-
1. 匿名 2020/11/11(水) 15:44:49
キレたらすぐ物を投げる、蹴り飛ばす、壊す。
大きな声で怒鳴る。
これは治りますか?
わたしも疲れたし、
3歳の子供もパパ大好きですが
物音にはびっくりして怖がります
普段は優しい夫でありパパです。
+30
-553
-
2. 匿名 2020/11/11(水) 15:45:17
>>1
難しそう+482
-2
-
3. 匿名 2020/11/11(水) 15:45:18
治りません+928
-2
-
4. 匿名 2020/11/11(水) 15:45:59
無理だな…+467
-1
-
5. 匿名 2020/11/11(水) 15:46:02
反省して治るような人はそもそもDVなんかしない+584
-2
-
6. 匿名 2020/11/11(水) 15:46:04
別れなさい+352
-1
-
7. 匿名 2020/11/11(水) 15:46:07
釣りだね
そんなこと聞かなくても分かりきってる+302
-12
-
8. 匿名 2020/11/11(水) 15:46:09
治らないと思う
てか優しい?いいパパ?あなたもなんかおかしいよ…+490
-6
-
9. 匿名 2020/11/11(水) 15:46:09
無理だと思う。。+147
-2
-
10. 匿名 2020/11/11(水) 15:46:12
無い。+88
-1
-
11. 匿名 2020/11/11(水) 15:46:13
主が親権持って離婚+145
-2
-
12. 匿名 2020/11/11(水) 15:46:14
むりむりむり、逃げて逃げて逃げて+198
-4
-
13. 匿名 2020/11/11(水) 15:46:16
子供の頃からの蓄積だから、治らないよ+134
-1
-
14. 匿名 2020/11/11(水) 15:46:17
一生治りません+135
-1
-
15. 匿名 2020/11/11(水) 15:46:21
んーとね、死ぬまで治らないし、一度死ぬしかないよね+219
-3
-
16. 匿名 2020/11/11(水) 15:46:31
子供がトラウマになるよ
早めに離れた方がいい+258
-2
-
17. 匿名 2020/11/11(水) 15:46:33
>>1
交際中はDVじゃなかったの?+87
-7
-
18. 匿名 2020/11/11(水) 15:46:35
治そうなんて思っちゃダメ。
とにかく離れようって思わなきゃ。+170
-0
-
19. 匿名 2020/11/11(水) 15:46:35
治らない 準備始めて逃げなきゃ
酷くなるだけよ
母子が逃げられる施設あるから とりあえず役所に相談行ってみて+104
-0
-
20. 匿名 2020/11/11(水) 15:46:36
子供かわいそう。+91
-2
-
21. 匿名 2020/11/11(水) 15:46:36
治るどころか悪化する+74
-1
-
22. 匿名 2020/11/11(水) 15:46:38
治らないから離婚したよ。精神的にとても楽になったよ。+150
-2
-
23. 匿名 2020/11/11(水) 15:46:44
DVされた後日、何も言わずに、何の前触れもなくいきなり家を出る
しばらく1人にさせる
無理かなぁ?+90
-7
-
24. 匿名 2020/11/11(水) 15:46:53
過去トピ読むといい
何度似たトピ立って色んな意見集まろうが結果は同じ
治らない+78
-2
-
25. 匿名 2020/11/11(水) 15:46:58
悪いけどDVは治らないのよ+103
-1
-
26. 匿名 2020/11/11(水) 15:46:59
本人に自覚があるならカウンセラーのとこ行こう+27
-1
-
27. 匿名 2020/11/11(水) 15:47:06
アンパーンチ!+7
-5
-
28. 匿名 2020/11/11(水) 15:47:08
録画して他の家族も勢ぞろいした時に見せたら…殴られるかな
専門の機関に相談してみるとか+30
-1
-
29. 匿名 2020/11/11(水) 15:47:21
>>1
DVは治りません
普段は優しい夫・・・こうやって洗脳されていく
共依存になる+325
-0
-
30. 匿名 2020/11/11(水) 15:47:25
治らないと思うけど一応聞くけどキレる理由は?+7
-1
-
31. 匿名 2020/11/11(水) 15:47:27
>>1
気の毒だけど治りません 離婚できないなら諦めて我慢するしかない 怒らせない様に息を潜めて生きる+77
-1
-
32. 匿名 2020/11/11(水) 15:47:28
>>1
普段は優しいとか何の意味もない
優しい人はそんな事しません
洗脳されてない?+198
-1
-
33. 匿名 2020/11/11(水) 15:47:28
荷物まとめて逃げるでござる+155
-1
-
34. 匿名 2020/11/11(水) 15:47:36
治らないよ
ここを治してくれたらいい人なのにって人じゃなくて
ここが変わらないでいて欲しいなって思える箇所がたくさんある人を選ばなきゃ
主はもう洗脳されてるよ。+124
-1
-
35. 匿名 2020/11/11(水) 15:47:42
残念ながらおそらく無理かと…+23
-0
-
36. 匿名 2020/11/11(水) 15:47:45
>>11
くわえて養育費を毎月元旦那に支払わせる+33
-1
-
37. 匿名 2020/11/11(水) 15:47:49
普段優しかろうとその一点だけあればクズです。
弱いものの前でしか強くでれない気持ち悪い人間。
+106
-0
-
38. 匿名 2020/11/11(水) 15:47:49
感情が押さえられない病気だよね。
+40
-2
-
39. 匿名 2020/11/11(水) 15:47:51
優しいパパって…それ子供が気を遣ってることはない?小さい子でも顔色見て機嫌とることあるよ。+104
-0
-
40. 匿名 2020/11/11(水) 15:47:56
>>1
なんでキレるかのポイントを研究。
そのポイントが改善できそうなら工夫してみる。
無理そうなら別居しかない。
+15
-8
-
41. 匿名 2020/11/11(水) 15:47:57
>>1
3歳のお子さんが怖がってる時点で察してあげて。
普段優しいなんて関係ない。+211
-0
-
42. 匿名 2020/11/11(水) 15:47:58
治らない
子供に手をあげることにだけはならない様にしてね+41
-0
-
43. 匿名 2020/11/11(水) 15:48:00
今は物に当たっていてもその内対象が人になるかもね。
あなたか子供。自分が勝てそうな相手に+60
-0
-
44. 匿名 2020/11/11(水) 15:48:13
旦那さんに治したいって気持ちはありますか?先ずはそこからだと思います。
+17
-0
-
45. 匿名 2020/11/11(水) 15:48:14
DV野郎あるあるだと思うんですけど、主の夫も外では評判良いんですか?+59
-0
-
46. 匿名 2020/11/11(水) 15:48:19
シェルターに逃げるべき
+17
-0
-
47. 匿名 2020/11/11(水) 15:48:20
>>1
治るなら初めからやらないよ
その程度にしか愛情ないからできるんだよ
早く離れて
子供のトラウマがひどくなる+93
-1
-
48. 匿名 2020/11/11(水) 15:48:20
>>1
治らないよ+31
-1
-
49. 匿名 2020/11/11(水) 15:48:23
DVは気持ちではなく脳の病気、治りません+69
-3
-
50. 匿名 2020/11/11(水) 15:48:29
旦那さんご本人がDV認めて治したいと思いカウンセリング受ければ少しはなくなるかもしれないけど完全には難しいと思う+20
-0
-
51. 匿名 2020/11/11(水) 15:48:33
>>1
私の父がDVでしたが、残念ながら直りませんよ。
性格よりも脳の問題だから(考えるより先に手が出る、衝動性がある等)死ぬまで直らない
+127
-3
-
52. 匿名 2020/11/11(水) 15:48:33
治そうと思うこと自体間違い。DVは病気。素人じゃどうにもならない。病院に行かせるか無理なら通報して離れるしかない。+40
-0
-
53. 匿名 2020/11/11(水) 15:48:35
治せるか疑問に思うこと自体洗脳されてんのかな
ある程度年行った人の性格は治らないよ+28
-0
-
54. 匿名 2020/11/11(水) 15:48:42
殺されないうちに別れた方がいいと思うけどね。DVする奴って反省したふりして優しくなるからね。騙されちゃだめだよ。動画や音声の記録しておいて。+47
-0
-
55. 匿名 2020/11/11(水) 15:48:56
>>1
お酒飲んだら暴れるの?
普段から暴力振るうの?
どっちにしても精神科を
紹介します
絶対に治らないかり+28
-1
-
56. 匿名 2020/11/11(水) 15:48:59
教育に悪いので離婚+23
-0
-
57. 匿名 2020/11/11(水) 15:49:01
>>1
普段は優しいんじゃないよ。
その怒って手のつけられない時こそが本性。
その事に気付いたら一緒にはいられないと思う。+125
-1
-
58. 匿名 2020/11/11(水) 15:49:08
>>1
普段は優しいとか言ってる時点で共依存じゃん
+97
-0
-
59. 匿名 2020/11/11(水) 15:49:54
パパの顔色見て生活するような子供になるよ
可哀想だよ
そして周りの顔色も見るようになりオドオドする
いじめのターゲットになりやすい+29
-0
-
60. 匿名 2020/11/11(水) 15:49:55
逃げるか、戦うかどっちしかないよ+37
-0
-
61. 匿名 2020/11/11(水) 15:49:57
優しい夫、優しいパパは以下をやりません。
物を投げる、蹴り飛ばす、壊す。 大きな声で怒鳴る+72
-0
-
62. 匿名 2020/11/11(水) 15:50:01
治らないと思う。
うち暴力はないけど、怒鳴るから最初は子供の為になんとかしようと思ってたけど、キレたら完全シカトしてたら、ちょっとマシになったわ。+8
-0
-
63. 匿名 2020/11/11(水) 15:50:02
>>1
DVもそうだけどそれ虐待だよ+56
-0
-
64. 匿名 2020/11/11(水) 15:50:09
+12
-0
-
65. 匿名 2020/11/11(水) 15:50:13
>>1
100%治らないと思う!そういう人って「キレさせるお前が悪い」って考えだろうから。主と子供が怒らせない様に顔色見ながら暮らして行けば治った様には見えるかもしれないけど精神的にやられると思うし子供にとってはもっと地獄だよね+86
-0
-
66. 匿名 2020/11/11(水) 15:50:25
>>1
普段は優しいからたまに起こるDVを見て見ぬふりはしない方が良いと思う
頭に来ることがあっても物を投げる、蹴り飛ばす、壊す。大きな声で怒鳴る
なんてことをしないのが当たり前なんだよ
+57
-0
-
67. 匿名 2020/11/11(水) 15:50:28
まず、役所に行き離婚届をもらってきます+22
-0
-
68. 匿名 2020/11/11(水) 15:50:33
>>1
本人が気付いてカウンセリングでも受けて治そうとしない限り無理だよ。
悪い事は言わない、別れた方がいい。
絶対に子供のためにならない。
そのうち子供に暴言を吐くようになって、必ず暴力行為に出るよ。+74
-0
-
69. 匿名 2020/11/11(水) 15:50:34
夫もそういう親を見て育ってきたんでしょうね。+29
-0
-
70. 匿名 2020/11/11(水) 15:50:34
治らない+28
-0
-
71. 匿名 2020/11/11(水) 15:50:41
DVは治らない
あとから優しくなって謝ってくるけど
だからDVの人と結婚してしまったら別れなさい
中学の先生が言っていてすごく記憶に残ってる+66
-0
-
72. 匿名 2020/11/11(水) 15:50:42
本人に治す気があるなら夫婦で一緒に心療内科や精神科でカウンセリングとかあるけど、そうじゃないなら無理だよ、人を変える事はできない。+25
-0
-
73. 匿名 2020/11/11(水) 15:50:52
子供が父親好きだから、治る可能性はあるのか期待しちゃうのよね。
でもそういう人は治らないよ+30
-1
-
74. 匿名 2020/11/11(水) 15:51:04
>>23
それで反省しました、いなくて困りましたなんてなるわけない
鍵閉められて入れないか、連れ戻しに来て家でボコボコにされるかだよ+77
-2
-
75. 匿名 2020/11/11(水) 15:51:11
+34
-0
-
76. 匿名 2020/11/11(水) 15:51:37
>>1
主さんは旦那さんに本気でキレた所見せたことある?本気でキレてみて、それでも治らないなら
DVは治らないよ!+14
-5
-
77. 匿名 2020/11/11(水) 15:51:40
普通の人は怒りにまかせて人や物を傷つけたりしません。+33
-0
-
78. 匿名 2020/11/11(水) 15:51:53
警察呼ぶ何度でも呼ぶ+22
-0
-
79. 匿名 2020/11/11(水) 15:51:55
>>58
普段は優しい‥
当たり前だよ
優しいじゃなくて、それが普通だからって教えてあげたい+53
-0
-
80. 匿名 2020/11/11(水) 15:52:15
物を投げたり蹴り飛ばしたり壊したり大きな声で怒鳴るんだよね、ご主人もそう?ってママ友に聞いてみたら。みんなドン引きだよ+29
-1
-
81. 匿名 2020/11/11(水) 15:52:22
>>33
ふろしき文鳥さん+52
-0
-
82. 匿名 2020/11/11(水) 15:52:40
>>1
相手を変えることは不可能
もし医者から治ると言われたとして、そんな猛獣みたいな人を側で支えることなんてできる?
+22
-0
-
83. 匿名 2020/11/11(水) 15:52:44
>>1
うちもそう。
うちの場合は物に当たるだけではなく直接の暴力も何回かありました。
でも、普段は良い夫、良いパパなんですよね、わかります。
ちなみにうちの子供も3歳。
でも、さすがに愛情冷めてきてもう無理、離婚調停中ですw+83
-0
-
84. 匿名 2020/11/11(水) 15:52:52
治りません。
ボケたらまた暴力振るうよ+19
-0
-
85. 匿名 2020/11/11(水) 15:52:56
>>1
本当に優しい人がそんな事するかな?+28
-0
-
86. 匿名 2020/11/11(水) 15:53:04
>>1
奥さん追い詰めてない?無いなら警察+9
-0
-
87. 匿名 2020/11/11(水) 15:53:20
>>1
DVは治らないけど、エスカレートはするよ。
将来、お子さんが同じようにDVする人を選んだり自らがDVする可能性だってあるよ。
ご主人と一緒に生活するならお子さんには正しい愛情のかけ方を教えてあげて。+55
-0
-
88. 匿名 2020/11/11(水) 15:53:31
え?なおると思ってんの?
無理だよ。無理無理。
DVする人は変わらないし変われない。+18
-0
-
89. 匿名 2020/11/11(水) 15:53:49
治らないよ
人は変わらない
早く離れないと子どもが傷つくよ+9
-0
-
90. 匿名 2020/11/11(水) 15:54:04
DV夫には気を付けてね
逃げた奥さんが免許更新期間に免許センターに行ったら待ち伏せされてたなんてこともあるから+36
-0
-
91. 匿名 2020/11/11(水) 15:54:23
>>1
医師と相談だね。どうしても物に当たる人は当たるけど、違うことに誘導するなり物に当たらない習慣を身につければ治ると思う+9
-3
-
92. 匿名 2020/11/11(水) 15:54:57
不倫で男の方がもうすぐ嫁と別れるから待ってくれと洗脳してるのと同じだよね……
この人の事信じていいの?みたいな。
そんなわけないのに、そうでありたいと願ってしまう女も馬鹿なんだよ……+6
-1
-
93. 匿名 2020/11/11(水) 15:55:10
>>23
最初は大人しくなっても怒りがわいてきて、もっとひどくなるらしいよ。+49
-0
-
94. 匿名 2020/11/11(水) 15:55:25
治りません。
DVは精神科の強制入院をさせるレベルだと思う。+11
-0
-
95. 匿名 2020/11/11(水) 15:56:02
DVは心の殺人だと思う。
あなたの心はもう二度と元には戻らないし日に日に人格が荒廃していく。+29
-0
-
96. 匿名 2020/11/11(水) 15:56:04
>>1
1年に1回なのか1ヶ月に1回なのか毎週なのか毎日…
毎日ならもう無理
1年に1回なら治りそう+3
-6
-
97. 匿名 2020/11/11(水) 15:56:07
主さんや子どもさんが、殺されたり、重大な傷を負わされたりして一生障害を背負うとかそういうことになる前に離婚をすすめます。DVは治りません。
またDV夫は、暴力と優しさを巧妙に使い分けます。
暴力の後優しく、また優しくした後暴力というのが、いかに相手を翻弄するのに効果的かということを知っています。
そのうちに主さんも暴力のループから抜けられなくなってしまうよ。+23
-0
-
98. 匿名 2020/11/11(水) 15:56:12
>>1
カメラ設置しておいて、暴れだしたら録画
普段の優しい状態に戻ったとき本人にみせてください
それで本人が気づき、本人の意思で専門医に行けば望みはあります
お子さんはまだ3歳です、でももう3歳です理解しています
出来るだけ早く動いたほうが良いと思います
+62
-0
-
99. 匿名 2020/11/11(水) 15:56:12
寝たきりにでもならないと治らない+2
-0
-
100. 匿名 2020/11/11(水) 15:56:22
>>1 普段は優しい夫でありパパです。
この一文でもう洗脳されてるのがわかる
DV旦那、彼氏を持つ人が絶対に言うセリフ
でも普段は優しいしいい人だから!!
優しくていい人はそもそも暴力振るいません+85
-0
-
101. 匿名 2020/11/11(水) 15:56:48
別れられないなら死ぬの待つしか+10
-0
-
102. 匿名 2020/11/11(水) 15:57:05
>キレたらすぐ物を投げる、蹴り飛ばす、壊す。
大きな声で怒鳴る。
これを見せられる子供の立場よ
相当なストレスが掛かるしキレたら暴れていいと勘違いするようになるよ+25
-0
-
103. 匿名 2020/11/11(水) 15:57:09
>>76
でもこっちがキレて、旦那に手をあげられたら次からは殴る蹴るの暴力に発展する可能性もあるんじゃない?そう思うと、なかなか行動するのも怖いよね。
お灸を据えて反省してくれる人か見極めが大事だね。+9
-1
-
104. 匿名 2020/11/11(水) 15:57:54
>>1
殺される前に離婚した方がいい。
ちゃんと話し合って、今度また同じ事したら離婚します。
って言ってみたら?
冗談じゃなくて本当に。
+28
-0
-
105. 匿名 2020/11/11(水) 15:58:00
DVまではいかなかったけど、モラハラ気質の元旦那がパワハラで訴えられたよ。そういう気質は治らないよね。+16
-0
-
106. 匿名 2020/11/11(水) 15:58:06
今後一緒に生活して行けると思える程には治らない。
しかも別れるとストーカー化する率高い。
加害者の自覚はあるから外では猫を被っているのだと思うので、加害者更正プログラムの治療を専門家にお任せしたい。+8
-0
-
107. 匿名 2020/11/11(水) 15:58:06
The共依存+11
-1
-
108. 匿名 2020/11/11(水) 15:58:16
>>96
1年に一度でも暴力は許されない。1年に一度でも立派なDV、DVは治りませんよ。
+24
-0
-
109. 匿名 2020/11/11(水) 15:58:17
治らない。
そして、「優しい良いパパ」ではないですね。
子供の前で大きな音をたてたり、物を投げたり怒鳴ったりってのは、例え子供に対してやった訳ではなくても立派な
「虐待」です。
+30
-0
-
110. 匿名 2020/11/11(水) 15:58:32
>>1
うちの父親は暴力とかは一切無かったけど怒ったら怒鳴るタイプで子供の時は怒鳴り声聞くのが怖くて、アラフォーになった今も男の人の怒鳴り声とか聞くと動悸がするよ。そして今もたまにしか会わないけど両親が言い合いをしそうになると怒鳴り出すんじゃ無いかとビクビクするし機嫌を損ねない様に顔色伺って疲れる。 息子さんも同じ様にトラウマになるか、もしくはモラハラ男になる確率もあがると思う+60
-0
-
111. 匿名 2020/11/11(水) 15:58:38
>>100
DV男とDV受けてる奥さんの典型的な特徴だよね。
暴力ふるうけど普段は優しいんです、ってやつ。+42
-0
-
112. 匿名 2020/11/11(水) 15:59:01
>>1
なんで治ると思ってるの?
障害みたいなもんだよ。+40
-2
-
113. 匿名 2020/11/11(水) 15:59:16
>>93
>>74
普通の考えでは通用しないんですね
怖すぎます…普通に別れるのも難しそう+8
-0
-
114. 匿名 2020/11/11(水) 15:59:31
>>1
うちも同じです。切れると子供の目の前でものを投げ壊し、子供怪我しても知るかという発言されました。治るわけありません。+21
-0
-
115. 匿名 2020/11/11(水) 15:59:54
>>45
DV野郎って外面だけはやたらいいよね。笑顔が胡散臭いからわかる人にはわかる+47
-0
-
116. 匿名 2020/11/11(水) 15:59:58
本人が心から反省してカウンセリングに通うくらいじゃないと治らないよ。+3
-0
-
117. 匿名 2020/11/11(水) 16:00:13
>>31
子供いるなら我慢する選択肢はないと思う。
子供連れて逃げない母親も同罪。+31
-1
-
118. 匿名 2020/11/11(水) 16:00:16
>>75
これね。
でもこれって女も病気だよ。
お互い愛し方が歪んでる。+24
-0
-
119. 匿名 2020/11/11(水) 16:00:19
>>92
DVは犯罪。
暴行、傷害、侮辱罪、性的暴力など犯罪。
旦那を警察を呼んで逮捕した人いるよ。
はっきり言って不倫などより悪質で重い罪です。+11
-0
-
120. 匿名 2020/11/11(水) 16:00:19
主さんは黙って耐えてるの?
一度子供さんを預けてかいない時に、爆発して暴れてみたら?
主さんが怖いって思ったらしなくならないかな...+5
-1
-
121. 匿名 2020/11/11(水) 16:00:38
>>90
こわいね
ストーカーじゃん+10
-0
-
122. 匿名 2020/11/11(水) 16:00:47
治らないとは言い切れないけれど、
カウンセリングとか長い時間と根気が必要だと思う。
突然キレて物に当たるような家庭で主さんもお子さんも心が休まる?
ご主人キレさせないように一生ビクビクしながら暮らすの?
普段は優しいから…ってDV被害者の共依存になっている人がほぼ全員言う言葉だよ。
+17
-0
-
123. 匿名 2020/11/11(水) 16:01:31
普段は優しいって仰ってるけどその普段ってハネムーン期なんじゃない
DV行為をしてはごめんねもうしないからって優しくしてまたDV繰り返すやつ
+24
-0
-
124. 匿名 2020/11/11(水) 16:02:02
>>112
DVは相手選んでやってるから意図的なものだよ
障害は意図してないのにしてしまうから障害なんだよ+26
-2
-
125. 匿名 2020/11/11(水) 16:02:17
治らないよ。私の母が怒ると物を投げる、壊す人だった。叩かれた事もある。
子どものころ怖いから辞めてって訴えたのに辞めなかった。
病気の1つだから治らない。+11
-0
-
126. 匿名 2020/11/11(水) 16:02:42
脳の病気ってこともあるみたいだよ。そういう場合は治療で良くなる可能性もあるかも。
うちの父はある時を境に急に暴力的になった。のちに脊髄小脳変性症であることがわかり、医者が、この病気の初期症状だったのかもしれないって言ってた。
あと、脳科学の本で読んだんだけど、小学生の男の子が急に性格が変わって乱暴になり、問題児とされてしまったけど、病院で頭を検査して脳腫瘍があるとわかった。摘出手術を受けると、もとの穏やかな性格に戻った、とのこと。+16
-0
-
127. 匿名 2020/11/11(水) 16:02:45
>>1
私からしたら家に殺人鬼がいる程の恐怖なんだけどこういう女性ってめっちゃDV耐性あるよね・・
治るわけないしDV男にパパなんて単語使わないで欲しいわ+54
-0
-
128. 匿名 2020/11/11(水) 16:03:11
>>1
生まれつきそういう性質の人は治りませんよ。+13
-0
-
129. 匿名 2020/11/11(水) 16:03:24
普段優しいのは簡単には逃げられないようにするためでしょ
で、思い通りに行かないと暴力で脅す。考え尽くされてるよ+14
-0
-
130. 匿名 2020/11/11(水) 16:04:07
>>1
夫が治るか分からないけど、あなたとお子さんの為に夫に勉強の為に更生プログラム受けさせてみて下さい。色々あります(夫に合う合わないもあるかもしれませんが)
夫が良く変わってくれたら儲けものです。1さんのご家族が平穏無事に暮らせますように。。+4
-4
-
131. 匿名 2020/11/11(水) 16:04:09
精神科かな+0
-0
-
132. 匿名 2020/11/11(水) 16:05:02
経験者が言わせて貰う。
絶対に治りません!
元旦那も全く同じ様な感じで私もいつか治ると思ってずっと耐えたけど、限界きて娘にも悪影響だし思い切って娘が高校1年の時に離婚したよ。
最後の頃はノートに暴力された時のDV日記付けて、一応病院の診断書も貰ってた。離婚する時に弁護士に証拠として渡したから慰謝料もしっかり貰った。
もしこの先離婚するような事になったら何かの参考にして下さい。
いいパパだけじゃ家族は務まらないよ。+27
-0
-
133. 匿名 2020/11/11(水) 16:05:25
離婚調停を申し立てたらやらなくなった+5
-0
-
134. 匿名 2020/11/11(水) 16:05:38
>>90
こわ。
わたしDV旦那から逃げて別居中、まさに今免許更新期間中w
+21
-0
-
135. 匿名 2020/11/11(水) 16:05:48
>>1
子供のためにも別れることをお勧めします。
将来、子供がトラウマ抱えますよ。
私は父がモラハラで暴力はふるいませんが、怒鳴り散らし、向かってきます。
おかげで、怒鳴り声や喧嘩が怖く、男性がどこか怖く、お付き合いも結婚もできない人生です。+40
-0
-
136. 匿名 2020/11/11(水) 16:06:19
物は壊れても買い直せばよいけど、人や子供はそうはいかないよ。致命傷や重症になってからじゃ遅い。+10
-0
-
137. 匿名 2020/11/11(水) 16:06:32
そもそも治るもんなの…?+6
-0
-
138. 匿名 2020/11/11(水) 16:06:44
>>1
普段は優しいから…って暴力ふるう時点で全然優しくないよ、最低だよ
DVしたあと優しくて心を支配していくの
DVなんてそう簡単に治るもんじゃないから別れたほうが自分と子供のためだよ
+13
-0
-
139. 匿名 2020/11/11(水) 16:06:47
>>1
普段は優しい ✕
本性が暴力的 ○
逆なんだよ、主さん。
私もDVの元彼と付き合ってたけど、素行が悪い人がちょっと優しくするだけで、相対的に優しく見えるだけなんだよ。
暴力でしか従わせることしか出来ない器の小さい男とは、すぐに別れる方が良い。+65
-0
-
140. 匿名 2020/11/11(水) 16:06:54
>>130
更生プログラムで治ったら誰も苦労しないよ。
+25
-1
-
141. 匿名 2020/11/11(水) 16:07:03
>>1
普段の優しさ、無意味
どんだけ優しくても一回怒鳴られたり、物を投げつけられたりしたら怖い+23
-0
-
142. 匿名 2020/11/11(水) 16:07:23
同じことを母が今日も何とかしてくれと電話かけてきたよ。直らない。そして申し訳ないけど子に何とかしてもらおうとしても其までさんざん離れるチャンスはあったのに歳を重ねるとどうにもできないよ。
これまでお金やら何やら使ったりして手助けしてきたけどむりだね。治ることを期待するだけだとその先は悲惨な高齢者になった自分が待っているだけ+3
-0
-
143. 匿名 2020/11/11(水) 16:08:42
>>1
夫より強くなる。
空手かボクシングでも習ったら?
それかスタンガン用意しとくとか。
護身術は大事やで+10
-9
-
144. 匿名 2020/11/11(水) 16:08:44
>>1
まず治りません。
本人に治す意志が無い限り第三者が性格変えるなんて無理。
我慢するか離れるかの二択。
あと、普段は優しいパパというのも間違いです。
優しい人はキレたとしてもそんな事はしません。+24
-0
-
145. 匿名 2020/11/11(水) 16:09:16
>>140
そうかな。私の経験談ですが、世間的には数少ないかもしれませんね。+4
-0
-
146. 匿名 2020/11/11(水) 16:09:31
>>8
DV夫と別れない人の典型的な言い分だよね。普段はいい人だから…と思って離婚に踏み切れない。+90
-2
-
147. 匿名 2020/11/11(水) 16:09:54
スマホの録音機能とか録音アプリで証拠取っとくといいかも+8
-0
-
148. 匿名 2020/11/11(水) 16:09:59
>>1
最後の一文に恐怖を感じる。
暴力、恫喝、暴力、虐待、暴力、暴力、暴力、そのすべてをたった1コで無かった事にしようとする卑劣な飴ですよそれ。
そして、また振り出しに戻るんです。
逃げてきたから分かる。+40
-0
-
149. 匿名 2020/11/11(水) 16:10:04
DV離婚したのでわかるけど、治らないよ。離婚しかない。+10
-0
-
150. 匿名 2020/11/11(水) 16:10:29
>>90
DVをする人って執着するんだね。
別れられない妻と執着する夫
共依存かしら+14
-0
-
151. 匿名 2020/11/11(水) 16:10:41
DVする人って誰でもDVの対象になるの?
そのへん選んで結婚してそうだけど、相手に変わってもらうにはこっちもDVされない性格にならないと難しそうだね。
どんな人でもDV対象ってなら耐えるか離婚の二択だけど。+3
-5
-
152. 匿名 2020/11/11(水) 16:11:21
離婚する気が少しでもあるなら日記付けた方がいい。
×月×日 お風呂に入ってと言ったらまたキレて、ごみ箱を投げた。
怖くて子供を抱きしめた。
いつか子供に手を上げるんじゃないかと思いとても怖い。
みたいな感じで。+21
-0
-
153. 匿名 2020/11/11(水) 16:11:51
DVは、死ぬまで治らないし、歳をとるともっと頑固になって酷くなるから、もう事故にあったと諦めて、精神的にまだ余裕と余力があるうちに、さっさと経済力つけて別れる準備するべし。
次の子供は作らないで。+24
-0
-
154. 匿名 2020/11/11(水) 16:11:52
家に1人弁護士置いといたらいいんじゃない?+5
-3
-
155. 匿名 2020/11/11(水) 16:12:04
>>8
子供がびっくりして怖がってるのに夫のこと優しいて言えるのがありえないよね。+124
-1
-
156. 匿名 2020/11/11(水) 16:12:33
>>90
そうなんだよね……DVする奴は束縛体質で粘着質なんだよね。
本当は浮気してくれて別れるのが1番こちらがダメージ少ないんだよね……。
私は何かしてもらってもお礼言わなかったり、わざと不潔にしたり、嫌がりそうなことを積み重ねて冷めさせて、浮気させて別れた。+23
-0
-
157. 匿名 2020/11/11(水) 16:13:12
>>151
自分より明らかに弱い人を狙う。(女性や子供、経済的に弱い立場の無職の妻とか)
そして外面はいい人が多い。
DVはDVする側が100パーセント悪い。
殴られる方の性格に問題があるなんてありえない。
+36
-0
-
158. 匿名 2020/11/11(水) 16:13:18
>>1
1度逮捕されてみれば?+10
-0
-
159. 匿名 2020/11/11(水) 16:13:50
>>1
普段はいくら優しくていい夫だとしても
>キレたらすぐ物を投げる、蹴り飛ばす、壊す。
大きな声で怒鳴る。
人間窮地に陥った時や怒った時に本性が出るからね。このキレた時の旦那さんが本当の姿。
あと直しようはないよね。あなたがDVするような人になれない性分のように、旦那さんのそれも性格なんだもん。+14
-0
-
160. 匿名 2020/11/11(水) 16:14:06
>>1
私の元カレがすぐに手がでる人だったなぁ。
ちょっと冗談言っただけなのに頭叩いてきたり。
お酒を飲むと尚更
いい加減ムカついたから食事中だったけどお箸ぶん投げてお腹に全力でグーパンして別れた。
結婚したらしいけどまだ家庭内暴力やってんのかな+39
-1
-
161. 匿名 2020/11/11(水) 16:14:48
息子さんも将来はDV野郎になるでしょう+17
-1
-
162. 匿名 2020/11/11(水) 16:15:02
>>1
もうすぐ2歳の子供がいますが、うちの夫もキレると子供のオモチャなどを投げつけて破壊します。私に暴力振るえないぶん物に当たるんだと思います。
子供は何も悪くないのにオモチャを壊されるわ、怖いわで、毎回泣きます。
離婚が頭をよぎりますが、なんとか直して欲しくて、夫婦喧嘩も減らしたくて、努力している途中です。
批判もあるとは思いますが、私もアドバイスがあれば参考にさせてもらいたいです。+11
-18
-
163. 匿名 2020/11/11(水) 16:15:03
治らない。
我が父親がそう。
私たち姉妹、母親は何回も半殺しの目に遭いました。あれの怖いところは殴ったあとは優しいとこですかね。
母親は見事に洗脳されています。
+20
-0
-
164. 匿名 2020/11/11(水) 16:15:40
>>7
最近こういった釣り多すぎない?
聞かなくてもわかる下らない質問トピ。何でこんなの採用されちゃうの〜+16
-5
-
165. 匿名 2020/11/11(水) 16:16:00
>>145
横ですが、根本的に治らなくても加害者って外面や世間体命の人が多くて人を選んで加害行動をしているから、この人に加害行動をしたら公にされて、更正プログラムを受けさせられたと言う事が抑止力になる時もありそう。+7
-1
-
166. 匿名 2020/11/11(水) 16:16:09
やな男だね。
私は怒鳴る男には怒鳴り返して相手以上にエキサイトしてみせることがある。
すると逆に男の方が冷静になるので、その間で視界から離れてクールダウンというパターンもあるけど、男がヤバイ気質だと暴力になる可能性もあるからタイプ別ってことで。+12
-1
-
167. 匿名 2020/11/11(水) 16:16:37
物を投げるとか、物を殴る系は傷害罪になるのかな?
警察って直接手を出さない限り動かないよね。
昔友達が私の見えないところで苛められてて、警察に相談に言ったけど直接殴られてないなら被害届は出せないって言われたよ+11
-1
-
168. 匿名 2020/11/11(水) 16:16:40
危険。恥ずかしい男。子どもにも悪影響+15
-1
-
169. 匿名 2020/11/11(水) 16:17:10
主読んでるかな?
数年前に同居の夫に殴られて、その時に別に住んでる私の父が救急車呼んでくれた。CT撮ったら何も無かったんだけど、その流れで円満調停ってのをしたよ。その円満調停ってのから数年経つけど仲良くやってるよ。+9
-3
-
170. 匿名 2020/11/11(水) 16:17:45
私も治らないとおもう。
隣のおっさん、70歳くらいだけど
今でも時々怒鳴り声や物にあたってる音聞こえるもん。
ちなみに奥さんは脳梗塞からの障がい者なのに。
+20
-0
-
171. 匿名 2020/11/11(水) 16:18:22
まずは離婚に強い弁護士さんのところへ行って、有利に離婚するにはどうしたらいいか相談に行く。
夫さんが暴力を振るったら警察を呼んで、客観的証拠を作っておくのもいいでしょう。+15
-0
-
172. 匿名 2020/11/11(水) 16:18:56
>>1
父がそうでした。
歳をとるにつれて手は出さなくなりましたが、40代半ばくらいまでかかりましたし、それ以降も怒鳴る、威圧的な態度は変わりませんでした。ですがそれも普段は普通なんです。
母や兄弟は怒らせないようにしていましたし、精神的にも気を使いながら生活するのはキツイと思います。
30代くらいからはマザコンもあって、祖母にやってやれやってやれと、嫁や子供を使って親孝行をしようと煩く、ずっと面倒でした。+27
-0
-
173. 匿名 2020/11/11(水) 16:19:14
治るか!そんなもん!
+12
-2
-
174. 匿名 2020/11/11(水) 16:20:09
結婚して一緒に暮らすようになってから、DVの片鱗が見え始め、妊娠中は特にひどかったので産後落ち着いてから離婚しました。
治らないし、仮に年月かけて治ったって、子どもはそれを見て育つことになる。
子どもに影響が出るのだけは嫌だった。+24
-0
-
175. 匿名 2020/11/11(水) 16:20:10
貴女が武術でも習って旦那をボコボコに出来るなら治せると思いますよ+3
-2
-
176. 匿名 2020/11/11(水) 16:20:38
親にそうって育てられたかもね。暴力によって従わせるような躾があったのかも?認知の歪みが治らないと難しい。 子供がその姿を見ていると暴力を教えて居るのと同じなるから間違っていると教え方が良い、負の連鎖にならない為に。
+8
-1
-
177. 匿名 2020/11/11(水) 16:21:02
暴力はないけど、怒鳴りながらの暴言はDVになる?
+16
-0
-
178. 匿名 2020/11/11(水) 16:22:01
自分の機嫌も自分で取れない父親なんて教育に悪いから一緒に居るべきではないわ+8
-0
-
179. 匿名 2020/11/11(水) 16:22:57
>>1
自分の機嫌がいい時に、家族や周りに優しく接するなんていちばん簡単で誰にでもできる事だよ
+30
-0
-
180. 匿名 2020/11/11(水) 16:23:09
本気で反抗したら大人しくなる場合もある。
本人より更にブチギレ物を壊す。
DVはわからないけど、DVに近いモラハラ彼氏には少し効きました。
本人が理屈で攻めたらそれを上回る理屈を何回もシュミレーションして、絶対に負けないという意志を持って臨みました。白髪がどっと増えましたが。
本気で殴ってくる相手には無理です。
うちは大きな怒鳴り声と理屈、机を叩くなどです。+5
-6
-
181. 匿名 2020/11/11(水) 16:25:21
>>163
そこなんですよね。
DV夫は、暴力→優しくする、がいかに効果的か知っているんですよね。無意識なのか意識的なのか知りませんが。
またDV夫の妻の方も、暴力の後の優しさにより快感を感じているように思います。
+10
-0
-
182. 匿名 2020/11/11(水) 16:27:15
>>1
治りません。「普段は優しい夫でありパパです」ってDV男の手だわ。主が洗脳されてるよね。そして気づいてない。
子供に手を上げるのも時間の問題だよ。治りはしないけど悪化は必ずする。子供を守れるのは主だけだからね。子供を犠牲にするか、離婚して子供を守るかしかない。+15
-0
-
183. 匿名 2020/11/11(水) 16:27:27
>>1
そのままだと、3歳児が男児ならパパと同じようになる可能性あるよ。+19
-0
-
184. 匿名 2020/11/11(水) 16:28:43
義弟はそれで妻子に逃げられた
治ることはないよ
+7
-0
-
185. 匿名 2020/11/11(水) 16:28:53
旦那さんもそんな環境で育ったのか知らないけど
女、子供の前で豹変するパパは、、、
主さんは悪く無いよ、でも
一緒にいても子供の為にならないと思う
専門家に話してみたらどうでしょうか
まずは市町村でやってる女性専用に電話して
(市役所の壁や相談窓口や市町村からの書類に色々な相談窓口の電話番号あります)
相談してみて!+10
-0
-
186. 匿名 2020/11/11(水) 16:29:03
>>1
本人が自覚してなおさなきゃと思わない限り改善はできない+0
-0
-
187. 匿名 2020/11/11(水) 16:29:03
>>183
女の子なら、パパと同じようなDV彼氏やDV夫で苦労することになるよ。+11
-0
-
188. 匿名 2020/11/11(水) 16:31:38
第三者と一緒にすむ+2
-0
-
189. 匿名 2020/11/11(水) 16:32:27
>>108
許されないのはわかる。例えば本人に治す気持ちがあって家族(義両親)も治したいから協力してくれて精神科通ったりしても無理かな??100%治らない??1回でもDVしたらやっぱりもう死ぬまで治らないのかな??何しても治らないならもう離婚一択しかないのか+4
-0
-
190. 匿名 2020/11/11(水) 16:33:11
>>3
らしいね
生まれ持った気質みたいなもんだから治らないと思った方が良いって、聞いたことある
治すより逃げる事考えた方がいい+42
-0
-
191. 匿名 2020/11/11(水) 16:33:36
Dvは治らない、エスカレートして死にかけた、
今は離婚してるけど怪我の後遺症に苦しめられてる。
手をあげるやつは自分の保身の為なら平気で嘘つくしなんだってするよ、嘘や暴力に振り回されて人生終わらせちゃダメ!とにかく逃げた方がいい逃げるしかない。+10
-0
-
192. 匿名 2020/11/11(水) 16:33:49
今はお子さんが3才だから、キレたお父さんに怖がるくらいで済むだろうけど、もっと大きくなってお子さんが色々わかるようになってきたらお父さんのこと嫌いになるだろうし、お子さんに対して腹が立ったら直接被害が及びそう。
初回にそうやってキレた時に芽を摘み取るべきだったんだけど、もう義両親や親御さん交えて話し合いしても直るものなのかなぁ…。+7
-0
-
193. 匿名 2020/11/11(水) 16:34:23
治らないよ。
私は手をあげられるとかじゃなく、言葉の暴力。
この前晩ご飯の残りを明日の私のお弁当用にとっておいたけど、子供がまだ食べたいというので、お弁当は諦めて(他にも冷凍食品とかあるしね!)子供にあげました。
そしたら旦那が「お前は白ご飯だけでいいんじゃい!」と言われました。こっちは時短でパートだけど働いてるし、旦那から貰わずに私のパート代金で食費や雑費払ってるのに…。お前の稼ぎがないからパート代貯金できんやないかい!お前が全部払えや!って思ったけど喧嘩したら私負けるから…。
もう、あきれたよね。
旦那の思いは
・時短は仕事楽
・パートのくせに
・俺より稼いでみろや!(これは実際言われた)
だそうです。
もうやだ。+21
-0
-
194. 匿名 2020/11/11(水) 16:34:38
>>132
DVの慰謝料っていくらくらいなの?
てかDV夫が慰謝料なんて払うって稀じゃない?+8
-0
-
195. 匿名 2020/11/11(水) 16:35:06
>>181
ハネムーン期ですよね。
私もその事知った時、言動をよく見ていたら、このくらいのお情けですぐコロリと騙されてチョロイゼってバカにする様な感じだった。
以降その手に乗らなくなったら暴言吐きまくってキレまくるから完全に幻滅した。+9
-0
-
196. 匿名 2020/11/11(水) 16:35:15
精神安定剤を投与する
受刑者で暴れる人にはやるらしい
それくらいしないと治らない+1
-0
-
197. 匿名 2020/11/11(水) 16:35:39
>>16
うん
暴力ふるったり特定の子を陰でいじめてた同級生、高確率で親がDV気質だったと後に知った+39
-0
-
198. 匿名 2020/11/11(水) 16:40:14
DV夫に依存する必要なし
捨ててしまえばいい
子供はそんな父親すぐに忘れるよ
+13
-0
-
199. 匿名 2020/11/11(水) 16:41:26
>>187
そうかもしれない。
私が子供のころはDVなんて言葉はまだ無くて、悪いこと(と言ってもお水こぼしちゃったとか、姉妹喧嘩とか)するとぶん投げられたり、怒鳴られたり山に捨てられたりが当たり前だった。山はすぐ迎えに来るんだけどね。
だから、今の旦那と付き合った時DV男だったけど違和感を感じれなかった。自分にとって当たり前すぎて。
でも子供を産んで、子供にDV紛いな事してるのを見てダメな男だってやっと気づいた。
DVの親に育てられると、彼氏や旦那がDV男だって見抜けなくなっちゃうよね。+18
-0
-
200. 匿名 2020/11/11(水) 16:41:59
絶対に治らない。+8
-0
-
201. 匿名 2020/11/11(水) 16:43:45
>>185
法務省も女性の人権相談をやってます。
「法務省 女性の人権ホットライン」で検索すれば出てきます。
12日からは強化期間で夜や土日も相談できます。+11
-0
-
202. 匿名 2020/11/11(水) 16:43:56
>>1
軽減は可能だけど、先に自分の心が死ぬよ
別れるの覚悟の戦い、暴力怪我、死の可能性もある
積み木崩しの夫版
自分の為にも子供為にも有意義では無い
無駄な時間を過ごさずに、子供連れて出た方が幸せだよ
一か月に一回会うなら、残りの人生良い人だったかも(疑問)で終わる+21
-0
-
203. 匿名 2020/11/11(水) 16:45:20
DV直すのはめちゃくちゃ難しいと思う
前なんかのドキュメンタリーでDV加害者が更生のために共同生活してる施設みたいなのがあって、本人は直そうとはしてるが無自覚にDV行為をしてた。
+17
-0
-
204. 匿名 2020/11/11(水) 16:46:49
同棲してる彼氏が喧嘩したとき
暴れたり物投げたり
前には暴力も振るわれました
でも経済的に頼ってるので
別れられません...+3
-4
-
205. 匿名 2020/11/11(水) 16:47:17
何もしないで自然に治るはありえない。
話し合って治るもありえない。
病院に行って治療案件です。+13
-0
-
206. 匿名 2020/11/11(水) 16:47:32
普段優しいのは当たり前です
暴力→優しくするを繰り返して逃げられないように相手を洗脳していくんだから、暴力と優しいのはセットなんですよ
DVやモラハラ人間に狙われる人は共通点があります
多分主さんも当てはまるはず
詳しく書いてるサイトとか沢山あるから調べてみてください
別れるのもかなり大変になりがちです
頼れる相談先があるといいけど+12
-0
-
207. 匿名 2020/11/11(水) 16:49:16
やり返す+10
-1
-
208. 匿名 2020/11/11(水) 16:51:28
>>164
本当にそう思う。
釣りか、誰も興味なくて全然コメント伸びてないやつ多すぎる。+1
-3
-
209. 匿名 2020/11/11(水) 16:51:53
年取ったら直る人もいる
私の祖父も父親もDVだったけど
年取ったらDVなくなったよ
でもそれまで我慢するより
絶対に別れる方がいいよ+16
-0
-
210. 匿名 2020/11/11(水) 16:51:58
主です。
沢山のコメントありがとうございます。
以前にも似たようなトピが立っていたんですね。
確認不足ですみません。
釣りではないです。
旦那は子供の頃からお父さんが厳しく、
自分が悪くないこともよく怒られ、
時には暴力を受けていたと言っていました。
俺は絶対父親みたいにはならない。と
よく言っています。
旦那のお父さんは私たちが結婚2年目で
自死してしまいました。理由は分かりません。
養育費、慰謝料など、
すんなり払ってくれるとは思いません。
弁護士さんに間に入ってもらう方が
スムーズでしょうか?
>>1 に書いた物を壊すなどは、
年に3.4回ある程度です。
周りの友達は離婚している子はとても少なく、
家族皆とても幸せそうで、心がしんどいです。
+28
-4
-
211. 匿名 2020/11/11(水) 16:52:13
>>1
何を蹴り飛ばすの?物?人?
一緒にいて怖くないの??+3
-0
-
212. 匿名 2020/11/11(水) 16:52:39
>>204
無職なの?+2
-0
-
213. 匿名 2020/11/11(水) 16:54:05
DVして離婚して、会社の奥さんに理由バラしちゃえwww+5
-0
-
214. 匿名 2020/11/11(水) 16:55:22
>>189
189さんの文章は暴力容認派のように見えるよ。
まともな父親や夫は生涯一度も手をあげないものだよ。
私も親や夫に一度も手をあげられたことはない。私も手をあげたことはない。
他人様なら一回殴っただけで傷害罪だよ。
家族なら年に数回なら殴っていいの?年に数回殴る程度なら治るだろう、という考えもよくわからない。
+19
-1
-
215. 匿名 2020/11/11(水) 16:55:27
>>207
そもそもひったくり犯殴ってない!w
+0
-0
-
216. 匿名 2020/11/11(水) 16:55:32
>>1
その普段優しい時にも少し怖がったりよそよそしくしてみる。こいつはもう無理だ治らないという考えを態度で出す。普段優しい時に普通に接してたら、あー怒ってないんだ良かったなーって思われるから。後少し冷たくする。子供に触れようとしたら、私がする!って言って距離を置かせて。孤独にさせる。キレる1歩手前ぐらいにコントロールしながら。
でも、これ愛情ない人に対してする事だよね。+8
-0
-
217. 匿名 2020/11/11(水) 16:55:37
>>100
典型だよね。
友達もめちゃくちゃDVされてアザが絶えなかったから助けようと色々説得したのに、普段はめちゃくちゃ優しいから…しか言わないからもう勝手にしたらって距離おいた。
普段は優しいってワード、テンプレすぎてもう知らんって感じ。+34
-1
-
218. 匿名 2020/11/11(水) 16:55:37
うちもそう。
でも実家の優しい両親や兄弟に言いづらいよ
なんで優しい家庭で育ったのにDV男に捕まったんだろう
死にたい+18
-0
-
219. 匿名 2020/11/11(水) 16:57:41
離婚しても週1こどもに会って遊ばせると言う条件だとうまく行くのでは??+1
-7
-
220. 匿名 2020/11/11(水) 16:58:45
>>1
物を蹴り飛ばす、投げる、壊す、怒鳴るを夫の倍、主がやり返す。マジでそれしかない。+18
-1
-
221. 匿名 2020/11/11(水) 17:00:22
>>194>>132です。
私の場合は本当に酷かったので慰謝料は300万貰いました。結婚年数もそれなりに長かったので。
警察にもDV相談してたし元旦那は慰謝料払うのに渋ったので証拠もあるし訴えると言ったら義理両親が一括で払ってくれました。
弁護士さんがDVに強い方だったので身体的苦痛、精神的苦痛を考慮してこの値段になりました。+15
-0
-
222. 匿名 2020/11/11(水) 17:01:40
うち再婚家庭で養父がDV激しかった
目の前で母親罵倒するわ殴るわ蹴るわ物壊すわでトラウマになったし今は父親年代の男の人が怖くて容姿似てる人見るだけで過呼吸になるよ
そのうち慣れて母親が首締められてても無関心になってきて「頭悪い親だな」と思ってた
二つ上の兄がいるけど兄は男だからって手出されるの早かったな
母のいない時に鉄パイプで体ボコボコにされてた
顔と腕と膝下は見えやすいから避けるんだよね
DVにひたすら耐えてる母親、マジで滑稽だよ。笑える。+10
-1
-
223. 匿名 2020/11/11(水) 17:02:42
そんなん子供に見せてたらイラつくときとか不満な時は殴ったり物壊したり暴れれば周りがおとなしくなるって思っちゃう
DV2世になるよ
あなたはご主人と成長した子供に殴られるよ
普段は優しいとかサンドバッグ逃がさないよう飴をあげてるだけだからね
+20
-0
-
224. 匿名 2020/11/11(水) 17:03:27
>>210
弁護士さんに入ってもらってください。
心当たりの弁護士さんがいないのなら、都道府県の弁護士会に連絡をとって離婚に強い弁護士さんを紹介してもらってください。
紹介は無料ですが、初回から相談料が30分あたり5,000円+税がかかります。
確実に離婚に強い弁護士さんを出してくれるので、市町村の無料法律相談や法テラスより確実です。
+33
-1
-
225. 匿名 2020/11/11(水) 17:04:07
>>189
例えばだけど、酔ってる時や眠い時に何時間も暴言吐きまくられて煽られまくってつい手が出たとかなら治るかもだね
まあそれ以前にそこまで激しい喧嘩をする夫婦自体がやばいという問題が残るけどw+4
-1
-
226. 匿名 2020/11/11(水) 17:04:52
>>218
DV被害者って、なぜか相手を庇うよね。
その代表が主が書いてる、普段は優しい夫でありパパです、みたいなの。
+25
-0
-
227. 匿名 2020/11/11(水) 17:05:47
年取ってくとますます抑制効かなくなりそう。+5
-0
-
228. 匿名 2020/11/11(水) 17:07:12
>>1
頻度にもよるけど怒鳴る時点でダメでしょ
物を投げる等は論外
子供さんもパパ好きって言ってるけど
既に心理的虐待になってると思う
あなたは「普段優しい」で我慢できるかもしれないけど
子供の心には傷が残るよ、絶対に+12
-0
-
229. 匿名 2020/11/11(水) 17:07:49
>>225
>酔ってる時や眠い時に何時間も暴言吐きまくられて煽られまくって…
それでも相手を殴っていい理由にはならないよ。
煽られても殴ってはいけない。+5
-1
-
230. 匿名 2020/11/11(水) 17:11:44
>>218
専門家に相談してみてください。
国や地方自治体にDV相談窓口があるはずですから。+6
-0
-
231. 匿名 2020/11/11(水) 17:13:10
>>33
トピ画に釣られて
ふろしきさんこんにちは+43
-0
-
232. 匿名 2020/11/11(水) 17:15:05
>>155
認知が歪んでるんだよ。
だからそんな男と結婚する。+22
-1
-
233. 匿名 2020/11/11(水) 17:19:24
>>157
性格に問題があるとは全然思ってないけど、DVする気を削ぐ対応が出来る様になれば離婚まっしぐらって事もないんじゃないかな?って思ったんだよ。
+2
-3
-
234. 匿名 2020/11/11(水) 17:19:47
共依存だよね
子どもに手を出されたら一気に目が覚めるとか見たけど
普段は優しいとか言ってる間は無理だと思う+17
-0
-
235. 匿名 2020/11/11(水) 17:22:39
>>224
初回30分なんてこっちが説明するだけで終わるのに5000円もかかるんだ。
無料のところも多いのにわざわざお金払って…だとハードル高いよね。+6
-0
-
236. 匿名 2020/11/11(水) 17:26:13
「他は良いところもある」←これもう洗脳されてる+8
-0
-
237. 匿名 2020/11/11(水) 17:26:37
暴言や暴力は治りません。口が悪くて私を傷付けてばかりの友人が居ましたが、何度注意しても距離を置いても治らなかったので、絶縁しました。鬱にもなったし。このまま旦那さんと一緒に居てもいいことはないと思いますよ?+7
-0
-
238. 匿名 2020/11/11(水) 17:27:26
>>229
殴っていいとかよくないじゃなくて
悪いことはもちろん悪いんだけど治るか治らないかの話+4
-0
-
239. 匿名 2020/11/11(水) 17:28:22
治そうとか思わない方が良い
それは一生治らない
子供が1人、まだ小さい内に別れた方が良いと思うけど
身寄りがないなら母子寮とかあるし
やり直せる方々はいくらでもあります
旦那はもう良いから、お子さん守る方が大事!
頑張って!+14
-0
-
240. 匿名 2020/11/11(水) 17:31:51
あなたは我慢して子供には同じようにさせないように正しい情緒的な教育をしていく
反面教師にならないように
それか
親子で新しい生活を
この2つしかないと思います
基本的にこういう性質は治りません+0
-0
-
241. 匿名 2020/11/11(水) 17:36:22
>>214
暴力容認とかじゃなくてもう主はDVされてるわけで生涯一度もあげないまともな人ではもうないし主は改善したいと思ってるんでしょ?
年に数回なら殴っていいんじゃなくて年に1回とかは何か理由があって殴ったのかな?と思ったから。だから殴っていいとは思ってないよ?でも毎日無意味に殴るとかよりは改善できる気がしただけよ。
主の夫はもうDVしてるわけでしない男を選ばなかったから無理だよで終了はかわいそうだなと思っただけよ+2
-0
-
242. 匿名 2020/11/11(水) 17:36:25
>>1
治らん
そのうち子どもにも暴力振るいだすよ
こっそり腰眈々と離婚の準備をしておいた方がいい
周りの人や役場に相談するのも忘れずにね+7
-0
-
243. 匿名 2020/11/11(水) 17:40:42
>>242
周りの人や役場に相談したら証拠として残るの?+3
-0
-
244. 匿名 2020/11/11(水) 17:45:32
ギャンブル依存とかと同じく年取ったら何故かやらなくなるとかはある
けどそこまでの何十年耐える価値は1ミリもないし、失うものばかりだよ
そこまでに誰かが暴力の犠牲になって夫逮捕、そして誰もいなくなったというパターンも十分ありえるんだしね+6
-0
-
245. 匿名 2020/11/11(水) 17:47:59
最近の子は知恵つければ通報するしね
主さんが耐えても夫が逮捕されたらどのみち終わりでしょ
そういうリスク背負って夫婦続ける意味ないじゃん+6
-0
-
246. 匿名 2020/11/11(水) 17:48:59
なんでそんなにキレさせてるの?
凄く恥ずかしいけど、昔私がアル中みたいな時は夫にひっぱたかれた。
お酒をやめてからは一切そんなことも無くなったし、「あの時叩いたりしてごめんね。次の日青アザになってるの見て、自分でも嫌だった」と言われて、「私が悪いから謝らなくていいよ。叩いてくれないといつまでも飲んで、いつか問題起こしてたかも。ずっと一緒にいてくれてありがとう」と言えた。
+2
-13
-
247. 匿名 2020/11/11(水) 17:49:49
一度真剣に話しあった方がいいと思う。
話にもならないなら治らない。
どこの夫婦も喧嘩はあるし、大喧嘩になればヒートアップする事もあるけど頻繁にそんな状態になったり、子供の前でも理性保てないのはダメだよ。
うちも旦那がそうだった。警察呼んだ事もあるし、暴力振るわれてる時は子供が泣き叫んでた。
一緒にいたいからこそ真剣に話したよ。
普段はいい人ってあるあるかもだけど、普段は私も子供もパパ大好きだし。
旦那は私の反省するけどヒートアップしてしまうと、力でねじ伏せようとしてしまうって言ってた。
そこからは暴力ないよ。離婚言い出されるかもって思った時、大切な嫁も子供も失う事になるって怖かったみたい。
主さんも一度冷静に、強い気持ち持って話し合ってみてほしい。そこで切れ出したらもう見切りつけてもいいと思う。
こんな最低な奴なんです→離婚しな!って鵜呑みにするんじゃなく、一度真剣に話し合うべきだと私は思う。
+7
-4
-
248. 匿名 2020/11/11(水) 17:53:21
治らない。あなたも目覚ました方がいいよ。子どもを守れるのはあなただけなんだから!DV野郎とか言いつつ依存してる人って 普段は優しいって〝皆〟言うよね。それってどういうことかよく考えた方がいい。普段ってなによ?DVしてる時も普段でしょ?一度だけって訳でもないだろうし。
DV被害者は周りにいない?聞いてみたらいいよ、治ったか+11
-0
-
249. 匿名 2020/11/11(水) 17:55:42
直らないよ
+2
-0
-
250. 匿名 2020/11/11(水) 18:08:42
帰る場所がなかった私は20年以上我慢した
でも直らなくて結局、私から別れを切り出した
20年以上の月日をかけてもDVって直らないのよ
あなたは慰謝料や養育費が支払われる可能性が
低いかも?って考えて、離婚を躊躇してるかもだけど
子供の立場からしてみれば、たまったモンじゃないよ
さっさと別れて、次の幸せを掴んだ方が良い。
キツい言い方するけど、子供が怖がってるのに離婚しないのは
シンママになる覚悟がないんですか?自分よりも子供を第一に考えなよ。+8
-1
-
251. 匿名 2020/11/11(水) 18:10:26
>>210
まずは日記をつけるとか証拠集めを始めた方がいい。その方が弁護士に以来してからがスムーズに事が進むのでは?+17
-0
-
252. 匿名 2020/11/11(水) 18:10:27
>>51
脳の問題か。
DVは発達障害系の一つかな?+20
-1
-
253. 匿名 2020/11/11(水) 18:12:17
>>16
シェルターに居た時 同じくシェルターに保護された子がかなり壮絶で、旦那のDV見てた子供が小学校でケンカして相手の子の首絞めたって言ってた。
+24
-0
-
254. 匿名 2020/11/11(水) 18:13:56
>>23
実家とか友達の家探されるから。
居場所バレたらボコボコにされる。+10
-0
-
255. 匿名 2020/11/11(水) 18:15:05
世の中にはいい性格の男もいるけど
クズも本当に多いよ
自分と子供の人生にいらないと思ったら別れても良いんだよ+5
-0
-
256. 匿名 2020/11/11(水) 18:16:10
>>30
とても理不尽なこと。
何気ない一言や言動でキレる。
普通や一般常識は通用しない。+22
-0
-
257. 匿名 2020/11/11(水) 18:19:38
モラハラになるのかな?
ひたすら自分の望む意見をこっちから、どうかよろしくお願いしますって形に持って行って言うまで睨み付けて来て、人脈自慢し続けるんだよね。
こっちの被害妄想だって言い逃れ出来て言質を取られない狡猾なやり方。+4
-0
-
258. 匿名 2020/11/11(水) 18:19:40
>>1
その状態を許してるなら者から主へ手を出すわよ+2
-0
-
259. 匿名 2020/11/11(水) 18:19:54
>>40
既に暴力奮ってるのに研究改善なんてしてる場合じゃない。+4
-0
-
260. 匿名 2020/11/11(水) 18:20:52
うちもそうです、DVは1度だけで物に当たったり胸ぐら掴まれて暴言があったんだけど離婚はしたくないって泣いて謝られて許してしまったら今はモラハラ
1歳児いて、実母は虐待毒親で実家頼れないし
子供がパパに懐いてて片親にしたら可哀想かなって思ってしまう、でも子供には旦那の様な男にはなって欲しくない+4
-10
-
261. 匿名 2020/11/11(水) 18:22:32
>>55
精神科なんか行く訳ないやん。
おすすめなんかしたらボコられるって。
逃げる一択。+17
-2
-
262. 匿名 2020/11/11(水) 18:24:50
>>76
やめた方がいいです。
そんな事したら逆上させるだけだよ。
結局力では勝てないんだから。+12
-2
-
263. 匿名 2020/11/11(水) 18:25:07
そう言う癖は治らない
アルコール、タバコ、女、ギャンブルも同じ。
傷つく前に離れた方がいいと思うけど
実際はなかなかですよね。私はムリ+5
-0
-
264. 匿名 2020/11/11(水) 18:27:01
>>1
子供が可哀想だから離婚してあげなよ
+7
-0
-
265. 匿名 2020/11/11(水) 18:28:19
>>148
私も。+4
-0
-
266. 匿名 2020/11/11(水) 18:29:23
>>127
だよね。
パパじゃない。そんな資格はない。世の中のパパに失礼
脳が萎縮したクソ雄+21
-0
-
267. 匿名 2020/11/11(水) 18:30:43
>>220
うちはアスペからのモラハラです。
怒りのコントロールが難しいみたいです。
私は怒ると怖いらしく
そしてその時間はつまらなく不毛だとわかってるみたいで
だんだんましにはなってきてます。
みなさん
普段優しい、を非難されてますが
うちも優しいです。
実は実家のトラブル、
旦那に救ってもらたことがあります。
病気になったら介抱してくれたり、
年よりや動物にも優しい。
主さんのご主人は
優しいとDVを使い分けて支配下に置くタイプか
単に怒りが収まりにくいタイプなのかわかりませんがうちは後者みたいです。
ちなみに義母はボーダーのかまってちゃんで
子育てなんてまともにできなかっただろうと
思います。
私はすでにかかれているように
怒りがおさまらないのは
自分も嫌だし、こどもがかわいそう。
ちゃんと病院にいって
自分のDVに向き合う冷静さ、前向きさを
ご主人が持ち合わせていたら
結婚生活続けてみたらいいと思います。
そこから逃げるようなら
やはり継続は難しそう。
ご主人に
「離婚なら人生ひとりでいきていく
あなたはそれでもいいのですか」と
つけくわえてはいかが?
+10
-0
-
268. 匿名 2020/11/11(水) 18:32:42
>>181
父親も外面はいいから
周りも騙されてたんだよね。
さすがに私がアザだらけの顔で親戚ん家に駆け込んだら大騒ぎになったけど。
で、親戚に暴言吐いて現在孤立中。
ちなみに母親は親戚の離婚しろ忠告を無視したため
こちらも孤立中。
二人とも異常さに全く気づいてないのが
恐ろしいよ。+10
-0
-
269. 匿名 2020/11/11(水) 18:35:42
>>22
その環境の中にいると逃げられないんだよねなぜか。
中学の時のクズいじめっこまみれの学校にいても逃げるって考えまで及ばないみたいに。
離れたらやっと分かる。
なんで早くクズから逃げなかったんだって。+19
-0
-
270. 匿名 2020/11/11(水) 18:37:44
>>49
病気なら、いつでも誰相手でも出そうだけど
そうじゃなんでしょ?
コントロール出来てるんだから
病気ってことにして罪を軽くさせたくない。+5
-3
-
271. 匿名 2020/11/11(水) 18:40:27
普段は優しいの〜❤️とか言ってる嫁をまず変えないと無理+14
-1
-
272. 匿名 2020/11/11(水) 18:42:55
>>1
旦那じゃないけど、元カレがそんな感じで我慢の限界で
お前はいつもいつもうるせーなーー‼️‼️ってバカでかい声で怒鳴ったらやらなくなった。
+9
-0
-
273. 匿名 2020/11/11(水) 18:43:34
>>210
もし、次にあまりにも暴れたら警察呼ぶのもいいよ。おおごとにした方がいいよ。もし両親に頼れる状況なら話しておいた方がいいよ。心が壊れてきてるって。+40
-0
-
274. 匿名 2020/11/11(水) 18:44:01
再起不能になる位逆にボコボコにして障がい者になったら手は挙げれなくなるんじゃない
それが出来ないなら治らないから離れた方がいい+0
-0
-
275. 匿名 2020/11/11(水) 18:46:05
音声、動画を撮ると言って本当に撮る、で、旦那の親兄弟に見せる+1
-0
-
276. 匿名 2020/11/11(水) 18:47:06
>>23
無理だと思う。
私は暴力ふるわれで、翌日に子供連れて別居したよ。
暴力のない世界は平和だし、若いうちに離婚がベストだよ。+38
-0
-
277. 匿名 2020/11/11(水) 18:52:11
>>51
そうそう前頭葉が退化してるんだよ。今さら前頭葉おおきくならないから。年取るとむしろ萎縮してますますキレやすくなるよー
人を恐怖で支配する人と上手くやろうって本当に甘いよ。恐怖をずっと感じながら生活するより貧乏のがよほどまし
+27
-0
-
278. 匿名 2020/11/11(水) 18:58:52
>>1
御実家が頼れるなら一度帰ったら?
二度としないと約束させてもう一回やったら即離婚!+6
-1
-
279. 匿名 2020/11/11(水) 18:59:54
>>242
残ります+2
-0
-
280. 匿名 2020/11/11(水) 19:03:11
>>1
うちは治りました。私の方がめちゃめちゃ切れてどなって、一晩家を出ました。
別な日に、冷静にあなたのやってることはDVだからと、諭すように話しました。それから、一度も切れなくなりました。
+10
-0
-
281. 匿名 2020/11/11(水) 19:10:32
DV、モラハラは治りません。甘い考えは捨てて離婚するのが1番です。うちの母親は実家の親に相談しても「子供がいるからあなたが我慢しなさい」と言われ我慢し続けてたけど後年は鬱になり心身共にダメになりました。
家族はバラバラになりました。母の時代はまだ女性やシングルマザーに対しての保護はほとんどありませんでした。今はまだ良い方法がたくさんあります。お子さんを一人で育てて行くのは不安で勇気がでないのは充分理解できますが、暴力の下ではそのうちちゃんとした養育もできなくなります。母親のあなたが心身共にダメになって行くからです。子供が大事なら何としてでも早くに離婚して必ず親権は渡さない事です。
周囲のそのうちダンナさんもかわるよとかの無責任な言葉には惑わされないで下さい。
子供さんの将来を考えるなら早急に離婚するのが1番です。
どうぞ勇気を持って下さい。
+9
-0
-
282. 匿名 2020/11/11(水) 19:12:57
>>210
感覚おかしくなってるよ
物を壊すなんて一生に一度もやらない男性ばかりよ、普通はね
年に3、4度だから大したことないと思ってるあたりからしてもう、夫に洗脳されてる
それか主の実家もDV家庭だったから感覚ずれてるのかも+49
-1
-
283. 匿名 2020/11/11(水) 19:14:48
>>23
そんな反撃されると思わなかったからかうちはわたしに手は出さなくなった。そのかわり弱い立場の子供にはペットボトルで殴ったりする。モラハラの突然の怒鳴りとか暴言は全く治らない。今、離婚考えてる+24
-4
-
284. 匿名 2020/11/11(水) 19:15:17
>>83
同じくです。
二面性があるんですよね、
だから夫の良い人の部分があるのは本当だし、
そこに惑わされ続けてきました。
ただこちらも我慢の限界で調停申し立てるところです、ちなみに子は1歳。+21
-0
-
285. 匿名 2020/11/11(水) 19:20:11
>>1
無理だよー。
お子さんが怖がってるということはそれは将来のなんらかのトラウマになる可能性が高いから、お子さんのためを思えば別れて優しそうな新旦那を見つけた方がいいんじゃない?
父親がDVだった知り合いいるけど、可哀想なくらい心が病んでるのに自分でそれに気づくこともできない状態。買い物依存症でアルコール依存症で子供にも依存してるし今は孫に依存してる。+7
-0
-
286. 匿名 2020/11/11(水) 19:22:40
こういうのって、交際中は分からないもんなのかな?
男に暴力振るわれたことないけど、私だったら謝られても絶対許さないし、速攻警察に通報するしすぐに病院行って診断書もらうな!+2
-1
-
287. 匿名 2020/11/11(水) 19:24:24
>>1
うちと同じ!
毎日いつ怒り出して物を壊すかビクビクしてます。
本人に治す気がない限り治らないです。
私はそろそろ我慢の限界で、別居か離婚しようと思ってます。+13
-0
-
288. 匿名 2020/11/11(水) 19:40:05
>>1
普段が攻撃的でたまに気まぐれで優しくなる、の間違いじゃない?+5
-0
-
289. 匿名 2020/11/11(水) 19:42:18
>>210
お父さんとやってることいっしょじゃん。
人を殴らなければOKじゃないよ。突然キレて物に当たるのも立派なDV。
ご主人はDVの連鎖の中にいる。カウンセリングを勧めたいけど、
きっとカウンセリングいってきて?って言ったらまたキレるんだろうね。
周りが離婚しているしていないじゃない、
主さんがそんなおびえた環境で暮らすの幸せ?子供にとっていい環境?心がしんどいのに今のままでいいの?
って考えないと。
まずは主さんがDV相談にに行ってもいいと思うよ。
客観的にどうか、って聞いてもらうだけでもいいと思う。
+21
-0
-
290. 匿名 2020/11/11(水) 19:42:41
DV親父を持つ私の立場から言わせてもらうと、子供に悪影響だから別れるか離れた方がいいと思います。+9
-0
-
291. 匿名 2020/11/11(水) 19:45:13
>>1
唯一方法があります。
アンドロクールという男性ホルモンを抑える薬を飲ませてください。
日本では認可外なので、直輸入になり、高価ですが。
これを飲めば、男性の性衝動や暴力性、衝動性は間違いなく抑えられます。
朝食に混ぜて飲ましてもいいと思います。
ただ、セックスレスになるでしょうが。
それが無理なら、おそらく年寄りになるまで殴られるのは続くと思います。
暴君だった父親が年老いると丸くなるのはそういうこと。年老いて、男性としての機能を失うとようやく穏和になるのです。
頑張って!健闘を祈ってます。+9
-1
-
292. 匿名 2020/11/11(水) 19:48:03
>>210
義父に暴力性のある精神疾患があったんじゃないかな
そして旦那にも遺伝している+15
-0
-
293. 匿名 2020/11/11(水) 20:00:21
>>270
サイコパスも脳の問題って解明されてるじゃん
だから暴力性と脳は関係あると思う+10
-0
-
294. 匿名 2020/11/11(水) 20:09:45
>>3
死ねば治るよね。
これしかない?+22
-0
-
295. 匿名 2020/11/11(水) 20:10:12
>>239
旦那はもう良いから、お子さん守る方が大事!
本当これ。
旦那に見切りをつけて、
子を旦那のようにならないよう育てるしかないよ。+7
-0
-
296. 匿名 2020/11/11(水) 20:16:33
できることなら早く別れた方がいいです。
私は長男が3歳、次男が0歳の時夫のDVが原因で離婚しました。
普段はアザができたりするような暴力だったのですが
その日は幼稚園でのママ会が年に2回あると言ったことが原因で外に飲みに行かせるのが相当嫌だったらしく暴力を受け
頭が切れて出血し警察と救急車を呼ぶ程の大惨事になりました。もちろん当時3歳だった長男も覚えてます。
私は3年間耐え続けましたが、早く別れれば良かったと
後悔しています。こんなことを言うのもあれですが、離婚しないならとりあえず証拠を集めておくべきです。
DVは治らないので気をつけてください。
+12
-0
-
297. 匿名 2020/11/11(水) 20:17:31
>>252
51でコメントした者ですが
まさに私の父親は発達障害です。
発達の人が全員DVするかと言ったら違うけど
相手の立場になって物事考えられない人、
カッとなると理性がきかず抑えられない人は
そうだろうなと思います…
歳をとるとさらに理性きかなくなるから怖いです+22
-0
-
298. 匿名 2020/11/11(水) 20:28:11
>>1治りません、歳を取り体力が衰えたら多少は丸くなるかもしれないけどね
DVの人は認知が歪んでいて、殴るのは妻や子供が自分を怒らせるので、躾や矯正でやっていると思っている
むしろダメな妻子を持った自分は被害者だと感じている
生まれ持った激しい気性と短気な性格は前頭葉や、アドレナリンの放出量などの脳の機能のせいであり治療できない
+16
-0
-
299. 匿名 2020/11/11(水) 20:35:06
>>293サイコパスは脳の問題で矯正はできないと脳科学の分野では定説になっている
いつの世も一定数、必ず生まれてくる
成功サイコパスと言えばアップルのジョブスや織田信長で、運と才能があれば社会を変えるような人物になる
失敗すればサカキバラみたいなのになる
+7
-0
-
300. 匿名 2020/11/11(水) 20:36:58
2億円くらい持って、家族が食べていけるだけの生産が出来る小規模農家になり、友人たちとの連絡も絶って、テレビもあんまり見なければ、殴るほどのストレスは起きないのではないか。+3
-0
-
301. 匿名 2020/11/11(水) 20:37:07
脳の分泌物の問題とか?前頭葉が小さいとか。知らんけど。+5
-1
-
302. 匿名 2020/11/11(水) 20:37:52
>>157
ただ、気づかなきゃいけない。
この人おかしいって。
殴られる方は悪くない(私もそう思う)何もしないじゃ、ずっとそのまま。+9
-0
-
303. 匿名 2020/11/11(水) 20:38:56
>>300
しかし、二億円を持つことは難しいだろうから、みんな芸能人になりたがるのだろうか。+0
-0
-
304. 匿名 2020/11/11(水) 20:47:04
>>1
治るわけないやん+4
-0
-
305. 匿名 2020/11/11(水) 20:49:10
>>303
全員農家になることが決まって、お金はなくても大丈夫なようになれば治るのではないか。+2
-0
-
306. 匿名 2020/11/11(水) 20:49:36
優しいって何?
どんな理由があろうと1回でも暴力あったらもうその人はそういう人だよ。+8
-0
-
307. 匿名 2020/11/11(水) 20:50:34
>>300
数億円の資産があり、社会的地位も名誉もある男だが、家に帰ればDV夫という例も沢山あるよ。
貧困で不安定な生活だからDVに走るという例もあるけどね。
+12
-0
-
308. 匿名 2020/11/11(水) 20:51:23
>>1
父がそんな感じ。歳取って頻度は減ったけど、基本は変わらないかな。
私がそんな父に似てきた。
怒鳴る男性が苦手でトラウマもあるのに。
娘さんのメンタルが心配です。+8
-0
-
309. 匿名 2020/11/11(水) 20:53:46
>>302
殴るひとの周りには、「いいぞ、やれやれ、もっとやれ」と思ってるひとがいるのではないかと思います。他人が傷つくことで、自分が引き立つように思える人がいるんだと思います。農業国家になって、土地に縛り付けられてる方が、DVとかは少ないのではないでしょうか。あと、色んな意味で小競り合いや競争をしない。見えない競争もしない。+6
-1
-
310. 匿名 2020/11/11(水) 20:55:58
>>282
旦那のお父さんがDVしてたって書いてるよ+7
-2
-
311. 匿名 2020/11/11(水) 20:58:34
まずは本人が治す意思があるのか?それが一番重要で、それを確認して治療になると思います。しかし、確実に治るかどうかは判りません。まずは医師と相談しましょう。それとDV問題も考えなければいけません。弁護士か行政の福祉課に相談して下さい。治療は最低でも数年は掛かります。その間に暴力を受けたら即時行動しなければいけません。その為の用意もして下さい。
どちらにせよ、ネットの意見よりもご主人を診断した専門家の意見を聞きましょう。+4
-0
-
312. 匿名 2020/11/11(水) 21:00:38
>>307
奪われそうで不安とかじゃないんですね。
持ってるが故に、自分が利用されてるみたいで嫌だという人がいることは聞いたことがあります。
法律でガチガチに固められると、今度は苦しくなってしまうんですかね。
やっぱり色んなことは大抵ものすごく小さく究極的にやってみた結果、結局何事もやりすぎないことが1番。と分かって、みんな故郷で農家になれたら良いのではないかと思います。
棚田コンテストとかやったら、ちょっと面白そう。+3
-0
-
313. 匿名 2020/11/11(水) 21:08:34
DV、金、女癖
全て治らないと思う。+15
-0
-
314. 匿名 2020/11/11(水) 21:13:06
絶対に治らないと思う。治るよりも先に暴力沙汰起こして警察の世話になるんじゃない。
つかご近所とか周りの人が警察を呼んでご主人が捕まると思う。
子供の将来の為にも、自分の為にもさっさと離婚した方がいいよ。
うちは実父がそういうタイプの人で捕まった。母親は離婚せず出てくるまで待って、出てから家族生活復活させたけど、子供時代親のせいで相当辛い目にあった。親の仲の亀裂は戻らなかったし、父親が心を入れ替えてもなかったし、子供ながらに両親のバカさ加減に呆れた。
離婚したくなかったら私達子供を手離して施設にでも入れて欲しかった。+9
-0
-
315. 匿名 2020/11/11(水) 21:13:29
>>1
うん、みんなが言うように治りません。
同じ立場なら第一子供の事考えて逃げて離婚する
もし離婚したくないなら相手と自分の親を出して話し合い
+3
-0
-
316. 匿名 2020/11/11(水) 21:14:44
>>23
絶対実家に怒鳴り込みそう。
年老いた両親に大声あげそうで怖い。+7
-0
-
317. 匿名 2020/11/11(水) 21:17:12
大嶋信頼さんの本を読んでみるといいかも。
心理カウンセラー。+0
-0
-
318. 匿名 2020/11/11(水) 21:18:31
旦那さんと一緒にカウンセラー行くべき。+0
-0
-
319. 匿名 2020/11/11(水) 21:25:32
>>247
すごいね。物に当たったりももうないの?
うちも旦那に結婚当初は喧嘩したら暴力ふるわれてた。夏に喧嘩して腕が痣だらけになったのにそのすぐ後に旦那の友達がきて、長袖で隠してニコニコ対応したことは未だに許せない。今は手を出さなくなったけど、まだ年1くらいはキレて物にあたるから。。今年はメイクポーチ投げられて中身ボロボロ。
>>282さんの、物を壊すようなことは普通一生に一回もしない男性ばかり、って言葉に衝撃受けた。やっぱり普通じゃないんだよね。。+17
-0
-
320. 匿名 2020/11/11(水) 21:28:54
>>3
基本の考え方が
俺を怒らせるお前が悪い
で、
自分が悪いとは考えないから
表面だけ謝るふりはしても、反省してないから、
根本的な態度はかわらない、変える気持ちもない。
自分の子供が殴られたり怪我する前に
逃げた方がいいです。+47
-0
-
321. 匿名 2020/11/11(水) 21:31:43
>>152
紙のノートではなく、ネットの日記やアプリに書いてでもいいのかな?
紙のノートより見つかりにくいと思うので+2
-0
-
322. 匿名 2020/11/11(水) 21:33:52
立皇嗣の礼のせいで、DV男たちは、「なんで自分の方が絶対に頑張ってるはずなのに、天皇が儀式をやってるんだよ!」って怒りそうだから、DV男たちは、少しだけ常識外れな遊びをしたら良いのではないかと思う。
人気のない小道で、靴を脱ぎ飛ばす赤ちゃん返りをしたり、紙屑のプールを職場の一室に作って、みんなで無言でお客さんにはバレないように遊んだり、夜の公園でキャンプファイヤーでもして、声を出さずに、はしゃいだりしたら良いのではないかと思う。+0
-1
-
323. 匿名 2020/11/11(水) 21:35:06
アナル攻めてみたら?
私の夫は大人しくなった+0
-8
-
324. 匿名 2020/11/11(水) 21:50:26
>>8
主さんは婚姻は維持したいんだよ。弱いとか言う人もいるかもしれないけど、仕方ないじゃん。だから夫の良い部分は最大化し悪い部分は最小化して気持ちを誤魔化してやってきたけど、最小化が追いつかないくらい相手の状態が酷くなってきたんじゃないかな?+31
-5
-
325. 匿名 2020/11/11(水) 21:59:47
>>177
暴言も無視もモラハラだしDVだよ!+7
-0
-
326. 匿名 2020/11/11(水) 22:00:11
恐怖は恐怖で
暴力は暴力で勝つしかなくない?+2
-1
-
327. 匿名 2020/11/11(水) 22:00:24
DVをする人がめずらしい。DVしない男の人の方がたくさんいる。そんな人のためにがんばるのやめよ。自分の人生にも、子供の人生にもいない方がいい人だよ。+6
-0
-
328. 匿名 2020/11/11(水) 22:04:17
DVする人って男女関係なくその相手をなめてる。
私前DV被害にあって毎日髪引っ張られて引き摺られたり、殴られたり、物を投げられたりしてた。
だけどある日もうどうでもいいっておもって相手と同じように相手に大声出して物投げていい加減にしてくれって言ったんだ。そしたら男は怯えた顔した後舌打ちして部屋から出ていった。
うちのは場合はそのまま離婚したから、どうやれば上手くいくのかは分からないけどね。
+14
-0
-
329. 匿名 2020/11/11(水) 22:05:13
短気な人を穏やかにする方法はない
穏やかな人をちょっとしたことで怒る性格に変える方法がないのと同じ
生まれつきの脳の個性のようなもの
脳の病気や認知症などで変わる人もいる+6
-0
-
330. 匿名 2020/11/11(水) 22:07:01
>>180
私は反撃してたらお前こそDVだって言われたよ
DVに暴力で返したら負け
逃げるしかないよ+9
-1
-
331. 匿名 2020/11/11(水) 22:08:29
DV男って、究極に考えたら、北朝鮮の将軍様のような気もする。しかし、将軍様のストレス発散は、タイミングを読んでいる気もするけど。
北朝鮮のDVは、痩せた土地で飢えて貧しいことが原因のDVな気がするから、本当は製造業は北朝鮮にお任せした方が良いのではないか。とはいえ、製造業の技術は簡単に軍事転用できるものでもあるだろうから、北朝鮮にお願いするのは怖いことでもあるが。
+6
-0
-
332. 匿名 2020/11/11(水) 22:11:16
>>326
恐怖は恐怖で、暴力は暴力で勝ってたら、戦争になるよ。家に帰って、DVの人たちは、DVの人たちでギスギスしながら暮らしててもらった方がいっそ良いのでは。+6
-0
-
333. 匿名 2020/11/11(水) 22:11:33
>>283
子供にペットボトルで殴りかかるって、離婚考えてるなんて呑気な事言ってられないと思うんだけど…+23
-0
-
334. 匿名 2020/11/11(水) 22:14:36
>>328暴れる人って相手が同じように暴れたら、びっくり困惑して逃げていくよね
意地悪な人も同じようにやり返したたら、酷いことされたと泣きだして被害者面する
こういうのって自己像のゆがみ、認知のゆがみで本人は自分が悪いと思っていない
暴力を振るうのは相手が自分を侮辱したり馬鹿にしていることへの反応で、本人的には悪いことをしている自覚がない
+12
-0
-
335. 匿名 2020/11/11(水) 22:16:19
治った例って長渕剛のとこくらいだよね。志保美悦子さんにボッコボコにされて千葉真一に東京湾に捨てられかけてやっと。身体鍛えてたのも、反撃よりは死なない為だし。+9
-0
-
336. 匿名 2020/11/11(水) 22:17:55
>>283
子供に手を出したらアウトだよ。通報した方がいいレベル。+13
-0
-
337. 匿名 2020/11/11(水) 22:19:30
モラハラ夫が、アナル開発したら大人しくなったと聞いた。
サイコパスなら脳の問題だから治らない。+3
-2
-
338. 匿名 2020/11/11(水) 22:20:36
>>1
・キレなければ、いい人
・飲まなきゃ、いい人
・賭け事(女遊び)しなきゃ、いい人
これらは何のフォローにもなりません
ただのDV男、ただの酒乱、ただのギャンブラーや女たらしってだけ。
『いい人』を取っ払ったのがその人の本質。
ひとの本質は死ぬまで変わらないもんです。
+12
-0
-
339. 匿名 2020/11/11(水) 22:21:49
>>334
そう思うわ。被害者面わかるわー。
結局あっちの親に泣きついてこちらが最初責められもの。だけど私の顔や体中のアザやキズ見せたらあっちの親も頭下げてきた。
警察に言わないでとか、親御さんにも言わないでとかね。やることやってたクセにね。
+13
-0
-
340. 匿名 2020/11/11(水) 22:23:12
>>334
しかし、殴る人の周りには、自分の代わりに他人が殴ることで溜飲を下げたいような、「いいぞ、やれやれ、もっとやれ。」の人たちがいるとして、その人たちが、「自分は手を出したら負けだと思ってる」と勝ち負けを理由に自分を抑制してるのであれば、勝負師であるということに、共通点は見出せるのではないかと思えて、それなら、共犯と言えなくもない気がするけど違うのだろうか。
まして、今の北朝鮮を江戸時代だと信じたい人が、誇張して今の北朝鮮の貧民を誇張して苦しめているのではないかと思うが、違うのだろうか。+1
-1
-
341. 匿名 2020/11/11(水) 22:27:50
一回死んでもらう一択です。+3
-0
-
342. 匿名 2020/11/11(水) 22:28:02
ロボトミー手術くらいしか思いつかない+3
-0
-
343. 匿名 2020/11/11(水) 22:36:27
>>29
暴力振るうのに、100%優しくなんかないよね。笑笑+25
-0
-
344. 匿名 2020/11/11(水) 22:52:40
>>1
トピ主さんの考える優しい人ってどんな人?
言っていることが優しいから優しい人なのではないよ
何事も「行動」がすべてだよ
DV人間は後悔はできるけど反省はできないから
何回でも同じ失敗をやるしその度にぬけぬけと謝れるという面の皮の厚さがあるけど
自分可愛さのためにだったら、謝罪なんて苦でもなんでも無いから治らないよ
こういう人間を治す魔法の言葉はないから
100均のお皿を1枚ずつ厚手のビニール袋に入れて用意しておいたらどうかな+7
-0
-
345. 匿名 2020/11/11(水) 22:52:55
まず主さんがこういう相談して治そうと考えてるって事はご主人自身が治そうとする行動は取ってないんでしょ?
本人がそれじゃお話にならないよ
とりあえずカウンセリング受けようって言ってみて拒否られたらもう諦めた方がいいよ
知り合いがDV受けててご主人に何度話しても病院行かず、やっと行くと言い出したのはいつもより酷い暴力で知り合いが大怪我負って警察沙汰、母子は実家に避難し離婚届が送られてきてからよ
もう何年も続いてるのに止める気ゼロなら主さんも同じ事になりかねない
本当に危ないよ+3
-0
-
346. 匿名 2020/11/11(水) 22:55:57
>>1
直ぐさま離婚しましょうそれか離れましょう
治りません+7
-0
-
347. 匿名 2020/11/11(水) 23:08:07
>>1
それを子供に見せてるあなたもどうかしてるよ。
頭おかしいわ。
子供辛い思いしてるよ。
何がパパ大好きだよ目を覚ませよ。+14
-0
-
348. 匿名 2020/11/11(水) 23:14:40
>>1
今の時代はそれが虐待になることご存知ですか?
夫婦喧嘩をするだけで虐待になりますよ。
てかその前にそんな環境に子供をいさせてるあなた大丈夫ですか?おかしい事に気づいてます?治りませんか?とかじゃなくてまず子供のことを考えて離婚することがなによりも優先しなきゃだめなことでしょ。旦那が虐待してたけど止めなかった嫁と同じ部類の人ですかね?代わりに通報したいくらいなんですけど。子供が可哀想!馬鹿な親のせいでひねくれて育ってしまうのがいたたまれない+7
-0
-
349. 匿名 2020/11/11(水) 23:21:53
>>338・飲まなきゃ、いい人
アル中がどれだけ非難されても、なぜ飲むかというと、本来の自分の姿に戻りたいから飲むんだよ
暴れたい、殴りたい、ケンカしたい、怒鳴りたい、仕事に行きたくないから、飲んでアル中になる
いい人というのは借りの姿で、飲んだ時の姿が本当の自分なんだよ
自分を解放するために飲む
+7
-0
-
350. 匿名 2020/11/11(水) 23:35:16
3歳のお子さんがかわいそう。+4
-0
-
351. 匿名 2020/11/11(水) 23:36:53
父親のDVで傷付いてるお子さんですが、友達とか他の人に「お父さん変なの」「お父さん怖いね」なんて言葉かけられた日には今よりもっと傷つきますよ。早く離れたことに越したことないと思います。普段優しいのは表面でDVが本性だと気付いたあなたはもう洗脳溶けてるんです。離れて良いんです。旦那さんがDVと分かった以上あなたから旦那さんから離れてお子さんを守ってください。+23
-0
-
352. 匿名 2020/11/11(水) 23:43:41
ビタミンか何らかの栄養不足だよ!マルチビタミン飲ませるか、無理ならお米にサプリ米混ぜるとかビタミン入ってるドリンクを飲ませてみて。穏やかになる。+5
-4
-
353. 匿名 2020/11/11(水) 23:43:43
だれかシェルター入った人いる?近々入りそう+10
-0
-
354. 匿名 2020/11/11(水) 23:59:10
>>1
本人が自覚し、相当な努力をしない限り治らないと思います。周りはその人を変えることはできません。
そのうちあなた自身が「自分が悪いから殴られるんだ。殴られるようなことをした私が悪い」と自然に思っていくと思います。DVだと自覚できなくなったら逃げ出せなくなります。
子供は恐怖で毎日ドキドキし、それが当たり前の環境になるといつか自律神経が壊れ病みます。大人になってもおばさん(おじさん)になっても影響し続け、病んだ心を治すのは本当に大変です。大人は知識で心を防御できるけど、子供は無理です。
物理的距離をとるのが一番です。
子供の頃からの私の経験です。長々と失礼しました。+19
-0
-
355. 匿名 2020/11/12(木) 00:10:04
>>1
これです。名言。+31
-0
-
356. 匿名 2020/11/12(木) 00:15:10
>>1
>>3
DV加害者は、薬物中毒者と同じようなものなので、自力で更生するのは不可能です。
自分がDV加害者だと自覚し、
加害者更生プログラムなどに通うことができれば、改善する可能性はあります。
ただ、上記のような行動をとれる加害者は極めて稀です。
ほぼいません。
DV家庭で育った子どもが抱える心の傷は、深く、生涯消えることはありません。
大人になり、今度は自身が加害者になったり、または再び被害者となるケースがとても多いのです。
主は、母親として、子どもの人生を守る責任があります。
このまま離婚しなければ、子どもにとっては主も「加害者」です。
「DV夫と離婚できない理由」は、全てマヤカシです。
言い訳です。主の感覚が麻痺しているだけ。
このままDV夫と暮らし続けること以上に、不幸なことは離婚後に起きません。
取り返しのつかないことになる前に、目を覚ましてください。+56
-0
-
357. 匿名 2020/11/12(木) 00:15:43
我慢して旦那と一緒に居続ければ旦那は幸せになる。
けどその代償に子供は必ず病む。
旦那の幸せと子供の幸せどちらをとるか。
良い母親であってほしい…+8
-0
-
358. 匿名 2020/11/12(木) 00:23:21
>>356
何が怖いって自分がDV被害者だと気づかないことなんだよね。DV被害者をよく「なんで逃げないの?」って責める人がいるけど、本人は洗脳されてるから自覚がない。自分の心を守るために勝手に洗脳状態になる。
DVする側もされる側も自覚がない。
解決するのに大切なのはあなたの書いたように「目を覚ます」こと。本当それ。+29
-0
-
359. 匿名 2020/11/12(木) 00:33:19
再婚した父親がすごいDVだった。
いつもやられっぱなしの母が包丁を持って襲い掛かろうとしたら、トイレに逃げ込まれ、
外から全てのすきまをガムテープで塞いで、ガス流し込んで殺してやるわ!!!!って心中するつもりで反撃したら、
父親がすっかりびびって一切手をあげなくなり
今じゃ考えられないけどおしどり夫婦なんだよ。
この事件が起きたときは学校に居たから、
後から両親に聞かされた話だけど
65になって
毎日手を繋いでお散歩したり買い物行ったり、
信じられないくらい人って変わるんだなぁと思った。
+5
-5
-
360. 匿名 2020/11/12(木) 00:33:21
>>330負けってことはないよ
やられっぱなしでいるよりずっといい
+6
-0
-
361. 匿名 2020/11/12(木) 00:46:43
うちは父親がギャンブル依存だったんだけど、帰宅予定時刻に帰って来ない(パチ屋に寄る)と心臓バクバクして帰ってくるまで落ち着かなかった
帰ってきたらそこから大喧嘩が始まるから、離れてる部屋や外の小屋に避難してそこでも違う意味で心臓バクバク
保育園の時からそんな感じで家にいるのがずっと恐怖で自殺も何度も考えたし、自宅をどうやったら出られるか何パターンも考えていたよ
高校卒業したらすぐに飛び出た
ずっとメソメソするばかりの母親のことも憎んでいました
主さんには普通に見えてるかもしれないけど、お子さん既に苦しんでると思う
毎日ビクビクしてるのは主さんだけじゃない
助けてあげて
+17
-0
-
362. 匿名 2020/11/12(木) 00:47:21
>>23
どんな程度かなぁ?
「絶対治らない」とあるけど、うちの夫、結婚してしばらくは気味だったけど、相手にしないようにしたらなくなったけどな。
怒りだしたな、始まるな、と思ったら部屋を出る。
子供がいても「お父さんキレだしたわ、やばくない?ほっといてドーナツ屋さんでも行こか」みたいなノリでひたすら相手にしない。
蹴られたことがあり、即110番して警察に来てもらった(警察官数人からめちゃくちゃ説教され、次回あったら逮捕と約束)。
みたいな感じにした…
今では乱暴な行為は一切なくなったけど…
+18
-1
-
363. 匿名 2020/11/12(木) 00:56:16
治らないと思う。
うちの旦那もその気質あるけど
離婚を考えてないのなら
我慢するしかないんじゃない?
でも、言いたいことも言えなくなるよ
これ本当に。
ポイズンではないけどさ+11
-0
-
364. 匿名 2020/11/12(木) 00:57:06
DVって、病気?
原因て何?
+4
-0
-
365. 匿名 2020/11/12(木) 01:06:05
>>324
横ですがあなたの説明ですごく腑に落ちました。+12
-2
-
366. 匿名 2020/11/12(木) 01:06:23
>>16
DVは遺伝するんだよね+8
-0
-
367. 匿名 2020/11/12(木) 01:07:34
>>8
あなたには関係ないよね。おかしいよとか余計なお世話だよ。+3
-14
-
368. 匿名 2020/11/12(木) 01:21:52
>>234
うちの母親、
うちのクソDV父が、
私を怒鳴ったり、物に当たったりしたら、
「それはあんたが悪い」と私を責めてた。
あのカス女、死ぬの遅いんだよ。
死ぬ前に離婚しといてくれ、私のために。
今、私は42才半でまだあの強烈タイプの
外でも暴れる83才10カ月の父親に24時間ビクビクして帰宅困難者になり、コンクリートの上に寝たりしてるんだよ。
夫婦でうんこだけど、
うんこ半分なくなっても、
半分うんこがいきてたらうんこと一緒に生きてて
猛獣と同じ部屋にいるのと一緒なんだよ。+12
-1
-
369. 匿名 2020/11/12(木) 01:27:27
>>169
横ですが教えてください!
円満調停というのは、夫婦どちらかが離婚したいけど、相手は離婚したくないって時にやるのですか?+2
-0
-
370. 匿名 2020/11/12(木) 01:32:21
>>364
心の病気
もしくは脳機能障害
耐性に欠ける
幼少期にDV受けて育った
暴力暴言が支配するのが家庭、と叩き込まれてるから、それ以外の方法を知らない
厚生労働省は、DV被害者救済はもちろんだけど、加害者側の強制治療、措置入院を推進するべき
これ緊急課題だよ
どれだけ被害者を救っても、今のやり方は「別れさす」事にしか特化してないから、加害者側はまた新たなターゲットを探し当てては、また新たな被害者が増やしてるようなもの
これじゃいつまで経ってもDV根絶なんて、夢のまた夢だよ
+24
-0
-
371. 匿名 2020/11/12(木) 01:34:18
>>370
ありがとうございます。
勉強になりました。
+7
-0
-
372. 匿名 2020/11/12(木) 01:37:45
>>301
虐待を受け続けると、脳が萎縮する。
成長期の子供にとって、脳機能の発育に支障があると、情緒面をコントロールする機能も低下してしまう。
嬉しい、楽しい、大好き、といった感情を表面に出すと叱られるような環境下で育つと、セロトニンの分泌に支障が出るため、感情の乏しい、共感力の低い子供に育ってしまう。
環境遺伝は、脳機能障害を引き起こす、悪しき要因。+22
-0
-
373. 匿名 2020/11/12(木) 01:39:08
>>1
そのレベルは治らないと思う+2
-0
-
374. 匿名 2020/11/12(木) 01:41:30
このままでは、負の連鎖で子供も
将来DVするようになるよ。
だから早く離れることを勧める。+10
-0
-
375. 匿名 2020/11/12(木) 01:48:33
正直、治んない。
自己愛性人格障害でしょ?本人は絶対に認めない障害で完治が難しいんだよね。+7
-0
-
376. 匿名 2020/11/12(木) 01:52:56
ない
ウチも父親がアル中のDVで、母親が離婚してくれなくて大学で家を出るまでずいぶん長い間被害を受けた
家を出てからも母親が殴られたとかで転がり込んだりと散々な目に遭ったわ
アンタが好きで一緒にいるのはいいだろうけどイチバン被害を受けるのは子ども
お陰で私は子供を産む勇気がでなくて子どもはいない
言い換えればアンタは子どもを虐待してるのと同じ
~がなければ好い人ってのは~があるから悪い人ってのと同意
アンタも子どもにとって現在は加害者だよ、目を覚ませ+15
-0
-
377. 匿名 2020/11/12(木) 01:53:35
>>1
気が弱い、もしくは小さいんだなと。
強い人は、優しいから。
離れる事をおすすめします。+14
-0
-
378. 匿名 2020/11/12(木) 02:59:22
>>1
治る確率は限りなく低いと思った方がいいかもしれない。残念だけど。
精神疾患とか酒乱とか、暴力振るうきっかけや原因がハッキリしてるならまだ治療の余地は若干あるだろうけど、
まず旦那さんがしてることがDVだっていうことを自覚させるところから始めなきゃいけないし、道のりは相当険しいと思う。
0ではないけどかなり特殊な例だ と腹を括って、自分たちの安全を確保することを優先した方がいいと思います。+4
-0
-
379. 匿名 2020/11/12(木) 03:00:33
治らなかった。。。経験者は語る。。。
何もしてなくても、DVされる
やめてと言ったら、またDVされる
話し合いしてと言っても、またDVされる
治してと言ったら、またDVされる
奴の機嫌が悪くて、またDVされる
殺されかけ、死にかけて、病院行って、
命がけで逃げて、なんとか別れた。。。
別れても、後遺症に悩まされてる日々。。。
+17
-0
-
380. 匿名 2020/11/12(木) 03:19:54
>>1
主さんの夫の行動は、子供にとっては虐待になるのです。早く離婚した方が良いと思います。子供の精神面の成長に影響します。私も我慢していましたが、離婚して母子ともに健やかに生活できています。夫が自分の行動の異常さに気づき、改めようと努力しない限り、その行動は繰り返されます。一生続く病気なのだと考え、それに付き合うのは並大抵のことではありません。母子だけの新しい生活を始めることを考えたほうが、主さんもお子さんも明るく楽しく毎日笑って過ごせると思います。どうか、主さんとお子さんに穏やかな日々がきますように...。+11
-0
-
381. 匿名 2020/11/12(木) 03:41:10
>>1
この手のは脳手術すれば治ると言われてる
精神病院でも刑務所に入っての更生もほとんどの人に効果はない
それ以外の方法はアメリカの催眠療法とかなら可能性があるかも+5
-1
-
382. 匿名 2020/11/12(木) 03:46:12
DVをするようなパーソナリティ障害は治らないってあれほど言っているのに、まだ私が治してみせる!なんて思っている人いるのかな。
経済DV、デートDV、50以上あるハラスメントもそうだけど要するにお互いが相手に対して「思いやり」が持てないならその相手とは一切の関わりを断つくらいの考えでいた方が良い時代、思いやりと共感力がない人間は家族であれ小さな社会なのだからいづれ淘汰されて行くに決まっているよ。未だに暴力を振るうなんてキチガイか精神疾患。+14
-1
-
383. 匿名 2020/11/12(木) 04:26:27
>>33
いやーんカワイイ+16
-0
-
384. 匿名 2020/11/12(木) 05:51:37
私、モラハラ旦那なら、こうしたけど。
沖田(私)+1
-2
-
385. 匿名 2020/11/12(木) 06:03:14
>>1
DVは治りませんよ+3
-0
-
386. 匿名 2020/11/12(木) 06:04:34
>>23
余計に暴れる+4
-0
-
387. 匿名 2020/11/12(木) 06:12:05
一度ボコったら大人しくなるよ+1
-3
-
388. 匿名 2020/11/12(木) 06:17:07
暴力はなかったけど良く両親が罵り合いの喧嘩してた。
それですらトラウマになってたのにこの主さん達のなんてトラウマにも程がある。。
お子さんの将来を考えるならどうにかして離れてあげて欲しい。+6
-0
-
389. 匿名 2020/11/12(木) 06:30:21
お子さんの成長に悪影響しかない
そんな父親は要らない+7
-0
-
390. 匿名 2020/11/12(木) 07:05:45
>>3
プロでも難しいのに
素人が無理だよ
逃げるが勝ち+10
-0
-
391. 匿名 2020/11/12(木) 07:16:43
>>352
は?+2
-0
-
392. 匿名 2020/11/12(木) 07:19:02
>>359
でもお母さんは暴力振るわれたことを一生忘れないだろうね
お父さんはすっかりなかったことにして忘れちゃってるかもだけどね+3
-1
-
393. 匿名 2020/11/12(木) 07:55:59
>>18
治そうってのは、まず本人に治したいという気持ちが無いとね+3
-0
-
394. 匿名 2020/11/12(木) 08:00:11
>>362
これ。
身内の恥だと嫌がる人も多いけど、
第三者、出来れば公的に立場が上の人を介入させるのが正確なんですって
D(旦那)V(バカ)は、妻の言い分は無視でも権力には屈するらしい+20
-0
-
395. 匿名 2020/11/12(木) 08:04:33
>>358
本で読んだけど、火災で燃えてるビルから飛び降りれずにしがみついてる状態だって+14
-0
-
396. 匿名 2020/11/12(木) 08:09:22
>>1
うちの父もDVてしたが、逃げた後で気付いたのは、母もおかしかった
「離婚したいけど子供がいるから離婚できない」
「本当は逃げたいけど子供がいるせいで略」
こういう弱音とも恨み言とも取れる暗い言葉を毎日毎日延々と聞かされて性格が歪みました
その後ら、父がしにましたが、全く悲しくありません
恐らく母がしんでも悲しめる自信が無い+15
-0
-
397. 匿名 2020/11/12(木) 08:32:31
>>1
殴られそうになったら
会社休ませてもいいかと思って先に殴るしかないよ
相手が暴れるのをやめるまで殴り続ける
当然、腕力の差ですぐに形勢逆転するので棒を用意しておく
これくらいしないと
相手はあなたに対して会話を放棄して暴力で
一気に従わせてるわけだから逆にやらないと無理
私に暴力は無理と思うなら子供つれて離婚しよう
旦那さん以外、誰も困らない離婚なら誰も反対しない
+7
-0
-
398. 匿名 2020/11/12(木) 08:41:36
>>396
わ、全く同じです。
母親、自分を正当化するんですよね。
私も男性が昔から怖いし、本当の愛情が何なのか全然分からないです。+3
-1
-
399. 匿名 2020/11/12(木) 08:48:27
>>34
いい時と悪い時の幅が広過ぎる人は怖いよね。
プラマイでゼロだと思ってたら危険。
殴らないなんて絶対条件。+14
-0
-
400. 匿名 2020/11/12(木) 08:52:15
何でDV、モラハラ男ってどいつもこいつも同じような特徴あるんだろう、別れるって言ったら死ぬって言ったり、洗脳も本能でやっちゃうところが怖い+11
-0
-
401. 匿名 2020/11/12(木) 09:02:25
治らないよ モラハラも なんとかハラも ハラのつくものは治らないよ
キメハラもどんどん増えるよ+3
-0
-
402. 匿名 2020/11/12(木) 09:08:50
>>399
それよ
若い頃から一回でも手を上げられたら別れる気で相手を選んでたよ
+8
-0
-
403. 匿名 2020/11/12(木) 09:11:19
切れる➡️逃げられる
の流れを学習させるのほどう?
こいつは何しても逃げない、支配下にいると思わせたら駄目なんだよ+4
-2
-
404. 匿名 2020/11/12(木) 09:13:36
私はほぼそんな感じの家庭 うちは母親もそうだったけど。
ちなみにそれを見て育った私も同じく物を壊したり自分を傷つけてストレス発散するようになりました。
娘さんがそうなって欲しくないならなんとかした方がいいんじゃないかな!+5
-0
-
405. 匿名 2020/11/12(木) 09:26:37
>>1
殺される前に逃げた方がいいよ。
治るというか、エスカレートしかしないから。
逃げたらものすごく謝られて、戻るとまた同じことする
永遠に繰り返したきゃ、そのまま一緒にいるがよろし
あなたに怒らせるポイントがあるわけでもないから、勘違いしないこと。
用意をちゃんとして、警察には事前に相談して履歴を残しておくこと。
動画とか音声で証拠を残しておくこと
そしたら勝手に家出しても法律的に問題ないから
+7
-0
-
406. 匿名 2020/11/12(木) 10:10:47
>>1
攻撃的な態度をとるのは自分の心やプライドを守るため。
高圧的な態度で相手を従わせて、自分は間違っていないように躾ける。
怒らせた私が悪いんだと思わせる。
鞭を与えた後に飴をあげるように甘い言葉や優しい態度で『うやむやに』する。
※反省とか謝罪じゃないんだよ、貴方に対して誤魔化しているんだよ。それも手口。
これを繰り返すことで無意識に洗脳されていく嫁が完成。
自分の生活と子供に対し、生活費や世間の体裁などを天秤にかけて動けなくなる嫁の多いこと。
長年形成されてきた人格を素人が治すのはムリ。
その上をいきつつ従わせるなんて労力の無駄。+18
-0
-
407. 匿名 2020/11/12(木) 10:18:41
>>1
私の父がそんな感じです!
一気にカッとなるヤカンみたいな人です。
私が小さい頃母と父が大喧嘩した時、母が財布持って1人で出て行こうとした時から少し減りました。
私に対しても怒鳴ったり物を投げてきたりしてましたが、私に直接手が出た時、母がブチギレて以降は手を出された事はないです。
その後、物を投げたり怒鳴ったりはありましたが、私が反抗期を迎えてから、母が父に暴力では何も解決しないと伝えてから無くなりました。
母は普段は大人しくおおらかなタイプで父はせかせかハキハキタイプです。
元々、父が母に一目惚れして必死に口説いて結婚したらしいので、母が出て行くのが1番効いたようです。
元々、父が怒る時以外は父母ラブラブで家族仲良しだったのが、暴力的に怒るのが無くなってからは、普通の家族より仲良しです。
今は離れて暮らしてますが、家族LINEで近況報告しあったり、出張で父がこちらにきた時は2人で外食します。
暴力的の度合いにもよるんじゃないかな。+9
-0
-
408. 匿名 2020/11/12(木) 10:18:44
「DVするような旦那だったら頭突きで頭蓋骨かち割る自信あるわーw
頭突きで旦那重症ってニュースになるくらいのすごいやつかましてみたいw」
と言ったら旦那が
「DVする奴は、相手を選んで嫁にしてる」と言ってて、
無意識に制御できる相手か選んでるのかなと思うともう逃げるしかないんじゃないかな…。
離婚したのにSTKされて命失った人とかいるもんね…。
おねがい、逃げて。
+11
-0
-
409. 匿名 2020/11/12(木) 10:29:02
>>1さん
ないです。自分を責めてませんか?無意味です。
子どもに影響出る前に別れた方が良いです。+5
-0
-
410. 匿名 2020/11/12(木) 10:47:53
DV治す方法ありますよ。
暴れ始めそうになったら毎回旦那を徹底的にボコボコにして間違いを認めさせ土下座させる事です。
私は恐怖を覚えさせDVを治しました。
結局は他にも問題がでてきて無理矢理維持させるのも面倒になってきて離婚しましたが。再発してるかもですね。+10
-2
-
411. 匿名 2020/11/12(木) 10:49:07
>>1
子供に悪影響だよ生きにくい性格になるし
将来そういう人になる+0
-0
-
412. 匿名 2020/11/12(木) 10:50:31
断言出来る。治すのは無理!
子供の精神状態がおかしくなってしまうよ。+4
-0
-
413. 匿名 2020/11/12(木) 10:51:24
治らないよ
共依存になる前に逃げて
子供に影響でます+6
-0
-
414. 匿名 2020/11/12(木) 10:59:30
一生治らない。一時的に直せても絶対にDVをするから。
一刻も早く相手から逃げるべき。+9
-0
-
415. 匿名 2020/11/12(木) 11:02:48
>>367
いや、関係ないけど、主は相談してるんだから、余計なお世話にはならないよね。+10
-2
-
416. 匿名 2020/11/12(木) 11:05:18
>>1
相手に恐怖心を与えればいいと思います。
暴力を振るう人は相手が自分より弱い前提なので、アイスピックで太ももとかを刺して相手に恐怖心を与えましょう。+3
-3
-
417. 匿名 2020/11/12(木) 11:06:12
>>1
まだ恨みが溜まってないから、そんなにおかしいと思ってないから我慢できるのかな。
隠し撮りして優しく振舞う時にみせてみたら?絶対に暴れだすから。
私なら言っちゃうな。
「お前の本名と住所と職場付きで全世界にばらまかれたくなかったら、もう二度としないと誓え」って。
そこで反省するなら様子見、暴れだす可能性があるならそれも録画して荷物まとめておいたうえで逃亡する。
相談するということは、おかしいと思ってる証拠。
子供を守れるのはあなたしかいないんだよ。手遅れになるまえに距離をおいたほうがいい。+9
-0
-
418. 匿名 2020/11/12(木) 11:12:10
ボイスレコーダー 3,500円~(スマホアプリもあるけど音が雑)
見守りカメラ 6,000円~
スパイカメラとか検索してみて。
誰かに相談したほうがいい。
+4
-0
-
419. 匿名 2020/11/12(木) 11:16:03
付き合ってる段階で何故決めなかったの?付き合いって、それらを判断するための時間なのに。だからセックスなんかも本来してやんなくて良んだよ。婚姻届に印鑑押させて自分は押さないって状態で初めて服脱ぐだけでいい。なんかネットの女達って軽すぎ+2
-1
-
420. 匿名 2020/11/12(木) 11:20:44
治りません
時間の無駄なので次を探しましょう+1
-0
-
421. 匿名 2020/11/12(木) 11:38:15
>>403
これは有効な気がする。
何があってもされるがまま、にしておくとますますひどくなるよ…
暴れだしたら、とりあえず子供連れて逃げる、冷静になったところで、「あなたが大切であなたの人生めちゃくちゃになったら私も悲しい、子供の為にもそういうことはやめてほしい」と言うことを繰り返し伝える。
旦那の暴力が始まるきっかけを把握して、旦那の言い分(なぜ暴力をふるわずにいられなくなるのか?)もキチンと聴いてあげて、逆鱗に触れないように気をつける。
これでダメなら離婚だと思うわ。+3
-2
-
422. 匿名 2020/11/12(木) 11:39:06
>>189
主さんが疲れるくらいだから年単位で数えられる回数ではないと思いますよ。
おそらく機嫌が悪かったしキレる度にそうなってるんだと思います。
原因はこれ!ではなく性質、もしくは環境の問題だと思うので治すのは難しいですよ。精神科に通っても一時的に良くなって繰り返すことも多いですし。私は仕事柄そういう方と関わることが多いのでそんな簡単に治ることではないのを目にみてます。
例えが悪いですが覚醒剤と同じ。
ただやってみる選択肢はあっていいと思う!0ではないですからね。+8
-0
-
423. 匿名 2020/11/12(木) 12:23:02
優しさしか取り柄がない夫、10年一緒にいて先日初めてキレられました。大声で怒鳴って、カゴを壁に投げつけました。一度でもアウト?+8
-0
-
424. 匿名 2020/11/12(木) 12:38:31
>>1
治らないし子供の為にも本当は離婚して欲しい。。。私がそういう家庭の子供だったけど、成長過程で仮に対象が母親であったとしてもそういう父親を見て育つとちょっとした物音に恐怖感じたり、人の顔色を無駄に伺う癖が付いたり、見捨てられ症候群になったり、本当に大人になってから苦労するし、パートナーにも本当に迷惑かけちゃう。母親と二人で暮らしていた方が貧乏であったとしても絶対幸せだったと思う。因みに母親は父のDVからのストレスで自律神経失調症やパニック障害になり最後は癌で亡くなりました。物理的に殴ってこないとしても精神攻撃はじわじわと人間を殺すよ。+9
-0
-
425. 匿名 2020/11/12(木) 12:41:51
DV治した友達1人知ってる。その子は旦那さんに殴られたら、同じぐらいにやり返してた。DVする人は自分が相手より上なら何をしても良いと考える人間なので、逆に言えば、自分より強い相手には何されても何も言えない人。だから怒鳴られたら同じぐらいに言い返して、押し倒すぐらいすればワンチャン旦那さんは大人しくなるかも。+12
-0
-
426. 匿名 2020/11/12(木) 12:44:58
>>1
そこまでされても別れないから相手も図に乗るんだよ。
もっと強くなりなよ。+2
-0
-
427. 匿名 2020/11/12(木) 12:48:05
あのDVサッカー選手の顔忘れられない
+4
-0
-
428. 匿名 2020/11/12(木) 12:50:45
以前近所に住んでた隣の国出身の60歳前後のおじさんと
世間話をしたことがある
女は叩かないとだめだ
すぐ言うことを聞かなくなる
とニコニコしながら平然と言ってた
ああ、これは暴力遺伝子かなって思った
暴力ふるうやつはみんなこんな思考だと思う
会話が成立しないってもはや人間もどきであって
人間じゃない、早く逃げて子供のためにも
+15
-0
-
429. 匿名 2020/11/12(木) 12:54:17
>>1
一生治らないよ再婚しても治らないよ死ぬまで治らないよ。
そういう人は孤独で死んでいきたいの
貴方が救う義務はない
逃げて+5
-0
-
430. 匿名 2020/11/12(木) 13:21:58
うーーーん。難しいだろうけど色んなリスクOKなら動画に撮ってTwitterで晒す+0
-0
-
431. 匿名 2020/11/12(木) 13:26:22
だいたいDV、モラ夫持ちは、普段は優しくて子供もパパが大好きって言う。で、どんだけ助言しても別れはしないし、なんなら夫のこと何にも知らないのに悪く言わないで!嫉妬なの?ってこっちが悪者になる。+8
-0
-
432. 匿名 2020/11/12(木) 13:28:19
>>425
その現場を子供には見せないのが絶対条件だね。トラウマなるわ。+5
-0
-
433. 匿名 2020/11/12(木) 13:36:30
うちの父親は幼稚園の子供を蹴るようなクズたけど、大病して弱くなってもDV体質は治らなかったよ
体力もお金も家で一番弱くても暴力振るおうとする 脳が完全にいってる+8
-0
-
434. 匿名 2020/11/12(木) 13:38:18
相性だと思う
言葉DVをする彼が、違う女の子だと違ってよいパパに😭+1
-0
-
435. 匿名 2020/11/12(木) 13:41:54
>>416
それ傷害罪にならない?身内だとならないのかな。+3
-1
-
436. 匿名 2020/11/12(木) 13:42:47
治らないよ+2
-0
-
437. 匿名 2020/11/12(木) 13:48:34
病気だから治りません。
旦那さんは病院へ。貴女は逃げて下さい。+3
-0
-
438. 匿名 2020/11/12(木) 14:13:27
>>416
それも障害罪だし、逆にそのアイスピックを取り上げられてやり返されたらどうすんの?
もしdv男なら、先にやってきたと言って主の後ろめたさを盾に、さらにエスカレートするだけだよ。
頭おかしい人と戦うより、逃げるのが吉よ。
ただ、アイスピックぶっ刺したい気持ちはわかりますw+4
-0
-
439. 匿名 2020/11/12(木) 14:21:51
普段は優しい人だから、なんて言ってる優しい奥さんを舐め腐ってるからDVなんかするんだろうな。
殴られたら寝てる枕元に包丁突き立てて刺し殺しても許されると思ってる、
自分みたいに薄情で残酷で失う物のない人間をDV加害者は狙ってこないからね。
優しい人は逃げなきゃダメだよ。特に子供がいるんならなおさら。
子供までDVするようになったりDVするような相手を選ぶようになっちゃうよ。+7
-0
-
440. 匿名 2020/11/12(木) 14:23:37
>>421
いや甘いよ。
普通は手を出さないのに、手を挙げるという思考回路がある時点でもうアウトなんだよ。
だって普通の男性は激怒しても暴力しないよ?
逆鱗に触れないようにしてる時点で、もうDV被害者なんだって。
だからそういうのは、キレても手を出さない普通の男性向けの行動です。
経験して逃げた立場から本気でアドバイスすると、
とにかく何もせず、全てを捨てて逃げろ
の一択しかない。
何度も逃げるのが悪い、と切れる材料にされて、主が殺されかねないよ。
+7
-0
-
441. 匿名 2020/11/12(木) 14:30:09
>>218
優しいから捕まったんじゃない?
相手に酷いことしちゃいけないって思うんでしょ?
私もそうだったよ。
でもよく考えたら、なんでそんな暴力男に優しくせんといかんのか?
って超怒りが湧いてきたよ。
親は、そんな暴力男に優しさを搾取されるためにあなたを大事に育てたわけじゃないんだよ。
言いづらいなんて、この後に及んでバカ優しいこと言ってないで、警察に相談して逃げてください。
+6
-0
-
442. 匿名 2020/11/12(木) 14:35:31
DVする人の特徴の1つにギャンブル依存があった気がする
努力しなくても報酬(当たり)が手に入るから脳が短絡的になってて、理性で感情をコントロール出来ないとか
+4
-0
-
443. 匿名 2020/11/12(木) 14:42:01
洗脳された子産みきっしょ!子供が可哀想
ちなみに私の父親もDVでした。
男好きの性欲強いアホ女+2
-1
-
444. 匿名 2020/11/12(木) 14:56:02
>>31
怒らせないように息を潜めたところで、重箱の隅を突くように怒ってくるのがDVモラハラ人ですよ。
殺人犯と同じ思考回路だから、何をしても怒らせたお前が悪いと言われる
怒るポイントが読めないのも共通してます。
主の何が悪いかというと、治ると信じようとするところです。+7
-0
-
445. 匿名 2020/11/12(木) 15:09:25
>>3
友達が2人彼氏のDVで悩んでたけど最後は別れて他の人と結婚したよ
殴られて優しくされてのループでズルズル付き合ってたけど治らないと思うよ+3
-0
-
446. 匿名 2020/11/12(木) 15:11:22
>>1
その二面性で子供が病むと思う。
突然の怒鳴り声とか乱暴な行動って本当にドキッとするし。
それが繰り返されててストレスにならない訳ない。
今は表面的にはなんとも無くても子供へのダメージはあるよ。+5
-0
-
447. 匿名 2020/11/12(木) 15:14:39
>>1
普段は優しい夫でありパパです
こう思ってるのがやばい
優しいわけない+9
-0
-
448. 匿名 2020/11/12(木) 15:23:26
2歳の子どもがいたずらしたり、おもちゃを投げるのを、夫が怒鳴ったり、頭を叩いたり、鼻をつまんだりするのは虐待やDVですか?
自分の親に相談したら、昔は悪いことをしたらげんこつされたりしたから、躾のために叱ってるのに夫を虐待扱いにするのは酷いんじゃない?と言われて、何が普通で何がダメなのか分からなくなってきました。+7
-0
-
449. 匿名 2020/11/12(木) 15:32:12
>>283
自分の時はすぐ行動して、
子どもがやられてもそのままなんておかしい
+8
-0
-
450. 匿名 2020/11/12(木) 15:38:50
釣りに見えるけど、実際こういう女性多いじゃん
子供はパパ大好きで〜でもぉ〜っていいながらなぜか子供増えたりなんかして、え?DVモラハラ?とか思って手を貸したらでもー子供がーお酒飲まなきゃー殴らなきゃー義実家が絡まなきゃいい人だからぁ〜だもん
好きで奴隷やってんだよ+10
-1
-
451. 匿名 2020/11/12(木) 15:41:20
>>1
普段は優しい…とか言って、子供にDVを見せ続けるのは虐待です。
パパはもちろん、ママも加害者と気がついて。
直接子供が暴力を振るわれなくても、見ているだけで脳は萎縮します。
3歳?ほとんど脳は完成してるから、かなり手遅れに近い段階だけど、早ければ早いほど良い。
ママ、大変だとは思うけど、ズルズルと言い訳を続けないで。子供の為に頑張って。
一人じゃ大変だから、行政にも親にも友達にも、ちゃんと手助けしてもらって。+11
-0
-
452. 匿名 2020/11/12(木) 15:42:31
>>403
学習させる必要なんてあるの?
普通は、一度でもそんなことあったら、逃げるわ。+3
-1
-
453. 匿名 2020/11/12(木) 15:45:59
>>408
わかるわ。
私はかなり気が強いから、DVっぽいことしてきた元カレにすぐ反撃したし、即別れた。
弱い女にしか、偉そうにできないなんて、オスとしてダサすぎ。劣等種。
DVするやつって、少しずつ試していくみたいだよね。最初の試しの段階で切れないなら、そのままどんどん調子に乗っていく。+17
-0
-
454. 匿名 2020/11/12(木) 15:48:01
>>1
いやいや、無理でしょ
俺を怒らせる奴が悪いって思考か?+5
-0
-
455. 匿名 2020/11/12(木) 15:48:27
>>8
優しい人は、絶対にこんなことしません。
っていう、当たり前のことがわからなくなるくらい、正常な判断がDV被害者はできなくなるんだと思う。
普段は優しい?
いえ、キレた時に大きな声で怒鳴ったりする人は間違いなく、優しい人ではありません。+9
-0
-
456. 匿名 2020/11/12(木) 15:53:46
>>415
でも婚姻は継続したいんでしょ?
まぁ関係ないんじゃない?+2
-0
-
457. 匿名 2020/11/12(木) 16:08:45
>>238
横だけど、犯罪者でも更生する人としない人がいるものね
それは、脳が障害レベルでおかしいかどうかなのかだと思う
DV加害者もその他の犯罪者も、これからは脳画像も撮って判断する時代になればいいのにと思ったりする
昔読んだ本に、連続殺人犯の脳画像を見ると、前頭葉に問題があったと確か書いてあったな
何にしても、犯罪もDVも繰り返す人は治らないだろうな+7
-0
-
458. 匿名 2020/11/12(木) 16:11:08
>>408
STKってストーカー?
そんな略し方あるの?
DAIGO的だね+0
-0
-
459. 匿名 2020/11/12(木) 16:13:46
某メンタリスト
「暴力であったり浮気不倫はそう簡単に直るものではありません」
+8
-0
-
460. 匿名 2020/11/12(木) 16:15:20
>>3
脳の問題だから、愛とか対応とかしつけでどうにかできる問題ではない。
障害だよ。健常者ではない。+4
-0
-
461. 匿名 2020/11/12(木) 16:16:29
>>410
旦那さん、よく大人しくボコボコにされて土下座しましたね
力の弱い女にそこまでやられて、我慢するDV男の方が少ない気がします
大抵は逆ギレされて大変なことになりそう+9
-0
-
462. 匿名 2020/11/12(木) 16:20:40
>>457
あくまでも例えだけど
奥さんの浮気がバレて開き直られて、つい平手打ちした旦那
と
味噌汁がぬるい、とか些細な理由でしょっちゅう手が出る旦那
はやっぱり違うよね
前者ももちろん暴力はいけないし、繰り返すなら離婚だけど+12
-0
-
463. 匿名 2020/11/12(木) 16:29:18
>>356
奥さんと離婚したくないからと、DV加害者更生プログラムに通い始めても、自分と向き合うのがつらくて途中でやめてしまう加害者も多いって読んだよ
最後まで通って更生したかのように見えても、数年後にまた暴力が出たり
完全に治すのは、専門家でも難しいらしいね
というか、完全に治ったDV加害者っているのかな?
何年も追跡しないとわからないからな
または、相手が変わったら暴力を振るわない場合もあるんだろうか?
一度、【こいつは暴力を振るっていい人間】と認識してしまうと、その無意識の認識を変えるのが難しいとも読んだ+12
-1
-
464. 匿名 2020/11/12(木) 16:58:30
>>461
アル中なのと、コード、熱湯、ビン、包丁、スタンガン等使ってどうにかなりました。
初めは我慢してたんですがね。
元旦那は気が小さくてラッキーでしたが、普通に殺されかねないのでオススメはしないですね。
私は身内で解決しようとしましたが、普通に警察呼ばれてます。+5
-0
-
465. 匿名 2020/11/12(木) 17:00:30
>>333
>>336
>>449
そうですよね、弁護士に相談行ってきます。+1
-1
-
466. 匿名 2020/11/12(木) 17:24:12
>>321
横です。
書き替えができるものよりノートの方が良いと聞きました。ノートでもページを差し替えられるルーズリーフなどはやめた方が良いようです。
私はアプリの日記とノートの両方に記入してます。+3
-0
-
467. 匿名 2020/11/12(木) 17:30:49
>>269
わかります。
渦中にいると呑まれるというか、考えがおかしくなるんですよね。
私はモラハラで離婚しましたが
離れて数ヶ月経った今、少しずつ
「何であんなのに怯えていたんだろう?」と
思い始めました。+4
-0
-
468. 匿名 2020/11/12(木) 17:56:12
>>450
奴隷辞めて自分でしっかり子育てできる人は逃げればいいんじゃない?
+4
-0
-
469. 匿名 2020/11/12(木) 18:59:26
モラハラDVまがいの嘘つき旦那がいて思ったことはわたしも怒るとDVになるということ。モラハラに対して暴れたり相手を憎い!と思うと手が出そうになる。+3
-0
-
470. 匿名 2020/11/12(木) 19:09:42
>>466
詳しくありがとうございます。ちなみにノートはどこらへんに隠していますか?どこに隠しても見つかりそうで怖いです。+2
-0
-
471. 匿名 2020/11/12(木) 19:18:17
>>470
隠し場所困りますよね。
うちは私しか食べない食品の袋の中に入れてます笑
なのでノートは手のひらサイズの小さめです。
あとはオフシーズン服の収納袋とかも良いかもですね。+1
-0
-
472. 匿名 2020/11/12(木) 19:41:34
>>450
学習性無力感とか知ってる?
何も勉強してないのに、被害者叩きには余念がないね
あなたのような人がいるから、よけいに被害者が誰にも相談できなくなって逃げられなくなるんだよ
ま、あなたも加害者タイプだろうから、何を言ってもムダだろうけど
+5
-1
-
473. 匿名 2020/11/12(木) 19:50:41
>>465
自分がされたら即家出したのに子供がされているのは家出せずに弁護士に相談?良く分かんないなー子供より自分が大事なんだね。+5
-0
-
474. 匿名 2020/11/12(木) 20:17:40
北朝鮮の将軍様はDVだよな、と思って、北朝鮮を久しぶりにググってみたら、「ワンダーランド北朝鮮」とかいう映画の告知があって、なんというか、楽しそうで、よく分からないと思ってしまう。
DV男は利用されているのではないかとやっぱり思ってしまう。+0
-1
-
475. 匿名 2020/11/12(木) 22:01:02
DVってさ骨折する?+0
-0
-
476. 匿名 2020/11/12(木) 22:08:55
>>475
なんでそんなこと聞くの?+1
-0
-
477. 匿名 2020/11/12(木) 22:14:40
>>476
例えばさよほど好きなら怒鳴られるのは我慢できない?+0
-0
-
478. 匿名 2020/11/12(木) 22:16:50
>>477+7
-1
-
479. 匿名 2020/11/12(木) 22:35:15
DVではないですがモラハラでしょうか
子供が風邪を引いて、夜中にゴホゴホしてムセたり、そのままもどしたりすると、
うるさい
水を飲ませろ(ゴホゴホしてる最中)
お前のやり方が間違っている
昼間何してるんだよ
等と怒鳴ります
近所に主人の知り合い夫妻がいて、日曜日にも私が子供を連れて散歩をしていて、車が無いのを見かねて声をかけてたり、お子さんと一緒に遊ばせたりしてくれたのですが、主人に子供と遊んでやれよ的な注意をしてくれたみたいで、私にあいつらと俺が何もしてないとか言ってるのかなど言われました
育児に関しては本当に何もせず、もう4歳ですが子供と一日中一緒に過ごした日はありません
旅行等でもひとりでお風呂に入りに行く時間を取ります
なんかもう疲れました+9
-0
-
480. 匿名 2020/11/12(木) 22:51:19
>>479
モラハラですよ!
夫と離れた方が楽になるかも。+8
-0
-
481. 匿名 2020/11/13(金) 16:28:43
>>450
だから大変なんだよ。それで子供が病むか、殺される。
「好きで奴隷やってる」で放置してはいけない問題。
簡単な話じゃない。+4
-0
-
482. 匿名 2020/11/15(日) 08:08:28
純烈辞めた人の元奥さんの女優さんみたいに子連れで逃げて!
弁護士への相談・依頼も忘れずに!
+3
-0
-
483. 匿名 2020/11/15(日) 20:31:52
>>150
玉置浩二と典子みたいなね。
いつも思うのは、DV男の相手は男に
惚れてる度が高く感じる。
依存だからかな。
感情の振り幅が大きく、マインドコントロールを
無意識にしちゃう感じ。
だから、恋多き男が危ないと思う。+2
-0
-
484. 匿名 2020/11/15(日) 20:40:19
>>95
あら、浮気とおなじなんですね。
浮気とDV両刀使いも多そうですけどね。+2
-0
-
485. 匿名 2020/11/15(日) 20:49:45
>>100
玉置浩二の歌ってる時みたいな「愛情」を
持ち合わせている男がなかなかいないね。
あれは癖になる。
私も「DV男とかありえない、すぐ別れろ」と
心から思ってたけど、
実際浮気男に心のDVされて、謝られて
優しくされて別れられなくて、
気持ちがわかるようになってしまいました。
(身体的暴力は受けていない)
玉置浩二も薬師丸ひろ子と
最近公式仲直りしたよね。+3
-1
-
486. 匿名 2020/11/15(日) 21:02:20
母親がヒステリックで、中学受験の勉強時
被害を受けてた。
日常的にはDVはないけど、喧嘩すると
ヒステリックになり、殴る素振りをする。
叩かれた事は数回。
多分私もDV気質。
女の場合、力が弱いので問題なのは
ヒステリック加減になるのかな。+2
-0
-
487. 匿名 2020/11/15(日) 21:06:24
DV男はセックスが情熱的で凄くいいんだよね+2
-2
-
488. 匿名 2020/11/15(日) 21:10:33
>>250
子供は?+1
-0
-
489. 匿名 2020/11/15(日) 21:12:59
>>408
DV女は強い男が好きだよね。
男の性質×DVがダメなんだろうね。+2
-0
-
490. 匿名 2020/11/15(日) 21:16:08
>>410
DV女w+2
-0
-
491. 匿名 2020/11/16(月) 02:01:02
とピ主のマイナスどうにかなんないかなぁ。
字が小さすぎて老眼で、何書いてあるか見えね。
治らないと想います。
+0
-0
-
492. 匿名 2020/11/16(月) 06:45:07
治らない。治らなかったよ。
別れた方があなたの為。
まれにDVから別れを切り出したり、離れて行く場合あるよね?あれはまれなの?+1
-0
-
493. 匿名 2020/11/17(火) 12:21:06
治らない。3年付き合った元カレがそうだった
普段はすごく優しかった。付き合ってから
しばらくして喧嘩の最中に怒鳴ってくるようになった。
それからキレると物をばこんばこん投げ出して
、最終的に私を殴った。物に当たる奴はいつか
手上げると聞いたけど、ほんとにそう
反省して反省して、数ヶ月後にまた手上げるの繰り返し
こっちもだんだん感覚が麻痺してくるんだよね
でも、やっぱり顔殴られたり蹴られたりめちゃくちゃ痛かった。警察沙汰にもなったし別れるのは時間かかったけど、今は別れてほんとに良かったと思ってる+0
-0
-
494. 匿名 2020/11/17(火) 12:34:46
先日,私をフルボッコにして全治2ヶ月の怪我をさせた
元カレ(日常的に暴力を受けていた)懲役を終えて出たと検察庁から連絡貰った。
引っ越してどこに居るか分からないようにしたけど
あらゆる手段で連絡して来たり何かあればすぐ警察に通報しろとのこと
私の経験から分かったことは、暴力は治らない
怪我しないorアザ程度の暴力を日常的に受けてて、
最終的に大怪我するほどの暴力を受けて
殺される、もう死ぬんだ、もっと早く別れてればって、
殴られながら本気で死を覚悟してから
ようやく逃げるように別れられた
これからも、付きまとわれないか毎日恐怖です
+1
-0
-
495. 匿名 2020/11/29(日) 09:27:55
>>494
私DVされて、県外に逃げたのに私の友達にバラされてて結局バレて危ない思いをしてシェルター入ってまた引っ越した
家族以外に今の居場所教えないほうがいいかも
共通の友達も注意
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する