ガールズちゃんねる

【漫画】「こどものおもちゃ」を語りたい

172コメント2020/11/13(金) 21:17

  • 1. 匿名 2020/11/10(火) 21:39:09 

    読んでた方お話しましょう。
    エッセイの辺りの話が特に好きです。
    【漫画】「こどものおもちゃ」を語りたい

    +65

    -0

  • 2. 匿名 2020/11/10(火) 21:39:59 

    サムでぇーすが忘れられない!

    +141

    -0

  • 3. 匿名 2020/11/10(火) 21:40:01 

    懐かしいな
    主人公が当時の少女漫画の主人公としては変わってたよね

    +134

    -0

  • 4. 匿名 2020/11/10(火) 21:40:15 

    風花がイマイチつかめん

    +103

    -2

  • 5. 匿名 2020/11/10(火) 21:40:18 

    ちょいちょい立つね
    定期トピにしたらいいのに

    +52

    -0

  • 6. 匿名 2020/11/10(火) 21:40:37 

    絵が可愛いよね

    +61

    -3

  • 7. 匿名 2020/11/10(火) 21:40:45 

    この扉絵の紗南ちゃんかわいいなぁー

    +140

    -0

  • 8. 匿名 2020/11/10(火) 21:40:47 

    ペギー葉山

    +62

    -0

  • 9. 匿名 2020/11/10(火) 21:41:15 

    良い漫画なのに、タイトルが残念
    娘には見せられない

    +8

    -40

  • 10. 匿名 2020/11/10(火) 21:41:49 

    風花嫌いだったけどよくよく考えると悪いことなにひとつしてないよね
    悪いのは中途半端だった羽山だ

    +169

    -3

  • 11. 匿名 2020/11/10(火) 21:41:53 

    彼氏と真ん中バースデーとかやってみたかったなー

    +109

    -2

  • 12. 匿名 2020/11/10(火) 21:42:00 

    私はウルトラリラックス〜

    +48

    -0

  • 13. 匿名 2020/11/10(火) 21:42:13 

    羽山が荒れてた頃は、先生イビリとか女の子池に落としたりとか酷かったよね。よく更正したわ。

    +185

    -0

  • 14. 匿名 2020/11/10(火) 21:42:19 

    関連項目として、このトピでは大人のおもちゃについても語ってよいこととします😊

    +1

    -29

  • 15. 匿名 2020/11/10(火) 21:42:32 

    目には目ん玉
    歯には歯ん玉

    +136

    -2

  • 16. 匿名 2020/11/10(火) 21:43:04 

    羽山の父と姉、最初と別人過ぎて怖い

    +121

    -0

  • 17. 匿名 2020/11/10(火) 21:43:04 

    >>9

    深読みしすぎじゃ?
    小学生の頃から読んでたけどまったくもってタイトルに意味深なものは感じなかったし今も感じない。

    +70

    -1

  • 18. 匿名 2020/11/10(火) 21:43:25 

    水の館が気になる。屋敷燃やした後もセット組んで室内のシーンとるシーンあったような。

    +81

    -0

  • 19. 匿名 2020/11/10(火) 21:43:30 

    実写作品で見てみたいけど
    紗南ちゃんたちが小学生→中学生だから
    キャスティングが難しいね。
    舞台やってたけどそれが限界かな。

    +10

    -11

  • 20. 匿名 2020/11/10(火) 21:43:32 

    直純くんが1番まともかもしれない

    +71

    -1

  • 21. 匿名 2020/11/10(火) 21:43:35 

    人形病の話のところが当時は本当に嫌だったなぁ
    実際中学生編って暗いから私の周りでもこどちゃは一気に人気なくなってた
    でも大人になってから読むとめちゃくちゃ面白くてびっくりした

    +137

    -0

  • 22. 匿名 2020/11/10(火) 21:43:57 

    >>12
    ワビサビ聞かせてデラックス🎵

    +8

    -0

  • 23. 匿名 2020/11/10(火) 21:44:15 

    >>10
    本当それ
    さなちゃんいい子だけど個人的には風花のが好きだった

    +49

    -5

  • 24. 匿名 2020/11/10(火) 21:44:32 

    >>11
    あのアイディア素敵。クリスマスイブになるよう計算して羽山の誕生日決めたけど、りぼん掲載時にちょっとしたミスが・・・。

    +46

    -1

  • 25. 匿名 2020/11/10(火) 21:44:54 

    ヒモと精神病を初めて知ったのはこどちゃだわ

    +105

    -1

  • 26. 匿名 2020/11/10(火) 21:45:03 

    〖諏訪〗っていう地名あるよなーってずっと思ってました

    +0

    -0

  • 27. 匿名 2020/11/10(火) 21:45:11 

    >>17
    いや小学生は感じないでしょうよそりゃw

    +1

    -14

  • 28. 匿名 2020/11/10(火) 21:45:25 

    漫画は大好きで何回も単行本よんでる!
    アニメのさなちゃんがめちゃめちゃ騒がしくて見るのがしんどかったのが残念…

    +45

    -1

  • 29. 匿名 2020/11/10(火) 21:46:01 

    9巻当たりのさなちゃんの色ボケが可愛すぎる👌🏻

    +36

    -1

  • 30. 匿名 2020/11/10(火) 21:47:02 

    当時の子供向けにして重い話が多かった
    本当の親子じゃないやつとかマネージャーが拾われてきて主人公がお小遣いあげてたとか

    +110

    -1

  • 31. 匿名 2020/11/10(火) 21:47:04 

    母も読んでいたので、コンドームという単語が出てきた時は気まずかった、、、

    +28

    -0

  • 32. 匿名 2020/11/10(火) 21:47:07 

    サナのママが書いたエッセイ本読みたい!

    +24

    -0

  • 33. 匿名 2020/11/10(火) 21:47:07 

    >>18
    そういえば水の館は「水の館」として単行本出てたよね

    +103

    -0

  • 34. 匿名 2020/11/10(火) 21:47:17 

    >>27

    逆にどういう意味で子供に悪影響があるタイトルなのか教えてほしい!
    ほんとにわからない。

    +25

    -1

  • 35. 匿名 2020/11/10(火) 21:47:31 

    >>23
    サナちゃん好きだけど自分が羽山とうまくいったからって大阪の風花の両想いだった人の連絡先聞きまわって渡したのは引いたわ
    風花も怒ってたけどそれはさすがに無神経すぎるw

    +74

    -0

  • 36. 匿名 2020/11/10(火) 21:47:40 

    >>10
    そうなの!
    風花は理不尽に嫌われてて可哀想だわ

    +50

    -0

  • 37. 匿名 2020/11/10(火) 21:48:18 

    紗南の父親は大叔父でもあるという・・・。

    +21

    -0

  • 38. 匿名 2020/11/10(火) 21:48:25 

    >>30
    玲くん好き

    +9

    -0

  • 39. 匿名 2020/11/10(火) 21:48:37 

    あのお世話係みたいなのはお母さんとなんか関係あったっけ?

    +4

    -0

  • 40. 匿名 2020/11/10(火) 21:48:42 

    >>26
    うちの地元ですー!
    こどちゃに諏訪って出てましたっけ?

    +1

    -1

  • 41. 匿名 2020/11/10(火) 21:48:43 

    話の後半がもう暗すぎて辛かったわ。最初の羽山が暴力的な所はまだわりかし救いようがあったけど後半あんなに暗くしなくてもよかったのに。

    +12

    -0

  • 42. 匿名 2020/11/10(火) 21:49:13 

    これ微妙だったなぁ…
    何かあとからごちゃごちゃ描かなくていいわって思った
    【漫画】「こどものおもちゃ」を語りたい

    +32

    -9

  • 43. 匿名 2020/11/10(火) 21:49:18 

    >>39
    志村さん?

    +0

    -0

  • 44. 匿名 2020/11/10(火) 21:49:28 

    >>10
    風花はアニメだと元カレと寄り戻してたけど原作はどうだったんだろうか。

    +3

    -0

  • 45. 匿名 2020/11/10(火) 21:49:46 

    えっちっぽいことしちゃうシーンがなんか、なんともだった

    +25

    -0

  • 46. 匿名 2020/11/10(火) 21:49:54 

    >>39
    小さい頃別れた近所のお姉さんじゃなかったっけ?ちーちゃんとかいう。

    +19

    -0

  • 47. 匿名 2020/11/10(火) 21:50:01 

    玲くんと麻子さんの関係が好きだった
    美男美女

    +41

    -0

  • 48. 匿名 2020/11/10(火) 21:50:04 

    紗南ちゃんが人形病になって羽山が本音を言ったシーンが好き。泣きたくなったら俺んとこにこいのセリフも好き。

    +79

    -0

  • 49. 匿名 2020/11/10(火) 21:50:05 

    >>18
    室内は別の場所にセット作って撮影しているんじゃないの?
    本物の家だとフレームの外のスタッフやカメラ配置する空間が足り無さそう

    +20

    -0

  • 50. 匿名 2020/11/10(火) 21:50:33 

    >>34
    子供に悪影響が、というか子供を危険に晒す

    +4

    -16

  • 51. 匿名 2020/11/10(火) 21:50:47 

    千石はガチクズだったよね

    +61

    -0

  • 52. 匿名 2020/11/10(火) 21:50:54 

    >>43
    男の人?なんかグラサンつけてる

    +4

    -1

  • 53. 匿名 2020/11/10(火) 21:50:55 

    >>33
    持ってるよー!!本編でもなんとなくストーリーわかるけども、しっかり作られていてなかなか重い話だった。
    子ども向けではないねw

    +43

    -0

  • 54. 匿名 2020/11/10(火) 21:51:27 

    主人公の出生が。。。
    姪に手を出すって気持ち悪すぎる。
    羽山も後からバチがあたったみたいになっているけど悪質。

    +48

    -0

  • 55. 匿名 2020/11/10(火) 21:51:40 

    アニメ版も話していいのかな?
    最終回の「落ちた」で爆笑した

    +6

    -0

  • 56. 匿名 2020/11/10(火) 21:51:58 

    >>42
    主人公たちは微妙だったけど直澄君がパートナーがいるという後日談がみれて良かった

    +39

    -0

  • 57. 匿名 2020/11/10(火) 21:52:10 

    >>52
    玲くんの事か!
    サナが拾ったホームレス。ヒモ兼マネージャーだよ。

    +8

    -0

  • 58. 匿名 2020/11/10(火) 21:52:53 

    >>42
    これ読んでみたいけど、微妙なのか…

    +18

    -0

  • 59. 匿名 2020/11/10(火) 21:53:31 

    山奥にロケ行っていつの間にか羽山と風花が付き合ってて紗南がショック受けてた時、優しく慰めてた麻子さんが素敵だった。

    +52

    -0

  • 60. 匿名 2020/11/10(火) 21:54:43 

    >>50

    こどものおもちゃっていうタイトルが子供に危険を晒す…🤔?

    +19

    -3

  • 61. 匿名 2020/11/10(火) 21:54:51 

    >>54
    アニメ版のタケちゃんも何かいい人みたいな描かれ方してたけど、中学生妊娠させたんだよな。

    +6

    -0

  • 62. 匿名 2020/11/10(火) 21:55:56 

    >>42
    サナが良い歳して同じキャラってのが寒くて辛かった…

    +14

    -0

  • 63. 匿名 2020/11/10(火) 21:56:12 

    アニメから入ったせいか、アニオリと思われるエピソードばっか浮かんでくらぁ・・・。

    +0

    -0

  • 64. 匿名 2020/11/10(火) 21:56:40 

    私は私!
    カモメはカモメ!
    研ナオコは研ナオコ!って今だに言う時あるくらい好き

    +34

    -0

  • 65. 匿名 2020/11/10(火) 21:57:17 

    >>49
    空間の為か、ありがとう。

    +0

    -0

  • 66. 匿名 2020/11/10(火) 21:58:34 

    羽山が刺されて意識不明になったあたり泣いたなぁ。無神経な警察に、紗南が鞄をバーン!として怒るところとか。小森のお母さんは、お父さんが刑務所に服役してるのを必死に隠していたのに、実は小森は知っていてお母さんが隠したがってるから気を遣って何も言わなかったところとか。

    +49

    -0

  • 67. 匿名 2020/11/10(火) 21:58:48 

    個人的に、赤ちゃんの時に捨てられたことなんて本人は覚えてもいないんだから、真実を教えるのは大人になってからでよかったと思うんだよね
    私は当時からママのしたことが正しいとはどうにも思えないよ
    幼い子供に「あんたは私の子じゃないの」なんて言って人格形成に影響を及ぼすようなことしなくてもいいのにさ
    おまけに母親見つけるために劇団こまわりに入れるとかも紗南ちゃんの意思を無視しすぎてるよ

    +62

    -0

  • 68. 匿名 2020/11/10(火) 22:00:25 

    サナちゃんが演じた水の館がこわかった。
    りぼんにしては生々しい描写があったりして結構衝撃的だった。

    +16

    -0

  • 69. 匿名 2020/11/10(火) 22:01:06 

    >>4
    分かる。
    何がしたいのか分からないし好きじゃないや。
    当て馬にしては雑だし。

    +33

    -0

  • 70. 匿名 2020/11/10(火) 22:02:16 

    >>66
    小森親子の話はすごくリアルだったよね。
    どこにでもいそうな親子の関係。

    +23

    -0

  • 71. 匿名 2020/11/10(火) 22:04:28 

    >>1
    おとなのおもちゃなら語れるけど...

    +3

    -13

  • 72. 匿名 2020/11/10(火) 22:04:49 

    >>68
    そういえば直澄くんや玲くんの彼女等、こどちゃ界の芸能界では豪華メンバーな映画だよね。

    +5

    -0

  • 73. 匿名 2020/11/10(火) 22:05:21 

    >>57
    それだそれだ!!

    +1

    -0

  • 74. 匿名 2020/11/10(火) 22:07:34 

    >>9
    大人のおもちゃなら卑猥だけどこどものおもちゃって普通じゃない?
    おもちゃって子供のものだし

    +27

    -2

  • 75. 匿名 2020/11/10(火) 22:08:52 

    >>28
    アニメはクソだったよね
    ただただやかましいだけでつまらん
    作者よくキレなかったなと思う案件

    +17

    -3

  • 76. 匿名 2020/11/10(火) 22:08:55 

    前のスマホ、くらたさなって入力したら変換出来た!
    でも機種変したら出来なくて残念

    +0

    -0

  • 77. 匿名 2020/11/10(火) 22:09:06 

    >>42
    わかる!
    いい話にまとめようとしてる感が強かった
    さなちゃんらしさがよくわからなかったし

    +8

    -3

  • 78. 匿名 2020/11/10(火) 22:09:24 

    >>20
    最終的にゲイになってしまうけどね

    +29

    -3

  • 79. 匿名 2020/11/10(火) 22:09:53 

    >>67
    ママも不安だったんじゃあるまいか。いつかホントの親があんたを連れ戻しに来ると思ってたみたいなセリフがあった気がする。まあ、赤ん坊を寒空の下置き去りにしたことに物申したかったのもあるんだろうけども。

    +47

    -0

  • 80. 匿名 2020/11/10(火) 22:14:00 

    >>74
    大人のおもちゃを連想するタイトルだから、変な大人が聞いたら危険

    +6

    -12

  • 81. 匿名 2020/11/10(火) 22:15:06 

    さなみたいな人に憧れてモバゲーとかの名前さなにしてたー。

    +5

    -0

  • 82. 匿名 2020/11/10(火) 22:15:21 

    産みの母親と一緒に遊園地行って、産みの母親に生んでくれた事は感謝しますって泣きながら言うシーンと、その後家に帰ってきてからみさこママが涙ながらに紗南に本音を話すシーン、羽山が危篤になって意識が戻るまでのシーンは何回読んでもボロボロ泣いちゃう。

    +40

    -0

  • 83. 匿名 2020/11/10(火) 22:15:53 

    最近読み直した。最後人形病を治すときの羽山が泣くところ、何回読んでもジーンとする

    +18

    -0

  • 84. 匿名 2020/11/10(火) 22:17:34 

    >>59
    オフの日に山を降りてブラジャーを買いにいくのがなんか可愛かった(笑)
    玲くんがショック受けてるのも面白かった(笑)

    +50

    -0

  • 85. 匿名 2020/11/10(火) 22:18:53 

    >>67
    自力で気づいてモヤモヤを抱えたまま大人になる子もいるから
    真実を語るのは親子それぞれで良いと思う
    実の母親を探す計画を話すと同時に血のつながりは無くても自分の娘であり手放す気は無いと言っておくべきだったかなとは思う

    +30

    -0

  • 86. 匿名 2020/11/10(火) 22:21:02 

    >>26
    諏訪っていう苗字の人いませんでしたっけ?
    漫画まちがいか~モヤモヤ

    +2

    -1

  • 87. 匿名 2020/11/10(火) 22:23:57 

    >>21
    何が原因で人形病になっちゃったんだっけ?
    本当の親子じゃないと知ってしまったからだっけ。。。全然覚えてないや。

    +7

    -0

  • 88. 匿名 2020/11/10(火) 22:25:07 

    私に惚れると腫れるぜ

    +15

    -0

  • 89. 匿名 2020/11/10(火) 22:27:24 

    >>30
    そう。これ読むとなぜか家なき子思い出してしまう。当時こどもながらに重いと思ってた

    +5

    -0

  • 90. 匿名 2020/11/10(火) 22:29:38 

    >>87
    羽山が大怪我からの、父の転勤の都合でロスに行くショックが重なって人形病
    やっとラブラブになったとこだったのに

    +22

    -0

  • 91. 匿名 2020/11/10(火) 22:30:20 

    >>80

    ねじまげすぎw
    どんなタイトルでも卑猥に結びつけそうw

    +11

    -3

  • 92. 匿名 2020/11/10(火) 22:32:15 

    大人になってから久しぶりに読み返したら号泣したよ。

    +7

    -0

  • 93. 匿名 2020/11/10(火) 22:33:36 

    羽山父が好き。アニメ版の声も思い出せるw

    +1

    -0

  • 94. 匿名 2020/11/10(火) 22:33:43 

    >>90
    ありがとう〜!

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2020/11/10(火) 22:35:51 

    >>88
    線香花火が炸裂するぜ

    +6

    -1

  • 96. 匿名 2020/11/10(火) 22:36:59 

    >>92
    私も!これは大人になってから読む漫画だね。
    当時小学生でりぼんで読んでたから、話が難しくて最後の人形病のところ正直面白くなかった(笑)
    今は読むたびに泣いてる。

    +7

    -0

  • 97. 匿名 2020/11/10(火) 22:38:38 

    こどちゃに限らず当時、花とゆめは連載が長引くとシリアスになっていく作品が多くてまたか。またシリアスに鉈を振りやがった!と妙に冷めて花とゆめを買うのを辞めた記憶がある。

    +1

    -13

  • 98. 匿名 2020/11/10(火) 22:39:12 

    少し世代から外れてるかもだけど好きだったー!
    漫画もアニメも全部みた。

    +1

    -0

  • 99. 匿名 2020/11/10(火) 22:39:19 

    最初の頃の羽山の荒れてた場面がずっと残ってるから、よく羽山と恋愛出来るなと思ってしまった。

    更生した後に出会ったならまだわかるけど、あんな酷い荒れ方を直で見てて、よく平気だなと。

    家庭環境とか同情出来る理由があるけど、今までが酷過ぎて恋愛まで気持ちを持っていけない。

    学級崩壊させたり、女の子を池に沈めたりしてるのは、自分じゃなくても見てるだけで恐怖。

    今がよくても、何かのきっかけでDVしそうな感じがするし。

    +32

    -2

  • 100. 匿名 2020/11/10(火) 22:39:34 

    >>97
    こどちゃは花とゆめじゃないのに買うのやめられてとばっちりw

    +14

    -1

  • 101. 匿名 2020/11/10(火) 22:57:13 

    >>41
    りぼん編集部が延長させたんだろうね…

    +0

    -0

  • 102. 匿名 2020/11/10(火) 22:58:42 

    >>11
    私は友達とやったよ!良い思い出。

    +7

    -0

  • 103. 匿名 2020/11/10(火) 22:58:59 

    >>56
    直澄くん本人についてはちょっと嫌だったな。
    そういうふうにするの短絡的すぎない?って

    +6

    -7

  • 104. 匿名 2020/11/10(火) 23:02:09 

    羽山に憧れて寿司が好きになったわ笑

    +5

    -0

  • 105. 匿名 2020/11/10(火) 23:09:31 

    >>5
    不思議。実写化目指してるのかな。宣伝?

    +4

    -0

  • 106. 匿名 2020/11/10(火) 23:13:05 

    >>44
    たしか、風花が羽山と別れたあと、元カレの電話番号を、サナちゃんと羽山が調べ上げて風花に誕生日プレゼントで渡すの。でも風花は、余計なことすんなや〜!って怒るんだけど、実際、帰宅してから電話番号があるなら、これでいつでも掛けられるんだな…みたいな、より戻したとかではないけど、プラスな方向になってた気がします!

    +21

    -0

  • 107. 匿名 2020/11/10(火) 23:21:49 

    途中、絵が不安定な時期ありましたよね

    +3

    -0

  • 108. 匿名 2020/11/10(火) 23:26:54 

    つい最近まで単行本持ってたけど、やっぱり作者の子役やってた友達に対する憧れが投影され過ぎてると思った。
    その友達がやってたラジオに出演させてもらったりしてたんだよね?
    憧れるの分かるよ。
    でも主人公が実力派とか、嫉妬はされるのに「捨て子の癖に」みたいな中傷を一切されないのが都合良すぎるなと思う。
    たとえ育ての親との絆が強くても、自分が捨て子であることを世間に知られてダメージ受けない主人公に物凄い違和感が。
    いくら漫画でも。

    +8

    -21

  • 109. 匿名 2020/11/10(火) 23:39:51 

    >>108
    ごめん、何言ってんのかわからない

    +29

    -4

  • 110. 匿名 2020/11/10(火) 23:42:50 

    >>5
    りぼんトピも定期的にあがるよね…

    +0

    -0

  • 111. 匿名 2020/11/10(火) 23:44:00 

    >>108
    え?紗南ちゃんってエッセイ出てからしばらく中傷もされてたし本人も結構ダメージ受けてなかったっけ?

    +19

    -2

  • 112. 匿名 2020/11/10(火) 23:45:15 

    >>105
    舞台化はされてたね。
    【漫画】「こどものおもちゃ」を語りたい

    +7

    -10

  • 113. 匿名 2020/11/10(火) 23:50:04 

    >>111
    マスコミに追い掛けられてるだけで中傷はされてないよ。

    +3

    -6

  • 114. 匿名 2020/11/10(火) 23:58:52 

    >>75
    この頃のりぼんの漫画のアニメは出来が悪いものが多かった気がする。
    ママレードボーイとかGALSも原作とは別物って感じの雰囲気だったな…

    +17

    -0

  • 115. 匿名 2020/11/11(水) 00:19:18 

    風花嫌いじゃないけど登場した時なんか嫌だったなー

    +0

    -0

  • 116. 匿名 2020/11/11(水) 00:24:07 

    >>68
    サナちゃんの役が幽霊で、館に居る人たちはサナちゃんの役を亡き者にした犯人で、皆ハーブ中毒?みたいになってるんだっけ。
    たしかに少女漫画のレベルじゃないよね…

    +27

    -0

  • 117. 匿名 2020/11/11(水) 00:34:04 

    >>1
    暗い部分もあるけど面白い。紗南ちゃんが大人になった漫画も面白い。

    +2

    -0

  • 118. 匿名 2020/11/11(水) 00:35:45 

    >>102
    ごめん。11の部分読んでなくてバンジーをやったのかと。

    +1

    -4

  • 119. 匿名 2020/11/11(水) 00:43:15 

    >>97
    りぼんだよw

    +2

    -1

  • 120. 匿名 2020/11/11(水) 00:46:18 

    >>35
    分かる!
    最初風花嫌いだったけど、あれに対する風花の反応があまりにサッパリしてて、好きなキャラになった!
    あんたはすっこんどれ!とか、あー楽しかった頃のこどちゃが帰って来たーと嬉しかった。
    その後すぐ人形病始まるけどね…

    +17

    -0

  • 121. 匿名 2020/11/11(水) 00:59:56 

    >>18
    この時、サナちゃん足負傷してたんだよね
    コミック持ってたから、覚えてる!
    今思うと細かい設定凄い!

    +37

    -0

  • 122. 匿名 2020/11/11(水) 01:01:45 

    羽山が死にかけて、お母さんとあの世で再開するシーン泣けた、幼いながら泣けた。
    こどちゃ未だに好きです

    +17

    -0

  • 123. 匿名 2020/11/11(水) 01:13:28 

    こどちゃってどこかでストリーミング配信してくれないのかなぁ。。。
    大好きだったから見たいよ!

    +2

    -0

  • 124. 匿名 2020/11/11(水) 01:27:52 

    めちゃくちゃ好きだったな。。
    明るい子も闇があるって気付かされた。

    +11

    -0

  • 125. 匿名 2020/11/11(水) 01:38:54 

    >>1
    私も!
    「ははおやなのりでなさい」小説のあたりは何度も読み返したし、大人になった今辛いことがあると今でも読み返す。
    実母に産んでくれてありがとうと言える紗南ちゃんの強さも泣ける。

    +17

    -0

  • 126. 匿名 2020/11/11(水) 02:05:16 

    バレエ踊ってるシーンが可愛かったです!懐かしい

    +2

    -0

  • 127. 匿名 2020/11/11(水) 02:15:54 

    >>11
    私は入籍日を真ん中バースデーにした!
    こどちゃ読んで真ん中バースデーにすごい憧れがあったから特別な日を真ん中バースデーにしたくて。

    +20

    -1

  • 128. 匿名 2020/11/11(水) 02:38:14 

    >>24
    明後日じゃーん!から、もうすぐじゃん!にセリフ変わったんだよね

    +10

    -0

  • 129. 匿名 2020/11/11(水) 02:41:08 

    >>54
    小花先生の作品て近い間柄で関係持ったって描写多いよね。
    パートナーの博士とか、アンダンテも実は兄妹だったーとか。

    +12

    -1

  • 130. 匿名 2020/11/11(水) 03:27:06 

    高校生になった紗南と羽山の話が見たいなって思ってた

    +9

    -0

  • 131. 匿名 2020/11/11(水) 03:52:25 

    凄く好き。
    羽山の紗南への想いにキュンキュンしてた。キレイな湖を見せたくて、連れて行くとこ好き。

    +12

    -0

  • 132. 匿名 2020/11/11(水) 04:00:42 

    【漫画】「こどものおもちゃ」を語りたい

    +28

    -0

  • 133. 匿名 2020/11/11(水) 04:02:05 

    りぼん黄金期はほんと名作ばかりだなぁ!

    +21

    -0

  • 134. 匿名 2020/11/11(水) 04:07:49 

    アニメ挿入歌のalways be with Youって曲が好き

    +3

    -0

  • 135. 匿名 2020/11/11(水) 05:37:01 

    >>122
    小森探険して羽山死に掛けの時だったかなぁ
    3箇所くらいに薄っすらと羽山母らしき人影があったよね
    漫画しか読んでないけど、アニメでも幽霊出たのかな?

    +10

    -0

  • 136. 匿名 2020/11/11(水) 06:00:49 

    ビリヤードかなんかの罰ゲームでこどちゃのファンを探すみたいなお話で「こどものおもちゃって知ってます?」って中年おじさんに声かけた時のツッコミが「大人は怪しむんだよこのタイトル」的なあとがき漫画の流れがこのトピの最初の方の大人のおもちゃ発言に表れているな

    +11

    -0

  • 137. 匿名 2020/11/11(水) 07:00:43 

    どうでも良いけど、走る時に足が渦巻きになってクルクルしてる絵が印象に残ってる。実際、焦ってるとき、気持ちの上では、あんな足のセルフイメージになる。

    +8

    -0

  • 138. 匿名 2020/11/11(水) 07:04:34 

    高石って顔してるぜ。ってセリフが忘れられない。
    すごく納得した。

    +18

    -0

  • 139. 匿名 2020/11/11(水) 08:03:09 

    >>10
    1.関西人で中学生編からサブキャラになったから


    2.たいして好きじゃないのに羽山と付き合ったから。


    3.サナと自分が似てると思ってる厚かましさがあるから

    +7

    -0

  • 140. 匿名 2020/11/11(水) 08:46:15 

    保健室でちちくり合ってた先生達の話、実は小花さんの実話かなぁ…とか思ってる。
    (自分が小学生の時に先生がちちくり合ってんの見たとか)
    実体験を漫画に投影する人だよね。パチンコ店の住み込みとか元ヤンだったとか、高校は男女交際が盛んで有名なヤンキー学校とか。

    +5

    -0

  • 141. 匿名 2020/11/11(水) 09:10:13 

    眉毛ボーン
    下まつげボーン
    鼻血ブーくん

    だっけ?面白いw

    +13

    -0

  • 142. 匿名 2020/11/11(水) 09:58:17 

    >>33
    水の館あった!!
    本編ではダブル主演ってことでれいくんが怒ってたけど、あのストーリーを見ると主演はサナちゃんじゃなくてなおずみくんだわって思った(笑)

    +23

    -0

  • 143. 匿名 2020/11/11(水) 10:21:58 

    >>132
    サナちゃんかわいいー!
    こんな柔らかい髪質憧れたなー

    +10

    -0

  • 144. 匿名 2020/11/11(水) 10:24:55 

    >>140
    小花先生元ヤンだったのね!
    言われてみると過激なシーン多くて違和感ないなぁ

    +0

    -0

  • 145. 匿名 2020/11/11(水) 11:30:27 

    ひさえちゃんのお誕生日パーティーに仕事で疲れちゃって行けなくて、その後ハブられてるサナちゃん(泣)リアルな女子の仲間ハズレだなぁって思いました。

    +18

    -0

  • 146. 匿名 2020/11/11(水) 12:09:38 

    >>145
    この文章だけ見たらサナちゃんOLみたいだw
    そうだ、芸能人だったんだ!

    +2

    -0

  • 147. 匿名 2020/11/11(水) 12:27:11 

    >>121
    ホントはもっと早く出てくる予定だったんだけど、結果としては迫力あるシーンになったわね。

    +5

    -0

  • 148. 匿名 2020/11/11(水) 12:28:39 

    >>145
    疲れたというか、玲君がCM撮影だ何だとバカスカ仕事入れまくっていけなくなってたような。

    +0

    -0

  • 149. 匿名 2020/11/11(水) 12:30:23 

    >>122
    「こっちに来るより重い罰」みたいなセリフあったような。

    +6

    -0

  • 150. 匿名 2020/11/11(水) 12:40:18 

    >>148
    玲くんが仕事入れすぎて、その日は午後からオフだからパーティー行けるって約束したのに、疲れて寝ちゃったんだよね。

    +7

    -0

  • 151. 匿名 2020/11/11(水) 12:52:18 

    >>78
    え、そうだっけ?
    最近読み直したばかりだけどそんな描写あったっけ?
    見過ごしたかなぁ。

    +0

    -0

  • 152. 匿名 2020/11/11(水) 13:03:17 

    >>67
    紗南ちゃんママは元々作家で有名人だったから、もしかしたらどこかで血が繋がってないこと紗南ちゃんに漏れたりしたかもよ。

    +6

    -0

  • 153. 匿名 2020/11/11(水) 14:06:02 

    >>151
    横ですが…
    こどものおもちゃの中では描かれていませんが、数年後を描いた「Deep Clear」という漫画の中で描かれてます

    +8

    -0

  • 154. 匿名 2020/11/11(水) 14:15:35 

    紗南ちゃんの「バージン守るからねー」ってシーン、当時は意味がわからなくて親に聞いてしまった。あの時の母、困っただろうなぁ。

    +10

    -0

  • 155. 匿名 2020/11/11(水) 15:00:38 

    みんな、すごいよく細かいところまで覚えてて感動しますー!
    そうだった、そうだった!
    てなる。

    ランドセル、ラスカル、ライバル?みたいな
    ラで始まってルで終わる単語のシーンとか
    恐竜が好きだからフィギュアあげたり
    うろ覚えですが、番外編みたいのでトゲトゲが沢山ある球体がだんだんトゲが生えまくって最後は真ん丸の優しい卵になる…みたいのなかったかな?←羽山のことさしてる

    小森くんのシーン怖くてなかなか単行本でも読めなかったなぁ…
    直純くんみたいな綺麗な顔の子が実際、習い事にいて直純くんだ❗てなった記憶がある笑

    +11

    -0

  • 156. 匿名 2020/11/11(水) 15:26:32 

    小花美穂さん、こどものおもちゃトピ頻繁にたつね。
    私も夢中で見てたけど、あまりにも頻繁にトピ立ちすぎの様な‥

    +5

    -0

  • 157. 匿名 2020/11/11(水) 15:41:29 

    >>151
    紗南異常に愛せる人見つけられなくて男に走ったらしい。

    +5

    -0

  • 158. 匿名 2020/11/11(水) 16:16:27 

    >>155
    あと襤褸(らんる)ね。

    たぶん一生こどちゃの話のときしか使わない言葉w

    +12

    -0

  • 159. 匿名 2020/11/11(水) 17:00:06 

    >>42

    現役キャラの方が可愛くなっちゃうんだろうけど、紗南より朱里のが美形設定みたいなの書いてあってちょっと嫌だった。
    みのりにも「あの子私より背高いのに体重軽い」と言わせたり、何か朱里上げが多すぎてハニービターは何回か脱落しながら読んだ(笑)

    +4

    -0

  • 160. 匿名 2020/11/11(水) 17:02:45 

    >>67

    捨てられちゃうと思ってた紗南ちゃんの心情考えると泣いてしまう。
    元はと言えば実母の叔父!!!!ほんま許せん!!

    思えば凄い近親な子なんだよね。

    +7

    -0

  • 161. 匿名 2020/11/11(水) 17:06:09 

    >>135
    え!そうなの!?全然気付かなかった!(汗)
    最終回の表紙にいたのは気付いたけど
    今の今まで知らなかった!
    調べて見ます!

    +2

    -0

  • 162. 匿名 2020/11/11(水) 17:08:13 

    サナのカーチャンはリスを頭の上でかってるけど
    リスはそんなに大人しくないって
    作者が書いてたのすごい覚えてる

    +6

    -0

  • 163. 匿名 2020/11/11(水) 17:56:39 

    直澄くんと共演した絆創膏のCMが可愛かった。
    バレリーナのやつね。

    +13

    -0

  • 164. 匿名 2020/11/11(水) 18:17:40 

    羽山は小学生の時のがイケメンに描かれてる気がする

    +0

    -0

  • 165. 匿名 2020/11/11(水) 19:26:56 

    >>56
    男だったしね…
    まぁサナ以外の女は難しかったんだろうけど
    芸能界ならあるのかも
    実写なら神木隆之介だな

    +4

    -0

  • 166. 匿名 2020/11/11(水) 20:59:47 

    水の館の撮影時にサナの事ボコボコにした直純くんのファンの子達ってリアルに存在してたら絶対ガルちゃんやってそうw
    サナのトピでめちゃめちゃ叩いてそう。

    +12

    -0

  • 167. 匿名 2020/11/11(水) 21:07:17 

    >>78
    そのツッコミが出るのは仕方ないけど、他の女に目を向けようとしても紗南ちゃん以外に女は愛せなかった、っていう設定は深いし小花さんらしい

    積極的に男に走ったわけじゃなく、たまたまちょうど好いてくれた人がいて付き合ってみたら案外上手くいったって感じもソフトだなあと

    +7

    -2

  • 168. 匿名 2020/11/11(水) 22:05:43 

    >>167
    さなちゃんは自分の人生を変えてくれた人でもあるし、男の人って本当に心から愛した人の事は忘れられないものだもんね。

    +3

    -2

  • 169. 匿名 2020/11/12(木) 10:02:09 

    暴力はだめよ!パンツよ!

    +7

    -0

  • 170. 匿名 2020/11/12(木) 18:23:14 

    >>166
    夜に乗じて、複数人で棒持ってボッコボコ。

    +1

    -0

  • 171. 匿名 2020/11/12(木) 19:34:54 

    当日直澄くんが当て馬で羽山のがかっこいいもんって思ってたけど直のがいい奴かもね
    偏見かもだけど普通に可愛い女の子とくっついてほしかった

    +2

    -0

  • 172. 匿名 2020/11/13(金) 21:17:41 

    アニメに出てきたポラロイドカメラをサンタさんから貰ったわー。
    撮れなくなった今も実家に置いてある。捨てられない。

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード