-
501. 匿名 2020/11/13(金) 21:04:09
>>25
お母さんが頭悪くて、育てられる子供がかわいそう+103
-3
-
502. 匿名 2020/11/13(金) 21:05:51
>>443
美人やないか+39
-0
-
503. 匿名 2020/11/13(金) 21:08:41
>>103
私の周りでは激務のエリート夫婦がリモートワークになって家庭の時間が増えた結果(なのか)どんどん妊娠してる
DQN組の子供が増えるよりは喜ばしいと思ってる
+43
-3
-
504. 匿名 2020/11/13(金) 21:08:45
>>443
江角さんキレイだと思う+34
-1
-
505. 匿名 2020/11/13(金) 21:09:31
>>4
低い人で可愛いのってアニメか、若くて顔がかわいい子のみだと思う。年取ってたらある程度身長ないと…ださい。+18
-9
-
506. 匿名 2020/11/13(金) 21:10:36
5つ以上下の子に「〇〇さんって悩みなさそうですよね〜羨ましい〜」って言われた
ガキじゃないんだから色々あっても仕事に持ち込まないだけだよ^^+22
-0
-
507. 匿名 2020/11/13(金) 21:11:05
>>132
そうなんだ〜じゃあ橋本環奈ちゃんはブスってことでok?って言い返してやんな+33
-0
-
508. 匿名 2020/11/13(金) 21:11:41
>>28
太ってる人にめんとむかってデブとは言わないのに、痩せてる人には平気でガリガリっていう人いますよね。
すごく傷つくし、失礼だしやめて欲しい。+100
-0
-
509. 匿名 2020/11/13(金) 21:12:27
まさにうちの母だ。思ったこと全て口に出すから周りがドン引きしてる。失礼なことも平気で言うのでやめなよと指摘するけど、本当の事だから!周りにうるさいって言われるけど本当の事だから言ってあげてるの!それで文句言われるなんて!と最終的に自分可哀想アピールになる。本気で口にガムテープ貼りたくなる時があるよ+11
-0
-
510. 匿名 2020/11/13(金) 21:14:24
派遣先の同期の女と職探し中の時の話をしてて、私がある求人で書類選考の後面接で落ちた話をしたら、
「書類選考通っただけでもありがたいと思いなよ」ってケンカ腰に言ってきた。
腹立って何も言わず話すの辞めたらビクビクしながら他の同期にすり寄ってた。
+6
-0
-
511. 匿名 2020/11/13(金) 21:15:32
>>28
全く同じです。
ずっと言われ続けていて、子供の頃から本当に嫌でした。ムカついて、太れないんだと言ったら「嫌味?」って。
薄くて子供みたいで、鏡で見るたびがっかりする。自分でも魅力ないよなって思うから、夫にも明るいところで見られたくない。面と向かって体型に触れる人は、こんなふうに悩んでるなんて全然わからないんだろうな。失礼な人は相手にしないのが一番ですけど、嫌な気持ちにはなるので、本当にいや。+76
-1
-
512. 匿名 2020/11/13(金) 21:17:35
>>328
親ときょうだいだけ。だから友達が少ない+14
-0
-
513. 匿名 2020/11/13(金) 21:18:47
>>1
そういうひといる!!
しかも
フレネミーなんだよね。
自分が、かすったら、被害者ずらして、
ワーワー騒ぐ。
超めんどくさい。
関わらないに限るよ。
毎回他の子も巻き込んで、
ワーワー言ってるもん。
めんどくさっ。
じゃ、あんた結婚は?ってなると結婚すら
してなかったりする。+69
-0
-
514. 匿名 2020/11/13(金) 21:18:57
>>112
私も妊娠中に2人目も男の子って言ったら、うわあ〜…って言われたことある!結構歳いったママたちだったのに、その歳でまだそんなこと言うんかと逆にこっちもうわあ〜てなった笑 今は全くかかわりなし!+58
-1
-
515. 匿名 2020/11/13(金) 21:20:39
独身の人に「独りでよかったねー家庭内感染の可能性なくって!」と笑いながら言いはなった既婚者。ちなみに、その既婚者の旦那は無職の韓●人。
+2
-0
-
516. 匿名 2020/11/13(金) 21:21:07
>>408
あなた素敵だ!しかしデリカシーの無いジイサンだね。
+37
-0
-
517. 匿名 2020/11/13(金) 21:22:26
>>57
まあ、一言余計かな…+181
-14
-
518. 匿名 2020/11/13(金) 21:23:12
>>262
ここにこれだけドッピオを知っている人がいることにただただ感動~!! 黄金の風伝説!!+42
-1
-
519. 匿名 2020/11/13(金) 21:23:24
>>28
鶏ガラって言われる人の服装が、大体ピタッとしたスキニーやTシャツだからわかりやすいんだよね
気にしてるなら服装の好み変えてみるといいかも!ダボダボじゃなくても、少しゆとりがある服着るだけでも大分誤魔化せると思うしね。+9
-36
-
520. 匿名 2020/11/13(金) 21:23:51
「その歳で独身なのは人間性に問題があるってことよ」
貴方ほどではないですけどね。+8
-0
-
521. 匿名 2020/11/13(金) 21:26:49
義父が自宅に招いた自分の友人に「息子の嫁は貧乏人からもらうのが一番や」と言っていた。私はお茶出しながら固まったわ。+16
-0
-
522. 匿名 2020/11/13(金) 21:29:08
>>57
妊婦、コナシ、独女には何も言わないのが賢明よ。どこに地雷あるか分からない上に多い。+178
-16
-
523. 匿名 2020/11/13(金) 21:29:22
>>25
似たような体験でなかなか子どもが出来ない先輩に「妊娠する気なかったのに出来たんですよ~まじ最悪です~!」って言ってた後輩がいた。+126
-1
-
524. 匿名 2020/11/13(金) 21:32:02
>>10
痩せられないのは薬の副作用とかですか?
そうでなければ努力さえすれば誰でも痩せられますよ。
頑張って👍+83
-34
-
525. 匿名 2020/11/13(金) 21:36:05
結婚式の日取りが決まって招待状を出す前に、「私子供が小さいから行けない」と連絡を入れてきた友人に、
グループLINEで結婚式の写真を共有したら
「すごい!楽しそうな式だね、人に自慢できそう〜!行けばよかったな〜!」って送られてきたこと。
行けばよかったってなんだよ・・・結局来るのが面倒だっただけかよ、って思った。+1
-0
-
526. 匿名 2020/11/13(金) 21:36:18
>>65
私ほんとに女化系すぎて、自分からは女の子しか産まれる気がしない…って言ったことはある。まずかったかな。最近帰ると自分のあの発言は誤解を招かなかっただろうかと悩んでしまう。+6
-10
-
527. 匿名 2020/11/13(金) 21:36:56
家の外に貧乏花(ハルジオン)が咲いてたんだけど、〇〇ちゃんの家は貧乏だから貧乏花が咲いてるんだねって言われた事かな+5
-0
-
528. 匿名 2020/11/13(金) 21:37:40
>>16
確かにお義母さんはお年の割に頑丈すぎる体だからなかなかお迎えが来ませんねぇって言い返す+155
-1
-
529. 匿名 2020/11/13(金) 21:38:02
私自身、母子家庭の一人っ子で育ちました。
(祖父母は4歳と20歳の時に他界)
24の時に母が他界して当時仲良かった元友人(3人姉妹の真ん中)が
私に向かって「姉妹がいてよかった」と葬式の時に言ったことですかねー。
思うのも言うのも自由だと思いますが、言葉とタイミングを選べよって思いました(^o^)
元々よく言うと自由、悪く言うと気難しいタイプの子だったのでその他色々あり私からフェードアウトしました(^o^)
+6
-1
-
530. 匿名 2020/11/13(金) 21:38:43
>>229
よく言われたー!女の子生意気でしょ?次も男がいいな〜♪可愛いよー男の子って。
2人目男の子だったんだけど
よかったね!男の子はめっちゃ可愛いでしょー?と娘の前で。
+18
-0
-
531. 匿名 2020/11/13(金) 21:39:53
>>1
私も妊娠して
おじいちゃんに報告したら
おばあさんとの初夜は血が出たから
あの人は処女だった。結婚前に身元しっかりしらべたしとか
今それ言う?って事を言われた
それ以来じいちゃんとは縁切った+87
-1
-
532. 匿名 2020/11/13(金) 21:40:11
>>175
やっぱ、華があるわねー+35
-1
-
533. 匿名 2020/11/13(金) 21:40:22
>>6
ネットで毒を発散してるガル民は注意した方がいいよ。ついつい現世でもキツい発言がポロポロ出ちゃうから。+97
-0
-
534. 匿名 2020/11/13(金) 21:40:53
>>376
何が悲惨なんだろうね。
最近男の子下げみたい風潮謎すぎる。
小さいときは可愛いし大きくなったら頼りになるし良いじゃんね。
女の子いるけど男の子もやっぱり欲しいよ!!
贅沢な話だよね。+42
-2
-
535. 匿名 2020/11/13(金) 21:41:38
子供のスポーツチームのクソババアにみんなの前で、
再婚だもんねーえ、やじゃないの???
と急に言ってきた女がいた。
マジで死ねばいいのにと思った。+9
-1
-
536. 匿名 2020/11/13(金) 21:42:09
>>506
私も新卒の頃、会社のオバサンに言われてすっごい嫌だった。
「若いってそれだけでいいもんよねぇ~悩みなんてひとつもないんでしょ?あんた何も考えてなさそうだもんねぇ~」だと。その頃は思慮を表に出さず、頑張ってる所を人に見せず‥がカッコよくて必要以上にガツガツするのはダサいと本気で思ってた時期だったけど、オバサンには私が何も考えずボーッとしてるようにしか見えなかったらしい。+9
-0
-
537. 匿名 2020/11/13(金) 21:42:52
>>479
何か言われた?
大丈夫?+3
-1
-
538. 匿名 2020/11/13(金) 21:43:36
>>471
誰が泣いたの?
病院から帰ってきたときに、
かわいそうに、こんな甘ったるいだけの
お菓子が美味しいなんて、味覚もガンで悪くなっちゃって、って泣かれました。+2
-1
-
539. 匿名 2020/11/13(金) 21:44:52
>>531
KYだね、、、ひ孫できてうれしくないのかな?+32
-0
-
540. 匿名 2020/11/13(金) 21:46:53
難聴で弱視の息子がいる。
母親である私に『聞こえないしゃべれない見えないなんて、三重苦じゃん。ヘレン・ケラーと一緒やん。』と言った友人。縁切った。
子供のろう学校見学に行った時、
『難聴者同士、手話で話して楽しそうじゃん、俺は混じりたくないけど。』『話しかけられたくないから離れたわ。』と言った旦那。
軽蔑する。
+25
-0
-
541. 匿名 2020/11/13(金) 21:47:57
いわゆるアデノイド顔貌の私に、わー!やっぱ○○ちゃんママだ!この横顔は!って思った❤️ってすっごい笑顔で話しかけてきたママ友。+20
-0
-
542. 匿名 2020/11/13(金) 21:48:15
29歳のときに友人グループ5人の集まりで、子持ちの子が「子供は20代で産まないとヤバい」って言い放った。未婚の子3人いたのに。
しかも1人が「そんなこと言わないでよ〜焦る〜w」って明るく返したのに「イヤイヤ事実だから」ってダメ押し。
私は当時妊娠中だったけど神経疑って、そこから数年間会わなかった。よく言えたなって未だに思う。+18
-0
-
543. 匿名 2020/11/13(金) 21:48:37
派遣で来た可愛い女の子がAKBの○○に似てるってよく言われます、って言ったらすかさず「私○○って大っ嫌い」と言い放った独身アラフォー店長+6
-0
-
544. 匿名 2020/11/13(金) 21:49:00
>>56
わたしもするわ!+59
-0
-
545. 匿名 2020/11/13(金) 21:49:33
新入社員のとき私の歓迎会をやってくれることになったんだけど、その案内の貼り紙を見たパートの人が取り巻きの人に「こんなの行く人いるの?行く人の気が知れないんだけど(笑)」って私の目の前で言い出したこと。そのとき私は配属されて2日目くらいで、そのパートの人とはまともに話したことすらなかったから驚いた。+5
-0
-
546. 匿名 2020/11/13(金) 21:49:49
大卒なんだから、もっと大卒らしく働いて下さいよー+4
-0
-
547. 匿名 2020/11/13(金) 21:51:47
>>291
思わないよ
そんなこと思ってしまう自分を嫌いにならないの?+26
-3
-
548. 匿名 2020/11/13(金) 21:51:53
友人が新築に招待してくれて私ともう一人とでお邪魔したんだけど、その人が「階段急だねぇ」とか「危険がいっぱいの家だね ニコ」とか言うから固まってしまった。友人は良い子で「そうなのー笑 旦那がどうしてもって言って…」と笑いながら返してたけど 私だったら腹わた煮えくり返ってるわ!+9
-0
-
549. 匿名 2020/11/13(金) 21:52:26
>>18
ニキビひどい子に
「どうしたの⁉️めっちゃ荒れてるじゃん!大丈夫⁉️」って大声で言った社内のおばはん。
私も肌荒れ気にしてるから
この人何言ってんだ?ばかなの?と思った。
本人が1番気にしてるし、言われたくないんだからそっとしといたらいいのにってムカついた
本当にデリカシーなさすぎだわ+132
-2
-
550. 匿名 2020/11/13(金) 21:52:46
もともとママ友と深い付き合いをしたくないから何回誘われても断ってたんだけど、他のママ友は何度も飲み会したりダイエットで毎日みんなでウォーキングしてたりしてたらしくて、偶然会ったその中の1人のママ友に「(私)さんは真面目だからこの時とあの時の飲み会とかそういうの誘ってないんだよねー。あとダイエットも(私)さんには必要ないから誘ってないの。これの時に(私)さんを誘ってないのはー・・・」と、私を誘わなかった理由をわざわざ言ってきたことがある。
興味ないからいちいち言わなくてもいいし、そんな人たちとともに行動してなくて良かったと心から思った瞬間だった。+5
-0
-
551. 匿名 2020/11/13(金) 21:52:46
まだ上の子0歳なのに勢いで子作りして妊娠しちゃう人見ると内心「うわぁ…大変。妊娠中どーするんだろ」って思いながら見ちゃう。コロナはいつ終息するかわからないからそんなふうには思わない。+1
-2
-
552. 匿名 2020/11/13(金) 21:53:09 ID:FGJxz49YFJ
幸せそうじゃない、可哀相、弟とその奥さんもそう思ってると思うって親に言われた。
30代 独身 彼氏なしで仕事ばっかりして、休日も家にいるからかな。。+1
-0
-
553. 匿名 2020/11/13(金) 21:53:14
久しぶりに会う友達の家に遊びに行く事になったので、あれこれ悩んだ末、彼女の好きそうな和菓子屋さんのお菓子を手土産に持っていった。
そしたら後日、「そういえばアレ、正直あんまり期待してなかったんだけど食べたらおいしかったわー」って笑いながら言われたこと。
全く言う必要のない言葉だと思うんだけど。
なぜ、「おいしかったよ、ありがとう」で済ませられないんだろ。+28
-0
-
554. 匿名 2020/11/13(金) 21:53:32
>>501
本当だね。
デリカシーなさすぎだし
思いやり全くないね。
子供まじ気の毒だわ+33
-0
-
555. 匿名 2020/11/13(金) 21:53:40
>>56
月に変わってお仕置きよ
みたい笑笑+40
-0
-
556. 匿名 2020/11/13(金) 21:58:41
>>76
言い方にもよるかもだけど、愛情を感じる表現でもあるけどなあ〜+9
-14
-
557. 匿名 2020/11/13(金) 21:59:09
>>519
首、手首、足首の細さが強調されるのよ…
_| ̄|○+14
-2
-
558. 匿名 2020/11/13(金) 22:00:17
>>16
私は妊娠中義母に「孫は男の子がいいなぁ」とか言われたよ。私は元々女の子を熱望していたし、男の子はいらないって思ってたからこの一言で死んでも女の子産んでやるって思った。でも結局1人目男の子で、産後うつになった。うちに男が産まれたのは義母の呪いだと思ってる。+2
-57
-
559. 匿名 2020/11/13(金) 22:01:41
>>18
言われたことあります
凄く悩んでることも話してたから余計に辛かった+53
-1
-
560. 匿名 2020/11/13(金) 22:02:54
>>27
むしろあのホクロがチャームポイントだと思ってた👀+41
-0
-
561. 匿名 2020/11/13(金) 22:03:05
自分が小学生の時のことだけど。
学校でお漏らししちゃって保健室に着替えに行った時、1年生の子がお漏らししちゃて着替えにきた。その子はお漏らししたショックで元気がなく泣き出しそうで、それをみた保健室の先生が、「大丈夫!このお姉さんちゃんもお漏らししちゃたから」「大きなお姉さんでも、お漏らししちゃうから、気にしなくて大丈夫!」と、私がいる前で言われた。+22
-0
-
562. 匿名 2020/11/13(金) 22:03:11
私が妊娠中友達3人でご飯行った時、1人が「正直さ、母乳あげ終わったらおっぱい垂れるって言うじゃん?嫌じゃない?」ってすごい口角下げて嫌そうに言ってきて、すぐもう1人の子が「そんなこと言ったってしょうがないじゃん。じゃあ妊娠しなきゃいい話で。今言う?それ。」って言ってくれてその子は黙った。それまで普通に楽しく話してたのに突然言われて、なんだこいつデリカシーねえなって思った。+24
-0
-
563. 匿名 2020/11/13(金) 22:05:37
>>17
姉妹だし、それくらい普通かと思ってたわ。+7
-31
-
564. 匿名 2020/11/13(金) 22:05:42
>>56
必殺フライパンでぶん殴っても無罪だと思うw+53
-0
-
565. 匿名 2020/11/13(金) 22:05:48
>>245
あんたみたいな、どっちにもいい顔してる女すげー嫌い。+16
-1
-
566. 匿名 2020/11/13(金) 22:06:15
>>229
私もー。うち兄妹なんだけど、下の子が赤子のときに兄弟ママに「女の子は生意気だからこれぐらいのときが1番マシなんじゃない?w」って言われてめちゃくちゃ腹たったわ。
とにかく会うたびに女の子生意気論をゴリ押ししてくる。+13
-0
-
567. 匿名 2020/11/13(金) 22:07:18
>>59
そんな奴とは今すぐ縁切りなさい
自分が自分のこと守ってあげなくてどうするの+40
-1
-
568. 匿名 2020/11/13(金) 22:07:30
スポーツの会で一緒だったオバハン
ミュージカルのチケットを取ってほしいと言うので初日のチケット争奪戦の激戦を頑張ってオバハンの家族分ゲット
後日同じスポーツ仲間と試合後にお茶してた時、海外駐在の経験者が現地で同じ作品を観たという話題になった
オバハン、私が苦労して取ったミュージカルの事をその人に「日本のは大したことなかったね」って
それ以外にもムカつく事がいっぱいあり、大嫌いだ+7
-0
-
569. 匿名 2020/11/13(金) 22:07:48
>>189
うん。
素直に思ったことを言っただけなのに
って逆ギレして余計嫌なこと言うよね。
それなのに、自分は些細なことで傷ついたとか。
+35
-0
-
570. 匿名 2020/11/13(金) 22:08:29
>>414
これめちゃくちゃ言われる。
食べてるよって言ってんのに
もっとしっかり食べや〜って言われる。
お前ら太ってる人に
ご飯食べ過ぎだよ
って言うんか!?言わへんやろがっ!
っていつも思う。+26
-1
-
571. 匿名 2020/11/13(金) 22:09:27
ガロの女性編集者の高市さんって人が
初めて蛭子さんに会ったときに
「あなた、サルに似てますねw」と言われたって怒ってたわwww
+3
-0
-
572. 匿名 2020/11/13(金) 22:11:59
父親と母親離婚する事になった子にあなたより辛い人いるんだから辛いなんて言っちゃ駄目だよって言ってた人がいてびっくりした。辛いとかいう権利はみんなあるし、辛さは比べられるものじゃないしね‥。本当にあなたより辛い人いるとかいう人って無神経だと思う。+24
-0
-
573. 匿名 2020/11/13(金) 22:12:59
>>429
横からごめんね。
その人が自殺未遂していたの?
それなら黙っていて正解だと思うよ。
多分産後ハイか、あなたと比べて
自分は幸せだと思いたいんじゃないかな?
私も流産経験があるけど本当に辛いよね。
夫と自分の母親に話したら、口止めしたけど母親が
親戚に話してしまって、知られてしまって
悲しかったよ。+25
-0
-
574. 匿名 2020/11/13(金) 22:13:49
>>558
あなたの事擁護できないわ。ご自分の書いたコメント読み返してみなよ、最低だよ。+42
-0
-
575. 匿名 2020/11/13(金) 22:13:52
>>29
うちの息子もアトピー。
ママ友(過去形)に同じこと言われたことある。
「気の毒なんてやめてよ。この子も私も努力してるからさ(^^)」って返したけど悔しくて帰宅後泣いたわ。
クソムカつくよね。+69
-0
-
576. 匿名 2020/11/13(金) 22:13:58
この子、顔は可愛いけど顔だけだから!笑
と言い放ったあいつ。
悪いけどお前は顔もねぇよな。
可愛い子が私の横にすわってて、間に挟まれてて硬直したわ。言われた瞬間+2
-3
-
577. 匿名 2020/11/13(金) 22:15:43
>>558
男の子も可愛いよ。希望はあるかもしれないけど
男の子だったからって残念に思ったら可哀想よ。
あなたのコメント見ると、自分の子供を可愛く思ってないように感じてしまうよ+43
-0
-
578. 匿名 2020/11/13(金) 22:16:15
ご自身はどこからどう見たってズングリしたお多福顔立ちの日本人のくせに、
『こういうのは日本人には向かないし』
『だいたい日本人だってだけで駄目な場合もあるのにー』
『日本人は〜〜だからダメなのよー』
『その辺が日本人は遅れてて』
と日本人ディスりが口癖の知人。
日本、日本て、どんだけ分かってんの?(笑)
じゃ、こう見えて実はクォーターの私は経験浅くてもその『日本人がダメなこと』には楽勝で向いてるかもね(笑)
日本人全員が武道や雅楽が出来るわけでもないように、逆もありありだと思うんだけどねぇ(笑)+2
-0
-
579. 匿名 2020/11/13(金) 22:16:34
>>57
いや、でもわかるよ、応援したかったんだよね…。私だったら「うん気をつけるね、ありがとー!」って返事するけどな。+363
-7
-
580. 匿名 2020/11/13(金) 22:16:49
駅に一人で割と大きな声でブツブツ言っている男性がいて、何言ってるんだろうなーと聞き耳を立てたら通行人の外見?を評価してた。
「綺麗!普通!普通!ブス!ブス!」って感じ。うわっとチラ見したら思わず目が合ってしまって「ブス!」と言われた。笑
ちょっと触れちゃいけない人なんだろうけど他にも人がいるし勘弁してくれと思った。+14
-0
-
581. 匿名 2020/11/13(金) 22:16:57
息子が発達障害で、市の親子教室に通ってて保健師と心理士に「この子はね〜頭がおかしいのよ。どうしようもない。」と息子がいるとこで言われた。
もちろんブチギレてその後他の療育に行きました。+27
-0
-
582. 匿名 2020/11/13(金) 22:18:35
>>107
子なしに気使ってくれないんだもん妊婦に気使わない笑+61
-11
-
583. 匿名 2020/11/13(金) 22:20:05
>>21
年配の女性と話すと必ず言われる( ; ; )
けど恐らく馬鹿にしてる気持ちは皆無だろうから気にしてない+21
-0
-
584. 匿名 2020/11/13(金) 22:21:13
「秋田美人じゃないね。」+4
-0
-
585. 匿名 2020/11/13(金) 22:21:24
>>1
発達障害かな+12
-10
-
586. 匿名 2020/11/13(金) 22:22:28
>>409
ちゃんと後で自分から謝ってきたんだ。
偉いじゃないか。
今もいるかわからぬが、頑張ってほしい。+238
-0
-
587. 匿名 2020/11/13(金) 22:23:31
>>47
うちは上が娘、下が息子。
下の子を妊娠中に同じく二人目を妊娠していた親戚(一人目は女の子)が、「私は絶対男の子産みたくない!将来嫁姑とか嫁子姑とか面倒だし姉妹ならずっと仲良くいてくれそうだし」って、私の二人目の子は男の子だったって報告したあとに言われた時は卒倒したわ。
男の子、確かにガチャガチャしてうるさいけど可愛いのにね。
デリカシーも品もなくて相手しきれない。
+42
-0
-
588. 匿名 2020/11/13(金) 22:24:32
>>377
私は産まなきゃいけない雰囲気が嫌。+7
-1
-
589. 匿名 2020/11/13(金) 22:24:44
>>96
私は男の子ママだけど、女の子ママから将来お嫁さんに取られちゃうね!って言われたことあるよ。カッチーンときた。+32
-2
-
590. 匿名 2020/11/13(金) 22:24:59
>>44
それ、義父なりの気遣いだった可能性ないのかな。。。笑って、俺たちなら気にしないよ。っていう。表現がぶきっちょではあるけど。+19
-10
-
591. 匿名 2020/11/13(金) 22:25:21
『あーんなにババアの自覚がなくて、若い可愛いリーダー格のファッションで来て、羨ましいわ!』
『普通、○○歳なら〜〜〜な、凄い地味にするってー』
って? 私の事?(笑)
だからあんたはセンスいまいち垢抜けないブスなんだよ。
あんたみたいな偽サバ女は知らないだろうけど、私みたいなのに限ってババア対策は20代半ばから、通勤に着れる若見え服も、若見えの髪型を考えるのもそれくらいからやってんだよ!
教えたくないから言わないだけで。
そういうあんたは肌の老化が私の何倍も凄いわ(笑)+5
-0
-
592. 匿名 2020/11/13(金) 22:25:25
>>112
女の子二人なのですが、いつも「男の子頑張らないと」って言われます。
なんで同じ性別だとダメなのか不思議、、、
+51
-0
-
593. 匿名 2020/11/13(金) 22:26:05
>>27
あのホクロがあるからちょっと可愛く見えてカッコ良さが嫌味じゃなく思える
完璧すぎると逆に売れないしね!+39
-0
-
594. 匿名 2020/11/13(金) 22:26:11
田舎の古家をどうしても貸してくれと、無理やりに入居した義兄一家。
しばらくしたら、玄関に蛇がいたと親戚中に大騒ぎした。
それを聞いた夫の従姉妹が、わざわざ私に「あんたの家は蛇を飼ってる」って電話してきた。
親戚ていうのは面倒なものだ、と心底思ったよ。+11
-0
-
595. 匿名 2020/11/13(金) 22:26:44
>>18
もしかしたら、あなたと共通の話がしたくて絡み待ちだったのかも…
とにかく傷つく必要ないよ!+9
-12
-
596. 匿名 2020/11/13(金) 22:27:52
>>469
人が持っていないものをわざわざ自慢するってちょっとびっくりだよね+17
-0
-
597. 匿名 2020/11/13(金) 22:27:59
私の誕生日にもうめでたくないですよね(笑)と言ってきた後輩
本人が言うものであって他人が言うことではない+19
-0
-
598. 匿名 2020/11/13(金) 22:28:15
自分が言っちゃうパターンも、言われるパターンも両方経験あるけど、こういうのを常に配慮して物を言える人尊敬する。気づかずに言った瞬間に、内心冷や汗ものであちゃ、やっちゃった・・・ってめちゃくちゃ焦る事あるもん・・・+3
-0
-
599. 匿名 2020/11/13(金) 22:28:18
昔の職場でまあまあ仲良くなった性格のハッキリした女の子に「そういえば、〇〇ちゃんがガル子さんのこと苦手だって言ってたよ」と言われた。普通、本人に言う?しかも全然悪気なく。+10
-0
-
600. 匿名 2020/11/13(金) 22:31:01
シミ取らないの?今どき簡単に取れるよ
いつまでもつけてるよりパッととっちゃえばいいのに
そしたら少しはあかぬけてみえるよ
ダサくてすいませんねー。そして少しはってわざわざつけなくても。+7
-0
-
601. 匿名 2020/11/13(金) 22:32:24
職場の先輩。
「○○ちゃんの体型になりたーい細ーい。
でもディスってるわけじゃないよ?でもおしりはムチムチしてる方が良いな〜」
「○○ちゃんってほんと細いよね〜○○ちゃんの体型になりたーい。
でも私○○ちゃんの顔はタイプじゃないんだよね〜」
最後に落としてくるの何??ムカつくんだけど。
だったら別に無理に褒めようとしなくて結構です。そもそもストレスで勝手に体重減ってくから体型のこと言われたくない。+26
-0
-
602. 匿名 2020/11/13(金) 22:32:26
>>4
背高い私の前で
「うわ〜でかいw」って笑う親戚のオバさん。
やめてくれないかなー。+56
-1
-
603. 匿名 2020/11/13(金) 22:32:33
>>574
何が最低なのでしょうか?最低なのは義母だと思うのですが…。+1
-28
-
604. 匿名 2020/11/13(金) 22:32:48
>>3
思った事をすぐ口に出す人 一定数いる。本人悪気はないんじゃないかな。だから注意しても治らない。私はそういう人とは距離おきます+44
-1
-
605. 匿名 2020/11/13(金) 22:32:56
上司との面談で、「そういえばお子さんいるの?」と聞かれて、いませんと答えたら、「ごめんなさい」と謝られた。
子供いないって回答は想定してなかったみたいだけど謝られるのもキツいからやめてほしい…+6
-0
-
606. 匿名 2020/11/13(金) 22:33:48
>>588
同じ考えの方々が居てくださって嬉しい。+3
-1
-
607. 匿名 2020/11/13(金) 22:34:15
>>573
友人が情緒不安定で自殺未遂を繰り返していました。
昔から何かあると比べられて、少なからず友人には張り合う気持ちとかもあったのかもしれません。(本当のところはわかりませんが…笑)
安定期に入るまでは、妊娠のことは伝えないつもりだったのですが、仕事をセーブしたり、会ったときにもアルコールを控えたりしていたので、何で、どうして?グイグイときて、妊娠したことを伝えてしまったのですが、やっぱり伝えなければよかったとも後悔しました。その後は、優しさなのでしょうが毎日妊婦へのアドバイスみたいなものをラインしてきて、流産したあとには息子の動画や写真です。笑
知られたくないこともあるから、どんなに親しい間柄でもある程度の距離感は必要ですね。+23
-1
-
608. 匿名 2020/11/13(金) 22:35:11
>>8
とうおるるるるるるるるるるる+56
-0
-
609. 匿名 2020/11/13(金) 22:35:35
>>45
ガルちゃん見始める前から、私の中では定説だったわ+68
-0
-
610. 匿名 2020/11/13(金) 22:35:37
>>57
自分からコロナの話題出してこない限りは言わない方がいい。+120
-5
-
611. 匿名 2020/11/13(金) 22:35:37
>>577
今は可愛いのですが、中学生くらいになってどんどん男臭くなった時に愛せるかと言われたら不安。可愛がっても結婚したら嫁に取られるしね。+3
-17
-
612. 匿名 2020/11/13(金) 22:35:53
>>470
僻みですね+6
-0
-
613. 匿名 2020/11/13(金) 22:36:26
友達4人で集まってごはん会してるときに
「わたし友達いらないんだよねー」とのたまった子がいた。
まじなんなの。。。帰れよー+24
-0
-
614. 匿名 2020/11/13(金) 22:37:04
>>1
何も考えてないか、
何も考えてない様に見せて嫌味言ってるのか。+18
-0
-
615. 匿名 2020/11/13(金) 22:37:39
>>16
旦那はそう言われたの知ってるんですか?
信じられないそんなこと言うなんて+118
-0
-
616. 匿名 2020/11/13(金) 22:38:07
友達の結婚式の写真を見ていた時、
私は旦那の顔が好きで結婚したの。
あなたは何であんなタイプの人と結婚したの?
優しくて真面目で誠実なんだよね。
真面目で誠実な人ならもっと顔の良い人いたんじゃない?
と言われた。
バツイチ子持ち借金まみれのネズミみたいな顔した旦那のお前には言われたくないわ!
それから友達辞めました。+9
-0
-
617. 匿名 2020/11/13(金) 22:38:32
>>582
だからじゃない+6
-4
-
618. 匿名 2020/11/13(金) 22:39:31
>>34
わかる
ドラマのKYなキャラの話をしてた時に「ガル子ってそのキャラっぽいよね〜」と言われた
どの口が+43
-0
-
619. 匿名 2020/11/13(金) 22:40:07
>>145
それはないよ。
その歳によって受け入れ人数変わるよ。
今年娘が受験だけど人数少ないから
クラス数減らすらしい。
学校の学力は下げれないからね。+1
-2
-
620. 匿名 2020/11/13(金) 22:40:24
高校生の時、美容院に行ったら、美容師さん(女性)に「顔小さいね~。でも顔小さい人って頭悪そうに見えるよね~。」と言われたことあります。
もちろん二度とその店には行ってません。+27
-0
-
621. 匿名 2020/11/13(金) 22:41:55
80過ぎた親戚に、妊娠報告に行ったら、
男腹、将来女の子の方が面倒見てくれるよ。と言われた。
性別は私では決まらないのに、何その言葉と思ったけど、
孫無しで終わるの確定だからせめてもの攻撃だったのか。+8
-0
-
622. 匿名 2020/11/13(金) 22:42:26
ミニクーパーを買った私に「車なんて乗れたら何でもいいわ」+4
-0
-
623. 匿名 2020/11/13(金) 22:46:03
>>132
逆に身長低いけど大人顔な人多くない?+22
-0
-
624. 匿名 2020/11/13(金) 22:46:10
>>31
どんな美男美女有名人に似てても、
本人に「〇〇に似てる」と言うのは
嫌がられると思え。+49
-2
-
625. 匿名 2020/11/13(金) 22:47:24
「あの人(男性社員A)ガル子さんのこと嫌いみたいですよー?何でですかね?私はガル子さんの事好きなのにー」
と、後輩のBさんに言われた事。
元々私も男性社員Aが苦手だったので、私にだけ態度悪かったしまぁそうでしょうね、と男性社員の方にムカついたけど、よくよく考えてみるとわざわざ本人に報告してくるBに対してもモヤモヤした思い出。
男性社員AはBのこと可愛がってたから2人で私の陰口言って盛り上がったりしてたのかな?と考えて悲しくなった。+17
-0
-
626. 匿名 2020/11/13(金) 22:47:29
元上司が、私が関西出身なのを知っているのに、「俺、関西人って嫌いなんだよねー」とみんなの前でよく言ってきてました。別に関西人が苦手な人も普通にいるのでそれはいいと思うけど、上司がわざわざ部下に言うことか?と思いました。威圧感あったし、出身地を悪く言われるのはやっぱり嫌な気分でした。(ちなみに私は関西弁話さない&人見知りで、関西出身と言うとほぼ100%驚かれるかなり関西要素が薄めのタイプです。)
ちなみに笑いながらパワハラ発言しまからの人で、少し前に飛ばされていました。+9
-0
-
627. 匿名 2020/11/13(金) 22:47:38
>>4
近所の娘さんが中2で170ある。
私も170あるんだけど、その子の母親にお世辞で「スラッとしてるし綺麗だし、モデルになれるんじゃない?」って言ったら、
「女で背が高いなんていいことひとつもない」って言われた。
この人いつもデリカシーないなって思うけど、人のこと考えないのかな…+69
-1
-
628. 匿名 2020/11/13(金) 22:48:35
>>13
えっどちらにしろ褒め言葉じゃないの?ガルちゃんでは、指原さんはあまり容姿が良くないなんて言われてるけど。2人とも美人だと思うんだけどなぁ。+119
-42
-
629. 匿名 2020/11/13(金) 22:49:49
仲のいい4人グループのうちの1人が入院した。
3人は個別にお見舞いメールを送ったんだけど、
退院してから4人が揃っているときに、
「〇〇のメールが一番良かった」
と言われた。
+3
-3
-
630. 匿名 2020/11/13(金) 22:50:21
>>18
これ見て思い出した
中学の時ニキビが酷かったんだけど幼なじみに「○○ちゃんが、ニキビある子って不潔だよねって言ってたよ」と言ってきた。
そんな幼なじみは大学入ってからニキビ酷くなってたけど。
+62
-1
-
631. 匿名 2020/11/13(金) 22:51:04
>>16
人の心の痛みというのが分からないお姑さんだね。+69
-1
-
632. 匿名 2020/11/13(金) 22:51:43
会社の給湯室にお弁当箱やマグカップを洗う用に洗剤やスポンジが置いてあるんだけど、それでマグカップを洗ってる人のところにきて、「わたしぃー、こんなところに置いてあるスポンジ気持ち悪くて洗えないー。」と言ってきてギョッとした。
共用のスポンジ使うの嫌な人の気持ちもわかるっちゃわかるけど、わざわざ言わなくても…。
自称繊細女子だったけど、それ以外にも人を見下すような発言をしてよくしていて、自分はお前達とは違うと思ってるんだろうなーと思っていた。+8
-1
-
633. 匿名 2020/11/13(金) 22:52:05
義母に結婚前、結納しなくていいよね?と目の前で言われました。+2
-0
-
634. 匿名 2020/11/13(金) 22:52:41
前の職場で一緒に働いてたAから、同じく前の職場のBと3人でディズニー行かない?って誘われて行ったんだけど、当日3人集まってからBがほんとはC(私よりA、Bと仲良かった人)誘ったけど予定あるからって断られちゃった、本当はその3人でディズニー来たかったのにーって言い出してめちゃくちゃ気分悪かった
Aは気を遣ってフォローしてくれたけどBは自分が空気悪くしてるの気づかずにずーっとその話してて帰りたくてしょうがなかった
もともとデリカシーなくて空気読めないところあったからちょっと苦手だったんだけどその一件で完全に連絡とるのやめた+10
-1
-
635. 匿名 2020/11/13(金) 22:53:17
義母に妊娠中に、〇〇ちゃんもお母さん(私の)みたいに太るかもねーって言われた。
私の母にも直接、〇〇ちゃんお母さんみたいに太るかもって話してたんですよーって言ってた。
私と母唖然。
+9
-0
-
636. 匿名 2020/11/13(金) 22:53:18
>>26
私息子4人。
1人くらい女の子欲しかったでしょ〜?当たり前のように言われるよ!+57
-0
-
637. 匿名 2020/11/13(金) 22:53:45
近所のおばあさんに「おばちゃん」って言われる。まぁ…確かに30半ばのおばちゃんだけどさ…(-""-;)+4
-0
-
638. 匿名 2020/11/13(金) 22:54:43
同業者の人と飲み会してて酔った男の人に
「俺なら君より仕事は○○さんに任せるかな!」と言われたこと。
意見として素直に受け止めたいとこだったがお互い個々の職場で仕事は一緒にやってないのと
酔いながら言われたのが凄い悔しかった。
+5
-0
-
639. 匿名 2020/11/13(金) 22:55:24
>>140
嫉妬するくらい気持ち良い突っ込み+13
-2
-
640. 匿名 2020/11/13(金) 22:56:02
職場の嫌いな女から
へぇ〜結婚式あげたんだ。、
後は子供だけだね。言われたこと。。
捨て台詞みたいにすぐ去って行った。。
中々子供出来なくて言われたくないこと言われたから本当に腹たった。
+6
-0
-
641. 匿名 2020/11/13(金) 22:57:03
>>628
芸能人でも、指原莉乃と、高橋真麻だけは似てると言われたくないていうか普通に傷つく+25
-9
-
642. 匿名 2020/11/13(金) 22:58:13
新車買ったら〜なんで新車なんか買うの?車なんて乗れればなんでもいいじゃん!だとさ
別におめーに買ってもらったわけじゃねーだろ!と思った+7
-0
-
643. 匿名 2020/11/13(金) 22:59:32
>>245
本当は、その女と仲良くしたくないんでしょ。関係ない悪口?言われた子巻き込むの辞めなよ。思い出したくないと思うし、もし見てたらいい気しないよ。腹黒いのも大概にしな。+2
-3
-
644. 匿名 2020/11/13(金) 22:59:38
>>15
あなた性格良いのね
私なら、で?言ってたから何?それ伝えて私が傷付くとでも思った?って言ってる+55
-1
-
645. 匿名 2020/11/13(金) 23:01:15
>>611
子供を所有物だと思ってそう。自分の手から離れても子供が幸せなら喜ぼうよ。+22
-2
-
646. 匿名 2020/11/13(金) 23:01:29
>>59
てか、正直人んちの素人の子供見たってどんなコンディションでも元気になんてなれないよ。
SNSの写真とかあげてる人もいい加減気付けば良いのに。
鍵垢で親戚同士楽しんでりゃ良いじゃん。
+53
-0
-
647. 匿名 2020/11/13(金) 23:01:35
不妊で悩んでて数年治療してる事を知ってる友人から、西松屋に付き合って欲しい!と頼まれた。実はその頃流産して間もない頃(これは知らない)で、メンタルやられてて、でも言えないからやんわり、用ないからな〜アハハみたいな返事して察して欲しかったのに、買い物中、自分の子供を見ててよ!とまで言ってきた。自分も治療して子持ちの文句言ってたくせに信じらんない、と思った。他にも色々思うこともあって連絡取りたくない。+8
-0
-
648. 匿名 2020/11/13(金) 23:03:51
>>8
トゥールルルルルットゥルル♪+30
-1
-
649. 匿名 2020/11/13(金) 23:05:21
忘年会の幹事で帰ってくる娘に
コロナ持って帰ってこないでねー
とかいううちの母親。
マジで一言余計。
こういう事を平気で言う。
もっと酷いこと無自覚で何回も小さい頃から言われてますけどね。+2
-0
-
650. 匿名 2020/11/13(金) 23:07:00
>>611
中学生は男女関係なく生意気言って親を苛立たせるパターンが多いのでご安心を。
あと、息子さんはあなたのモノじゃないからお嫁さんに取られるとかナンセンスだと思うよ。
うちも高校生の生意気な息子がいて男臭くて仕方ないけど、好きな子の話、将来の話、色々話してくれて楽しいよ。
今可愛いくて愛せてるならその積み重ねだから大丈夫!+11
-2
-
651. 匿名 2020/11/13(金) 23:07:20
>>294
私も言われたことある…
(しかも整形前w)+6
-0
-
652. 匿名 2020/11/13(金) 23:08:28
>>238
大変大変〜ってアピールされたわけでもないのによく生む気になったね?って大きなお世話だし
ガルの嫌なとこ凝縮された人って感じ+20
-1
-
653. 匿名 2020/11/13(金) 23:09:42
トピ主さんのよりは全然ましだけど、
犬を飼ってる私に対して、(すごく大事にしてることも知ってるはず)
「私は猫派だから〜」と、ペットの話になると ちょいちょい言ってくる変な子がいる。
(ちなみに私は昔は猫も飼ってたし、妹が猫飼ってて可愛がってるので、別にどちらも好きです...)
「保護とかもさ、犬ばっかり優遇してさあ。」
とかも言ってくる。...犬になんの恨みが...?うっとおしいな〜と思ってこちらからは連絡しなくなった。
+12
-1
-
654. 匿名 2020/11/13(金) 23:12:30
>>57
私なら、心配してくれる人は何でも嬉しいよ!
嫌味な人は表面いい言葉かけてくれてもモヤらしさ。+142
-4
-
655. 匿名 2020/11/13(金) 23:14:00
32歳で結婚した私に、ついに20歳になっちゃった。もう若くないからどうしよう!25歳で結婚しないと女終わるんだけど!って言ってきた。
+14
-0
-
656. 匿名 2020/11/13(金) 23:14:13
>>654
モヤるし、+3
-0
-
657. 匿名 2020/11/13(金) 23:17:43
>>1
私の会社のなんでも思ったこと口に出す人とそっくりです…。
本人悪気ないから余計ムカつきますよね+32
-0
-
658. 匿名 2020/11/13(金) 23:18:55
>>655
お一人様も謳歌して、ちょうどよさそうですね〜!
私は20後半でした、25から結婚には縛られたくないなー
その人趣味とかないんじゃないんですかね 結婚が全て的な? 世界が狭いな〜。+5
-0
-
659. 匿名 2020/11/13(金) 23:30:37
>>424
5さんが人事の採用担当者という意味では?
+13
-0
-
660. 匿名 2020/11/13(金) 23:30:49
>>46
わかる。
私も会社に入社してすぐ同期の女の子Aに年齢のこと聞かれて「実は留年して…」って話したら、翌日くらいに他の同期の女の子Bに話したらしく、皆の前でBが「〇〇さんって留年してるの!?見えなーい!」と大声で言ってきて言葉を失った。+35
-0
-
661. 匿名 2020/11/13(金) 23:31:12
あなたの子供が学校であんなことされたみたいよ、こんなこと言われたみたいよ、嫌ってる子がいるみたいよ、一人でいることがあるみたいよ、あの時あーだったみたいだね、こーだったみたいだね、
知らなくて良いことを毎回聞かされ散々心配させられましたが、どれをとっても事実と少し違う話しだと後からわかることが多くて、本当に本当に迷惑でした。
+16
-0
-
662. 匿名 2020/11/13(金) 23:31:27
>>491
無神経なのか「私は知ってるのよ(あなた知らないでしょ)」ってマウントのつもりなのか
この情報広めてやろうなのかどれなんだろうと思った
3つのうちのどれだろうと性格クソ悪い+11
-0
-
663. 匿名 2020/11/13(金) 23:32:13
小学生の娘がいじめで学校休んだ時に担任がクラスの皆の前で〇〇は嫌なこと言われて傷ついて休んでます。誰か心当たりある子いますか?と聞いてたこと。+5
-0
-
664. 匿名 2020/11/13(金) 23:32:46
最愛のペットが亡くなってしまい、落ち込んでる時に
ペットが亡くなりました…って言ったら
「死体は燃えるゴミに捨てた方が安全だよね?衛生面で…。そこら辺に埋めるよりはさ」と言われたことです。
未だに根に持ってます。
あと
うさぎ飼ってるんですが、私の前で
「うさぎ飼おうか旦那と話しててさ~(話してる人は燃えるゴミの件と同じ人で、動物アレルギー)」
私「動物アレルギーなのになんでかうんですか?」
「だって、ウサギって野菜食べるから残飯処理してくれるじゃーん」って笑いながら言ってて引きました。
その人は会社でめちゃくちゃ嫌われてます
本人は空気読めるから私!とよく口に出してますw+10
-0
-
665. 匿名 2020/11/13(金) 23:33:35
子供が三姉妹なんだけど職場の人に「男の子の育児は大変だよねー!」って言われたから、うちは男の子居なくて三姉妹ですって言ったら「えーそうなの?女腹だねー!女の子って子育てしてても楽でしょ?男の子の大変さ知ってないからあなたまだ子供産んでないのと一緒だよ!アッハハ!」って言われた。はぁ?って言ってしまった。+15
-0
-
666. 匿名 2020/11/13(金) 23:34:03
>>449
産みたくなかったらマイナス…+1
-0
-
667. 匿名 2020/11/13(金) 23:37:09
>>358
あなたみたいに影響されやすい性格の人は
ネット見すぎるのも良くないよ+0
-4
-
668. 匿名 2020/11/13(金) 23:37:15
>>117
わたしも高校生のときに
バツイチのおじさんと結婚しそう笑
って言われた、、、
恋愛脳のビッ◯うざいわ😊+24
-0
-
669. 匿名 2020/11/13(金) 23:39:58
>>14
一番右の人、中指www🖕+71
-0
-
670. 匿名 2020/11/13(金) 23:39:59
良性の腫瘍を摘出する手術の前、初めての手術のため緊張しながら手術着に着替えている私に母が「あんた本当に胸ぺったんこね!」
いや、それこのタイミングで言う必要ある?
自分だって大した胸じゃないくせに!
と思いつつ苦笑いで受け流しました…
+6
-0
-
671. 匿名 2020/11/13(金) 23:40:53
お腹の子が男の子だとわかって旦那が義姉に報告したら、『ガル子ちゃんが男の子を育てるとか想像できないわー。きっと発狂するよ。』と義姉に言われた。
私が母子家庭、兄弟は妹だけで男がいない家庭で育ったのを知ってるし、完全にバカにされてる。+6
-0
-
672. 匿名 2020/11/13(金) 23:42:09
>>57
妊娠していたときに「こんなコロナの時期に生まれてくれるのが楽しみだね!」とか言われて嫌味か何なのかわからなくて複雑だった。普通におめでとうって言われるのが1番嬉しいって気持ちは分かるw+111
-2
-
673. 匿名 2020/11/13(金) 23:42:09
>>55
あなたがその分稼いでくればいいでしょ!
と言いたい+40
-0
-
674. 匿名 2020/11/13(金) 23:42:20
>>14
今の方はあみだできないし、何なんだろうね一体、、+6
-1
-
675. 匿名 2020/11/13(金) 23:43:20
>>14
腹立つわ!小学生ですか?
安倍さんだって好んで手繋ぎしたい訳じゃないのに!
こんな社会性ない人が大統領?
呆れて言葉も出ないわ+212
-0
-
676. 匿名 2020/11/13(金) 23:44:17
結納のときの会食で母親に
「三人目が産まれて初めて子どもってかわいいんだって思いました」
って話された。
私真ん中。
一番放置されてましたわ。+12
-0
-
677. 匿名 2020/11/13(金) 23:45:33
>>470
excelよりもそのおっさんが消えるのが早いだろね。+9
-0
-
678. 匿名 2020/11/13(金) 23:46:27
>>2
私もあるっ!移動で一緒になった人がしばらく経ってある先輩からあの人変な人だから気をつけてって言われてたけど全然普通ですねって言われた+44
-0
-
679. 匿名 2020/11/13(金) 23:48:01
>>57
それだけが原因じゃなくて、今までに相手からしたらカチンとくる発言があったから、積もり積もって爆発しちゃったのかもよ。+26
-2
-
680. 匿名 2020/11/13(金) 23:48:49
>>1
Bさんすげー🤣
振り切ってるね+5
-10
-
681. 匿名 2020/11/13(金) 23:48:59
子供が男女なんだけど、同性を産まなきゃ!将来同性の兄弟いないのは可哀想。男女ってことは一人っ子を2人育ててるのと一緒よーと言われました。+3
-0
-
682. 匿名 2020/11/13(金) 23:50:13
>>4
私も身長170近くあるんだけど職場の小さいおばさんに
「あなたみたいな図体デカい子は損ね。小柄な人はおばさんになっても若く見える人が多いから」って言われたよ。
「そんな事ない。背が高い方が若く見えるよ」って、励ましてくれた人もいるし、私は人によると思うんだけど。+51
-1
-
683. 匿名 2020/11/13(金) 23:50:51
〇〇(殺人犯)に似てる
家帰って泣いた+10
-0
-
684. 匿名 2020/11/13(金) 23:51:54
>>99
自閉症って他人が子供本人の前で言うのはどうかと思う。そういうのって親から伝えるものだと思うから。笑いながら言ってるのも悪意を感じる。
+27
-2
-
685. 匿名 2020/11/13(金) 23:53:39
>>660
うわーひたすらお疲れさまです…
自分にだけ打ち明けた可能性を考えずBに話したAも有り得ないし
Bに常識があればAが話した内容を自分のところで止めておくことができたのに
みんなの前でわざわざ喋るBも有り得ない+13
-0
-
686. 匿名 2020/11/13(金) 23:53:45
>>563
姉妹本人には言えてもその配偶者はダメでしょ+25
-0
-
687. 匿名 2020/11/13(金) 23:53:50
>>334
それを言い出したらコロナに限らず全てが解明されてない病気山ほどありますよ。+6
-1
-
688. 匿名 2020/11/13(金) 23:54:18
>>77
今年子どもを産んだのですが、伯母が「一人っ子じゃこの子がかわいそうだから妹か弟作ってやりなよ」と言った。
え?私、一人っ子ですけど…
しかもその場に私の母も居たのに、かわいそうって…+15
-0
-
689. 匿名 2020/11/13(金) 23:54:31
>>675
まぁでもこれが大統領になれる国ってことで、お国柄が体現されてるとも言えるよね。
この態度を良しとする国民が大半って事だからさ。
幼稚な国ってイメージ。+53
-0
-
690. 匿名 2020/11/13(金) 23:56:44
>>11
これかな?+14
-0
-
691. 匿名 2020/11/13(金) 23:57:08
>>21
ニコニコすっごくかわいいおばあさんに言われたときは何故か気にならなかったけど、他の人に言われたら嫌だな 体型のことはほめ言葉のつもりであったとしても言わないのが無難だね+8
-0
-
692. 匿名 2020/11/13(金) 23:57:38
母とベビー服買いに行ったとき店員さんが自分は男の子しか子供いないからこんな風に一緒に出かけたりできない、男の子は寂しいって愚痴をなぜか聞かされたけど、私の子供の性別が男の子だったらどうするんだろうと思った+6
-0
-
693. 匿名 2020/11/13(金) 23:57:39
>>57
面倒くさー
相手性格悪すぎだし器ちっさすぎ
心小さい
わたし同じこと言われたら
ごめんね、私だったら言われて嬉しいことだったけど許容範囲って人によって違うもんねー
って返すかもしれんw+45
-18
-
694. 匿名 2020/11/13(金) 23:57:58
>>271
そういう余計なことも言わなくていいと思う。+4
-8
-
695. 匿名 2020/11/13(金) 23:58:39
>>670
口に出して言っていいんだよ…笑+2
-0
-
696. 匿名 2020/11/13(金) 23:59:44
>>57
これよく分かんないんだけど「頑張ってって言ったのに非常識って言われて不愉快」っていう趣旨のコメントなの?
どう考えても非常識だよね?
+22
-17
-
697. 匿名 2020/11/14(土) 00:00:26
>>682
地味で垢抜けない人は年齢より下に見られる事多いみたいだから、パッとしない見た目の人ほどおばさんになっても若く見えることに執着してるイメージ。
小柄だろうが大柄だろうが見た目年令に関係ないよね。
顔立ちと雰囲気と姿勢で決まると思う。+8
-2
-
698. 匿名 2020/11/14(土) 00:01:02
>>693
あなた余計な一言が多そう+19
-5
-
699. 匿名 2020/11/14(土) 00:01:08
子供が大学進学で家を出て行くかもしれないって話を義両親始め義弟夫婦と話をしていたとき、夫「二人になるとキツイから、猫を飼おうと思う」と笑いながら言われた。私の方がよっぽどキツイんですけど?+6
-0
-
700. 匿名 2020/11/14(土) 00:01:31
全然絡んだことなかった仕事の先輩と初めて話したとき「私、ガル子さんのこと嫌いだったけど、話してみたらめっちゃ面白いんだね~!」って言われた
挨拶くらいしかしたことなかったのにに嫌いて+16
-0
-
701. 匿名 2020/11/14(土) 00:02:14
>>675
これ、クロスし損ねてタイミング遅れた一瞬を撮った写真なんじゃないの?
わざとかも知れんけど。+6
-8
-
702. 匿名 2020/11/14(土) 00:03:48
>>25
似たようなことを言ってる人いたんだけど更に「避妊しても出来まくってぇ〜中学と高校の時に3回おろしましたぁ🥺今生きてたら小学生くらいでぇ〜○○さんのお子さんと同級生くらいですねぇ😄子供が7人ってやばいですよねぇ?笑」って不妊で流産したばかりの人の前で言ってて引いた+121
-0
-
703. 匿名 2020/11/14(土) 00:04:46
微妙にトピズレかもだけど、15人くらい人がいる時に「私、何々型の人嫌いなんだよねー!」って決めつけの偏見をずらっと並べてめっちゃ語りまくった人
自分は当てはまらなかったけど、15人もいたらその血液型に当てはまる人絶対いるじゃんって感じで変な空気になった
軽く言うならともかく、この話をしたら場が盛り上がるとばかりに事例を多く出して「本当無理、大嫌い」と連呼していたので
+17
-0
-
704. 匿名 2020/11/14(土) 00:06:15
「私女の人って苦手でー、男の人とのほうが気楽にサバサバ話せて気が合うんですよね!」+9
-0
-
705. 匿名 2020/11/14(土) 00:06:58
>>15
えー!〇〇ちゃんに何でか聞いてくるね!
ありがとう!って言って本当にみんなの前でわざと聞きに行くわ。
頭悪いふりして。+64
-1
-
706. 匿名 2020/11/14(土) 00:07:30
>>16
キー!!!!!
許せない!!!!
辛かったねそんなこと言われて。私まで悲しい。
そんな思いやりも何も無い人相手にしないで自分の体大切にしてね!+85
-1
-
707. 匿名 2020/11/14(土) 00:07:59
>>103
これ言う人いるけどわざわざ他人の妊娠の時期とか逆算して考えてるの?wそれに引く。+20
-5
-
708. 匿名 2020/11/14(土) 00:08:48
>>685
ありがとうございます。
AとB両方に対して、え…ちょっと…という感じでした。
グループワーク中だったので周りの子もBの急な発言にびっくりして引いていました。+8
-0
-
709. 匿名 2020/11/14(土) 00:08:58
二人目を高度不妊治療中で初期流産も経験済みの友達の前で「妊娠検査薬余ったやつ誰かいらないかなー?うちもういらないしー」って明るく言い放った二人目臨月の友達…
いい子なんだけど、たまにこういう配慮を欠いた発言するのよねぇ。+6
-0
-
710. 匿名 2020/11/14(土) 00:10:21
>>696
相手が悪いみたいな言い方だもんねw+13
-3
-
711. 匿名 2020/11/14(土) 00:10:46
>>49
いちいち言ってくんなって思うよね。
15年前くらいに歩いてたらたまたま知り合いと会ってそう言われたのまだ覚えてるわ+11
-0
-
712. 匿名 2020/11/14(土) 00:11:41
>>608
とおる〜
に見えた
誰やねんw+9
-0
-
713. 匿名 2020/11/14(土) 00:13:24
>>695
うちの母の場合、「何よ、ただの冗談じゃない!」と逆ギレしてくるのが予想できたのでスルーしました…
本人は冗談のつもりでも結構失言が多いです+5
-0
-
714. 匿名 2020/11/14(土) 00:13:32
>>682
私160だけど、義母に会うたびに「○○さん大きいから」って毎回言われてモヤモヤした。
「この年齢では平均なんですよ」って言っても「大きい」言われた。
義母は150弱くらい。
どうあれ老若男女問わず外見の事を四の五の言われる筋合いないよね。
みんなご先祖様からもらった体。+28
-0
-
715. 匿名 2020/11/14(土) 00:13:38
>>608
もしもし はい ドッピオです+17
-0
-
716. 匿名 2020/11/14(土) 00:14:20
>>700
いる!「あなたと最初は絶対合わないと思ってたけどー」とか言う人!
結果的に良く思われているから問題ないんだろうけど、「なんで最初合わないと思われたんだろう…」ってちょっと気にしてしまうw+14
-0
-
717. 匿名 2020/11/14(土) 00:14:26
皆からちょっとおかしいと言われてたおっさんに、コミュニケーション下手よな!と言われた。黙れジジイ。その後突然職場に来なくなって超迷惑だった。+8
-0
-
718. 匿名 2020/11/14(土) 00:15:08
>>713
そうだと思う…
でも、キレ返してもいいし。我慢だめよ…+3
-0
-
719. 匿名 2020/11/14(土) 00:16:41
>>249
最低ー!通報しちゃお+5
-2
-
720. 匿名 2020/11/14(土) 00:17:28
>>681
イミフだね。
いちいち相手にすんの面倒くさいから鳥のさえずりと思って聞き流すしかないよね+5
-0
-
721. 匿名 2020/11/14(土) 00:17:51
>>2
カチンとくる言葉だよね!
私の職場に1人いまふ。
私はこういう人を「カチコ」と呼んでる。+33
-0
-
722. 匿名 2020/11/14(土) 00:19:16
>>10
確かに副作用とかで痩せられない理由がある以外は努力してないだけじゃんと思ってしまう。普通に運動したら痩せるから。+52
-19
-
723. 匿名 2020/11/14(土) 00:19:40
>>103
長年不妊治療しててできなくて、コロナのタイミングで出来たよ。
別に他人にそう思われてもいいや。
私には「コロナだから妊活休む」って思えなかったし!+30
-2
-
724. 匿名 2020/11/14(土) 00:19:52
>>124
30過ぎの女が無価値なら70過ぎの爺は生きてるだけで罪って事?って言ってやりたい。+50
-0
-
725. 匿名 2020/11/14(土) 00:20:05
女友達が男性を紹介してくれるとの事で、その女友達から来たライン
「今男の子に連絡取ったんやけど、条件として、結婚に必死じゃない子が良いってラインきたわー。あかんww笑い止まらんーwww」
+9
-0
-
726. 匿名 2020/11/14(土) 00:20:53
>>249
他人の子どもだしどうでもいいけどとか言う割に、めちゃくちゃ酷いこと言ってるし、逆に言うとめっちゃ執着してる感じだよねw+20
-2
-
727. 匿名 2020/11/14(土) 00:21:45
>>715
おお、ドッピオ。私の可愛いドッピオ。+16
-0
-
728. 匿名 2020/11/14(土) 00:25:26
>>103
独身彼氏なし(選択独身)の私に対して、しつこく結婚を奨める近所の妊婦さん引っ越してほしい。+22
-1
-
729. 匿名 2020/11/14(土) 00:26:01
>>1
それ、妬みじゃない?独身か、結婚してても今の時期は家族から子作りを反対されてるとかでAさんが羨ましいんじゃないかな。+10
-1
-
730. 匿名 2020/11/14(土) 00:28:10
>>10
なんで普通体型以外悪みたいな言い方するんだろうね
太ってようが痩せてようがその人の自由じゃん
薬の副作用なら太ってても仕方ないけど…って謎のコメントもあるけど、なんでだ?
個人の体型に他人の納得する理由言わなきゃ許して貰えないんか?
仕方ないってお許し貰う為に、失礼な奴に説明して回らないといけないのか?
デリカシーないよ+129
-10
-
731. 匿名 2020/11/14(土) 00:29:08
>>486
何が言いたいのか分からないからマイナスした+2
-1
-
732. 匿名 2020/11/14(土) 00:30:11
>>26
いってだめなんだ
知り合いははからずも四人めができて四人め予定してないのに、避妊しろだけど
しれっと
女の子欲しかったとかいってた、+1
-15
-
733. 匿名 2020/11/14(土) 00:30:49
>>728
私の家の近所にも住んでる。
手が出そうで自分が怖い。+4
-1
-
734. 匿名 2020/11/14(土) 00:31:04
>>611
嫁に取られるって、彼氏じゃあるまいし。
嫁に行っても帰ってこないよ。
今どきはピーナッツ母娘は流行らない。+14
-0
-
735. 匿名 2020/11/14(土) 00:32:55
>>731
病院系とか介護系の仕事の人は、そうだよね。
コロナで職場に隔離とか。
遠方の親戚がそうみたい。+3
-0
-
736. 匿名 2020/11/14(土) 00:33:21
>>150 あぁ確かに。「女の敵は女だから~」「女って怖いから~」が口癖の人がまさにこのトピで出てくるような場の空気が凍るとんでもない暴言吐き散らかす人だったわ。平気で人を傷つけおいて、嫌われたら「女って怖~い」というメンタルの人。
+27
-0
-
737. 匿名 2020/11/14(土) 00:35:51
歳上の上司に向かって
『ジェイソン・ステイサムみたいに「俺はハゲでカッコイイんだ」って思ってたら良いんですよ』
とハゲましの言葉のつもりで言ったらしい新人男クン。
あんたは大物なのかも知れない。+11
-1
-
738. 匿名 2020/11/14(土) 00:36:36
>>728
考えが足りない妊婦だよ。
放っときな。+3
-0
-
739. 匿名 2020/11/14(土) 00:36:46
>>558
子どもが可哀想すぎるよ。+11
-0
-
740. 匿名 2020/11/14(土) 00:37:13
>>700
同じこと職場で言われたことあるw
私その人と部署が違うから会うことないし挨拶すらしたことなかったのに初めて会った時に最初は嫌いだったと言われたw
どこで私の事を知って嫌いだったのって話w
そう言ってくる人とは仲良く出来ないよね
+8
-0
-
741. 匿名 2020/11/14(土) 00:37:36
高校の時、美人な友人と前日に渋谷に買い物に行って翌日それを美人な友人が他の子たちに話してて、他の子たちがナンパされたー?って聞いたら、私といてナンパされるわけないじゃんって言ったこと。+6
-0
-
742. 匿名 2020/11/14(土) 00:37:50
>>16
娘さんは無神経なお姑さんにストレス感じたりすることがなかったから体調がよかったのかもしれませんねえ羨ましいです!って笑顔で返そう。+42
-0
-
743. 匿名 2020/11/14(土) 00:41:31
>>733
妊婦じゃない人→妊婦
もだけど
妊婦→妊婦じゃない人
への要らない言葉、何とかならないかな?+6
-0
-
744. 匿名 2020/11/14(土) 00:42:06
職場の男性が、
「○○さん(女性)が、ガル子ちゃんの悪口言ってたよ。」
男のくせにチクって揉めさせて、楽しいのか。+8
-0
-
745. 匿名 2020/11/14(土) 00:42:21
「○○さん(私です)は言われたこと以外出来ないって言われてたよ。俺はそうは思わないけどね~。」
あなたが職場で嫌われてる理由がわかりましたよ。+8
-0
-
746. 匿名 2020/11/14(土) 00:42:48
友達A子の結婚式に参加した時に久しぶりに高校時代の友達(可愛い)を遠くに見かけて、私があの子いつまでも可愛いよね〜とB子に言ったら『でもあの子あなたの結婚式のときのビデオレターに出るの頼んだけど忙しいから出来ないって断ってきたよ』ってわざわざ言わなくてもいいこと言われた。本当に忙しくて断ったか分かんないけどそれは言わないのが優しさなんじゃないの…?って思ってしまった+7
-0
-
747. 匿名 2020/11/14(土) 00:43:58
>>733
手が出たら733さんが悪くなってしまいますから、我慢してください!+5
-0
-
748. 匿名 2020/11/14(土) 00:44:25
>>245
今はどうしてるか分からないって。あなたはフォローしてあげたりしないんだ?あなたも性格悪いよ+5
-1
-
749. 匿名 2020/11/14(土) 00:45:16
>>57
ただ励ましているとしか思えない私は鈍感なのかな。。+152
-5
-
750. 匿名 2020/11/14(土) 00:48:46
お客のクレーム対応したパートさんが、客の前で休憩中の店長に電話したんだけど、第一声が「店長!クレームです!!」って言っちゃて、みんなポカーン。
お客さんは話にならない!って怒って帰って本社に電話、本社クレーム案件になってしまった。
客前で「クレーム」はないわ…+8
-0
-
751. 匿名 2020/11/14(土) 00:51:16
>>437
もうダメじゃんw
私もわからなかったけど。+2
-0
-
752. 匿名 2020/11/14(土) 00:51:48
>>738
本当、馬鹿な妊婦だね。+4
-0
-
753. 匿名 2020/11/14(土) 00:55:10
「いい歳して前髪ありの人って、何かを隠してるって感じで嫌」と6人位で話してる時に言ってきた人がいた。
私ともう1人、いい歳して前髪ありだったので2人で ん?って顔になって微妙な空気になったけど、スルーだった。
言ってきた人は私と同い年で前髪無しでおでこ出してた。+10
-0
-
754. 匿名 2020/11/14(土) 00:55:51
>>481
知能が低くて説明が理解できない→彼女にアホがバレたくない→店員を攻撃して自分を守る、サイコパスだ!+11
-0
-
755. 匿名 2020/11/14(土) 00:57:54
>>195
元ヤンの美容師って性格良い人に会ったことないんだけど、そういう人たちのグループかな?
付き合わないのが賢明よ+7
-0
-
756. 匿名 2020/11/14(土) 01:00:14
>>14
このあとどうなったの?
手繋ぎはしたのかしないのか?!
おばちゃん、、、、+52
-1
-
757. 匿名 2020/11/14(土) 01:01:10
>>728
選択独身って結婚してる人や結婚したい人に言えないから分からないだろうけど、2回目を言うのやめてほしいね。+3
-1
-
758. 匿名 2020/11/14(土) 01:01:17
本当に目も合わせたくないくらい嫌いになった人いないかもしれないって言ったら ○○さん(ワタシ)八方美人やしなぁ〜って会社のおばさんに言われた。+4
-0
-
759. 匿名 2020/11/14(土) 01:05:18
>>330
上がったフリして黙らせるのもあり!+11
-0
-
760. 匿名 2020/11/14(土) 01:06:22
>>700
いますねー
微妙に上から目線なものを感じる...
結果的に嫌われなくて良かったと思って欲しいのか?+4
-0
-
761. 匿名 2020/11/14(土) 01:10:41
「あなたって雰囲気美人だよね」って言ってる場面に遭遇したことある。
なんでそんな言い方なんだろう、なんか嫌な言い方だな〜と思った。+13
-0
-
762. 匿名 2020/11/14(土) 01:11:03
>>1
コロナを使った嫉妬心むきだしじゃん!
その人
+8
-2
-
763. 匿名 2020/11/14(土) 01:11:07
>>96
姉妹持ちに嫌味は嫉妬だと思う
私も姉妹欲しかった
周りも女の子希望多いもん
大体今はお嫁さん側に孫も懐くことが多いよね、、+4
-11
-
764. 匿名 2020/11/14(土) 01:12:26
>>2
ちょっと逸れるけど高校の頃オープニングスタッフとして某店舗のバイトした時、就職浪人してた人にいきなり「○○さんっていじめられてそうだね」と言われて唖然とした。
は???みたいな。
アンタこそなんで就職浪人なんだって突っ込んでやろうか?と思った。
+54
-0
-
765. 匿名 2020/11/14(土) 01:13:00
死別シングルマザーの私の前で、ほんと旦那死んでくれたらいいのにとか死んでくれたら保険金と遺族年金で暮らせるのにって愚痴る職場の先輩方。+15
-0
-
766. 匿名 2020/11/14(土) 01:21:58
>>15
これ!!なんでわざわざ告げ口するんだろうと思う。しかもすごいニヤニヤして嬉しそうに告げ口するよね。ほんと性格悪い。
告げ口屋とは基本的に関係を切るようにしてます。いつか孤立して孤独味わえって思ってます。+64
-0
-
767. 匿名 2020/11/14(土) 01:23:15
>>1
この時代に生まれて可哀想ってよく聞くワードだけど
それってさぁ、すでに生まれてる子供達も同じじゃない?+49
-0
-
768. 匿名 2020/11/14(土) 01:24:47
>>188
うわー...
私も似たような状況で似たような言葉言われてる
何回も
年齢を気にしすぎてて可哀想に思う
自分に自信ないんだろうな+7
-0
-
769. 匿名 2020/11/14(土) 01:27:32
離婚したての頃、友達に誘われキャンプに行った
みんな初対面だけど、友達の友達経由だし楽しめると思うよと言われて。
いざ、お酒もまわりいい感じになった友達が突如
みんなー!聞いてーこの子、ほんっとーに男見る目ないのぉ!バツイチなのー!みんな宜しくねーw
仲良くしたげてねー!wって
でっかい声で私のこと侮辱し始めた。
ビックリしたのとショックと怒りと恥かいたのとで頭が一瞬真っ白になって、、このキャンプという場の雰囲気ぶち壊すわけにもいかず、、とにかくこらえた
もう縁切ったけど、10年以上も仲良くしてきたつもりだったのに
友達ってなんなんだろう、馬鹿みたい+20
-0
-
770. 匿名 2020/11/14(土) 01:32:51
ここ見てて
「アグレッシブ烈子」の心の叫びと近しいと思った。
+2
-0
-
771. 匿名 2020/11/14(土) 01:34:32
>>73
やめて、日本人のレベルが低いって思われてしまうから。
直ぐに在日って差別する方って本当に
貧しい方だなと心から哀れに思う。+14
-0
-
772. 匿名 2020/11/14(土) 01:35:11
>>26
実際どうなの?
本音は欲しかった感じ?+2
-15
-
773. 匿名 2020/11/14(土) 01:36:06
>>71
天然で言う人居るよね……
悪気なく言ってんのかも?知れないけど、解って無いなら口に出すな!って本気で思うわ
+9
-0
-
774. 匿名 2020/11/14(土) 01:36:18
ダイエットの話から、最近〇〇さんふくよかになったよねと言い出したおばさん。
人の噂話に乗らないと決めているので、話を早く終わらせようと、そうですかね?普通体型だと思いますよーと流したら
あなた自分を標準にしてない?と。
何も言い返せなかった。驚いちゃって。確かに私は普通より太ってるけど面と向かって言われると何も言えないと知った笑+4
-0
-
775. 匿名 2020/11/14(土) 01:38:16
>>772
欲しかったと思うよ
聞いてやるなよ笑笑+6
-11
-
776. 匿名 2020/11/14(土) 01:39:45
>>757
本当、腹が立つよ。+2
-0
-
777. 匿名 2020/11/14(土) 01:40:17
>>326
>>286
>>64
いい返しかな?関係ない人が1人傷つくと思うけど。+25
-8
-
778. 匿名 2020/11/14(土) 01:41:54
高校時代の親友、2人とも上京したから大学進学後も週3くらいで会ってた。
親友が病んでしまった時には、夜中に話を聞きに会いに行ったし、元気になってもらいたくてあれこれした。
当時お互い彼氏いない歴年齢で、「彼女のことを大事にしてくれる彼氏がいたらな」と思って、慣れない合コンを企画して、盛り上げ役に徹して、彼女のことを気に入った男性にヨイショヨイショして…無事2人のお付き合いがはじまった。
予想通り、彼氏ができてからは彼女の性格も明るくなったけど、私と2人で会う回数はめっきり減ってしまった。たまに会う機会があるといつも彼氏がついて来て、寂しくかったけど、彼女が幸せならいいや、と思ってた。
でも、久しぶりに2人で飲みに行った時に、彼氏いない歴年齢続行中の私に向かって「この年になるまで彼氏出来たことない人って人間性に欠陥あるよね」と言ってきた。
いや?つい数ヶ月前まで自分も彼氏いなかったやん!ていうか誰のおかげで彼氏出来たと思ってんの!?
あれから10年経って付き合いは続いているけど…彼女のことはもう信じていないし、友達とは思っていない。+14
-0
-
779. 匿名 2020/11/14(土) 01:42:31
>>30
でもその子好きだな、私は+165
-2
-
780. 匿名 2020/11/14(土) 01:42:50
職場の10歳下の後輩。
朝の会議が終わった直後、、
(私 先輩〜下半身たくましそうですよねー。
サイズって何ですか?)
男性社員 含めた20人くらいの前で言われた。
私は苦笑いして、やり過ごしましたが、別日に(別の人に (○○先輩〜 結婚して10年も経つのに何で子供作らないんですか〜)と。
こいつ 本物のバカです。○○さんは、2度の流産をしていて立ち直ろうと頑張ってる時でした。
本人は天然アピールしたますが。私からすると、冷たい人間です。+8
-0
-
781. 匿名 2020/11/14(土) 01:45:50
>>4
旦那の親戚が小柄な女性ばかりなんだけど、旦那の大叔母に身長おいくつ?って聞かれたから165センチです。って答えたら何故か姑が「デカっ!」と大声で吐き捨てて言ったのは流石に笑えた。笑+26
-1
-
782. 匿名 2020/11/14(土) 01:47:17
>>209
ほんとそれよね。男性に小柄ですねって言ったら駄目なら女にもいちいち体格の事言わないで欲しい+10
-0
-
783. 匿名 2020/11/14(土) 01:49:20
>>2
たぶんその人は、あなたでは無く〇〇さんの事が嫌いなんだと思う。もしくは自分を差し置いてあなたと〇〇さんが仲良くなるのが嫌なんじゃない?+25
-0
-
784. 匿名 2020/11/14(土) 01:51:03
2歳になったばかりの男の子がいる私に、
「温泉で女湯に男の子が入ってるの嫌なんだけど、旅行の時ってお風呂はどうしてるの?」と突然聞いてきた職場のAさん。
6人でお昼ご飯を食べてて、内4人は皆子どもが女の子だったので、皆に
「男の子嫌だよね~」と一斉に言われました…。
「まだ旅行とか行ってないので。」と返しましたし、実際に女湯に子どもを入れたことなんてないです。
1人は男女子どもがいる方だったので嫌な気持ちを分かってくれると思ったのですが、その人に
「男の子だと歩き出した位で既に男って感じだから嫌だよね。普段はどうしてるの?」と聞いてきました。
まるで私が女湯に男の子を入れてるかの言われようで凄い嫌でした。
+8
-0
-
785. 匿名 2020/11/14(土) 01:53:19
>>142
そっかぁ
男取られたくないもんね
参考にします+7
-0
-
786. 匿名 2020/11/14(土) 01:53:42
○○(義姉)があなたのこと太ったって言ってたよ!○○が言ってたからあなたに伝えただけだからね!!ってくそ義母に言われた。生理絡むと浮腫もあるしプラマイ激しいんだよ私は+5
-0
-
787. 匿名 2020/11/14(土) 01:55:49
2人目不妊で9年越しにやっと2人目妊娠した時に夫の母におろせと言われたんだけどお前こそ早くきえて+8
-0
-
788. 匿名 2020/11/14(土) 01:56:55
>>59
気遣いって概念皆無の人間なんだろうなぁ
無自覚を装った嫌がらせは1番鬼畜
通知OFFなら相手にバレないよ!+15
-0
-
789. 匿名 2020/11/14(土) 01:57:49
一昨年、祖父が亡くなった。
祖父の弟に結婚しないのか?と親族みんなの前で言われ、葬式しきる人?司会者?のババアに祖父との思い出話を聞かれ年齢(アラサー)を言ったらお孫さんの顔みせてあげられてたら…と言われた!
みーんな、余計なお世話!こっちだって好きで独身なわけないじゃん!+7
-0
-
790. 匿名 2020/11/14(土) 02:00:29
>>528
上手いわね❗
+15
-0
-
791. 匿名 2020/11/14(土) 02:01:30
>>53
同じ事言われて、え?!じゃあもし男の子だったらどうしてたの?!って大袈裟に突っ込んだ事ある…+25
-0
-
792. 匿名 2020/11/14(土) 02:01:40
中学生の息子の運動会の時、若いっていいね〜青春だねってママ友に言ったら、「ガル子ちゃんも混じってくれば?あれ?おばちゃんがいるって騒がれるかも(ニヤニヤ)」って意味わからないこと言い出した。
はっきり言って、ママ友は年齢より老けて見えるし、冗談にしてもおもしろくないし、急なことに言い返せなかった自分にもモヤモヤして、絶対言い返してやろうって決めて、ランチの時、マスクしてたら若く見えるから嬉しいみたいなこと言い出したから、「マスクしててもおばちゃんやーん」って言ってやった。+10
-0
-
793. 匿名 2020/11/14(土) 02:03:24
>>101
つい最近、無神経な人に言い返したら、まさにその
「あなたのことを思って」
を言われたよw+21
-0
-
794. 匿名 2020/11/14(土) 02:05:32
>>575
私も現在進行形のアトピー持ちで最近息子が産まれたけど、肌が弱いからなるべく悪化させないように出来る限り努力しているよ
私が辛い思いをしてきたら尚更ね
そんな事言われたら私も悔しくて泣くわ
この気持ちは当事者しか分からないと思うよ
+12
-1
-
795. 匿名 2020/11/14(土) 02:06:05
>>769
人の気持ち考えられない人なんだね。
その友達最低。
勝手に笑い話にされてる感じでムカつくね。+8
-0
-
796. 匿名 2020/11/14(土) 02:06:19
みんな凄いエピソードもってるなあ+5
-0
-
797. 匿名 2020/11/14(土) 02:08:20
>>728
妊婦が頭おかしい人だね。+3
-0
-
798. 匿名 2020/11/14(土) 02:11:08
>>117
絶対意図的な一言だよ。
他人を貶める言い方しか出来ないのか。+9
-0
-
799. 匿名 2020/11/14(土) 02:12:49
このトピ見ながら自分も気をつけようと思います…+1
-0
-
800. 匿名 2020/11/14(土) 02:14:58
>>29 アレルギー持ちの子がいるママさんに、カバ面のママさんが、「えー、これから、夜店とかで好きなの食べれないし、○○もできないねー」
ってアホか?って思ったわ。なんなんだろね。無神経な人。痛い目に合えばいいよ。
+13
-0
-
801. 匿名 2020/11/14(土) 02:15:03
団子鼻の私に対して「意志の強い人は鼻筋もスッとしている」と言ったこと+8
-0
-
802. 匿名 2020/11/14(土) 02:16:53
2人目の子どもが欲しいけどなかなかできないって話してきた友達。
「だってー、ひとりっ子って寂しそうだしなんかかわいそうじゃん?」
その話を聞いてるわたしは、ひとりっ子(その友達も知ってる)。独身。もちろん子どももいない。
+8
-0
-
803. 匿名 2020/11/14(土) 02:21:32
旦那。
義姉が私の悪口言ってたよ~
一語一句なぜ言う!?!?!?+16
-1
-
804. 匿名 2020/11/14(土) 02:23:45
大学時代に一緒にいた仲間四人が私の地元に遊びに来たんだけど、その中の一人が「あー私、こんな田舎に生まれなくて本当に良かったー」といきなり切り出してきた。
都会育ちの彼女からしたら何もない田舎かもしれないが、それを私の前で言うか?と。
地元に愛着あるし、ここに住んでいる家族や地元の友達を否定されているようで悔しかった。その時は場の雰囲気壊したくなかったから愛想笑いしていたが、帰宅してから涙が溢れてきた。それ以来、彼女とは会うのをやめました。だったら遊びに来んじゃねえよ!+23
-1
-
805. 匿名 2020/11/14(土) 02:27:07
>>6
絶対そうだねw+19
-0
-
806. 匿名 2020/11/14(土) 02:27:19
>>653
私は子犬を飼ったときに猫派の友人が見たいというので家に呼んだら、
はしゃぎ回る子犬を見て「こわっ!」のあげくどさくさ紛れに「いやっ、ちょっと気持ち悪っ」と言われた。
まだ別の友人猫飼い2人と3人での会話中に、
「猫いいよねー!犬はテンションがねぇー」「そうそう、私も犬のハイテンションって苦手~」と意気投合して盛り上がってた。
それ以来恐怖心がある+5
-0
-
807. 匿名 2020/11/14(土) 02:28:32
学生の頃、母が「〇〇ちゃんの家に」と私の友人のために用意した物(食材)をその友人に渡したら「うわーこれ食べるまでの処理が面倒なんだよね!」って言われて絶句(その割に持って帰った)。家に遊びに行った時に見たその子の母親が変な人だったから、あぁ血なんだなと思った。それ以来疎遠にした。+5
-1
-
808. 匿名 2020/11/14(土) 02:29:45
>>129
そしてさりげなく同級生にまだギリ20代よアピール+1
-0
-
809. 匿名 2020/11/14(土) 02:29:52
>>31
それ、男じゃねーかよ!って怒鳴ってやれば良かったね。+2
-1
-
810. 匿名 2020/11/14(土) 02:30:37
>>675
これよく見るけどこの後どうなったの?+13
-1
-
811. 匿名 2020/11/14(土) 02:31:12
>>808は
>>128宛です!まちがえた+1
-0
-
812. 匿名 2020/11/14(土) 02:34:06
>>806
私は犬も猫も飼ったことがあってどちらも大好きなんだけど、その猫派の友人はガキみたい。そんなやつ忘れちまえ!ワンコはあのテンションがかわいいんだよバカヤロー!+7
-0
-
813. 匿名 2020/11/14(土) 02:35:03
>>797
こんな人に育てられる子供が可哀想です。+1
-0
-
814. 匿名 2020/11/14(土) 02:36:00
>>4
それ頭に来るよね……
可愛いより、今の時代、かっこいいで、いいやんね+2
-0
-
815. 匿名 2020/11/14(土) 02:36:07
>>248
うちの姑もよく言う。何度も聞いたしめんどくさいので目線外してへぇーって返してる+5
-0
-
816. 匿名 2020/11/14(土) 02:36:09
>>1
いつの時代に産まれても大変よね? 動物が社会で働く人に成長していくんだからさ。しかも、時代は時が経てば経つほど複雑になっていくのに、そんなこと言ってる場合じゃなくないか? って私は思う。
しれっとぐさっと言えちゃう人って考えてないんやろうなって分析してさっとフェードアウトだよね。+12
-1
-
817. 匿名 2020/11/14(土) 02:39:31
>>769
当の本人は主を元気づけて、尚且つこのキャンプで新しい出会いでも…と目論んでいたのかもしれないが、完全に空回りだよね。
この手の勘違いお節介が一番困る。荒療治過ぎるよ。+5
-0
-
818. 匿名 2020/11/14(土) 02:40:37
>>813
そんな事を言う妊婦、何かしらの頭の障害あるよね。
認定ないかもしれないけど。+3
-0
-
819. 匿名 2020/11/14(土) 02:41:40
旦那の会社の女性(48)とたまたま会った時、挨拶したらいくつですか?と言われて、年齢(38)と答えたら、え!見えない!45くらいかと思ったって言われた。+7
-1
-
820. 匿名 2020/11/14(土) 02:42:22
>>812
片方をディスる神経がよくわからないよね
もう会ってないし忘れる!+2
-0
-
821. 匿名 2020/11/14(土) 02:47:25
>>818
うんうん。+1
-0
-
822. 匿名 2020/11/14(土) 02:53:37
>>353
分かってて言ってるか、
私、今上手いこと言えたよね?っていう
タイプの人かな
コロナうんぬん、皆が言ってないから気づいてない訳じゃないのに、私分かってますよアピ含め言ってる気がする。
私も高校の時居たけど、空気凍らせる事しか言わなくて皆ポカン…
居ると不快だってことが分かったから、
遊びに誘うの辞めた。めちゃくちゃ疲れるんよね
どこかしらガキっぽいというか、常に喋ってる人って一言多いきがする。+22
-0
-
823. 匿名 2020/11/14(土) 02:55:47
>>57
え。気遣ったのになにその言い草
なら妊娠した時点で会社辞めるか産休に入れや面倒くせぇ+69
-9
-
824. 匿名 2020/11/14(土) 02:57:39
>>126
つーか、産み分けってマジで信じるもんなの?+2
-0
-
825. 匿名 2020/11/14(土) 02:57:44
このトピ、周りの人のマウント率が高くて切なくなるわ。。+3
-1
-
826. 匿名 2020/11/14(土) 02:57:55
>>818
そんな女と結婚する男って。+1
-0
-
827. 匿名 2020/11/14(土) 02:58:28
>>406
ちょうどいいってなんやねん!と思った
言わんでもいいことを聞くと焦りが止まらない
聞いてるこっちの身!!変な汗出てきて
止めないと教えないと分からない!?
ってなる、
もう言っちゃったら手遅れだけど、
まぁまぁ、ね?てその子の顔見て止めてって合図出しても、悪気ない顔してくるの腹立つ
人の表情、動作見てたら困ってる事ぐらいわかって欲しい+10
-0
-
828. 匿名 2020/11/14(土) 02:59:21
>>353
そう言う奴は無意識だよ。マジで‼︎‼︎
びっくりするけどマジで何も考えず発してる+10
-0
-
829. 匿名 2020/11/14(土) 03:00:07
産後ハゲで前髪がスカスカになってしまい悩んでいたとき、シースルー前髪ってさぁ、ハゲにみえるから流行ってるけど私はやらない!と言われた+3
-0
-
830. 匿名 2020/11/14(土) 03:00:31
職場の耳が聞こえにくい人と上司が話していたら、耳が聞こえにくい人が発した言葉に対して他のおっさんが、よく今の聞き取れたねー!と言ってびっくりした。
聞こえにくい分少し発声がはっきりしない時はあるけど、とはいえとにかくとても失礼。+5
-0
-
831. 匿名 2020/11/14(土) 03:01:21
>>764
ウザすぎムカつくその人
まず、虐められてそうてなんやねん!ww
いじめてそう〜も嫌だけど、
気弱な感じがしたんか?
それを聞いて何を得るんよ
+17
-0
-
832. 匿名 2020/11/14(土) 03:02:03
子供作ってるけどなかなか出来ないって言ってる子に向かって、○○ちゃんも早く作りなよ、+3
-0
-
833. 匿名 2020/11/14(土) 03:07:45
旦那と付き合いの頃に職場の先輩に「お前デキ婚だけはするなぞ?今の若い子は順番守らないから」と言われてその先輩は15才下の人とデキ婚。自分達がなかなか子供出来ないのを別の人に相談してたら近くにいた先輩が「子供おらんやつには分からんもんね。お前も子供生んだら分かるよ?お前が思ってるほど簡単じゃないから」と言われたけど私あなたに相談してないわ。と思った。+7
-0
-
834. 匿名 2020/11/14(土) 03:10:58
パート先で、パートだけのときに早く帰りたいよねーと愚痴りながら皆で話していた。翌日、正社員の前で同じ話題を振ってきたおばさんは空気が読めないなと思った。返答に困り、皆だんまりしていたら、「あれ?昨日早く帰りたいって話してましたよね?」と大きな声で言うので場が凍りついていた+4
-0
-
835. 匿名 2020/11/14(土) 03:16:02
長年不妊治療をしていたわたしの前で、最近結婚した友人が、お金かけてまで作るのはなんか嫌なんだよねーと言ってきたとき。私のこと嫌いなんだろうな+3
-0
-
836. 匿名 2020/11/14(土) 03:21:30
>>16
ありえないわ、糞ババア
私ならバット素振りしながら「介護の時が楽しみです!笑」って満面の笑みで言うわ+28
-0
-
837. 匿名 2020/11/14(土) 03:23:13
年上の女性から、え!年下だったの?年上だと思ってた!と言われたこと。
どう見てもおばさん顔の人だったからそう思われたことにびっくりしたし実際に口に出すなんて失礼な人だと思った。
+7
-0
-
838. 匿名 2020/11/14(土) 03:27:15
体型を気にしてる弟の彼女に「よう来たね〜元気やったね☺️また肥えたね☺️」って言ってた私のばあちゃん
孫に大きくなったねと言う延長みたいなノリでおそらく悪気ないけどその場にいた自分、母、弟が凍った+6
-0
-
839. 匿名 2020/11/14(土) 03:33:43
会社の独身30代女が同僚と休憩中に話しをしてて
急に袋菓子を持って「この部分ハゲてて〜ww」とニヤニヤしながら私をチラ見
同じ部署の派遣独身30代男に製品を見せてきて
「ガル子さん。これ、ここの部分が剥がれ…ハゲてるんですけど、大丈夫ですかね?」何故わざわざ言い直した?
ババアお局帰り際に私の後ろを通り過ぎて
「ハゲてるー!きゃはははは!」
確かに危険ゾーンの薄毛だけど酷すぎだろw
退職した今でも恨んでるよ^ ^一生ね
+10
-0
-
840. 匿名 2020/11/14(土) 03:34:23
>>4
うちの母親も従姉妹の小学生の娘さん(推定161cmくらい)に対して気を使ったのか背高いね〜!!!って言っててうわ〜と思ったらそのお母さんがおばちゃん、この子背高いって言われるの嫌みたいだから言わないで!って注意されてた
すると真横に中学生なのに145cmくらいしかなくて悩んでる娘さんいるのに
え〜!小さいより背高いほうがいいじゃん!って言い放って周りが固まってた
わたしも逃げたわw
おばさんって本当に頭悪い!
+19
-2
-
841. 匿名 2020/11/14(土) 03:48:25
>>183
精神科通院中だけどこんな暴言吐かないよ。+12
-0
-
842. 匿名 2020/11/14(土) 03:48:57
>>747
妊婦は自分の体のこと考えて発言してほしい。
手が出たら勝つの私達だから。
私を○人犯にしないで。
今はコロナで出歩いてないみたいだけど、顔を合わすのが怖い。
結婚を奨めてこないことが無かったから。+2
-6
-
843. 匿名 2020/11/14(土) 03:52:50
>>50
私はB型と答えたら、さっきまで友好的だったのにさーっと逃げるように離れられた事ある。なんなん?+23
-2
-
844. 匿名 2020/11/14(土) 03:52:55
>>1
私も妊活中だから言われそうだな…それでも欲しいと思てる環境で恵まれてます!!ってキラキラしながら言えると良いな…+7
-1
-
845. 匿名 2020/11/14(土) 03:53:47
容姿のことを言ってくる奴は総じて幼稚。言ったことってそのまま自分に返ってくるのにね。+5
-0
-
846. 匿名 2020/11/14(土) 03:56:27
>>728
私、コロナ関係なく、こんな生きにくい世界に子供を産みたくない。
選択独身です。+3
-3
-
847. 匿名 2020/11/14(土) 03:58:08
新卒で入った会社で歓迎会をしてもらい、コースに刺身の盛り合わせがあり、すべての種類がちゃんと人数分盛られていたので一種類ずつ食べた。(赤身、エビ、タコ、鯛、はまちなど)
後日先輩に「ガル子さん新人なのに鯛食べてたねってみんなで話してたのー!新人が鯛食べるなんてね〜社会人としてやっていけないよ?」と言われた。
陰で言うならまだしも、4年後に退職するまで事あるごとに先輩方から、歓迎会で新人なのに鯛食べてたよねーって言われ続けた。
文字にしてみるとしょうもない内容すぎて笑えるわ。当時は鯛を食べたことを言われすぎて病みかけるくらい悩んでいたけど。笑+7
-0
-
848. 匿名 2020/11/14(土) 04:01:52
さっきシワシワネーム名付けのトピで私は○○ですって言ってて、その返信に「その名前私だったら嫌だ」っていうのが何件もあってさすがガル民と思った
しまいにはその名前に対して釣りだよとか言ってる人いた。釣りじゃなかったらどーすんの+1
-0
-
849. 匿名 2020/11/14(土) 04:06:09
>>847
え?人数分あるものをわざわざ残すなんてしないでしょ。他の人も言ってくるって、意地汚い奴ばっかだな。+6
-0
-
850. 匿名 2020/11/14(土) 04:36:42
>>13
吉田羊さんに似てるはセーフかなぁ?+3
-13
-
851. 匿名 2020/11/14(土) 04:44:36
震災の時、通信手段が遮断されて、被災地の親戚や友達と連絡が取れなくなってしまった時のことです。
私はいろんなつてを使ってみんなの安否を確認していたのですが、
友人が祖母と連絡がつかなくてこれから被災地に行ってくると言っていたので後方支援をしてました。
そのときに義姉が言い放った言葉
私、◯◯(被災地の名前)に友達も親戚もいないんだよねーあーよかった
えっ?
被災地の人尋常じゃない被害だし、人もたくさん亡くなっているのにそんな言葉が口から出るなんてびっくりしました。
大嫌い+16
-0
-
852. 匿名 2020/11/14(土) 05:10:13
165cmの私に、背が高いとおっかない!という義母
おっかないwのはテメーだよ+19
-0
-
853. 匿名 2020/11/14(土) 05:14:24
>>806
なんやそいつら…腹黒いわあ+4
-0
-
854. 匿名 2020/11/14(土) 05:16:11
>>394
同じこと言われました。女の子3人のママに。
特にうちは一人っ子なので、「将来さみしいねー」だそうです。いいえ、まったく!さみしくないよ!+19
-0
-
855. 匿名 2020/11/14(土) 05:23:45
子供の苦手って言ったら「病院行った方がいい」と言われたこと+3
-2
-
856. 匿名 2020/11/14(土) 05:32:51
>>714
160って全然平均ですよね
165くらいしかない若い男でも、女で160あるのはでかいって!とか喚いてたのいたけど
あんたが小さいんだろって心の中で思ったわ
そういう人達は常にちんちくりんな体型の自分基準なのよw
標準や、それよりちょっと高いってだけで言われるとうざいですよね+16
-1
-
857. 匿名 2020/11/14(土) 05:35:46
>>46
私も同じ部署の子に、住んでるとこ勝手にバラされてた。
違う部署の子から、「引っ越したんだね。◯◯さんから聞いたよ」と言われ、ドン引きした。+13
-0
-
858. 匿名 2020/11/14(土) 06:08:08
>>57
妊婦って周りに妊娠報告すれば「おめでとう!」と祝福の返答がくると思い込んでる傾向にある気がするから
コロナだけどがんばってね、みたいな励ましでも余計な一言だったのかもね
ドンマイ+71
-0
-
859. 匿名 2020/11/14(土) 06:11:33
>>775
なるほど
怒ってる人の中には叶わなくて腹立ってる人もいるんだね+1
-5
-
860. 匿名 2020/11/14(土) 06:23:33
>>28
私も散々言われました
「痩せてるね」とか「ガリガリだね」は褒め言葉だと思ってるのか?+20
-1
-
861. 匿名 2020/11/14(土) 06:36:23
>>556
あなたチョロそう+3
-4
-
862. 匿名 2020/11/14(土) 06:42:37
まだ性別の分からない2人目妊娠中に義母に「女の子が良いわよ。女の子は家の事何でも手伝うしやってくれるから。ねっ、女の子だと良いわね。」と義姉も一緒にいる席で言われた時。義姉は沈黙してるし実母からそういう意味で女の子産んで良かったとか言われた事なかったから驚いたし空気は固まるしでその場から逃げたかった。
義姉への感謝とかもあっての発言かもしれないけど、もっと他に言う事あるんじゃ…て思ってしまった。+6
-0
-
863. 匿名 2020/11/14(土) 06:45:37
>>478
心配で病気したのかなって思っても病気?って聞かない方がいいよね。
+2
-2
-
864. 匿名 2020/11/14(土) 06:46:54
家に来るたびお鍋の中や冷蔵庫の中の料理を「ちょっとちょうだい」って食べていく姑。
いつもケチつけられるから「お義母さん、いつも美味しくないとか固いとか言うからもう食べないで下さいよ〜」と言ったら「ごめんね、私反省したの。もうどんな料理でも人様の作ったものに批評はしない!どんな味でもね!これからは何も言わないようにします!」って言い返された。なんか、ムカつく。+10
-1
-
865. 匿名 2020/11/14(土) 06:47:41
>>852
北海道の人かい?+1
-1
-
866. 匿名 2020/11/14(土) 06:50:45
流産した人に、私なんてポロポロ生まれたよーって言った50後半のババア+12
-0
-
867. 匿名 2020/11/14(土) 06:51:53
公園で3歳息子にミッキーのTシャツを着せて遊ばせていたら、たまに公園で会って挨拶する程度のママさんに「そのTシャツ可愛いね!でもうちは旦那がキャラ物反対派でキャラ物着せてあげられないんだよねー!」と笑って言ってきた。+3
-2
-
868. 匿名 2020/11/14(土) 06:55:49
>>772
欲しかったけど育ててるうちに三兄弟で良かった!女の子なんて育てられる気がしないわになったよ
女の子はおませだし、難しいし、大人になってからもなにかと頼るから孫育てとか周り見てると大変だなと思ってしまう+16
-6
-
869. 匿名 2020/11/14(土) 06:56:59
>>55
離婚して正解+23
-0
-
870. 匿名 2020/11/14(土) 06:57:58
>>855
どんな所が苦手かな?+0
-0
-
871. 匿名 2020/11/14(土) 07:00:24
>>867
大した事でないやん+5
-0
-
872. 匿名 2020/11/14(土) 07:04:16
>>90
くそムカつく!!+10
-0
-
873. 匿名 2020/11/14(土) 07:05:06
>>856
高すぎたり低すぎたりして言われるのもしんどいよ。他人の体型の話は基本的にしない方がいいと思う。+9
-0
-
874. 匿名 2020/11/14(土) 07:05:25
>>103
コロナ禍以前より大変そうだな、とは思うけど
よく子供産む気になったね〜、的なことは
一切思わない+13
-1
-
875. 匿名 2020/11/14(土) 07:06:33
>>12
あー似たようなこと言われたことあるわ
当時の直属の上司に、
「あんた、取り柄あんの?」
って。
15年前に言われたけど未だに引き摺ってる
なんか嫌だったから、その上司が辞めるときの送別会は具合悪いふりして遅刻して行ったわ…+13
-1
-
876. 匿名 2020/11/14(土) 07:08:35
>>1
「うちの彼氏は、ほんとは黒髪で化粧薄めで何がかわいいかよく分からんみたいな子が好きなんだよね~なんで私なんだろ、謎」と、
黒髪で化粧薄めで特にかわいい顔でもない、私の前で言ってニコニコしてた友人。
その彼氏を私が知ってるわけでもないし、なぜマウントをとってきたのか、謎ではある。
+27
-0
-
877. 匿名 2020/11/14(土) 07:10:12
>>707
普通は妊婦さん見てもわざわざ考えないよね。この人コロナ禍になってから子作りしたのかな?とかw相当暇人なんだよ+10
-1
-
878. 匿名 2020/11/14(土) 07:17:27
>>411
そう、本当に思ったこと言わないと!ってやつ。
テレビで貧困問題やってたら、「ちゃんと公務員と結婚しないから悪い」とか、平気で言う。
人格を疑う…+7
-0
-
879. 匿名 2020/11/14(土) 07:18:33
>>875
魔女の宅急便思い出した。
「あなた、特技あって?」のとこ。+5
-0
-
880. 匿名 2020/11/14(土) 07:19:38
>>200
・動物好きな友人のことを散々バカにしてたくせに、自分のプロフィール欄にはシレッと「動物大好きです」と書かれている
・自分の失言のせいで怒らせ、結婚式への参加をキャンセルされたのに、早々にその友人を切り捨て、他の友人を招待している
ってところなのかな+3
-0
-
881. 匿名 2020/11/14(土) 07:20:26
>>867
その情報いらないし、だからなんだよ?って思うけど、まぁ、よくあることだからあまりというか、まったく気にしない方がいい。+5
-0
-
882. 匿名 2020/11/14(土) 07:20:38
>>772
こういう人が無神経で知らずに人を傷付ける+9
-0
-
883. 匿名 2020/11/14(土) 07:22:49
>>43
私も会社で体調悪いの?って言われた+6
-0
-
884. 匿名 2020/11/14(土) 07:23:09
>>478
「(笑)」って口調だったなら
絶対に心配なんてしてないと思うw+12
-0
-
885. 匿名 2020/11/14(土) 07:26:58
いつも混んでた行き着けの飲食店。コロナの影響で客足はまばらになっていた。
GO TOの影響もあってか、最近は客足が戻っていた。この前、知り合いの人と3人で行き着けの飲食店で食事をした。注文を取りに来た店員さんに知り合いの1人が「珍しい~お客さんいつもいないのに、今日混んでるの珍しい、うぁ~珍しい」って言った。店員さん、苦笑いしてた。
客足戻って一安心してるお店に対して、わざわざ、店員さんにそんな言い方するか?と思った。+5
-0
-
886. 匿名 2020/11/14(土) 07:30:47
結婚する前、旦那の家に遊びに行ったときに突然、義母に「あなたのこと、みんな若いって言うけどそういう格好してるだけなのにね。」と私のことを何度も見ながら言われてなんなのこの人!?って思った。
旦那には私より一つ年上のお姉さんがいるんだけど、シックな装いが好きな方で、確かに年齢よりはお姉さんに見えるタイプ。とても綺麗な方です。
親戚の人が私を見て、お姉さんと比べてなにかを言ったらしく気に入らなかったみたい。
「あの子には品があるからねー。」とも言ってた。
旦那が「嫁いびりすんなよ」って言ったら
「まだ嫁じゃないし、この子が嫁になること決まってるの?」「それでいいの?」だって。
いろいろと私の前で言うことか?と思うことがあり、イライラしたわ。
+13
-0
-
887. 匿名 2020/11/14(土) 07:33:43
>>851
義姉ヒドイ!ビド過ぎる!+4
-0
-
888. 匿名 2020/11/14(土) 07:37:44
>>842
左手薬指に指輪しちゃえば?
婚約したんです、相手エリートです、
ぐらい吹き込んでおけば、相手も黙りそう+4
-0
-
889. 匿名 2020/11/14(土) 07:39:30
>>875
行っただけ偉いよ
本来なら欠席したいぐらいだよね+13
-0
-
890. 匿名 2020/11/14(土) 07:40:58
ブス+1
-0
-
891. 匿名 2020/11/14(土) 07:46:33
>>10
私もつい最近同じ事言われました!
毎日早く出社しているのですが私、派遣の方が1人、お局しか居ない時に何かと私ばかりお局に口撃される…。
この間はおはようございますって言ったら身支度をしてる私をジッと上から下まで見て本当〇〇は薄っぺらいねー!鶏ガラみたーい!(ニヤニヤ)
今までも親が頭おかしいから〇〇も頭おかしい等散々言われて来てもう我慢出来なかったから言い返してやりました!!
鶏ガラとかガリガリって傷付きますよね!怒
+18
-1
-
892. 匿名 2020/11/14(土) 07:47:04
>>864
いや、食うな!だわ。
鍵付けなよ。そんなババアに何も食わすな。+6
-0
-
893. 匿名 2020/11/14(土) 07:47:26
身長低いのを自慢に思っているっぽい人に「〇〇さん、身長いくつですかぁー?そんなに高いと男性から避けられちゃって大変ですよねぇ」と言われた。
たまたまその時の彼氏が身長高かったので、180㎝超えてる彼からは私ぐらいの身長がいいって言われてるから大丈夫だよ!って返してみたら、彼氏いると思ってなかったみたいで黙った笑+8
-3
-
894. 匿名 2020/11/14(土) 07:49:45
>>10
891でコメントした者です。
ごめんなさい、28の方に返信するつもりのコメント間違えて送ってしまいました。+0
-0
-
895. 匿名 2020/11/14(土) 07:53:36
>>730
確かにそう。
他人の体型をどうこういうのは失礼だね。+50
-1
-
896. 匿名 2020/11/14(土) 07:56:45
>>105
私もアラサーに言われたアラフォーだよー
さらに高齢出産は絶対イヤなんですよね!とか、ダウンの確率が〜も言われたわ
まわりの空気読める同僚が話を濁してくれたわ(笑)+10
-0
-
897. 匿名 2020/11/14(土) 07:56:53
>>27
何年か前に取ったんじゃなかった?今あるっけ?+3
-0
-
898. 匿名 2020/11/14(土) 07:58:29
>>857
私、同僚女に勝手に生年月日調べられたわ。
社内の人には絶対に誕生日を話してない。
相手は「ひとから聞いた」って誤魔化した(つもりらしい)けど、社員ってほんとに社内にある個人情報を簡単に見られるよな、とすごく気持ち悪かった。+2
-0
-
899. 匿名 2020/11/14(土) 07:59:15
>>843
そんな人こっちからお断りだよね!+10
-0
-
900. 匿名 2020/11/14(土) 08:00:27
>>1
病気持ちでコロナだから
妊活ストップできない人だっているのに
無神経な人+1
-2
-
901. 匿名 2020/11/14(土) 08:04:08
>>866
乾燥した皮膚が落ちていく様子をイメージしたわ。キモ(笑)+1
-2
-
902. 匿名 2020/11/14(土) 08:05:03
>>730
悪ではないよね。
人の身体だし、私もいちいち指摘するのはやめた方がいいと思う。心の中でどう思って、ありか無しか考えてても自由だけど笑+34
-1
-
903. 匿名 2020/11/14(土) 08:16:01
>>891
私も元から細身なんだけど、元友人から「うすいね」って言われたわ。別の人からは「骨だよ、骨!」って。どちらも太くてダイエット失敗し続けて痩せられない人だった。+6
-5
-
904. 匿名 2020/11/14(土) 08:20:10
ガラケー時代の話。
(その時期私は携帯を変えたばかりで誕生日が間近でした)ある日、当時友達グループの中の1人Aからメールがきて、「◯◯(私)の携帯の最大で保存できる画像のサイズ教えて〜。近々誕生日の子に画像作ってるんだ❤️」
って言われて、もうすぐ誕生日の自分へ作ってくれてるものだと思い
「え!いいの?手作り画像嬉しい!ありがとうー!サイズは〜だよ!」って返したら、
「え?◯◯に作ってるんじゃなくて別の子なんだけど‥。最近携帯変えてたばかりだったから、最新の携帯は最大のサイズいくつなのか知りたかっただけだよ💦じゃね☆」
みたいな感じで返事がきました。
早とちりした私も悪かったかもだけど、当時私の誕生日も知ってたはずなのに、無神経だなって思いました‥人に聞かなくても最新の画像サイズとか自分で調べられそうなのに、わざとだったのかな。
案の定今は関わり持ってないです。
長文失礼しました。+8
-0
-
905. 匿名 2020/11/14(土) 08:22:54
ユーセクシーだね! みんなの前でいきなり言われて困惑した。
+4
-0
-
906. 匿名 2020/11/14(土) 08:30:04
若い頃、知人夫妻に「いい人いたら紹介してください」ってお願いしてみた。
旦那さんが「Aくんとか合いそうじゃない?」と奥さんに言ったら「Aくんは(私)さんよりBさんが好みだと思うの」
Bさんは職場のアイドル的見た目も可愛らしい先輩。
そんなの、100人に聞いてもみんな先輩選ぶわ!!+7
-0
-
907. 匿名 2020/11/14(土) 08:30:46
>>438
リゾットトピでドッピオ貼られたら
いよいよ分かる人にしか分からないだろうねw+4
-0
-
908. 匿名 2020/11/14(土) 08:31:28
死産をして1週間たったころ、塞ぎ込むわたしに
「いつまでも落ち込んでいてもしょうがない。働け」と言いに来た義母。わざわざ言いに来るな。ほっとけ。+10
-1
-
909. 匿名 2020/11/14(土) 08:32:45
>>32
そんな事言ってたの?
ひど過ぎない?+46
-0
-
910. 匿名 2020/11/14(土) 08:36:21
仲良くしてくれてると思って、遊びに誘われて喜んで行ったら「ガル子、絶対こないと思って面白半分で誘ったら本当に来るから雰囲気微妙になったじゃん…」て、他に来てた子達と目配せしながら薄笑いで言われた
15年以上前だけど忘れられない
その子と共通の友達から、その後何回も遊びに誘われたけど「面白半分で誘ってんだろうな」「行ったらまた他の子同士で仲良しして、私だけハブるんだろうな」って考えてしまって、全部断ってた
数年前にようやく誘われなくなってホッとしてる
まあ、本人達はとっくに忘れてんだろうけど+15
-0
-
911. 匿名 2020/11/14(土) 08:36:39
>>249
無知はお前だよwwwよく考えてから発言したら?+9
-1
-
912. 匿名 2020/11/14(土) 08:37:09
>>627
お世辞で言うくせに自分は言われたら傷つくってどんだけ自分勝手なん+3
-3
-
913. 匿名 2020/11/14(土) 08:38:22
>>905
そいつ今頃ネットで進次郎って言われてるよ+5
-0
-
914. 匿名 2020/11/14(土) 08:39:10
私がなかなか妊娠できなくて、ひさしぶりに会った友達4、5人で子供の話になった時に一人の子が私に「養子もらったらー」(養子を迎えたいと言ったことはない)「もう私の子宮あげようかー?」と言ってきた。一瞬何を言われたのか分からなかった。少し前に妊娠が分かって会う前日に赤ちゃんの心拍確認できてたから平静を保てたけど、もう友達でもなんでもないと思った。+15
-0
-
915. 匿名 2020/11/14(土) 08:41:42
>>914
最低すぎる。相手の気持ちなんも考えてない人だね。+8
-0
-
916. 匿名 2020/11/14(土) 08:42:45
>>842
こわwそんぐらいで手が出るとかやばい人じゃん+4
-1
-
917. 匿名 2020/11/14(土) 08:46:03
>>1
知人夫婦の知り合いの男が、私をやけに気に入ったとかで、一回だけ、食事をした。
生理的に無理な男だったので、塩対応をして、その後は何もなし。
次に、知人夫婦に会ったとき、夫のほうが「なんか、思ってたのと違ったって言ってた」と言ってきた。
塩対応した私もひどかったと思うが、わざわざ言わんでも。と思った。
よっぽどムカついたんかな。(笑)+20
-1
-
918. 匿名 2020/11/14(土) 08:47:53
新築祝い(戸建)で友達の家にお邪魔したときに、一緒に行った友達が「戸建よりマンション派だな~」と言った事。ずっと戸建のデメリット語ってた。+6
-0
-
919. 匿名 2020/11/14(土) 08:48:54
>>657
アスペかな空気がよめないと言われ続けた女性の苦しみ|ザ!世界仰天ニュース|日本テレビwww.ntv.co.jp空気がよめないと言われ続けた女性の苦しみ|ザ!世界仰天ニュース|日本テレビ2015年12月 9日 ON AIR空気がよめないと言われ続けた女性の苦しみTweet小さいころから「空気が読めない」「変な子」などと言われ続けた女性木下直子さん(44)。彼女が苦しみ続けた40年と...
+1
-0
-
920. 匿名 2020/11/14(土) 08:49:06
>>914
妊娠系、マジでメンタルやられるよね
私も子持ちの友達にやられた
「つぎ会う時は○○ちゃん(同じグループの子)もママになってるよね。あとはガル子だけかー。」
「若いうちに生んどいて良かった!30過ぎたらもう体力キツくて1からなんて育てられなーい!(私、30代前半)」
「同じ職場の人、子どもいないからか気持ちにも余裕なくてピリピリしてるね。イタいよねー!」
等々、本当に好き勝手なこと言ってくれた
言った子も生活に不満あるから、他人の事にギャーギャー口出すんだろうな+3
-0
-
921. 匿名 2020/11/14(土) 08:51:14
>>32
今から炎上しても良いですか?+39
-0
-
922. 匿名 2020/11/14(土) 08:51:28
>>919
横だけど、アスペは悪意ないのが分かるからあんまり腹が立たない
悪意で言ってる人は語尾とか視線とか顔つきで何となく分かるんだよね…+2
-1
-
923. 匿名 2020/11/14(土) 08:51:56
>>917
その旦那さんも、自分が紹介した友達にあなたが塩対応しているの見て、ちょっと嫌な気分になったのかもね。だからって余計な報告は要らないし、どちらも大人気ないと思うけど。+9
-0
-
924. 匿名 2020/11/14(土) 08:52:40
>>917
やったー。ありがとうございます😃
だわ。+2
-0
-
925. 匿名 2020/11/14(土) 08:55:10
>>25
そういう時は、遠慮せずにガッチリ凍ってしまえばいいと思ってる。
言われた張本人は傷ついてしまうけど、
常識や理解のある人がフォローすればいい。
凍った空気をなんとかしようとしたこともあったけど、
よくよく考えたらその時救われるのは凍らせた奴だから…
+19
-0
-
926. 匿名 2020/11/14(土) 08:56:47
発達障害で薬物療法してる私を目の前にあなたは結婚無理でしょw?と言われたこと
好きで発達障害になったわけじゃないのに人の人生にあれこれ決めつけるな+3
-0
-
927. 匿名 2020/11/14(土) 08:57:03
>>903
無神経な言葉選びしか出来ない人間だからブクブクブクブク肥ってそんな体型なんだよ!デブ!って言ってやりたいね。
+0
-2
-
928. 匿名 2020/11/14(土) 08:57:43
>>377
はぁ?
被害妄想拗らせてんね。
そんなん、おはようと一緒だよ。
おめでとうってサラッと言えばいいじゃん。
妊娠=負けた、みたいな構図勝手に作って傷ついてるの自分だからね。
私は不妊だけど、相手と比べないよ。+7
-1
-
929. 匿名 2020/11/14(土) 08:57:51
>>16
うわ〜鼻くそ投げ込みてえ!+4
-0
-
930. 匿名 2020/11/14(土) 08:59:31
>>920
私の地元の同級生も結婚・出産マウントしてたな
一番綺麗な時期にカラードレスも着れて良かったわーとか義両親から母屋をリフォームしてもらったから新築と同じ!とか
+3
-0
-
931. 匿名 2020/11/14(土) 08:59:33
>>25
頭が悪い女だなwww避妊を知らなさそうwww+7
-0
-
932. 匿名 2020/11/14(土) 09:00:37
>>96
私も男の子ママに、女の子は将来お嫁にでちゃうから寂しくなりますねーと言われて絶句した+8
-0
-
933. 匿名 2020/11/14(土) 09:04:44
>>930
想像だけどその人、義両親と同居か二世帯でキツいから周りに下に見られたくなくて、頑張ってマウントしてんじゃない?
+3
-0
-
934. 匿名 2020/11/14(土) 09:04:58
初めて派遣やったときにそこで直雇用のパートしてる変なジジイに知人の起こした会社の面接を左遷してもらった。ジジイが変な人間だと思う前に本当はこんな仕事に就きたいって話をしていたので。
紹介して貰ってから変な人だと気付いたけど面接は受けようと思って、でも時間が経過するにつれどんどんジジイの変さを確信し、面接を終えた頃にはこのジジイむかつく!状態でいがみ合うようになってた。
面接は落ちたけど、私は企業から直接聞いてて知ってるのに、わざわざ皆の前で報告してきた。本当に憎たらしかった。
そのジジイ元営業マンやってたけど御荷物だったこととか面接のときに知ってしまったり、その会社もすごく失礼なひとが二次面接だったり、本当になんじゃこりゃ状態だった。+0
-0
-
935. 匿名 2020/11/14(土) 09:08:09
>>933
そうだと思う
結婚を機に義両親からリフォームした母屋を譲られたらしくて義両親は離れに住んでるらしい
カラードレスの話はイラッとしたけどリフォームした義母屋なんて羨ましくねー
+3
-0
-
936. 匿名 2020/11/14(土) 09:09:42
>>96
息子みんな実家出て核家族になったお宅も珍しくないけどねー
言ってきた男の子ママ、子離れできなそうなタイプだな+6
-0
-
937. 匿名 2020/11/14(土) 09:10:38
>>910
そんなひどいやつ友達でもなんでもない、縁切れてよかったね
時間もお金も無駄になるだけ+7
-0
-
938. 匿名 2020/11/14(土) 09:12:33
>>935
カラードレスだってどうか分からないよ
義両親が式場だの衣装選びにくっついて来て口出すパターンもあるし
これまた想像だけど
義両親に衣装ムリヤリ決められたか、自分で選べた数少ない物の1つがカラードレスだったんじゃないの?+2
-0
-
939. 匿名 2020/11/14(土) 09:12:40
>>910
うっわ性格わるっ
そいつも今頃周りからハブられてるよ+6
-0
-
940. 匿名 2020/11/14(土) 09:13:43
>>8+8
-2
-
941. 匿名 2020/11/14(土) 09:13:54
うちの母は私が結婚してすぐに他界した。
その後子供を産んだけど、実家にたよれず初めて子育てで苦労した。
同じころ子供を産んだ友人と久しぶりに会ったとき、
「実家の母がいてくれて本当に助かった。いなかったらつらすぎるー」って言われて
結構へこんだな。+11
-0
-
942. 匿名 2020/11/14(土) 09:17:30
中国語を習った事があり、その時の中国人老師から「あなたに友達なんているんですか?」「あなたの旦那さん浮気してますよ、きっと」と数々の失礼発言されました。
嫌われてんだな、お金払って習ってるのに、と思いスッパリ辞めました。+4
-0
-
943. 匿名 2020/11/14(土) 09:19:14
>>910
わかるわーその感じ。
私もちょっと言い合いになった友達に仲直りのつもりで誘われたのかと思って行ったら、吊し上げられたことあるよw
ひと月後またランチに誘われたけどさすがに断ったよ。一度嵌められるともうダメだよね。
+6
-0
-
944. 匿名 2020/11/14(土) 09:19:15
>>703
わかる。
血液型で盛り上がって「○型だけは無理だよね!」とか言ってる人達、周りのこと考えてないしひたすら幼稚。+4
-0
-
945. 匿名 2020/11/14(土) 09:20:05
>>941
そいつの実家の母、近所や職場に愚痴ってるかもよ
「娘が自立しないで孫の面倒ばっかり押しつけてくる!私だってもう年なのに!!」って
職場のパートさんがそれで不満タラタラだから
+1
-0
-
946. 匿名 2020/11/14(土) 09:20:39
>>4
今度、そういうこと言われたら「そういう考え方は古いですよ」とサラリと一言、言ってやりな!
by167cm+1
-0
-
947. 匿名 2020/11/14(土) 09:21:07
>>57
コロナじゃなくても妊娠出産は不安で大変なものだし、輪をかけて不安要素足されて嫌だったのかなと思った。+3
-7
-
948. 匿名 2020/11/14(土) 09:22:08
私の母親
正月に両親へお年玉1万ずつポチ袋に入れてあげました
母親はそれを私の目の前で甥っ子にそのまま「ばーちゃんから」と言ってあげました
姉が母に注意してくれたんですが
「私が貰ったモノだからそれをあげたってイイじゃない」と母
せめて私の目の前では辞めて欲しかったです+7
-0
-
949. 匿名 2020/11/14(土) 09:25:34
入社1年目の時、何人かでバーベキューする事になったんですが
私だけ遠くに住んでて免許も無かったから
どうやって行こうかと話してたら
会社の人が、じゃんけんで負けた人が迎えに行けばいいんじゃないと
言ってきた事です+4
-0
-
950. 匿名 2020/11/14(土) 09:29:28
>>1
なんて言うか、正直な方ですね。+2
-0
-
951. 匿名 2020/11/14(土) 09:30:56
幸薄いよね、顔+1
-0
-
952. 匿名 2020/11/14(土) 09:31:49
>>941
ごめん、私これと同じような発言結構してる。
実家に頼れない人を傷つけているかも…
だけど、個人的に頼って当たり前みたいな態度な人が一番嫌だから「母に頼れる自分は恵まれている、大変な人もいる」という配慮の気持ちで言っているんだけどね…
1人目の時は頼れなかったし、頼ってる人が羨ましかったから。+1
-9
-
953. 匿名 2020/11/14(土) 09:32:13
結婚した時、4年くらい前に結婚した子から電話きた
「私まだ子どもはいないけど結婚はガル子より早いからさ。20代のうちに結婚出来たのってやっぱり違うと思うの。旦那も転勤族じゃないから好きな仕事ずっと出来るしお金もたまるよ?転勤族って引っ越し貧乏だから可哀想だよねー!」って、一方的にペラペラ喋られて終わった
私が30代で結婚して旦那が転勤族だから突っ込んでるんだろうか?
「旦那の会社は引っ越し費用負担してくれるよ?」って言ったけど「でも子ども生まれたらキツいでしょ?」「合わない土地いくと身体壊すでしょ?」って、なんか嬉しそうに言われた+12
-0
-
954. 匿名 2020/11/14(土) 09:32:29
子供の進路のことで学校で面談を受けた時の事。
息子には事情があって特別支援学校への進路を希望してるんだけど
支援級の先生がまだ入試も受けてないのに
「支援学校卒業での就職は障害者枠になります。給料は10万円くらいですよ~?」って
言われて唖然とした。出来ないなりにも息子にだって「夢」はある。
息子は深いため息をついてうつむいちゃった。でも先生は半笑いだった。
学校の先生が子供の夢を潰してどうするんだよ!!+8
-1
-
955. 匿名 2020/11/14(土) 09:33:54
>>910
程度の低い人達。離れて正解だね。+9
-0
-
956. 匿名 2020/11/14(土) 09:35:05
>>14
確かに安倍さんは見栄えは良かったね+12
-0
-
957. 匿名 2020/11/14(土) 09:36:18
>>607
縁を切るのに今が一番良いタイミングな気がする。
悔しいけど今相手がしてる言動が口実になる。
今後の長い人生もその人の無神経さに付き合うより、今断絶しておいた方が心が平和だと思う。+11
-0
-
958. 匿名 2020/11/14(土) 09:37:45
>>954
先公ムカつくな
参考程度にとか、方法の1つとしてとか、「将来やりたい事ある?」って最初に聞くとか、言い方あるだろうに
障害とか片親に舐めた態度で接する先公って、いつの時代もいるんだね+4
-1
-
959. 匿名 2020/11/14(土) 09:38:03
>>4
うちの義母も うちの娘を見て「女の子が大きくなったら困る」なんて言う。 ちなみに私は身長165cmなんだけど、義母は 親戚や近所の人の前では私のことを「大きい人」って呼んでるよ。 もう「うちの大きい人が〜」で私のことだとすぐに通じてる。+19
-0
-
960. 匿名 2020/11/14(土) 09:38:56
>>867
自分はキャラもの着せたいけど
旦那が厳しくて着せられなくて
うらやましい!ってことなんじゃないの?+1
-1
-
961. 匿名 2020/11/14(土) 09:43:12
>>953
わざわざ電話してきてそんなくだらないことを。。。負け犬の遠吠え感しかないよね。+10
-0
-
962. 匿名 2020/11/14(土) 09:45:56
>>729
独身でも、子なしでも、んなこと言わないだろ
いちいち、独身・子なし引き合いに出すなよ
子持ちでも言うヤツは言うだろ
既婚子持ちがみんなまともなら、世の中にママ友問題あるわけない+5
-1
-
963. 匿名 2020/11/14(土) 09:46:12
25歳のとき、職場の女性の先輩に「○○ちゃんって今年何歳になったの?」と聞かれたので、「25歳です」と答えると、「うわー、○○ちゃんみたいなタイプって、年とったらどうなるんだろう。30過ぎていきなりガクッとくるのかな?それとも、安達祐実みたいな感じになるのかな?」と言われた。
当時20歳くらいに間違われてたから、25歳っていうと周りにびっくりされてたんだけど、ひどくない?
仲いい人だったから、「本人に聞こえちゃいけない心の声が漏れてます!笑」って言って笑ったけども!+7
-1
-
964. 匿名 2020/11/14(土) 09:47:48
頑張って不妊治療して、妊娠してお腹の子が男の子ですって姑さんにお伝えしたら「えっ❗男の子は大変!女の子が可愛いのにね!」
様子がおかしいので病院に行ったら(なぜか一緒についてきた)帰りの車の中で「け死んだのかと思った!」って…
お腹の中とはいえ聞こえてるよね…あの子どんな気持ちで聞いてたんだろう
男の子でも世界一可愛いです!
どうしてそんな事言うんだ!ババア‼ぐらい言えばよかった
一生根にもちますよ。姑さん+7
-1
-
965. 匿名 2020/11/14(土) 09:49:05
>>867
マイナスされてるけどこれわかるよ。
義妹夫婦が、おしゃれ系ライフを送りたいらしくキャラクターもの着ない、アンパンはダサいから見せない(トーマスはいいらしい)とか色々ある人
何よりそんな自分たちは優れてるという言動が端々にあって、義母もそんな娘をドヤってて面倒くさいもん。
キャラクター着せている(戦隊モノやプリキュア持たせてる親)=頭悪い人みたいな雰囲気出す人いるよ。+6
-0
-
966. 匿名 2020/11/14(土) 09:51:27
姑。
旦那の義姉と姑に大袋で買ってきたお土産を袋に分けて渡して、先に義姉が帰った後私と旦那にお姉ちゃんがお母さん、このお菓子美味しくないよ!って言ってたよーと言ってきた。
旦那と私固まったけど旦那がすぐに選んだ人の前で言うなよ!と私をかばってくれたけど義母悪気なし。
言わなきゃわからないじゃない?私は好きだからいいんだけどーって。
義母黙っとけやと思ったし、義姉も…。
2度とそこの菓子買わない。
+6
-0
-
967. 匿名 2020/11/14(土) 09:53:34
>>953
こういう人はあなたに負けた気がして焦ってるだけだから、スピーカー通話にして家事でもやりながら「そうだね、そうだね、○○ちゃんはすごいなーうちなんて全然よー」と適当になだめておけばよいよ。
+8
-0
-
968. 匿名 2020/11/14(土) 09:56:24
>>25
こんなバカでも子供3人いるんだー
逆にバカだから何も考えずに、お金無くても出来ただけ産んでんだろうなー
+12
-0
-
969. 匿名 2020/11/14(土) 09:59:02
下の名前が変わってて自分でも気にしてるのに、直球で「変な名前」って言われた時はビックリした
それも幼い頃ではなく30代の頃に同じ30代の人に
+8
-0
-
970. 匿名 2020/11/14(土) 10:00:53
>>57
この大変なご時世に久しぶりに嬉しいニュースだね!、とか言っていれば嫌味無いと思う+5
-0
-
971. 匿名 2020/11/14(土) 10:01:11
勤め先に営業の人が来て
私が対応してたら可愛らしい方ですねって言われたんだけどそれを聞いてたお局様からあれは普通に社交辞令だよね。と言われた
それは当たり前でしょ!言う必要あるかよ!笑+8
-0
-
972. 匿名 2020/11/14(土) 10:03:30
産後に知り合いに出会ったときに「え、もう二人目出来たの!?」て言われた事。増えた体重戻ってなかっただけなのに。しかもその後「え、だってお腹出てるじゃん」て言われて◯ねって思った。+10
-0
-
973. 匿名 2020/11/14(土) 10:05:13
新卒で就活してた時。
とある会社の筆記試験通過して個人面接に呼ばれた。
普通に面接受けようとしたら開口一番面接官に「あの、前回会った時暗そうな人だなぁって思ったんですけど、なんで今日はこんな明るい雰囲気なんですか?」って言われた。
そんなこと言われるなんて全く思っていなかったから唖然とした。
確かに会社説明会と筆記試験と2回会う機会はあったけど、会社の人とそんなに話さなかったから私のこと全然知らないと思っていたから……+9
-0
-
974. 匿名 2020/11/14(土) 10:07:39
>>409
謝ってきたということは新人ちゃん、心の声と言うべき言葉を間違えて言ってしまったのかな。よく漫画であるやつ。同じ土俵に上がらない、すみませんでした、同じ土俵に上がらない、すみませんでした…
「同じ土俵に上がらない!(すみませんでした!)」+49
-0
-
975. 匿名 2020/11/14(土) 10:08:06
あなたって友達いないでしょ。+2
-0
-
976. 匿名 2020/11/14(土) 10:09:00
>>14
これ繋ぎ方が分からなかったんじゃない?
嫌がってたのかなw
こんな場面で露骨に嫌がるかなぁ+17
-0
-
977. 匿名 2020/11/14(土) 10:09:17
>>959
うちの祖母はもう90過ぎなんだけど、元々160cm以上ある。(腰曲がったから小さくなってるけど)
私は152くらいなんだけど、中学生くらいから祖母からアンタは背が低いからゴニョゴニョ…って言われたり、小柄な男性見て、男のくせに小ちゃいねぇとか言ってた。
年寄りは自分の価値観が絶対な人が多いよね。+14
-0
-
978. 匿名 2020/11/14(土) 10:12:54
産後すぐの頃、旦那ともめて大喧嘩した時義父に言われた一言。
「産後うつなんじゃない?」
今でも忘れない。妊娠も出産もしたことないくせに偉そうなこと言うな。+10
-0
-
979. 匿名 2020/11/14(土) 10:13:35
>>145
そういう考え方あったんだ。
考えたらこれからの子のほうが恵まれてそう。+0
-1
-
980. 匿名 2020/11/14(土) 10:16:59
>>59
何でお前ごときの子供に他人を元気にする力があると思うんだろう(笑)+8
-0
-
981. 匿名 2020/11/14(土) 10:19:19
男の子ってすごく可愛いのにね☺️男の子ならいらないとか言う人が本当に理解できないわ。
そんな事言う人って色々残念なんだろうなぁ。
+2
-0
-
982. 匿名 2020/11/14(土) 10:20:44
>>89
私ならばむしろ堂々と絶縁できるかっこうのチャンスと見なす
そういう人って、慌てて 違うのよぉ~あれは~あなたが悪く受け止めすぎ~ とか言ってきそうだよね+4
-0
-
983. 匿名 2020/11/14(土) 10:22:33
>>47
産院で一緒になったお母さん
私が男の子2人目でそのお母さんが女の子3人目だったんだけど、「男の子欲しくて頑張ったけど無理だった〜でも男の子って大きくなったら帰って来なくなるし、寂しくなるから結局女の子でよかったなと思った〜」て言われた
?ってなったけど多分本人全く悪気ない🤲(話しててもちょっとん?って感じの雰囲気感じる人だった)
いろんな人がいるよね、世の中+27
-0
-
984. 匿名 2020/11/14(土) 10:22:35
>>954
言い方悪いのは同意するけど、でもそれが現実だよ?そこは親がフォローしなくちゃ。何も考えずに支援学校に進学すると障害者枠になって選択肢が~って文句言われても困るし。障害者枠のある会社がどのくらいあって、どのくらいの障害ならどんな仕事に就けるのかは今のうちから調べた方がいい。夢があるならなおさら調べないと。履歴書は学校名なので支援学級なら特に記載はないけど学校名で支援が必要なのはすぐわかるから、就職考えると普通の学校の支援級という選択肢をおすすめするって先生は言いたかったんしゃないかな。言い方が悪いのは同意するけど!(2回目)+4
-1
-
985. 匿名 2020/11/14(土) 10:22:47
>>531
しかもじーさんばーさんのそんな話聞きたくも無い…+28
-1
-
986. 匿名 2020/11/14(土) 10:23:47
義母「〇〇(息子)にはお医者さんになってほしかったの!」
医学部落ちたらしいけど違う職業でまともに社会人してんのにさ+2
-0
-
987. 匿名 2020/11/14(土) 10:24:25
>>141
デヴィ夫人じゃん(笑)+0
-0
-
988. 匿名 2020/11/14(土) 10:25:49
>>47
うち男2人
女の子2人と女の子1人(お腹の子は男の子)の友達で3人でランチしてた時、その子は女の子の名前考えてたんだって。で男の子だってわかって「さいあくって思った(女の子の名前考えてたから)」って言っててなんか複雑〜だった
ま、どっちでも元気に生まれてくればいいよね。楽しみだね!って言っておいた+8
-0
-
989. 匿名 2020/11/14(土) 10:26:14
>>972
私も一度失言した。
ママ友だけどゆったりとした服着てお腹出てたから、おめでた?て聞いて違うと言われてからの、平謝り。
私自身2人目欲しくて他の人の妊娠に敏感になりすぎてた、と反省。
それからは、臨月ぐらいの人以外話題にしないようにしてる。
あの時のママ友さん、ごめんなさい。
+6
-0
-
990. 匿名 2020/11/14(土) 10:28:00
>>905
困惑しつつも嬉しいかも。+1
-0
-
991. 匿名 2020/11/14(土) 10:29:04
>>264
ハゲ朽ちろとはwww+8
-0
-
992. 匿名 2020/11/14(土) 10:31:50
>>521
そのお茶を頭からかけてやりたいわね+2
-0
-
993. 匿名 2020/11/14(土) 10:34:30
幼稚園のママがプレ教室で、男の子だったら要らないです。女の子で良かった。と男の子が半分いる教室でしゃしゃって言った。
聞こえとるぞ整形ブランド女。+4
-0
-
994. 匿名 2020/11/14(土) 10:34:58
>>512
横 親は諦めてるかもしれないけどきょうだいにも嫌われてる。そしてそれに気づいてない。+4
-1
-
995. 匿名 2020/11/14(土) 10:35:32
>>61
アトピー指摘されるのも辛い
肌荒れてて汚いのは自分が一番分かってる+17
-0
-
996. 匿名 2020/11/14(土) 10:40:12
150cm前半で小さいあたしカワイイ~アピールが激しい、今年46歳のシワシワ不倫ババアなら知ってる(笑)+2
-0
-
997. 匿名 2020/11/14(土) 10:41:43
>>553
お土産で思い出した
逆の立場だけど、海外旅行から帰ったママ友からお土産をいただいた
帰りの空港で現地のお金が余ってさーその辺のお土産屋さん見て、こんなの誰が買うねんと思ったけど時間無いからテキトーに買ったwwwって言われた
私が驚いてたらその人も失言に気付いたらしく固まってた
長旅でお疲れだったのでしょう
+4
-0
-
998. 匿名 2020/11/14(土) 10:42:36
>>963
あなたの事童顔だって言いたかったんだよ。+0
-0
-
999. 匿名 2020/11/14(土) 10:43:13
ここ見てたら勉強になるわ…+0
-0
-
1000. 匿名 2020/11/14(土) 10:44:21
1000+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
親同士のトラブルで習い事を辞めさせるタイトル通りです。 子供の習い事の他の保護者(Aさん)の方に「辞めてほしい」と言われています。 理由は単純で、うちの子が下手なので一緒にやらせたくないそうです。 子供は楽しいから辞めたくないと言っていますが、毎回A...