ガールズちゃんねる

結婚してからの痩せるメリット

236コメント2020/11/23(月) 02:48

  • 1. 匿名 2020/11/11(水) 12:31:39 

    独身であれば痩せて綺麗になれば彼氏ができたり周りから優しくされたり色々痩せてよかったー!と思うことが多いと思いますが結婚した後はどんなメリットがあるのかな?と思いトピ申請しました。
    もちろん自分の為に痩せるのはわかっているのですが…
    例えば旦那さんが優しくなったとか仕事が楽しくなったとか経験ある方は教えて欲しいです!
    私はまだまだ痩せてませんがもし痩せたらフットワークが軽くなって毎日充実すればいいなと思います。

    +36

    -91

  • 2. 匿名 2020/11/11(水) 12:32:10 

    健康のため

    +432

    -1

  • 3. 匿名 2020/11/11(水) 12:32:33 

    美容は自己満

    +460

    -1

  • 4. 匿名 2020/11/11(水) 12:32:43 

    もし子供がいたら、可愛くないママより可愛いママのほうが子供が嬉しい。

    +472

    -9

  • 5. 匿名 2020/11/11(水) 12:33:08 

    結婚してたって綺麗な方がいいに決まってる

    +409

    -1

  • 6. 匿名 2020/11/11(水) 12:33:24 

    新たな男を誘惑するため

    +40

    -39

  • 7. 匿名 2020/11/11(水) 12:33:27 

    やっぱり痩せて可愛い服着たくないですか?

    +296

    -1

  • 8. 匿名 2020/11/11(水) 12:33:35 

    綺麗じゃなくても恥ずかしくない奥さんでいたい

    +234

    -2

  • 9. 匿名 2020/11/11(水) 12:33:43 

    >>4
    そう思う。子供の間でも〇〇ちゃんのお母さんは〜とか話すしね。子供が可哀想

    +145

    -6

  • 10. 匿名 2020/11/11(水) 12:33:44 

    若いとあまりメリット感じないけど
    糖尿病や動脈硬化リスクとか健康の為かな
    本当健康はありがたいものだよ

    +177

    -1

  • 11. 匿名 2020/11/11(水) 12:33:58 

    周りの目が気になる。
    結婚して出産して太ったままでいる子見ると、おばさん化したなって思っちゃうから、自分はそう思われたくないなと言う気持ち。

    +157

    -3

  • 12. 匿名 2020/11/11(水) 12:34:03 

    不倫されてもいいなら何にもしなくていいんじゃない?

    +38

    -4

  • 13. 匿名 2020/11/11(水) 12:34:17 

    ママになってもオシャレを楽しむ為に

    +61

    -1

  • 14. 匿名 2020/11/11(水) 12:34:29 

    肥満から痩せるのはメリットあるけど普通〜痩せ型が痩せてもメリットなさそう

    +72

    -1

  • 15. 匿名 2020/11/11(水) 12:34:34 

    私は結婚してから痩せた。
    逆にやつれた

    +13

    -1

  • 16. 匿名 2020/11/11(水) 12:34:40 

    子供のため
    子供の頃、お前のかーちゃんすげーデブだなと言われてた子がいたので…
    怒られてたけど子供って正直だもんね

    +94

    -2

  • 17. 匿名 2020/11/11(水) 12:34:40 

    自己満足と健康維持。
    小綺麗なおばちゃんでいたいし、子供の成長みたい。

    +41

    -2

  • 18. 匿名 2020/11/11(水) 12:34:53 

    自分のモチベーション上がる
    自分自身のために痩せる

    +62

    -0

  • 19. 匿名 2020/11/11(水) 12:35:11 

    醜い体型はプライドが許さない😠

    +101

    -3

  • 20. 匿名 2020/11/11(水) 12:36:11 

    >>1
    逆にデブのメリット聞いていい?
    好きなだけ食べれるとか、運動しないでいいとか?
    それがメリットならそのままでいいと思うよ。

    +146

    -2

  • 21. 匿名 2020/11/11(水) 12:36:22 

    いやむしろ太るメリットなくない?
    無理して綺麗でいつづけるのはしんどいだろうけど、無理ない範囲で維持するのが理想

    +98

    -0

  • 22. 匿名 2020/11/11(水) 12:36:43 

    >>1
    結婚8年目の友達は結婚前よりもどんどん綺麗になっていって、旦那さん好みの服装や髪型したり、体型維持のためにダイエットしてます。
    子どもいないからか、友達のことを最優先で甘やしてくれてて、ずっと新婚みたいで羨ましいです。

    +125

    -9

  • 23. 匿名 2020/11/11(水) 12:36:47 

    私こどものとき運動会いつもビリだったんだけど母親になってから幼稚園の母親リレーでアンカーにやってる。小さい時に脚が速かったお母さん達が太ったんだと思う

    +62

    -9

  • 24. 匿名 2020/11/11(水) 12:36:48 

    >>1
    痩せるといいことがあるというより
    太ってくると哀しいかんじがするんだよね
    40過ぎのママさん達でびっくりするくらい
    太った人見るとそう思ってしまう

    +104

    -1

  • 25. 匿名 2020/11/11(水) 12:36:51 

    脱衣所で脱いで鏡映った自分にゲンナリしないため

    +57

    -0

  • 26. 匿名 2020/11/11(水) 12:36:56 

    これから子どもを産むのなら
    デブはハイリスクだよ

    +58

    -1

  • 27. 匿名 2020/11/11(水) 12:36:58 

    結婚してからの方が周りのお母さんや子どもの目があるから、私は独身の頃よりダイエット頑張ってるよ。

    +20

    -1

  • 28. 匿名 2020/11/11(水) 12:37:10 

    別に彼氏欲しくて痩せたりお洒落してた訳じゃないから結婚しても関係ない

    +107

    -3

  • 29. 匿名 2020/11/11(水) 12:37:39 

    服を買い換えなくていいように、健康でいられるように。つまり、無駄な出費を抑えるため。

    +59

    -0

  • 30. 匿名 2020/11/11(水) 12:37:52 

    >>1
    健康的になる
    やる気、元気がでる

    +20

    -0

  • 31. 匿名 2020/11/11(水) 12:37:57 

    痩せてるメリットより太ってることのデメリットの方が私には色んな意味で重い

    第一は健康のため
    妻や母親が太ってたら夫や子供だって嫌な思いをする可能性もあるし

    というか独身だろうが既婚者だろうがそんな変わらないと思う
    太ってるのは損しかない

    +71

    -2

  • 32. 匿名 2020/11/11(水) 12:38:30 

    >>7
    着たい!

    +18

    -0

  • 33. 匿名 2020/11/11(水) 12:38:46 

    景観は良い方がいい

    +33

    -0

  • 34. 匿名 2020/11/11(水) 12:38:56 

    >>12
    太ったって夫が不倫するとは限らないし、綺麗でいても不倫される人はされてるからな。

    +52

    -8

  • 35. 匿名 2020/11/11(水) 12:38:59 

    自分がデブなのが嫌だから

    +65

    -1

  • 36. 匿名 2020/11/11(水) 12:39:09 

    職場のおばさん、どんどん太って毎日膝が痛いってうるさい
    旦那に浮気されたらしいけど、旦那の気持ちもわかるわ

    +62

    -7

  • 37. 匿名 2020/11/11(水) 12:39:55 

    30過ぎると痩せてても太っててもどちらにしても老けて見える
    ちょっと肉付き良いけど太ってなくていつもにこにこしてる人がイメージいいな

    +9

    -9

  • 38. 匿名 2020/11/11(水) 12:40:01 

    旦那はキープで浮気してる。
    痩せたから、もっと沢山の男に見られたい。今夜も行く。

    +11

    -13

  • 39. 匿名 2020/11/11(水) 12:40:48 

    例えば旦那に浮気されたと言っても、
    嫁が綺麗で歳なりに小綺麗な場合と、太りきってファッションも適当じゃあ第三者からの意見はまるで違うよね

    +89

    -1

  • 40. 匿名 2020/11/11(水) 12:41:06 

    自分が良ければデブでもいいんじゃない?

    結婚とか関係なく友達と会った時、友達痩せててね。
    その時、自分はデブでみじめだなって思ったことあるけど。

    +28

    -2

  • 41. 匿名 2020/11/11(水) 12:42:04 

    好きな洋服を着ておしゃれなお店も行きたいし、友達と遊びに行くにも綺麗に化粧してウキウキしたいし、旦那とデートもしたいし、健康で居たいし。

    と、色々書いてみたけど、人間って美意識っていう独特の感性があるし、それはいくつになっても大事にしたいと思うから。出来ればスマートでいたい。

    +33

    -1

  • 42. 匿名 2020/11/11(水) 12:43:10 

    >>1
    義妹が会うたびに肥えていて心配になるレベル。なにか言いたいけど言えない。痩せたら沢山良いことあるし若いのにもったいない。

    +35

    -1

  • 43. 匿名 2020/11/11(水) 12:43:18 

    ママ友がちょっと馬鹿にします

    +25

    -0

  • 44. 匿名 2020/11/11(水) 12:43:20 

    >>1
    22歳、24歳、26歳と3人産んだのですが、1人目の時は保護者の中で年長者扱いされ、3人目の時は6歳上の夫の従姉の子どもと同級生で私の方が10歳上に思われたりと嫌な思いをしたし、子どもにも「学校に来ないで欲しい」と言われたので必死に痩せました。

    +18

    -0

  • 45. 匿名 2020/11/11(水) 12:43:36 

    太って分かる。
    めっちゃ不経済。
    下着から普段着、アウターまで総取っ替えよ。スーツやオシャレ着なんて泣きそう

    +60

    -1

  • 46. 匿名 2020/11/11(水) 12:44:26 

    >>6
    こういう人が子供いておしゃれなんて必要ないとかネットで言ってるんだろうなー

    +14

    -0

  • 47. 匿名 2020/11/11(水) 12:44:31 

    >>1
    メリットは健康かなぁ
    私も痩せたいけど
    美味しいものお腹いっぱい>見た目が良くなる
    だから全然やる気出ない

    +8

    -8

  • 48. 匿名 2020/11/11(水) 12:44:33 

    >>38
    頑張ってね。病気とか気をつけてね。可哀想。

    +10

    -0

  • 49. 匿名 2020/11/11(水) 12:44:48 

    痩せてると全身ユニクロでも割と良い感じになるよ

    +78

    -1

  • 50. 匿名 2020/11/11(水) 12:46:03 

    >>9
    それ思ったより早く来た。
    女の子は3歳児、年少から細くて若いママと普通のザ・オカンとの違いに気付いている。

    +59

    -0

  • 51. 匿名 2020/11/11(水) 12:46:18 

    痩せたきゃ、痩せたらいいんじゃね?デブでもよかったら、そのままだいれば?なんでそんなくだらないことスレにしてるんだろ。

    +7

    -3

  • 52. 匿名 2020/11/11(水) 12:46:23 

    >>4
    子どもは素直だから、◯ちゃんのお母さんデブー!とか言っちゃうよ。
    子どもが傷付くことになるから、綺麗でいることは子どものためになる。

    +82

    -1

  • 53. 匿名 2020/11/11(水) 12:47:16 

    >>1
    男にどうこう思われたいとか旦那にどうのこうのではなく自分自身がおしゃれ楽しんだりした方が心も健康だよ
    私子供産んで20kg太って戻らないまま人に会いたくなくてどんどん負のループで病みました
    デメリットだらけだよ

    +43

    -1

  • 54. 匿名 2020/11/11(水) 12:47:46 

    >>4
    おばさんは痩せたって可愛くならない。

    +2

    -38

  • 55. 匿名 2020/11/11(水) 12:48:03 

    太ると自分に自信がなくなる
    卑屈になり陰口悪口が増える
    そんな人ばかりが周りに集まってくる
    体だけでなく表情も意地悪くなる

    +40

    -0

  • 56. 匿名 2020/11/11(水) 12:48:38 

    >>45
    失礼承知で発言するけど太ってる人って服がキツくなった時点でなんで痩せようと思わず「ワンサイズ大きな服を買う」っていう発想なんだろ?私ならスカートのファスナー閉まりづらくなったらヤバい!って思うし痩せる努力するんだけどね。

    +69

    -5

  • 57. 匿名 2020/11/11(水) 12:48:42 

    >>1
    親戚が糖尿病で50代で亡くなったから、やっぱり「健康のため」だと思う。

    日頃気をつけていれば標準から小太り位の範囲で収まるけど、
    「もう結婚したしどうでもいいやれと思ってぶくぶく太り続けると
    ただでさえ代謝が落ちる中年以降に巨大肥満から普通体型に戻すのはほんとに大変だからね。

    +29

    -0

  • 58. 匿名 2020/11/11(水) 12:48:54 

    >>1
    主さんの言いたい事はなんとなく分かりますw

    私は割と健康オタクなので痩せている方なのですが
    フと、「健康に気遣って色々やってるけど、長生きしたくはないな。むしろ70で死ねる様に今から少しずつ毒飲んで調整したいくらいだわ。」
    って思う事ある。

    +19

    -1

  • 59. 匿名 2020/11/11(水) 12:49:47 

    >>54
    なんの努力もせず、デブで清潔感のないママよりよくない?

    +47

    -0

  • 60. 匿名 2020/11/11(水) 12:50:11 

    >>45
    妹は22歳の頃に買った7号の礼服を34歳の今でも着ているけれど、11号、13号とジワジワ買い替えている私は本当に不経済な事していると思うわ。
    次着られなくなったら15号の母のお下がりがあるけど。
    と言ってもう太るのはやめようと本気で考えています。

    +35

    -0

  • 61. 匿名 2020/11/11(水) 12:50:39 

    元々ガリガリで今も痩せだけど
    少しでも妊娠しやすいように体重増やしたのに
    夫が少し嫌な顔してる
    ガリガリな私が好きだったのかー

    +10

    -1

  • 62. 匿名 2020/11/11(水) 12:50:40 

    >>1
    うわ、主なんか性格悪い臭いがプンプン漂ってくるわ。

    そもそも自分の為に痩せたから(痩せていた時に戻った)、楽しいよ。育児も家事も仕事も。
    病気は置いといて、意思の弱いただの食いしん坊デブは無様だと思っているから。

    つーか釣り?笑

    +1

    -20

  • 63. 匿名 2020/11/11(水) 12:50:49 

    >>26
    色々と病気も心配だけど産道にも脂肪がつくから難産になる。

    +21

    -0

  • 64. 匿名 2020/11/11(水) 12:54:34 

    節約。
    サイズアウトさせると、被覆費余計な出費になるしね。
    スタイルキープするようにしてる。
    あとは清潔感は大事じゃない?いくつになっても。

    +12

    -0

  • 65. 匿名 2020/11/11(水) 12:54:47 

    >>34
    そういう元々性欲に支配された男もいるけれど、真面目で一途な男なのに嫁を抱けなくなるのはやっぱり女を捨てている姿を見るからだよ。
    本来押されるはずの無かった不倫スイッチを押しちゃってんのよ。
    旦那さんや子供が自分のせいで周りから「あ〜…」って思われたら嫌じゃない?
    綺麗事じゃなくて人間なんてそんなもんだよ。

    +39

    -8

  • 66. 匿名 2020/11/11(水) 12:54:52 

    結婚しててもスタイル良ければどんな服でも割と着こなせるしデブより痩せてる方がいいよ。
    子供が小学中学行って太ってたら自分が学校に出向くの嫌じゃない?参観日とかでもそうだけど、太ってるの見られたくないとか。

    +22

    -0

  • 67. 匿名 2020/11/11(水) 12:55:53 

    結婚しようが歳を取ろうが、スタイルが良くて美しい人は人生いろんな所で得をするし、楽しめることが多いから
    むしろおばさんからが自分磨きの本当のスタートだよね
    若さという強力な武器を失っても、スタイルを保って髪も肌も綺麗にお手入れしているおばさんって、本当に魅力的だよ

    +72

    -0

  • 68. 匿名 2020/11/11(水) 12:56:26 

    >>34
    でも、周りの人が持つ感情が違うよ。

    痩せてる奥さん→あんな綺麗な奥さんいるのに、なんで浮気なんかするのか疑問。

    太ってる奥さん→あー、あんな太ってたら女として見れないのもわからないでもない。

    浮気されたうえにデブだったら悲惨さが増す。

    +66

    -2

  • 69. 匿名 2020/11/11(水) 12:58:59 

    カップの蒙古タンメン食べながらこのトピ開いた私、いま必死にワンダーコアしてます

    +16

    -0

  • 70. 匿名 2020/11/11(水) 12:59:14 

    +11

    -0

  • 71. 匿名 2020/11/11(水) 13:02:07 

    >>68
    そう考えると見た目キラキラ綺麗にしてる人が不倫されると、逆に中身がそうとう悪いとか思われそうで、それはそれで悲惨だね

    +3

    -23

  • 72. 匿名 2020/11/11(水) 13:02:22 

    >>1
    他人に良く思われたくて綺麗を目指す人って、彼氏できたり結婚したりした途端に「もう目的果たしたし身なりを気にしなくてもいいや」ってなるよね。
    自分の気持ちが上がるから自分のために綺麗にしてる人は、それが楽しみだから環境が変わった途端にやめたりはしない。

    +42

    -1

  • 73. 匿名 2020/11/11(水) 13:03:36 

    健康の為ひいては家族の為
    結婚してからの方が大事

    +13

    -0

  • 74. 匿名 2020/11/11(水) 13:07:18 

    >>1
    痩せたから綺麗になれるとは限らないよ

    +3

    -4

  • 75. 匿名 2020/11/11(水) 13:07:40 

    >>56
    ほんとだよね。
    どんどん大きいサイズに逃げるし、自分の体型に合わない服があると、自分のせいじゃなく服のせいにしがち。
    アパレルの通販サイトのレビューなんかも「普段はXLで少し太めです。この服は私にはパツパツで全然だめでした。もう買いません」みたいな文句書いてる人多い。
    自分を変えようと思えないんだな…ってなる。

    +56

    -1

  • 76. 匿名 2020/11/11(水) 13:10:49 

    単純に太った自分や、服のサイズに悩むようになるのが嫌だ………
    年齢や顔は仕方がないけど、体型くらいはコントロールしてきれいで健康なママと思われたい。その方がママ友も出来やすい気がする。

    +12

    -0

  • 77. 匿名 2020/11/11(水) 13:10:55 

    痩せると安い服が着られる

    +32

    -0

  • 78. 匿名 2020/11/11(水) 13:11:01 

    >>1
    職場の肥満の既婚女性、30代だけど既に膝を痛めてて病院通いしてるってさ
    綺麗どうこうの前に、太ることで健康を損なうのは何よりのデメリットだと思うよ

    +28

    -0

  • 79. 匿名 2020/11/11(水) 13:13:05 

    >>1
    デブなだけでママ友から外されるよ

    +11

    -5

  • 80. 匿名 2020/11/11(水) 13:14:19 

    >>20
    貧乏には貧乏の、低学歴には低学歴のメリットがあるのよきっと。

    +14

    -5

  • 81. 匿名 2020/11/11(水) 13:14:40 

    デブなことにポジティブなデブはいい
    デブなことにネガティブなデブはうざい
    愚痴愚痴言うなら痩せればいいのに

    +28

    -0

  • 82. 匿名 2020/11/11(水) 13:15:09 

    >>54
    自分がおばさんだからって仲間入りさせないでー!

    +16

    -0

  • 83. 匿名 2020/11/11(水) 13:15:13 

    洋服のサイズが変わらないのが一番のメリットじゃない?
    私は結婚してすぐに買った喪服が9号で、たぶん今は入らないので買い換えないと。

    ウエスト63cmのスカートも履けなくなって処分したし。

    +10

    -0

  • 84. 匿名 2020/11/11(水) 13:15:50 

    周りからのチェック🧐
    痩せた?とか髪型いいね👍とか。思ってるだけじゃなくて言ってくる人いるから。
    やはり見られてる意識かなぁ?
    痩せた(変わらずキープ)=良いね👍も最近複雑。
    この歳で5キロ以上減ったら病気うたがう😐

    +8

    -0

  • 85. 匿名 2020/11/11(水) 13:15:56 

    >>4
    授業参観の時に美人なお母さんが来ると
    「○○の母ちゃんスゲー美人だな~!!」
    クラスの男の子達が目を輝かせ

    太ったお母さんが来ると
    「○○の母ちゃんデブだな~!!」
    男の子達がざわめいてた事を思い出した。

    +74

    -0

  • 86. 匿名 2020/11/11(水) 13:16:03 

    デブって健康に悪そうだし健康を害すと高くつくじゃない

    +7

    -0

  • 87. 匿名 2020/11/11(水) 13:16:19 

    >>54
    価値観が昭和
    何歳でも年相応に綺麗にしてたいわ

    +27

    -0

  • 88. 匿名 2020/11/11(水) 13:18:13 

    結婚式のために頑張って ダイエットして
    色が終わると安心し、
    夫婦での食事を楽しみ、
    夫婦で太っていき、
    旦那さんも 奥さんの体型に無頓着になり、
    本人も、どんどん平気になり、
    妊娠を機にさらに体重増加、
    10-15キロくらい太ってる主婦たくさん居ます。

    +24

    -2

  • 89. 匿名 2020/11/11(水) 13:19:22 

    太ってるおばさんって何故か貧乏くさく見えない?

    +24

    -2

  • 90. 匿名 2020/11/11(水) 13:20:13 

    >>1
    主がやたらと旦那さん基準なのが気になる。
    旦那さんにこう見られるから、こう思われるからじゃなくて、主自身がどうしたいかじゃないのかな?
    例えば痩せることによって、着られる服じゃなく着たい服を選べる…みたいな自分基準のメリットはいくらでもあると思うよ。

    +35

    -1

  • 91. 匿名 2020/11/11(水) 13:21:01 

    >>1
    健康、自己満、旦那に恥をかかせない為

    +9

    -0

  • 92. 匿名 2020/11/11(水) 13:22:01 

    結婚した途端伴侶がどんどん豚になっていったら騙された感じがする

    +17

    -1

  • 93. 匿名 2020/11/11(水) 13:22:08 

    >>79
    怖い世界!

    +4

    -0

  • 94. 匿名 2020/11/11(水) 13:22:26 

    痩せてる。それだけでメリットって感じなければ太ってなよ。

    +7

    -0

  • 95. 匿名 2020/11/11(水) 13:22:30 

    >>54
    可愛さや綺麗を目指すのなんて結局は自己満足だから、外野にどう思われようと関係ない
    自分のテンションが上がるならそれでいいんだよ

    +32

    -0

  • 96. 匿名 2020/11/11(水) 13:22:54 

    健康の指標
    普通に生きてたら太らないよ
    太る生活してるって多分健康によくない生活してるんだよ
    運動不足とか栄養が偏ってるとか

    +14

    -0

  • 97. 匿名 2020/11/11(水) 13:23:24 

    服を買う時、選択肢の幅が広がる。
    LやLLサイズの服、おばさん臭いのが多いし。

    +10

    -1

  • 98. 匿名 2020/11/11(水) 13:23:27 

    >>56
    お答えします。
    太ってる人は、そもそもゴムの服、もしくは かぶるだけのフリーサイズを着ている事が多いため、
    かなり太っても、気づきにくいのです…。

    +40

    -1

  • 99. 匿名 2020/11/11(水) 13:24:03 

    >>79
    ボスになれば大丈夫だよ。支持力ないと無理だけど

    +3

    -1

  • 100. 匿名 2020/11/11(水) 13:25:14 

    >>79
    それはある。
    どんだけ良い大学を出てようが、
    本人にいろんなスキルがあろうが

    太ってるだけで
    一段下に見られる。

    +31

    -0

  • 101. 匿名 2020/11/11(水) 13:25:17 

    私妊娠で20キロ増えて、産後一年で
    頑張って体重戻したけど、周りに戻ったね
    とか太っていたね。
    と言われて戻して良かったなと思ったよ。

    +24

    -0

  • 102. 匿名 2020/11/11(水) 13:25:46 

    >>88
    私、結婚して妊娠中に20キロ太ったけど根性で元に戻してプラマイゼロだよ。

    +24

    -1

  • 103. 匿名 2020/11/11(水) 13:27:24 

    マイナスだろうけど、
    きれいなお母さんと、他人に思われるため。

    前に一度だけだけど、そんな大きな子供いるんですか?って言われた時の快感が忘れられないからw

    +39

    -2

  • 104. 匿名 2020/11/11(水) 13:27:40 

    >>101
    102だよ。同志!太った時に着てたジャージや伸びたトレーナーは全部捨てたよ。痩せて良かったよね!

    +11

    -0

  • 105. 匿名 2020/11/11(水) 13:28:20 

    歳を重ねると似合う服が限られてくる
    太ってると更に選択肢が狭まる
    若い子のように洋服探しの為だけに丸一日費やす時間と体力も無くなる
    ある程度スリムな方が色々とラクだよ

    +23

    -0

  • 106. 匿名 2020/11/11(水) 13:29:34 

    >>98
    そこにたどり着くまでにはチャックのついたズボンとか履いてなかったのかな?まさかずーっとジャージ生活の万年デブ?

    +18

    -1

  • 107. 匿名 2020/11/11(水) 13:35:28 

    >>97
    太ってると垢抜けないよね。
    スリムな人が意図的にオーバーサイズ着てるのとは全然違うし。

    +32

    -0

  • 108. 匿名 2020/11/11(水) 13:36:12 

    >>56
    若いときのようにいかないから。
    食事制限、運動しても痩せない。
    過酷なまでの上記を行わなければ1キロも減らない。

    +5

    -17

  • 109. 匿名 2020/11/11(水) 13:37:54 

    旦那の金でブクブク太ってドスドス歩きながら買い物してるママって嫌じゃん

    +27

    -1

  • 110. 匿名 2020/11/11(水) 13:38:15 

    着こなせる服の数が違う

    +12

    -0

  • 111. 匿名 2020/11/11(水) 13:39:01 

    >>1
    結婚したらもういくら太っても、一生安泰ってわけでもないと思うんだが。
    太ったらもう女に見えない、痩せろって冷たく言う旦那ネットだとよく見かけるよ。

    +27

    -0

  • 112. 匿名 2020/11/11(水) 13:39:31 

    >>108
    そうかなー ちょっと根性足りないんじゃない?私、絶食もしたよ。運動は嫌いだからやらなかったけど20キロ太った体重戻しましたよ。

    +29

    -3

  • 113. 匿名 2020/11/11(水) 13:41:37 

    >>108
    食事内容も気をつけなきゃね。インスタント食品や菓子パン、スナック、スーパーの惣菜や揚げ物類を控えるのは勿論、夜7時以降は食べない、とか。

    +22

    -0

  • 114. 匿名 2020/11/11(水) 13:43:02 

    >>60
    13号なら今がチャンスです!
    LLだよね。
    それ以上になると後戻りは相当ハードな事しないと素人では手に負えない。
    私も9号がキツく11号の黒のセットアップを喪服にしました。それでもお腹が目立ってる。お互い頑張りましょう。

    +24

    -0

  • 115. 匿名 2020/11/11(水) 13:44:54 

    全て自分と服と靴とバックの為

    +2

    -0

  • 116. 匿名 2020/11/11(水) 13:45:34 

    >>1
    いちいちメリットがなきゃ行動しないの

    +8

    -0

  • 117. 匿名 2020/11/11(水) 13:47:04 

    >>77
    若い子向けのブランドの服が着れるよね
    安くておしゃれな服が入るのはありがたい、もちろん若作りに見えない服を選ぶのは大切

    +13

    -0

  • 118. 匿名 2020/11/11(水) 13:47:08 

    >>108
    太ってる人が自分に甘いって本当だよね

    +39

    -2

  • 119. 匿名 2020/11/11(水) 13:48:04 

    >>116
    ね、だから痩せないんだよ。痩せようと思っていれば不言実行。

    +19

    -0

  • 120. 匿名 2020/11/11(水) 13:49:19 

    >>118
    ほんと、それな。言い訳してる間に腹筋すれば。

    +18

    -0

  • 121. 匿名 2020/11/11(水) 13:51:05 

    >>1
    主さん、また痩せてからトピたてて。ダイエット頑張ってね!

    +14

    -0

  • 122. 匿名 2020/11/11(水) 13:54:12 

    高齢出産だからこそ、子供のためにもなるべく綺麗にしていたくてダイエット頑張った。
    痩せただけでカジュアルな服装でも映えるようになったと思う。
    もちろん夫も喜んでるし自分の気持ちが全く違う。

    +24

    -0

  • 123. 匿名 2020/11/11(水) 13:55:38 

    気分がよくなる

    +12

    -0

  • 124. 匿名 2020/11/11(水) 13:56:24 

    主です。
    もちろん自分の為に綺麗になるのは大前提で太ってるより痩せている方がいいに決まっているのもわかっています。
    私が聞きたいのは、自分の為に頑張って痩せただけなのにこんないい事あったよ!っていうのを聞いてモチベーションを上げたいなと思って😅
    ちなみに私は今159cmの60kgです。産後4ヶ月でそろそろ本腰入れてダイエットしないとなと思っています。
    私自身、独身の時に7キロ位痩せた時はやっぱりモテたり周りが優しくなったりというのが多かったのですが今旦那以外にモテてもしょうがないしなーと思って😅

    +8

    -19

  • 125. 匿名 2020/11/11(水) 13:56:24 

    >>122
    素晴らしいですね!そういった体験は自分の自信にもつながりますよね。

    +9

    -0

  • 126. 匿名 2020/11/11(水) 14:05:34 

    >>1
    私は結婚して(結婚式の為に)痩せて、自分で貯めたお金で歯並びも矯正して、人生で一番自分に自信が持てて綺麗になって笑えるようになったのに、夫に相手にされなくて3年で離婚したよ。
    でも今は再婚して幸せです。

    +13

    -1

  • 127. 匿名 2020/11/11(水) 14:06:41 

    >>1
    生きてて自分が楽しくなる

    好みの服が着られる
    自分で自分を卑下しなくなる
    気分だけでも若々しくいられる
    痩せる為に普段の生活にハリがでる

    アラフォーですが、自粛中にダイエット始めて−10キロ

    あと5キロ頑張る

    里帰りの度に太った?太ったよね??って聞いてくる義姉をやっと…やっと黙らせる事が出来るかもしれない…!!

    最近、買い物が楽しいよ

    +30

    -1

  • 128. 匿名 2020/11/11(水) 14:09:40 

    >>85
    今そういう子いなくない?
    まず誰かのお母さんをおばさんて呼ばないしデブとかハゲとかの悪口も聞かない

    +4

    -14

  • 129. 匿名 2020/11/11(水) 14:10:56 

    >>1
    綺麗じゃないと嫌だから。それ以外無い。

    +10

    -2

  • 130. 匿名 2020/11/11(水) 14:11:24 

    >>124
    私は洋服が好きだから雑誌やお店で「ステキ」と思った服を躊躇なく試着できるのがメリットと感じてます
    子供といるときはそんなに若く綺麗に見られる必要を感じないけど独身の友達と会うときなんかは老けたと思われたく無いし頑張りたい

    +26

    -0

  • 131. 匿名 2020/11/11(水) 14:14:36 

    >>124
    すごいわかるよ!
    何より太ってることで自分自身気後れせずに済むことかなー。
    服をデザインで選べたり、着られる。
    腕が!腹が!二重アゴが!と気にしないで良いって気分良いよね☺️

    +21

    -0

  • 132. 匿名 2020/11/11(水) 14:14:51 

    年取って無理なダイエットすると老けるよ。

    +2

    -7

  • 133. 匿名 2020/11/11(水) 14:16:20 

    >>62
    清々しいほどの特大ブーメランですね。

    +4

    -0

  • 134. 匿名 2020/11/11(水) 14:17:17 

    主さん言い方下手?w
    モチベーション上げたい子持ちの主婦の為に皆の自慢をかきこんでください!
    って言えばいいだけだったような

    +20

    -2

  • 135. 匿名 2020/11/11(水) 14:17:26 

    ショッピングモールで太ってる子連れの母親見るとうわぁってなるから筋トレとダイエットは絶対してる
    子供にとっても母親が綺麗な体型で身なりもしっかりしてるほうが恥ずかしい思いしないから

    +34

    -1

  • 136. 匿名 2020/11/11(水) 14:22:07 

    >>108
    40代50代でも綺麗に痩せた人はごまんといるから

    食事制限して運動して【摂取<消費】になれば誰だって痩せるんだよ

    痩せない痩せない言ってる人は、食事制限してるつもり、運動してるつもりで、アンダーカロリーにもっていけてないか積み重ねの期間が短いだけ

    何をしても痩せないんじゃなくて、痩せるようなことを続けてないから痩せないだけなんだよ

    別に過酷なまでのことをしなくても普通にダイエットすればその生活に見合った体重体型なる

    +27

    -1

  • 137. 匿名 2020/11/11(水) 14:27:51 

    >>28
    そう
    彼氏が旦那になったとてお洒落する気持ちは変わらない

    +23

    -0

  • 138. 匿名 2020/11/11(水) 14:30:04 

    自分の健康は割とどうでもいい!
    だけど、カロリー管理してちゃんと考えて食事作ってるから、夫にも子どもにも結果いい食生活になった

    +3

    -0

  • 139. 匿名 2020/11/11(水) 14:32:45 

    他人の目はたまにのことだけど、自分の目は毎日四六時中だよ
    動きにくい、だるい、体が重い、お腹の贅肉がじゃま、顔がデカい…ってずっと感じながら生きるのが心地いい訳がない

    痩せた今は鏡見るのも楽しいし幸せ!

    +30

    -0

  • 140. 匿名 2020/11/11(水) 14:47:22 

    >>124
    大人になると誉められることってあまりないんだけど、身なりやスタイルはよく誉められるよ
    40代だけど笑
    そのために痩せたわけではないけど、こういうの地味に嬉しいし自信になる

    +17

    -0

  • 141. 匿名 2020/11/11(水) 14:50:28 

    >>54
    小汚いデブスBBAよりも

    並みの容姿のBBAか
    綺麗なBBAの方がいいじゃない?

    高齢ガチBBAでも
    綺麗な女性(ひと)を見ると
    素敵だな~って感じるもん。

    +25

    -1

  • 142. 匿名 2020/11/11(水) 14:50:29 

    結婚とか関係なく気に入った服をずっと着たいので、体型を維持してる。高校生の時から20年間体型ほとんど変わってない。(妊娠時は除いて)
    流石に高校生の時の服は着ないけど。

    +7

    -0

  • 143. 匿名 2020/11/11(水) 14:51:30 

    綺麗な母で妻でいたい

    +12

    -0

  • 144. 匿名 2020/11/11(水) 15:01:18 

    >>12
    不倫に容姿関係ない
    浮気相手は本妻よりブスが多い

    +10

    -5

  • 145. 匿名 2020/11/11(水) 15:01:52 

    >>4
    可愛いママって笑
    なんかゾッとする。
    綺麗なお母さんのならわかるけど。

    +11

    -23

  • 146. 匿名 2020/11/11(水) 15:03:56 

    >>118
    痩せないのは◯◯のせい
    ◯◯の中には、年齢やら遺伝やら体質やら産後やら様々な言い訳が入るけど、自分のせいって認めて改善しようとしないから痩せないだけなんだよね

    痩せない理由を甘えてる自分以外の何かに決めつけて、何かが足りないかも、何か間違ってるのかも、そう言う風に考えられないからいつまでもデブなまま

    痩せた人はその反対で、痩せない時に素直に受け入れて調べたり成功者の意見を取り入れたり、トライ&エラーを繰り返しながら痩せるまでの正解をみつけるから結果がついてくる

    +12

    -1

  • 147. 匿名 2020/11/11(水) 15:07:03 

    >>128
    普通にいるよ。今の時代も昔もそこは変わらない。

    +14

    -3

  • 148. 匿名 2020/11/11(水) 15:10:52 

    単にデブスで卑屈になるのが嫌だから。
    好きじゃないものになりたくない。人生一回しかないんだよ?
    結婚して子がいるからってイモいモブで人生の半分以上を生きるなんてあり得ない。

    +15

    -0

  • 149. 匿名 2020/11/11(水) 15:19:08 

    うちは夫がどんどん太って病気になりました。どれだけ注意しても料理を工夫しても、高カロリーな食べ物を食べたがる。少しは痩せたけど、見た目の事より体が心配でたまりません。

    私はおしゃれが大好きで標準より痩せてるから、不思議な夫婦と思われているかも。

    +3

    -1

  • 150. 匿名 2020/11/11(水) 15:21:05 

    家族で出掛けたりして、街中で旦那の同僚にばったり出くわしたときに「○○さんの奥さん痩せてるな」って思われるだけでメリットな気がして太らないようにしてる

    +17

    -0

  • 151. 匿名 2020/11/11(水) 15:35:54 


    結婚したら太ったね、幸せ太り

    とか言うけど幸せ太りじゃないw
    そんな言葉に逃げるな逃げるなw
    自分の為と健康のためと
    赤ちゃん産むなら標準体型のが○

    太ったらダンナに詐欺あつかい
    されるぞー主さんw

    +13

    -0

  • 152. 匿名 2020/11/11(水) 15:36:35 

    痩せると言うか、なるべく太らないようにキープしてた方が部屋着買い換えなくて済むよねって思って頑張ってる。
    外出時はともかく、部屋の中では学生時代からお気に入りの暖かい上着とか着れてるし、わざわざ買い物行かないでも寒くなってきたからこの服出しとこうで済むから楽。

    +7

    -1

  • 153. 匿名 2020/11/11(水) 15:36:49 

    夫にいつまでも女として見てほしいから
    夫も私に嫌われないようにと一定の体重に行くとだダイエットしだす。

    +15

    -0

  • 154. 匿名 2020/11/11(水) 15:37:27 

    >>71
    何を食べたら、そんなひねくれた発想ができる脳ミソに育つの?
    て疑問に思えてくるようなレスだな(・ω・)大丈夫かよ

    +12

    -1

  • 155. 匿名 2020/11/11(水) 15:40:24 

    細い自分が好きだから。 以上

    +11

    -1

  • 156. 匿名 2020/11/11(水) 15:45:22 

    >>111
    「どうしてこうなった?俺は豚を飼育しているつもりは無いんだがw」とか
    「ふと振り向くと、風呂上がりの長洲小力が居てビビる」とか、まあ色々見かけたよ。

    ちなみにわが夫には「巨デブになったら許さないからな!!」て言われたことあるw

    デブ専の男性以外は、標準体重~やや細い、くらいが好きな人が多い印象ある。

    +18

    -1

  • 157. 匿名 2020/11/11(水) 15:58:02 

    >>147
    子供とは言え民度低すぎ…

    +13

    -5

  • 158. 匿名 2020/11/11(水) 15:59:11 

    >>90
    旦那さんがどう思うかを気にするより、周りの目も気にならない?私は悪いけど肥満体の他人に対しては正直シュールな感情しかないよ。

    +19

    -0

  • 159. 匿名 2020/11/11(水) 16:02:32 

    夏に太ってて顔丸々してたんだけど、その頃の家族写真見るのすごく嫌。最近、顔トレもしているせいか小顔にもなって写真見返しても大丈夫になった。
    後、細いですねぇと言われる事が増えた、身体も軽い
    毎日努力してるけど着れなかった昔の服が着れるようになると本当に痩せて良かったと思う

    +9

    -1

  • 160. 匿名 2020/11/11(水) 16:10:35 

    >>1
    主さんは太ってるんだね。
    痩せていて綺麗でおしゃれなアラフォーアラフィフの主婦とかみると
    どお?いいなと思わない?メリットデメリットじゃなくて単純に鏡に映る自分が
    いいと思うか、嫌だと思うかじゃない?
    私は鏡に映った太ったおばさんが嫌だから気をつけますよ。

    +19

    -2

  • 161. 匿名 2020/11/11(水) 16:13:41 

    子持ちよく生きられる。
    綺麗なら周りの反応が良い。店員さんが親切。
    街でも見られるとか、おしゃれな店に入っても引け目を感じない。
    子供の友人からは綺麗なお母さんと言われたり

    メリット多いじゃん。

    +7

    -0

  • 162. 匿名 2020/11/11(水) 16:15:50 

    >>124
    そうかそうか、主。では語らせてくださいね〜
    私は元々お洒落が趣味でしたが妊娠中の気の緩みから激太りしました。出産後も毎日ジャージで何年間も過ごしました。子どもの成長に伴い、検診に連れていくと周囲には痩せてお洒落で美しいママが何人もいて、私は自分が酷く惨めに思えました。いつもヨレヨレの服を着ている私を見た夫が、ブランドのカットソーやブラウス(勿論痩せなければ着れない)を私に買ってきてくれて「よし!絶対に痩せる!!」と、ダイエット魂に火がつきました。産後、お恥ずかしいことに70キロまで体重は増加していましたが3年ほど努力したと思います。毎日の意識や食事制限の甲斐あって、体重は今現在40キロ台キープしています。今では高校生のこどもに身長を抜かれて「マミー可愛い可愛い」(女子です)と言われて抱っこされています。夫も家事を色々とこなしてくれるようになって私と出かけるのを楽しみにしてくれているし大変幸せですよ。痩せると良いことが沢山あるし周りからの見る目も変わると思っています。もはや良いことしかありません。

    +34

    -1

  • 163. 匿名 2020/11/11(水) 16:18:49 

    >>152
    本当にねー 我が家は家族四人が痩せ型だから皆で部屋着は着回している。ユニクロ長持ちするからもう中数年も同じジャージ着回しています。

    +2

    -0

  • 164. 匿名 2020/11/11(水) 16:25:16 

    結婚出来たとしても、あぐらをかいて美を保つ努力をしないでぶくぶく太り醜くなったら、浮気されて離婚する可能性だって出てきますよね。結婚してからがスタートですよ。

    +18

    -2

  • 165. 匿名 2020/11/11(水) 16:34:43 

    単純にデブが嫌いだからさ
    太っている人は自己コントロールできないバカに見えてしまうの
    病気や薬で太っている人は別としてね
    だから、自分は太らないようにしてる
    痩せていると甘いものや美味しいものも我慢せず食べられるしね
    以上

    +18

    -1

  • 166. 匿名 2020/11/11(水) 16:37:38 

    >>2
    こういうトピって
    痩せVSデブって構図になりがちだけど、
    痩せ過ぎでもなく太り過ぎでもないなら、無理せず維持していくのが一番健康的だよね。
    大多数は普通体型なんだし。
    痩せの人も太い人もお互いを攻撃するのはちがうと思うな。

    +24

    -0

  • 167. 匿名 2020/11/11(水) 16:45:16 

    >>166
    う〜ん、一理ありますが実際にどう見ても太っているのに「ぽっちゃり」と言い放つ図々しいおデブさんに対しては辛辣な言葉をかけて理解してもらったほうが親切なのでは。

    +6

    -1

  • 168. 匿名 2020/11/11(水) 16:48:15 

    >>124
    そんな事ないない!まだ若いでしょう?恋愛抜きにして色々な出会いが今後もたくさんある。人は見た目、第一印象はかなり大事です。太っているだけで自己管理できないだらしない印象を相手に与えてしまいます。そんなの耐えられませんわ、私。

    +15

    -0

  • 169. 匿名 2020/11/11(水) 16:49:16 

    綺麗
    服が似合う

    +6

    -0

  • 170. 匿名 2020/11/11(水) 16:55:20 

    ネットで気軽に洋服を買えます。今はブランドの服でもセールで安く購入できるしサイズ感での失敗は絶対にない。痩せていればね。

    +2

    -0

  • 171. 匿名 2020/11/11(水) 17:04:38 

    卑屈になりたくない

    +5

    -0

  • 172. 匿名 2020/11/11(水) 17:11:33 

    >>12
    年齢や体質のせいにする人多すぎると思います。
    少しは努力するべきですね。

    +8

    -0

  • 173. 匿名 2020/11/11(水) 17:22:38 

    >>1
    主さんは無理して痩せなくていいと思う。痩せたい理由無いみたいだしそのままの自分でいいよ。

    +14

    -0

  • 174. 匿名 2020/11/11(水) 17:23:26 

    >>124
    おぉ〜。私も主と同じくらいの身長で60kgまで太ったことある^_^;もう当時は動くのも億劫でさ。結婚して夫の転勤について行ったから見知らぬ土地で誰とも会わないからブクブクとwもういっかーって思っちゃうんだよね。

    今はバランス良く食べてYouTubeの家でできる筋トレ動画で筋トレして10kgくらい痩せました。太ってた頃は部屋が汚かったけど家でトレーニングしだしたら寝転がった時にげっ!ホコリが溜まってる(*_*)髪の毛めっちゃ落ちてる(ノ_<)とか気になるようになってまず掃除機を毎日するようになったよ!体重落ちたらオシャレしたくなってバンバン服を断捨離→飛び火して家中断捨離w→家がキレイに!
    あとお菓子とかパンを毎日のように買って浪費してたけどそれがなくなったかな。
    関係あるかハッキリとは言えないけどデブでお菓子食べまくりだった時は歯医者の定期検診で必ず虫歯が見つかってしばらく歯医者通いするのがお決まりだったけど痩せてからは定期検診行っても何もないか虫歯なりかけだから気をつけてね〜だけで済むようになった。わずかだけど節約になってるかな。

    それから車に乗ったときにデブ時代はシートベルトがちょっと苦しいのとずっと座ってるとウエストがゴムじゃないボトムスだと腹に食い込んじゃって目的地に到着する頃には気分が悪くなるとかあったなぁ。恥ずかしくて誰にも言えなかったけど。。

    +12

    -1

  • 175. 匿名 2020/11/11(水) 17:54:34 

    >>157
    小学生に「民度」と言われてもね…(笑)

    +8

    -10

  • 176. 匿名 2020/11/11(水) 17:55:55 

    単純にデブが嫌いだからさ
    太っている人は自己コントロールできないバカに見えてしまうの
    病気や薬で太っている人は別としてね
    だから、自分は太らないようにしてる
    痩せていると甘いものや美味しいものも我慢せず食べられるしね
    以上

    +3

    -1

  • 177. 匿名 2020/11/11(水) 17:56:15 

    >>36
    旦那が文句のつけようのない体型キープして若さを保ってるならまだわかるけどだらしない体して年相応に老けてるくせに身勝手にした不倫を妻のせいにするなら頭おかしい

    +7

    -2

  • 178. 匿名 2020/11/11(水) 17:57:36 

    >>24
    わかる〜
    幼稚園のお母さんたちってまだまだ細くて身奇麗にしてる確率高いよね。高校のPTAのおばちゃんたち見て恐れおののいたわ。そして自分もそちら側に片足つっこんでる。

    +21

    -0

  • 179. 匿名 2020/11/11(水) 17:58:03 

    >>39
    年相応にしょぼくれて中年太りの旦那がいたら奥さん不倫しても仕方ないとなる?不倫と配偶者の容姿は関係ないわ。不倫する人がただだらしないだけ。

    +8

    -5

  • 180. 匿名 2020/11/11(水) 17:58:16 

    >>175
    いや、そんな昭和みたいな子うちの周りにはいないわ
    参観日にお母さんの容姿の感想言ってる子見たことないしうちの子供にあの人おばさんに見えるかお姉さんに見えるかとか聞いても濁すよ

    +7

    -8

  • 181. 匿名 2020/11/11(水) 18:04:20 

    >>154
    たぶん71さんは自分に甘い、ふくよかな体型の人なんだと思う

    +7

    -1

  • 182. 匿名 2020/11/11(水) 18:11:29 

    デブって甘えじゃん。
    明確に病気とかなら仕方ないけど、体質だのなんだのと理由をつけて自分の体調管理を怠るってダメだと思う。肥満って生活習慣病に繋がるし。
    仕事、育児、家事…全てにおいて影響が出るからちゃんとした方が自分の為にもなると思う。

    +7

    -1

  • 183. 匿名 2020/11/11(水) 18:28:00 

    >>157
    民度高くてもデブは嫌だ。

    民度低くても
    普通体型かスリム体型の方を選ぶ。

    +13

    -0

  • 184. 匿名 2020/11/11(水) 18:40:12 

    >>180
    今時は子供でも空気を読んで親の前では悪口は言わないよね。その代わり子供同士では結構えげつない事を言ってたりする。

    +19

    -1

  • 185. 匿名 2020/11/11(水) 18:52:29 

    >>175
    あなたみたいな人の子供が他人の悪口いうんだろうね
    親のいじわるな顔や目線って子供はよくみてるから

    +10

    -2

  • 186. 匿名 2020/11/11(水) 18:54:26 

    親が人の見た目どうこう言ってると子供もそうなるよね
    多分芸能人の悪口ばっか言ってるんだろうな

    +7

    -1

  • 187. 匿名 2020/11/11(水) 19:01:38 

    >>136
    本当そう思う。義母がいつも「痩せなきゃ」って言いながら晩ご飯の後に甘いスィーツとか食べてる。
    そんなに食べていないのに、、って言うけど、ねぇ

    +8

    -0

  • 188. 匿名 2020/11/11(水) 19:09:55 

    >>124
    主さんお仕事は?私は痩せて良かったことは職場でも皆んなが優しいことだよ。身なりや持ち物にも気は使ってるけど痩せていることで旦那も喜ぶし職場の男性は優しいよ。もちろん恋愛感情は全く抜きでね。

    +12

    -1

  • 189. 匿名 2020/11/11(水) 19:23:51 

    >>65
    めちゃくちゃ押されて結婚、いい気になり35キロ増えて還暦ばあさんと不倫された私には痛い話です・・。

    +12

    -0

  • 190. 匿名 2020/11/11(水) 19:37:03 

    太ってた時は毎朝の服選びが億劫だった。太って見えない服が最優先だったから。
    痩せた今は好きな服何でも着られるから朝から気分良いよ。あと子供も痩せてるママがいいみたい。
    ついでに旦那も喜ぶよ。うちは特に痩せて欲しいってずっと言われてたから。私もフットワーク軽くなって二人でデートに行くことも増えた。

    +7

    -0

  • 191. 匿名 2020/11/11(水) 19:47:44 

    >>9
    子供が、〇〇ちゃんのお母さん太ってるんだよって言ってきた時はびっくりした。
    そんなこと絶対に言ったらいけないんだよ!って釘を刺したけど、言っちゃうよね...

    +27

    -0

  • 192. 匿名 2020/11/11(水) 19:50:47 

    ドレス綺麗に着るためと言いつつ普通に綺麗にいたいから頑張ってダイエット中
    ※家族のみの挙式予定です

    +6

    -0

  • 193. 匿名 2020/11/11(水) 20:18:08 

    >>1
    元々太らないタイプだけど、出産後は55キロからなかなか減らなくて、その時は必死に骨盤矯正行ったり筋トレしたりして頑張った。
    今50キロ。

    服は何でも着られるし、子供たちからもママ可愛いねって言ってもらえるし(笑)、夫とのデートも変わらずある。
    何より自分の気持ちが軽やかでいいと思う。

    +5

    -0

  • 194. 匿名 2020/11/11(水) 20:22:25 

    常な裸を鏡で見て恥ずかしくないスタイルでいたい😆✨

    +4

    -0

  • 195. 匿名 2020/11/11(水) 21:39:55 

    >>6
    一番痩せた時、子供のサッカーコーチが引っ掛かった。大事までいたらなかったけど。

    +2

    -7

  • 196. 匿名 2020/11/11(水) 21:49:29 

    >>39
    浮気されたって教えてくれた人、綺麗な人なんだけど、もしかして、そうじゃない人は言いにくくて言ってこないのかも。

    +5

    -0

  • 197. 匿名 2020/11/11(水) 21:51:17 

    >>34
    綺麗な人ほど、浮気される確率は高い気がする・・。だって、旦那さんもカッコいいから。

    +6

    -3

  • 198. 匿名 2020/11/11(水) 21:55:20 

    >>50
    幼稚園の男児も綺麗な先生に集まる

    +24

    -0

  • 199. 匿名 2020/11/11(水) 21:55:47 

    >>185
    私は子持ちじゃないですよ。

    +1

    -2

  • 200. 匿名 2020/11/11(水) 21:58:39 

    >>1
    子供がある程度大きくなると、趣味持ってないと、もうファッションぐらいしか楽しむことがないので笑、ファッションを楽しんでいます。
    子育ては長いですが、自分の時間がないほどに大変な時期は意外に短いです。

    +6

    -0

  • 201. 匿名 2020/11/11(水) 22:02:09 

    >>4
    息子が幼稚園通うようになって「○○ちゃんのママってりんごちゃんに似てるね〜♪」って大きい声で言って焦ったことある。

    +9

    -1

  • 202. 匿名 2020/11/11(水) 22:15:47 

    >>201
    気になるんだけど、お子さんにその場で「そういう見た目の事は言ったらダメだよ」と、ちゃんと教えてあげた?そういったことは大事。多分、あなたもそういう事を言っているから子どもが真似するんだよ。

    +8

    -12

  • 203. 匿名 2020/11/11(水) 22:18:55 

    >>124
    159cm60kgって詐欺じゃん。
    旦那さん可哀想。
    セックスレス、モラハラ、経済DVに気をつけてね。

    +8

    -9

  • 204. 匿名 2020/11/11(水) 22:42:51 

    >>202
    勿論普段から教えてますよ。私自身子どもの頃にイジメに遭ってたのでそういうのことに関しては余計に厳しく言ってます。
    子どもって教えててもつい本音出ちゃうことありますよね?

    そうやってすぐ決めつける人いるけど、よっぽど幼少期から完璧なお子さんをお持ちなんだな〜と感心します。

    +17

    -7

  • 205. 匿名 2020/11/11(水) 22:45:12 

    >>202
    ちなみに息子はりんごちゃん好きなのでそのママさんを馬鹿にして言ったわけではありません。

    +15

    -5

  • 206. 匿名 2020/11/11(水) 22:54:47 

    幼稚園行くとわかるけど、写真撮る機会多いよね。
    入園式に行事にランチ会にと集合写真はよく撮られる。

    +5

    -0

  • 207. 匿名 2020/11/11(水) 22:58:04 

    >>205
    必死過ぎて笑える。じゃそこまで書いてよ?

    +3

    -18

  • 208. 匿名 2020/11/11(水) 23:09:25 

    >>144
    豚嫁以下か‪w
    目くそ鼻くそじゃんそれ

    +2

    -0

  • 209. 匿名 2020/11/11(水) 23:55:20 

    いや、洋服代の節約、そんだけ

    +7

    -0

  • 210. 匿名 2020/11/11(水) 23:59:52 

    >>204
    大人になってても口滑らせて何なのか知らないけど口悪かったり口が軽い人間もいますよね…

    +5

    -0

  • 211. 匿名 2020/11/12(木) 00:32:50 

    身体が軽くなって動くの少し楽になる
    膝の負担も軽減できる食費も浮くしいい事しかない

    +12

    -0

  • 212. 匿名 2020/11/12(木) 00:53:38 

    >>4
    太っている=可愛くない
    痩せている=可愛い
    って言う観点が理解不能
    太ってたってチャーミングな人もいるし
    痩せてたってブスはブス

    +11

    -11

  • 213. 匿名 2020/11/12(木) 01:40:39 

    うわぁ😢まさに今の自分です💦子供が今2歳、気がつく前に本気でダイエットしないとやばいんだろな、、😖

    +4

    -0

  • 214. 匿名 2020/11/12(木) 06:17:13 

    >>124
    60キロって私の臨月の時と一緒w
    かなり体丸くなるよね。159センチなら余計に太さが強調されてそうだし。

    痩せたがいいよ。子どもからしても、痩せて服装に気を使ってるお母さんの方がいいよ。
    保育園の男児だけど、新しい服とか着ても、その服かわいいねーとか似合ってるよとか言ってくれるもん。
    太ってることでいいことなんて何もなし!
    プロレスラーみたいに太って、服も激安店で買って組み合わせとか季節感とか全く気にしてないお母さんとかいるけど、自分が子どもだったら一緒に歩きたくないもん。
    母と祖母が身なりには気を遣うタイプだったから余計にそう思う。周りの人の態度も違うしね。

    +9

    -2

  • 215. 匿名 2020/11/12(木) 06:19:09 

    >>180
    親の前では言わないよww
    子ども同士の本音の会話聞いたことある?
    えげつないよー
    あのお母さん女捨ててるよね、とか言ってたりする。
    子供でも女の世界は怖い

    +10

    -1

  • 216. 匿名 2020/11/12(木) 06:22:07 

    >>154
    油物、こってりした甘いもの、肉、お菓子バクバク食べてるからこう言う考えになるんじゃない?
    71は太ってる人側なんだよ。

    +4

    -0

  • 217. 匿名 2020/11/12(木) 07:02:54 

    >>216
    肉は太らないんだけどな。

    +2

    -5

  • 218. 匿名 2020/11/12(木) 07:37:22 

    >>201
    りんごちゃんは可愛いからいいと思う。

    +11

    -0

  • 219. 匿名 2020/11/12(木) 08:42:07 

    >>1
    たしかに大きなメリットと言われるとそんなにないのかも?
    好きなものを美味しそうに食べる小太りの方が個人的に結構好きだったりします。幸せそうな感じがするので。

    私は既婚アラフォーですがBMI19くらいで20代の時と体重自体はほとんど変わってません。
    夫に容姿を褒められるかと言えば全く…。
    ただ中学生の息子は母親が太ってない方が嬉しいみたいですね(友達が褒めてくれたりするようです)。
    仕事が飲食業でホールに出ることが多く、なるべく綺麗でいたいな、と思っているので普段は腹八分にしています。私服+エプロン姿で働いてるので、好きな服を着て働けると楽しいな♪と感じます。

    +7

    -1

  • 220. 匿名 2020/11/12(木) 08:43:44 

    >>217

    +1

    -0

  • 221. 匿名 2020/11/12(木) 09:16:53 

    >>124
    旦那さんだって、隣を歩いて自慢できる奥さんの方がいいと思うけど。
    私はハゲデブの旦那の横なんて歩きたくない。
    うちの旦那はどっちでもないけど。
    服装だって気を遣って欲しいと思う。

    +17

    -1

  • 222. 匿名 2020/11/12(木) 10:53:22 

    >>71
    キラキラ綺麗にしてる人が離婚しても次の男がいるけど、デブは次がないよ

    +11

    -0

  • 223. 匿名 2020/11/12(木) 11:02:27 

    >>153
    素敵 

    +3

    -0

  • 224. 匿名 2020/11/12(木) 11:07:13 

    >>221
    主じゃないけど、ありがとう
    刺さった

    +2

    -0

  • 225. 匿名 2020/11/12(木) 11:46:10 

    自分は太ったおばさんじゃないという喜び
    近所の温泉で太ったおばさんたちを見ると見にくいと思うし、自分がそうじゃないのが嬉しく自己肯定感があがる

    +6

    -2

  • 226. 匿名 2020/11/12(木) 11:53:51 

    >>212
    そこらへん歩いてる10人の痩せた女と太った女を並べてどっちに可愛い人が多いかで考えたら確実に痩せてる女だと思う。
    そもそも結婚したら太っていいって事は男捕まえるために痩せてた=痩せてる方が可愛くてモテるって考え方が前提にあるよね。

    +12

    -0

  • 227. 匿名 2020/11/12(木) 11:59:20 

    >>198
    男児だけじゃないよ
    幼稚園の集まりで見てたら女の子も細くて綺麗なお母さんには露骨になついてる!
    年齢がその人より下でも太ってもさいお母さんは不人気でかわいそう

    +10

    -1

  • 228. 匿名 2020/11/12(木) 12:34:53 

    太ってても渡辺直美みたいに体型を凌駕するほどの魅力があったり柳原可奈子みたいに可愛いタイプならいいと思うけど…

    こういう人はごく稀。

    私は太ったらガチブスになってしまうので太らないように気を付けてる。

    +9

    -2

  • 229. 匿名 2020/11/12(木) 16:40:54 

    >>124
    旦那と外歩いたり買い物してる時に
    旦那の会社の人と偶然会った時に太ってなくて良かったと思ったよ。

    旦那の前ではさすがに言わないだろうけど

    その会った人の口が悪ければ
    「○○さんの奥さん見たけどすっげえデブでさぁ~(笑)よくあんなのとヤレるよなぁ~(笑)」
    ぐらいの事を男同士で言いかねないよ。

    +9

    -0

  • 230. 匿名 2020/11/12(木) 18:11:57 

    >>229
    本当にね。ブスはマスクで隠れるけど体型はコート着たってデブは隠せない、、、、

    +6

    -0

  • 231. 匿名 2020/11/12(木) 20:11:17 

    >>229
    たとえ他人には言いふらさなくても、よくあんなのとやれるな~笑とまでは思わなかったとしても、心の中で「◯◯の奥さんすっげーデブだな」と1ミリも思わない人はいないと思う
    視覚からのただの正直な感想だからそこは仕方ないし

    痩せ型とかスタイル抜群までは無理でも、健康のためにも旦那に恥かかせないためにも、他人から「うわっ…」っと思われない体型でいたい



    +7

    -0

  • 232. 匿名 2020/11/13(金) 12:03:09 

    痩せている、太っているに独身か既婚かなんて、関係ない。デブはみっともなく、だらしなく、あらゆる場面で良い事が無い。自分の体の管理も出来ない人なんて、信用すらされない。生きていきやすいのは健康的なスリムな体です。メリット、デメリットを考える余地は無い。

    +4

    -0

  • 233. 匿名 2020/11/13(金) 13:14:54 

    胃腸壊したから、食べるものをちゃんと選ぶようになってやせた。
    ハンバーガーとか揚げ物とかケーキとか、ガツンと食べたいなーって思うこともあるけど、胃が痛くなって吐きまくったときのことを考えると食べる気が失せる。

    +1

    -0

  • 234. 匿名 2020/11/20(金) 18:10:32 

    標準体重以上ある、身体が大きい人は、夫から大事にされていない人が多い気がするから。
    必死に身長マイナス110でキープしてるよ。

    +1

    -0

  • 235. 匿名 2020/11/21(土) 20:46:50 

    >>53
    本当そうだよね。旦那とか周りの目じゃなくて
    時分がしんどくなるからね、

    +0

    -0

  • 236. 匿名 2020/11/23(月) 02:48:35 

    妊娠出産後はやっぱり体型維持は努力と強い意志がいると思う
    出産前には戻れなくても今の自分の中でできる限り綺麗にしていたいという気持ちで大分違いが出てくる気がするんだ
    やっぱりいつまでも綺麗でいたい
    歳を取ってもその年齢なりに身綺麗にしていたい

    周囲から褒められたらそれも嬉しいけど、やっぱり自分のために
    気分が違う、ちょっと前向きで洋服を選んだりできる

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード