ガールズちゃんねる

新型コロナ 東京都で新たに293人の感染確認

1354コメント2020/11/12(木) 10:03

  • 1. 匿名 2020/11/10(火) 15:03:59 

    新型コロナ 東京都で新たに293人の感染確認
    新型コロナ 東京都で新たに293人の感染確認www.fnn.jp

    新型コロナ 東京都で新たに293人の感染確認


    +18

    -33

  • 2. 匿名 2020/11/10(火) 15:04:32 

    増えましたね

    +537

    -11

  • 3. 匿名 2020/11/10(火) 15:04:33 

    増えてきたああああ!!!

    +413

    -48

  • 4. 匿名 2020/11/10(火) 15:04:37 

    やっぱり確実に増えてるね。

    +598

    -11

  • 5. 匿名 2020/11/10(火) 15:04:40 

    もう採用するのやめて

    +32

    -150

  • 6. 匿名 2020/11/10(火) 15:04:43 

    昨日の倍!

    +245

    -12

  • 7. 匿名 2020/11/10(火) 15:04:46 

    陽性率も凄いね💦

    +357

    -11

  • 8. 匿名 2020/11/10(火) 15:04:52 

    ワオ!

    +21

    -9

  • 9. 匿名 2020/11/10(火) 15:05:06 

    木曜日は300人突破〜

    +325

    -14

  • 10. 匿名 2020/11/10(火) 15:05:14 

    まだ火曜日なのに

    +265

    -6

  • 11. 匿名 2020/11/10(火) 15:05:16 

    そりゃ冬だもんね

    +99

    -11

  • 12. 匿名 2020/11/10(火) 15:05:16 

    やっぱり寒さなの?

    +252

    -13

  • 13. 匿名 2020/11/10(火) 15:05:18 

    みなさん安心してください。
    新型コロナ 東京都で新たに293人の感染確認

    +11

    -209

  • 14. 匿名 2020/11/10(火) 15:05:22 

    全然減らないね
    なのに、入国緩和するんだっけ?こわすぎ。

    +753

    -7

  • 15. 匿名 2020/11/10(火) 15:05:27 

    多い

    +20

    -9

  • 16. 匿名 2020/11/10(火) 15:05:47 

    少し落ち着いたと思えばまた増えるね…落ち着いたねーって気が緩んでただろうしね

    +283

    -9

  • 17. 匿名 2020/11/10(火) 15:05:49 

    思ってたよりも多かった

    +143

    -5

  • 18. 匿名 2020/11/10(火) 15:05:52 

    >>7
    検査数3000人ちょっとで293人は多いね

    +498

    -7

  • 19. 匿名 2020/11/10(火) 15:05:56 

    また500目前まで行くのかな

    +240

    -5

  • 20. 匿名 2020/11/10(火) 15:06:02 

    増えすぎ…
    火曜日でこの人数はやばくないかい?

    +214

    -10

  • 21. 匿名 2020/11/10(火) 15:06:12 

    感染者数より重症者数が大事なんじゃないの?

    病院での処置が必要な人が増えたら、また病床がパンクして医師会から国に陳情が入って、経済よりも自粛優先!ってなるのでは?

    +122

    -43

  • 22. 匿名 2020/11/10(火) 15:06:16 

    北海道は?

    +66

    -5

  • 23. 匿名 2020/11/10(火) 15:06:20 

    もう世界中で冬眠しようぜ…

    +423

    -12

  • 24. 匿名 2020/11/10(火) 15:06:27 

    もっと気を引き締めよう

    +74

    -11

  • 25. 匿名 2020/11/10(火) 15:06:32 

    冬はみんな風邪ひくよね
    別に驚かない

    +41

    -60

  • 26. 匿名 2020/11/10(火) 15:06:34 

    今までで1日の人数で1番多いのって何人なんだろ?

    +83

    -4

  • 27. 匿名 2020/11/10(火) 15:06:35 

    300人超えそうだね…

    +95

    -4

  • 28. 匿名 2020/11/10(火) 15:06:36 

    北海道、goto除外しないとか言ってられなくない?
    東京も増えてきたら、来られるのも嫌だろうに。

    +341

    -15

  • 29. 匿名 2020/11/10(火) 15:06:38 

    この調子だと真冬は何人くらいになるんだろうね?

    +101

    -2

  • 30. 匿名 2020/11/10(火) 15:06:53 

    増えてきたので、入国規制緩和は延期で!!

    +459

    -3

  • 31. 匿名 2020/11/10(火) 15:07:00 

    あーんもうっ

    +6

    -32

  • 32. 匿名 2020/11/10(火) 15:07:03 

    検査数の参考値が3001件って陽性率高い!!

    +213

    -3

  • 33. 匿名 2020/11/10(火) 15:07:10 

    ぶっちゃけ周りに感染した方いる人プラス

    ちなみに
    私の周りは2人います!

    +111

    -202

  • 34. 匿名 2020/11/10(火) 15:07:16 

    ハロウィンの影響かな?

    +126

    -19

  • 35. 匿名 2020/11/10(火) 15:07:16 

    年末年始500人超えするね

    +218

    -6

  • 36. 匿名 2020/11/10(火) 15:07:22 

    最近あった北海道の感染者増加のトピで
    道民は都内に来ないで!って書いてたやついたなw

    +182

    -10

  • 37. 匿名 2020/11/10(火) 15:07:25 

    >>19
    もっと寒くなったら600いくかも

    +148

    -5

  • 38. 匿名 2020/11/10(火) 15:07:27 

    そのうちの何人が外国人で何人が重症なのかも同時に発表すればいいのに

    +271

    -6

  • 39. 匿名 2020/11/10(火) 15:07:29 

    春の緊急事態宣言意味なかったね
    コロナ収束してないし経済悪化しただけだった

    +337

    -102

  • 40. 匿名 2020/11/10(火) 15:07:32 

    都内に住んでますが未だに周りに感染者がいない

    +308

    -27

  • 41. 匿名 2020/11/10(火) 15:07:38 

    春夏よりひどくなってる
    今こそ自粛すべきでは

    +133

    -25

  • 42. 匿名 2020/11/10(火) 15:07:48 

    +79

    -6

  • 43. 匿名 2020/11/10(火) 15:07:49 

    連休あったしね。

    +13

    -4

  • 44. 匿名 2020/11/10(火) 15:07:50 

    やったー!再びコロヒスろうぜぃ!
    怖いよー後遺症のネタどんどん貼って!

    +9

    -41

  • 45. 匿名 2020/11/10(火) 15:07:51 

    400人もすぐ超えそう

    +92

    -7

  • 46. 匿名 2020/11/10(火) 15:07:53 

    おい、菅!

    +35

    -41

  • 47. 匿名 2020/11/10(火) 15:07:57 

    来年の今頃は普通に暮らせてますように〜

    +346

    -4

  • 48. 匿名 2020/11/10(火) 15:07:58 

    >>22
    新規感染者2人ってなってる
    私の携帯がおかしいのかな

    +4

    -21

  • 49. 匿名 2020/11/10(火) 15:08:06 

    これからインフルも流行ってくるし、予防しっかりしなきゃなぁ。
    みなさん、インフル予防接種しましたか?
    行かなきゃと思ってるのですが後回しになってる…

    +72

    -6

  • 50. 匿名 2020/11/10(火) 15:08:07 

    >>22
    まだ出てない

    +14

    -3

  • 51. 匿名 2020/11/10(火) 15:08:11 

    インフル予防接種に行こうと思ったけど、こうなるとなんか病院混んでそうだな。

    +25

    -6

  • 52. 匿名 2020/11/10(火) 15:08:20 

    +2

    -2

  • 53. 匿名 2020/11/10(火) 15:08:29 

    やっぱりGotoなんかな~。それとも皆の気が緩んだからなんかな~。

    +62

    -5

  • 54. 匿名 2020/11/10(火) 15:08:29 

    火曜日なのにこの数字。
    500人になるのも時間の問題?!

    +72

    -8

  • 55. 匿名 2020/11/10(火) 15:08:45 

    急に増えてきた❗

    +33

    -2

  • 56. 匿名 2020/11/10(火) 15:08:54 

    >>18
    日本人はどのくらい??

    +20

    -24

  • 57. 匿名 2020/11/10(火) 15:08:59 

    go toもやめれないし、もう運だね。感染しても重症化するかどうか

    +48

    -9

  • 58. 匿名 2020/11/10(火) 15:09:00 

    去年の受験生も大変だったけれど、今年の受験生も大変そうだね…

    入試の季節はそれでなくてもインフルが流行る時期でもあるし、寒さで不調になりやすいのにね

    9月入学の話、あれってなんだったんだろ…と思うけどさ


    +145

    -1

  • 59. 匿名 2020/11/10(火) 15:09:10 

    >>44
    情けない

    +7

    -4

  • 60. 匿名 2020/11/10(火) 15:09:17 

    300超えないように人数調整してない?

    +27

    -11

  • 61. 匿名 2020/11/10(火) 15:09:18 

    >>26
    360人くらいだったような

    +7

    -18

  • 62. 匿名 2020/11/10(火) 15:09:19 

    東京も北海道も増えてるのにgotoやるのが信じられない。
    CM普通に放送しててびっくりする。
    新型コロナ 東京都で新たに293人の感染確認

    +110

    -16

  • 63. 匿名 2020/11/10(火) 15:09:19 

    >>25
    何言ってんだ?風邪ひいた人数じゃないぞ??

    +49

    -11

  • 64. 匿名 2020/11/10(火) 15:09:27 

    ゴゴスマ見てるけど、20〜50代の働き盛りの人が多いね。

    +18

    -2

  • 65. 匿名 2020/11/10(火) 15:09:30 

    気が緩んでるせいもあるわな

    +39

    -2

  • 66. 匿名 2020/11/10(火) 15:09:32 

    >>3
    嬉しそうね~w

    +54

    -7

  • 67. 匿名 2020/11/10(火) 15:09:36 

    >>42
    火曜日で過去二番目に多い!笑

    +45

    -9

  • 68. 匿名 2020/11/10(火) 15:09:40 

    >>44
    楽しんでるね
    最低

    +13

    -8

  • 69. 匿名 2020/11/10(火) 15:09:50 

    >>33

    何人かいるけど皆無症状〜風邪程度の軽症。

    陽性でも無症状ならそんな騒ぎ立てなくてもって思ってしまう。
    陽性のうちの重症者だけ発表して欲しい。

    +116

    -38

  • 70. 匿名 2020/11/10(火) 15:10:02 

    冬眠したい

    +17

    -1

  • 71. 匿名 2020/11/10(火) 15:10:04 

    >>13
    なんか見慣れてきた自分がいる

    +30

    -7

  • 72. 匿名 2020/11/10(火) 15:10:33 

    >>51
    普通に受けられる
    心配なら予約していけば?

    +10

    -3

  • 73. 匿名 2020/11/10(火) 15:10:35 

    ゴートゥーとかいってる場合?

    +30

    -9

  • 74. 匿名 2020/11/10(火) 15:10:43 

    コロナみんなで感染すれば怖くない
    感染から守るなんて無理 出来っこない

    あるなら教えて 
    但し、冬眠したらとか無しで 生活出来ないし

    +6

    -17

  • 75. 匿名 2020/11/10(火) 15:10:45 

    増えて来ましたね
    昨日はじめて私が住んでる市で1人目が出ました

    +3

    -3

  • 76. 匿名 2020/11/10(火) 15:10:49 

    >>22
    150人以上

    +20

    -1

  • 77. 匿名 2020/11/10(火) 15:11:03 

    そういえば東京アラートって何だったんだろう
    今は警戒を呼び掛けないのかな

    +167

    -3

  • 78. 匿名 2020/11/10(火) 15:11:07 

    こんにちは😃、・・・・・たき火で温まって、出来た焼き芋食べて頑張ろう
    新型コロナ 東京都で新たに293人の感染確認

    +24

    -34

  • 79. 匿名 2020/11/10(火) 15:11:14 

    >>33
    その方たち後遺症どうなんだろ?

    +32

    -5

  • 80. 匿名 2020/11/10(火) 15:11:37 

    予想通り。
    北海道より多い人口だから、感染者数を凌ぐのも早いよ。
    まともな日本人ならお互い行かないように。

    +14

    -9

  • 81. 匿名 2020/11/10(火) 15:11:44 

    まあ減る要素ないよね

    +45

    -3

  • 82. 匿名 2020/11/10(火) 15:11:56 

    皆さん年末年始帰省しますか?
    帰省する プラス
    帰省しない マイナス 

    +25

    -68

  • 83. 匿名 2020/11/10(火) 15:11:57 

    毎日感染者出てる😭

    +3

    -9

  • 84. 匿名 2020/11/10(火) 15:12:09 

    ここにきて有名人がコロナで亡くなったりしたら、みんなにまた緊張が走るよね
    コロナが蔓延するのは仕方ないとして誰も重症化して亡くなったりしませんように!!!

    +109

    -5

  • 85. 匿名 2020/11/10(火) 15:12:20 

    >>67
    何がおかしいの?

    +24

    -1

  • 86. 匿名 2020/11/10(火) 15:12:22 

    >>1
    中国人をフルボッコするしかない
    中国人皆殺し

    +32

    -24

  • 87. 匿名 2020/11/10(火) 15:12:51 

    少しずつ落ち着いてきたね。
    このままおちつくとよいね!

    +4

    -25

  • 88. 匿名 2020/11/10(火) 15:12:53 

    >>33
    感染者数多い大阪在住だけど、まだ周りにはいない。近くの施設や病院ででクラスター出たのに。自分的に奇跡だと思ってる。

    +48

    -1

  • 89. 匿名 2020/11/10(火) 15:13:25 

    大阪や北海道の数字見てたらこんなもんだと思う。これまでも皇室の先日の行事のために数絞られてた説もあるし、これまでちょっと抑えてただけで突然増えたわけでは無いと思う。

    +26

    -6

  • 90. 匿名 2020/11/10(火) 15:13:32 

    >>48
    そりゃおかしそうだ、早く病院へ。

    +11

    -1

  • 91. 匿名 2020/11/10(火) 15:13:38 

    みんな咳とか高熱でたから検査に行ってるんだよね??どういう治療してるの?誰か教えて~~

    +10

    -2

  • 92. 匿名 2020/11/10(火) 15:13:47 

    Gotoで経済を優先させたばっかりに。ほれみたことか!
    Gotoで経済を優先させたばっかりに。ほれみたことか!
    Gotoで経済を優先させたばっかりに。ほれみたことか!
    Gotoで経済を優先させたばっかりに。ほれみたことか!
    Gotoで経済を優先させたばっかりに。ほれみたことか!
    Gotoで経済を優先させたばっかりに。ほれみたことか!

    +31

    -47

  • 93. 匿名 2020/11/10(火) 15:13:56 

    >>46
    なんだ?
    新型コロナ 東京都で新たに293人の感染確認

    +12

    -10

  • 94. 匿名 2020/11/10(火) 15:14:17 

    ハロウィンクラスターかな

    +25

    -6

  • 95. 匿名 2020/11/10(火) 15:14:22 

    >>33
    友だちがコロナに感染したけど、2週間入院して退院したんだけどまた入院してる

    +115

    -7

  • 96. 匿名 2020/11/10(火) 15:14:29 

    >>18
    外国人が日本で検査してるんじゃないの?

    +49

    -15

  • 97. 匿名 2020/11/10(火) 15:14:30 

    >>33
    私も二人!
    入院してすぐ退院してお仕事復帰して元気にしてるよー!

    +58

    -4

  • 98. 匿名 2020/11/10(火) 15:14:38 

    もう少しで300人

    +11

    -3

  • 99. 匿名 2020/11/10(火) 15:14:40 

    検査数、増やすと言われてなかった?
    こんなに陽性率が高かったら、検査数増やしたらすごい人数になりそう。

    +37

    -1

  • 100. 匿名 2020/11/10(火) 15:14:47 

    >>78
    美味しそうね🍠

    +8

    -1

  • 101. 匿名 2020/11/10(火) 15:14:52 

    >>67
    笑)って何だよ?!

    +26

    -1

  • 102. 匿名 2020/11/10(火) 15:14:57 

    >>44

    あたおかだね

    +13

    -5

  • 103. 匿名 2020/11/10(火) 15:15:21 

    東京は元々感染オッズ低いから何も驚かないけど、
    過去1週間の人口当たりの感染増加率で、
    北海道が一位、沖縄が二位っていうのが気になる。
    明らかにGOTOでしょ、観光地が激増してる。

    +97

    -3

  • 104. 匿名 2020/11/10(火) 15:15:24 

    うちの子供の学校外国人おおいから行かせるのが怖いです。
    せめてこれ以上外国人入国させないようにお願いします!
    年末だからか子供の学校の外国人の家庭の親戚などもわんさか日本へ来るそうです。
    今は日本国民でだけでコロナを乗り切る時だと思います。

    +33

    -10

  • 105. 匿名 2020/11/10(火) 15:15:29 

    世界中で増加してるけど、来年のオリンピックは開催するんだものね。

    +7

    -8

  • 106. 匿名 2020/11/10(火) 15:15:37 

    300人越えないように踏ん張ってる感

    +13

    -2

  • 107. 匿名 2020/11/10(火) 15:15:46 

    >>33
    3人いて、1人無症状で自宅、1人風邪症状で自宅、1人ひどい風邪症状で入院

    +43

    -1

  • 108. 匿名 2020/11/10(火) 15:15:51 

    >>30
    チャイナは未来永劫でお願いします!!

    パクリの国なのに
    菌ばっかり自国で新規開発しやがって

    +207

    -2

  • 109. 匿名 2020/11/10(火) 15:15:52 

    年末年始、神奈川の義実家に帰省するのやめます。いいよね?

    +45

    -8

  • 110. 匿名 2020/11/10(火) 15:16:01 

    GOTOがー
    後遺症がー
    北海道がー

    +15

    -11

  • 111. 匿名 2020/11/10(火) 15:16:05 

    >>13
    誰?

    +73

    -2

  • 112. 匿名 2020/11/10(火) 15:16:08 

    速報 東京で新たに293人の風邪感染者確認
    新型コロナ 東京都で新たに293人の感染確認

    +25

    -17

  • 113. 匿名 2020/11/10(火) 15:16:14 

    昨日のトピのコメ数と同じじゃんw

    +2

    -0

  • 114. 匿名 2020/11/10(火) 15:16:16 

    冬はある程度増えるもの
    ウイルスは無くならないんだから、上手に付き合ってくしかない

    +23

    -3

  • 115. 匿名 2020/11/10(火) 15:16:16 

    >>78
    焼き芋に冷たいバター乗せて食べるの大好きだよ。冬は特に美味しいよね!

    +13

    -5

  • 116. 匿名 2020/11/10(火) 15:16:17 

    年末の高校サッカーと大会とラグビーの大会を楽しみにしてるんだけど…
    開催できるのかな…

    +4

    -5

  • 117. 匿名 2020/11/10(火) 15:16:30 

    でっかいどうは?

    +0

    -6

  • 118. 匿名 2020/11/10(火) 15:16:32 

    寒くても換気しなくちゃね。
    都内にある友人の会社、ちょっと油断したせいか送別会を居酒屋でやったらしい。
    そのうちの1人が発熱し、検査したら陽性で行動履歴からその飲み会があった事が判明。
    飲み会出席者10名全員強制検査。
    10名のうち8名が陽性で自宅待機。
    お陰で同じビルだった社員が、全員強制検査。
    不思議な事にすぐ側で仕事していた人達は陰性。
    会食禁止になったのは勿論、マスクの効果を思い知ったわー

    +123

    -4

  • 119. 匿名 2020/11/10(火) 15:16:32 

    >>1
    なお入国時の陽性検査は免除の模様
    日本オワタ

    +58

    -1

  • 120. 匿名 2020/11/10(火) 15:16:33 

    >>42
    7月27日の週ペースだね。
    木、金あたりには500人近くになるのかな...。

    +32

    -5

  • 121. 匿名 2020/11/10(火) 15:16:49 

    マイナス魔はどういう立ち位置?w
    手当たり次第マイナスしてるよねw

    +11

    -6

  • 122. 匿名 2020/11/10(火) 15:16:58 

    >>109知らんがな

    +30

    -0

  • 123. 匿名 2020/11/10(火) 15:17:02 

    >>110
    ハロウィンがーも追加で

    +15

    -3

  • 124. 匿名 2020/11/10(火) 15:17:03 

    経済回さないといけないし、出来る限りの自衛しながら生活するしかないよね。

    +27

    -2

  • 125. 匿名 2020/11/10(火) 15:17:20 

    風邪とインフルとコロナの違いが明確なら良いのに…
    みんな混乱するよね。

    私は今熱なし、たまに咳の発作→鼻水、鼻づまり。
    先週毛布を剥いでたから、多分寝冷え?
    でも電車で咳は我慢だし、まじでつらい…

    +52

    -0

  • 126. 匿名 2020/11/10(火) 15:17:25 

    もう外国人のライブは観られないのかな
    もっとライブに行っておけばよかった

    +6

    -5

  • 127. 匿名 2020/11/10(火) 15:17:36 

    コロナはヘルペスと同じで何度も再発するし後遺症残るよ!!!

    +17

    -12

  • 128. 匿名 2020/11/10(火) 15:17:56 

    今週末でも400人の可能性あるね。
    東京は在日やら観光やらで中国、韓国など外国人多く来るだろうからね。
    外国人犯罪上位3ヶ国は、数年間鎖国する政策や法案作るしかすぐには減らないよ。

    +35

    -2

  • 129. 匿名 2020/11/10(火) 15:18:21 

    >>47
    ほんとだね
    来年の今頃は普通に買い物したりしてたいな
    あれからもう一年経ってしまうね

    +135

    -1

  • 130. 匿名 2020/11/10(火) 15:18:42 

    だから早く5類にしろと。

    +10

    -11

  • 131. 匿名 2020/11/10(火) 15:19:04 

    >>126
    フェスとかあったよね懐かしいよねぇ
    とか言う時代がやってくるんだろうか。。。

    +25

    -1

  • 132. 匿名 2020/11/10(火) 15:19:28 

    >>53
    同じくらいのタイミングでやった渡航制限緩和もあるよね。感染者のいないはずのベトナムから来た人たくさん検疫で引っかかってるし、留学生も技能実習生もまだ入れないで欲しかったわ。

    +60

    -1

  • 133. 匿名 2020/11/10(火) 15:19:33 

    初期段階で中国との国境封鎖してたら1821人中
    何人死ななくてよかったんだろうか

    +30

    -2

  • 134. 匿名 2020/11/10(火) 15:19:45 

    >>110
    重症化ガー!
    も忘れてます。

    +8

    -6

  • 135. 匿名 2020/11/10(火) 15:19:58 

    自粛要請する体力残って無いから
    もう成り行きに任せそう。
    増える理由はあっても
    減る理由が無いのが絶望的。

    +18

    -4

  • 136. 匿名 2020/11/10(火) 15:20:13 

    でももうこれ以上増えても緊急事態宣言は出ないし自粛するところもないだろうね。

    +93

    -1

  • 137. 匿名 2020/11/10(火) 15:20:15 

    中国人はそもそも人間ではない。

    +18

    -10

  • 138. 匿名 2020/11/10(火) 15:20:31 

    >>112
    他人に感染させないために有効って書いてあるじゃん
    だからマスクしろよw

    +34

    -5

  • 139. 匿名 2020/11/10(火) 15:20:35 

    >>22
    札幌で120人規模、全道で150人以上の見通しだって
    細かい数字は見つけられなかった

    +32

    -3

  • 140. 匿名 2020/11/10(火) 15:20:51 

    >>33
    いるんだけど、国際再婚でお姑さん、子供、奥さん感染して日本人の彼だけ陰性。ちなみに子供は無症状。後はまだ周りに感染者出ていない。

    +23

    -0

  • 141. 匿名 2020/11/10(火) 15:20:57 

    鎖国しろ!

    +9

    -2

  • 142. 匿名 2020/11/10(火) 15:21:28 

    とりあえずお正月の帰省は県内にとどめようぜ。

    +11

    -9

  • 143. 匿名 2020/11/10(火) 15:21:32 

    >>39
    そもそも医療崩壊を防ぎつつ、対策を立てたり体制を整える期間だったんだもん
    最初から収束目的じゃない

    +198

    -4

  • 144. 匿名 2020/11/10(火) 15:21:40 

    >>51
    インフルも怖いし、受けた方がいいよ
    インフルで身体が弱ったらコロナにかかりやすくなる

    +21

    -0

  • 145. 匿名 2020/11/10(火) 15:22:14 

    >>1
    なんか皆んなウキウキしてない?

    +15

    -4

  • 146. 匿名 2020/11/10(火) 15:22:20 

    >>37
    一日700人超えるかも。

    +29

    -6

  • 147. 匿名 2020/11/10(火) 15:22:25 

    いってももう0にするなんて不可能なんだし、いつカウントやめるかって話よね

    +27

    -3

  • 148. 匿名 2020/11/10(火) 15:22:33 

    本当にGOTOやってる場合じゃ無いよね

    +20

    -7

  • 149. 匿名 2020/11/10(火) 15:22:36 

    テレビでやってたけど今年中に一日800行くん?

    +4

    -6

  • 150. 匿名 2020/11/10(火) 15:22:52 

    コロナ・ウンザーリ。

    +6

    -3

  • 151. 匿名 2020/11/10(火) 15:23:06 

    >>41
    個々の判断に委ねられてる
    どのみち国に強制力はないからね

    +24

    -0

  • 152. 匿名 2020/11/10(火) 15:23:08 

    >>53
    Goto、気の緩みもそうだけど、寒くなって乾燥するとウイルスが生き残りやすくなるらしいよ
    寒くなって人間も風邪も引きやすくなって、コロナにかかりやすくなってる

    +35

    -3

  • 153. 匿名 2020/11/10(火) 15:23:12 

    >>18
    だよね。
    やっぱり東京の人のGOTOやめてほしい。
    都内の人が都内だけ可能みたいにしてほしい。
    そして他県民は東京行きは除外で。

    +107

    -43

  • 154. 匿名 2020/11/10(火) 15:23:25 

    日本終わり。

    +6

    -17

  • 155. 匿名 2020/11/10(火) 15:23:28 

    >>146
    年末には1000人超えてたりして

    +26

    -9

  • 156. 匿名 2020/11/10(火) 15:23:41 

    >>136
    一時的に減らしてもいつまでも続けられないしね
    もうどこまで許容してどこで諦めるかって話なんだと思う

    +31

    -1

  • 157. 匿名 2020/11/10(火) 15:23:43 

    こうなるの知ってて税金の無駄遣いの立皇嗣の礼をやったしね。。。

    その費用はコロナの予備に使って欲しいよ。

    +21

    -12

  • 158. 匿名 2020/11/10(火) 15:23:58 

    これから高齢者だらけの過疎地域にもコロナ広がって
    死者数増えるんだろうな

    +4

    -6

  • 159. 匿名 2020/11/10(火) 15:24:05 

    >>39
    これがプラス多いことに驚くよ
    今まで何を見てきたんだ…
    何のための宣言だったかさんざん報道されたしガルちゃんでも書かれていたのに読んでないのか
    ガル民がいつまで経っても自粛自粛コロナ怖いと騒ぐ理由が解った

    +159

    -15

  • 160. 匿名 2020/11/10(火) 15:24:20 

    弱肉強食
    弱い奴らから淘汰される、それが自然界

    +5

    -4

  • 161. 匿名 2020/11/10(火) 15:24:32 

    木曜日は400くらい行くのかな?

    +16

    -3

  • 162. 匿名 2020/11/10(火) 15:24:33 

    >>69
    重傷者だけ発表したら少ないじゃんと思って気が緩む人が絶対出てくる
    今でさえマスクしてない人とかちょいちょい見るのに

    +36

    -19

  • 163. 匿名 2020/11/10(火) 15:24:41 

    >>154
    勝手に終わらさないでくれるかな

    +6

    -2

  • 164. 匿名 2020/11/10(火) 15:24:43 

    >>30
    何なら日本国内の移動も禁止でいい。
    自分の出身地から出るの禁止にしてほしい。

    +15

    -7

  • 165. 匿名 2020/11/10(火) 15:25:01 

    >>33
    子供の学校で1人出ましたね。休校にならなかったので、出てもそんな対応なんだとびっくりしました。

    +39

    -3

  • 166. 匿名 2020/11/10(火) 15:25:03 

    >>10
    木曜には300超えかなあ

    +29

    -3

  • 167. 匿名 2020/11/10(火) 15:25:46 

    これから冬になるにつれて恐怖だわ。

    +13

    -1

  • 168. 匿名 2020/11/10(火) 15:25:57 

    GOtoとハロウィンだ。もうさ、分かっててやってるんだもん。ばかだ。

    +37

    -4

  • 169. 匿名 2020/11/10(火) 15:26:17 

    >>86
    言い出しっぺさん、先陣切りましょうね
    いってらっしゃーい

    +8

    -4

  • 170. 匿名 2020/11/10(火) 15:26:19 

    >>126
    今年海外アーティストのライブ行く予定だったけど来年に延期。
    もう来年も無理だな。
    せっかくチケット取れたのに…

    +8

    -4

  • 171. 匿名 2020/11/10(火) 15:26:29 

    マスクしてない人、消毒しない人、スーパーの家族連れが増えた。
    お店側も注意しない。
    もう一度、自粛しようよ。
    お店もスーパーだけにして、入場規制もしてほしい。

    +26

    -17

  • 172. 匿名 2020/11/10(火) 15:26:47 

    >>12
    ヨーロッパとか北海道とか寒いもんね…

    +65

    -5

  • 173. 匿名 2020/11/10(火) 15:26:59 

    もっと寒くなったら500人くらい行く可能性も出てくるのかな。。

    +11

    -7

  • 174. 匿名 2020/11/10(火) 15:26:59 

    >>69
    これ小池知事もずーっと言ってるよね
    感染者より重症者だと

    だったらインフルや他の感染症も毎日発表すればいいのに

    +65

    -6

  • 175. 匿名 2020/11/10(火) 15:27:00 

    前は累計から退院数引いて実質感染数が7000〜8000人だったのに、今じゃ1万人だから全国でどんどこ増えてんな

    +7

    -1

  • 176. 匿名 2020/11/10(火) 15:27:47 

    >>93
    たしかに文字は一緒だが
    おまえじゃねえええええ

    +15

    -1

  • 177. 匿名 2020/11/10(火) 15:27:50 

    フェーズ振り切ったから、
    小池さんがそろそろ新しい横文字発しそう。
    オリンピック中止への動きも気になるし。

    +6

    -1

  • 178. 匿名 2020/11/10(火) 15:28:01 

    どうしても300超えにしなようにしたみたいな数w

    +11

    -6

  • 179. 匿名 2020/11/10(火) 15:28:07 

    >>155
    年開けてしばらくしたら5000人かもね。
    年末年始の帰省が一気に来そう。
    やがてベッド数も人工呼吸も足りなくなって、皆、自宅で死ぬね。

    +15

    -23

  • 180. 匿名 2020/11/10(火) 15:28:08 

    >>139
    これにマイナスの意味がわからないけど
    北海道
    北海道"6日連続100人超"150人以上見通し…札幌だけで120人規模 病院や福祉施設でクラスターか(北海道ニュースUHB) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     北海道で11月10日、新たに新型コロナウイルスの感染者が150人以上確認される見通しであることがわかりました。札幌市だけで120人規模になる見込みです。  北海道内では100人以上の感染確認が6

    +11

    -7

  • 181. 匿名 2020/11/10(火) 15:29:02 

    >>103
    テレビでは声を揃えて、北海道の感染増加は気温の低下や冬を理由にしているけど、それじゃ沖縄の説明がつかない。印象操作甚だしいよ。

    結局はGoToの東京が解禁になった10月から増えてるんだよね。

    +49

    -9

  • 182. 匿名 2020/11/10(火) 15:29:07 

    >>169
    おい、そこのチャンコロナチス!首出しなよ?切ってやるからさーw

    +3

    -16

  • 183. 匿名 2020/11/10(火) 15:29:38 

    >>163
    いやいや終わりだから。
    前みたいに規制もしない、感染拡大を防ぐ努力もしてない、国も何も言わない。
    これじゃ終わりです。
    年末までには日本潰れるよ。

    +4

    -15

  • 184. 匿名 2020/11/10(火) 15:30:20 

    >>109
    ここの人達に「駄目」と言われたら帰省するんかいな

    +12

    -0

  • 185. 匿名 2020/11/10(火) 15:30:41 

    >>94
    映画館に見に行って鬼滅クラスターでしょ

    +18

    -16

  • 186. 匿名 2020/11/10(火) 15:30:44 

    >>1
    実は自分も感染中かも、もしくは感染してたかもと思ってる方 +


    感染してると思ってない、大丈夫です -

    +33

    -19

  • 187. 匿名 2020/11/10(火) 15:30:46 

    >>165
    変な学校だね。
    そんな学校、潰れてしまえばいいのに。
    そんな学校、転校させた方がいいかも。

    +6

    -28

  • 188. 匿名 2020/11/10(火) 15:30:47 

    これだけ日々人数が増えているのだから
    身近な人にも隠れ感染者は沢山いるはず。
    なのに殆んどいない実態!何故だ???

    +6

    -3

  • 189. 匿名 2020/11/10(火) 15:31:05 

    >>12
    他のコロナも流行るのは秋冬だしねー

    +47

    -3

  • 190. 匿名 2020/11/10(火) 15:31:36 

    案外、大丈夫

    +5

    -5

  • 191. 匿名 2020/11/10(火) 15:31:41 

    逆に、こんだけ人が動いているのに293人によく抑えられてると思う。
    マスクなしでコンビニや電車使う人多い。手洗いいい加減の人もいる。(手洗いどころか、ただ手を湿らせる程度の人も)

    この時期、感染対策でマスクをするのはもちろんなんだけど、寒くなってきたからマスクしてると保温効果もあると思うんだが。

    重症者数が前日に比べて減ったというのは、回復傾向にあってICUを出たのか、ケースによってはお亡くなりになった方もいるんだろうか?

    +31

    -2

  • 192. 匿名 2020/11/10(火) 15:31:45 

    福島県はPCR検査できる数をオーバーして民間に依頼って
    900人弱になると無理なんだね
    地方は検査数が増えてもアタフタだ

    +2

    -1

  • 193. 匿名 2020/11/10(火) 15:31:48 

    >>183
    コロナにかかった人が全て亡くなるとでも思ってる?
    何を根拠に終わりだとか言ってるの?

    +11

    -3

  • 194. 匿名 2020/11/10(火) 15:31:54 

    >>82
    うちの実家の田舎は帰ったら村八分にされる

    東京=コロナに汚染された人だから

    来年のお盆は帰れるといいなー

    +15

    -5

  • 195. 匿名 2020/11/10(火) 15:31:57 

    >>142
    今すぐにでも国から帰省は辞めるように言ってほしい。
    年末年始なんて皆、お休みにして交通機関も休んでほしい。
    じゃないと移動いちゃうよ。

    +16

    -10

  • 196. 匿名 2020/11/10(火) 15:32:17 

    鬼滅の映画の影響もありそう。
    他の映画は1席毎に空席にしてソーシャルディスタンスを保ってるんだけど、鬼滅の刃だけはソーシャルディスタンス無しで、ほぼ満員で観たって人が多い。
    マスクしてるけど、泣くシーンが多くて呼吸が漏れそう
    鬼滅を観にいきたいんだけど、まだまだ人気みたいだから控えてる

    +19

    -15

  • 197. 匿名 2020/11/10(火) 15:32:23 

    都民ファースト、セーフシティが
    コロナシティになってるじゃん。
    V字回復の中華に乗っ取られるよ?

    +4

    -1

  • 198. 匿名 2020/11/10(火) 15:32:25 

    自粛してもどうせ戻るじゃん

    +14

    -0

  • 199. 匿名 2020/11/10(火) 15:33:10 

    >>173
    1000人だろうね。
    こんなゆるゆるじゃあっという間にそれぐらいいくよ。

    +2

    -6

  • 200. 匿名 2020/11/10(火) 15:33:33 

    >>159
    何のための宣言だったの??
    コロナと騒ぐ理由は何??
    わかるように教えて

    +25

    -5

  • 201. 匿名 2020/11/10(火) 15:33:36 

    早く小池さんのパワーワード聞きたい

    +8

    -4

  • 202. 匿名 2020/11/10(火) 15:33:42 

    >>5
    いや、とりあえず人数は知りたい。

    +39

    -6

  • 203. 匿名 2020/11/10(火) 15:33:43 

    ヒスがウキウキしとる

    +14

    -10

  • 204. 匿名 2020/11/10(火) 15:34:30 

    >>193
    この感染者数じゃいつかは医療従事者も全員感染して、誰も診てくれなくて全員死ぬよ。

    +3

    -16

  • 205. 匿名 2020/11/10(火) 15:34:42 

    コロナ脳の皆様に超お得な、ご案内
    PCR 10回セットがなななんと!9万円!
    新型コロナ 東京都で新たに293人の感染確認

    +12

    -7

  • 206. 匿名 2020/11/10(火) 15:34:44 

    え"え"え〜(マスオさん風に)!!!
    めちゃマイナスつきそう

    +7

    -2

  • 207. 匿名 2020/11/10(火) 15:35:16 

    >>1
    道民ですが流石主将!参りましたm(__)m

    +6

    -4

  • 208. 匿名 2020/11/10(火) 15:35:20 

    >>205
    あら!お得だわ!

    +5

    -7

  • 209. 匿名 2020/11/10(火) 15:35:22 

    >>188
    東京都の感染者総数だと、現時点で東京都の人口の0.2%くらいだから、千人に2人くらいだね。
    でも夜の街とかに偏りはあるから、一般社会ではもう少し低めかな。大きい会社なら何人かは出てるよね。

    +16

    -1

  • 210. 匿名 2020/11/10(火) 15:35:30 

    >>182

    病気だね!ネットから離れな。通報

    +11

    -1

  • 211. 匿名 2020/11/10(火) 15:35:32 

    >>161
    それぐらいにならないと、わからないんだよ。政府も国民も。

    +3

    -3

  • 212. 匿名 2020/11/10(火) 15:35:36 

    >>44
    遊びたい派は負け犬w

    +8

    -3

  • 213. 匿名 2020/11/10(火) 15:35:39 

    >>14
    中国・韓国等の国は検査無しで入国可能になってるそうです…
    ウイルス検査不要に 中韓など11カ国・地域から入国時(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース
    ウイルス検査不要に 中韓など11カ国・地域から入国時(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     新型コロナウイルスの水際対策が1日緩和され、中国、韓国、台湾など11カ国・地域からの入国者の空港でのウイルス検査が不要になった。渡航中止勧告が出ていた感染症危険情報が引き下げられたのに伴う措置。検

    +92

    -7

  • 214. 匿名 2020/11/10(火) 15:35:41 

    >>204
    凄いコロナヒステリーだね
    50歳以下の致死率ほぼ0%なんだけど

    +24

    -10

  • 215. 匿名 2020/11/10(火) 15:35:48 

    >>196
    これだもんね。
    これじゃ収まらないよ。
    制作側に問い合わせして中止にしてもらうように言おう。
    新型コロナ 東京都で新たに293人の感染確認

    +22

    -16

  • 216. 匿名 2020/11/10(火) 15:36:05 

    >>40
    わたしも聞かない。
    隠してるのかもしれないけど。

    +88

    -4

  • 217. 匿名 2020/11/10(火) 15:36:09 

    >>205
    金持ちしかやらねー

    +11

    -0

  • 218. 匿名 2020/11/10(火) 15:36:13 

    昨日まで他人の不幸(北海道の感染増)と比べて
    東京はまだ全然マシって書き込んでたのにね。

    +7

    -3

  • 219. 匿名 2020/11/10(火) 15:36:20 

    >>197
    東京はチャイナファーストだよ
    日本人は二の次!

    +11

    -3

  • 220. 匿名 2020/11/10(火) 15:36:38 

    北海道に比べたら大した事ない

    +8

    -7

  • 221. 匿名 2020/11/10(火) 15:36:53 

    >>153
    都内住みだけと、人口も多いし他県は嫌だよね。
    神奈川県、千葉県、埼玉県辺りと(イヤかも知れないけど)
    関東内でgo to も良いと思うんだよな…

    +50

    -5

  • 222. 匿名 2020/11/10(火) 15:36:56 

    >>205
    確かに安いね。いいかも。いい情報ありがとう、

    +5

    -4

  • 223. 匿名 2020/11/10(火) 15:37:00 

    遊びにいきたい

    +4

    -4

  • 224. 匿名 2020/11/10(火) 15:37:11 

    >>40
    そうなんだよ
    検査したって人は多いけどコロナになった人は未だ1人もいない

    +69

    -5

  • 225. 匿名 2020/11/10(火) 15:37:17 

    来週から感染者数を増やすと思っていたからドン引きしている
    思ったよりも状況は悪いんじゃないかな

    +7

    -4

  • 226. 匿名 2020/11/10(火) 15:37:35 

    >>103
    Gotoでの移動より、Gotoで密で飲食してる人のせいだろうね。旅行先で飲みたくなるのはわかるけど、三密控えて旅して欲しい。
    北海道はすすきのの風俗街が大きい気がする。
    尾身会長「旅行自体に問題はない」との見解(日本テレビ系(NNN)) - Yahoo!ニュース
    尾身会長「旅行自体に問題はない」との見解(日本テレビ系(NNN)) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    GoToトラベルキャンペーンの実施に懸念の声があがる中、政府の新型コロナウイルス対策の分科会の尾身茂会長が「旅行自体に問題はない」との見解を述べました。 新型コロナ対策分科会・尾身茂会長「旅行自体

    +35

    -5

  • 227. 匿名 2020/11/10(火) 15:37:42 

    >>179
    高齢者や持病ある人だと、2,3割は亡くなるよね。
    それ以外の人は自宅療養で普通に回復するね。

    +22

    -1

  • 228. 匿名 2020/11/10(火) 15:37:48 

    最近緩んでる人増え過ぎてて怖い
    エレベーター電車の中で笑い合ったり、ぺちゃくちゃ話す人ほんとに増えてませんか?
    これで真冬になって咳する人まで増えるのかと思うと出勤が憂鬱過ぎる
    お願いだから、電車やエレベーターの中くらい話さないで欲しい。
    何故我慢できないのか。

    あと、スーパー店内で立ち話する人も増えた。
    さっさと用事済まして帰って欲しい。
    通り抜けるのに体が当たるのもいやなのに

    +35

    -14

  • 229. 匿名 2020/11/10(火) 15:37:50 

    >>214
    ウイルスは変化するから、今が大丈夫なだけ。
    最悪の事、考えた方がいい。
    全員が苦しむ可能性も大有り。

    +14

    -21

  • 230. 匿名 2020/11/10(火) 15:38:03 

    >>47
    ほんとそれ!
    もう私くらいの年になると好きなことやって来たから我慢できるけど
    若い人や子供にはかわいそうすぎる。

    +109

    -4

  • 231. 匿名 2020/11/10(火) 15:38:21 

    >>96
    割合は多いみたいね
    観光客はいないから、住んでる人かな

    +6

    -3

  • 232. 匿名 2020/11/10(火) 15:38:33 

    >>205
    にしたん❤️きゃわわ😍😍

    +2

    -6

  • 233. 匿名 2020/11/10(火) 15:39:07 

    コロナは空気感染するんだし逃げ場ないよね

    +2

    -8

  • 234. 匿名 2020/11/10(火) 15:39:11 

    >>40
    東京都の感染者総数だと、現時点で東京都の人口の0.2%くらいだから、千人に2人くらいだね。
    でも夜の街とかに偏りはあるから、一般社会ではもう少し低めかな。大きい会社なら何人かは出てるよね。

    +70

    -1

  • 235. 匿名 2020/11/10(火) 15:39:21 

    >>221
    都道府県ごとに区切った方がいいと思う
    東京〜他地域に旅行に行く人たちが神奈川・千葉・埼玉に集中したら、その三県でクラスター出て持たないと思うな

    +16

    -2

  • 236. 匿名 2020/11/10(火) 15:39:44 

    >>229
    外歩けないね

    +16

    -1

  • 237. 匿名 2020/11/10(火) 15:39:56 

    世界中でいっせーのせで2週間自粛したら無くなるよね。絶対無理だけど。

    +10

    -5

  • 238. 匿名 2020/11/10(火) 15:40:00 

    >>185
    映画館誰もしゃべらないし、マスク全員着用よw換気もすごいし。
    これがダメなら満員電車もじゃん

    友達の医療関係者はほとんどが飲み会って言ってたけど。
    やっぱり飛沫がやばいでしょ

    +56

    -2

  • 239. 匿名 2020/11/10(火) 15:40:12 

    >>136
    緊急事態宣言はもう出せないね。
    そしてこれ以上自粛を呼び掛けてたら、経済が大変なことになる。(個人的に自粛するのはその人の自由だと思いますが。)
    オリンピック開催に否定的な意見が多いのも分かるけど、開催出来なかったら選手だけじゃなく色んな企業にも莫大な影響が出る。

    困ったもんだ…。2020年なんなんだ。

    +49

    -0

  • 240. 匿名 2020/11/10(火) 15:40:26 

    Go Toトラベルだのイートだのやってる上に寒くなってきてるし減る方がおかしい。
    まだ欧米みたいに急速に増えないのは日本人がマスクや手洗いをキチンと心掛けてるからだよね。
    でも油断するとどうなるか分からないから改めて気を引き締めなきゃと思う。

    +35

    -2

  • 241. 匿名 2020/11/10(火) 15:40:27 

    やばすぎる

    +2

    -3

  • 242. 匿名 2020/11/10(火) 15:40:36 

    90代で持病満載の父はテレビばかり見ていますが「コロナは結局たいしたことないんとちゃうか」「ワシら高齢者はどうせほっといても死ぬからな」と言ってます。

    +43

    -3

  • 243. 匿名 2020/11/10(火) 15:40:38 

    >>112
    感染が判明したやつがマスクをしてない場合

    濃厚接触者だらけになってめっちゃ迷惑かけるよ
    会話してたら眼鏡とマスクをしてなかった場合も濃厚接触者

    5分の会話で一回咳をくらったのと同じ飛沫の量

    +8

    -1

  • 244. 匿名 2020/11/10(火) 15:40:44 

    >>225
    オリンピック中止の発表をしてから増えると予想していたよね

    +2

    -4

  • 245. 匿名 2020/11/10(火) 15:40:45 

    >>229
    最悪の事態を考えて対策をとるのは大事だけど、必要以上に怖がるのは得策ではない

    +10

    -2

  • 246. 匿名 2020/11/10(火) 15:40:53 

    >>165
    幼稚園で出たけど、やはり休園にならず。
    マスク無しで同じ空間に15分以上いれば濃厚接触者扱いされ休園を検討するが、マスクをしていたので保健所から問題なしと判断されたから通常通り開園する。
    不安であれば各自で判断して休んで欲しいって説明された。
    幼稚園、学校なんてマスクを外す機会が多いから、休園休校対応をしっかりして欲しいよね。

    +35

    -7

  • 247. 匿名 2020/11/10(火) 15:41:28 

    >>196
    映画館言うほど混んでないよ、今w

    満員がダメなら電車もダメだし、働けないわよ

    +14

    -5

  • 248. 匿名 2020/11/10(火) 15:41:29 

    >>218
    都民だけど、他人の不幸なんて思わないよ
    どちらかと言えば、明日は我が身でしょ

    +15

    -0

  • 249. 匿名 2020/11/10(火) 15:41:49 

    >>1
    コロナはただの風邪
    経済が死ぬよ!?
    みんなでGO TO hell!

    +6

    -13

  • 250. 匿名 2020/11/10(火) 15:41:51 

    >>30
    先日、銀座で中国人見ました。怖いから逃げました。

    +66

    -4

  • 251. 匿名 2020/11/10(火) 15:42:02 

    >>229
    恐怖心が凄すぎるんだね。
    ホットミルクでも飲んでのんびりしてね。
    ずっと緊張してると体にも悪いからね。

    +25

    -4

  • 252. 匿名 2020/11/10(火) 15:42:37 

    大声で話す飲食が駄目でしょ?

    +31

    -4

  • 253. 匿名 2020/11/10(火) 15:42:39 

    都内ホテルにいるけど、なんか怖くなってきた

    +4

    -8

  • 254. 匿名 2020/11/10(火) 15:42:52 

    >>237
    世界中の人類全員ね
    病院も警察も消防もお店も
    いっせーのせ!が出来たらいいのにね

    +7

    -4

  • 255. 匿名 2020/11/10(火) 15:42:59 

    >>201
    新しいキャッチコピーを広告代理店に発注してそう
    「みんなのために」とか「5つの約束」とかになりそう

    +3

    -1

  • 256. 匿名 2020/11/10(火) 15:42:59 

    都知事はコロナ撲滅する気がもうなくなって経済中心だね
    上京してほんと失敗したよ
    これだったら大阪に就職したほうが良かった
    でも実家から遠いし....上手く行かないよ~

    +5

    -12

  • 257. 匿名 2020/11/10(火) 15:43:02 

    経済回すためにも外出自粛は難しいと思うけれど、やっぱり慣れが出てきてるのか全体的に危機感薄れてる気がする。
    改めて密を避けたり除菌に気を配った方が良い

    +16

    -4

  • 258. 匿名 2020/11/10(火) 15:43:02 

    >>205
    23区なら37.5以上あれば殆どの人は保険適用で受けられるよ
    保健所に電話すれば近くの検査受けられる病院教えてくれる
    そんで電話予約して行くと念の為に検査しようってなる

    +3

    -6

  • 259. 匿名 2020/11/10(火) 15:43:11 

    >>203
    お前みたいな奴が風俗とか行ってクラスター発生させるんだろうね

    +5

    -10

  • 260. 匿名 2020/11/10(火) 15:43:32 

    感染者もういいから重症者と死者数に絞ってよ

    あとその年齢内訳

    +29

    -2

  • 261. 匿名 2020/11/10(火) 15:43:39 

    >>7
    日本の陽性者のグラフ見たら、第三波だったわ。
    国内の発生状況など|厚生労働省
    国内の発生状況など|厚生労働省www.mhlw.go.jp

    国内の発生状況など|厚生労働省このページではJavaScriptを使用しています。JavaScriptを有効にしてください。ホームメニュー本文へお問合わせ窓口よくある御質問サイトマップ国民参加の場点字ダウンロードEnglish site検索言語切替「言語切替」サービスについてこ...

    +50

    -7

  • 262. 匿名 2020/11/10(火) 15:44:03 

    #Gotoやめて
    #緊急事態宣言

    これを拡散しましょう。
    トレンド入りにさせて、国民の命を守りましょう。

    +4

    -19

  • 263. 匿名 2020/11/10(火) 15:44:29 

    Gotoが原因?
    一気に何ではね上がったのか、、

    +4

    -9

  • 264. 匿名 2020/11/10(火) 15:44:33 

    >>229
    私外食したりgotoで旅行行ったり気をつけながらだけどコロナ前の生活に戻りつつあるけど、
    世の中こういう考えの方も少なからずいるんだよね

    リアル社会で、うかつに変な事言えないね

    +28

    -5

  • 265. 匿名 2020/11/10(火) 15:44:39 

    >>3
    なに喜んどんねん💢

    +52

    -5

  • 266. 匿名 2020/11/10(火) 15:44:44 

    冬だから増えるでしょ別に驚くことでもないよ

    +23

    -2

  • 267. 匿名 2020/11/10(火) 15:44:50 

    >>229
    感染してバカが増してバカになっても後遺症って気が付かれなさそうw

    +3

    -4

  • 268. 匿名 2020/11/10(火) 15:44:51 

    >>153
    東京人が動いた事でコロナが蔓延したよね
    東京人=コロナ

    +10

    -38

  • 269. 匿名 2020/11/10(火) 15:45:47 

    必死にマイナスつけてる
    「コロナはただの風邪おじさん」w

    +10

    -8

  • 270. 匿名 2020/11/10(火) 15:46:33 

    >>256
    てか何かするお金なくなったんでしょ
    経済もまわせないし
    あとは増税するだけ

    +14

    -0

  • 271. 匿名 2020/11/10(火) 15:46:43 

    >>229
    それ言ったら、今までにも存在してたどのウイルスでもそうだなぁ。。一生自粛して生きていくしかなくなる。

    +12

    -4

  • 272. 匿名 2020/11/10(火) 15:46:57 

    今日も都内のバーや居酒屋はぎゅうぎゅう
    平常運転だから、まだまだ伸びるよ。

    +9

    -5

  • 273. 匿名 2020/11/10(火) 15:47:07 

    >>253
    今出て来ている数字は2週間前
    2週間前はGotoだ鬼滅だハロウィンだとのんびり騒いでいても水面下で広がっていた
    広がっていてものんびりやっていたのだから、急にあまり怖がらなくても大丈夫
    外食と人混みは避けてね

    +12

    -5

  • 274. 匿名 2020/11/10(火) 15:47:11 

    >>238
    マスク取って、ポップコーンとか食べて
    咳払いする人結構いるんだよね。

    飲食禁止にしてほしいわ。

    +21

    -6

  • 275. 匿名 2020/11/10(火) 15:47:12 

    やっぱり乾燥してきたからなのか

    +19

    -1

  • 276. 匿名 2020/11/10(火) 15:47:41 

    >>212
    自粛派は勝ちなの?w何に対して勝ち負けしてるの?w

    +6

    -6

  • 277. 匿名 2020/11/10(火) 15:47:50 

    ブラジルで打たれてる中国のコロナワクチンで支障が出たという記事があったから、
    情報としてここに添付しようと思ったら、
    禁止って文字が出て貼れないんだね
    中国に対してマイナスの記事は載せれなくなったのかな?

    +22

    -1

  • 278. 匿名 2020/11/10(火) 15:47:52 

    >>40
    私、都内勤務で4月に1名、10月に1名
    (どちらも、うやむやで対して対策や周知せず)
    9月に都内に出かけたら自分と彼氏がココアの
    通知きてPCR検査受けたよ
    陰性だったけど


    +50

    -3

  • 279. 匿名 2020/11/10(火) 15:48:23 

    ディズニーチケットもらったから行こうと思ってたけど、今はやめよう💦

    +4

    -6

  • 280. 匿名 2020/11/10(火) 15:48:24 

    >>77
    見物人が集まるとのと、バカにされたからじゃない?

    +13

    -0

  • 281. 匿名 2020/11/10(火) 15:48:49 

    >>268
    47都道府県の10分の1がこんな狭い東京にいて、通勤通学で来る人もいて…だから自然な事だよ。

    +21

    -3

  • 282. 匿名 2020/11/10(火) 15:49:17 

    都民の自主的な自粛が始まるのは20日過ぎかなぁ
    早めに自粛始まった方がいいけど経済回せキャンペーンの影響で、自粛始まるのも遅れるよね

    +3

    -4

  • 283. 匿名 2020/11/10(火) 15:49:59 

    >>274
    きめつ以外はあまり混んでないから大丈夫よ。

    平日なら席大体離れてる

    +17

    -1

  • 284. 匿名 2020/11/10(火) 15:50:26 

    gotoなんかやって自粛が中途半端だから
    いつまでも感染とまんないんだよ
    思いきってロックダウンして
    ウィルスを撲滅させた方が
    結局は飲食、観光業界のためにもなる

    +12

    -8

  • 285. 匿名 2020/11/10(火) 15:50:30 

    >>270
    余計に憂鬱になってきたよ~><

    +3

    -0

  • 286. 匿名 2020/11/10(火) 15:50:37 

    >>78
    フェイスシールドがいいね

    +11

    -2

  • 287. 匿名 2020/11/10(火) 15:50:42 

    わすられてるけど、客船で感染爆発したの、共用トイレや、換気扇だったような...。
    外出時には、できるだけトイレ使わないようにしてる。

    +11

    -5

  • 288. 匿名 2020/11/10(火) 15:51:10 

    もう、桁違いだね、
    どこまで増えるんだろう

    +2

    -4

  • 289. 匿名 2020/11/10(火) 15:51:15 

    >>261
    何でマイナスついてるの?
    これ第三波じゃないの?
    新型コロナ 東京都で新たに293人の感染確認

    +32

    -5

  • 290. 匿名 2020/11/10(火) 15:51:24 

    >>118
    前からアルコールとの関係が気になっていたけど
    酒入るとウイルスが元気になるとか、あるのかなあ?

    +7

    -3

  • 291. 匿名 2020/11/10(火) 15:51:31 

    >>196
    1席ずつ開けるかどうかは各映画館の方針なだけで、「鬼滅だけ」特別に満席なわけではないですよ。
    イオンシネマは確か、鬼滅含め全ての映画は1席ずつ開けています。
    レイトや早朝は映画館によってはガラガラで快適に鑑賞できます。
    「映画館の空気は20分で入れ替わる」換気を“見える化”した実証動画でコロナ不安を払拭
    「映画館の空気は20分で入れ替わる」換気を“見える化”した実証動画でコロナ不安を払拭www.fnn.jp

    いまや夏の行楽シーズン真っただ中だが、新型コロナ雨の感染症対策で「3密」を避けるため外出先を慎重に選んでいる人は多いだろう。エンタメに関する調査などを行うGEM Partnersが、全国の15~19歳の男女3872人にアンケートを行ったところ、映画館が「3密」に該当す...

    +9

    -2

  • 292. 匿名 2020/11/10(火) 15:51:52 

    >>110
    鬼滅映画がー

    +6

    -4

  • 293. 匿名 2020/11/10(火) 15:51:54 

    >>30
    政府「大丈夫、緩和を延期するほどじゃない。」

    +24

    -0

  • 294. 匿名 2020/11/10(火) 15:51:57 

    >>40
    うちの会社はグループ合わせると9万人いるんだけど、累計で25人くらいかな?は出てるよ。
    最近かかった人以外は普通に回復して復帰してるみたい。
    4人は知り合いの知り合いの知り合いレベルで状況聞いたけど、みんな50代のおじさんで、インフルが4,5日治らなかったレベルで辛かったって人が3人、風邪程度だったって人が1人。若い人ならもっと軽かったかな。

    +48

    -0

  • 295. 匿名 2020/11/10(火) 15:52:13 

    >>26
    400超えてたのあったような?

    +51

    -1

  • 296. 匿名 2020/11/10(火) 15:52:26 

    >>47
    これからのインフルの季節を超え、オリンピックを超えて来年の今頃だね

    +9

    -2

  • 297. 匿名 2020/11/10(火) 15:52:42 

    陽性になった人、自宅にいるのかな?
    みんな入院じゃないんだよね?

    +4

    -2

  • 298. 匿名 2020/11/10(火) 15:52:45 

    >>40
    子供の学校で何人も出た、大分前に。
    個人的に検査する分には
    よっぽどバカじゃない限り人には言わないでしょ、普通。

    +13

    -8

  • 299. 匿名 2020/11/10(火) 15:53:26 

    >>249
    自分が感染した結果風邪だと言ってるの?
    それとも誰かがただの風邪だと言ってるから信じてるの?
    コロナは風邪派の人で検証してみて欲しい

    +12

    -1

  • 300. 匿名 2020/11/10(火) 15:53:32 

    >>257
    一部の人かもしれないけど、レジで間隔開けない人は増えた

    距離あけてと言いたいけど
    言って正解だよね?

    +15

    -1

  • 301. 匿名 2020/11/10(火) 15:53:55 

    コロヒス歓喜しててキモいな

    +6

    -14

  • 302. 匿名 2020/11/10(火) 15:54:17 

    これじゃあ年末年始も帰って来いとは言えないな
    いつになったら会えるんだろう

    +11

    -3

  • 303. 匿名 2020/11/10(火) 15:54:44 

    11月の3連休が終わったら都知事がパネル持って登場しそう
    3連休まではイベント業者のためにストップ掛けにくいだろうね

    +2

    -5

  • 304. 匿名 2020/11/10(火) 15:54:54 

    >>290
    アルコールで注意力散漫になるし声も大きくなるから呼気がね。

    +30

    -1

  • 305. 匿名 2020/11/10(火) 15:54:57 

    >>289
    第3波だと思うよ。
    来週から300超えるよ。
    何もしなければね、確実に

    +45

    -4

  • 306. 匿名 2020/11/10(火) 15:54:58 

    >>298
    学校や保育園なら休校休園とかなるし、会社でも消毒とかあるから、周りにいたら自ら言わずともわかるんじゃない?普段接点がない知り合いならわかんないけどさ。

    +9

    -3

  • 307. 匿名 2020/11/10(火) 15:55:14 

    めちゃくちゃ我慢して、2月以来、人と遊びやご飯は避けてた。
    11月頃は落ち着いてるはずだから会おうかと9月頃から予定を立てていて、今週会う予定だけど、めちゃくちゃ増えてる…。
    延期かなこりゃ……。

    +31

    -5

  • 308. 匿名 2020/11/10(火) 15:55:16 

    >>290
    ありそうだよね
    仮に事実でも、日本はアルコール、飲料会社の
    権力が強すぎて発表されないと思う

    +6

    -4

  • 309. 匿名 2020/11/10(火) 15:55:20 

    >>275
    あと気温だねー
    私達も活動しやすい気温(陽気)ってあるじゃん?
    その上に空気が乾燥して落とそうとする水分が減ってるから、飛びやすくなってる

    +4

    -2

  • 310. 匿名 2020/11/10(火) 15:55:21 

    第3波と思っていいのかな・・・・・

    +10

    -4

  • 311. 匿名 2020/11/10(火) 15:55:34 

    >>251
    優しいね

    +3

    -1

  • 312. 匿名 2020/11/10(火) 15:55:38 

    尊師まだ?

    +1

    -8

  • 313. 匿名 2020/11/10(火) 15:55:55 

    >>290
    アルコールが入ると耳が聞こえ辛くなって、大声になる。それで飛沫が飛ぶんだって聞いたことある

    +33

    -1

  • 314. 匿名 2020/11/10(火) 15:55:57 

    昼ごはんに焼肉食べてきたよ
    コロナ?何それ

    +10

    -8

  • 315. 匿名 2020/11/10(火) 15:56:03 

    >>1
    本当に2(に)9(く)3(さ)倍増

    +5

    -1

  • 316. 匿名 2020/11/10(火) 15:56:04 

    >>290
    飲み会だとマスク外すでしょ?
    で、お酒が入ると大声で話し気味になるじゃない?
    飛沫が飛びまくるのだと思う。

    +33

    -1

  • 317. 匿名 2020/11/10(火) 15:56:09 

    >>78
    毎日このイラスト貼ってるけど何者なんですか?

    +17

    -0

  • 318. 匿名 2020/11/10(火) 15:56:18 

    >>312
    いまチャクラねってます

    +2

    -5

  • 319. 匿名 2020/11/10(火) 15:56:24 

    >>302
    GWも夏も帰れなかったから、先月有給取って帰省しておいて良かった!お正月はパスして暖かくなってからにしよう。

    +7

    -2

  • 320. 匿名 2020/11/10(火) 15:56:36 

    >>252
    これ なんでマイナスつくの?
    専門家も言ってるじゃない

    +12

    -3

  • 321. 匿名 2020/11/10(火) 15:56:51 

    >>94
    ハロウィーンも多少あると思われます。

    +9

    -3

  • 322. 匿名 2020/11/10(火) 15:57:02 

    >>318
    もういい加減に諦めたら?
    茶化す人まで現れて本当に嫌だ、

    +5

    -3

  • 323. 匿名 2020/11/10(火) 15:57:33 

    >>222
    どういたしまして。
    コロちゃんに喜んでもらえて、すごく嬉しい💕

    +2

    -2

  • 324. 匿名 2020/11/10(火) 15:57:38 

    >>39
    意味はあったよ
    あれで減ったじゃない
    あの時は本当に医療が限界寸前だったよ
    ガルちゃんではマスコミが煽ってるとか言ってたけどね

    +123

    -6

  • 325. 匿名 2020/11/10(火) 15:57:39 

    >>320
    間違えてマイナスしちゃった

    +2

    -1

  • 326. 匿名 2020/11/10(火) 15:57:47 

    >>295
    あった、あった。
    400人代から1000人行くかなー?と思ったけど
    なんか人数減ってたわ

    +29

    -0

  • 327. 匿名 2020/11/10(火) 15:58:11 

    >>240
    欧米はハグする習慣あるし、手荒いうがいも日本ほど徹底してないし、ノーマスクで集まる人も多いもんね。とある海外開催の試合をYouTube配信で見たとき、なぜ欧米で感染拡大が止まらないのか分かった気がした。
    日本は抑えられてる方だと思うよ、本当に。

    +10

    -2

  • 328. 匿名 2020/11/10(火) 15:58:12 

    >>111

    +4

    -12

  • 329. 匿名 2020/11/10(火) 15:58:28 

    コロナ関連久々みたけど、まだヘンなのいるの?

    +5

    -1

  • 330. 匿名 2020/11/10(火) 15:58:37 

    >>327
    そのまんま靴で上がるしね家の中

    +7

    -1

  • 331. 匿名 2020/11/10(火) 15:58:41 

    >>213
    まだ観光目的はNGらしいけど、ビジネスと言って入国する人多そう

    +80

    -2

  • 332. 匿名 2020/11/10(火) 15:58:47 

    >>290
    アルコール飲酒そのものでウィルスも活性化しやすいのかもね
    大声で話したり距離を保てなくなるのもあるけど
    アメリカだと接待の飲食店ではなく一般的なバーですらヤバいとCDCが警告しているみたい

    +17

    -2

  • 333. 匿名 2020/11/10(火) 15:58:54 

    >>326
    それは、対策したからでしょ。
    政府は、対策する気はあるのかな?

    +15

    -3

  • 334. 匿名 2020/11/10(火) 15:59:04 

    あーあ、またふりだしに戻った。
    というより前よりひどいのか?
    やっぱりGOTOキャンペーンなんてやるべきじゃなかったんだよ。時期尚早だったよね。

    +18

    -5

  • 335. 匿名 2020/11/10(火) 15:59:16 

    火曜日で293人は多いね。
    週末は、300越えるね。
    400越えるかもしれない。

    +15

    -2

  • 336. 匿名 2020/11/10(火) 15:59:16 

    >>320
    間違えた人もいるだろうし、通称マイナス魔と呼ばれる人達がせっせと順々に御丁寧に押して回ってる

    +2

    -3

  • 337. 匿名 2020/11/10(火) 15:59:17 

    >>297
    確かコロナの基準が緩くなって、全員入院じゃなくなったはず

    前までは無症状や軽度の風邪でも入院だっから

    +7

    -0

  • 338. 匿名 2020/11/10(火) 15:59:27 

    >>252
    全てが全てダメなわけじゃないよね
    専門家は、ずーっと口酸っぱく飲食や飲食を伴う接待が不味いと言ってるよね。飛沫がポイント。

    +28

    -1

  • 339. 匿名 2020/11/10(火) 15:59:51 

    >>1
    北海道で200人越えなんだから、
    近いうち東京なんて800人越えそう

    +16

    -8

  • 340. 匿名 2020/11/10(火) 16:00:18 

    >>339
    超えないよ
    そうやって煽るのやめたら

    +10

    -6

  • 341. 匿名 2020/11/10(火) 16:00:40 

    >>322
    からまないで下さい。

    +2

    -4

  • 342. 匿名 2020/11/10(火) 16:00:55 

    増える要素はあっても減る要素が無い。
    万策尽きた感じ。
    下らない旅行や外食等の娯楽に金バラマキ過ぎて
    財源は尽きた。
    つまりはもう飲食居酒屋への営業自粛も要請不能。

    +6

    -5

  • 343. 匿名 2020/11/10(火) 16:01:06 

    >>272
    入場規制もなくなりつつあるし、イベントも増えてきてる。
    こんな甘い国だとは思わなかった。
    こんな状況で遊ぼうとするなんておかしい。
    日本人が真面目なんて言ってはいけない。

    +14

    -12

  • 344. 匿名 2020/11/10(火) 16:01:21 

    コロヒスちゃん達やっとまた出てこれて喜んでそうw
    でも前と同じように仲間はそんないないと思う

    +5

    -9

  • 345. 匿名 2020/11/10(火) 16:01:25 

    >>49
    面倒だけど行きました。
    インフルが流行る前に行かないと、予防接種の待合室でインフルもらいかねないと思って。

    +22

    -0

  • 346. 匿名 2020/11/10(火) 16:01:29 

    インフルエンザがほぼいないことを考えるとトントンじゃないのかと

    +2

    -2

  • 347. 匿名 2020/11/10(火) 16:01:31 

    フランスではロックダウン中ホームパーティが盛んらしいけど、やっぱりそういう国民性だとなかなか収まらないみたいだね

    +21

    -1

  • 348. 匿名 2020/11/10(火) 16:01:36 

    >>324
    私もあの少し強引な緊急事態宣言は、良かったと思う
    あれが無ければ今頃、もっとグダグダしていたと思う

    +48

    -4

  • 349. 匿名 2020/11/10(火) 16:01:43 

    >>324
    春は検査を絞りに絞っていたから、感染者に占める重症者の割合が凄く高かったんぁよね
    重症者に対応出来る病床数は足りなくなっていたから緊急事態宣言で押さえ込みしたのは医療的には正しかった

    +20

    -1

  • 350. 匿名 2020/11/10(火) 16:01:44 

    日テレは外国人のクラスターは差別だからやめようとか言い始めたね
    今、ニュースで聞いて驚いたわ

    +17

    -0

  • 351. 匿名 2020/11/10(火) 16:01:49 

    >>343
    生活するためだよ
    何言ってんのお花畑バカめ

    +10

    -14

  • 352. 匿名 2020/11/10(火) 16:01:50 

    >>341
    なんなの一体?そもそもコロナウイルス関係ないしいつまでも減らないじゃない?

    +3

    -2

  • 353. 匿名 2020/11/10(火) 16:01:50 

    検査数ガー!
    後遺症ガー!
    2週間後ガー!!

    +11

    -19

  • 354. 匿名 2020/11/10(火) 16:01:52 

    不謹慎だけど、わずらわしい忘年会や新年会がなくなったのは幸い。

    +60

    -3

  • 355. 匿名 2020/11/10(火) 16:02:15 

    >>335
    でも感染者増えると自粛する会社や人が増えるから、またダラダラと減りそうな気もする

    +8

    -8

  • 356. 匿名 2020/11/10(火) 16:03:11 

    この冬は医療崩壊するんじゃね?
    早く休校にならないかな

    +11

    -11

  • 357. 匿名 2020/11/10(火) 16:03:39 

    火曜日にしては多くない?

    +20

    -2

  • 358. 匿名 2020/11/10(火) 16:03:41 

    >>328
    正解

    +5

    -10

  • 359. 匿名 2020/11/10(火) 16:03:41 

    政府が自粛呼びかけしなくても、都民が少しずつ自粛ムードに入りそう

    +12

    -5

  • 360. 匿名 2020/11/10(火) 16:04:07 

    >>344
    プラマイの数からいって常連のコロヒスちゃん4~5人くらいかもね笑

    +9

    -9

  • 361. 匿名 2020/11/10(火) 16:04:16 

    木曜と金曜がどうなるかな

    +9

    -1

  • 362. 匿名 2020/11/10(火) 16:04:16 

    ハロウィンでニュースになった地域はどうなっておりますかな?

    +4

    -2

  • 363. 匿名 2020/11/10(火) 16:04:42 

    >>330
    あまり言われていないけどトイレのスリッパも効果あると思うよ

    +8

    -2

  • 364. 匿名 2020/11/10(火) 16:04:49 

    >>307
    私も同じ。
    11月は減ってるのを願って、夏の終わり頃から予定を立てていたけど、こんなに増えてしまうとは思わなかったよ

    +15

    -3

  • 365. 匿名 2020/11/10(火) 16:05:01 

    北海道のこと言ってられなくなってきたぞー
    オイ!

    +16

    -3

  • 366. 匿名 2020/11/10(火) 16:05:10 

    >>274
    映画行くけど飲食はしないわ。
    自動券売機で買って一人で黙々と見て帰るw

    レイトショーとか平日なら人全然いないから怖くないよね

    +10

    -2

  • 367. 匿名 2020/11/10(火) 16:05:31 

    >>328
    じゃあ、コロナウイルスを消滅してよ
    宗教じみてきて、本当に気持ち悪い

    +36

    -2

  • 368. 匿名 2020/11/10(火) 16:05:32 

    感染者増える→外出自粛する→経済停滞→政府がGoToで旅行、GoToイートを推奨→これはお得だ、お出かけしよう→感染者増える

    ずっとこの繰り返しなのかな

    +28

    -4

  • 369. 匿名 2020/11/10(火) 16:05:46 

    >>51
    今日母の病院付き添いでいきましたが
    ガラガラでしたよ

    +11

    -1

  • 370. 匿名 2020/11/10(火) 16:06:04 

    >>291
    ママ友と話したら、鬼滅は一席ずつ空いてなかったから観るのをやめて、同じ映画館でプリキュアは一席ずつだったから観たって言ってた。
    行ける範囲に映画館が5館あるけど、どこも同じ話を聞くから、うちの地域は鬼滅だけ密みたい。
    そうしないと需要に供給が追いつかないんだから仕方ないんだろうね。
    うちはブルーレイが出るまでは諦めるって話も出てる。

    +18

    -1

  • 371. 匿名 2020/11/10(火) 16:06:05 

    緩やかな自粛しかもう方策はないからね。破綻がこない限りはこのままなんでしょう。案外死なない、で落ち着くのか。

    +8

    -2

  • 372. 匿名 2020/11/10(火) 16:06:08 

    >>1
    これも鬼滅効果

    +6

    -7

  • 373. 匿名 2020/11/10(火) 16:06:09 

    東京、大阪、北海道、沖縄、
    都会と観光地が全部詰んだから、
    地方の人はもうGOTO怖くて行けないね。
    都民だけど行きまくっといて正解だったよ。

    +5

    -12

  • 374. 匿名 2020/11/10(火) 16:06:47 

    今週は一度減らして来週以降増やして行くと思う
    今週減らなかったら増加ペースが予測よりも大きい

    +5

    -1

  • 375. 匿名 2020/11/10(火) 16:06:49 

    つくづく思うわ。
    やっぱり日本って平和ボケしてる。
    こんな状況で普通なんてしてる場合じゃないのに。
    東日本大震災の時みたいに、CMはACだけにして、コロナのニュースを流すべき。
    震災が起きた時みたいな気持ちで過ごすべき。
    笑ってる場合じゃないよ。
    遊んでる場合じゃないよ。
    自分や身近な人の命を考えようよ。
    静かに過ごそうよ。
    自粛しようよ。

    +23

    -27

  • 376. 匿名 2020/11/10(火) 16:06:59 

    >>352
    尊師ががんばってくれます。

    +0

    -11

  • 377. 匿名 2020/11/10(火) 16:07:07 

    クリスマスはホテル混みそうだよね
    イヴクラスターとかありそう
    ヤリスマスクラスター

    +5

    -8

  • 378. 匿名 2020/11/10(火) 16:07:44 

    >>353
    2週間後おばさんじゃないけど、さすがに増えてきてるのは認めないと
    これから寒くなってヤバそうだよ

    +22

    -3

  • 379. 匿名 2020/11/10(火) 16:07:55 

    >>354
    NHKも来なくなったわ。

    +8

    -3

  • 380. 匿名 2020/11/10(火) 16:08:03 

    感染者は増えてるけど
    症状がある人はどのくらいの割合なんだろか

    +6

    -2

  • 381. 匿名 2020/11/10(火) 16:08:16 

    >>201
    やっぱり横文字じゃないとね

    +4

    -2

  • 382. 匿名 2020/11/10(火) 16:08:20 

    >>373
    ずいぶん意地悪なコメントだね

    +7

    -1

  • 383. 匿名 2020/11/10(火) 16:08:24 

    >>376
    宗教なら違うトピ立ててやってよ。
    仲間まで出てきたら、なお気持ち悪いから

    +10

    -1

  • 384. 匿名 2020/11/10(火) 16:08:27 

    うっかり感染して苦しんでも誰も責任とってくれないから自粛するわ。

    +24

    -1

  • 385. 匿名 2020/11/10(火) 16:09:38 

    >>287
    海外でも例があるよ
    日本でもフタをしめてから流すように専門家が言ってる時期や張り紙してるようなところもあるけど

    しっかりせっけんで洗う人か相変わらずちゃちゃと指先ぬらすだけの人いるしトイレはコロナだけじゃなくで自分は気をつけてるよ

    +10

    -2

  • 386. 匿名 2020/11/10(火) 16:11:30 

    >>276
    コロナが勝った

    +5

    -1

  • 387. 匿名 2020/11/10(火) 16:11:40 

    会社の食堂混むから昼の時間を各部署でずらしたり食堂の椅子を間引いたりしてるのに、わざわざ他のテーブルから椅子をもってきてグループでお喋りしながらご飯食べてる人達が沢山いる。
    換気も全然されてない。
    千葉県では倉庫とかからもクラスターでてるのに、ウチの倉庫はこんな感じで呆れる。

    +16

    -1

  • 388. 匿名 2020/11/10(火) 16:11:43 

    これは1000人超えるかもね。
    学校休みになるかな。
    実家も全然帰れないし、もう疲れたよ…。

    +10

    -3

  • 389. 匿名 2020/11/10(火) 16:11:47 

    コロナ脳 重症者
    感染者(陽性者)が何百人越え!怖ーい!また経済止めないと!

    罹患者数、重症者、死者数、回復した人の数、PCR を一回調べてみ。コロナ脳

    テレビやら鵜呑みにしてコロナという言葉に過剰に反応してるというのは、この事で

    +6

    -8

  • 390. 匿名 2020/11/10(火) 16:12:39 

    >>370
    それはまさしく鬼密ですね‥

    +4

    -1

  • 391. 匿名 2020/11/10(火) 16:13:08 

    >>362
    ハロウィンで話題になってない地域だけど
    東京で昨日ハロウィンパーティーで感染した陽性者が3名出ている

    +13

    -1

  • 392. 匿名 2020/11/10(火) 16:13:16 

    >>375
    極端過ぎる。

    +11

    -1

  • 393. 匿名 2020/11/10(火) 16:13:24 

    >>205
    脱毛みたいw

    +4

    -1

  • 394. 匿名 2020/11/10(火) 16:13:38 

    北海道民です。
    GoToキャンペーンの旅行って、東京~北海道が大人気なんだって。
    北海道民は東京に行きたがるし、首都圏民は北海道に来たがるし、そりゃあ両方で感染者増えるよね。

    +21

    -2

  • 395. 匿名 2020/11/10(火) 16:13:55 

    >>273
    これからホテルでディナーだよ
    こわい

    +0

    -5

  • 396. 匿名 2020/11/10(火) 16:14:20 

    >>383
    つまんねえやつ。

    +1

    -7

  • 397. 匿名 2020/11/10(火) 16:15:35 

    >>384
    そうだよね
    コロナは風邪っていってる連中のように
    万が一ヤバいことになったときは
    このころはそう思われてたっていって国の賠償にもならないね

    +7

    -1

  • 398. 匿名 2020/11/10(火) 16:15:45 

    >>78
    これって麻原?

    +0

    -0

  • 399. 匿名 2020/11/10(火) 16:15:51 

    >>182
    通報します

    +6

    -1

  • 400. 匿名 2020/11/10(火) 16:15:55 

    >>40
    私の周りも感染者0。
    コロナっぽい症状が出てPCR検査受けたって人は知り合いに2人いるけど、2人とも陰性だったらしい。

    +10

    -2

  • 401. 匿名 2020/11/10(火) 16:16:29 

    でもやっぱりかかりたくない。
    子供の学校でもコロナの子がいて、ざわついた。
    何年何組とかの発表は無いけど市のホームページ見れば年齢と性別、家族構成とかは書いてあるから同じクラスとかなら気付くよね。
    これからは欠席してる人の名前を家庭で言っては駄目と先生に言われたみたい。
    そのご家庭は3人家族でホテルに2週間入ったみたい。

    やっぱりそんな風にはなりたくないんだよな。

    +40

    -8

  • 402. 匿名 2020/11/10(火) 16:17:04 

    >>369
    増えたって報道が多くなれば 病院もガラガラになると思うよ。先週行ったけど ガラガラだったし。

    +1

    -2

  • 403. 匿名 2020/11/10(火) 16:17:10 

    >>396
    別につまんなくていいよ。
    被害者に対して失礼だよ

    +7

    -1

  • 404. 匿名 2020/11/10(火) 16:17:30 

    関東きしょ

    +2

    -14

  • 405. 匿名 2020/11/10(火) 16:17:43 

    >>360
    間違ってプラス押したけど、第三波の話や大声の飲食の話しでマイナス4〜5がずっと付いてるから、飲食店や旅行関係者がコロヒスコロヒス書き込みしてるのかな。
    右左関係ないよね。ガルちゃん人気の桜井も初期の中国人受け入れや反応遅い政治家官僚に文句言って新型コロナには思い切り警戒してたし。

    +5

    -8

  • 406. 匿名 2020/11/10(火) 16:18:05 

    >>375
    バッカみたい
    一人でやってろ
    本気で言ってるなら、本当にかわいそうな人だ

    +10

    -9

  • 407. 匿名 2020/11/10(火) 16:18:13 

    >>395
    コロナ接触あたるかな~
    あたらないかな~
    ハラハラドキドキだね~

    +2

    -5

  • 408. 匿名 2020/11/10(火) 16:18:19 

    都内だけだともう500人に1人くらい感染してるらしいよ

    +16

    -2

  • 409. 匿名 2020/11/10(火) 16:19:42 

    死者が増えてたら日本もこんなにのんびりはしていられないよね。
    外国の遺体を大きな穴に投げ込むシーンとか、おばあちゃんを病院に吊れて来たけど大混雑の待合室で待たされてる間に死んじゃったとか、やっぱり忘れられない。

    +18

    -3

  • 410. 匿名 2020/11/10(火) 16:20:11 

    急に増えたから多く感じるけど7、8月もこれくらいの数字だったんだよね。秋に入って謎の減少見せていただけ。

    +16

    -1

  • 411. 匿名 2020/11/10(火) 16:20:32 

    PCRって風邪のウイルスとかでも陽性反応でるんでしょ?
    PCR検査陽性イコールコロナってわけじゃないんだけど感染者数としてカウントされてるの??

    +6

    -9

  • 412. 匿名 2020/11/10(火) 16:20:40 

    >>409
    あれ、嘘ってバレてたやん

    +5

    -7

  • 413. 匿名 2020/11/10(火) 16:21:04 

    めちゃめちゃ乾燥してるもんね。

    換気で窓開けると湿度30%になる。

    +15

    -2

  • 414. 匿名 2020/11/10(火) 16:21:25 

    >>201
    3蜜
    ウィズコロナ
    東京アラート

    あと何だっけ?笑

    +5

    -3

  • 415. 匿名 2020/11/10(火) 16:21:36 

    >>30
    中国人が日本に来日→帰国後にコロナ発症→
    →中国で広がる→
    コロナ対策の甘い日本のせいで感染したって
    中国なら言いそう。自分の国は棚に上げて。

    +93

    -2

  • 416. 匿名 2020/11/10(火) 16:21:56 

    この流れはもう、オリンピック中止ってことね、ファックス的に。

    +14

    -3

  • 417. 匿名 2020/11/10(火) 16:21:58 

    仕事はするしかないけど
    やっぱ旅行とか飲み会は私は理解出来ないな

    +27

    -5

  • 418. 匿名 2020/11/10(火) 16:22:01 

    >>379
    いいなぁ
    うちはもう普通に数ヶ月前から2週に1回で来てるっぽい
    新聞受けに入ってる紙、即すててるけど本当に気持ち悪い

    +6

    -1

  • 419. 匿名 2020/11/10(火) 16:22:22 

    >>410
    入国緩和してるから 外から入って来てるしね~

    +6

    -1

  • 420. 匿名 2020/11/10(火) 16:22:30 

    来年2月に結婚式が親類であるかもしれないんだけど、このままだとコロナで第三波だし、結婚式は無理そうだよね。今まだ招待状来て無いし、コロナだから結婚式諦めて無くなるといいなー。

    +6

    -3

  • 421. 匿名 2020/11/10(火) 16:22:37 

    クラスタが発生⇒夜の街を自粛ってもはや頭が悪い人の条件反射で、本当に夜の街が感染源だったら病院や職場より大きなクラスタが見つかるはず。夜の街だけで流行する訳ではないってテレビしか見ない人は理解できないのかな。

    +10

    -3

  • 422. 匿名 2020/11/10(火) 16:23:22 

    >>409
    私は海外に友人が多いんだけど、近しい人を亡くしてたって言うのが珍しい話ではなくて、それがないだけ日本は恵まれてるなと思ったよ
    この冬どうなるかはまだ分からないけど、死者増えないと良いな

    +14

    -1

  • 423. 匿名 2020/11/10(火) 16:23:42 

    >>416
    週末に掛けてどんどん増えたら「オリンピック中止でも仕方ないね」となると思う

    +3

    -4

  • 424. 匿名 2020/11/10(火) 16:24:12 

    >>380
    感染者も濃厚接触者も追えてないでしょ
    まして後遺症や再発再感染なんて数

    +3

    -2

  • 425. 匿名 2020/11/10(火) 16:24:13 

    >>414
    STAY HOME週間もあったね

    +7

    -0

  • 426. 匿名 2020/11/10(火) 16:24:27 

    >>408
    周りになってる人居ないけど。

    +7

    -3

  • 427. 匿名 2020/11/10(火) 16:25:53 

    ハロウィンなんかやるから

    +4

    -2

  • 428. 匿名 2020/11/10(火) 16:26:15 

    北海道→東京→全国てパターンなのかしら

    +5

    -6

  • 429. 匿名 2020/11/10(火) 16:26:21 

    >>421
    仕方ないよ。
    ネットでもテレビでも大袈裟で煽るような表現が多いんだもの。
    中身を精査するわけでなく、パッと見のインパクトのある文言だけでギャースカしてるんだから。

    +7

    -1

  • 430. 匿名 2020/11/10(火) 16:26:25 

    >>78
    もうそんな季節だね
    明日は焼き栗にして

    +3

    -1

  • 431. 匿名 2020/11/10(火) 16:26:40 

    >>375
    震災のAC一色は一過性の災害だから出来た
    今回のコロナは数年続く可能性もあるから震災と同じ事はやりにくいね

    +9

    -1

  • 432. 匿名 2020/11/10(火) 16:27:54 

    >>423
    でも日本側からは言わない
    日本は出来ますで通すの
    違約金を売電が日本に払わせる気満々

    +6

    -1

  • 433. 匿名 2020/11/10(火) 16:28:50 

    >>23
    南半球はこれから夏だよ

    +30

    -0

  • 434. 匿名 2020/11/10(火) 16:30:04 

    国や都ってお金が無くなるとダンマリだよね。
    こんなに増えているのに。

    +6

    -1

  • 435. 匿名 2020/11/10(火) 16:31:07 

    真冬は5~600行くんだろうな

    +5

    -1

  • 436. 匿名 2020/11/10(火) 16:32:10 

    店の広告チラシを電子配信してくれるアプリを登録している
    アプリ配信元からのメッセージで10月は「お出かけしよう、ハロウィンパーティーを」とか出てきたのに、11月になってから「おうちでティータイム」系に変わったわ

    +6

    -2

  • 437. 匿名 2020/11/10(火) 16:32:14 

    >>415
    うーん、それで中国人が
    「日本はコロナ流行ってるから危ない!行かない!」
    っていっそのこと、日本に来ないで欲しいんだけどな。
    国の政策的には抗日寄りで、中国の市民は
    「日本旅行好きすぎる」って意味がわからない

    +49

    -1

  • 438. 匿名 2020/11/10(火) 16:32:19 

    >>322
    空気が読めないお局?

    +2

    -4

  • 439. 匿名 2020/11/10(火) 16:32:39 

    >>3
    良かったねぇ~
    日本も危ないから、韓国とか中国に帰れば

    +14

    -6

  • 440. 匿名 2020/11/10(火) 16:33:42 

    >>6
    昨日も月曜日にしたら多いて言われてたよ。

    +6

    -2

  • 441. 匿名 2020/11/10(火) 16:34:56 

    北海道や大阪が増えてきてるから、そりゃ都内も増えるよね。

    +12

    -1

  • 442. 匿名 2020/11/10(火) 16:35:53 

    >>66
    このコメントまでがテンプレ

    +3

    -2

  • 443. 匿名 2020/11/10(火) 16:36:12 

    相変わらず「9」という数字がついて笑ってしまう

    +0

    -3

  • 444. 匿名 2020/11/10(火) 16:36:14 

    >>5
    あなたが見なければいいだけじゃん

    +39

    -3

  • 445. 匿名 2020/11/10(火) 16:37:37 

    愛知県129人

    +9

    -1

  • 446. 匿名 2020/11/10(火) 16:38:21 

    >>406

    可哀想な人はあなたの方でしょう。
    遊ぶのも、笑うのもいいけどそれ以前に対策は必要ですよ。
    対策せず遊んで、笑うと言うことは自分だけではなく、身近な人の命を考えてないと言うことです。
    自分を大事に出来ない=身近な人を大事に出来ない 教わってないんですね?

    +4

    -11

  • 447. 匿名 2020/11/10(火) 16:38:56 

    >>397
    海外で流行ったコロナチャレンジみたいなのして
    実際に感染してからいってほしいと思うよ
    かからないにこしたことはないのに

    +5

    -2

  • 448. 匿名 2020/11/10(火) 16:39:25 

    293人風邪ひいたんだね

    +7

    -12

  • 449. 匿名 2020/11/10(火) 16:39:36 

    >>445
    ハロウィンで3万1000人も同じ場所に集まれば
    こーなるよね。

    +4

    -1

  • 450. 匿名 2020/11/10(火) 16:39:53 

    院内感染で看護師が感染多すぎる。ちゃんと感染対策してるのかな??

    +5

    -5

  • 451. 匿名 2020/11/10(火) 16:40:19 

    コロナは陰謀とか言ってる人すごく多いね

    +9

    -1

  • 452. 匿名 2020/11/10(火) 16:42:07 

    >>213
    それならそれで一応感染者の国籍も発表してほしい

    +76

    -2

  • 453. 匿名 2020/11/10(火) 16:42:33 

    >>387
    自衛しても周りがこれじゃ滅入るよね。うちもオッサン達が集団でランチに行ってるけど
    イイ大人が一人で行け!って思うよ。
    私は女子1人だけだがら休憩室でテレビ見ながらランチタイム。

    +15

    -1

  • 454. 匿名 2020/11/10(火) 16:43:05 

    >>451
    マスク忌避、ただの風邪と言う人も増えたね
    対策しつつの生活が長いから疲れて来たんだろうけど

    +10

    -1

  • 455. 匿名 2020/11/10(火) 16:43:16 

    それで重症者マイナスか

    もう感染者数はカザリですわ

    +6

    -1

  • 456. 匿名 2020/11/10(火) 16:43:31 

    まあでも新宿とかに出歩いて感染する人が増えればいずれピークアウトするからね。

    +5

    -1

  • 457. 匿名 2020/11/10(火) 16:44:11 

    >>451
    頭悪い人はそう言うんだよ

    +6

    -3

  • 458. 匿名 2020/11/10(火) 16:44:35 

    >>18
    こちらは富山県です
    感染者数が累計434人
    死者数が累計26人
    風邪で無くなる高齢者も居るから
    風邪の方が怖いかも

    +23

    -5

  • 459. 匿名 2020/11/10(火) 16:44:35 

    >>450釣り??

    +3

    -1

  • 460. 匿名 2020/11/10(火) 16:44:38 

    >>426
    408の根拠もないから本当かどうかは置いといて、無症状も多いから、まわりに居ない=まわりにPCR検査を受けて陽性と判定された人がいない
    って感じだと思う。
    絶対都内なら知り合いの中には軽い風邪症状や無症状のコロナ数名居ると思う。

    +9

    -2

  • 461. 匿名 2020/11/10(火) 16:44:39 

    >>452
    都内感染者の2割は外国人だよ。

    +14

    -2

  • 462. 匿名 2020/11/10(火) 16:44:45 

    社内の喚起を優先にすると湿度が保てない。
    濡れたタオルをぶら下げたり、卓上加湿器をしてるけど、どうしてますか?

    +6

    -1

  • 463. 匿名 2020/11/10(火) 16:44:49 

    コロナ疲れたトピは
    相変わらず
    結局コロナはただの風邪、対策しても無駄
    旅行行きたーい!
    のコメばかりだったw

    +14

    -4

  • 464. 匿名 2020/11/10(火) 16:46:46 

    >>461
    どこで確認できるの?

    +11

    -1

  • 465. 匿名 2020/11/10(火) 16:47:22 

    >>375
    家で断捨離している。

    +3

    -1

  • 466. 匿名 2020/11/10(火) 16:47:46 

    >>461
    7割を願う

    +8

    -2

  • 467. 匿名 2020/11/10(火) 16:47:48 

    >>375
    こんなんに9もプラスついてるのに寒気した
    毎日AC流して日本人みんな引きこもってれば良いとか本気で思ってんのか…

    その間のインフラは誰が動かすの?
    交通は?食品は誰が作るの?売るの?宅配が自然に飛んできてくれるの??

    狂ってるとしか言いようがない

    +19

    -5

  • 468. 匿名 2020/11/10(火) 16:47:55 

    無策の菅のせい

    +5

    -2

  • 469. 匿名 2020/11/10(火) 16:48:42 

    >>461
    東京に住んでる外国人自体多いからね

    +11

    -0

  • 470. 匿名 2020/11/10(火) 16:49:31 

    >>463
    疲れすぎて頭がスパークしてるんだね

    +7

    -4

  • 471. 匿名 2020/11/10(火) 16:49:42 

    >>446
    そういうことじゃないと思う
    CMも流さず娯楽もせず動かず経済止めて冬籠りしろって正気じゃないよ
    コロナの致死率知ってるのかな

    +10

    -7

  • 472. 匿名 2020/11/10(火) 16:50:37 

    クリスマスのチキンが高騰だってさ
    コロナのせいで色々とめちゃくちゃだね

    +13

    -0

  • 473. 匿名 2020/11/10(火) 16:51:26 

    >>463
    わざわざ他のトピ見てきて
    ねーねーあいつらこんなこと言ってるよ!
    ねえアホでしょみんなで叩こうよ!と持ってくるの性格悪いな
    せっかく棲み分けしてるのに理解してないんだね

    +23

    -4

  • 474. 匿名 2020/11/10(火) 16:52:16 

    >>463
    あのトピ、初期はあんな振り切れた感じの人居なかったんだけど、いつの間にかそっち系で溢れ不安や悩み抱えてる人は追い出されるようになってしまったんだよね
    久しぶりに見たら怖いトピになって残念だった

    +8

    -2

  • 475. 匿名 2020/11/10(火) 16:52:37 

    >>194
    一緒!帰りたいけど、都民のイメージひどすぎて帰れない…泣

    +6

    -1

  • 476. 匿名 2020/11/10(火) 16:53:39 

    >>473
    あっちの住人も同じ事してるでしょ…

    +7

    -4

  • 477. 匿名 2020/11/10(火) 16:53:57 

    コロナで唯一良かったのが結婚式挙げなくて良かったこと
    挙げたくなかっただけなのにコロナで仕方なく挙げられなかったかわいそうなお嫁さんみたいに思われる
    ほっとしてる

    +22

    -1

  • 478. 匿名 2020/11/10(火) 16:54:13 

    >>473
    ほんとだわ。マジでいらない情報だね

    +7

    -4

  • 479. 匿名 2020/11/10(火) 16:55:00 

    >>476
    同じことしてるからってやり返すんだ…

    +5

    -2

  • 480. 匿名 2020/11/10(火) 16:56:14 

    >>12
    まだそんなに寒くもないし乾燥もしてないよね?
    これからもっとヤバそう‥

    +43

    -2

  • 481. 匿名 2020/11/10(火) 16:57:27 

    >>479
    いやいや、棲み分け棲み分け言うならこっちのトピ覗いてコロヒスが〜とかやらなければ良いのになと思っただけだよ

    +6

    -4

  • 482. 匿名 2020/11/10(火) 16:58:19 

    テレワークにネットスーパー利用者だから人があまり危機感持てない
    外で遊んでる人叩こうとも思わないし旅行もエンタメもどうぞどうぞって感じ

    もう国も自治体も企業にも何処にもお金ないからな
    禁止じゃない限り人の行動に制限はかけられないし個々が対応していくしかないかと

    +6

    -2

  • 483. 匿名 2020/11/10(火) 16:58:37 

    ホンット腹立つくらい減らないね!このウイルスどんな耐性よ。オールシーズンじゃん。
    海外ではまたロックダウンとかしてるし。
    もうあと何年マスク生活続くんだろ。

    +8

    -2

  • 484. 匿名 2020/11/10(火) 16:58:52 

    >>84
    宮城県だけど、今月だけで4人亡くなってる。
    高齢者に移るとこうなるのよね。本当に気をつけないと。

    +17

    -0

  • 485. 匿名 2020/11/10(火) 16:58:57 

    ガースーはやっぱり何かダメだわ。
    北海道のgoto除外考えてないって言ったみたいだけど、gotoほっておいたら北海道終わるよ…大丈夫なのかね
    政府として外国人入国させて何もしないのかよ

    +17

    -6

  • 486. 匿名 2020/11/10(火) 16:59:55 

    >>483
    3年

    2月の段階で早々とアメリカが言ってたよ
    今は5年とも言われてる

    +4

    -2

  • 487. 匿名 2020/11/10(火) 17:00:27 

    >>452
    いらねぇ。

    +3

    -5

  • 488. 匿名 2020/11/10(火) 17:00:28 

    都民は反動で緩んでるし、
    小池さんは再選で緩んでるし、
    菅さんは小池さん嫌いだし、
    これは詰んだね。

    +7

    -1

  • 489. 匿名 2020/11/10(火) 17:01:42 

    でも結局gotoをやめる状況にはありません~だもんね。北海道があんな状況でもそんな事言ってるもん。増え続けるだけだよね。
    それでも経済の事だけ、考えてるんだからどうにもならないよね。

    +14

    -2

  • 490. 匿名 2020/11/10(火) 17:02:10 

    総理が旗振りしてるんだから文句を言っちゃダメだよ。笑
    反政府活動家って言われちゃう。爆笑

    +1

    -5

  • 491. 匿名 2020/11/10(火) 17:02:25 

    空気の乾燥が気になる
    飛沫も乾燥してると浮遊する時間長かったし

    +8

    -1

  • 492. 匿名 2020/11/10(火) 17:05:15 

    >>487
    日本人には必要な情報なんですよ
    あなたはそうじゃないんだろうけど

    +7

    -3

  • 493. 匿名 2020/11/10(火) 17:06:45 

    >>18
    全国の1月からのコロナ死者数の累計1817人

    全国の1日あたりの死者数は次の通り
    新型コロナ 東京都で新たに293人の感染確認

    +21

    -18

  • 494. 匿名 2020/11/10(火) 17:06:53 

    なぜ政府は対策とらないのか謎

    +8

    -1

  • 495. 匿名 2020/11/10(火) 17:07:52 

    小池都知事最近でてこないよ。選挙終わったらどうでもいいのね。

    +8

    -1

  • 496. 匿名 2020/11/10(火) 17:08:16 

    >>375
    極端すぎるけど危機感持とうよって意見には同意。
    仕事や必要な買い物はいいけど、不要不急の外出は控えた方が良さそう。

    +10

    -6

  • 497. 匿名 2020/11/10(火) 17:08:43 

    人数明らかに増えまくってるのにgotoとか馬鹿じゃん
    春節中国人で手遅れなってなんも学んでないね

    +7

    -1

  • 498. 匿名 2020/11/10(火) 17:08:46 

    まつりじゃ

    +1

    -1

  • 499. 匿名 2020/11/10(火) 17:09:09 

    >>355
    そう願いたいけど、一旦は500超えそうな気がする

    +8

    -1

  • 500. 匿名 2020/11/10(火) 17:09:50 

    コロナの感染対策してるからかインフルの流行みたいなのないね。

    +2

    -2

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード