-
1. 匿名 2020/11/12(木) 15:30:26
真剣・ネタ寄りなんでもありです。
ちなみに主は大不況や災害等で身一つで放り出された場合を想定して、食べられる野草、昆虫食、サバイバル知識を少しずつ勉強してます。
あとは一次情報に触れたいので英語を勉強しています。英語が日常生活で問題なく使えるようになったら、英語を使ってフランス語を勉強する予定です。
趣味・実用兼ねているのでストレス解消にもなって一石二鳥です。
泥水啜っても生き抜く覚悟です。
よろしくお願いします。+157
-2
-
2. 匿名 2020/11/12(木) 15:30:49
適当に生きる+208
-1
-
3. 匿名 2020/11/12(木) 15:31:01
何より金!+157
-0
-
4. 匿名 2020/11/12(木) 15:31:02
健康な体+209
-0
-
5. 匿名 2020/11/12(木) 15:31:10
ふてぶてしさ+158
-0
-
6. 匿名 2020/11/12(木) 15:31:20
心を無にするときも必要+143
-0
-
7. 匿名 2020/11/12(木) 15:31:23
鈍感力。
というより、細かいことで傷つかないこと
隣の芝生を見て羨ましがらないこと+324
-1
-
8. 匿名 2020/11/12(木) 15:31:26
発想力+120
-0
-
9. 匿名 2020/11/12(木) 15:31:29
「サバイバル・バイブル」
柘植久慶
古い本だけど面白かったよ+16
-0
-
10. 匿名 2020/11/12(木) 15:31:36
マジレスするね。何事も逃げ道の確保。+213
-0
-
11. 匿名 2020/11/12(木) 15:31:46
スルースキル+147
-0
-
12. 匿名 2020/11/12(木) 15:31:56
自分以外は他人。+134
-0
-
13. 匿名 2020/11/12(木) 15:32:07
+2
-2
-
14. 匿名 2020/11/12(木) 15:32:15
>>12
それな+21
-3
-
15. 匿名 2020/11/12(木) 15:32:17
図太さ
信じられるものは自分と財産だけ+141
-0
-
16. 匿名 2020/11/12(木) 15:32:26
サバイバルと英語も大事だけど
今の仕事をどーにかしたいです+8
-1
-
17. 匿名 2020/11/12(木) 15:32:30
ある程度の図々しさ+96
-1
-
18. 匿名 2020/11/12(木) 15:32:47
マジレスするね宝くじ買って一発逆転を狙う‼️+9
-5
-
19. 匿名 2020/11/12(木) 15:33:01
ある程度の図太さ。
少し図々しい位がいいかな。
+80
-0
-
20. 匿名 2020/11/12(木) 15:33:17
嫌いな人、合わない人は絶対にいるし、分かり合えないこともたくさんあって、納得いかないこともある、それが世の中
そう割りきって生きる+156
-2
-
21. 匿名 2020/11/12(木) 15:33:22
免疫力。+70
-0
-
22. 匿名 2020/11/12(木) 15:33:26
夢見る力
逆境から這い上がる活力を自力で生み出せる人は、どんな境遇に陥ってもまた前を向けるから+7
-0
-
23. 匿名 2020/11/12(木) 15:33:30
万が一、露頭に迷いそうになったら住所があるうちに行政に相談すること。+104
-1
-
24. 匿名 2020/11/12(木) 15:33:47
ギスギスしないこと
チューリップの球根を植えて、その上にパンジーとかビオラを植えると春まで楽しい&楽しみだよ!+23
-1
-
25. 匿名 2020/11/12(木) 15:34:05
強靭なメンタル。
ほしいな…+71
-0
-
26. 匿名 2020/11/12(木) 15:34:14
図太い心
というか、繊細すぎない事
心が敏感な人はとても疲れてしまうと思うし、自分で自分を追い込んでしまうと思う+125
-0
-
27. 匿名 2020/11/12(木) 15:34:24
危機管理
心配性は良くないと思うけど、もしも何かあったらって想定しておくのは大事だと思う。+24
-0
-
28. 匿名 2020/11/12(木) 15:34:36
コンテストやテストでもない限り、勝ち負けなんて気にしてても意味がない
すべてが勝負ではない+50
-0
-
29. 匿名 2020/11/12(木) 15:34:42
コミュニケーション能力
どんな特殊能力よりこれがある方が今の世の中上手に渡っていける+73
-0
-
30. 匿名 2020/11/12(木) 15:34:43
>>1
生き抜こうと考えたことが無かったです。
なんだったらコロナで死んでもいいやと思ってます。+58
-7
-
31. 匿名 2020/11/12(木) 15:34:57
>>22
ロミオの青い空!+0
-0
-
32. 匿名 2020/11/12(木) 15:35:01
学校では教えてくれない勉強になるトピ+8
-0
-
33. 匿名 2020/11/12(木) 15:35:15
>>1
サバイバル 世界情勢 英語+7
-0
-
34. 匿名 2020/11/12(木) 15:35:23
私はやりたくないことは極力人に押し付けて
楽に生きていきたい+22
-4
-
35. 匿名 2020/11/12(木) 15:35:36
自分に関係ないことはキッパリ関係ないという心を持つ
例えば通り魔を止めようとして自分が刺されたら意味がない
自分が億万長者なわけでもないのに貧困の子供を助けようとするとか+82
-5
-
36. 匿名 2020/11/12(木) 15:35:37
夢を見る力!
どこで見た情報か忘れたけど、宝くじを買う人は自殺率が低いらしいよ!
夢って大切♡+7
-0
-
37. 匿名 2020/11/12(木) 15:35:38
あえて空気読まない+35
-0
-
38. 匿名 2020/11/12(木) 15:36:00
割りと本気で家事かと…
結婚市場で有利に働くし、生活全般手際が良くなってアルバイトをすることになっても役に立つし+17
-4
-
39. 匿名 2020/11/12(木) 15:36:31
>>1
英語が使えると本当に世界が広がるよ
世界中の多様な生き方や考え方に出会えるし、独りで色んな場所を旅できるようになる
結果細かいことが気にならなくなるし、自分は自分だという考え方になる
加えて、英語から派生して他のヨーロッパ系の言語の習得も割と楽になるし+55
-0
-
40. 匿名 2020/11/12(木) 15:36:37
お得な生き方勉強する。
ネットとか、税金とか、そういうのさっぱり分からんから分かる人からしたら相当損してる。+8
-0
-
41. 匿名 2020/11/12(木) 15:36:46
鉄のハート+22
-0
-
42. 匿名 2020/11/12(木) 15:36:49
悲観せず、前向きに突き進む精神力!!!+16
-0
-
43. 匿名 2020/11/12(木) 15:36:54
精神を鍛える為にお寺で修行するのはどうでしょう。
+6
-1
-
44. 匿名 2020/11/12(木) 15:37:08
自信とハッタリ
なんでも適当に「できます」と言っておいたほうがいい+24
-8
-
45. 匿名 2020/11/12(木) 15:37:34
ここまでを勝手にまとめると、全てを兼ね備えているのはBBAだけよね。最強ってことでいいのかな+48
-5
-
46. 匿名 2020/11/12(木) 15:37:39
>>43
寺の坊主より私のほうが百戦錬磨感あるんだよね+5
-1
-
47. 匿名 2020/11/12(木) 15:37:46
なんか、これが浮かびました。残酷ではあるけど…+41
-2
-
48. 匿名 2020/11/12(木) 15:37:55
>>1
泥水啜っても生き抜く覚悟があれば十分。あとは運じゃないでしょうか。+65
-0
-
49. 匿名 2020/11/12(木) 15:38:10
夢見る時間は友だちなのさ、何でもなれるどこへも行けるってキテレツ斎さまが+2
-0
-
50. 匿名 2020/11/12(木) 15:38:26
>>21
手洗いうがいヤクルト+21
-0
-
51. 匿名 2020/11/12(木) 15:38:48
金だーーーー!!!!+7
-0
-
52. 匿名 2020/11/12(木) 15:39:04
>>1
震災の時にこれからは自給自足だと思って狩猟免許取って狩り始めたよー。ちなみに釣りもちょっと出来る。
あとどこでも働けるようにIT技術職に転職した。
簡単にテレワーク移行できたから役に立ってます!+35
-2
-
53. 匿名 2020/11/12(木) 15:39:13
他人がなんと言おうが自分を一番大切にすること
(わがままでうるさい人は別)+45
-0
-
54. 匿名 2020/11/12(木) 15:39:15
フードバンク+1
-0
-
55. 匿名 2020/11/12(木) 15:39:25
コロナに罹らない+5
-0
-
56. 匿名 2020/11/12(木) 15:40:08
がるちゃん+1
-0
-
57. 匿名 2020/11/12(木) 15:40:15
>>4
これしかないよね
他は全部ついで。+22
-0
-
58. 匿名 2020/11/12(木) 15:40:17
鈍感力+10
-0
-
59. 匿名 2020/11/12(木) 15:40:35
コンプライアンス+4
-1
-
60. 匿名 2020/11/12(木) 15:40:35
>>52
すごい免許もってるね
あれめっちゃ大変って聞いた+23
-1
-
61. 匿名 2020/11/12(木) 15:40:38
取りあえず、家のパソコンのデータは小まめにバックアップとってる。+2
-0
-
62. 匿名 2020/11/12(木) 15:40:41
スマホ、パソコン、ゲームが好きでくわしい人は生きやすいと思う。
それらで遊べるし、仕事とかでも稼げるし
わたしは全部苦手。マウスやコントローラー持ってるだけでストレスで手汗。山奥に引きこもるべき人間。+23
-0
-
63. 匿名 2020/11/12(木) 15:40:46
鈍感力+5
-0
-
64. 匿名 2020/11/12(木) 15:40:55
一人で生きていけるように何でも自分で考えて、調べるようにする
でも、いざとなったら頼れる人も必要です+15
-0
-
65. 匿名 2020/11/12(木) 15:41:36
畑で野菜を育てる
+6
-0
-
66. 匿名 2020/11/12(木) 15:42:12
精神的な耐性を鍛えとく。
それで緊急時はそれなりの準備と知恵で
その時の瞬発力に任せるための精神力。
体の生命力は寿命ってあるから運だなと
思ってる、どんな場合でも。
あまり執着はない。+19
-0
-
67. 匿名 2020/11/12(木) 15:42:46
>>1
IT関連の日進月歩が凄まじいのでこの変化に柔軟に対応できる人は生き残っていけそう。+9
-0
-
68. 匿名 2020/11/12(木) 15:42:59
他人と比較していちいち悲観的にならないこと大事。よそはよそ!うちはうち!+28
-0
-
69. 匿名 2020/11/12(木) 15:44:14
>>62
ガルちゃんはどうやってやってるの?+1
-0
-
70. 匿名 2020/11/12(木) 15:44:47
ガルではマイナスだろうけど人脈。
台風で親戚宅に避難させてもらったとき、人脈のない私のインターネットの情報より親戚のママ友グループラインのほうが情報が早かった。
+21
-0
-
71. 匿名 2020/11/12(木) 15:45:56
健康な体と心、コミュ力と行動力。
これだけ備わってたらどうにでもなりそう
でも、これ全部備わってる人ってなかなかいないよね。+25
-0
-
72. 匿名 2020/11/12(木) 15:46:38
雑草ですら美味しいと感じる味覚+6
-1
-
73. 匿名 2020/11/12(木) 15:47:54
気力・体力・精神力・コミュ力
私はどれもないから、社会から脱落した。
+19
-0
-
74. 匿名 2020/11/12(木) 15:48:15
>>60
狩猟免許取るだけなら簡単で、公安から鉄砲の所持許可取るほーが大変なのよ。
ちな小型船舶免許も持ってるー。+20
-1
-
75. 匿名 2020/11/12(木) 15:48:45
ブレブレで生きる事。ブレない事が良い事って綺麗事。+16
-0
-
76. 匿名 2020/11/12(木) 15:51:03
自分で自分を機嫌よくさせる術+12
-0
-
77. 匿名 2020/11/12(木) 15:51:44
メンタルのセルフケアが出来る様に関連書籍を読み漁る。
レジリエンス、セルフコンパッション、ACT、認知行動療法など。
ストレス解消法もたくさん知っておくと便利です。+16
-0
-
78. 匿名 2020/11/12(木) 15:53:22
個性を全面に押し出す+5
-1
-
79. 匿名 2020/11/12(木) 15:54:35
>>44
これめっちゃ迷惑だからやめて+18
-0
-
80. 匿名 2020/11/12(木) 15:55:19
普通の人は強いメンタル、もしくは金。
空気読めない人は気が付かないから、多分そのままでも平気で生きていける。+18
-0
-
81. 匿名 2020/11/12(木) 15:56:32
一人で生きていける財力。これに尽きる。+9
-0
-
82. 匿名 2020/11/12(木) 16:00:49
>>1
時には悪にならなければいけないことがある+2
-1
-
83. 匿名 2020/11/12(木) 16:01:27
>>2
鈍感力、必要。+28
-0
-
84. 匿名 2020/11/12(木) 16:01:58
自己肯定感。
これを低くしようとして来る人や物や場所からは全力で逃げる。+44
-0
-
85. 匿名 2020/11/12(木) 16:01:59
他人の評価は気にしない。
信頼できる人のアドバイスは受け入れる。
自己肯定感が大事。
付き合う人は自分にとって➕になる人のみ。
とにかく個々の尊重の時代になる、一歩手前だから色んな事起きてるけど、自分を信じて大切に‼自分を守れるのは自分だけだよ‼+20
-0
-
86. 匿名 2020/11/12(木) 16:02:25
>>2
主コメと真逆でクスッとした。+8
-0
-
87. 匿名 2020/11/12(木) 16:02:50
何も期待しない事+7
-0
-
88. 匿名 2020/11/12(木) 16:03:27
>>34
あらあら+2
-0
-
89. 匿名 2020/11/12(木) 16:03:49
長生きにこだわらない。あの世は最高の逃げ場。+21
-0
-
90. 匿名 2020/11/12(木) 16:06:28
鈍感さ
過敏だと自ら人生脱落する+8
-0
-
91. 匿名 2020/11/12(木) 16:06:34
自分に合った生き方を考えて、それに必要な行動ができる人に憧れる+6
-0
-
92. 匿名 2020/11/12(木) 16:07:10
切り捨てる力
他人様を助ける力はない、助けない と心に誓ってる+17
-1
-
93. 匿名 2020/11/12(木) 16:07:21
>>1
偏差値よりも地頭が良い人は生き残れる+20
-0
-
94. 匿名 2020/11/12(木) 16:07:39
強靭な肉体と精神力
この二つさえ揃っていればなんだってできる+1
-0
-
95. 匿名 2020/11/12(木) 16:08:02
よいこ濱口と有野の無人島生活を見習う+4
-0
-
96. 匿名 2020/11/12(木) 16:08:56
>>1
私も、英検、TOEIC、ラジオ
お金かけず地味に英語勉強してる。
アラフィフで
まわりから「今から英語ー?」みたいに言われるけど気にしない😁
最近はまわりの評価、よく続いてるね!に
変わってきた。
英語で難なくニュース、その他活字を
苦がなく読めるようになることが目標。
人生は長い、
後30年はいきると思うから。
+46
-1
-
97. 匿名 2020/11/12(木) 16:10:32
>>92
いつもそれではいきていけないけど
この人はいつも甘い、
この人は舐めてる、
そんなやつは
ばっさりいかないと
自分に悪影響がある。
+9
-0
-
98. 匿名 2020/11/12(木) 16:12:41
どんな事すら楽しいと思う超ポジティブ思考+6
-0
-
99. 匿名 2020/11/12(木) 16:12:45
このトピいいトピだな。+18
-1
-
100. 匿名 2020/11/12(木) 16:14:08
>>3
金だと思う!+11
-1
-
101. 匿名 2020/11/12(木) 16:15:28
心身の強靭さ+4
-0
-
102. 匿名 2020/11/12(木) 16:16:06
>>1
ポジティブシンキング。
真面目に考えすぎない。
適当でじゃな~いの精神。
思いつめすぎないでね!一緒に頑張ろう+22
-0
-
103. 匿名 2020/11/12(木) 16:17:32
周りに馬鹿にされても自分を信じる力だと思います
私は学歴もないフリーターでしたが4年前から彼氏の勧めでYouTubeや他のサイトでゲーム実況をはじめました。
元々ゲームは好きだったんですが、はじめた当初は何もなかったのですが少しして職場にばれ馬鹿にされる日々が続きました。
でもこれが絶対自分のためになると信じて続けて今ではバイトも辞め実況だけで生活できるようになりました。
その時の彼氏とは別れましたが感謝してますし、周りの批判なら負けなかった自分を褒めたいです。+40
-0
-
104. 匿名 2020/11/12(木) 16:18:27
>>100
ただねえ、スーパーインフレになったら今ある資産はどうなるのかという話もあるね+5
-0
-
105. 匿名 2020/11/12(木) 16:18:36
>>34
そんな風に生きていけたら良いよ。+3
-0
-
106. 匿名 2020/11/12(木) 16:18:44
>>35
そういう偽善みたいなことしようとすると
きっと違う不幸が生まれるよね。
私、自分と自分の為に動いてくれる人と優しくしてくれる人以外はいらないもん
+21
-1
-
107. 匿名 2020/11/12(木) 16:20:26
普通の男と結婚すること
医療じゃない手堅い職の夫がいるからコロナが別世界くらい何の不自由もない暮らししてるよ
今は普通の男は競争率高いよって言うけどもぎ取りなさいよ 大半の女は一生フルタイムで暮らせないんだから+5
-11
-
108. 匿名 2020/11/12(木) 16:20:38
>>104
でも金が一番現実的だよ
+1
-1
-
109. 匿名 2020/11/12(木) 16:22:31
>>108
お金じゃなくて、金(きん)なら価値はある+4
-0
-
110. 匿名 2020/11/12(木) 16:23:03
若い女は結婚
おばさんはもう諦めな+3
-2
-
111. 匿名 2020/11/12(木) 16:23:46
結局テレワークで太っちゃったーとか演劇再開して欲しいーとか言ってるの
高学歴か看護師か夫レベルの高い主婦だもんね
演劇なんてもともと見れもしなくてこのまま苦しんで生きていく人もいっぱいいると思うと気の毒だ+7
-0
-
112. 匿名 2020/11/12(木) 16:24:15
>>109
確かにね~
+4
-0
-
113. 匿名 2020/11/12(木) 16:28:54
脳に性差はないっていうけど
女脳の基準での幸福を感じて生きていくには日本女性の収入の中央値だと無理
自分が女性上位二割くらいの職能か精神力がないなら配偶者はいるのが現実だからね
もちろん他人と関わる事である以上リスクはあるけど……+5
-0
-
114. 匿名 2020/11/12(木) 16:29:44
1時間ほど前に賞味期限が15日程切れた未開封のアンコ入り焼き菓子を食べたら、喉が腫れたような感じがして息苦しいんだけど‥私酸欠で死なないよね?
食べてて何か変な味だなって思った時点で止めなきゃ生き残れないね。+5
-0
-
115. 匿名 2020/11/12(木) 16:30:32
基本だけど、健康でいること。
不摂生してると後からほんとにくる…+7
-0
-
116. 匿名 2020/11/12(木) 16:31:17
精神の強さだいじだよね
心療内科の予約が二か月三か月埋まってるから
弱い人は二か月持たずに自死してしまう現実もあるんだろうな。。+18
-0
-
117. 匿名 2020/11/12(木) 16:37:53
コロナに罹らない強運+4
-0
-
118. 匿名 2020/11/12(木) 16:40:49
>>117
だよね!納得。+1
-0
-
119. 匿名 2020/11/12(木) 16:41:07
なんだろう‥
バギーの免許と鉄の肩パットかな+1
-0
-
120. 匿名 2020/11/12(木) 16:45:24
>>39
観光業してたからわかる。できなかった時に比べたら自分に自信ついたしもっと学びたいと思ったから英語関連の本は英会話・貿易など種類が違っても毎日読んでいる。
でも英語できる人とかって周りができないのを見下す人も結構いるからそういう風にはならない様に気をつける。+19
-0
-
121. 匿名 2020/11/12(木) 16:48:25
>>2
身も蓋もないようだけど本当そうだよね。
図らずもどこの誰かも分からない
他人の意見に触れてしまう機会が増えた時代だからこそ、
他人の言うことなす事をあまり気にしないで
テキトーに過ごすって大事だと思うわ。+28
-0
-
122. 匿名 2020/11/12(木) 16:49:13
無銭で楽しめる趣味をもつこと
無課金ソシャゲとか図書館で本借りて読むとか
私はTWITTERの結婚相談所アカウントがバリキャリに妥協しろと説教してるの見るだけで生きる活力がモリモリ湧いてくる性格の悪い専業主婦
お金かからないのにスーッとする+0
-8
-
123. 匿名 2020/11/12(木) 16:50:40
>>104
スーパーインフレではなく
ハイパーインフレと言いたいんだろうけど、
そういった特殊な前提条件を仮定したとしても、
それでさえ金がなければより貧しくなるわけだからね。+3
-0
-
124. 匿名 2020/11/12(木) 16:54:22
>>96
最近の研究で、言語習得能力に関しては60歳がピークだそうです。
それぞれの言語の背景には文化の理解なども欠かせないから、
経験値なども関係するのでしょうか。
何歳からでも遅くないし、素晴らしいと思います。+17
-0
-
125. 匿名 2020/11/12(木) 16:56:51
>>1
英語なんかいらないって意見もあるけど、できたほうが絶対いいと思う。
海外の情報も日本のメディアで訳されたものと違ったりするし。
+20
-0
-
126. 匿名 2020/11/12(木) 16:59:03
一般の方のための護身術 | クラヴマガ・フォアフロントwww.kravmaga-f.co.jp一般の方のための護身術 | クラヴマガ・フォアフロントMENUホーム新着情報一般の方のための護身術女性のための護身術シニアのための護身術任務に携わるための護身術KRAVMAGAについてインストラクタークラスとベルトシステム料金プランお客様の声ギャラリーお問合わせ...
護身術の必要性
自分の身は自分で護る
現在、日本の安全神話は崩壊しつつあります。日本の治安は悪化の一途を辿っていると言っても過言でありません。拳銃やナイフなどの武器によるトラブルや凶悪な犯罪、多種多様な事件がニュースを取り上げられることもしばしばあります。地域での相互監視の目が薄れ、他人への関心が減ったことで犯罪抑止力の効果も無くなってきています。 高齢化社会になり核家族化が進む我が国で、ますます犯罪は増えていくことが予想されます。そんな中、ひとり一人が「自分の身は自分で護る」と危機意識を持つことは重要でないではしょうか。+3
-0
-
127. 匿名 2020/11/12(木) 16:59:27
>>104
インフレは怖いよね。
何の価値もなくなるなら今のうち何買おうかな。
悩むなぁ。+2
-0
-
128. 匿名 2020/11/12(木) 17:00:33
そんなに盛況なんだ!意外~。+1
-0
-
129. 匿名 2020/11/12(木) 17:01:10
>>126
被災地での性被害も問題になったもんねぇ。
年とっても対抗できる護身術習いたいな。+5
-0
-
130. 匿名 2020/11/12(木) 17:01:39
>>119
マッドマックスの時代が来たら免許なくても乗れるやろw+2
-0
-
131. 匿名 2020/11/12(木) 17:05:51
図太さ
開き直り
人の意見に左右されたり一喜一憂せずに私は私と思って胸張れる強さ+27
-0
-
132. 匿名 2020/11/12(木) 17:16:02
好きな物をどんどん増やしていく!楽しみを増やす!+8
-0
-
133. 匿名 2020/11/12(木) 17:16:23
鈍感力!これに尽きる!+6
-0
-
134. 匿名 2020/11/12(木) 17:24:04
先手必勝+3
-1
-
135. 匿名 2020/11/12(木) 17:37:11
図太さかな+3
-0
-
136. 匿名 2020/11/12(木) 17:39:42
おおらかな広い心+4
-0
-
137. 匿名 2020/11/12(木) 17:42:42
サイコパスさ+4
-3
-
138. 匿名 2020/11/12(木) 17:44:07
他人を傷つける言葉や行動をしないようにだけ気をつける
それ以外は鈍感に生きる+5
-0
-
139. 匿名 2020/11/12(木) 17:49:04
>>4
本当にこれで
今まで健康が取り柄だったのに
心臓が悪い事が発覚しました。
辛い!+6
-0
-
140. 匿名 2020/11/12(木) 17:49:29
調子良く生きる+3
-0
-
141. 匿名 2020/11/12(木) 17:58:18
自己肯定感+6
-0
-
142. 匿名 2020/11/12(木) 18:06:21
サバイバル能力と、馬鹿を相手にしない。+4
-0
-
143. 匿名 2020/11/12(木) 18:08:39
パソコン能力
コミュニケーション能力
スルースキル+3
-1
-
144. 匿名 2020/11/12(木) 18:15:21
>>2
本当、これが1番‼︎+9
-0
-
145. 匿名 2020/11/12(木) 18:37:43
何とかなる精神。と、ひらめいた時の行動力。
ヤバい!と思ったら作戦Bを考える!+2
-0
-
146. 匿名 2020/11/12(木) 18:50:16
>>11
職場で悪口言われるんだけど、休みの日もずっと頭から離れない。
スルースキル欲しい。早く忘れたい。つらい。+13
-0
-
147. 匿名 2020/11/12(木) 18:53:00
鈍感に生きる。+2
-0
-
148. 匿名 2020/11/12(木) 19:01:48
良質の睡眠+1
-0
-
149. 匿名 2020/11/12(木) 19:01:50
やっぱり気にしないって大切だなってめっちゃ思う
鈍感力とかスルースキルとか身に着けたい+6
-0
-
150. 匿名 2020/11/12(木) 19:11:13
>>124
96です。
励ましていただいて嬉しいです。
今時は、単語習得も無料アプリがあったり
youtubeで有名な先生の授業が聞けたり
わたしたちの学生の頃から比べたら
学習環境が恵まれていて
夢のようです。
勉強するたのしさ、自分にとって学びやすいペースもわかってきてうれしいです。😊
+10
-0
-
151. 匿名 2020/11/12(木) 19:26:52
GLAY / 生きてく強さ (BEAT out! reprise TOUR) - YouTubewww.youtube.com9月9日発売「BEAT out! Anthology」の Blu-ray映像から1996年9月9日「BEAT out! reprise TOUR」日本武道館にて行われた「生きてく強さ」を公開!
+1
-0
-
152. 匿名 2020/11/12(木) 19:30:57
>>1
主さん、なんだかカッコいいなあ。
私は月並みですが、健康です。
介護士なので余計そう思います。
心と体の健康に気をつけています。
長生きするのも辛いけど、どうせだったら穏やかに年をとりたいです。+18
-0
-
153. 匿名 2020/11/12(木) 19:43:03
>>79
ほんとそう。
仕事だと特に適当に入られると困る。+5
-0
-
154. 匿名 2020/11/12(木) 20:00:21
>>1 さんも >>74 さんも
かっこよすぎる+9
-1
-
155. 匿名 2020/11/12(木) 20:05:42
>>1
フランス語はなぜ?
私英語フランス語話せるけど全然活用できてないよ、中国語学べばよかった。。+2
-1
-
156. 匿名 2020/11/12(木) 20:15:32
最近、周りからの発言に対して凹んでいたので、こういう力強いトピはありがたいです。
皆さんの意見を拝見して、少し元気が出てきました。
ありがとうございました。(;ω;)+6
-0
-
157. 匿名 2020/11/12(木) 20:42:17
>>23
具体的に教えてください。
バカでごめんなさい+2
-0
-
158. 匿名 2020/11/12(木) 20:54:43
柔軟な考え方。
~でないと。
的な考え方だと生きていけないような気がする。+4
-0
-
159. 匿名 2020/11/12(木) 20:57:16
神が与えた試練とか思わない。しんどいだけ。+6
-0
-
160. 匿名 2020/11/12(木) 21:09:24
>>157
住所がある役所に行けば相談にのってくれます。貸し付け制度や場合によっては生活保護を受けることができます。住所不定になるといろいろ難しくなる場合があります。+10
-0
-
161. 匿名 2020/11/12(木) 23:01:06
>>110
嫌でーす
ぷぅ〜+1
-0
-
162. 匿名 2020/11/12(木) 23:06:08
😖PCR検査はポジティブシンキングだとアウト😓+0
-0
-
163. 匿名 2020/11/12(木) 23:13:19
>>3
タイタニックで、助かりたい貴族が船員に札束渡してたけどいまは何の役にもたたない❗️(>_<)って返されてたわ。+4
-0
-
164. 匿名 2020/11/12(木) 23:16:43
>>57
体が元気で、じょうぶやなかったら、どこに行っても、何しててもたのしく無いよね。あたま悪いけど、健康に産んでくれた親に感謝します‼️+4
-1
-
165. 匿名 2020/11/12(木) 23:22:13
>>14
だけど、ひとりじゃ生きられない。
海でマグロとって来てくれるひとがいるから、食べられる。牛育ててくれるひとがいるから、ミルク、すき焼き食べられる。母ちゃんが買い物行って来てくれるから家帰ってきたらご飯食べられる。🎵+5
-1
-
166. 匿名 2020/11/12(木) 23:30:33
>>15
いくらひとりで金💰️持っていたって誰も訪ねて来ないデカイ家なんて最悪😞⤵️⤵️、みんなに感謝してプレゼントして恵まないひとにもおすそわけして、親しい友人たちにかこまれ感謝のうちに死にますね。+1
-3
-
167. 匿名 2020/11/12(木) 23:39:19
>>106
偽善でもこ金が集まれば盲導犬の餌さ代くらいにはなるけどやっぱり、身内に目の不充なひとがいないと自分たちには関係ないって事かな?+3
-0
-
168. 匿名 2020/11/13(金) 00:23:02
情報を得る。でも正しいのかどうかの判断力も必要。+2
-0
-
169. 匿名 2020/11/13(金) 00:24:28
>>141
自己肯定感いいね!
自分が褒めてあげなくちゃ、誰が褒めるの?というのある。+6
-0
-
170. 匿名 2020/11/13(金) 00:48:35
ズルさ
ズルさといっても他人を貶めるとか不当なことをして利益を得るとか
そういうことじゃなくて手を抜く所は手を抜いて適当に休むというか
人が見てるところで頑張るというか
努力していれば案外人が見ていて後で報われたりするんだよって
そんなことないから
他の人は思ってるほど自分のことなんて見てません
真面目な人ほど生きてくのに苦労する
周りの人も付きあいにくいんだよね
言ってること、やってることは正しいんだけど
本音と建て前ってあるじゃん+10
-0
-
171. 匿名 2020/11/13(金) 02:15:06
無神経さ。
けれどもある程度のサバイバル能力に長けてないと有事の際に生き残れない。+0
-0
-
172. 匿名 2020/11/13(金) 03:48:22
やっぱり運💩+1
-0
-
173. 匿名 2020/11/13(金) 04:52:08
素直さ、なんだろうね
勉強した方がいいよって言われたらやる子供みたいな
そこで、私は勉強は必要ない、とか言っちゃうやつは生き抜けない+2
-0
-
174. 匿名 2020/11/13(金) 07:50:17
>>106
PTAにのめり込んで子供たちの為に!みんないい人ばっかり!って酔いしれて周りを見下してたお母さんの子にうちの子がイジメられたよ
放っておかれたストレスで荒れてたみたい
自分の事さえちゃんと出来ないような奴が他人の面倒を見るなんておこがましいにも程があるよね
結局自分の身の回りをちゃんとしてる少し冷たいくらいの人の方がよっぽど世の中の為になってる+5
-0
-
175. 匿名 2020/11/13(金) 09:10:49
もうすぐ200年続いた地の時代から風の時代に変わる。土地、金、権力に固執せず、自分を磨きまわりの人を大切にし自由に生きる。+3
-0
-
176. 匿名 2020/11/13(金) 09:36:37
>>107
普通の手堅いがようわからん。
いまどき
大手企業でもやばいのに。
+0
-0
-
177. 匿名 2020/11/13(金) 10:57:32
>>75
順応性が大事ってことかな+0
-0
-
178. 匿名 2020/11/13(金) 15:04:09
>>29
聞き飽きた+0
-0
-
179. 匿名 2020/11/13(金) 15:40:42
>>129
クラウ“マガって全年齢に良いとジムは言ってるけど田舎にはないんだよね。
YouTubeで無料でできるものなのか本格的に習った方がいいんだろうけど。
本格的にクリアしてしまうと人を殺してしまいかねない技なんだって。
正当防衛が身一つで出来てしまうなら身につけたいと思ったわ。
皆、けっこう性被害を舐めてかかってるよね
(美人しか襲われないとか、子供は襲われないとかババアは襲われないって)
みぐるみ剥がされると人間でるらしいんだけど
イライラしてる鬼畜だから
いつもと違うんだよねアイツ鬼畜も。+0
-0
-
180. 匿名 2020/11/13(金) 23:30:27
>>29
コミュ力を盲目的に信じてる人って結局自分の都合のいい相手
上手く言えないけど表面上は味方的な?腹の中では何考えてるかわからないけどニコニコしている人みたいな薄気味悪さがある+0
-0
-
181. 匿名 2020/11/13(金) 23:34:55
>>167
そんなこといってたらキリがないってことじゃないの?
+0
-0
-
182. 匿名 2020/11/13(金) 23:46:12
マスコミや流されやすい人って恐怖煽るから信用しないことにしてる
地震が来る、オリンピック終わったら日本不況になる、富士山噴火etc・・・
全部はずれてるし
コロナも検査数ふえたから感染者増えてるだけじゃん?分母も伝えないとか普通にない!
自然災害に備えることは大切だけど未来のことなんてだれもわからないしね
恐怖を煽ってくる人ってそれによって自分がなにかしらの得があるんじゃないかなって考えなもので笑
だから信じません!+0
-1
-
183. 匿名 2020/11/13(金) 23:54:16
>>96
同士よ!わたしも今更ー?って言われたわ
その言葉にも負けず、楽しく学べる手段を模索中+1
-0
-
184. 匿名 2020/11/14(土) 00:06:25
風が吹けば桶屋が儲かるからね。
でもさ〜平和ボケだよね
そういう人ってどんなニュースも対岸の火事なんだわ+1
-1
-
185. 匿名 2020/11/14(土) 00:07:48
どんな準備しますか?いうトピなんじゃないのかよ。+1
-0
-
186. 匿名 2020/11/14(土) 20:53:52
>>181
だけどね、駅前で今日もお姉さんたち盲導犬の横に雨の日も真夏の暑い☀️日もたってるよー‼️+0
-0
-
187. 匿名 2020/11/15(日) 20:16:20
トピタイがGLAYのサバイバル?の歌詞みたい+0
-0
-
188. 匿名 2020/11/18(水) 08:42:45
鋼メンタル+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する