-
1. 匿名 2020/11/13(金) 11:29:01
+6
-53
-
2. 匿名 2020/11/13(金) 11:29:47
中国勢に負けるな+333
-2
-
3. 匿名 2020/11/13(金) 11:30:09
中華アプリをやる予定はない+297
-1
-
4. 匿名 2020/11/13(金) 11:30:17
トランプの力が弱まっていく...+283
-9
-
5. 匿名 2020/11/13(金) 11:30:25
中国には逆らえないからね
日本の土地も中国に買われまくってる+138
-11
-
6. 匿名 2020/11/13(金) 11:30:32
あぁもう勢い衰えてきてる・・・+118
-7
-
7. 匿名 2020/11/13(金) 11:30:58
やっぱり中華よりになっていくのかね…+112
-3
-
8. 匿名 2020/11/13(金) 11:31:28
バイデン政権に変わったら、中国の抑止力としてのアメリカが弱くなりそう
日本でもティックトックのCMがバンバン放送されてるし、共産主義の中国を止める強い力が欲しいわ+271
-2
-
9. 匿名 2020/11/13(金) 11:31:50
アメリカが利用禁止になれば日本もならないかなってちょっと期待してたんだけどな
甘いか・・・+245
-1
-
10. 匿名 2020/11/13(金) 11:32:17
今アメリカも大統領選挙で揺れてるからなー
トランプが勝ってTikTokもそのまま禁止に持っていってほしい
+153
-2
-
11. 匿名 2020/11/13(金) 11:32:19
バイデン、ハリスが中国寄りだからね
このままいけば日産も中国に買い上げられそう+142
-2
-
12. 匿名 2020/11/13(金) 11:32:22
まだまだ強気でいてほしいのにな。+15
-1
-
13. 匿名 2020/11/13(金) 11:32:24
インドが FTA直前に裏切ったね。
あんな男尊女卑な土人国家は今後国交を交える必要なし!+58
-3
-
14. 匿名 2020/11/13(金) 11:32:37
差し止め命令を不服として上訴したって
裁判所の判断待ちだねトランプ政権、TikTok巡り上訴 使用停止は先送り:朝日新聞デジタルwww.asahi.com中国企業の動画アプリ「TikTok(ティックトック)」の米国での使用禁止を命じる大統領令をめぐり、トランプ政権は12日、連邦地裁による差し止め命令を不服として上訴した。米商務省は同日、「今後の司法の展開があるまで」使用禁止の措置をとらない、と発表した。
+58
-0
-
15. 匿名 2020/11/13(金) 11:33:21
やっぱりダメだこいつ😫+7
-28
-
16. 匿名 2020/11/13(金) 11:34:07
SONYでさえも中国版YouTubeに270億投資してるからね
日本はITでは勝てないって認めてるし中国の犬だよ+48
-0
-
17. 匿名 2020/11/13(金) 11:34:40
バイデンとキンペはズッ友+88
-6
-
18. 匿名 2020/11/13(金) 11:35:05
指で♡を作ってきゅんです♡+2
-14
-
19. 匿名 2020/11/13(金) 11:35:12
>>5
北海道も半分は中国人に土地買われてるですよね
+92
-1
-
20. 匿名 2020/11/13(金) 11:35:17
>>9
アメリカで禁止になった途端
ティックトックのコマーシャル
頻繁に見るようになったの気のせい??+162
-0
-
21. 匿名 2020/11/13(金) 11:36:19
バイデンに変わったら尖閣が本当に危険だし、韓国に対しても結局日本が我慢を強いられるようになるのは確実+85
-4
-
22. 匿名 2020/11/13(金) 11:36:51
TikTokやってるひと、中国から電話きてるらしいね
謎の番号からかかってきて中国語でなんか話されるらしい
友達それが理由でTikTokやめてた+125
-1
-
23. 匿名 2020/11/13(金) 11:39:55
>>19
なんで外人に土地を買わせるんだろうね?国土だよ?
外人には貸すだけ、それも最大で50年ぐらい、土地は買わせない国が多いというのに、なぜその整備をしない?
内部の人間がそっち側だとしか思えない
+147
-0
-
24. 匿名 2020/11/13(金) 11:41:03
トランプ大統領再選を願っているんだけど、?今アメリカではどういう状況なんだろう
+67
-0
-
25. 匿名 2020/11/13(金) 11:44:45
>>23
そもそもの金払いがめちゃくちゃいいからね中国人
土地に関して倍額高く出すらしいし
うちの親戚がアプリの開発プログラマーしてて今中国からの引き抜きが凄くて日本の年収の10倍の契約を持ってくるらしい
金でなんでも買っていくよ+29
-1
-
26. 匿名 2020/11/13(金) 11:44:57
なぜトランプおろしが起きないのかって今、お昼のフジのニュースでやってたわ…トランプを降ろしたいのはメディアとバイデンでしょうが+100
-1
-
27. 匿名 2020/11/13(金) 11:45:57
>>24
12月まで確定ではないんだっけ?続報ないかなぁ+30
-1
-
28. 匿名 2020/11/13(金) 11:46:20
>>9
関係ないと思うよ
日本の法律は日本の法律だもん+0
-0
-
29. 匿名 2020/11/13(金) 11:47:14
>>25
でも、それに釣られて中国に行くと
中国国内で稼いだお金を持ち出せないように規制されるという落とし穴に落とされて
気づいた時には蟻地獄
食いつくされた後はポイ+72
-0
-
30. 匿名 2020/11/13(金) 11:48:10
売電てめぇ+17
-1
-
31. 匿名 2020/11/13(金) 11:48:57
>>5
今大阪の商店街も中国系の店増えてるよね
心斎橋でもコロナでキツくて家賃払えなくて出て行ってる店舗に入れ替わりで入ってる
家賃2.300万するのに凄いお金持ってるよね+48
-0
-
32. 匿名 2020/11/13(金) 11:49:31
>>23
そもそも日本の空き家に対する法改正進めた方がいいよ。日本は権利ガチガチだから売るにも面倒だし相続放棄する人多そう。+14
-1
-
33. 匿名 2020/11/13(金) 11:49:45
>>23
外国人が土地を買うことを規制する法律が最近動いたはずなんですが全く報道されず
なぜ大切な事を国民は知らないままなんでしょうか
中国に汚染された国々はことごとく後悔してる
オーストラリアでは反中感情が凄いですよ
オーストラリアの人達を押し退けて我が物顔なので+117
-0
-
34. 匿名 2020/11/13(金) 11:51:00
>>31
親が大阪心斎橋にマンション数部屋持ってたんだけど
やたら中国人が売ってくれって言ってくる
+29
-0
-
35. 匿名 2020/11/13(金) 11:51:05
インドは国民にTikTokの全面禁止令出したよね。台湾も頑張ってる。アメリカを二分化してる間に中国がコソコソしてる。早くトランプ戻ってきて+101
-1
-
36. 匿名 2020/11/13(金) 11:54:18
トランプ大統領ガンバ👊😆🎵
バイデンなんかに負けるな😃+95
-0
-
37. 匿名 2020/11/13(金) 11:54:49
>>13
アフリカにしてもインドネシアにしてもインドにしても
それまで多額な援助(金&ボランティア)をしても恩を
仇で返されてばかり。もう無駄銭は使わなくていいよ+73
-2
-
38. 匿名 2020/11/13(金) 11:56:51
トランプ負けたら・・・世界は中国の植民地になって行きます。
日本も二階、菅じゃあこの先心配。+67
-0
-
39. 匿名 2020/11/13(金) 11:58:15
友達がやっていようがインスタでTikTokの動画が流れようが、絶対見ないしクリックしないしやりません!!
インスタのTikTokとか韓国動画どうにかしてくれないかなぁとずっと思っています+22
-1
-
40. 匿名 2020/11/13(金) 11:58:20
>>24
菅首相からおめでとうメールがバイデン当選の流れを作りました。+3
-17
-
41. 匿名 2020/11/13(金) 12:00:15
>>17
このバイデンを応援する人はおなじ日本人と思えない。+86
-0
-
42. 匿名 2020/11/13(金) 12:01:15
一方でこちらは発動するようですよ。
中国軍の支援を受けていると米国防総省が今年指定した中国企業31社の株式を米国の投資会社や年金基金が売買しないようにすることが狙いで、来年1月11日からこれらの中国企業の証券取引が禁止される。
また、中国軍の企業と認定された企業については、60日後から米国人による証券の売買を禁じる。
トランプ大統領は、中国は「軍事や諜報活動など安全保障上の機器の開発と近代化を進めるために米資本を利用しており、これにより米本土と在外米軍を直接脅かしている」とした。トランプ政権、中国軍関連企業への投資禁止 「米資本を軍事開発に利用」 | ロイターjp.reuters.comトランプ米政権は12日、中国軍が所有または支配していると見なされる中国企業への投資を禁止する大統領令を発表した。中国の国有通信大手、中国電信(チャイナテレコム)や中国移動(チャイナモバイル)、監視カメラ大手の杭州海康...
+65
-0
-
43. 匿名 2020/11/13(金) 12:03:26
バイデン陣営続々逮捕されてるっぽいけど大丈夫?+63
-0
-
44. 匿名 2020/11/13(金) 12:04:40
>>19
北海道の帯広市が中国人に侵略されつつあるみたい+35
-0
-
45. 匿名 2020/11/13(金) 12:04:51
ダメだー、日本は中国の植民地になるしかないのか。
もうすでに土地も企業もマスコミも買われてる。すでに占領されている+6
-5
-
46. 匿名 2020/11/13(金) 12:13:13
>>22
ダウンロードしてないけど頻繁にくる…+19
-0
-
47. 匿名 2020/11/13(金) 12:24:17
>>22
TikTokはしてないけど中国人から電話くる
何か中国アプリ入ってるのかな、、+19
-0
-
48. 匿名 2020/11/13(金) 12:31:13
>>5
水源も買い占められてるんだっけ?そのうち安全で美味しい日本の水を中国人にお金払って使わせてもらう未来になるんじゃ、、+45
-0
-
49. 匿名 2020/11/13(金) 12:35:26
>>4
もとから選挙までの強硬姿勢だったんでしょ。
トランプを美化しすぎ。+3
-20
-
50. 匿名 2020/11/13(金) 12:39:02
>>5
日本は何でさっさと法規制しないんだろう
中国から賄賂でももらってんの?+73
-1
-
51. 匿名 2020/11/13(金) 13:02:01
今はRCEPを阻止しないと本当に日本が無くなる+8
-4
-
52. 匿名 2020/11/13(金) 13:04:02
まだやってる人いるの?ダッサ+1
-5
-
53. 匿名 2020/11/13(金) 13:05:46
>>51
自民党議員さんが正しいことをツイートしてたよ。あなた誤情報を流さないでね+4
-3
-
54. 匿名 2020/11/13(金) 13:12:52
>>25
金に物言わせる中国嫌い
その金だってウイグル人とかを強制労働させて得たお金じゃん
+42
-0
-
55. 匿名 2020/11/13(金) 13:18:23
>>5
逆らえないなんて思うことも言語道断だよね本当は、こうやってその考えが当たり前になることが怖いよ+12
-0
-
56. 匿名 2020/11/13(金) 13:25:19
連続空き巣で中国人グループ逮捕 被害1億円超 兵庫県警 - 産経ニュースwww.sankei.com東京や大阪、兵庫など全国10都府県で空き巣を繰り返したとして、兵庫県警捜査3課が窃盗などの疑いで住所不定、無職、何亮亮(へ・リャンリャン)容疑者(31)らいずれ…
ガルチャンも中国と韓国に都合が悪いトピは立たないだね
ベトナム人の犯罪はトピになったのに、、、、
+52
-0
-
57. 匿名 2020/11/13(金) 13:38:35
>>22
アプリをダウンロードするとスマホの電話帳を含む情報は全て中国に見られることになるんだってね。
これちゃんとダウンロード時の契約?文章に記載されているらしい。
怖いよね。。自分の身は自分で守りたいよね!+38
-0
-
58. 匿名 2020/11/13(金) 13:40:33
ネトウヨ達、居場所ができて良かったな。+0
-10
-
59. 匿名 2020/11/13(金) 13:42:19
>>57
て事は自分はダウンロードしてなくても、友達がダウンロードしたら中国に私の番号もバレるって事?
怖すぎる+27
-0
-
60. 匿名 2020/11/13(金) 13:43:25
>>1
みんな記事読んでる?
トランプ大統領が見送りしたのではなく現地の裁判所ね(バイデンの地元のペンシルベニア州)
トランプ政権は争う姿勢だよ
記事抜粋
動画共有アプリの「TikTok」について、アメリカのトランプ政権は今月12日から国内での利用を禁止するとしていましたが、現地の裁判所がこれを一時的に差し止める命令を出したことを受け、措置の発動を当面見送ると発表しました。
中略
一方、アメリカ司法省は命令を不服として上訴し、トランプ政権として争う姿勢を示しています。
+45
-0
-
61. 匿名 2020/11/13(金) 13:50:27
中国って何なの?
滅んでくれないかな。
みんな何の恐れもなくTikTokやってて、それをまたメディアが取り上げるからウンザリする。+62
-0
-
62. 匿名 2020/11/13(金) 13:52:58
>>53
その議員さん教えて下さい+5
-0
-
63. 匿名 2020/11/13(金) 14:49:31
>>51
どういうこと?+0
-0
-
64. 匿名 2020/11/13(金) 15:15:59
>>17
やっぱりバイデン側に中国から潤沢な金が入っていたとみていいね+13
-0
-
65. 匿名 2020/11/13(金) 15:19:03
>>64
尖閣諸島に言及したの何でだろう、でもオバマも最初だけ口だけって感じだったし民主党オバマで中国覇権進んだしね+7
-0
-
66. 匿名 2020/11/13(金) 17:29:03
トランプ、国家非常事態宣言発令 ヽ(=´▽`=)ノ
Text of a Letter to the Speaker of the House of Representatives and the President of the Senate | The White House
Access Deniedwww.whitehouse.govAccess DeniedAccess Denied You don't have permission to access "http://www.whitehouse.gov/briefings-statements/text-letter-speaker-house-representatives-president-senate-111220-4/...
【米国】トランプ氏が大統領令に署名…中国31社への投資禁止 中国軍の近代化阻止
2020.11.13 12:04 産経新聞
中国31社への投資禁止 トランプ氏が大統領令、中国軍の近代化阻止 - 産経ニュースwww.sankei.com【ワシントン=塩原永久】トランプ米大統領は12日、中国人民解放軍の近代化を支援していると分析した中国企業31社への証券投資を禁じる大統領令に署名した。投資会社や…
【ワシントン=塩原永久】トランプ米大統領は12日、中国人民解放軍の近代化を支援していると分析した中国企業31社への証券投資を禁じる大統領令に署名した。投資会社や個人による株式購入のほか、対象銘柄が組み込まれたファンドへの投資をできなくし、軍事力増強につながる企業資金の供給阻止を狙う。来年1月11日から実施する。
31社は米国防総省が、中国軍事技術の発展に役立っていたり、国から支援を受けているとみなした企業。監視カメラ大手の杭州海康威視数字技術(ハイクビジョン)や、通信大手の中国移動通信(チャイナモバイル)、中国電信(チャイナテレコム)などが対象に含まれるとみられる。
+21
-0
-
67. 匿名 2020/11/13(金) 17:39:44
>>66
まだ大統領だものね。2期目に移行するかもだけど
+19
-0
-
68. 匿名 2020/11/13(金) 17:40:04
>>41
それが日本の子供達はみんなバイデン応援してるんだわ。
メディアでの子供の洗脳は簡単だね。+6
-9
-
69. 匿名 2020/11/13(金) 17:42:32
>>57
電話番号変えたんだけど前の持ち主がTikTokしてたら私の番号も知られてるってことだよね…
知らない携帯からたまにかかってきて出たことはないんだけど前の持ち主宛だと思ってたけど中国の可能性もあるのかな?中国からだと番号で分かるのかな?+6
-0
-
70. 匿名 2020/11/13(金) 17:57:10
>>59
そういうことだろうね。
個人情報流出するからアメリカでは使用禁止だもんね。
日本でも禁止されないのは、、中国に頼りすぎちゃったのかな。中国凄いよ。+15
-0
-
71. 匿名 2020/11/13(金) 18:28:36
>>46
それ違う中国アプリとってるよ+3
-0
-
72. 匿名 2020/11/13(金) 19:07:04
これです。
SNSで反対運動が起きてます。+9
-4
-
73. 匿名 2020/11/13(金) 20:44:16
>>22
私はやってないのにかかってきた。
心当たりは昔Amazonで中国の店と知らずに買い物をしたことかな…+4
-0
-
74. 匿名 2020/11/13(金) 22:09:05
>>72
わたしは抗議の電話もメールしましたよ!
RCEPは時間がありませんので、みなさん抗議しましょう!
今が一番大切な時です。
ネガティブになりそうなニュースもありますが、
何が真実か見極めつつ冷静に対応していきましょう!
日本は日本を愛する人たちの大切な国です。
わたしはトランプ大統領は絶対勝つと思ってます^ ^
ホワイトハウスにもメールしました^_^
+8
-2
-
75. 匿名 2020/11/13(金) 23:07:12
>>72
左翼乙+1
-2
-
76. 匿名 2020/11/13(金) 23:21:04
>>66
これが速報で流れない日本怖いんですけど。+11
-0
-
77. 匿名 2020/11/13(金) 23:32:41
>>11
もう既に中国そのもの。
+0
-0
-
78. 匿名 2020/11/14(土) 09:01:46
+1
-0
-
79. 匿名 2020/11/14(土) 10:24:36
>>8
ウイルス研究所への言及と調査もうやむやになりそう
第3派がきてるというのに
結局原因はなんだったのか+0
-0
-
80. 匿名 2020/11/14(土) 18:31:23
>>66
現政権がレームダック(死に体)とか報道されてるけど、全然そんな事ないよね
大統領令、実際に発効するの1/11〜12だっけ?もう普通の人ならどうせ辞めるしどうでもいいやってなるよね
今のうちに踏み絵作りまくってる
ポンペオさんもむちゃくちゃ頑張ってる
正直、今の状況なら保身に走ってもおかしくないのに、アジアの未来について香港、台湾についてきちんと言葉で表明して戦ってくれてる
トランプさんを批判してる人でも、香港台湾沖縄については不安館持ってる人も多いでしょ
現政権は、偏向報道で悪者扱いされてるけど、やってる事は正義の味方なんだよね、その矛盾をおかしいと思わないのかな
もともと意図的にトランプ政権を批判してる人たちはその目的も分かるから、そりゃ反対してくるでしょうって感じだけど
曖昧に日本人的美徳で、トランプさんは謙虚じゃないとか控えめじゃないから嫌い、でもアジアの安全は守りたい、って言う人が一番ダメだと思う
思考停止しないで、誰が世界的に見て未来を考えてくれてるか
そこを自分の頭でちゃんと考えて、見極めてほしいなあ+5
-0
-
81. 匿名 2020/11/14(土) 18:33:51
>>67
最終日まで頑張って欲しいわ
それで四年間は議会が頑張って、四年後にまた共和党が返り咲くのを望む
それまでにいろんな国で内部からの密かな侵略が進むのが少しでも遅れますように+6
-0
-
82. 匿名 2020/11/14(土) 19:53:24
数日ぶりにバイデン当確トピ覗いたら、すっかり胡散臭い流れになってる
…というか、新たに気付いた人達が変な人達に乗せられてる
もう何言ってもマイナス付けられそう+0
-0
-
83. 匿名 2020/11/14(土) 19:55:29
>>51
反対してるのが普段信用出来ない人ばかりなのは何故だろう?+1
-0
-
84. 匿名 2020/11/15(日) 01:58:39
>>5
明日っていうか今日、日本がウィグルのように中国に侵略されるかもしれないRCEPが合意されます。
中国に買われた土地に強制収容所が建てられまくってウィグルのようになるのかもしれない。
みなさんRCEP反対メールを官邸、またはオーストラリア大使館に送信してください!!
RCEPに反対するメール、ツイッター、電話連絡先(11/15に合意予定) | 大学時代の卒業論文を掲載するブログameblo.jpRCEPに反対するメール、ツイッター、電話連絡先(11/15に合意予定) | 大学時代の卒業論文を掲載するブログRCEPに反対するメール、ツイッター、電話連絡先(11/15に合意予定) | 大学時代の卒業論文を掲載するブログホームピグアメブロ芸能人ブログ人気ブログAmeba新...
↑メールアドレスは任意です。
内閣、外務省、経済産業省を選択してください。
↑賛同をお願い致します!!+1
-0
-
85. 匿名 2020/11/17(火) 12:33:04
LINEも似たようなもんだよね?
+1
-0
-
86. 匿名 2020/11/17(火) 12:35:24
国防のため、
日本政府も国民が使用してるアプリに目をむけてほしいな。
個人で守れないなら国が規制して使わせないとか。
+1
-0
-
87. 匿名 2020/11/18(水) 23:26:46
マリア (@kya4810) のTikTok (ティックトック)| マリア の最新動画を視聴しようvt.tiktok.comマリア (@kya4810) の投稿動画をTikTok (ティックトック) で見てみよう。いいね:260K 。フォロワー:7362。 インスタとゆうものを始めてみた。 マリアの友達もぜひフォローしてあげてね?→ポンス
大好き過ぎてもっと皆に知ってほしい!+1
-0
-
88. 匿名 2020/11/26(木) 13:10:26
でもみんなLINEは使ってるんでしょ?
職場で必要だから、PTAで必要だからと。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
動画共有アプリの「TikTok」について、アメリカのトランプ政権は今月12日から国内での利用を禁止するとしていましたが、現地の裁判所がこれを一時的に差し止める命令を出したことを受け、措置の発動を当面見送ると発表しました。