-
1. 匿名 2020/11/12(木) 19:43:43
今日帰宅途中、前を走っていた車がいきなりハザードをつけて左に避けたので「何かあったのかな?」と思い追い越したら追い越した瞬間に急発進して近づいてきたのでビックリしました。
しかもその後ずっと後ろで近づいたまま右に左にフラフラしてたので本当危なかったです。その車と分かれるまでシカトしていましたが正直めちゃくちゃ怖かったです。+360
-11
-
2. 匿名 2020/11/12(木) 19:44:18
+547
-5
-
3. 匿名 2020/11/12(木) 19:44:28
+350
-3
-
4. 匿名 2020/11/12(木) 19:44:30
>>2
はえーわw+266
-4
-
5. 匿名 2020/11/12(木) 19:44:48
絶対窓開けちゃだめよれ!!!+198
-3
-
6. 匿名 2020/11/12(木) 19:44:50
通報しよう+213
-1
-
7. 匿名 2020/11/12(木) 19:45:24
+222
-3
-
8. 匿名 2020/11/12(木) 19:45:31
ドライブレコーダーついてないけどついてますのステッカー貼るのは違反になりますか?
高くて買えないけど煽る人多すぎて怖いです。+172
-5
-
9. 匿名 2020/11/12(木) 19:45:32
なんで最近になってそういうの増えたんだろう?
昔からあったの?+57
-0
-
10. 匿名 2020/11/12(木) 19:45:48
ピタッと後ろをついてこられた事はある。+88
-1
-
11. 匿名 2020/11/12(木) 19:45:52
前の車が遅くて煽るのは100歩譲って煽る理由は分かるけど>>1みたいなパターンって何なの?人を困らせたくてやってるの?+41
-30
-
12. 匿名 2020/11/12(木) 19:46:02
無意識に車間を詰めて走ってる車も、結構多いよね…
+215
-1
-
13. 匿名 2020/11/12(木) 19:46:06
当事者はやだけど、
Youtubeとかのドラレコ動画見るのは好き+32
-7
-
14. 匿名 2020/11/12(木) 19:46:23
ドライブレコーダーつけて悪質な煽り馬鹿は警察通報で+86
-2
-
15. 匿名 2020/11/12(木) 19:46:46
私もある。
しかも知り合い。向こうは私が運転してることわかってて煽られた。嫌がらせの一環だった。
トラウマになって、今も運転出来ないし煽り運転のニュース見たら思い出す、、、+126
-2
-
16. 匿名 2020/11/12(木) 19:46:48
トリマーしてたころ、お店の名前がでかでか書いてある会社の送迎車を煽られた
🐶も乗せてたしこわかった+131
-2
-
17. 匿名 2020/11/12(木) 19:46:57
+37
-5
-
18. 匿名 2020/11/12(木) 19:47:00
煽り運転されたらどうするのが正解なんだろ+64
-2
-
19. 匿名 2020/11/12(木) 19:47:10
+6
-18
-
20. 匿名 2020/11/12(木) 19:47:16
ドラレコ必須
前後のがいいよ+72
-2
-
21. 匿名 2020/11/12(木) 19:47:20
>>9
今はネットで情報回るから多く感じるかもだけど昔から余裕であったと思う。
むしろ昔の方が酷かったんじゃないかと思う…。+189
-1
-
22. 匿名 2020/11/12(木) 19:47:21
教習所の送迎車に煽られたことがある
+35
-1
-
23. 匿名 2020/11/12(木) 19:47:22
明らかに変な車だったら車種とナンバーを読み上げて
煽られてるって現状を話しておくとドラレコに録音されていていざという時いいですよ+135
-0
-
24. 匿名 2020/11/12(木) 19:47:24
後方録画中のステッカー貼ってからかれこれ2年間煽らた経験がない
前方用のかなり目立つ大きさのドライブレコーダーを取り付けているのも効果があると思うけど+89
-6
-
25. 匿名 2020/11/12(木) 19:47:25
運転しながら電話して通報しても…いいんだよね?+8
-0
-
26. 匿名 2020/11/12(木) 19:47:29
>>8あのステッカーって逆に煽ってるよね
内心すごい不快に思ってる人はたくさんいると思う+31
-154
-
27. 匿名 2020/11/12(木) 19:47:34
仕事帰りにちゃらい兄ちゃんが2人乗った2トントラックに1キロくらい煽られた事ある
普通に流れに乗って運転してて心当たりないしクラクション何度も鳴らされて怖かった+102
-2
-
28. 匿名 2020/11/12(木) 19:47:47
>>3
明太子ついとる+133
-2
-
29. 匿名 2020/11/12(木) 19:48:00
怖いからドライブレコーダーつけてる
何かあった時の事を考えたら安いもんだよ+29
-2
-
30. 匿名 2020/11/12(木) 19:48:30
脱力タイムズあおり運転編+74
-4
-
31. 匿名 2020/11/12(木) 19:48:30
ある。
何が気に入らなかったのか全く解らないんだけど
車間距離ベタベタにつけてきて
クラクション鳴らしっぱなしで追いかけられた。
赤信号で仕方なく
止まったら、下手くそなくせにでかい車のってんじゃねーよ、ボケと怒鳴られた。
怖かった。+93
-8
-
32. 匿名 2020/11/12(木) 19:48:40
>>1
煽る方が悪いのは当然なんだけど、
車間距離が近いと「後ろの車近いけど何だコイツ?煽り返してやる!!」ってDQNもいるからもしかしたらそれだったのかもね+148
-3
-
33. 匿名 2020/11/12(木) 19:48:49
>>3
バックしてきたら怖いww+191
-1
-
34. 匿名 2020/11/12(木) 19:48:54
>>9
昔からあるよ
+31
-0
-
35. 匿名 2020/11/12(木) 19:49:00
煽られる方に問題はないの?+20
-24
-
36. 匿名 2020/11/12(木) 19:49:01
私は耳が聞こえません。2年前、免許取り立ての時、よく煽られました。すれ違い様に「ブーって鳴らしたの聞こえた?wwwww」「運転できんの?すげーwww」って馬鹿にされました。高校の同級生に警察官になった人いるから通報して執念で捕まえてもらいました。+137
-26
-
37. 匿名 2020/11/12(木) 19:49:01
ぶっちゃけコロナとかみんな飽きたよね?
実は大したことないって分かったし、経済のほうが大事だし
+1
-24
-
38. 匿名 2020/11/12(木) 19:49:17
前の車が運転下手くそな時ってすごいイライラするけどそれを煽ってると捉えて欲しくないもんだ。+97
-6
-
39. 匿名 2020/11/12(木) 19:49:27
トピ画争いがすごいwww+8
-0
-
40. 匿名 2020/11/12(木) 19:49:30
>>3
運転集中出来なくなるwww危険www+195
-0
-
41. 匿名 2020/11/12(木) 19:49:57
>>26
なぜ不快?
+75
-4
-
42. 匿名 2020/11/12(木) 19:49:59
>>9
10年くらい前、真昼間に信号のない横断歩道を渡っていたらクラクション激しく鳴らされて殺すぞって怒鳴られた
怖かったから速攻で110番しようと思って慌てすぎて消防にかかった+85
-0
-
43. 匿名 2020/11/12(木) 19:50:44
>>26
沢山いる?あれ貼られてても何とも思わないけど
不快になる人ってやましい事してる人だけじゃないの?+109
-8
-
44. 匿名 2020/11/12(木) 19:50:49
>>24
これを貼ってない頃ははよく煽られましたか?+7
-0
-
45. 匿名 2020/11/12(木) 19:50:50
>>26
私は不快にならないけどそういう人一定数いるんだろうなと思う+64
-2
-
46. 匿名 2020/11/12(木) 19:50:57
>>26
煽っちゃう側の意見?+73
-5
-
47. 匿名 2020/11/12(木) 19:51:11
>>35
まぢか?
+5
-5
-
48. 匿名 2020/11/12(木) 19:51:43
>>9
昔の方が多かったと思う+28
-1
-
49. 匿名 2020/11/12(木) 19:51:58
>>36
ソイツの耳に棒突っ込んでグリグリしてやりたいわぁ!+52
-5
-
50. 匿名 2020/11/12(木) 19:51:59
>>30
これあの二人をパロってるのか笑笑+37
-3
-
51. 匿名 2020/11/12(木) 19:52:01
>>1
無意識だろうけど車間距離が短くて煽りと勘違いされて報復された+94
-3
-
52. 匿名 2020/11/12(木) 19:52:05
>>26
煽ってる人は不快になるんでしょうね+56
-5
-
53. 匿名 2020/11/12(木) 19:52:09
>>36
状況がよくわからないけど、馬鹿にされた声は聞こえたの⁇+64
-0
-
54. 匿名 2020/11/12(木) 19:52:27
>>2
一目見てしすぐわかる!
良く書けてる(笑)+273
-3
-
55. 匿名 2020/11/12(木) 19:52:34
>>8
私もドラレコを付けてなかった時に、ステッカーを買って車に貼ってました(今はドラレコ装着しましたが)。
ステッカーだけでも、多少効果はありました。
+133
-1
-
56. 匿名 2020/11/12(木) 19:52:34
>>36
少しなら聞こえるの?
口の動きで話してることがわかったの?+41
-1
-
57. 匿名 2020/11/12(木) 19:52:50
言いづらいけど15,6年前は私も若かったからしてた
+0
-16
-
58. 匿名 2020/11/12(木) 19:52:51
ドラレコ録画中のステッカーつけて右車線ですっごい遅い人いるんだよ。+43
-1
-
59. 匿名 2020/11/12(木) 19:52:52
駐車場から出たら後方にあった停車中のバスを追い越してきた車にクラクション鳴らされながら追いかけられた。
センターライン黄色ははみ出して追い越し禁止じゃなかったかな
今思い出しても腹立つわ+16
-0
-
60. 匿名 2020/11/12(木) 19:53:06
>>11
前の車が遅いだけで煽るなんて百歩譲ってもやらねーよ
追い抜かしてスルーしろよ+83
-18
-
61. 匿名 2020/11/12(木) 19:53:16
>>8
私はあのステッカー貼ってる人は
『ドライブレコーダーつけてない人』だと思ってます。+88
-70
-
62. 匿名 2020/11/12(木) 19:53:30
自転車で煽っても違反になる?+2
-3
-
63. 匿名 2020/11/12(木) 19:53:34
>>49
いいですねw
+3
-0
-
64. 匿名 2020/11/12(木) 19:53:49
路肩に停めて通報してる間に何かされたら怖い‥+2
-0
-
65. 匿名 2020/11/12(木) 19:54:28
煽り自体は論外だけど、譲らずにずーっと渋滞の先頭走ってるのと、右とろとろ走ってるのは煽られても仕方ないと思う+66
-8
-
66. 匿名 2020/11/12(木) 19:54:31
煽り運転ではないんだけどトラックがわざと横につめてくるとこなら何回かあったよ。
私が左車線にいてトラックが右車線にいて私がトラックを追い越そうとしたらわざと左側に寄せてくるの。
軽自動車が追い越すなんて生意気だ、って心理なんだけど男って本当に幼稚だよね。+45
-1
-
67. 匿名 2020/11/12(木) 19:54:40
>>26
わかる
なんかイラっとする
誰もお前なんか煽らんわ、自意識過剰だがー!みたいな+15
-57
-
68. 匿名 2020/11/12(木) 19:54:56
>>53
ギリギリ寄せてきて窓開けてゆっくり口開けてまで馬鹿にしてきました。口の動きで分かります。+61
-4
-
69. 匿名 2020/11/12(木) 19:54:56
>>19
あおさ?+7
-0
-
70. 匿名 2020/11/12(木) 19:55:25
>>18
すぐ脇道に逸れる。
路肩に停止する場合はドアロックを確認してスマホを手に持ってから。
女の人が1人だったらお店の駐車場に停めさせてもらったりした方がいいかもね。+52
-0
-
71. 匿名 2020/11/12(木) 19:55:28
あおり運転=馬鹿
ってイメージしかない+28
-2
-
72. 匿名 2020/11/12(木) 19:55:45
>>8
そこまで高くないのもあるし、保険に追加で少し払ったらドラレコつけてくれるし、壊れたらただで交換もしてくれるよ?+51
-1
-
73. 匿名 2020/11/12(木) 19:55:53
>>44
「後方録画中」のステッカー貼る前まではそこそこ煽られていた
私は60キロ制限の道路じゃ、取締り対象の15キロオーバー手前のスピードでしか走らないしスピードオーバーだけは普段からかなり気をつけているからね
まぁそのおかげでついこないだ私を追い抜いていった車が白バイに捕まっていたけど
とにかくステッカーは効果絶大だと思う
わざわざ後方録画されているのに煽るってのはキチガイだし論外だからね+40
-4
-
74. 匿名 2020/11/12(木) 19:56:11
>>35
こういった発言する人怖い。+20
-13
-
75. 匿名 2020/11/12(木) 19:56:11
>>27
トラック多くないですか?
すいてるのにまえに出たり入ったりされたことがある トラックだから怖かった
高速道路だったし、出口間違えるわけにもいかないから必死に集中したけど+30
-0
-
76. 匿名 2020/11/12(木) 19:56:18
>>41
まだ遭遇した事ないなら分からないと思うよ。+1
-24
-
77. 匿名 2020/11/12(木) 19:57:01
私も今日煽られた。しかもノロノロおじいちゃんの軽トラで。信号待ちでゆーっくりぶつかろうとするんだよね。逆にこわい。すーっと低速で逃げてはみるんだけどまたしばらくするとぶつかろうとしてくる。+7
-0
-
78. 匿名 2020/11/12(木) 19:57:13
自損事故だけどさ
3週間くらい前、海岸沿い細い道でピッタリ着かれたよ
バックミラーに後ろの車のボンネットうつらないくらい近く!!!
やっと非常駐車帯があって、そこに入ろうとハンドル切ったら縁石のぶつけてバンバー破れた
外側じゃなくて中身と腹もこわれてて修理代20万・・・+19
-0
-
79. 匿名 2020/11/12(木) 19:57:17
>>2
私の時代は、煽り運転なんて馴染みなかったから交通ポスターで書かなかったなー。
完成度高い(笑)+160
-2
-
80. 匿名 2020/11/12(木) 19:57:26
>>26
てか見た目捨ててるよな、あのステッカー
なんかインキャ臭い。アレ付けてるやつ、カースト下位な感じするの、分かる?+13
-63
-
81. 匿名 2020/11/12(木) 19:57:31
>>61
ドライブレコーダー付けて、ステッカーも貼ってるけど
付けてるからお知らせしてるだけだけど+64
-7
-
82. 匿名 2020/11/12(木) 19:57:41
>>57
武勇伝?+1
-0
-
83. 匿名 2020/11/12(木) 19:57:47
住宅街の道路で背後にピッタリ張り付かれ、パッシングされながらの蛇行運転された。。
どんだけいらちなんだよ💢+24
-2
-
84. 匿名 2020/11/12(木) 19:58:08
>>31
何もなきゃそんな事まずされないし、絶対自分の運転にも問題あるよ+28
-35
-
85. 匿名 2020/11/12(木) 19:58:25
>>67
それだけ世の中煽る人が多いんだなって思うだけだけど、そう思う人もいるんだね。+20
-0
-
86. 匿名 2020/11/12(木) 19:58:26
>>35
たとえ相手がすごく低速であったりフラフラしてても煽る方がアホ+21
-5
-
87. 匿名 2020/11/12(木) 19:58:27
>>1
車間距離短かったのかな。
煽る方が悪いけど、変に絡まれたくないし主さんもこれから車間距離気をつけた方がいいかもね+94
-0
-
88. 匿名 2020/11/12(木) 19:58:30
すぐクラクション鳴らす人嫌い+4
-0
-
89. 匿名 2020/11/12(木) 19:58:36
>>65
でも、ぎゅんっと行ってパトカーに捕まりたくないし、隣との駆け引きと煽りがつらい状況ではある+2
-10
-
90. 匿名 2020/11/12(木) 19:58:38
>>10
夜に、走ってる先が物凄く暗くなるので危ないから、最高速度ギリギリで走ってたらピタリとくっつかれた、で案の定、暗いゾーンに入った途端、後ろの車はめちゃくちゃゆっくり走りだした、慣れてない人には突然のあの暗さは怖いだろうねと思った。+4
-0
-
91. 匿名 2020/11/12(木) 19:58:44
>>62
え?自転車を煽るの?それとも自転車か歩行者煽るの?+1
-0
-
92. 匿名 2020/11/12(木) 19:58:45
マイナスだろうけどうちの母が安全運転で速度制限を守って走るからよく車間距離をギリギリまで詰めたりされる。
私が助手席に乗ってる時はスマホで動画撮って何かあった時のために証拠集めしてる。+2
-15
-
93. 匿名 2020/11/12(木) 19:58:55
>>82
うん、武勇伝😊
今は出来ないからね+1
-12
-
94. 匿名 2020/11/12(木) 19:59:07
私もある!まだこんなに煽り運転が厳罰化される前のことだけど田舎の一本道で他に車いなくて後ろから左右に煽られて怖いので左に避けてもライトを遠目にしながらピタつけされて仕方ないから走り出せば畑に落とされそうな勢いで煽られて震えながらなんとか近くの知り合いの家に入ったらものすごいクラクションならされながら睨まれた。
その夜旦那にそのこといったら、煽られる方にも原因があるって言われたこと未だに忘れられてない!偏見かもしれないけど田舎の方はヤンキーあがりとか特にそんな考えのやつが未だにたくさんいると思う+9
-2
-
95. 匿名 2020/11/12(木) 19:59:11
トロイ奴には少し車間詰めるよ。煽りはせんけど。
とろくさいヤツは苛々するから。+11
-15
-
96. 匿名 2020/11/12(木) 19:59:24
私は毎日かなりの距離を高速含めて運転しているけど、煽られたことなんて(免許取り立ての時代に1回)ほぼ無いよ。
煽られている人は、正直何か原因がある場合が多いのではないかと思う。
もちろん、煽ってくる人が1番悪いのは前提だけど。+14
-15
-
97. 匿名 2020/11/12(木) 19:59:33
悪質な煽り&車線変更を繰り返してたベンツにべったり横付けして窓開けさせ、いちびった(調子に乗るという意味)運転してんなボケ!殺すぞ!と叫んだ旦那にドン引きした事ならあります。+1
-13
-
98. 匿名 2020/11/12(木) 20:00:15
>>31
本当に下手なら小さいの乗ってね+52
-23
-
99. 匿名 2020/11/12(木) 20:00:17
>>80
てかwww+12
-7
-
100. 匿名 2020/11/12(木) 20:00:37
>>67
たまたま居合わせた車にそんなにいちいち腹立てて疲れない?+32
-1
-
101. 匿名 2020/11/12(木) 20:00:53
>>89
譲ればいいだけじゃん+16
-1
-
102. 匿名 2020/11/12(木) 20:01:12
>>84
ないない
前の車が運転下手なら車間距離をとるのが普通でしょ 短期な人は免許もっちゃいかん+48
-6
-
103. 匿名 2020/11/12(木) 20:01:17
>>67
そんな事で苛つく人が車運転してるの怖い+45
-2
-
104. 匿名 2020/11/12(木) 20:01:30
>>62
最近捕まってたね
自転車のほう+10
-0
-
105. 匿名 2020/11/12(木) 20:01:32
原付乗ってたら煽られる事なんて日常茶飯事
車も乗ってた事あるから気持ちも分かるし
極力邪魔にならないように走るし巻き込み事故貰わないようにしてるし、車が原付を追い抜きできる所であれば端に寄るんだけど故意に幅寄せされてこの前派手に事故った。
左の肋骨5本折れて
左手と足もヒビ入った。後は擦り傷沢山。
邪魔にならないように気を付けて走ってもコレだもんなぁ...+10
-1
-
106. 匿名 2020/11/12(木) 20:01:44
>>62
ひょっこりが逮捕されたじゃん。+12
-0
-
107. 匿名 2020/11/12(木) 20:01:57
>>89
ウインカー出して寄せていけば、隣の車線にいる車だって入れてくれると思うけど。+9
-1
-
108. 匿名 2020/11/12(木) 20:02:01
>>8
そんなに煽る人多いの?運転の仕方に問題はないですか?
煽るのは勿論一番悪いのですが、そんなに沢山煽られる方にも何か理由があるのかも。+76
-40
-
109. 匿名 2020/11/12(木) 20:02:11
下手なくせにミニバンとか乗るな邪魔なんだよ特に子連れババアに多いけど+25
-6
-
110. 匿名 2020/11/12(木) 20:02:25
>>51
それだろうね
おばさんとかお年寄りでも無意識なのか車間距離凄く詰めてくる人いるよね
煽られたと勘違いするかも+62
-0
-
111. 匿名 2020/11/12(木) 20:02:31
>>1
そのまま警察署にドライブインしたら着いてくるのかな?+67
-0
-
112. 匿名 2020/11/12(木) 20:02:43
>>35
煽る車が100%悪いのは当然だけど、急に横から出てきたり、無理な車線変更したりする車を見ると、煽られそうだな~とは思う。+23
-2
-
113. 匿名 2020/11/12(木) 20:02:45
>>57
若かったからじゃない。
頭が悪い低能だからです。+11
-0
-
114. 匿名 2020/11/12(木) 20:02:46
>>24
私は菊紋と渋い日本語のステッカー貼ってる。
おかげで煽りゼロ。
地域によってはドラレコ有+ドラレコステッカー貼ってても、堂々と煽られるんだよ。。+19
-9
-
115. 匿名 2020/11/12(木) 20:03:00
>>61
あり得ない。こういう思考+38
-19
-
116. 匿名 2020/11/12(木) 20:03:01
>>3
気持ち悪い+5
-13
-
117. 匿名 2020/11/12(木) 20:03:44
前、白のハイエースに煽られた
ミラー越しにみたら
DQNじじいみたいな風貌だった。+12
-0
-
118. 匿名 2020/11/12(木) 20:04:04
>>105
分かるよ。
特に都会で原付乗ると命の危険感じる。
私は原付乗るのやめた。+3
-0
-
119. 匿名 2020/11/12(木) 20:04:13
恥ずかしくてこんなの乗れないわ;+0
-0
-
120. 匿名 2020/11/12(木) 20:04:45
>>1
無自覚に車間狭いんだろうね
車間狭いと煽ってると思われるから十分に開けよう+83
-0
-
121. 匿名 2020/11/12(木) 20:04:48
>>105
えぇ!
お大事にね+7
-0
-
122. 匿名 2020/11/12(木) 20:05:16
>>92
360度撮せるドライブレコーダーあるけど、そっちの方が安全じゃない?相手によってはスマホ向けられたら切れるから危ないよ。+13
-0
-
123. 匿名 2020/11/12(木) 20:05:27
高速道路で煽られた事ある
ギリギリまで近づいてきたと思ったら横に来てぶつかりそうな位幅寄せされて、追い抜いてったと思ったら急ブレーキ
高速道路なのに車止められてそのDQNが出てきて怒鳴られた
まさにテレビのまんま
本当死んでしまえと今でも思ってる+24
-1
-
124. 匿名 2020/11/12(木) 20:05:40
>>8
煽られた事も煽った事も勿論ないけど、ドラレコ録画中ステッカー貼ってる車の運転下手くそ率高いから怖いし車間空けて運転してる。+79
-16
-
125. 匿名 2020/11/12(木) 20:06:23
>>8
カメラがついてるかどうか分かるよね。ステッカーだけじゃすぐバレる。買った方がいいよ。それからあまりにも煽られる率が高いなら自身の運転にももしかしたら問題があるのかも知れない。中央線踏んで運転してたり、やたらのろのろ運転だったり。気をつけるに越したことはないよ。+125
-9
-
126. 匿名 2020/11/12(木) 20:06:48
>>81
ドラレコ付けてステッカーもつけてます。
あと、リアよく見るとカメラついてるのわかるよ。+15
-1
-
127. 匿名 2020/11/12(木) 20:06:51
しょっちゅう煽られるとか言ってる人は100%自分の運転にも問題あるよ
いかにも煽られそうなピンクの軽とかに乗ってたとしてもまともな運転してたらそうそう煽られる事はない+25
-7
-
128. 匿名 2020/11/12(木) 20:07:19
>>115
横だが、ステッカー貼ってあると本当にカメラあるかな?と探してしまう。ない人の方が多いんだよなぁ
もちろんある人もいるから決めつけはなんだけどね+7
-8
-
129. 匿名 2020/11/12(木) 20:07:29
車間距離詰めてくるやつは、ミラーを直しながらチラチラ見ると、ヤバイと思うのか距離空け始めるやつ何人かいたよ
+9
-0
-
130. 匿名 2020/11/12(木) 20:07:55
まさに今日の帰宅途中に合いました!私は無理な割り込みしてないのに追い越され前に停まられました!降りてきて外で大声出してました。正直頭おかしそうな人だったのでとりあえず無表情で頭下げときましたが…。怒りがふつふつと沸いてきます!!+9
-1
-
131. 匿名 2020/11/12(木) 20:07:58
>>98
横だけどあなたみたいな人が
煽り運転するんじゃないの?+45
-7
-
132. 匿名 2020/11/12(木) 20:08:36
>>75
トラックの運転手って優しい人と荒い人の差が激しい
よく譲ってくれたり思いやりのある対応してくれるのはトラックが多いけど嫌な思いさせられるのもトラックが多い+54
-1
-
133. 匿名 2020/11/12(木) 20:09:15
>>25
コンビニなどの駐車場に逃げて通報しろってよく言うけど、実際に自分が煽られたらコンビニ探す余裕もあるのか分からないなー+24
-1
-
134. 匿名 2020/11/12(木) 20:09:19
茨城県でめっちゃ煽られる確率高い。マナー悪いしあんなとこもう行かんわ+12
-1
-
135. 匿名 2020/11/12(木) 20:09:25
>>8
ドラレコのお値段が心配なら、ネットでダミーのドラレコカメラが売ってますよ。
数千円くらいで買えて、後続車にカメラが付いているのがバッチリ分かるデザインなのもあります。+17
-2
-
136. 匿名 2020/11/12(木) 20:09:30
>>123
そのDQNよくはねられなかったね
高速で車から降りて出るって危ないよね
+9
-0
-
137. 匿名 2020/11/12(木) 20:09:41
>>76
しょっ中遭遇するけど
不快に思ったことない+30
-1
-
138. 匿名 2020/11/12(木) 20:10:29
前にいた車が急ブレーキかけてきた。
そして後ろに回ってきてものすごい勢いで煽ってきた。
写真撮ってヤクザ関係の人に見つけたらお願いしますと伝えた。
みんなに迷惑かけるやつは痛い目見た方がいい。+7
-10
-
139. 匿名 2020/11/12(木) 20:10:55
山道の下り坂をノロノロ20km/hで走ってるじいちゃん、はっきり言って煽るつもりは無くても追いついちゃう。みんな煽り運転したくないから次々とコンビニや待機場所見つけるたびに離脱していき、自分の番になったからすぐに避けたわ。坂道20km/hで走るのはやめて欲しい!+24
-0
-
140. 匿名 2020/11/12(木) 20:11:03
もし助手席に友達が乗ってたら窓からスマホ出して撮影してもらうのは効果ある?それとも相手の神経逆撫でして逆効果?+0
-6
-
141. 匿名 2020/11/12(木) 20:11:11
>>98
余計なお世話+21
-4
-
142. 匿名 2020/11/12(木) 20:11:29
>>12
信号待ちで見ると、けっこうな爺さんや婆さん、地味目な50代ぐらいの主婦っぽい人ばかりでびっくりする。典型的なDQNみたいな男の何倍も多い。+38
-0
-
143. 匿名 2020/11/12(木) 20:12:51
>>9
昔の方が煽ってくる人多かったよ。
今でも距離詰めてくる人はたくさんいるけど。
この間、久々にガチの煽りにあって驚いた!パッシングされた。
そして曲がって行ったら今度は違う車を煽ってた。ゾロ目ナンバーの車だった。+25
-0
-
144. 匿名 2020/11/12(木) 20:12:58
>>35
じゃあ事故ったら加害者になるけどいいの?+1
-2
-
145. 匿名 2020/11/12(木) 20:13:05
>>70
脇道にそれてからもついてこられたら怖いな
地元なら交番の前まで誘導して、停止からのドアロックして通報が理想だけどなぁ…
難しいよね+23
-0
-
146. 匿名 2020/11/12(木) 20:13:29
>>108
いじめられる方にも問題があるとか言っちゃう人?+15
-38
-
147. 匿名 2020/11/12(木) 20:13:29
>>2
ナンバーがふみおw
これほんと上手に描けてる+227
-1
-
148. 匿名 2020/11/12(木) 20:13:36
>>3
なんか憎めないw+104
-0
-
149. 匿名 2020/11/12(木) 20:13:51
>>108
横
田舎の山中だと、法定速度+30kmくらい出してる車余裕でいる
たまに捕まってる
特にスキーシーズンは運転荒い車多い。広い直線でスピード出しまくる。+13
-1
-
150. 匿名 2020/11/12(木) 20:14:32
>>142
友達がそれ。本人は無自覚
「車間距離狭くない?」って言ったら「そう?」って。
性格的に煽るような子じゃないから本当に無意識というかその車間距離が正解だと思ってるんだよね+35
-1
-
151. 匿名 2020/11/12(木) 20:14:34
>>134
めっちゃわかるわ!
せっかちで自己中な人多すぎだし+7
-1
-
152. 匿名 2020/11/12(木) 20:14:38
>>131
私原付しか乗れない
デカイ車で下手とか、車幅わかってない人の強引な追い越しは危ないよ
常に抜かれる側なんで+1
-5
-
153. 匿名 2020/11/12(木) 20:14:57
乗ってる車にもよるよね。
でかいセダン乗ってるときに煽られたことはほぼないけど、軽の時はたま~にあった。
でも、しょっちゅう煽られるとかだと自分の運転にも問題あると思うよ。+10
-1
-
154. 匿名 2020/11/12(木) 20:15:18
煽られたことはないけど、他県の知り合いは煽られてばっかり。
全部とは言わないけど、煽られる要素はある。
車種であったり運転であったりエリアであったり。+9
-0
-
155. 匿名 2020/11/12(木) 20:16:01
煽るつもりはなくても異常に遅い速度と変なタイミングのブレーキで何度も車間距離が狭まったことはある
後ろも渋滞してるしゆっくり走りたい、もしくは道がわからないとか理由があるなら道譲って欲しい+17
-0
-
156. 匿名 2020/11/12(木) 20:16:58
あるー別にチンタラ走ってないし割り込んでもない。
私服で非番だったけど警察手帳見せたら謝ってきた+9
-6
-
157. 匿名 2020/11/12(木) 20:17:08
>>128
横だけど、私は後方カメラもステッカーも付けてる。+4
-0
-
158. 匿名 2020/11/12(木) 20:17:17
>>115
あり得ないという視野の狭さよ+5
-8
-
159. 匿名 2020/11/12(木) 20:18:08
>>150
それ女性に多い気がする
少しブレーキゆるめて距離空けたら同じように縮めてくるよ+19
-1
-
160. 匿名 2020/11/12(木) 20:18:12
>>151
名古屋ナンバーも注意な+2
-0
-
161. 匿名 2020/11/12(木) 20:19:03
友達の車の後ろ座席に乗ってたら煽られたんで、スマホで撮影してました
10分くらい我慢比べみたいになってたけど、こっちが左折する時に熱く投げキスしたら後ろのドライバーさんスゴい顔してたっけ+11
-1
-
162. 匿名 2020/11/12(木) 20:19:41
トラック運転してる男性、作業服みたいな男性が好き
車を運転してたら、嫌でもトラック毎日見るじゃん?その度にウヘウヘしてたらクラクションならされました!+2
-5
-
163. 匿名 2020/11/12(木) 20:19:46
>>142
中年以降の方に多い気がする
昔は車間距離ってうるさく言われなかったのかな?+17
-0
-
164. 匿名 2020/11/12(木) 20:20:51
>>62
自転車も煽り運転で捕まってるよ
前ニュースになってた+5
-0
-
165. 匿名 2020/11/12(木) 20:21:26
>>156
かっけー!!
一度やってみたいわ
+5
-0
-
166. 匿名 2020/11/12(木) 20:21:38
>>3
これ公道走れるのかww
見たら集中できなくて事故りそうw+90
-0
-
167. 匿名 2020/11/12(木) 20:21:47
私も今日主と同じ後ろぴったり型の煽りにあったよー。
途中で私が右折側、相手が直進側の道路にうつって信号待ちしてたんだけど(運悪く微妙に隣り合った)、青になっても行かないのよ相手。私は対向車来てたからすぐ行けなかったんだけどさ本当気持ち悪かった。敢えて相手の顔見なかったけどスマホやら何やらで私の顔とか写真撮って晒してたらどうしようとか思ってる。こっちは普通に運転してたのに💢+8
-0
-
168. 匿名 2020/11/12(木) 20:23:17
>>158
日本語のチョイスおかしいよ。+4
-5
-
169. 匿名 2020/11/12(木) 20:23:20
ドラレコ装備が絶対になればいいのにね+1
-1
-
170. 匿名 2020/11/12(木) 20:26:11
尾張小牧ナンバー+1
-0
-
171. 匿名 2020/11/12(木) 20:27:49
>>8
ドラレコのレプリカ1000円くらいで買えますよ!+16
-1
-
172. 匿名 2020/11/12(木) 20:28:20
>>134
茨城に一年くらい住んでたけどよく嫌な目にあったよ
こっちは左折の信号待ちで青になって発進したら反対車線の右折車が強引に入ってきてこっちがブレーキ踏んだり
左から黒のアルファードがすごい幅寄せしてきて並走怖いからブレーキかけたら私の前に車線変更してきた
初めからウィンカー出せば譲るのにウィンカー出してなかったし
あと助手先に子供乗せてるのか隣をしきりに気にしながら車線跨いで走ってる女性とか
もちろん距離を開けて走る
私調べでは茨城県民が左折時に右に膨らむ率は80パーセントだよ+10
-1
-
173. 匿名 2020/11/12(木) 20:28:41
>>2
躍動感ある+84
-1
-
174. 匿名 2020/11/12(木) 20:28:41
>>2
これは本当によく描けてるよね
公式に採用していいくらい!+173
-1
-
175. 匿名 2020/11/12(木) 20:28:44
高速道路で50kmで走行している車が前を走っていたので、追い越し車線で抜きました。
その後、急にスピードをあげてきて煽られた事があります。
ミラー越しに様子を伺うと、得意気な男と助手席の女が煽っている事を嬉しそうに笑っていました。
コワいというよりバカがいるなーと思いました。+21
-0
-
176. 匿名 2020/11/12(木) 20:29:04
>>131
横。大きな車乗ってる下手くそな女の人いっぱいいる。+18
-3
-
177. 匿名 2020/11/12(木) 20:29:12
>>32
知り合いの車に乗せてもらった時、高速道路で煽られた。そしたらその知り合いが、同じ思いをしないとこっちがどんなに嫌なら思いをしたかわからないと、相手の車を煽り返した。危ないからやめてと言ってもまったく聞かず。高速だから自分だけ降りることもできないし、本当に死ぬかと思った。マジで一人でし○でと思った。+58
-0
-
178. 匿名 2020/11/12(木) 20:29:17
>>155
急に速度を落として走ったり、上り坂で異常に減速したり、カーブのたびにブレーキ踏みまくったり、果ては何もない場所でもブレーキ踏んだりっていう、意図がわからない運転する車がいるよね
観光地の峠道に多いけど、慣れなくてチンタラ走るなら、登坂車線で譲ればいいのに+10
-0
-
179. 匿名 2020/11/12(木) 20:29:21
煽り運転が問題視される少し前に家の近所のカーブが続く道を走行していたらピッタリ後ろにくっつかれ、カーブが終わった直線で後ろから追い越され、ブレーキ発進の繰り返しを暫くされた。
ゆっくり運転していた訳でもないのに。
子供も乗っていたので停まっても窓は絶対に開けなかった。
何様なんだ。+1
-0
-
180. 匿名 2020/11/12(木) 20:29:56
>>140
走行中の車から手出すの?
スマホ落としたらどうすんの?+2
-0
-
181. 匿名 2020/11/12(木) 20:30:20
右折信号待ちのときすれ違いざまに叫ばれたことある
なんて言ってたかわからないけど邪魔だぞ殺すぞ的な感じだった+3
-0
-
182. 匿名 2020/11/12(木) 20:30:30
>>26
車上荒らし対策になるの知らないのか?+19
-2
-
183. 匿名 2020/11/12(木) 20:31:05
煽り運転は昔からあったよね
ドラレコという物が出来て
助かる〜+2
-0
-
184. 匿名 2020/11/12(木) 20:31:06
>>69
なるほど、あおさのりか。
+2
-0
-
185. 匿名 2020/11/12(木) 20:32:02
名古屋よりオワコマのがヤバいよ。+2
-0
-
186. 匿名 2020/11/12(木) 20:32:23
>>138
893関係って…怖いことを仰いますな((((;゜Д゜)))ガクブル+1
-1
-
187. 匿名 2020/11/12(木) 20:32:37
>>134
わかる。煽られたことないって人は茨城行ってみてほしい。
マナー悪い県ってあるからね+7
-1
-
188. 匿名 2020/11/12(木) 20:33:08
>>67
だから煽らなかったらそれでいいじゃん
何言ってるの?+18
-0
-
189. 匿名 2020/11/12(木) 20:33:22
>>181
そんなこと言われたらショックで寝込むわ
スルーした?+2
-0
-
190. 匿名 2020/11/12(木) 20:33:42
車線境界線黄色なのに無視して前に割り込んで来た車が、他に車も信号もない直進道路でブレーキ踏みまくって15km/hぐらいの低速なったりってパターンに遭遇したよ。
茨城の霞ヶ浦の近くの国道だった。+3
-0
-
191. 匿名 2020/11/12(木) 20:33:58
運転する側に特に問題無いのに理不尽な煽りしてくるパターンは相手を見てるよね
女性で軽自動車乗りは特に狙われやすいと思う
通勤途中速度が合わなくてやむを得ず抜いたら
いきなりスピード上げてついてきてパッシングされまくった時は怖かったしむかついたよ
こっちは別にレースしたい訳じゃないんだから普通に抜けばいいのに…+4
-0
-
192. 匿名 2020/11/12(木) 20:34:39
>>113
そんな私が今は管理薬剤師(笑)+0
-12
-
193. 匿名 2020/11/12(木) 20:35:14
>>51
それだと思う。
車間わからないのかベッタリくっついてきてうざい人いるよね。
煽り返さなくてもいいと思うけど笑+45
-0
-
194. 匿名 2020/11/12(木) 20:35:32
>>134
茨城はヤンキー多いしね+5
-1
-
195. 匿名 2020/11/12(木) 20:36:03
>>160
昨日名古屋で軽自動車がポルシェを煽ってたのを見たよ
すごい街だ+8
-1
-
196. 匿名 2020/11/12(木) 20:37:06
煽られても仕方ない運転の人はいるけどね+7
-4
-
197. 匿名 2020/11/12(木) 20:37:06
>>100
だから、そんな自意識過剰な奴が多すぎんだって。+2
-9
-
198. 匿名 2020/11/12(木) 20:37:18
>>76
被害者意識が強すぎるのでは?+24
-1
-
199. 匿名 2020/11/12(木) 20:37:24
タクシーにやられた。
片道2車線の道路で左車線を走行中、前方の交差点が左折が混んでいたので、右車線に車線変更しようとしたら、かなり後ろにいたタクシーがけたたましいクラクションを鳴らしながら、猛スピードで迫ってきた。それでもまだかなり間隔があいていたのでかまわず右に車線変更したら、100キロくらいのスピードでピーピー鳴らしながら一気に迫ってきた。そして、右折専用車線に入ってそのまま直進して、交差点の真ん中で私の車を追い越して、その瞬間急ブレーキを踏まれた。驚いたのは、お客が乗っていたこと。+9
-0
-
200. 匿名 2020/11/12(木) 20:38:49
>>16
かわいそうに
🐶も怖かっただろうね(>_<)
社用車を運転中に煽られたのなら、道交法だけでなく営業妨害も付け加えて訴えて良いくらいだよね。+15
-2
-
201. 匿名 2020/11/12(木) 20:39:25
>>158が何言ってるのか理解できない
何が視野が狭いの?www+4
-5
-
202. 匿名 2020/11/12(木) 20:40:09
飛騨ナンバーのポルシェ見かけたらそれアタシや
オマエラ、煽ったら一生追いかけるからな+0
-7
-
203. 匿名 2020/11/12(木) 20:40:56
私が運転してたら煽られて危ないから端によって止まったらめっちゃオラつきながら向こうが降りてきたんだけど、助手席の強面ヤ◯ザ風の主人見て『なんでもないです!!!!』って秒で逃げて行った。
席を少し倒して顔にタオル乗せて寝てたから煽り中は見えなかったみたい。
煽り運転するようなやつって絶対黒塗り高級車にはやらないよね。心底くそやろうだわ。
ちなみに主人は心優しいトリマーです。🐕+24
-3
-
204. 匿名 2020/11/12(木) 20:41:30
>>1
こういう無意識に車間距離詰めるタイプって厄介だよね+41
-2
-
205. 匿名 2020/11/12(木) 20:42:46
>>189
すれ違いざまだったから向こうが叫びながら去っていって私はポカーンだった
右折レーンが結構混んでてギリギリな位置にいたから邪魔だったのかもしれないけど、他の車は普通に通ってたし怖かった+0
-0
-
206. 匿名 2020/11/12(木) 20:42:53
>>61
だからなんだ
本当にドラレコつけてようがつけてなかろうが自分を守るためにしてるには違いない+27
-3
-
207. 匿名 2020/11/12(木) 20:43:25
>>26
ドラレコステッカーが不快=やましいことがある+29
-4
-
208. 匿名 2020/11/12(木) 20:43:26
>>61
わかる!!
結構多いよね、煽り運転云々言われる前から事故にあったのをきっかけにドライブレコーダーつけてたけど
急にステッカー増えて、よく見てもドラレコ付いてない車おおかった!+6
-16
-
209. 匿名 2020/11/12(木) 20:43:44
>>192
で?+3
-1
-
210. 匿名 2020/11/12(木) 20:44:26
>>32
軽とかミニバンとかのボンネットが短い車は車間詰め気味な人多いよね
私も煽られてるのか車間詰めがちな癖のある人なのか混乱するときある+19
-0
-
211. 匿名 2020/11/12(木) 20:45:14
煽ってくるクルマはだいたい車検何回通してんだ!?ってくらいボロボロの型落ち車か、バチクソダサい改造してるか(軽なのにマフラー2つとか)、プリウスのどれか
+4
-0
-
212. 匿名 2020/11/12(木) 20:46:08
>>192
薬剤師のイメージ悪くなるからやめろババア。
四年制の国家試験が簡単だった時代に取れただけだろ。+7
-1
-
213. 匿名 2020/11/12(木) 20:46:09
>>51
後ろに子供乗せてるときにそれやられると凄いイライラする
だいたい中年のオバサン+28
-1
-
214. 匿名 2020/11/12(木) 20:47:45
尾張小牧ナンバーの他県住みだけど、よく譲られるし、よくささーってよけられる。
なぜか知らんけどとりあえずきもちい。(´▽︎`*)
+3
-4
-
215. 匿名 2020/11/12(木) 20:47:56
>>196
例えばどんな人?+0
-0
-
216. 匿名 2020/11/12(木) 20:48:10
>>61
私はドラレコもステッカーも付けてますよ。
よく見るとカメラ無い言ってる人は、前の車に近づきすぎ+25
-6
-
217. 匿名 2020/11/12(木) 20:49:18
>>211
名古屋ナンバーの高級車も追加で+2
-0
-
218. 匿名 2020/11/12(木) 20:50:33
>>51
車間距離取らないのも違反ですからね+32
-0
-
219. 匿名 2020/11/12(木) 20:50:35
北関東住みだけど、意外にダンプカーのおじさんとかは優しい。若い兄ちゃんやらおばちゃんの方が煽ってくるよ。あれは人をみてる。女で軽自動車に乗っているからって馬鹿にしすぎ。+8
-0
-
220. 匿名 2020/11/12(木) 20:50:50
>>1
直ぐにメールや電話で通報した方が良いよ
余罪ある方が捕まった時報道され易い+5
-1
-
221. 匿名 2020/11/12(木) 20:51:39
>>216
そんなに近づかなくても見えるけどww
フィルム薄いと余計+1
-7
-
222. 匿名 2020/11/12(木) 20:52:46
煽り運転って後日通報でもOKなのかな。+2
-0
-
223. 匿名 2020/11/12(木) 20:53:01
ラパンにペーパードライバーですってステッカー貼ってた時期は無茶苦茶煽られた
cx5にしてステッカー外してから一切被害にあってない
降りてこいごらぁされたときに車内に居る見た目ボブサップの兄と弟見て逃げていったけどびびって逃げるなら煽らない方がいいと思う
+6
-0
-
224. 匿名 2020/11/12(木) 20:53:11
>>163
昔の人ほど「割り込まれたら嫌だ!むかつく!怖い!」って詰めてくる+1
-0
-
225. 匿名 2020/11/12(木) 20:53:38
>>8
前方と後方に付けても2万円ぐらいだから買った方が良いと思います
いつ被害者や加害者になるか分からない時代だし+33
-0
-
226. 匿名 2020/11/12(木) 20:55:35
>>222
証拠があれば良いんじゃない?
ドラレコでナンバーまでしっかり写ってるとか。+4
-0
-
227. 匿名 2020/11/12(木) 20:56:10
>>156
なんで非番で手帳持ってるの?+3
-0
-
228. 匿名 2020/11/12(木) 20:56:13
>>80
低能丸出しで煽ってそう+33
-1
-
229. 匿名 2020/11/12(木) 20:56:28
>>215
二車線で右側をゆっくり走って渋滞起こしてる人。+3
-0
-
230. 匿名 2020/11/12(木) 20:56:43
>>225
自分で取り付けましたか?
良いの買って自分で取り付けるか、そこそこの買って取り付けはお願いするか迷ってます。+1
-0
-
231. 匿名 2020/11/12(木) 20:57:42
>>204
ほんとそれ。+5
-0
-
232. 匿名 2020/11/12(木) 20:58:10
>>226
やっぱり証拠ないとだめだよね。
こんな事あったんです!じゃ相手にされないか。+0
-0
-
233. 匿名 2020/11/12(木) 20:58:11
>>221
横
うちの車は、外観上あえて見えるか見えないか目立たないように付けてもらった
え?これがカメラ?て感じだよ
そんな車もある+10
-1
-
234. 匿名 2020/11/12(木) 20:58:24
>>210
トラックやバスもね
たまにバスに乗るとビックリするくらい車間近く感じるもん
バス同士並ぶと車間10センチぐらいが当たり前だから、車幅感覚が異常に良いんだろうけど、乗客としてはヒヤヒヤする+7
-0
-
235. 匿名 2020/11/12(木) 20:58:41
自分は運転しないからわからないんだけど、タチの悪いチンピラみたいだし轢けばよくない?+0
-0
-
236. 匿名 2020/11/12(木) 20:59:00
>>10
私もピタッと後ろに付けられて煽られたよ。
怖かったので後ろをあんまり見ないようして走行してたんだけど、やっぱり気になってバックミラーで後ろを確認したら、煽り車は居なくなっててホッとしたの。それで何気無く運転席から右側の窓を見たらその煽り車のボンネットが真横にあって煽り車が並走してた(要するに逆走)
ビックリしたのと、怖いのと、焦ったのと、色々な感情が入り交じったわ(>_<)
もちろん、その日のうちに警察に相談して厳重注意してもらいました
+18
-2
-
237. 匿名 2020/11/12(木) 21:00:05
免許取り立ての頃、夜中後ろから煽られて接近されて必死で逃げたけど今思えば急ブレーキかければ良かった。あんな奴単独で事故にあってるといいな+1
-0
-
238. 匿名 2020/11/12(木) 21:00:18
>>221
本人気づいてないだけで、近づきすぎなんだろうね
ちゃんと車間距離取れば見えない+7
-0
-
239. 匿名 2020/11/12(木) 21:02:29
ドライバーなんだけど前に回ってノロノロ運転したり車止めたりする煽りをよく受けるよ
警察よんでも来ないし、もうしんどい
急ブレーキかけさせられたりするからその映像警察に持っていかれてあおり運転で逮捕されそうになるし、ほんとしんどい…
こっちのドラレコの映像見せて煽ってるのあっちですねって警察も納得して、その後はどうなりましたかって聞いたら注意で終わってた…こっちには会社のドア蹴り破りそうな勢いで押し入ってきたのにな…
+6
-3
-
240. 匿名 2020/11/12(木) 21:03:53
>>1
みんなが指摘してることが当たってたら、主さんにに自覚がなくても煽って煽り返されてお互い様ってことになるね+5
-3
-
241. 匿名 2020/11/12(木) 21:04:09
>>193
いる。
たいていデカい車がのオッサン。
知人にもいるけど、「俺は運転上手い」って思い込んでる系。
逆に運転下手と自覚してる人はしっかり車間距離取る。+10
-0
-
242. 匿名 2020/11/12(木) 21:04:14
制限速度50kmの県道沿いで交差点まで50mないくらいだったのに、後ろから80kmくらいで走ってくる車がいて泣きそうになったことならある。
既に信号が黄色だったから少しずつ減速して止まろうと思ってたけど、相手が全然減速しないから車線変更してる間に追突されそうで怖すぎて、そのまま信号通過して、次の交差点で右折専用車線入った。
死ぬかと思った。
+3
-0
-
243. 匿名 2020/11/12(木) 21:04:40
>>229
違反者増やしてるだけで煽られて仕方ない理由になってない
両者ちゃんと切符切られるじゃん
私が聞きたかったのは煽る側の正当性+0
-0
-
244. 匿名 2020/11/12(木) 21:05:26
>>113
そんな私が今は管理薬剤師(笑)
+1
-4
-
245. 匿名 2020/11/12(木) 21:07:29
>>213
逆
車間距離詰めてくるのは中年男性が多い。
というか、それしかいない。
中年女性は車間距離空けすぎの人が多い。+6
-15
-
246. 匿名 2020/11/12(木) 21:07:39
>>227
署外持ち出し禁止じゃない?
昔はあったらしいね+7
-1
-
247. 匿名 2020/11/12(木) 21:08:30
>>98
プラスが多くてビックリ。
上手い下手は車の大小で変わるの?+20
-3
-
248. 匿名 2020/11/12(木) 21:09:39
>>243
いじめられる方が悪い理論だよ。正当性はー?って言われたらないよ。+2
-0
-
249. 匿名 2020/11/12(木) 21:11:05
>>98
私へたくそで大きいの乗ってるよ。軽自動車に乗ってた時は免停になったりしてたけどベンツにしてから無事故無違反だよ。へたくそほど大きいの乗った方がいいよ。+0
-22
-
250. 匿名 2020/11/12(木) 21:12:30
1台しか通れない近所の道
他県ナンバーが来て、私の車の両サイドはアパートで相手の車の隣は駐車場だったので、避けてくれるかと思ったらいきなりクラクション連発されて私がバックで下がって避けることになった。
相手がニヤニヤしてきたから👎して、自分の目的地まで行こうとしたらいつのまにかその車が後ろに……
夜だったのに前照灯だけつけてピッタリ後ろ……
私は本当にたまたま代車でしかもボロボロの軽(知り合いの小さなディーラー?で修理頼んだからこんな車しかなかったw)だったから、ゆっくり目に運転してたけどピッタリつけられてた
『どんだけ暇なんだよww』って思いながら3キロくらい運転して反対車線にあった交番にストレートインしてったら曲がるところまで着いてきたけどそのままフェードアウトされた
余裕かましてたつもりだったけど交番で震え止まらなかった!
ナンバー伝えて調べてもらって口頭注意してもらった
まぁ、私も👎したの悪かったから反省しました……
+6
-0
-
251. 匿名 2020/11/12(木) 21:12:56
>>230
ミラーに取り付けるのが楽でいいよ。
吸盤タイプは走行中外れることあるし+2
-0
-
252. 匿名 2020/11/12(木) 21:17:41
今もむかしも何度かひどい煽りにあったことがある。高速でガードレール際まで幅寄せされたり、追い抜いて前に入ってきて蛇行→急ブレーキからの罵倒とか。クスリやってる奴らとしか思えなかった。+2
-1
-
253. 匿名 2020/11/12(木) 21:23:40
ある!
私が片道一車線の道路を走行してたら左側の脇道から無理やりねじ込んでこようとしている軽トラがいたんだけど私は入れてあげなかった
けど私の後ろの車は入れてあげたみたい。
んで、ふと右を見たらさっきの軽トラが私の車の横を走ってた!私と同じ進行方向に!しかも窓あけて「おい!お前目見えてないんか!おらぁ!」って私に向かって怒鳴ってた。
私が入れなかったらキレたんだろうけどさ
爺さん逆走してるから!!!怒+6
-3
-
254. 匿名 2020/11/12(木) 21:26:45
後ろにピタッと詰められて煽られたことはある
自分の思い過ごしかもしれないけど道を譲ろうと思ってたら、たまたま私の車の前にパトカーが入ってきて
その瞬間煽りが止んで車間距離がスーッと開いた
小心者のくせに煽るんじゃねーよクソがって思ったわ+16
-0
-
255. 匿名 2020/11/12(木) 21:27:58
>>247
下手と自覚ある人ほど小さい車買うんだよ
日本の市街地は狭い道多いし、大小どっちが運転難しいか分かるでしょ+6
-3
-
256. 匿名 2020/11/12(木) 21:28:09
>>192
学力の問題じゃないでしょ。+1
-0
-
257. 匿名 2020/11/12(木) 21:28:18
>>31
上手いなら大きのに乗れや 貧乏人
悔しいの悔しいの
と言い返せばおもろいのに+13
-3
-
258. 匿名 2020/11/12(木) 21:30:01
まあ後ろ見ないで無視を決め込む。警察官の知り合いのおじさんは非番に40キロの道であおられてキレて現行犯逮捕したらしい。世の中にはパトカーにあおり運転するバカもいるからねー。+7
-1
-
259. 匿名 2020/11/12(木) 21:31:26
筑豊ナンバーにするとあおられない。恥ずかしいけど+1
-1
-
260. 匿名 2020/11/12(木) 21:33:21
>>258
YouTubeにも、覆面パトカー煽って捕まってる動画あるよねw+4
-0
-
261. 匿名 2020/11/12(木) 21:35:02
事の発端は私がトラックを追い越して(追い越し禁止車線では無い)それに腹を立てたのか、トラックに煽られたあげく片道一車線なのに横に付かれて、幅寄せされて止められて、降りてきたトラックのおじさんに怒鳴られ窓叩かれたのを泣く泣く逃げて近くの交番に助け求めたの!そしたら朝だったこともあり、急いでるなら10分早くアナタが家を出ればいいとか、警察に何故か私が説教されたよ!こっちは恐怖でヒクヒク泣いてるのに!+9
-4
-
262. 匿名 2020/11/12(木) 21:35:07
>>11
マイナスついてますが、気持ちわかりますよ。先日朝2車線でそれなりの交通量あるところで20キロの老人マークいて、後ろ渋滞、クラクション何度もなってて私悪くないのに心臓バクバクでしたもん。
途中曲がったから良かったですが、5分間くらいでしたけどとてつもなく長く感じましたね。+44
-2
-
263. 匿名 2020/11/12(木) 21:36:27
>>73
やっぱり効果があるんですね
教えてくれてありがとうございます+3
-0
-
264. 匿名 2020/11/12(木) 21:38:08
>>61
うちの車は全車ドラレコ+ステッカー付けてる。
前の車のカメラ有無チェックとか、どんだけ近づいてんだw+13
-0
-
265. 匿名 2020/11/12(木) 21:40:45
>>57
くそばばあ+2
-1
-
266. 匿名 2020/11/12(木) 21:42:41
>>248
これが公正世界仮説ってやつか+1
-2
-
267. 匿名 2020/11/12(木) 21:46:26
>>80
撮られちゃったんだね。ドンマイ+20
-0
-
268. 匿名 2020/11/12(木) 21:49:39
>>214
気のせいだと思うよ。たまに見るけど譲ったことないや。+0
-1
-
269. 匿名 2020/11/12(木) 21:50:48
煽るとは違うかもしれないけど、普通のバイパスを25キロ位で走ってる車がいて、追い越そうと車線変更するとスピード出すみたいな事を繰り返しされた事ある
+7
-0
-
270. 匿名 2020/11/12(木) 21:51:41
>>249
おもんな+1
-0
-
271. 匿名 2020/11/12(木) 21:53:10
>>270
実話なので面白くないと言われても…+0
-1
-
272. 匿名 2020/11/12(木) 21:57:31
>>266
よこだけど、お前さんはよ寝ろ+2
-1
-
273. 匿名 2020/11/12(木) 22:03:00
>>272
???+0
-1
-
274. 匿名 2020/11/12(木) 22:03:29
>>23
いい案だけど、多分ナンバープレート見る余裕ない。+5
-4
-
275. 匿名 2020/11/12(木) 22:06:04
>>57
前科があるといつまたスイッチが入るか分からない。+2
-0
-
276. 匿名 2020/11/12(木) 22:09:31
>>60
横だけど、良しとはしてないけど、理由は思い付くって言ってるだけでは?+14
-0
-
277. 匿名 2020/11/12(木) 22:14:59
私最近運転の練習してるけど必死で煽られても気付かなそう…+0
-4
-
278. 匿名 2020/11/12(木) 22:16:05
>>8
なんかめんどくさそうな人だなと思っていつも以上に車間あける
無差別に後続車を威嚇してるような感じ
法定速度で走りますみたいなステッカーの方が後続ドライバーの心象的にはいいと思う+13
-9
-
279. 匿名 2020/11/12(木) 22:18:15
>>38
適切な車間距離取ってれば、いくらイライラしようと、誰も煽ってるなんて思わなくない?+11
-4
-
280. 匿名 2020/11/12(木) 22:20:00
>>80
ドライブレコーダーすら買えない人の僻み?
自分の車に付いてたら、他人の車のステッカー見ても何も思わないはずだけど。+13
-4
-
281. 匿名 2020/11/12(木) 22:22:06
>>221
今は色んな形・タイプのドライブレコーダーがあることすら知らないんだろうね。+7
-2
-
282. 匿名 2020/11/12(木) 22:22:39
>>253
入れてあげるべきだったんだよ
運転中って急いでたり気が立ってる人も多いから、トラブル避ける行動取れるのが安全運転できるドライバーだよ
キレたらヤバイ人の回避にもなるし+6
-3
-
283. 匿名 2020/11/12(木) 22:23:48
>>146
問題ないの?理由があるから嫌われてくんじゃないかな。+4
-10
-
284. 匿名 2020/11/12(木) 22:28:31
煽られた事全く無いんだけど気付いてないだけかな?
もちろん煽る人が100%悪いけど、イライラさせる運転する人っているよね。
ウィンカー出さないで曲がったり、無理矢理入ろうとしたり、ミラーで周りの様子見てない車。+7
-1
-
285. 匿名 2020/11/12(木) 22:29:47
片側一車線追越禁止法定50キロの国道を30分間35キロで走られたときは流石にイライラしたけど、煽らなかったよ
対向車来る度に減速
カーブの度にブレーキ
その車の前は誰もいない
後ろは大渋滞だけどバックミラー見てないか途中でコンビニにでも入って仕切り直すとかそういうアクションすらハードル高いんだろうなと(乗った道をひたすら進むのに精一杯な感じ)
慣れてないんだなとは思ったけど、この時間この道走らないで…と思った+6
-0
-
286. 匿名 2020/11/12(木) 22:32:26
>>269
いる。
爺さんに多い。
のんびり走りたいけど、譲ったり追い越されたら負けと思ってるんだろうね。つまり自己中。+7
-0
-
287. 匿名 2020/11/12(木) 22:32:27
>>277
バックミラー見てないでしょ
練習はいいけどすいてる時間に追い越し可能な道でやってね+4
-0
-
288. 匿名 2020/11/12(木) 22:35:38
車間距離なし追い抜きすぐに急ブレーやられた事あって向こうが右折レーンに行って信号で横並びになったから顔見てやったらなんと80過ぎくらいのおじいちゃんでビックリした!ハウルに出てくる荒れ地の魔女のおばあちゃんにそっくりだった。+5
-0
-
289. 匿名 2020/11/12(木) 22:36:02
>>284
自覚なく車間詰めすぎなやつが一番ムカつく
後ろの運転手の間抜け面がミラーいっぱいにずっと映ってるから目に入るしイライラする時間が長い+8
-1
-
290. 匿名 2020/11/12(木) 22:40:21
>>284
煽り運転は気分障害みたいなのが多いんだよ+2
-2
-
291. 匿名 2020/11/12(木) 22:43:18
>>176
パパの趣味ででかい車無理して買ったけど、奥さんのセカンドカー買う余裕は無いってパターンね+7
-0
-
292. 匿名 2020/11/12(木) 22:46:32
>>284
右斜め後ろの死角から急加速して無理やり前に割り込んできて、ありがとーだかすみませんだか知らないがハザード炊かれるの本当に腹立つ
こっちは死ぬかと思ったわ!+3
-0
-
293. 匿名 2020/11/12(木) 22:49:24
>>1
うわー。主さん大変でしたね!
煽られる時っていつも突然だからびっくりしますよね
(・o・;)
まぁ無視するのが一番なのかなー。+2
-10
-
294. 匿名 2020/11/12(木) 22:53:34
>>176
一家一台。
または
平日昼間は、旦那の大きな車を奥さんが、奥さんのコンパクトカーを旦那が出勤に使ってる。+5
-0
-
295. 匿名 2020/11/12(木) 23:01:03
>>284
急ブレーキ、ブレーキやたら踏む人、カーナビ見ながらノロノロフラフラ走る他府県ナンバー、永遠にウィンカー出しながら走ってる老人、トレーラーでもない普通の乗用車なのに左折する時右に膨らんでから左折する車はイライラする。
煽り運転する奴はカスだけど↑みないな運転する人はもう一度教習所で練習してきてくれと思う。+10
-2
-
296. 匿名 2020/11/12(木) 23:01:25
大型ダンプカーに訳もわからず凄い勢いでクラクション鳴らされながら煽られて死にそうになった。
半泣きで逃げるように走って細い道に曲がって逃げれた
幼い長男も乗せてて恐怖でどうかなりそうだった
いまだにトラウマ。ダンプカーが後ろから来ると車間距離が気になる+4
-0
-
297. 匿名 2020/11/12(木) 23:01:36
>>203
見た目が大事なのかな。
わたし眩しがりでいつもサングラスして運転してるけど煽られたことないや。顎がしゃくれてるせいかもしれない。+5
-0
-
298. 匿名 2020/11/12(木) 23:01:58
今日3車線(だったかな?)の大きめ四ツ辻交差点を右折したくて停止線で待ってたら、左側のくら寿司から出てきた爺にクラクション鳴らされたりぶつけられそうになったりした。
多分詰めろって意味だったとは思うんだけど、停止線ギリギリだったし、対向車でふらふら運転のレッカー車が来てぶつかりそうだった。
停止線からはみ出たら事故ってたと思う。
夫が運転しててスルーしてたけど、がっつりペーパーの私が運転してたら焦って詰めてたと思う。
わかりにくい書き方でごめんなさいね。
でもほんと危なかったのよ。
くら寿司が嫌いになりそうなレベルに。+2
-0
-
299. 匿名 2020/11/12(木) 23:04:32
>>297
Toshlが頭に浮かんだw
+14
-0
-
300. 匿名 2020/11/12(木) 23:05:24
>>293
あなたそんな頻繁に煽られるの?
煽る奴は言語道断だけど、キビキビ運転してれば本気で煽られるなんて滅多にないよ
煽りはしないけど、勘弁してよってレベルの無茶苦茶な運転する人の後ろに付いちゃうと本当にイライラするよ
ご老人は仕方ないけど…
無視かなーじゃなくて、まずは自分の運転を省みることも大事でしょ+8
-3
-
301. 匿名 2020/11/12(木) 23:08:50
>>300
老人でも無茶苦茶な運転する奴は危ないから免許返納しろよ!って思ってしまうわ。
あなた優しいね。+6
-2
-
302. 匿名 2020/11/12(木) 23:10:41
>>295
スルー可能
これでイラつくのって更年期の男性じゃないの?+6
-4
-
303. 匿名 2020/11/12(木) 23:12:04
>>300
いじめられる方が悪いって、どっかのイジメ揉み消し学校みたいだな+3
-7
-
304. 匿名 2020/11/12(木) 23:15:41
>>303
煽りは言語道断と書いてる、よく読め
無自覚に授業妨害するクラスメートを、他のクラスメート全員がじっと耐えてるような状況だってあるだろ+4
-2
-
305. 匿名 2020/11/12(木) 23:17:05
>>303
横だけど頻繁に煽り運転に合うのは異様だよ。
毎日学校や職場で顔合わせるいじめと一緒にするのはおかしい。
+10
-2
-
306. 匿名 2020/11/12(木) 23:19:37
バイク通勤してるときにスポーツカーに煽られたよ。
赤信号待ちしてるスポーツカーの左側にとまったのが気に食わなかったみたいでしつこく煽られた。
ずっと追いかけてきて、怖かった。
+2
-1
-
307. 匿名 2020/11/12(木) 23:21:34
>>261
そういうのは警察ではなく運送会社にクレーム入れると良いよ!+5
-0
-
308. 匿名 2020/11/12(木) 23:23:15
>>303
こういう飛躍したずれた論理振りかざす人って運転しない人でしょ
よく煽られる人って、煽ってきたドライバーのなん十倍なん百倍もの優しいドライバーさんたちにも迷惑かけてるよ+5
-4
-
309. 匿名 2020/11/12(木) 23:28:27
急に横入りした車に、父が咄嗟にクラクション鳴らしたときだったかな、その車が隣の車線に移動して窓開けて「ふざんけんじゃねーぞ」って数秒怒鳴ってて怖かった。
思わずバッグから携帯を取り出して電話する準備した。ドライブレコーダーはつけてた。+3
-0
-
310. 匿名 2020/11/12(木) 23:31:33
>>77
それただの運転下手なオジィちゃんかもよ?+2
-0
-
311. 匿名 2020/11/12(木) 23:34:30
>>132
私優しいトラック兄ちゃんに会うことが多いから、さすが運転のプロだなーなんて思ってた
右折で譲ってくれるのってトラックが多いなーって+8
-1
-
312. 匿名 2020/11/12(木) 23:36:04
>>295
イライラしすぎなあなたも運転やめたほうがいいよ。
あなたが本当に上手いのか下手なのか知らんけど心狭すぎ+7
-2
-
313. 匿名 2020/11/12(木) 23:38:03
私気付いてないらしい
旦那が私の軽を運転したら、凄い煽られて怖いねって言ってた+5
-0
-
314. 匿名 2020/11/12(木) 23:40:41
>>313
どんな車に乗ってるのか気になるwww+1
-0
-
315. 匿名 2020/11/12(木) 23:40:45
>>304
>>305
>>308
連投ですね。わかります。+2
-3
-
316. 匿名 2020/11/12(木) 23:48:46
>>314
ライトグリーンのスペーシア
女しか乗らない色は煽られるらしい
+5
-0
-
317. 匿名 2020/11/12(木) 23:51:21
>>109
ごめんなさいね。
小さい子供がいるとやっぱりミニバンが便利なのよ。+5
-10
-
318. 匿名 2020/11/12(木) 23:51:44
夜中にマスク帽子サングラスかけてるおじさんに(ミラーで確認した)煽られたことあった。
最初は50キロのところで60出してもピタッとついてくるから焦って80くらいまで出してしまったんだけど、乗ってる家族が不安そうに騒ぎ始めたから冷静に明るくしようと思って徐々に減速して40キロ下回るくらいで諦めてくれた。徐行まで粘るつもりだったよ。スピード落とせば万が一おかま掘られても家族の命は助かるかな、と。+3
-1
-
319. 匿名 2020/11/12(木) 23:51:54
>>11
後ろからのライトが眩しかったとか、車間距離詰められてる(と相手は思った)とか、そんなところじゃないかなあ。+11
-0
-
320. 匿名 2020/11/13(金) 00:01:02
>>2
これ描いたのだれ?w
似てるし臨場感ハンパないねww+72
-1
-
321. 匿名 2020/11/13(金) 00:10:06
>>317
うちも子供3人いるからミニバンだよー
駄目?+2
-4
-
322. 匿名 2020/11/13(金) 00:13:08
あのこれからペーパーから
教習所に通って運転予定の40代主婦ですが
あおり運転に遭いにくい国産車のお勧めありますか?+1
-0
-
323. 匿名 2020/11/13(金) 00:16:49
>>1
煽られたら腹立ってボッコボコのズタボロにしてしまいそう+1
-0
-
324. 匿名 2020/11/13(金) 00:20:24
高速乗ると、煽ってくるのは大体トラック。わざと抜かすの邪魔したり、譲らない、トロトロ走る。+1
-4
-
325. 匿名 2020/11/13(金) 00:24:34
>>27
何もないのにクラクション何度も鳴らす?
その兄ちゃん達の話も聞かないと判断出来ないわ。+13
-4
-
326. 匿名 2020/11/13(金) 00:27:35
>>1
ここに書き込んでる自称被害者のうち何割が加害者なんだろ?
特に女性と老人の運転はイライラ率高い気がする。+27
-4
-
327. 匿名 2020/11/13(金) 00:43:54
>>1
怖すぎる。。ドラレコつけてる?
そういう場合どうしたらいいんだろう
巻きたいけど、ついてきたら無理だし
止まって警察呼ぶのも待ってる間怖いしな+1
-3
-
328. 匿名 2020/11/13(金) 00:45:00
ずっと相手が後ろで蛇行運転してきた
速度緩めたらいぬいてって、横通る時なんか吠えてたけど一切目を合わせてない。耳聞こえないのかってくらいノールックかましといた+2
-0
-
329. 匿名 2020/11/13(金) 00:47:04
>>253
軽トラって自己中心的な運転する人多いからイメージ悪い
ぴったりくっつかれたり、異常に遅かったり+5
-0
-
330. 匿名 2020/11/13(金) 00:54:38
>>9
ドライブレコーダー
法律改正
取り締まりが増えてニュースに取り上げられるようになった+8
-0
-
331. 匿名 2020/11/13(金) 00:56:14
なにわナンバーのベンツ以外に
ファミリーで乗る車で煽られにくい車ある?
スバル車ってどうかしら+0
-0
-
332. 匿名 2020/11/13(金) 01:06:08
>>57
若かったが理由では無いと思いますけど。+2
-0
-
333. 匿名 2020/11/13(金) 01:17:15
>>9
昔から酷かったと親が言ってた
ちなみに親は昔仕事帰りにずっとピタリと後ろにくっつかれて追突されむち打ちになった経験あり
ドライブレコーダーが普及してそういうのがニュースにも取り上げられて表に出てきてるだけみたい
+12
-0
-
334. 匿名 2020/11/13(金) 01:24:09
首都高速走っててタクシーにパッシングされたことならあるよ
ムカついたから会社突き止めて電話してやろうかと思ったけどかっ飛ばしてたからやめた+1
-1
-
335. 匿名 2020/11/13(金) 01:26:44
>>65
でも譲れる場所がない道で執拗に車間距離詰めて煽ってる車もよく見かける
そんなに距離詰めて精神的に追い詰めて逆に怖くないのかなって心配になる+7
-0
-
336. 匿名 2020/11/13(金) 01:30:21
>>202
だっせーw+1
-0
-
337. 匿名 2020/11/13(金) 01:30:54
>>71
モラハラの元カレがよくイライラしては煽ってたから
モラハラのイメージもあるね+4
-0
-
338. 匿名 2020/11/13(金) 02:08:33
>>9
スマホやドラレコが普及して証拠を残しやすくなったことと
東名の痛ましい事故(事件?)をきっかけに、野放しにしてはいけないという強い世論が生じたから
問題として認識して報じるようになったんじゃないかな
煽り運転自体は昔からあるよ+14
-0
-
339. 匿名 2020/11/13(金) 02:11:52
>>327
最寄りの警察署か人がいる交番に向かうのが一番安全じゃないかな
遠ければコンビニの明るい駐車場、ただし車から出ずに車内から通報+2
-0
-
340. 匿名 2020/11/13(金) 02:15:51
>>62
桶川のひょっこりはんと、杉並の自転車煽り男のニュースは覚えてる+0
-0
-
341. 匿名 2020/11/13(金) 02:17:09
親から聞いた話だけど20数年前、私が赤ん坊の時に
家族で遠出したとき、夜中に大型トラック3台に
囲まれて煽り運転されて本気で死を覚悟したらしい。
小さい車に乗ってたから舐められたのかな、、
途中見つけたパーキングエリアに入ったことが救いだったみたい。+3
-0
-
342. 匿名 2020/11/13(金) 02:21:55
>>247
大きな車の方が繊細な運転をしないと周りに迷惑になることが多いんだよ+7
-1
-
343. 匿名 2020/11/13(金) 02:26:46
>>341
きっとご両親は生きた心地しなかっただろうね…
でもご無事で何よりです
昔はトラックのリミッターが義務化されていなかったから、夜中の高速は追越車線を暴走してるトラックだらけでした+0
-0
-
344. 匿名 2020/11/13(金) 02:36:16
>>343
優しいお言葉感謝いたします。
親もそう言ってました!!+0
-0
-
345. 匿名 2020/11/13(金) 04:04:41
>>312
嘘でしょ。 横だけど私は苛つく気持ちが充分解るわ。+3
-3
-
346. 匿名 2020/11/13(金) 04:07:10
>>302
どんだけ心の広いお方じゃー
因みにどこ県住みですか 仕事はされてますか 仕事、育児、介護に終われてたりないですか
それでも赦せるなら随分のんびりなお方だと…+2
-4
-
347. 匿名 2020/11/13(金) 04:17:16
ドラレコ前後に付けたけど、付けてないのにステッカーだけ貼ってる人見ると笑っちゃうようになったw+0
-1
-
348. 匿名 2020/11/13(金) 04:47:11
>>172
信号変わってすぐの右折…茨城ダッシュってやつですか(笑)+2
-0
-
349. 匿名 2020/11/13(金) 06:07:11
>>109
じゃあ子連れの婆は何の車に乗ればいいのですか?
+0
-1
-
350. 匿名 2020/11/13(金) 06:08:44
>>1
自宅のある住宅街の大通り
通勤の抜け道にする人もいる
ある時、買い物に行こうと大通りを走行していた
坂道を利用して飛び出したりする子どもがいたりするので
法定速度で普通に走行していた
そしたら、突然後ろから来た車にぴったりとくっつかれ、左右に蛇行運転されはじめた
そんなことされても子どもの飛び出しの方が危険と安全運してた
大通りの終わりに一時停止で市道にでるのですが、私が右折、後ろのぴったり煽って来てた車が左折
横に並ぶ形になったら
窓を開けてどっか語で怒鳴られた
怒鳴られるような運転してないし、ドアロックの確認して無視したけど、怖かった+6
-2
-
351. 匿名 2020/11/13(金) 06:10:04
>>1
自宅のある住宅街の大通り
通勤の抜け道にする人もいる
ある時、買い物に行こうと大通りを走行していた
坂道を利用して飛び出したりする子どもがいたりするので
法定速度で普通に走行していた
そしたら、突然後ろから来た車にぴったりとくっつかれ、左右に蛇行運転されはじめた
そんなことされても子どもの飛び出しの方が危険と安全運してた
大通りの終わりに一時停止で市道にでるのですが、私が右折、後ろのぴったり煽って来てた車が左折
横に並ぶ形になったら
窓を開けてどっか語で怒鳴られた
怒鳴られるような運転してないし、ドアロックの確認して無視したけど、怖かった
+5
-2
-
352. 匿名 2020/11/13(金) 06:20:23
>>145
何度かがるちゃんで書いてて、トピずれなので端折るけど、ものすごいしつこいナンパにあったことがあります。
友達とスキをみて車に乗り込み、逃げようとしました。
私は向きがそのまま走れる向きで駐車。
相手はバック走行になるから逃げれる!!と思ったのですが、そのままバック走行で追いかけられました。
かなりの距離をバック走行のまま追いかけられ、しかもほぼぴったり後ろにつかれた。
本当に怖くて泣きながら運転、国道にでて隣の市まで逃げた時、国道沿いに警察署があるのを思い出し、
警察署の駐車場へ入った。
そしたらやっとバック走行のままどこかへ行ったけど怖くて怖くて体が震えた。+4
-1
-
353. 匿名 2020/11/13(金) 06:50:04
>>345
>>346
横だけど、暇なおっさんだな+3
-2
-
354. 匿名 2020/11/13(金) 06:53:38
>>339
もし停車して窓ガラス割られたらとか考えてしまうんだよな、、+3
-0
-
355. 匿名 2020/11/13(金) 06:56:43
運転に慣れてない、車の事も良く分からない免許取り立ての頃ですが、夜にずっとハイビームで走っていたようで、信号待ちの時に前の車の男性が急に降りてきて文句を言って来た時は怖かったです。私は何の事か全然分からなくて呆然としてしてしまいました。あの時はごめんなさい。煽ったと思われたでしょうね+7
-0
-
356. 匿名 2020/11/13(金) 07:18:12
ニュースになる程の煽りではないけど、
会社帰りにたまに改造してるうるさい車が煽ってる
私も何度か煽られた
いつもの道と違う道に警察署があるから
その車と時間帯が被ったら警察署の方を通る事にしてる
ストレス発散なのか何なのか知らないけど怖いし迷惑だよね+3
-0
-
357. 匿名 2020/11/13(金) 08:09:45
>>320
どこかの中学生だよね
その兄がツィッターにのせて話題になった+52
-1
-
358. 匿名 2020/11/13(金) 08:21:42
社用車でされた。
車体に社名がデカデカ書いてあるのにやるのは、おバカな運転手なのか、会社自体がダメなのか。
+5
-0
-
359. 匿名 2020/11/13(金) 08:24:56
>>3
少なくとも
あおる気は失せそうだわ笑+56
-0
-
360. 匿名 2020/11/13(金) 08:40:47
>>2
煽り運転=このポスター(絵)
ずっと語り継がれるんだろうな
本当に上手に描けてる+80
-1
-
361. 匿名 2020/11/13(金) 08:48:23
>>8
ステッカーなんて貼るの自由でしょ。
ただしカメラついてるかついてないかは見ればわかる。+6
-2
-
362. 匿名 2020/11/13(金) 08:50:26
>>204
煽られて「なんで煽られたんだろう、あっもしかして車間距離短かったのかも…今度から自分も注意しなきゃ」って気がつける人ならいいけど、それに気がつけない人って車間距離以外にも色々な所で全体的なことが見えていなくて少し空気読めない運転してたりする。
母がそうなんだけど、なんとなく内輪差が分かってなかったり、譲ってもらってもお礼をしなかったり、やけに左に寄る時があったり、逆に1台ずつ合流してる流れなのに自分だけ2台3台と前に入れてあげちゃったり。
周りの流れや全体像があまり見えてないんだろうね。
煽る方が悪いのは大前提だけども、あまりに頻繁に煽られる人は自分の運転にも問題がないのか一度考えてみた方がいいよね。
+27
-0
-
363. 匿名 2020/11/13(金) 09:24:51
>>159
意外と40代くらいのおばさんが煽ってるよね…
自分もそうならないように気をつけよう+5
-0
-
364. 匿名 2020/11/13(金) 09:42:42
大型トラックに煽られること多い。ほんと怖い。+3
-0
-
365. 匿名 2020/11/13(金) 09:44:22
前の車がすっごいノロノロしてて、おじいちゃんかしら、と。
車線変更してから前に入ろうかとチラッと見たら、絵に描いたようなDQNな男の人がニヤニヤしてた。
これは前に入ったら絶対煽られるやつ!と怖くなってそのままの車線でしばらく行った。
こうやって罠みたいに仕掛けて煽る気満々の人って何なの?暇すぎる。+11
-0
-
366. 匿名 2020/11/13(金) 09:46:57
>>225
前後で2万?
安すぎない?
取り付け工賃も入って2万以内に収まるの?
自分で取り付けたのなら凄い。+2
-0
-
367. 匿名 2020/11/13(金) 09:51:47
>>316
こういう車からガチムチの強面兄ちゃんが出てきたらウケルよねww
女だと思うと煽るアホは一定数いるから念のためにドラレコつけた方がいいよ(もうつけてたらゴメンね)
友達が普段ラパン乗ってるけどたまにご主人の乗ってるセダンだと全然煽られないって言ってたから運転の仕方ではないんだと思ったわ
何度も何度も煽られるのは運転の仕方に問題ありかもだけどね+8
-0
-
368. 匿名 2020/11/13(金) 09:53:56
>>363
関係ないんだけど後ろに貼ってるステッカーに面白そうなこと書いてあったら車間距離縮めて読みたいと思うこともあるわ+2
-0
-
369. 匿名 2020/11/13(金) 10:07:41
10年以上前だけど、深夜に友達の家から帰る時ウィンカーも出さずに割り込みしてこようとした車がいたからゆっくりだけど、避けつつ抜かした。
そうしたら2台くらいで着いてきてしかも深夜だから他の車も少なくて前と横で挟まれた。
横から覗かれ運転してるのが女だとわかったらすぐ去って行った。
手が震えてて運転して帰るのも怖かった。+3
-0
-
370. 匿名 2020/11/13(金) 10:41:32
>>317
>>349
いや、子連れババアがミニバンに乗るなじゃなくて
下手なくせにデカイのに乗るなって事
下手な上に無駄にデカイの乗ってるの子連れババアが多いだけ+8
-2
-
371. 匿名 2020/11/13(金) 10:42:29
>>76
統合失調症?+6
-1
-
372. 匿名 2020/11/13(金) 10:45:08
>>108
いかにも女が乗りそうなかわいいかわいいしてる車だと煽られやすいってよ
煽られるのが嫌ならいかつい男が乗りそうなの乗ればいいだけ
うちの旦那もちょっといいスポーツカーに変えたら一切煽られなくなったって言ってた+11
-2
-
373. 匿名 2020/11/13(金) 10:45:33
>>370
口は悪いけどわかる気もする
ステップワゴンやセレナ辺りならそんな下手な人見ないけどアルファードやベルファイアみたいな明らかに大きいのが道で対向車とすれ違えなくて停まって前から来た車がずっとバックで下がってたり駐車場でも何度も何度も切り直して駐車してるの見かける
私の生活圏で乗ってる人が下手なだけかもしれないけどw+7
-0
-
374. 匿名 2020/11/13(金) 10:46:22
>>26
犯罪者は運転しなきゃいいだけ+5
-0
-
375. 匿名 2020/11/13(金) 11:01:29
>>26
普通に走っている分には何も感じない。
でも法定速度60キロのところを40キロで走ってるような車がドラレコシール付けてるの見ると、ちょっとイラッとする。+18
-1
-
376. 匿名 2020/11/13(金) 11:31:11
>>102
それ
前の車が下手だったら怖くて距離とる。事故に巻き込まれたくないし。
煽り運転する人は何故自ら危険に突っ込んで行くのか。+6
-3
-
377. 匿名 2020/11/13(金) 11:33:06
>>236
それって単にあなたがノロノロ運転していて
痺れを切らした後続車が追い越しただけだよね+5
-5
-
378. 匿名 2020/11/13(金) 11:41:47
前方が空いてる2車線道路で後続車が詰まってるのに並走し続ける人いるよね
凄い煽り運転だよね+3
-0
-
379. 匿名 2020/11/13(金) 11:44:57
右斜線をゆっくり走ってる車を左から抜くと急にスピード上げる煽り運転が多い
危ないからやめてく欲しい+0
-0
-
380. 匿名 2020/11/13(金) 11:48:20
>>2
本当素晴らしいポスター+48
-0
-
381. 匿名 2020/11/13(金) 11:51:20
>>36
緊急車両のサイレンとか聞こえないって事だよね?回りを見て判断するんだろうけど。運転していて怖くなったりしませんか?+19
-0
-
382. 匿名 2020/11/13(金) 11:51:21
女をフルに活用したればええんねん( ・´ー・`)
私は運転が苦手で、相手を怒らせ追い越してこられ車を横並びにされ睨まれる度に、女を最大限フルに活用し、すべて怒りそうになった男(ドライバー)を上手くあしらってきました+2
-3
-
383. 匿名 2020/11/13(金) 11:59:48
>>108
わかる!
この前、フラフラしてたり、スピードが極端に遅かったり、かといえばいきなり早くなったりする迷惑な車がいて、中見てみたらノリノリの家族だった
運転手は脇見ばっかしてた
こんなやつが煽られたりするんだろうなーって思った+14
-2
-
384. 匿名 2020/11/13(金) 12:00:00
>>25
緊急時なら大丈夫。+3
-0
-
385. 匿名 2020/11/13(金) 12:02:57
ある日彼氏の大きめの外車で出かけたときに、彼氏がすごく眠そうで危なかったから私が運転することになった。
普段私は軽に乗ってて、大きい車の運転は怖いから法定速度ちょうどくらいで運転してたんだけど、全く煽られなかった。
普段の私の軽であの速度だったら絶対煽られてた。+4
-0
-
386. 匿名 2020/11/13(金) 12:06:41
>>80
こういうこと言う人ほどダサい車に乗ってそう+7
-0
-
387. 匿名 2020/11/13(金) 12:16:44
>>35
こういう人っていじめっこみたい+0
-6
-
388. 匿名 2020/11/13(金) 12:49:00
運転マナーがあまり良くない地域に住んでるけど、車間距離詰めてくる人が老若男女関係なく本当に多い!
ちょっとブレーキかけただけでも追突されそうなくらい近い
左折のときの減速とか、ぶつかられないかヒヤヒヤしてる
で、左折したら必ずと言っていいほど「ブオーン!」ってエンジンふかして走り去っていくから気分悪い
本人は煽ってるつもりはないかもしれないけど…+5
-0
-
389. 匿名 2020/11/13(金) 12:49:27
なんか自分だけ思ってるかもしれないけど
ドラレコつけてる方が事故にあったりしそう。
つけた方がいいかな。煽る人は絶対車選んでると思う。+1
-0
-
390. 匿名 2020/11/13(金) 12:52:03
>>282
いや、私が優先道路走ってたし信号も青だったし
わざわざ入れてあげる意味わからない。
信号が赤だったなら入れてたけど
意味わからない安全運転押し付けるな+3
-0
-
391. 匿名 2020/11/13(金) 12:52:49
>>125
だからって煽っていいの?+3
-7
-
392. 匿名 2020/11/13(金) 12:54:09
>>142
煽ってる自覚がないのだよw+0
-0
-
393. 匿名 2020/11/13(金) 13:02:44
>>127
まともな運転って何?+1
-0
-
394. 匿名 2020/11/13(金) 13:12:49
>>366
今年の初売りで前後その価格でつけました!
私は絶対欲しかったから主人に並んで貰いました。+0
-0
-
395. 匿名 2020/11/13(金) 13:13:15
>>129
ブレーキちまちま踏めばいいのよ。
そしたら離れる。+0
-1
-
396. 匿名 2020/11/13(金) 13:13:27
>>1
主さんがその車の後ろを走ってた時、車間距離が近かったのでは?
だから煽られたと思われてやり返されたんだと思う
たぶん主さんは普段から車間距離が近いと思うよ
前部の鼻先がストンとしてるステップワゴンみたいな車は
けっこう車間距離が近くて
後ろに付かれると煽られてる気がして怖いよ+13
-0
-
397. 匿名 2020/11/13(金) 13:19:27
>>1
心理が分からないよね。
信号などで止まった時に車から降りてこちらに突撃してくる事を予測してロックしてスマホのムービーもスタンバイしておく。+1
-2
-
398. 匿名 2020/11/13(金) 13:21:10
教習所で免許を取った人間は当然車間距離について学んでいるので悪意がない限りは距離を詰めないと思っている。
だから車間距離が近い人は全員ケツピタ煽りだと思っている。+1
-0
-
399. 匿名 2020/11/13(金) 13:21:58
>>114
煽られないだろうけど、知り合いからもヤクザ系なのかなとか変な目で見られそうw+11
-0
-
400. 匿名 2020/11/13(金) 13:22:03
>>372
なんか前もガルでトピたってたよね!
こういう車乗れば煽られない!みたいなやつ笑
ドラレコつけられないならそういうの乗ればいいのにね笑+3
-2
-
401. 匿名 2020/11/13(金) 13:22:58
>>236
ノロノロ運転ではなく普通の速度で走っていて煽られたのなら
幅寄せできる所で道を譲るほうがいいよ
幅寄せできる所がなかったら
対向車がいないタイミングでハザード出して速度をゆるめて
相手に追い抜かしてもらうのも有りだよ+6
-2
-
402. 匿名 2020/11/13(金) 13:23:27
>>142
それはただの運転が下手な人w
一回事故って痛い目みないと自覚しないよね、迷惑+3
-0
-
403. 匿名 2020/11/13(金) 13:26:16
初心者マーク、女一人運転の車を煽る男ほど惨めなものはない。+14
-0
-
404. 匿名 2020/11/13(金) 13:27:40
自分ではないけど職場の人が煽られたせいでバイクのまま転倒?みたいなんなってそしたら煽ってきた相手がそばに来てめっちゃ「起きろ」とか言われて何回も蹴られたらしいよ
怖いから気を失ってるフリして倒れてたって
そうこうするうちに通行人とか通報してくれて助かったみたい+5
-0
-
405. 匿名 2020/11/13(金) 13:29:32
>>2
上手く描けているし、発想が素晴らしいです。+31
-0
-
406. 匿名 2020/11/13(金) 13:54:09
自転車だけど、狭い歩道を歩いていたらガンガンベルを鳴らしてきたオバサンがいた。
避けよう無いくらい狭い歩道だし車道は車が走っていなかったから無視しておいた。+2
-2
-
407. 匿名 2020/11/13(金) 13:56:00
免許取って20年ちょいだけど、
TVで見るような酷い煽りは経験がないな。
気付いてないのか、気付かないようにしてるのか(笑)
基本的に、運転はなるべくしたくない派。
移動手段だから、用事なきゃ乗らないようにしてる。
+2
-0
-
408. 匿名 2020/11/13(金) 14:16:43
>>3
かわいいwww+19
-0
-
409. 匿名 2020/11/13(金) 14:17:07
>>403
煽り運転の大半が男性なんだってね…
まともな男性もいるんだろうけど、犯罪率の高さといい恥ずかしくないのかなって思う+6
-2
-
410. 匿名 2020/11/13(金) 14:18:45
この間、父(70)が、急に割り込んできた車がいたから煽ってやったと自慢気に言ってきたので1時間長々と説教したら、二度と実家に来るな!と言われ追い出されました。
父はカッとなるとすぐ怒鳴るタイプです。
どうすれば良いかわかりません‥。+9
-0
-
411. 匿名 2020/11/13(金) 14:22:25
>>353
女だ。そしてそのジェンダーバイアス止めろ+4
-1
-
412. 匿名 2020/11/13(金) 14:32:58
>>410
腕力=正義、男らしくて良いこと
ぐらいの価値観なんだと思う
虐められたらやり返せ!
ぐらいの感覚
それによって傷付く人が周りに出て初めて反省する「かも知れない」ってところだから、話して分かる相手と思わない方がよさげ+0
-1
-
413. 匿名 2020/11/13(金) 14:42:23
>>388
おそらくだけど、車間距離あくと割り込みや後ろから煽られやすい&割り込みされるとイライラする人が多い土地柄なのではと予想するから、左折後のブォーンは気にしなくていいんじゃないかな
多分前が空いたから早く詰めたいってだけだと思うよ+1
-1
-
414. 匿名 2020/11/13(金) 14:49:09
>>23
なるほど!
覚えておきます+2
-0
-
415. 匿名 2020/11/13(金) 14:58:15
煽り運転される側の9割がクソみたいな運転してるよね
煽られて当たり前の運転してる人が大半
特にそこのおばさん、あんたのことね+2
-6
-
416. 匿名 2020/11/13(金) 15:00:06
車のナンバーってどこまで覚えてたらいいの?
四桁だけでも大丈夫?
+0
-0
-
417. 匿名 2020/11/13(金) 15:05:55
その後事故った。+1
-0
-
418. 匿名 2020/11/13(金) 15:07:15
ドラレコ買うんだ。+2
-0
-
419. 匿名 2020/11/13(金) 15:19:33
煽られる理由を車のせいにしてる人までいてワロタ
自分の下手くそな運転が原因でしょうに+0
-1
-
420. 匿名 2020/11/13(金) 15:22:32
>>36
耳聞こえなくて運転てしていいの?危なくない?+15
-2
-
421. 匿名 2020/11/13(金) 15:31:03
妊娠8ヶ月の時に急に前に入ってきた車が急ブレーキ踏んで、怒鳴り込んできた。
私は後部座席、1歳の娘は助手席。
運転してた旦那が車降りて言い合い…。
なんで降りるんだよ!子供に何かあったらどーしよー。と思ってたら、シートベルトで締め付けられたせいかお腹痛くなってきて本当に焦った!!!!
その事を言ったら相手は「もういいわ!」と逃げていった…+5
-0
-
422. 匿名 2020/11/13(金) 15:39:15
>>26
不快におもいませーん+1
-0
-
423. 匿名 2020/11/13(金) 15:46:58
>>236
なんで警察にいったこと止められるようなレスがつくんだろ+2
-0
-
424. 匿名 2020/11/13(金) 15:50:41
>>391
屁理屈こねる前に練習したらいいよ。事故も嫌だしね。煽るヤツは最低!でも下手くそが開き直るのも駄目。+12
-2
-
425. 匿名 2020/11/13(金) 15:51:43
>>80
インキャ!カースト!かっけぇ!爆笑+2
-0
-
426. 匿名 2020/11/13(金) 16:08:50
>>134
田舎の一本道でずーっと煽られた。法定速度が嫌いな人多い。+6
-1
-
427. 匿名 2020/11/13(金) 16:20:28
>>18
警察電話しちゃダメなのかしら?
自分がされたら電話する事躊躇する(来た時には終わってるかも、予定があれば遅れてしまうかも)けどねぇ
予定が無ければ警察署の駐車場にそのまま逃げ込むな+2
-0
-
428. 匿名 2020/11/13(金) 16:21:00
>>24
うちもこれ貼ってる
24時間録画中のやつ
マンション駐車場で隣がいつもこっち側に幅寄せして停めてて不快だったんだけど、これ貼ってからちゃんと真ん中に停めるようになったよ(笑)
ちなみにハッタリじゃなくてちゃんとドライブレコーダー付けてる
+5
-0
-
429. 匿名 2020/11/13(金) 16:26:52
煽られやすい車種はあるよ
昔SUVに乗ってる時は全く煽られなかった
逆にバイパスや国道で流れに乗ってたらすぐ譲られてた
ミニバンに乗り換えた途端に煽らる回数増えたよ
運転は同じなのに車種で違うんだなって思った
ちなみに仕事で乗ってる軽の社用車は無条件で煽られる+5
-0
-
430. 匿名 2020/11/13(金) 16:28:02
>>410
お客さんでいたいた!
煽ってきた車がいたから、信号待ちで説教してやった!!わしは柔道〇段?師範?で自信がある!!って言ってるんだけど、明らかに足がもたついてるし、運転なんてやめて欲しい人。
「世の中には常識の通じない人も居ますから
刺激せずに…」って言っても右から左
どうにもならんよねぇ😩+3
-0
-
431. 匿名 2020/11/13(金) 16:33:12
>>429
ミニバンって煽ってる側としてよく見かけるから、面倒くさい人の印象強くて煽られやすいなんて意外です+4
-0
-
432. 匿名 2020/11/13(金) 16:33:44
>>426
譲らないの?+1
-1
-
433. 匿名 2020/11/13(金) 16:38:24
>>313
だからか旦那がステッカーとドラレコつけてくれた+0
-0
-
434. 匿名 2020/11/13(金) 16:39:13
>>245
空けすぎってダメなの?+2
-0
-
435. 匿名 2020/11/13(金) 16:41:54
>>6
パトカーってかっこいいね+2
-0
-
436. 匿名 2020/11/13(金) 16:46:59
>>66
ふつう左からは抜かないよね
でもトラックなのに右にいるのはちょっと…と思う。
+3
-1
-
437. 匿名 2020/11/13(金) 16:49:24
>>415
クソみたいな運転にイラつかない人が優良ドライバーっていうんですよ!+3
-0
-
438. 匿名 2020/11/13(金) 16:54:42
>>2
モデルが一発でわかるわw+25
-0
-
439. 匿名 2020/11/13(金) 17:20:34
>>421
横だけど一歳児助手席は危ないよ+3
-0
-
440. 匿名 2020/11/13(金) 17:35:41
ある!
こっち軽(私の運転) 相手多分BMWだったと思う
私が相手の車を普通に抜いたら
後ろから煽られて抜かれて強引に停められた。
オッサンが降車して怒鳴りながらこっちに近づいてきたけど
彼氏(182cm)と彼氏の友達(187cm)が私の車から降りたら 動きがピタリと止まって
二人に囲まれたら見上げて二人を黙って睨むだけ睨んで車に戻って急発進して消えた(笑)
マジ怖かったけど デカイ二人に感謝した
二人の名誉の為に言っておくけど二人共デブでも
ヤンキーでもなくお洒落な陽キャ青年でした
+3
-0
-
441. 匿名 2020/11/13(金) 17:40:35
>>413
なるほど!
確かに、車間距離がある程度あいてると無理やり割り込まれて「危ない!」ってなることが多いわ
今後は「ブオーン!」ってされてもあまり気にしないようにするね+3
-0
-
442. 匿名 2020/11/13(金) 17:40:57
>>108
残念ながら自覚ない人もかなりいるよね+6
-0
-
443. 匿名 2020/11/13(金) 17:44:10
>>255
でも下手な人ほどせめて普通車を買うべきだと思う
何かあった時には小さい車ほど危ないよ+1
-1
-
444. 匿名 2020/11/13(金) 17:47:43
初心者マークの頃にトラックに煽られました。
クラクション鳴らされパッシングもされて怖い思いをしました。今でもトラックは怖いです。+2
-0
-
445. 匿名 2020/11/13(金) 17:56:33
>>378
あれって2台で示し合わせてるわけじゃないよね?
すごい息ピッタリで笑えてくる時あるw+0
-0
-
446. 匿名 2020/11/13(金) 17:57:22
>>391
下手な運転はある意味煽りと同じくらい危険。自覚してほしい。+11
-0
-
447. 匿名 2020/11/13(金) 18:07:35
>>322
男でも女でも乗るような車がいいよ
+1
-0
-
448. 匿名 2020/11/13(金) 18:09:12
>>299
www+0
-0
-
449. 匿名 2020/11/13(金) 18:16:17
>>285
違反だけど、それ追い越しちゃうかも
自分が行かなくても後ろの方からごぼう抜きしていく車とかいてハラハラしそう+0
-0
-
450. 匿名 2020/11/13(金) 18:33:15
>>3
煽るつもりは全く無いけど、見たくて無意識に車間距離詰めちゃうよ(笑)+7
-0
-
451. 匿名 2020/11/13(金) 18:44:29
>>8
あのステッカーを貼っている人はたいがいカメラがついていない。中にはついている車もあるけど信号待ちでバレるから逆に煽られそう。
私もステッカーつけようかなと思ったけど後ろからついていないのが丸見えだと思いカッコ悪いからやめた。
新車を買って純正で前後にドラレコをつけてから、土日は駐車場がいつも満員なスーパーで、駐車場の取り合いで無理やりつっこんでくる車がいなくなった。+3
-2
-
452. 匿名 2020/11/13(金) 18:44:42
煽り運転とか怖すぎる。
一度経験あり。
子供達がまだチャイルドシート乗ってる小さな頃に煽り運転にあってめちゃくちゃ怖かったです。
田舎なんですが、後ろの車が突然、対向車がいないからと反対車線を走って私の車の真横に速度をピタッと合わせて並んで走行し始めました。
その車は対向車が来るのがわかると私の車の中で後ろに戻り、対向車がいなくなるとまた反対車線を走り真横に来て走行するのです。
子供達も乗ってるし事故だけは避けたいと気持ちを落ち着かせ運転に集中して相手には反応もせずにいました。
数分したら相手にされないからと諦めたのか住宅地の方へ曲がっていきました。
数分がとても怖くて、子供達を守らなければと安全運転に集中してなんとか家に帰れました。
+4
-0
-
453. 匿名 2020/11/13(金) 18:50:22
>>38
ちょうど昨日教習車の後ろで3キロぐらい信号のない1本道。
本当に教官が乗ってるのかと思うぐらい右へ左へフラフラ。
なぜか急に減速したり…
車間距離あけてたし煽ってるつもりないけど減速されるとわたしがブレーキ踏む直前までは距離が詰まるから煽ってるように見えたかも。
と、ちょっと気になった。+0
-0
-
454. 匿名 2020/11/13(金) 18:51:29
軽からレクサスに買い替えたら本当に一度も煽られない。
ドライブレコーダー前にしかついてないんだけどね。+1
-0
-
455. 匿名 2020/11/13(金) 18:51:45
>>177
有り得ない
人乗せてるとき時なんか特に気を付けて安全運転するのが当たり前じゃんね
そういう時本性とか相手を思う気持ちが出ると思うわ+3
-0
-
456. 匿名 2020/11/13(金) 19:00:25
煽られたことあるけど、
安全を考えて運転する能力に欠けた人なんだと思いながらやり過ごしてる。
前の車が遅かろうと
煽りが正当化される理由なんて存在しないし。
本当にやばい状況だったら
そんなこと考える余裕ないんだろうなとは思ったけど。+1
-0
-
457. 匿名 2020/11/13(金) 19:03:07
>>22
苦情入れるかGoogle mapの口コミに書いたらいいよ
案外返信がある
皆んな助かる+1
-0
-
458. 匿名 2020/11/13(金) 19:04:53
通勤ラッシュ渋滞しているのに後ろにぴったりくっつかれてずっと煽られた
前に進めるもんなら進みたいけど、渋滞してるのになんであんなにぴったりとくっついてくるのか
ずっとくっついてきて頭にきたので
その車のドアのところに会社の名前が入っていたので、後でその会社に煽り運転の苦情を電話した
その電話口の会社担当は煽った車に思い当たる車があったようで
注意しておいてくださいと言って電話を切った
会社の名前を出してまで煽るというのはある意味負の宣伝効果だって事に気が付かないのかと思う+5
-0
-
459. 匿名 2020/11/13(金) 19:06:31
500万弱の国産車に乗ってるけどたまに煽られる
軽四とボロい害車に…。+1
-0
-
460. 匿名 2020/11/13(金) 19:08:14
>>458
爆サイの地域版にあおり運転スレがあるから書き込んでみては?+1
-0
-
461. 匿名 2020/11/13(金) 19:17:19
>>26
えっ
泥棒対策に防犯カメラって貼ってるみたいなもんじゃない?+1
-0
-
462. 匿名 2020/11/13(金) 19:21:31
子供2人乗せてる時に、信号待ちでいきなり前の車から男性(60代くらい?)が降りてきて窓をバンバン叩かれ、ドアをガチャガチャされて心臓バクバクでした。
幸い、いつも車に乗る時に鍵を掛けるようにしているので、事なきを得たのですが本当に怖かったです、、。+2
-0
-
463. 匿名 2020/11/13(金) 19:31:32
外車がイキって軽自動車を煽ってるのをたまたま見てた。
スーパーに入ったらその軽も入って、外車も入ってきたのね。
外車はちっさいチンピラおっさんが降りていったのね。肩で風切ってて。笑
そしたら軽からまぁイカツい〇クザみたいな人が出てきて笑
チンピラおっさん( ´ • ω • ` )ってなってたわ
だっさって思った。煽る奴って本当にくだらない+1
-0
-
464. 匿名 2020/11/13(金) 19:32:35
SDカードは、定期的にフォーマット、1年で交換オススメします。いざという時に録画できない可能性があります。 車内の暑さ寒さ、常に記録で寿命が早まるようです。+0
-0
-
465. 匿名 2020/11/13(金) 19:34:22
>>80はこれ貼ってそう+3
-0
-
466. 匿名 2020/11/13(金) 19:35:37
>>451
いや、ドライブレコーダーくらい買おうよ。+0
-2
-
467. 匿名 2020/11/13(金) 19:35:50
>>370
言葉足らずでごめんなさい!
多分わたし運転下手と思われるんだけど運転しやすくて15年に渡って2台のセレナ乗ってる+0
-0
-
468. 匿名 2020/11/13(金) 19:37:20
>>463
見たかった(笑)
煽ってる男の横で笑ってる女もいるけどあれもクズだなと思う。煽るやつは運転下手なのが多い。+0
-0
-
469. 匿名 2020/11/13(金) 19:42:17
>>373
うちの地域?もアルファード、ヴェルファイア乗ってる女の人はだいたい下手くそ。の割に裏道使って立ち往生したり(バックもできない)それからだいたい共通してるのが運転してる態度がデカイ。「…1」「…2」や「1111」「8888」等の一桁ナンバーや同じ数字並んでる車はたいがいおかしい。+4
-0
-
470. 匿名 2020/11/13(金) 19:43:01
>>436
66です。
追い越しではなく追い抜きでした。+0
-0
-
471. 匿名 2020/11/13(金) 19:43:37
ヤン車(CROWN)に昔、煽られました。急ブレーキ踏みました。信号止まったタイミングで右車線きて、隣でギャンギャン吠えられました。私はチラ見してスルーしました。+0
-0
-
472. 匿名 2020/11/13(金) 19:44:00
>>296
私も大型タンクローリーにめちゃくちゃ煽られた。
1本道で譲るところがなかったから仕方なくこちらが合わせてスピード上げるしかなく、それでもあのデカさで長時間粘着質に幅寄せパッシング蛇行運転された。スピード下げたら絶対轢き殺されていた。+0
-0
-
473. 匿名 2020/11/13(金) 19:47:51
>>134
私も茨城行った時はいつも煽られたり危ない運転の車多い印象だった。
群馬県民だけどこっちの方が全然平和だった…。
他から見たら茨城も群馬も未だにヤンキー多くてそういうイメージだろうけど…。
もしかして群馬ナンバーだから煽られた?+1
-0
-
474. 匿名 2020/11/13(金) 19:55:33
>>308
気に食わなければ煽って良いんですか?+1
-0
-
475. 匿名 2020/11/13(金) 20:05:50
>>1
時々、片側2車線道路で大渋滞で、みんなノロノロ運転なのに煽って来るバカがいる
前も詰まりまくってるのにどうしろと?抜かせるものならとっとと抜かせ!!と思う
あとは高速道路で走行車線を流れに合わせて100km前後で走行
アホみたいにベタベタにくっついてきてどけどけ光線!
右側の追い越し車線見えまんか?ガラ空きですけど?
意地でも自分の進路を変えない車
本当にバカなんだと思う+2
-0
-
476. 匿名 2020/11/13(金) 20:10:14
>>472
煽りではないけど地元の狭い道で、大型トラックとすれ違った
国道やバイパスに並走してるような道なので抜け道に使われるのですが
大体は狭いから少し広いところで待機したり譲り合ったりしてる
でもある時、すごい勢いで大型…クレーン車かな?覚えてないくらい恐怖でスピードを出して走ってくる大型車が
避けられるだけ避けたけど、あまりの恐怖にダメだ…と足をあげ目をつぶった
ほんとにかすめるようにスピードを落とさずすれ違い生きた心地しなかった+0
-0
-
477. 匿名 2020/11/13(金) 20:22:12
>>452
東名取り付け道路であります。
片側2車線道路の左側車線を走行。
まだ赤ちゃんだった息子を後部座席のベビーシートに乗せていわゆる普通に走行していました。
道沿いのガソリンスタンドに寄りたくて少し速度落としウインカーを出したのですが猛スピードのトラックに煽られ…というか、既に右側車線に逃げられず(そこそこ混んでた)そのまま左側走行を続けたら東名高速道路に乗らないといけないような場所。
ガソリンスタンドに入ろうとしたら混雑してる。
そんな中、ガソリンスタンドに止まってた車が何故か道路側へバックしてきた。
もうダメ!挟まれる!!と思った。
私が挟まれる方がマシと思いガソリンスタンドへ。
本当に危機一髪で体の震えが止まらず涙が出てきました。
苦情の電話入れましたが対応悪くて唖然。
有名な大きな運送会社なんですけどね。
大きいところだからそんな風に出来たのか?
マナーよくて道を譲ってくれるトラックも多い中、残念です。+0
-0
-
478. 匿名 2020/11/13(金) 20:31:34
>>80
すみません
間違えて+を押してしまいました+2
-0
-
479. 匿名 2020/11/13(金) 20:34:17
>>9
昔からあった。
20年近く前、弟が、友達の軽自動車に乗っていたらめちゃくちゃ煽られたという話をしていた。その友達は当時、セルシオに乗っていたんだけど、近場だからお母さんの軽自動車を借りて出掛けたら煽られたらしい。
事故るんじゃないかってくらいぴったりつけられたり、いきなりハイビームで照らされたりクラクション鳴らされたり散々で、相手はスポーツカーのやんちゃそうな男二人乗りだったと。
信号待ちで停まった時、弟(ヤンキー上がり社会人)と友達(モヒカン)と車運転してた友達(ぱっと見ヤクザ)の三人で降りていって車囲んだら、相手はスポーツカー買ったばかりでやんちゃしてすみませんでしたと謝ってきたと言っていた。
私は当時、軽自動車に乗っている人が恐い人かもしれないと考えられない連中はアホだなーと思って話を聞いていた。
最近の煽り運転のニュースを見るたびに、弟の話を思い出している。
軽自動車だからって理由で見下して煽るケースは多いと思うけど、軽自動車に乗っている恐い人もいるのだからいかなる車であっても煽るのは止めておけばいいのにと思う。+1
-0
-
480. 匿名 2020/11/13(金) 21:02:30
>>466
ついてるけど。私は新車を買ってドラレコ前後につけたって書いているよ。+2
-0
-
481. 匿名 2020/11/13(金) 21:12:46
>>1
最近あったよ
私の前の車が法定速度(50)プラス10の60キロで走ってて、私も急いでなかったから一緒に60キロで走ってたら後ろの車が煽ってきた
おっさんだった。
おっさんってひとつ前の事しか見えないみたい+1
-0
-
482. 匿名 2020/11/13(金) 21:18:52
煽り運転する人って車乗ると脳から興奮物質が出るとかの病気なんじゃないかと思う…誰か研究して…+1
-0
-
483. 匿名 2020/11/13(金) 21:19:18
>>391
極論過ぎるだろ そういう脳だから煽られるてか苛められるんだよめんど臭すぎて+4
-0
-
484. 匿名 2020/11/13(金) 21:20:31
>>424
全く同意!!それが言いたかったの!運転ヤバめの人が法律できたからって開き直られても困る+1
-1
-
485. 匿名 2020/11/13(金) 22:00:44
>>370
確かに駐車場とか何回も切り返して待たされるとまだー?って思う時あるけど、子持ちで車一台しかないとかだったら仕方ないのかなと思う。
そういう私も下手だけど、うちに唯一ある車がミニバンです。ご迷惑おかけしてたら申し訳ない。+2
-0
-
486. 匿名 2020/11/13(金) 23:23:03
>>458
爆サイの地域版にあおり運転スレがあるから書き込んでみては?+0
-1
-
487. 匿名 2020/11/14(土) 01:59:59
>>365
トラブルを飯の種にしてる人種は存在するからね…+0
-0
-
488. 匿名 2020/11/14(土) 03:52:37
>>411
こういうのほど男だと思う+1
-1
-
489. 匿名 2020/11/14(土) 08:58:17
>>475
高速道路で自分の速度に合わない車に遭遇したら
大抵の車は車線変更して追い抜かすよね
延々と煽り続ける車は絶対に車線変更せずに後ろから速く走れと脅してくる
そんな車には関わってはダメ!
面倒だけど車線変更できる時にこちらがサッと動いて先に行かせた方がいいよ+2
-0
-
490. 匿名 2020/11/14(土) 09:01:47
>>109
相手が子供連れと分かるのなら
ちょっと待ってあげればどう?+2
-1
-
491. 匿名 2020/11/14(土) 09:34:01
>>109
煽る人の心理を代表してくれてありがとう+1
-0
-
492. 匿名 2020/11/14(土) 09:36:55
>>370
おっさんの乱暴な運転よりはマシだから、そこまでイライラしないわ+0
-0
-
493. 匿名 2020/11/14(土) 10:20:05
ちょいちょい煽られてるの気付いてないとか言ってる人いるけど、そういう人って運転中周り見えて無さそうで恐ろしいと思った。+4
-0
-
494. 匿名 2020/11/17(火) 03:03:44
>>18
ブレーキふむ、ハザードたく。これから実行する。+0
-0
-
495. 匿名 2020/11/18(水) 21:56:32
>>426
自分が進路妨害してるって自覚したほうがいいよ
運転中ちゃんと後ろも見てる?
あなたいつも先頭で大名行列作ってるんじゃない?+1
-0
-
496. 匿名 2020/11/25(水) 22:50:47
25年前は、長距離トラックが多くてまたトラックは仕事で運転してるから、トラックが我が物顔でアオリまくってた。もうなんか「どけどけ、オラ!俺様仕事で走ってんだよ!」と言わんばかりに。しかもそんな社会性ない人たちが給料良かったっていう。そのうえ、社会の感覚もアオられたファミリーカーがすいませんとスゴスゴと車線変えるのが当たり前みたいな感じでめちゃくちゃだった。
警察も全くとりあわなかったしめちゃくちゃもめちゃくちゃだった。+0
-0
-
497. 匿名 2020/11/25(水) 22:58:35
>>496
しかも、業務で走ってるにも関わらず速度制限守ってないし、守ってない人が「お勤めご苦労様デス!」みたいになっててファミリーカーが邪魔なんだよみたいになって、何だったんだろあの時代。+0
-0
-
498. 匿名 2020/11/25(水) 23:13:36
そういう文化作ったのは誰なんだろう。
道路上気にいらない車がいたら、
・ライト点滅
・クラクション
・後ろぴったりつける
・空ぶかし
・蛇行運転
・急ブレーキ
・降ろす
だいたい速度制限守ってないのはアオる側で、
そもそも過度に遅い人っているか?+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する