-
1. 匿名 2020/11/12(木) 15:05:31
火を通さない簡単レシピ教えてください
私は
アボカド
モッツァレラチーズ
かつおぶし
出汁醤油
わさび
を和えるだけのレシピが大好きです。
美味しいから試してみてくださいι(˙◁˙ )/+78
-6
-
2. 匿名 2020/11/12(木) 15:06:21
ごはんにたまごのせてお醤油+22
-3
-
3. 匿名 2020/11/12(木) 15:06:37
+128
-13
-
4. 匿名 2020/11/12(木) 15:06:42
+5
-0
-
5. 匿名 2020/11/12(木) 15:06:42
もやしとツナをあえるだけ\(^o^)/+2
-24
-
6. 匿名 2020/11/12(木) 15:06:54
きゅうり
カニカマ
マヨ
しょうゆ少量
粒マスタード
を和える+17
-0
-
7. 匿名 2020/11/12(木) 15:07:00
生ハムときゅうりのユッケ+6
-4
-
8. 匿名 2020/11/12(木) 15:07:09
キャベツ、塩昆布、ウェイパー、ごま油、豆板醤をジップロックに入れ叩くだけ。+11
-0
-
9. 匿名 2020/11/12(木) 15:07:17
みょうがとカマンベールチーズの和えたの
おしゃれやん?
+7
-2
-
10. 匿名 2020/11/12(木) 15:07:50
秋鮭(生)+1
-22
-
11. 匿名 2020/11/12(木) 15:07:57
ご飯の上に納豆をかけるんですよ+61
-0
-
12. 匿名 2020/11/12(木) 15:07:59
ちくわの穴にきゅうり
缶詰めの豆サラダ
ガスパチョ+6
-0
-
13. 匿名 2020/11/12(木) 15:08:13
醤油と卵黄とおろしにんにくと味の素混ぜたやつ
アボカドにかけるの激うま
リュウジのレシピ+6
-0
-
14. 匿名 2020/11/12(木) 15:08:20
千切りキャベツ
シーチキン
マヨネーズ
塩胡椒+6
-0
-
15. 匿名 2020/11/12(木) 15:08:36
きゅうり
わかめ
カニかま
白ごま
味ぽん&ゴマ油であえる。
茎わかめが好き\(^^)/+7
-0
-
16. 匿名 2020/11/12(木) 15:09:05
キュウリとトマトと茹でダコ切ってドレッシングで和える+5
-0
-
17. 匿名 2020/11/12(木) 15:09:13
コロッケ買ってきて
ご飯→細かめな千切りキャベツ→コロッケの順に乗せて、ソースとマヨネーズかける+0
-0
-
18. 匿名 2020/11/12(木) 15:09:18
キャベツ、ごま油、塩昆布混ぜる+35
-3
-
19. 匿名 2020/11/12(木) 15:09:26
春菊
梅干
マヨネーズ
砂糖少々
このサラダなんぼでも食べれる+14
-1
-
20. 匿名 2020/11/12(木) 15:09:39
+27
-0
-
21. 匿名 2020/11/12(木) 15:09:44
>>5
もやしを加熱しないっての?
レンジでチンも火を通すに入るでしょ。
ホントにもやしを生で食べんの…?+43
-0
-
22. 匿名 2020/11/12(木) 15:09:49
別トピでも発表したけどもう一回。
鯖の水煮缶+ブロッコリースプラウト+タマネギ+オリーブ油(アマニ油とかでもOK)
混ぜるだけ。塩も不要です。+5
-3
-
23. 匿名 2020/11/12(木) 15:09:50
大根サラダ
千切り(ピーラー使う)の大根に和風ドレッシングをかけて混ぜて、上から鰹節と刻み海苔をかける+11
-1
-
24. 匿名 2020/11/12(木) 15:10:18
>>5
ごめんね、私は火を通していないもやしは食べられないや…+40
-3
-
25. 匿名 2020/11/12(木) 15:10:41
トマトと大葉、カツオ節にポン酢と胡麻油混ぜる
最後にごまふりかけて
美味しいよ。+5
-0
-
26. 匿名 2020/11/12(木) 15:10:47
キュウリ輪切りして塩もみしてキッチンペーパーで水分絞る。ごま油と塩昆布混ぜて完成。+7
-0
-
27. 匿名 2020/11/12(木) 15:11:37
>>5
火を通さないもやしって、苦いよね?+16
-2
-
28. 匿名 2020/11/12(木) 15:11:57
6ぴーチーズを韓国のりでまく+4
-9
-
29. 匿名 2020/11/12(木) 15:12:35
卵納豆ご飯+3
-0
-
30. 匿名 2020/11/12(木) 15:12:37
水菜と豆腐を食べやすい大きさに切って器に入れて、ごまドレッシングをかけて、最後にちりめんじゃこをトッピング+8
-0
-
31. 匿名 2020/11/12(木) 15:12:50
鰹のたたき、たまねぎ、青ネギにしょうゆとポン酢1:1+4
-0
-
32. 匿名 2020/11/12(木) 15:13:07
ビュッフェレストランで食べて美味しかったので真似したのは
千切りにして塩を振ってしっかり水気を切った大根にタラコとマヨネーズで和えたサラダ
仕上げに刻み海苔やあさつき、白ゴマを振りかけても美味しいと思う。+7
-0
-
33. 匿名 2020/11/12(木) 15:13:11
>>7
美味しいよね!
私も生ハム好きでメインにしたいときは生ハム丼にしてる。
ごはんに生ハム乗せて、焼肉のタレかけて卵黄乗せるだけ!
リュウジさんのレシピだけど簡単で美味しいよ。+11
-4
-
34. 匿名 2020/11/12(木) 15:13:23
豆腐、塩揉みしたきゅうり、ツナを醤油少々とマヨネーズで和える。マヨ系の副菜では一番楽でよく作ります。+4
-0
-
35. 匿名 2020/11/12(木) 15:13:42
>>10
タイムリーなネタだねw+10
-2
-
36. 匿名 2020/11/12(木) 15:14:14
白菜に塩ふってギュッとしぼる。
ツナとか好きな具材&ドレッシングをあえて、サラダ。、+4
-0
-
37. 匿名 2020/11/12(木) 15:14:21
>>1
トマトざく切り、オリーブオイル、すし酢、
塩、コショウ
トマトのマリネ+6
-0
-
38. 匿名 2020/11/12(木) 15:14:48
しらす、のり、大葉のせたご飯。
味足りない人は醤油かけて!+5
-1
-
39. 匿名 2020/11/12(木) 15:14:55
>>21
横ですが、火を使わないとはガス(IH)を使わないということだと思うのでレンジは使うと思います。
夏とかテレビで火を使わないレシピとか特集組んでてレンジフル活用でしたよ。+12
-18
-
40. 匿名 2020/11/12(木) 15:15:34
カボチャに麺つゆかけてチン+2
-1
-
41. 匿名 2020/11/12(木) 15:15:59
>>39
トピタイは火を通さない、だよ
つまり生で食べるってことじゃん+19
-0
-
42. 匿名 2020/11/12(木) 15:16:59
豚バラとモヤシをレンチン
ポン酢で食す+1
-1
-
43. 匿名 2020/11/12(木) 15:18:11
>>5
もやしは、レンチンとかしますよね?
生で食べたらダメだよ+8
-3
-
44. 匿名 2020/11/12(木) 15:18:20
卵豆腐にポン酢とマヨネーズ
意外とおいしい+0
-0
-
45. 匿名 2020/11/12(木) 15:18:33
>>1
いきなり主さんから美味しそうなレシピ降臨
それにトマト入れても美味しそう
作ってみるね+6
-1
-
46. 匿名 2020/11/12(木) 15:18:38
>>3
明らかに生だな+57
-0
-
47. 匿名 2020/11/12(木) 15:19:32
納豆ごはんの上に温泉卵かけて混ぜる
+1
-0
-
48. 匿名 2020/11/12(木) 15:19:50
>>3
イカ耳可愛いな!+33
-1
-
49. 匿名 2020/11/12(木) 15:20:30
>>3
ウナギ…??
もしもウナギなら血液や皮に毒があるからちゃんと加熱しないと💦+19
-4
-
50. 匿名 2020/11/12(木) 15:20:36
>>1
クリームチーズにするともっと美味いよ+1
-1
-
51. 匿名 2020/11/12(木) 15:23:27
長芋細く千切りにワサビ醤油+14
-0
-
52. 匿名 2020/11/12(木) 15:23:59
>>10
生って書いてあったからね。しょうがないね。+7
-0
-
53. 匿名 2020/11/12(木) 15:28:52
しょうゆ、みりん、にんにく、青ネギを混ぜたタレに、お刺身を一晩漬ける+1
-0
-
54. 匿名 2020/11/12(木) 15:30:10
>>3
ワイルドだね+25
-0
-
55. 匿名 2020/11/12(木) 15:37:22
はんぺんサイコロ状に切って鰹節と醤油で合えるだけ。
小鉢欲しいなって時に。+3
-0
-
56. 匿名 2020/11/12(木) 15:38:52
茹でタコ→薄切り
ピーマン→千切り
塩昆布
梅干し
ごま油
…を和える+0
-0
-
57. 匿名 2020/11/12(木) 15:39:44
ツナときゅうりと竹輪をあえてお醤油+1
-0
-
58. 匿名 2020/11/12(木) 15:39:57
豆腐、水菜、ゴマドレ、白ごま+2
-0
-
59. 匿名 2020/11/12(木) 15:40:30
>>5
生もやし?!
+2
-0
-
60. 匿名 2020/11/12(木) 15:41:48
>>3
意外と大きいのも持てるんだね。
+19
-0
-
61. 匿名 2020/11/12(木) 15:43:07
まぐろとアボカドのアヒポキ+1
-0
-
62. 匿名 2020/11/12(木) 15:43:20
>>51
これ殴りつけるタイプでもすごく美味しいよね!+2
-0
-
63. 匿名 2020/11/12(木) 15:44:30
豆腐を容器から取り出します
皿に乗せます
鰹節を振りかけます
生姜をチューブから絞り出します
醤油をお好みでかけて下さい+2
-0
-
64. 匿名 2020/11/12(木) 15:45:22
ニンジン、大根を千切りにして塩もみして水気切ったあとごま油をかけるやつ大好き+2
-0
-
65. 匿名 2020/11/12(木) 15:51:41
>>62
え⁉️殴るの?+0
-0
-
66. 匿名 2020/11/12(木) 15:55:23
アジとイワシがおろせれば美味しいお刺身が格安で食べれる
イカならもっと簡単+0
-0
-
67. 匿名 2020/11/12(木) 15:55:33
コロコロ野菜の具だくさんサラダ
生で食べられる野菜とチーズやハムを混ぜて食べる
でもゆでたまごが入ると美味しいんだよなー残念+0
-0
-
68. 匿名 2020/11/12(木) 15:56:06
マグロのポキ丼+0
-0
-
69. 匿名 2020/11/12(木) 15:56:55
>>49
ダツじゃないかな+0
-0
-
70. 匿名 2020/11/12(木) 16:00:22
サバ缶オイル漬けにネギ。+3
-0
-
71. 匿名 2020/11/12(木) 16:03:41
>>62
私はジップロックに入れてぶっ叩くタイプ
これも上手いよ!+2
-0
-
72. 匿名 2020/11/12(木) 16:05:31
>>1
アボガド好き
チーズも好きだから美味しそう
やってみようかな^ ^
私は簡単にアボガドとマグロをワサビ醤油であえる
ありがちなレシピだけど美味しい+3
-1
-
73. 匿名 2020/11/12(木) 16:08:37
>>11
逆ですよ
納豆の容器にご飯かけるんですよ+1
-0
-
74. 匿名 2020/11/12(木) 16:09:34
厚揚げとかさつま揚げとかチーズはんぺんとか冷蔵庫にストックしておいて、
よくアルミホイル敷いてトースターで焼きます。
なんか1品足りない時に生姜とネギ乗せて料理にカウントする笑+4
-0
-
75. 匿名 2020/11/12(木) 16:09:49
>>19
春菊って生で食べられるの?
それとも生食用??
+5
-0
-
76. 匿名 2020/11/12(木) 16:11:07
>>69
ダツなら別の意味で怖いやん+0
-0
-
77. 匿名 2020/11/12(木) 16:11:34
>>3
ウナギネコ+9
-0
-
78. 匿名 2020/11/12(木) 16:11:59
>>76
クタッてなってるから死んでると思う
ウナギには見えない+0
-0
-
79. 匿名 2020/11/12(木) 16:15:01
>>3
昔トリビアでやってたお魚くわえたどら猫のやつ思い出した+11
-0
-
80. 匿名 2020/11/12(木) 16:16:35
>>75
食べられるよー。
私もよくツナとマヨネーズとごま油で和えて食べてる。
梅干しのもおいしそう!+4
-0
-
81. 匿名 2020/11/12(木) 16:17:06
>>49
ウナギってそうなんだ⁉︎+2
-0
-
82. 匿名 2020/11/12(木) 16:17:23
>>78
多分反対に見てるんだと思う
頭が後ろだよ+1
-0
-
83. 匿名 2020/11/12(木) 16:18:14
>>49
初めて知った!あなたのコメ読んで良かったぁ ありがとう!+1
-1
-
84. 匿名 2020/11/12(木) 16:21:39
>>60
ドラ猫は何キロまでの魚を持ち帰るのか検証してたな+3
-0
-
85. 匿名 2020/11/12(木) 16:28:10
>>1
美味しそうですね!試してみます^o^+2
-0
-
86. 匿名 2020/11/12(木) 16:43:05
アボカドの種をくり抜いて、その中にクリームチーズを入れて、はちみつをかける。
甘いものが苦手な人は黒胡椒でも。
美味しいよ。+2
-0
-
87. 匿名 2020/11/12(木) 16:44:48
コンビニでゆで卵とカニカマをかって、フォークで潰して、マヨネーズで和える。
お好みで塩コショウ。
サンドウィッチの具にしても美味しいし、ご飯にも会うよ。
辛いものが好きな人は食べるラー油を混ぜても。
+1
-0
-
88. 匿名 2020/11/12(木) 16:44:54
>>80
初めて知りました!
好きなので今度試してみたいと思います😍+2
-0
-
89. 匿名 2020/11/12(木) 16:48:46
>>28
海苔とチーズ合うよね
でも韓国海苔で減点3+4
-0
-
90. 匿名 2020/11/12(木) 17:12:36
1、大根とハムを千切りにして混ぜる
2.好きなドレッシングで和えて刻み海苔を盛る
すぐ食べれば大根の食感が楽しめるし
ドレッシングに浸けけ込めばマリネ風で楽しめる
シンプルなので付け合わせとしても用途が多い+2
-0
-
91. 匿名 2020/11/12(木) 17:34:24
カリフラワーをあらくみじん切りにして、マヨネーズとツナと和える。
ためしてガッテンで生で食べられると知ってからドハマリ。+0
-0
-
92. 匿名 2020/11/12(木) 17:36:53
>>65
ごめん書き方間違えたw
>>71さんが書いてるみたいなこと
ビニールに入れて麺棒で殴りつけてるよ
かたまり部分ととろとろ部分ができておいしい+0
-0
-
93. 匿名 2020/11/12(木) 17:41:30
大根サラダ
大根・カニカマ・ツナ
きゅうり・マヨネーズ・塩胡椒+0
-0
-
94. 匿名 2020/11/12(木) 17:43:15
>>1
私どうしてもモッツァレラチーズの美味しさがわからない…
あれって味無くない?+0
-0
-
95. 匿名 2020/11/12(木) 17:50:44
>>94
横だけど私はもちもちの食感と鼻から抜ける時の風味が好きだよ。+2
-0
-
96. 匿名 2020/11/12(木) 18:04:58
>>62
笑
言い方🤣+1
-0
-
97. 匿名 2020/11/12(木) 18:29:25
>>81 >>83
ウナギの毒は加熱すると無害になるから蒲焼きとかは安心して食べて大丈夫よ(*´∀`)
しっかり生きた状態で血抜きをしてお刺身を提供してるお店もあるけど、素人が出来ることじゃないからご注意を!+6
-0
-
98. 匿名 2020/11/12(木) 18:31:36
>>19
やってみた!
梅干しと合わせる発想がなかったから新感覚だった。
すごくおいしかったよー!+2
-0
-
99. 匿名 2020/11/12(木) 18:44:51
>>97
へー!ウナギ苦手だから食べないけど知らなかった!高いし!笑+1
-0
-
100. 匿名 2020/11/12(木) 18:48:42
ご飯にのりたま+0
-0
-
101. 匿名 2020/11/12(木) 19:13:04
連続で食べた
水菜とハムとチーズのマヨネーズかけサラダ+1
-0
-
102. 匿名 2020/11/12(木) 20:28:32
>>51
この細い千切り超難しい
滑る+0
-0
-
103. 匿名 2020/11/12(木) 20:32:16
ちくわを縦半分に割って、大葉と梅肉をくるくる
軽ーく醤油をつけてウマウマ+0
-0
-
104. 匿名 2020/11/12(木) 21:05:21
千切りキャベツに
ロースハム
簡単酢
マヨネーズ
これが意外とおかずになるんだよ+1
-0
-
105. 匿名 2020/11/12(木) 23:17:48
ちくわを2センチ幅位の輪切りにして
納豆
みょうがの輪切り
生姜千切り
ごま
混ぜて、しょうゆとごま油和えて
最後にノリの千切り載せる
胡椒や、山椒でピリッとさせるのも美味+0
-0
-
106. 匿名 2020/11/12(木) 23:19:14
>>105
105です。きゅうりの輪切りも入れるんだった。
忘れてた+0
-0
-
107. 匿名 2020/11/13(金) 06:31:24
ゆで麺に卵と出汁粉、麺つゆ混ぜ押し焼きカリカリにして、ラストとけるチーズ乗せてトロトロにしたら一味や胡椒や(わさびや柚子胡椒とかも(^o^)👌)と😋する
野菜あるならサラダやスライス玉ねぎやネギは🙌🏻+0
-0
-
108. 匿名 2020/11/13(金) 09:48:19
>>107
火を通さず、、、。+0
-0
-
109. 匿名 2020/11/13(金) 09:54:25
>>75
私は、マッシュルームと一緒にサラダにしてます。
味付けは、塩と胡椒とオリーブオイル
オイルは他お好きなものでも。
個人的にはマカダミアナッツオイルが好きです。
+1
-0
-
110. 匿名 2020/11/13(金) 11:57:03
>>109
なんだかオサレですね😍+1
-0
-
111. 匿名 2020/11/13(金) 12:27:25
千切りきゅうり
パック入りのめかぶ
千切り山芋
をめんつゆで和える
+1
-0
-
112. 匿名 2020/11/13(金) 14:25:24
>>108
ぁ……( ΦωΦ )そでした💦
火を通さない+そばなら、
沖縄では袋に茹でそばに鯖缶入れて食べるそうですね+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する