-
1. 匿名 2020/11/12(木) 10:52:13
YouTube+233
-44
-
2. 匿名 2020/11/12(木) 10:52:49
がるちゃん笑
辞めるきっかけになるかも?w+327
-4
-
3. 匿名 2020/11/12(木) 10:53:05
セック○+7
-36
-
4. 匿名 2020/11/12(木) 10:53:07
Amazonの送料+148
-7
-
5. 匿名 2020/11/12(木) 10:53:14
商業施設のトイレ+251
-5
-
6. 匿名 2020/11/12(木) 10:53:16
がるちゃん
YouTube
エックスビデオ+7
-9
-
7. 匿名 2020/11/12(木) 10:53:18
もうなってるけど、ビニール袋
買い物が本当に面倒臭い+202
-2
-
8. 匿名 2020/11/12(木) 10:53:54
>>2
即辞めるわww有料で嫌な気分になりたくないw+157
-3
-
9. 匿名 2020/11/12(木) 10:54:07
+205
-7
-
10. 匿名 2020/11/12(木) 10:54:13
スーパーのカートとレジカゴ+50
-1
-
11. 匿名 2020/11/12(木) 10:54:48
飲食店のお冷や+103
-1
-
12. 匿名 2020/11/12(木) 10:54:58
>>8
やっぱそうだよねww+20
-0
-
13. 匿名 2020/11/12(木) 10:55:01
トイレ。
海外行くと大概有料でトイレ借りる為に
カフェでお茶してまいトイレに行きたく
なったり無駄にお金もかかった。+99
-2
-
14. 匿名 2020/11/12(木) 10:55:05
この世に無料の物などございません+3
-7
-
15. 匿名 2020/11/12(木) 10:55:51
トイレ+35
-0
-
16. 匿名 2020/11/12(木) 10:55:51
つくし
ぎんなん+4
-4
-
17. 匿名 2020/11/12(木) 10:56:14
>>2
がるちゃんはまりまくってたけど一回アク禁されて、意地になって半年間みなかったけど、別段問題無かったよ
+18
-0
-
18. 匿名 2020/11/12(木) 10:56:37
YouTube。ながら見してる私からすると。
タダだから、見ているようなもの。+50
-2
-
19. 匿名 2020/11/12(木) 10:56:39
街中や会社やマンション等の
エレベーター、エスカレーター使用料+21
-1
-
20. 匿名 2020/11/12(木) 10:56:47
図書館+27
-0
-
21. 匿名 2020/11/12(木) 10:56:50
>>10
カートは100円入れて使い、返す時に戻るシステムの店があるよね。借りパクが減っていいかも。+84
-0
-
22. 匿名 2020/11/12(木) 10:56:58
>>11
川越シェフっていま何してるんだろ+20
-1
-
23. 匿名 2020/11/12(木) 10:57:10
再配達は3回目以降は有料でもいい気がする+90
-5
-
24. 匿名 2020/11/12(木) 10:57:16
>>7
その通り!
みんな困ってるし資源の節約にも役立ってない
愚政の極みだね+45
-1
-
25. 匿名 2020/11/12(木) 10:57:24
>>17
その方が生活充実しそうだね。
よし、やめる!頑張る!笑+7
-0
-
26. 匿名 2020/11/12(木) 10:57:39
Twitter+2
-2
-
27. 匿名 2020/11/12(木) 10:57:54
>>8
最近つまらないトピ多いしね
私も飽きてきたから余り来なくなった+13
-0
-
28. 匿名 2020/11/12(木) 10:58:01
>>15
どこだったか海外トイレ有料なとこあるよね。東南アジアだっけ?
前にタレントさんがロケ中にお腹壊してトイレから出てきたら、また痛くなって再度入るのに再び料金支払うというw
完全に治まるまで絶対に出られないw
+6
-1
-
29. 匿名 2020/11/12(木) 10:58:16
出出先トイレの手洗い水+1
-0
-
30. 匿名 2020/11/12(木) 10:59:20
>>28
オーストリアは有料だった+1
-0
-
31. 匿名 2020/11/12(木) 11:00:26
>>6
エックスビデオってなんですか?+4
-1
-
32. 匿名 2020/11/12(木) 11:00:33
情報
天気や電車や地図アプリが有料なったら困るなー
もっと詳しく知りたかったらこの先有料はあるけど、生活に直結してることへの情報は無料のままでいて…!+5
-2
-
33. 匿名 2020/11/12(木) 11:01:07
そりゃ空気でしょう。
環境破壊が進んで酸素を人工的に作らなければいけなくなったら酸素税かかるのかな+13
-3
-
34. 匿名 2020/11/12(木) 11:01:32
>>28
LAの土地が高そうなエリアは有料でしたが、
前の人が出るときに、
please👐と、ドアを開けていてくれる国民性のため、結局 無料でした。+3
-0
-
35. 匿名 2020/11/12(木) 11:02:01
むしろ、全てを有料にしろ!と言いたい。
国益のためだ!男も女と会うのに金を出すのを義務化に賛成。セックスするのに婚姻届と同じくサイン必須にせよ!日本の子孫が消えるのはダメだ。+2
-6
-
36. 匿名 2020/11/12(木) 11:02:31
ツムツム+2
-2
-
37. 匿名 2020/11/12(木) 11:02:38
>>5
おお!確かに、これだわ+16
-0
-
38. 匿名 2020/11/12(木) 11:02:49
Googleフォト
有料になるらしい
膨大なデータどうしよう+11
-0
-
39. 匿名 2020/11/12(木) 11:05:22
公園が入場料取ったら困るなぁ+4
-1
-
40. 匿名 2020/11/12(木) 11:05:35
>>33
環境破壊もあるけど今このご時世だから「ウイルスがいない綺麗な空気で健康に!」って山奥とか南極の空気売りだしたら買う人いそう。SFみたいだけどさ。+1
-0
-
41. 匿名 2020/11/12(木) 11:08:28
>>7
分かる
買い物の頻度減ったもの+11
-1
-
42. 匿名 2020/11/12(木) 11:09:15
>>28
ロシアとフランスは有料だった。
ネット見てると、海外は有料なところ多い気がする…+2
-0
-
43. 匿名 2020/11/12(木) 11:09:18
体重
道や建物が従量制入場料とるようになったら困るワ+1
-0
-
44. 匿名 2020/11/12(木) 11:09:40
Free-WiFi+3
-0
-
45. 匿名 2020/11/12(木) 11:12:15
空気+0
-2
-
46. 匿名 2020/11/12(木) 11:13:15
>>1
既に有料のプレミアムで見てる
CM無いからストレスフリー、
一時保存したら通信なしで見れるし、バックグランド再生で流しながら他の検索とか出来るしこっちの方が良いわ!
+14
-1
-
47. 匿名 2020/11/12(木) 11:14:18
>>2
いっその事、有料になってくれてもいいやと思う
ガルちゃん、やめたい、やめたいと思いながらもなかなかやめれないから有料になればやめるキッカケが出来る
+11
-1
-
48. 匿名 2020/11/12(木) 11:17:43
dmm.comのサンプル動画笑+4
-0
-
49. 匿名 2020/11/12(木) 11:17:46
>>6
ポーンハブも+1
-0
-
50. 匿名 2020/11/12(木) 11:22:52
ヨドバシの送料+5
-0
-
51. 匿名 2020/11/12(木) 11:23:48
>>13
コンビニのトイレは有料だと思っている+2
-1
-
52. 匿名 2020/11/12(木) 11:23:55
>>7
さっきもお弁当買いたかったのに
このお弁当が入れられる形の袋持ってないって
諦めた+5
-0
-
53. 匿名 2020/11/12(木) 11:26:31
>>21
それ良いね!
スーパーでバイトしてた頃、夏のバーベキューシーズン中カゴ持って帰る集団本当に多くて、海にスーパーのカゴが浮いてたとお客さんから聞いた+7
-1
-
54. 匿名 2020/11/12(木) 11:27:32
水かな
飲食店でお水無料で何杯も飲ませてくれるのすごいなって思う
有料になったらカレー屋さんとか行かなくなるかも+4
-0
-
55. 匿名 2020/11/12(木) 11:28:11
>>7
店員からいりますかの声かけうざいな。袋いるカード置いてるのにいちいち声かけてこないで。+8
-1
-
56. 匿名 2020/11/12(木) 11:30:48
民放テレビ+2
-1
-
57. 匿名 2020/11/12(木) 11:31:17
>>17
私もそうだった
それまでは暇さえあれば開いてたけど、半年くらい離れたら2,3日に1回開く程度になった+1
-0
-
58. 匿名 2020/11/12(木) 11:39:35
>>38
え?まじで?
それ本当困る+2
-0
-
59. 匿名 2020/11/12(木) 11:43:07
トイレ+1
-0
-
60. 匿名 2020/11/12(木) 11:43:23
>>31
ぐぐったらわかるよ!+0
-0
-
61. 匿名 2020/11/12(木) 11:44:08
>>28
イタリアも有料だったよ+0
-0
-
62. 匿名 2020/11/12(木) 11:46:13
>>53
うわっ最低だね。どういう神経してるんだろ??+12
-0
-
63. 匿名 2020/11/12(木) 11:46:43
>>1
オナニー+0
-3
-
64. 匿名 2020/11/12(木) 11:48:13
>>23
2回でいいわ+12
-0
-
65. 匿名 2020/11/12(木) 11:53:42
>>3
有料でもあるじゃん。+1
-0
-
66. 匿名 2020/11/12(木) 11:53:56
>>17
でも戻ってきてるってことは、やっぱりやめられないんだね+7
-1
-
67. 匿名 2020/11/12(木) 11:55:51
>>7
コンビニでレジ袋のお金を払うのが嫌で、少ない個数の時は意地で手に抱えて持ち帰ることがある+4
-0
-
68. 匿名 2020/11/12(木) 11:57:31
家の前の道路。都市計画で拡張して綺麗になる予定なんだけど
有料になったら給料前は帰宅無理かも。+0
-0
-
69. 匿名 2020/11/12(木) 11:59:23
>>21
システムは良いんだけど使いたい時に限って百円玉が財布に入ってない…+7
-0
-
70. 匿名 2020/11/12(木) 12:01:10
>>60
ググりました。ありがとうございました…+2
-0
-
71. 匿名 2020/11/12(木) 12:16:37
>>8
嫌な気分になるためにガルちゃんやってるなんてどんだけMなの(笑)+0
-0
-
72. 匿名 2020/11/12(木) 12:17:43
>>58
来年の5月までだって。それ以降は100GBで250円くらいってさっきNEWSでみた。+2
-0
-
73. 匿名 2020/11/12(木) 12:17:54
>>23
3回目なんて言ってるのは配達業者の気持ち考えられない人だね。+2
-1
-
74. 匿名 2020/11/12(木) 12:19:00
>>60
わたしも今さっき、会社のお昼休憩中にググった。どうしてくれるん?+4
-0
-
75. 匿名 2020/11/12(木) 12:19:56
>>5
ドイツとか有料だよね
近所のイ〇ン、鏡の前占領してメイクする学生が減るなら有料もいいと思う+4
-0
-
76. 匿名 2020/11/12(木) 12:22:49
酸素と命+2
-0
-
77. 匿名 2020/11/12(木) 12:27:13
>>3
性別って意味なのに有料にする意味が分からないとマジレスしてみる+0
-0
-
78. 匿名 2020/11/12(木) 12:31:53
>>28
東京駅や新宿駅にも有料トイレあるよね?
もうないのかな…?+0
-0
-
79. 匿名 2020/11/12(木) 12:36:44
>>66
17だけど今日は一週間ぶりに来てみた。
以前と違って、毎日ずーっとガルチャン付けっていう中毒性は無くなったよ。+2
-1
-
80. 匿名 2020/11/12(木) 12:38:02
公園
散歩でよく利用するから困る
でもマナー悪い人が来なくなるからいいのかな+0
-0
-
81. 匿名 2020/11/12(木) 12:46:12
>>74
大人って大変よね。+2
-1
-
82. 匿名 2020/11/12(木) 12:47:53
銀行の入金手数料+1
-0
-
83. 匿名 2020/11/12(木) 12:48:24
地上波テレビ視聴。
困るというよりは、月額料がかかるようになったら見ない。
NHKだけは制度だから仕方なく払ってる。
地上波が有料になったら、テレビ処分してNHKは解約してやる。+2
-0
-
84. 匿名 2020/11/12(木) 12:51:37
>>38
無料は15Gまでだって。
やはり画像映像は、USBメモリに保存した方がいいか。+0
-0
-
85. 匿名 2020/11/12(木) 12:53:39
>>46
月額が私にとってなかなかのお値段なので、思い切れない。+2
-0
-
86. 匿名 2020/11/12(木) 12:55:02
>>51
そうだね。何か買わないと出づらいよね。
使うのは100円くらいだけど。+2
-0
-
87. 匿名 2020/11/12(木) 12:57:52
>>20
市民税払って有料だと思って使ってる笑+0
-0
-
88. 匿名 2020/11/12(木) 13:34:17
>>69
そのシステムになったら当然両替機もセットじゃない?+5
-0
-
89. 匿名 2020/11/12(木) 13:43:30
酸素+1
-0
-
90. 匿名 2020/11/12(木) 14:10:01
>>52
そういう時は、レジ袋買えばいいんじゃない?
+0
-0
-
91. 匿名 2020/11/12(木) 14:23:22
空気
吸って吐いているだけで酸素税とかなったらヤバい+2
-0
-
92. 匿名 2020/11/12(木) 14:30:52
>>53
大型スーパーになると、路上にカートとカゴが放置されているのをよく見るわ。信じれない行為で
飽きれる。+3
-0
-
93. 匿名 2020/11/12(木) 14:35:08
>>2
ガルちゃんネットだから、有料じゃない?w+0
-2
-
94. 匿名 2020/11/12(木) 16:13:33
>>73
2回まで変更できるからね+0
-0
-
95. 匿名 2020/11/12(木) 17:01:23
>>90
買いたくないんです+1
-1
-
96. 匿名 2020/11/12(木) 17:44:39
>>6
エックスビデオ大丈夫よね?
最近怖い詐欺メールが来たんだけど関係ないよね?見たいけどやめてる。+1
-0
-
97. 匿名 2020/11/12(木) 18:16:32
>>5
軽井沢行った時100円取られてビックリした!しかも綺麗なトイレでもないのに!+1
-0
-
98. 匿名 2020/11/12(木) 20:50:58
>>5
でもキレイだったら許す+1
-0
-
99. 匿名 2020/11/12(木) 21:06:36
やっぱりメールかなあ。
GMAIL。+1
-0
-
100. 匿名 2020/11/13(金) 01:16:08
>>5
綺麗で1分10円なら歓迎
混んでるトイレで長居してる人が減りそう+1
-1
-
101. 匿名 2020/11/13(金) 03:31:22
救急車+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する