庫も買い替えたから(同時に壊れた)その掃除は免れた。掃除屋さんに依頼したらいいよ、面倒な時は。+20
-0
-
18. 匿名 2020/11/14(土) 19:31:09
>>9
うちは仮性夫よ!+13
-0
-
19. 匿名 2020/11/14(土) 19:31:26
納戸、物置+1
-0
-
20. 匿名 2020/11/14(土) 19:31:35
おへそ+1
-2
-
21. 匿名 2020/11/14(土) 19:31:37
換気扇
外してまた着けるのが面倒臭い+13
-1
-
22. 匿名 2020/11/14(土) 19:31:38
ベランダが結構汚い。+26
-1
-
23. 匿名 2020/11/14(土) 19:31:52
歯+1
-3
-
24. 匿名 2020/11/14(土) 19:32:05
>>6
うちこのタイプの換気扇なんだけど、奥まで拭けないからモヤモヤする。
業者に頼んだら排気口の方までやってくれるのかな。
+34
-0
-
25. 匿名 2020/11/14(土) 19:32:15
窓のサッシが地味に面倒+54
-0
-
26. 匿名 2020/11/14(土) 19:32:22
>>15
いや、親が建設関係の会社やっててそこそこ規模でかいのよ+2
-12
-
27. 匿名 2020/11/14(土) 19:32:51
エアコンは上部に換気口があって、オフシーズンにはボロ布などを乗せて塞いでおくとほこりが入らなくていいそうです。+5
-0
-
28. 匿名 2020/11/14(土) 19:32:59
サッシのレール溝掃除+13
-0
-
29. 匿名 2020/11/14(土) 19:33:15
>>6
左側のブツブツはなに?
ゾワゾワする…+54
-0
-
30. 匿名 2020/11/14(土) 19:33:29
車のボンネットの裏側+1
-0
-
31. 匿名 2020/11/14(土) 19:34:03
全部+3
-1
-
32. 匿名 2020/11/14(土) 19:34:06
窓拭き
窓が大くてら大変+9
-1
-
33. 匿名 2020/11/14(土) 19:34:26
>>9
うちにも家政婦いるけど全然働かない。自分のことだからクビにできない…+46
-2
-
34. 匿名 2020/11/14(土) 19:35:31
>>33
自分の事かよ!w+51
-0
-
35. 匿名 2020/11/14(土) 19:36:14
>>29
油とホコリがまじったものです。+22
-0
-
36. 匿名 2020/11/14(土) 19:39:52
>>7
うちは初夏のころに洗う
濡れたまま引っ掛けちゃう+20
-0
-
37. 匿名 2020/11/14(土) 19:41:14
>>6
ねえ…換気扇って掃除しないとどうなるの?
実は1度もやったことないんだけど。+59
-1
-
38. 匿名 2020/11/14(土) 19:43:08
>>7
花粉が収まった初夏に洗っちゃうといいよ+9
-0
-
39. 匿名 2020/11/14(土) 19:43:18
冷蔵庫の裏と下+2
-0
-
40. 匿名 2020/11/14(土) 19:54:35
>>6
台所の換気扇月一で掃除機してるけど、それでも油が水滴になってくっついたりしてて汚くなるんだけど一年ほっといたらどうなるのか恐怖+16
-1
-
41. 匿名 2020/11/14(土) 19:59:26
>>6
これ、その前の段階で網の蓋があるけど、そこに不織布のフィルターすればシロッコファンまで汚れなくない?+18
-0
-
42. 匿名 2020/11/14(土) 20:02:01
冷蔵庫の裏と下。+1
-1
-
43. 匿名 2020/11/14(土) 20:15:48
>>26
空気読めなくて草+17
-0
-
44. 匿名 2020/11/14(土) 20:17:12
>>6
ドキドキしながら引っ越してから2年目に外してみたらめっちゃきれいであれ??ってなった。
そのまま戻したよ(笑)+8
-1
-
45. 匿名 2020/11/14(土) 20:18:33
>>26
リアルでもこんな人いるよねw
心の中で笑いながら話あわせてる(笑)+15
-0
-
46. 匿名 2020/11/14(土) 20:33:08
>>9
家政婦?!やばww+0
-0
-
47. 匿名 2020/11/14(土) 20:47:35
レンジって水かけたら壊れちゃうのかな+0
-0
-
48. 匿名 2020/11/14(土) 20:50:20
先月、見て見ぬふりをしていた2階の窓を全て掃除しました。
まだ他にも掃除しないといけない窓があり、もううんざり!+4
-0
-
49. 匿名 2020/11/14(土) 20:52:31
24時間換気の小さい換気扇
本当は2ヶ月に1度が良いらしいけど
トイレのとこ取り外したいけど
あんな上まで届かないし脚立も
入らないしでかれこれ3年経つ…
みんなどうしてる?+8
-0
-
50. 匿名 2020/11/14(土) 21:09:43
>>1
先週、洗濯槽の掃除(掃除と言っても専用の錠剤を放り込んで一晩放置するだけ)と
柔軟剤ポケットとかは分解して綺麗にした
洗濯槽ってガバッと抜けて裏側や洗濯機の内側をブラシでガシガシ洗えたらいいのにって思うけど
実際できたら面倒でやらなさそう
+7
-0
-
51. 匿名 2020/11/14(土) 21:18:36
>>7
洗濯すると話したら、驚く人多数!でもずっと干してるんだから、洗うよね?私も年一だけど・・・+11
-0
-
52. 匿名 2020/11/14(土) 21:26:32
>>6
前の賃貸(3年ぐらい住んだ)と、今の賃貸(新築で入居して半年ぐらい経った)も
このタイプの換気扇が付いてるけど
換気扇の掃除が大変そうで1度も換気扇のフタを開けてない(当然スイッチも入れない)
なので換気口やフイルターとか凄い綺麗だと思う(笑)
1人暮らしで自炊は多いほうだけど、そばの壁や天井も綺麗だし引っ越す時も汚れ等で請求されてない
他の部屋の壁の小~さな傷はしっかり請求されたけど
+7
-2
-
53. 匿名 2020/11/14(土) 21:38:55
>>11
洗濯機壊れて買い替えの時しか全体の掃除できないよね、、
しかも埃と湿気で汚れがガチガチに固まってて超厄介、もう家は次に洗濯機替える時は防水パンごと替えようかなと思ってる。
今年は旦那が長期出張行ってて、その間に大掃除終わらせた!
今日は冷蔵庫裏の埃取りと押入れの中の掃除機&拭き掃除終了。
残すは窓拭きだけどコレは今やっても汚れるから年末まで放置するw
久々にやり切った感だけど、普段からこまめにしてれば苦労しないけど中々だよね😅+6
-0
-
54. 匿名 2020/11/14(土) 21:40:14
>>37
住宅の仕事してるんだけど、20年近く掃除してないって人の換気扇が壊れたから交換したよ。壊れたのは掃除してないせいではなくて寿命によるものだけど。
あらゆるところに赤黒い油がべったり。一度触ると石鹸で何度洗っても取れないし臭い。
それだけ。特に問題ナッシング。+17
-0
-
55. 匿名 2020/11/14(土) 21:41:59
風呂の入り口のレールの汚れ。+4
-0
-
56. 匿名 2020/11/14(土) 22:05:26
網戸。+2
-0
-
57. 匿名 2020/11/14(土) 22:41:16
>>41
換気性能落ちます=部屋が汚れます+9
-1
-
58. 匿名 2020/11/14(土) 22:42:34
>>26
冗談が通じない系の人+5
-0
-
59. 匿名 2020/11/14(土) 22:47:26
>>1
洗濯機全然うまく洗えない。
運転してないとき動かないから、無理に動かしたり、止まったときの場所で、あ、こっち側拭けてないとこきた!ってタイミング合ったら拭いたり…
洗濯機の洗濯槽以外の掃除どうにかならないかな。+1
-0
-
60. 匿名 2020/11/15(日) 02:13:02
いっぱいある…
外壁、窓、網戸、サッシ、カーテン
24時間換気の換気扇
物置、シューズクローク+2
-0
-
61. 匿名 2020/11/15(日) 12:01:16
>>6
ここの掃除本当嫌。
ベタベタだし、部品が無駄に鋭利で危ないし。
今の家になってサニクリーンのレンジフィルターにしたら中が全然汚れなくなった。
定期的にフィルターの交換に来てくれて、フィルターの外枠はベタベタになってるどそこも綺麗にしてから帰ってくれるし掃除の回数はぐんと減った。
助かってる。+4
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する