ガールズちゃんねる

休日に1つの用事しかこなせない

79コメント2020/11/15(日) 20:54

  • 1. 匿名 2020/11/14(土) 14:34:29 

    子供のいない兼業主婦です。
    土日休みで、平日休みの主人とは基本的に休みが合わないので、仕事が休みの日は1人で過ごす事が多いです。
    元々インドア派なので土日どちらも出掛けないという日がざらにあるのですが、たまに土日に用事が重なったりする時があり、しんどいなあと感じます。
    私は体力が無いのあり、休日に1つの用事しかこなせないなあと感じます。
    例えば、土曜日に掃除や洗濯など家事をこなす日と決めてるのですが、家事をこなした後に友達に会うとか違う用事をこなす事がしんどいです。
    なので、午後に予定が空いてたとしても断ったりしてしまいます。
    時間を有効的に使えてないなあと思ったりします。
    お子さんがいらっしゃる方は働きながら土日は子供の行事や家事もこなしてる方見ると凄いなあと思います。
    同じような方いますか?

    +246

    -5

  • 2. 匿名 2020/11/14(土) 14:35:58 

    要領が悪いのですね

    +26

    -148

  • 3. 匿名 2020/11/14(土) 14:37:11 

    発達障害かな

    +8

    -129

  • 4. 匿名 2020/11/14(土) 14:37:23 

    結婚したばかりなら、新生活に慣れていないのもあるし、疲労でそんなもんだと思う

    結婚10年目とかなら、仕事がきついとか他に何か原因があるのかも

    +110

    -2

  • 5. 匿名 2020/11/14(土) 14:37:55 

    >>1
    私も共働きで子供居ないです。
    予定をこなすスピードが年々遅くなってて
    休みは1つぐらいしか用事をいれないです。
    それなのにいつも忙しい感じがして
    のんびり出来ていないです。
    多分がるちゃんやのやりすぎで時間を大幅に取られています。

    +126

    -4

  • 6. 匿名 2020/11/14(土) 14:38:09 

    >>1
    体力は人それぞれ
    比べなくていいんだよ
    主が休みたいなら休みな
    休日は休む日よ

    +241

    -0

  • 7. 匿名 2020/11/14(土) 14:38:11 

    家事しんどすぎて子供欲しいと思えない。
    宝くじで1億円以上当てたら産みたい。

    +78

    -2

  • 8. 匿名 2020/11/14(土) 14:38:18 

    私も体力ないので予定入れません

    +129

    -1

  • 9. 匿名 2020/11/14(土) 14:38:30 

    恋愛ゲームの主人公も1日に一回しか行動できないし、そんなもんだと思って楽にして。

    +68

    -0

  • 10. 匿名 2020/11/14(土) 14:38:52 

    >>1
    私も子なし兼業です。
    何ならパート。
    でも休日は家事やるから遊びに行きたくないですよ。
    しんどいもん。
    自分の時間大事。

    +70

    -0

  • 11. 匿名 2020/11/14(土) 14:38:55 

    そういう体力ってどうやったらつくのかね?
    筋トレとかではない?ウォーキングしたり身体動かす癖つけるといいのかな
    って思ったけど主は別に変わりたいわけではないのか笑

    +57

    -1

  • 12. 匿名 2020/11/14(土) 14:38:56 

    平日フルで働いてるから、休日は引きこもって、ダラダラしてる!
    1日何個も予定入れると、充実感はあるけど
    なんか休んだ気がしない体質だよ~

    +112

    -1

  • 13. 匿名 2020/11/14(土) 14:38:59 

    だるいならお友達との用事は断っていいんじゃない?
    誘ったほうも、すごく疲れたかんじで来たら気になると思うよ

    +16

    -3

  • 14. 匿名 2020/11/14(土) 14:40:05 

    減点方式は良くないよ
    加点方式で行こう

    +9

    -1

  • 15. 匿名 2020/11/14(土) 14:40:34 

    >>2
    そりゃお前はニートだからな

    +20

    -6

  • 16. 匿名 2020/11/14(土) 14:40:52 

    疲れてるんだよ。午前中に家事したら午後はのんびりゴロゴロしたらいい。
    私は子なしの専業だけど、主さん働いてるだけすごいよ。
    ゆっくり過ごしてください。

    +76

    -1

  • 17. 匿名 2020/11/14(土) 14:41:58 

    今、ふと思ったんだけど兼業主婦って変な言葉だよね。旦那は兼業主夫って言わないのに。兼業主婦の夫は兼業主夫と名乗るべきだわ。

    +24

    -2

  • 18. 匿名 2020/11/14(土) 14:42:03 

    わかる。
    私の場合は仕事がハードすぎて、子どもいるのに休日は抜け殻状態だよ。
    主さん、自分を理解しててちゃんと断れてるのってすごいと思う。1人なんだし自分のためにゆっくり過ごせばいいよ(^^)

    +23

    -1

  • 19. 匿名 2020/11/14(土) 14:42:36 

    家は子どもいますが、まだ子どもの用事が週末にある年ではない(スポ少とか)です
    友達と会うとかの予定は土曜日の昼から入れて、土曜日の午前中は洗濯三昧
    日曜日に洗濯以外のたまった家事をこなすようにしてます。

    日曜日に予定入れると、次の日から仕事しんどいので。
    家に居られれば、家事はまぁまぁこなせます。
    外には行きたくない…

    こんな感じでも、月曜日は疲れてます笑

    +8

    -0

  • 20. 匿名 2020/11/14(土) 14:45:25 

    引きこもりです。1つでも用事をこなせるだけで凄いと思う。

    +26

    -0

  • 21. 匿名 2020/11/14(土) 14:46:45 

    >>1
    お仕事は通勤が長時間とか肉体労働ですか?
    夫婦二人の家の掃除や洗濯はそんなに大変で時間かかりますか?
    私なら友人からのお誘いがあれば金曜日の夜に家事をササッと済ませて出かけますけれどね。
    日曜日はゆったりと過ごすとか。

    +7

    -12

  • 22. 匿名 2020/11/14(土) 14:46:55 

    私なんて「今日は宅配便を受け取る日」まであるよ
    まとめて受け取っておしまい
    疲れてたら開封は後日
    じゃないと夕ご飯作れない

    +84

    -1

  • 23. 匿名 2020/11/14(土) 14:47:16 

    >>8
    体力はあるが気力がないので予定入れません。土日は本当に何もしたくない。皆、出掛けるの楽しみにしてるだろうに私は予定入ってると苦痛…。

    +25

    -0

  • 24. 匿名 2020/11/14(土) 14:47:25 

    >>1
    土日に溜まった家事をして、洗濯物を取り込む時間に出かけて人と会うのは私もしんどいです。
    よほど好きな人でないと気持ちが起こらない。
    歳を重ねて来てより感じます。
    今日も家事からのまつげパーマをした後に会う約束しようとしましたがやめました。
    明日は明日で月曜仕事だと思うとなかなか出れない。

    +27

    -0

  • 25. 匿名 2020/11/14(土) 14:50:04 

    わかります。
    掃除洗濯やら家事をこなすだけで1日ほぼ終わってるのに、そのあと外出する体力ないです。申し訳ないけど遊びの誘いも極力断ってる。

    +16

    -0

  • 26. 匿名 2020/11/14(土) 14:50:23 

    >>1
    毎日お疲れ様です!休日は休むためにあるので用事はほどほどに、ゆっくり休みましょう!一人一人体力体質は違うのだから気にしない♪

    +24

    -0

  • 27. 匿名 2020/11/14(土) 14:50:24 

    休日に本当は色々しないでのんびりしたいタイプなんじゃない?
    休んでゆっくりしていいんだよ。
    出かけたかったらその時出かければいい。

    +16

    -0

  • 28. 匿名 2020/11/14(土) 14:50:31 

    >>1
    私も子供いない兼業主婦だけど、時間に制約がある仕事の日の方が機敏に動けるな
    美容室とかマツパとかも仕事後にいれる

    休日はなるべく予定入れたくない
    家でだらだらしときたい

    +25

    -0

  • 29. 匿名 2020/11/14(土) 14:50:52 

    >>1
    週末予定のある時は、平日に洗濯なんかの家事をしておくようにしてる。
    少しでも週末キツくならないようにと。

    +8

    -0

  • 30. 匿名 2020/11/14(土) 14:55:40 

    >>2
    横、それはなんか違うでしょ

    +16

    -0

  • 31. 匿名 2020/11/14(土) 14:56:37 

    >>1
    家事を用事にカウントしちゃうの?

    +0

    -9

  • 32. 匿名 2020/11/14(土) 14:56:55 

    休日に1つの用事しかこなせない

    +7

    -0

  • 33. 匿名 2020/11/14(土) 14:56:59 

    私は一日一個までってきめてるよ
    無理するとあとで寝込んだりするから。
    人それぞれ。

    +31

    -1

  • 34. 匿名 2020/11/14(土) 14:57:03 

    >>1
    主ほどではないかもしれないけど、
    分かるよ。
    めっちゃ動き回って、用事を何件もこなす人いるよね。あれは、私には絶対無理だなー

    +36

    -0

  • 35. 匿名 2020/11/14(土) 14:59:17 

    >>1
    今日は
    朝布団干して
    洗濯もして
    インフルエンザの予防接種受けて
    行きたかったカフェで一人ランチして
    今図書館で読みたい本をリクエストしてる。
    これから隣町に住む親戚に会いに行くよ~

    主さんはこういうのが疲れちゃうってことかな?

    +41

    -1

  • 36. 匿名 2020/11/14(土) 15:01:06 

    >>1
    仕事だと時間過ぎるのそんなに早くないのに、休みってすぐ過ぎていく気がするよね。ゆっくり体を休めてダラダラする時間作ってね。疲れたまるとストレスも一緒にたまってきて悪循環だよね

    +12

    -0

  • 37. 匿名 2020/11/14(土) 15:04:51 

    >>1
    アラフォー位から休日に複数の用事こなせなくなってきて体力の問題かなあと思ってたんだけどアラフィフになってどっちかというと気力の問題らしいと気付いたよ
    ストレスケアやら更年期対策し始めたらだいぶ動けるようになって来た
    主さんはまだ若いなら違うかもしれないけど参考までに

    +8

    -0

  • 38. 匿名 2020/11/14(土) 15:07:08 

    月に二回自分の休みを使って親を病院に行くけど、半日かかる。
    帰っても疲れはてて大したことできなくなっちゃうよ。

    +6

    -0

  • 39. 匿名 2020/11/14(土) 15:08:21 

    主大丈夫だよ。
    休日は沢山予定入れて楽しんで・・それが充実!楽しい休みだった!ってタイプと
    休みの日は体を休ませたい。タイプがいるんだよ。

    私は休日なにか予定があるなら、1ヵ所だけ。
    しかも例えばスーパー行く予定だとしても必ず開店時間に行って人がいない時に買い物する。

    今の時間帯には、いくら買い忘れがあっても絶対行かない

    +10

    -0

  • 40. 匿名 2020/11/14(土) 15:09:41 

    >>35
    すごい…!バリバリ元気で尊敬する!

    +29

    -0

  • 41. 匿名 2020/11/14(土) 15:10:39 

    アウトドアな趣味もない、旅行も外出も何もしない日ばかりがいい
    のんびりの人生がいい

    +6

    -0

  • 42. 匿名 2020/11/14(土) 15:12:09 

    仕事ない日はテレビだけ見てる

    外出しない、なにもしないのをおかしいように思われ、家事や用事をしてたときは苦痛だった

    +7

    -0

  • 43. 匿名 2020/11/14(土) 15:14:30 

    ひとつとは言わないけど用事がいくつかあると疲れるのはすごくわかる
    銀行、病院、ドラッグストア、スーパーとか生活範囲内の小さな用事でもまとまると疲れる
    ↑みたいにやりたくないこともだし自分が行きたくて行く美容院、ネイル、買い物とかもいくつもあると疲れる
    疲れるんだけど小分けにするのはめんどくさくてどうせなら1日で済ませたいからどうしても疲れる1日が出来上がる

    +25

    -0

  • 44. 匿名 2020/11/14(土) 15:14:45 

    >>1
    ほんとそうだね
    私も体力まったくないし、今風邪がなかなか治らず
    ますますしんどい毎日…
    今から昼寝します
    優しいコメントありがとう

    +4

    -0

  • 45. 匿名 2020/11/14(土) 15:15:26 

    主さんは他の予定もこなしたいのかな?
    私も子ナシアラフォー共働き。旦那とも予定合わない。
    ある時、休日に予定を2つ入れた。
    (無理なくこなせると思ってた)
    午前の予定のあと、事故ってエライ事になった。。。
    それ以降、予定は詰め込まない事にしてます。
    予定なくても引きこもってゆっくりしてる。
    年々体力もなくなってきてるし。人と会うのも極論疲れるし。

    +6

    -0

  • 46. 匿名 2020/11/14(土) 15:18:19 

    >>2
    要領の問題じゃなくて、体力の問題だから。毎日、腰も痛くて痛くて体力がない
    から主の気持ち解る

    +18

    -0

  • 47. 匿名 2020/11/14(土) 15:18:26 

    まったく同じだ。
    夫が日曜休み、私は土日休みだから土曜日に普段やらない家事やらなきゃいけないのに今日まだ撮りためたドラマ見てゴロゴロしてガルちゃん見てるだけw
    16時くらいになったら焦って一気にやるよ

    +4

    -0

  • 48. 匿名 2020/11/14(土) 15:19:33 

    >>1
    休みの日は休むのが精一杯で家の用事もろくにこなせない
    休みの日はとにかく止まっていたい
    一つでもこなせる主さんすごい!

    +3

    -0

  • 49. 匿名 2020/11/14(土) 15:19:54 

    >>3
    馬鹿の一つ覚えか?

    +16

    -0

  • 50. 匿名 2020/11/14(土) 15:20:02 

    >>1
    ずっと出来る人や元気いっぱいのバリキャリ女性たちを見て比べて凄く暗い気持ちでした
    コレしたら体力つくかなとか、甘えだとか、だらしないとか自分をボロボロにしてたんです
    何せ、遊びに行く気力体力すらなくて…
    そのうち楽しむことは駄目と言う極端な考えになってしまったけれど、
    悪意を持ってサボってるとか楽をしようとしてるんじゃ無いだと言い聞かせるようになりました

    +3

    -0

  • 51. 匿名 2020/11/14(土) 15:22:12 

    今朝シチューたっぷり作って、日曜日の夜まで同じメニューだよ!!昼なに食べよう作らなきゃ!夜も・・って行動するのが面倒。
    ほかにも鍋とか豚汁とか。

    +9

    -0

  • 52. 匿名 2020/11/14(土) 15:27:39 

    >>1
    出来る人がアクティブなだけで出来ない、面倒と思うほうがノーマルと思っている

    +5

    -0

  • 53. 匿名 2020/11/14(土) 15:28:30 

    私も休日は風呂とトイレ掃除だけで疲れてしまって後はダラダラしてます。
    病院に行く日は掃除は軽くすませてる。
    買い物も前日にすませててきるなら引きこもりたい。

    +6

    -0

  • 54. 匿名 2020/11/14(土) 15:31:34 

    主さんは自分を怠け者みたいに思ってない?
    無理に動いて体調崩して周りに迷惑かけるより、自分のペースで動くのがいいよ
    私なんてひとつでも成し遂げたら「ひとつ前進!ヨシ!」だよ

    +10

    -0

  • 55. 匿名 2020/11/14(土) 15:35:13 

    >>1
    私もです。
    疲れやすいです。

    断捨離して物を極力減らして掃除が簡単にできるようにしたり
    キツイ時は食事も紙皿などにして洗い物を減らすようにしています。
    ダイソーに紙皿が売っていますよ。

    +14

    -0

  • 56. 匿名 2020/11/14(土) 15:35:14 

    >>3
    お前がな

    +14

    -0

  • 57. 匿名 2020/11/14(土) 15:39:33 

    >>9
    たとえがw

    +9

    -0

  • 58. 匿名 2020/11/14(土) 15:46:03 

    子供がいる無しに関わらず独身と既婚じゃ家事の量が違うし
    疲れ方や時間の使い方が違って当然だし
    自宅で休息するのが時間を有効に使う事だと思う人もいるし
    映画を観に行くのが時間を有効に使う事だと思う人もいるし
    人それぞれだから気にしなくていいよ
    私も出かけるか家にいるか、ずーっと迷ったまま夕方になって
    結局、出掛けない事が多い

    +9

    -0

  • 59. 匿名 2020/11/14(土) 15:46:44 

    今日は猫のトイレ洗ったからもう何もしないぞ!

    +7

    -0

  • 60. 匿名 2020/11/14(土) 15:48:44 

    午前中、子宮癌検診、
    午後、歯医者の予約、
    17:00~パート。
    これこないだこないして、凄いな私。って充実した気分。


    今日は昼に起きて、洗濯とミシン掛け。
    要らない服をリサイクルショップに持って行く予定だったけど、もう行く気は失せた。化粧も着替えも面倒だし。

    予約とかしてないと直ぐめげる。今度でいっか、ってなる。

    +9

    -0

  • 61. 匿名 2020/11/14(土) 15:50:41 

    土日休みだけど、どっちか出掛けたらどっちかは家にいたい。
    どっちも家でもいい

    +21

    -0

  • 62. 匿名 2020/11/14(土) 16:05:50 

    1日1つの用事しかこなせないし2連休のうち片方に用事が入ってたらもう1日は家にいてダラダラする日じゃなきゃ心が休まりません
    さらにいうと初日にダラダラ2日目に用事じゃだめ
    1日目に用事、2日目ダラダラじゃないと休まらない

    +8

    -0

  • 63. 匿名 2020/11/14(土) 16:07:56 

    私も休みの日は基本1日1ターン

    ゆっくりしたいもん!あれもこれもして疲れたくないもん休みだし!!
    自分は自分なんだし気楽に生きようよ(о´∀`о)

    +16

    -0

  • 64. 匿名 2020/11/14(土) 16:29:41 

    次のお休みはアレしようコレしようって色々考えてはいるんだけど、結局ゴロゴロして終わってしまう事が多い
    年々 出不精になっていく

    +6

    -0

  • 65. 匿名 2020/11/14(土) 16:35:13 

    休みの日にスーパーの買い物で時間つぶしたくないから、前日に買い出ししておく
    スーパー行かなくていいだけですごく気が楽

    +13

    -0

  • 66. 匿名 2020/11/14(土) 16:43:36 

    休みなんか家事して寝て終わり。あっという間だよね。ほんとはゲームとかアニメ見たりゆっくりしたいけどそれしてたら睡眠時間なくなるしw

    +2

    -0

  • 67. 匿名 2020/11/14(土) 16:45:23 

    アラフォー子持ちです。
    六時間のパートに出ただけで、もうクタクタ。
    まっすぐ家に帰りたくて仕方ない。
    買い物も晩御飯の支度もしんどい。
    一回昼寝して、夜に夫が帰宅してからゆっくり買い物行ったりしてる。

    +6

    -0

  • 68. 匿名 2020/11/14(土) 16:49:56 

    なんやかんや自分に言い訳して3ヶ月ぐらい浴室の換気扇の掃除を先延ばしにしてるよ…😅

    +4

    -1

  • 69. 匿名 2020/11/14(土) 16:50:50 

    あれもこれもやる事いっぱいを思うより
    昔みたいに(笑)手帳を書く事にした
    頭の中が整理出来て一日が効率良く出来る様になりました。
    私は晩御飯を食べたあと10分手帳時間を作ってるけど
    本当は朝活手帳10分が脳のやる気にいいらしい
    休日に1つの用事しかこなせない

    +4

    -0

  • 70. 匿名 2020/11/14(土) 17:12:54 

    3連休だとしても外出する予定は
    連休初日の1日しか入れたくない
    土日はなるべく家にいたい
    誘い断るときなんか罪悪感がある…(´-ω-`)

    +3

    -0

  • 71. 匿名 2020/11/14(土) 17:33:14 

    私もだけど、そういう体質の人いるよ。要領が悪いとか体力がないとかじゃなくて、1つの用事で活動に必要なエネルギーを使い果たしてしまうんだよね。活動量が少ないから華やかな人生は遅れないけどもう諦めている。

    +9

    -0

  • 72. 匿名 2020/11/14(土) 17:48:35 

    >>1
    分かるわ、でもやってみるとあっという間に終わるんだよね

    +5

    -0

  • 73. 匿名 2020/11/14(土) 18:14:17 

    私も全く同じだよ!平日働けてるだけでも良しとしてぐーたらしてる。休みは休もう!

    +3

    -0

  • 74. 匿名 2020/11/14(土) 18:15:18 

    >>73
    >>1さんへ

    +2

    -0

  • 75. 匿名 2020/11/14(土) 19:49:04 

    私も主さんと同じです。
    1日に予定は1つにして、家事をする日はなるべく出かけないようしています。
    私の場合は体力よりも気力がない方だと思います。
    メンタル的にも家でゆっくりする時間が必要なので、ゆっくりする事も用事として誘いを断る事もあります。以前はそれが出来なかったのですが、そうする事でだいぶ楽になりました。

    +4

    -0

  • 76. 匿名 2020/11/14(土) 21:23:15 

    子無し会社員兼業でそろそろ10年目になります。
    1日きっちり休みたい。
    平日平均9~10時間働いてる訳だから。
    行きたいところ、家事でやらないといけないことあるけと、凄く疲れる。
    貧血もあると思うけど。
    まあ、休日は休む日だからw

    +5

    -0

  • 77. 匿名 2020/11/14(土) 21:32:00 

    生きてりゃいいのです。気になさらず。

    +3

    -0

  • 78. 匿名 2020/11/15(日) 12:47:35 

    >>35
    隣町の親戚に会いに行くミッションがある時点で、他のことなんにもできないや!笑

    帰り道に図書館があって、余力があったら寄っていこうかな?という感じ…

    +5

    -0

  • 79. 匿名 2020/11/15(日) 20:54:36 

    >>35
    すっごい元気‥!!
    何時スタートなんですか?

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード