-
7001. 匿名 2020/12/02(水) 20:44:53
少し前に、心拍確認前に親子手帳を貰うように言われて不安と書いた者です。
今日6w5dの診察で心拍が確認できました。
ですが同時に胎嚢の隣に血腫があると言われ絶対安静と言われました。。
「出血があってもすぐに流産する訳じゃないから」と言われましたが、流産という言葉が出たことがまた不安で仕方ないです。
ネガティブなこと考えてたからダメなんだ…と更にネガティブになる負のループを何とか脱したいです。
+26
-0
-
7002. 匿名 2020/12/02(水) 20:54:21
肩こり腰痛がつらい…
妊娠する前から悩まされて定期的にマッサージしてもらってたけど妊娠初期は控えるべきって言うしコロナ増えてきたしインフルも怖いから行けない…
悪阻が落ち着いたらストレッチ出来るようになりたい+14
-0
-
7003. 匿名 2020/12/02(水) 20:57:13
なんか、コロナ禍でも思ったけど妊娠してから余計に医師や看護師さんたちの偉大さを思い知りました。特に医師はもう神様みたいに思えて、学生の頃死ぬほど勉強して医療の道に進んだら私ももっと人の役に立てたのかなぁとか思います(そんな頭ないけど)+34
-0
-
7004. 匿名 2020/12/02(水) 21:00:26
つわりしんどくてたまらなかったんだけどあるジャニーズのグループ見てる時はつわりが和らぐんだよね
キャッキャ言いながら見れるの。ずっとFCに入ろうか迷ってたけど旦那に言ったら、つわり和らぐならいいじゃん!入りなよ!って
前もあるジャニーズのFC入ってて抜けて久しぶりにまた新たなジャニのFC入れる
ありがとうイケメン。娘と一緒にキャッキャしながら見るよ。+24
-1
-
7005. 匿名 2020/12/02(水) 21:05:55
今日検診でした。
前回流産(胎嚢のみ)だったのでまた赤ちゃん見えなかったらどうしよう...
と不安でたまらなかったのですが
無事赤ちゃんと心拍確認出来ました(TT)
まだまだ不安ですがとりあえず一安心でした。+48
-0
-
7006. 匿名 2020/12/02(水) 21:07:10
>>7004
なんちゅう優しい旦那さんなんだwww
ほっこりした!+16
-0
-
7007. 匿名 2020/12/02(水) 21:24:37
経産婦です。
上の子の授乳から乳首が立っている?ブラをしてないとしっかり乳首がわかる状態です。
マタニティブラって締め付けないけど薄手なので、乳首が目立つので普通のブラにしています。
が、きつい。アンダーがキツくて谷間の下が浮いてしまいます。
ブラジャー用のアジャスターを検討中ですが、使っている方いたら、使い心地など教えてください。+7
-0
-
7008. 匿名 2020/12/02(水) 21:27:51
12w、検診で赤ちゃんが元気なところを見れました!
前回11wで流産してるのため、未知の領域でワクワク。
帰りにエンジェルサウンズをポチり、いまはNIPTについて調べています。
早くエンジェルサウンズ届かないかな〜待ち遠しい!+22
-0
-
7009. 匿名 2020/12/02(水) 21:37:28
お風呂出たら乳首が粉吹いてた…+4
-0
-
7010. 匿名 2020/12/02(水) 21:40:54
>>6957
しんどいです!起きたときから虫の息なのにハイテンションの息子がやってきます。臨月まですっ飛ばしたい気持ちです…+8
-0
-
7011. 匿名 2020/12/02(水) 21:42:23
>>6969さん
>>6996さん
お返事ありがとうございます。
>>6966です。
マタニティマークは付けていて優先席のとこにいました。座っていたのは帰りの学生さんとサラリーマンの方、反対はお年寄りまではいかない感じの叔母様方でした。
まぁ優先席だし子どもも静かに周りを見渡してるだけだったのでそんな日もあるよなぁって思いましたがこれから何かあったら困るし強くならなきゃいけませんね、ありがとうございます。
自分が元気な時は皆さんに譲ろうって気持ちで電車乗ります😊
+8
-3
-
7012. 匿名 2020/12/02(水) 21:44:50
13週から出血していてちょくちょくコメントしていたものです。
明日から16週に入るので初期トピは今日で卒業になります。
昨日も少量の出血があり、今日妊婦健診があったのでよく診てもらいましたが、私の出血の原因はやはり胎盤のせいみたいです。
これからも少量の出血があるかもしれないのでしばらくはまだ安静にしなければなりませんが、赤ちゃん達は元気に育っていたので安心しました!
つわりで辛い時や出血で不安な時など、このトピにはたくさんお世話になりました。皆さん、ありがとうございました😊+55
-0
-
7013. 匿名 2020/12/02(水) 21:46:28
11週に入って吐き気が夕方以降だけになった!
まだ辛いけど駄菓子の酢だこさん太郎かのし梅さん食べると吐き気が少しマシになる(^^)笑+9
-0
-
7014. 匿名 2020/12/02(水) 21:47:38
>>7009
私は乳首に白いカスがたくさん溜まってます。
でも妊娠初期は乳首を触らない方がいいみたいなのでそのままです。+12
-0
-
7015. 匿名 2020/12/02(水) 21:48:46
>>7001
とにかく赤ちゃんと自分を信じてあげましょう!
大丈夫!大丈夫!ってお腹さすって声掛けてあげてね!!+14
-0
-
7016. 匿名 2020/12/02(水) 21:54:29
>>6988
私も生理予定日前〜今(13w)にいたるまでずっとそんな感じですよ!むしろ日中は37.3℃くらいになることもあります。
微熱以外に自覚症状がなければそんなに心配しすぎなくても…と思います。
授かってるといいですね!
微熱でもお身体は重いと思うので、ゆっくりしてください。+5
-0
-
7017. 匿名 2020/12/02(水) 21:55:10
>>6988
これマイナスなのかー。みんなひどいなぁ、、、
私は気持ちわかるよー!私は2ヶ月前妊娠発覚したけど全く同じように心配した。
私は念のため自粛してなるべく外には出なかった。
早くわかって安心できるといいね!+9
-8
-
7018. 匿名 2020/12/02(水) 21:55:28
最近は夜気持ち悪くて夫のご飯はお弁当買ってきてもらうばっかり、、
今日久しぶりにまともにご飯作れて(なぜか急にハッシュドビーフが食べたくなり笑)食べたらはじめてのリバース(T_T)
上の子の世話もままならなくて泣けてきます(T_T)+16
-0
-
7019. 匿名 2020/12/02(水) 21:59:13
>>7001
横ですが、お腹をさするというのは子宮収縮作用があるようなので控えた方が良いと思います。
私も半月前まで子宮内で出血があり安静指示が出ていました。
とにかくなるべく横になって過ごし、今は大丈夫です。動けないというのも結構辛いですが、ご自分と赤ちゃんを信じて頑張ってください!+6
-1
-
7020. 匿名 2020/12/02(水) 22:00:53
>>7001
>>7019
お腹さすったらいけないんですね。
知識不足で余計なこと言って申し訳ないです。
とにかく赤ちゃんを信じましょう!+12
-0
-
7021. 匿名 2020/12/02(水) 22:03:40
>>7004
私も結婚を機にFC辞めた茶の間のジャニヲタです。
独身時代はもう全国あちこち行ってたものだから
子どもと一緒にコンサート行くのが夢!
夫は理解ある人だし夫もコンサート行きたがってるから子育て落ち着いたら親子席で会いに行くぞー!(笑)+7
-0
-
7022. 匿名 2020/12/02(水) 22:06:14
>>6999
6999さんの赤ちゃん、無事お腹の中で成長しますように…😖✨+15
-0
-
7023. 匿名 2020/12/02(水) 22:12:50
12w入ったけど、エンジェルサウンズ聞こえなーーい(T_T)+4
-0
-
7024. 匿名 2020/12/02(水) 22:14:42
毎日数回えづいててきつい
10w0d早くつわり終わってよ!!!+9
-0
-
7025. 匿名 2020/12/02(水) 22:15:41
>>7017
気持ちは分かるけど、ここで話すことなのかなーって思った。+15
-5
-
7026. 匿名 2020/12/02(水) 22:17:25
>>7003
同じです。私は高校の時看護科と普通科がある学校に行っていたのですが看護師になる気持ちが全く理解できませんでした。人の死も身近だし。でも、今不妊治療もあって長く先生や看護師の方と接してみて、すごく尊い職業だなと感じています。もう少し頭が良かったらなー。+14
-0
-
7027. 匿名 2020/12/02(水) 22:19:06
つわりが落ち着いてきて
なんでも食べれるようになり、良かった良かったと思った矢先
またつわりぶり返してきた
9週前半で落ち着いて
10週後半でぶり返すという…
つわりは赤ちゃんと繋がっている証拠だなんて
そんなこと分かってるけど
辛いもんは辛い+17
-0
-
7028. 匿名 2020/12/02(水) 22:21:10
>>7004
安らぐよね。去年子ども生んでから行けてないけど「赤ちゃんが1歳になったらいいよ」と旦那が言うので楽しみにしてる。コロナでコンサートやってないから行きたい気持ちがセーブできてる💦+7
-0
-
7029. 匿名 2020/12/02(水) 22:25:05
>>6992
同じ方がいた!
私も夜になると胃がムカムカして目覚めたりします😖食べ過ぎって事ですよね😅+4
-1
-
7030. 匿名 2020/12/02(水) 22:27:25
レトルトカレーがおいしい。煮込むのが辛いからそこを省けて助かる。+9
-0
-
7031. 匿名 2020/12/02(水) 22:28:26
>>7025
まだ妊娠確定してない人も来てるし、いいんじゃない?+4
-12
-
7032. 匿名 2020/12/02(水) 22:35:30
明後日やっと2週間ぶりの検診。前回は胎嚢の確認のみだったので、今度は心拍確認できるかどうか。2人目なのですが、この初期は本当に不安で1日が長いです。。1週間おきに検診行きたいくらい。どうか元気に育ってますように(;_;)+26
-0
-
7033. 匿名 2020/12/02(水) 22:39:57
>>7014
同じくです。触れるだけでも痛いですし、今は触らないようにしておくしかないですよね。汗+1
-0
-
7034. 匿名 2020/12/02(水) 22:41:12
コンビニで奮発してご飯買ってたのは良いが、食べ終わったらとても気持ち悪くなり、挙げ句の果てにリバース。仕方ないけど、もったいない、、(笑)+12
-0
-
7035. 匿名 2020/12/02(水) 22:44:13
>>6871
マイナスクリニックって。吹き出してしまった。笑わせてくれてありがとうございます。+25
-0
-
7036. 匿名 2020/12/02(水) 22:49:09
>>6851
ですが
今までんー?これ胎動?いや腸だな。いや脈拍だな。って感じだったけど、今日はちーーいさくポコっと胎動のようなものを何度か感じてます!
1人目の時もこのくらいで分かったし、ガリガリなので早めに分かるみたい。
生きてると信じてるぞ!!!!+10
-0
-
7037. 匿名 2020/12/02(水) 22:51:02
11週目で今日検診だったんだけど子宮頸管が3センチ未満で短めって言われたよ。
2週間後にまた来てねってなったんだけど、子宮頸管って自然に長くなるものなの?
短いとどうなるかばかり検索して不安いっぱいだわ。+4
-1
-
7038. 匿名 2020/12/02(水) 23:05:55
>>6872
めっちゃ我慢します。
思考停止させてピクリとも体を動かさず目を閉じる。口の中にブワッて苦い汁が出てくるけど、それを飲み込んだら吐くってわかるからティッシュに出す。
吐いたら少しは楽になるのは分かってるけど、吐くのが辛すぎて我慢します。
本当にヤバい時はもう噴き出してくるので我慢とか言ってられないけど。+8
-0
-
7039. 匿名 2020/12/02(水) 23:07:13
近所の居酒屋が本日のオススメでカワハギ(肝醤油)って店頭に出してた…
食べたい、食べたすぎる…
出産したら大皿いっぱいに食べてやるんだ(泣)+14
-0
-
7040. 匿名 2020/12/02(水) 23:18:37
11週になってつわりがぶり返してきて3日連続で嘔吐。
もうやめてくれ~!+12
-0
-
7041. 匿名 2020/12/02(水) 23:34:58
>>7040
わかります。私も今日5.6回は吐きました。
食べたいものないし、何が大丈夫なのかもわからない。お腹減ってるからかと思って食べても吐くし。11wに入って今日が1番辛い。+4
-0
-
7042. 匿名 2020/12/02(水) 23:37:05
妊娠してから夫に惚れ直した
慣れない家事も頑張ってくれて、今の週数だとこんな感じなのか、と色々見て勉強してるみたい
どちらかというと普段抜けてるので変わりようにびっくり
夫のために頑張って赤ちゃん育てるよー!+43
-0
-
7043. 匿名 2020/12/02(水) 23:44:37
>>6851
同じく!!!!!
そして最近つわりが急に良くなってなんでも食べられるし、上の子と出かけても全然平気!
心配!上の子の時は永遠とつわりだったので。
私も検診1週間後です。
+6
-1
-
7044. 匿名 2020/12/02(水) 23:55:52
つわりしんどい!!
なんである人とない人といるんだ!!!
みんな平等でいいじゃん!!
むしろなぜつわり退化しなかったの??
もー普通の状態が分からない。+28
-1
-
7045. 匿名 2020/12/02(水) 23:59:54
>>7016
ありがとうございます!経験者の方からご意見聞けて安心しました。気長に待っていようと思います…+3
-0
-
7046. 匿名 2020/12/03(木) 00:01:00
>>7017
気持ちわかっていただけて嬉しいです(T_T)
私もなるべく自粛したいと思います…+3
-0
-
7047. 匿名 2020/12/03(木) 00:01:32
>>7025
ここではやはりダメでしたか。
すみませんでした……+2
-9
-
7048. 匿名 2020/12/03(木) 00:18:51
夫に触れてほしくないって人もいるだろうからマイナス覚悟で。
つわりつらいし日中子育てしてて喋る人もほとんどいないしで、心細さもあって、夫が帰ってきたらお話してぎゅってしてほしい。
手を繋ぐでもいいからスキンシップとりたいけど師走で忙しいから仕方ないよね。+24
-4
-
7049. 匿名 2020/12/03(木) 00:26:15
>>7048
毎日ハグしてるよ。
お互い出勤時間違うし、私が朝とか夜も30分くらいしか顔を合わせる時間ないけど。
つわりでキスはしたくないから、ハグだけ。
一人目だから出来ることなのかもだけど。+16
-0
-
7050. 匿名 2020/12/03(木) 00:52:34
>>7048
私は出勤前と毎晩お腹に手を当ててもらうのが日課だよ!
早く胎動を感じたいし、夫にも実感してもらいたいなぁ☺️+11
-0
-
7051. 匿名 2020/12/03(木) 02:52:57
>>6612
横ですが、私もカフェラトリーのピーチティーしか美味しいと感じられず、1日1~2杯と決めて飲んでいます。
紅茶はコーヒーよりカフェインの量も少ないですし、このくらいだったら問題ないと思います。+10
-0
-
7052. 匿名 2020/12/03(木) 03:34:05
前回流産だった事もあり
今回はデュファストン処方してもらったのですが1人目よりお腹出るのが早い気がします。
というかちょっと太った?様な...
ホルモンの薬だから仕方ないないのだけど
便秘にもなるしお腹が凄く苦しいです。+12
-0
-
7053. 匿名 2020/12/03(木) 05:41:05
>>6810
>>6811
毎回返信が遅くてすみません。
見てはいるのですが、つわりがひどくてなかなか返信できないでいました。
ありがとうございます。
とても心強いです。
ありがたいことに、周りに助けてくれる人も多いので、安静生活頑張ります!
+10
-0
-
7054. 匿名 2020/12/03(木) 05:53:37
昨日妊娠発覚した超初期です。
第一子と8歳差です。
実は、9月に仕事で昇進したばかり。
そして、同じグループの人が癌で休養中という1人欠けた状況で職場に言いづらい。
でも、30代でどうしても出来なくて、やっと出来た第二子。やっぱりうれしい!!+58
-1
-
7055. 匿名 2020/12/03(木) 05:54:53
お寿司屋さん行って、息子に、妊娠中はマグロとかお茶とか食べれないものとか色々あるんだよって話したら、
男に生まれた方が楽だね!
って言われた。
でも、お父さんみたいに仕事行って、疲れて帰ってもお母さんの代わりにご飯作ったり、家のこと全部やる男になってね。みんながお父さんみたいに家事をしてくれるわけじゃなくて、やってくれるお父さんはすごくかっこいいんだよ!!
って言ったら、父親の事見直してた。
+45
-0
-
7056. 匿名 2020/12/03(木) 06:29:21
>>7025
>>6988さんも妊娠初期っぽいし、私は「そんなにマイナスか?」って思ったよ。はじめての妊娠で皆んな色々不安なことあるでしょ?優しくなろうよーーー。+3
-12
-
7057. 匿名 2020/12/03(木) 06:43:21
>>7056
そもそも妊娠って、高温期が続くわけだから、37度は普通のことだと思ってたよ。
もちろん、平熱が35度台とかだと話は別だけど。+4
-4
-
7058. 匿名 2020/12/03(木) 06:45:16
寝る前吐きそうだったけど寒いから布団から出たくなくて耐えた+10
-0
-
7059. 匿名 2020/12/03(木) 06:57:07
>>7055さんも素敵!
お二人のお子さんは素敵に育つんだろうなぁ!+15
-0
-
7060. 匿名 2020/12/03(木) 07:03:14
朝起きたら胃が強めに痛い。辛い物が好きで昨日食べてたからかな…+6
-0
-
7061. 匿名 2020/12/03(木) 07:17:24
9wです
みなさん、仕事で重い荷物持ってますか?
病院の先生は初期の流産は赤ちゃんの染色体のせいだから重いものも持ってOKって言ってたから仕事で持とうとするんだけど、妊娠バレてる同僚のおばさま方には絶対にもったらダメ!と怒られます😂
先生が良いって言うので自分でできることはやりたいのですが、でも同僚には怒られるし持たなくなったら他の人にも妊娠バレちゃうしで迷っています+9
-1
-
7062. 匿名 2020/12/03(木) 07:20:21
加湿器の水取り替えようとしたらお腹に力入ってしまった…
すぐ夫が替えてくれたけど、初めての感覚でビックリした。気を付けなきゃな。+7
-1
-
7063. 匿名 2020/12/03(木) 07:21:53
明日、やーっと初診察だ。
胎嚢ちゃんと確認できます様に…。+30
-0
-
7064. 匿名 2020/12/03(木) 07:34:43
>>7061
自分でできることは…という気持ちも分かりますが、自分が思っている以上に負担がかかることもありますし、周りに甘えられることは甘えていいと思いますよ。
周りも断られたらどうしていいか困っちゃうと思いますし!
+11
-0
-
7065. 匿名 2020/12/03(木) 07:40:31
>>7022
ありがとうございます。
ショック過ぎて本能が身体休めなきゃってなり、21:00には寝てました。
ピンクのカスのあとオレンジっぽいおりものが一瞬でたのですが、今朝は落ち着いています。
一喜一憂してしまい恥ずかしいですが、初期過ぎて夫以外に話してないのでここに相談できるのが救いになってます。+15
-0
-
7066. 匿名 2020/12/03(木) 07:42:04
最近情緒というか、涙もろくなってる。
前にやってたアメトーークの嵐大好きおじさんの録画見て何度も泣いたし、ベストアーティストのジャニーズシャッフルメドレーでも号泣。
多分若い頃ジャニオタで今テレビ出てるグループの下積み見てるから「こんなに売れて本当によかった」って思っちゃうのと「嵐ありがとう」という謎の感謝からな気がする。
なんでジャニーズ関連でこんなに泣くんだろう笑。+9
-7
-
7067. 匿名 2020/12/03(木) 07:44:29
>>7061
私も9wですが、この時期周りに妊娠伝えてないことが多いし、難しいですよね。
でもやっぱり体の中では変化があって、もしものことがあったら荷物が直接的原因ではなくても、おばさま方も気にしてしまうと思うので、お願いできる範囲で甘えてしまっていいと思います!
私の先生は、この時期の流産はどうにもならないけど、重い荷物を持ったり走ったりでお母さんが苦しいと思う時は赤ちゃんも苦しいと思ってるんだから気をつけてって言われました。私があまり気にしないタイプだから大げさに言われたのかもしれませんが、その言葉を聞いて1人の体じゃないから赤ちゃんのために安静にしてようと考えるようになりました。+19
-1
-
7068. 匿名 2020/12/03(木) 07:46:42
>>7061
私はお医者さんから「初期はまだ不安定だから、重い荷物を持ったりしないようにね」って言われました。
同僚の方も分かってくださってるみたいですし、素直に好意に甘えましょう!
周りの方には「最近腰が痛くて...」なんて言っておけばOKだと思います!+16
-0
-
7069. 匿名 2020/12/03(木) 07:53:55
もうすぐ14w。
便秘が酷いと吐き気が増す…。
早く楽になりたい!+16
-0
-
7070. 匿名 2020/12/03(木) 07:56:13
>>7057
なんかうけるw+0
-9
-
7071. 匿名 2020/12/03(木) 07:57:21
>>7061
なぜおばさまだけに妊娠バレてるの?笑+8
-0
-
7072. 匿名 2020/12/03(木) 07:58:37
>>7056
えー、優しくない妊娠多くてちょっと引いてる、、、+0
-15
-
7073. 匿名 2020/12/03(木) 07:59:15
最近つわりも落ち着いてきたので栄養面考えて野菜・和食中心にごはん作って食べてるけど、これまでがそんな健康的な食生活じゃなかったからすでにつらい。
カップ焼きそばめっちゃ食べたい。ペヤング。。+17
-0
-
7074. 匿名 2020/12/03(木) 08:02:54
>>7070
よく聞く妊娠初期症状なのにコロナって話になっててマイナスなのかと思ってたんだよ、ほんとに。
だけど、トピズレだからマイナスだったんだね…
37度なら大丈夫!だけど、風邪、インフル、コロナあるから気をつけてって話しで終わりでどうでしょう?+15
-1
-
7075. 匿名 2020/12/03(木) 08:06:44
>>7054
おめでとうございます!!+9
-0
-
7076. 匿名 2020/12/03(木) 08:06:58
>>7061
仕事じゃなくても兄弟いたら、上の子抱っこで生活してる人もいるから、荷物で良い悪いは決めれないだろうけど、持たずに済むなら任せた方が良いと思う。
おばさまは周りに広めたりしてないんだよね?それなら腰痛ってことにしてもらうとかは?+14
-0
-
7077. 匿名 2020/12/03(木) 08:09:00
>>7057 横だけど、じゃあそう言ってあげればよかったのに+0
-4
-
7078. 匿名 2020/12/03(木) 08:09:49
>>7072
前にコメントしました。
息子がテレビなどの情報から、妊娠したら怒りっぽくなる、イライラすると言ってましたよ。
妊婦だからって神みたいに優しくなるなんて無理かな?と。
ホルモンの関係なので仕方ないですよ。
私からしたら、他のトピの方が怖くて、ここにしかコメント出来なくなってますが。+14
-0
-
7079. 匿名 2020/12/03(木) 08:10:53
>>7077
ほんとだ。すいません、そもそものコメントに言えば良かったのですね。+4
-1
-
7080. 匿名 2020/12/03(木) 08:18:31
朝がきた
仕事いってきます
しんどいよー
+17
-0
-
7081. 匿名 2020/12/03(木) 08:34:55
昨日旦那がトツキトオカアプリ(パパ用)見てて、「ママが不可解な行動をしていても叱らないであげてね、って言ってるよ」って鼻で笑ってたんだけど、
ママの不可解な行動ってどんなことだろうか??+13
-2
-
7082. 匿名 2020/12/03(木) 08:35:12
>>7054
人員補充は会社の仕事!
7054さんの人生が一番大切
良かったですねー!!!+15
-0
-
7083. 匿名 2020/12/03(木) 08:36:34
たまに妊婦同士なんだから優しくしようよ!って学級委員みたいなこと言う人いるけど、十分ここのトピの人達って優しいと思うよ。
他トピの殺伐としてる事よ…+50
-1
-
7084. 匿名 2020/12/03(木) 08:37:57
>>6988
検査薬なんで使えないの?
使っちゃえばいいよ
私は高温期13日目で反応したよ
妊娠してるかどうか分かればその後の対処法も変わる
とりあえず微熱は生理前か、妊娠の可能性あるから様子見てね
咳がない、匂いある、味あるならとりあえず大丈夫+29
-0
-
7085. 匿名 2020/12/03(木) 09:18:09
前にも言っている方いましたが、妊娠して咳がすごくなりました。
以前の妊娠でも咳がひどくなりました(流産して咳が止まりました)。
病院で「妊娠して咳がひどくなった」と相談したら「妊娠のせいにしないでください。妊娠で咳が出るなんて有り得ません。呼吸器内科で相談して下さい。」と言われました。
以前の妊娠でもそう言われて呼吸器内科受診して何も見つからなかった事伝えても「妊娠で咳なんて有り得ません。」の一点張り。
呼吸器内科に聞いても何も見つからず産婦人科に相談してと言われるし。
咳も激しい咳なので、お腹に響くのが心配だし不安です。
このコロナの時期に咳していて周りにも迷惑かけるし。+8
-0
-
7086. 匿名 2020/12/03(木) 09:20:13
悪阻で料理できなくて、お弁当やデリバリー多くなったから旦那と娘が太ってきたよー
このままだと家族全員で産後ダイエットコースだよ〜+21
-0
-
7087. 匿名 2020/12/03(木) 09:24:52
12週を超えても子宮チクチクしている方いますか?
12週を超えてからよりチクチクしていて、まだ子宮が大きくなっているからかな〜と思いつつ心配な気持ちもあり…
よかったら教えてください。+6
-0
-
7088. 匿名 2020/12/03(木) 09:30:06
妊娠中で鼻炎薬や鼻炎スプレー服用してる方いますか?+1
-0
-
7089. 匿名 2020/12/03(木) 09:31:13
>>7087
12wですがチクチクしてますよ!
トツキトオカによると子宮がグレープフルーツくらいの大きさとのことなので
これからどんどん大きくなるでしょうし気にしなくていいと思います!+4
-0
-
7090. 匿名 2020/12/03(木) 09:33:55
>>7085
私も咳のこと産婦人科で相談したら、妊婦さんは免疫力が下がるからそれでかもしれないねって言われました。
そのあと呼吸器科行って咳喘息ぽいってなって、産婦人科の先生にも聞いてから妊娠中でも使える吸入薬使ったら楽になりました。
妊娠がまったく関係ないこともないと思うけどな。+8
-0
-
7091. 匿名 2020/12/03(木) 09:35:36
>>7088
元々アレルギー性鼻炎。
一人目の時花粉症の時期はディラグラとナゾネックス服薬してた。
二人目妊娠中の今は服薬しなくてもなんとかなっているので我慢してる。+0
-0
-
7092. 匿名 2020/12/03(木) 09:44:53
>>7049
2人目だけど毎日ベタベタしてるよ!笑
ひっついてると一歳の子どもが間に入ろうと体ねじ込んできておもしろくて余計にひっついてしまう😂+6
-0
-
7093. 匿名 2020/12/03(木) 09:46:53
>>7085
PCRは受けた?コロナだと乾性の咳かなり出るらしいから注意した方がいいかも+2
-0
-
7094. 匿名 2020/12/03(木) 09:55:24
>>7085
妊娠した時だけなんですね。もしかしてつわり等で胃酸過多になってますか?
私は妊娠中じゃ無い時だけど、胃酸過多になり咳が止まらなくて1ヶ月くらい苦しみ、咳止めで治らなくてまさかの胃酸を抑える薬で速攻治りました。
妊娠中だと飲める薬も限られるのでお医者様に相談必須ですが…+4
-0
-
7095. 匿名 2020/12/03(木) 09:57:43
>>7085
鼻炎あったりしますか?鼻が喉に流れて咳が出ることもあります+0
-0
-
7096. 匿名 2020/12/03(木) 10:09:45
つわりの中15キロを抱っこして保育園送り(準備中ギャン泣きまとわりつき)からの満員電車立ちっぱ辛すぎ…+20
-0
-
7097. 匿名 2020/12/03(木) 10:20:37
いま8wなんだけど4日くらい便秘で、固い便が何度か出た後すごい勢いの水下痢でした。
便座にずっと座ってるのもしんどいから、2時間トイレとリビングを行ったりきたり。やっと腹痛も落ち着いてきた…+25
-0
-
7098. 匿名 2020/12/03(木) 10:22:06
今、大きい総合病院とかだと特に、旦那さんの付き添い禁止、健診のエコー見るのも一緒にできなかったりするよね。
だけど、旦那さん付き添いできて、そもそもソーシャルディスタンスで席少ないのに席取られて。
みんな我慢してるのにって思っちゃった。
つわりで奥さん一人で来られなかったのかも、とかも思うけど。
なんかモヤモヤした。+14
-2
-
7099. 匿名 2020/12/03(木) 10:32:43
>>7090
ありがとうございます。
妊娠2回目で、妊娠中だけなので私も全く関係ないとは思えません。
ネットですが色々調べて、咳が出る方もいることを知りました。
以前の妊娠で何も見つからず、何もない場合は咳喘息という診断になると言われましたが流産して止まったので治療はしませんでした。
赤ちゃんや周りに影響が無いなら我慢しますが、こんな時期に不安です。
もう一度相談してみます。+6
-0
-
7100. 匿名 2020/12/03(木) 10:39:41
>>7093
ありがとうございます。
受けていません。
以前の妊娠の時と同じで、妊娠初期から3ヶ月ずっとなのとなので、妊娠かそれに関係するものという考えしかありませんでした。
一応、感染性のものでは無いだろうとは言われていましたが、PCRについても病院に聞いてみます。
+4
-0
-
7101. 匿名 2020/12/03(木) 10:41:36
今日も寒いー!
でも、買い物行かなきゃ...
あー、少しでいいから晴れてくれないかなー+11
-0
-
7102. 匿名 2020/12/03(木) 10:43:30
>>7061
1人目が2歳で抱っこしますよー。12kg。
寝かしつけも抱っこ出したりするから。
持たないに越したことはないけど、1人目2人目いる人はみんな少なからず上の子抱っことかはしてるはず。
仕事の荷物とはまた別だと思いますが、参考までに。+12
-0
-
7103. 匿名 2020/12/03(木) 10:44:17
>>7094
ありがとうございます。
そういう場合もあるのですね。
気持ち悪くなる時など咳が出やすくなるので、そういうのもあるのかもしれません。
本当にあるか分かりませんが、咳つわりと言う言葉も聞いたことあります。
病院でその可能性がないか聞いてみます。
+5
-0
-
7104. 匿名 2020/12/03(木) 10:44:43
午後3時から検診だー。
この日が来るまで長かったのに午後しか予約取れなかったからまたそわそわする。
妊娠してトイレ近くなったのに検尿あるからちょっと我慢してから病院行かないといけないのが地味につらい。+17
-0
-
7105. 匿名 2020/12/03(木) 10:47:33
>>7095
ありがとうございます。
鼻炎かわかりませんが、季節の変わり目にクシャミがよく出るので、寒くなってきて鼻をかむ機会が増えました。
喉に流れてと言う場合もあるのですね。+3
-0
-
7106. 匿名 2020/12/03(木) 10:48:08
>>7074
ぶっちゃけ基礎体温なんて計ったことないし、よく分からないからマイナスもつけずにスルーしてたけど、過剰に反応してる人がいて無視すればいいのになって思いました。
そんな私もスルーすればいいのですが、妊娠検査薬でも当日にすれば反応するやつあるのに、生理予定日二日過ぎてたらやればいいのになって思いました。+20
-1
-
7107. 匿名 2020/12/03(木) 10:49:32
>>7085
私もつわり中ずっと咳出てる。気分悪くなると咳が出てきてそのまま吐いちゃう
一人目も咳ずっと出てて先生に相談したらせき止めを出してくれたよ
つわりが終わったら咳も自然と止まった。気分悪くならなくなったからだと思うけど
家でずっとごほごほしてるよ。薬今回は貰わなかったけどツラいよね。お腹も痛くなるし
+7
-0
-
7108. 匿名 2020/12/03(木) 11:21:02
今ものすごく焼きそばが食べたい
しかし後から絶対気持ち悪くなる事がわかっているのでなかなか踏み切れない
お腹空いても気持ち悪いし、食べても気持ち悪いなんて地獄だよー
+24
-0
-
7109. 匿名 2020/12/03(木) 11:23:39
鼻血出る方いますか?
妊娠してから毎日鼻血が出るんです。
たらって出るんじゃなくて、鼻水だと思ってかんでみたらティッシュ一面が血だらけって感じです。
暫く休んでると止まるのですが辛いです。
助産師さんに妊娠してすぐの頃相談した時、初期はよくあるけどそのうち落ち着くと言われたのですが、13周に入ってもまだ落ち着く気配がありません。+13
-0
-
7110. 匿名 2020/12/03(木) 11:28:49
>>7108
私も辛いラーメン食べたいって思うんだけど、目の前に出されたら多分食べれず臭いで吐くと思う。
食べれたとしてもきっと喉の奥に残る味で気持ち悪くて胃もモワモワして気持ち悪くなるの分かるから、吐いてもダメージないものを食べようと思ってます。
食べたくないのに食べないと気持ち悪いし食べたら気持ち悪いしたまに吐くって何なの?って泣きたくなる。
ここで見た太田胃散飲んだら気持ち的に少し楽になるような気がする。+9
-0
-
7111. 匿名 2020/12/03(木) 11:31:15
みなさん葉酸サプリっていつまで飲みますか?+11
-0
-
7112. 匿名 2020/12/03(木) 11:35:05
>>7107
ありがとうございます。
咳ってこんな時期だから周りにも迷惑かけるし、腹圧かかって赤ちゃんも心配だしでとても不安です。
健診時、周りの妊婦さんも咳している人が周りにいたら凄く嫌でしょうし。
私もずっと咳出て最終的に吐いてしまいます。
つわり終わると咳止まる場合もあるんですね。
私は産むまでずっと続くのかなと不安でしたが、ホッとしました。
初期の大事な時期だし、医師からは関係ないって言われましたがもう一度相談してみます。
怖い感じの先生だから勇気いりますが…。
あとは、妊娠とは関係なくコロナだったり他の感染症でも大変なので、原因ははっきりさせようと思います。+3
-0
-
7113. 匿名 2020/12/03(木) 11:40:18
ローソンのLチキが美味しい!
もう一個買えば良かった+7
-0
-
7114. 匿名 2020/12/03(木) 11:48:12
つわりが終わらない13週。家族の口臭が気になって仕方ない。
上の子の世話をかなり手伝ってもらっていて本当に感謝しているし、文句は言わないって決めてるんだけど。+16
-0
-
7115. 匿名 2020/12/03(木) 11:56:21
週2在宅勤務という恵まれた環境ではあるものの、
仕事量が減っているわけでは無いので
つわりが酷い時に休憩してても
仕事しなきゃいけないことに変わりはない…
上司は帳尻合わせればいいと言ってたけど
その帳尻合わせるのさえ難しい時もあるんだよ
あー何でつわり中も妊婦って働かなきゃいけないんだろ
つわりがある人は働かなくて良いにしてくれないかな
悪阻にならないと休めないって………+27
-0
-
7116. 匿名 2020/12/03(木) 11:58:26
>>7102
上の子いるとそうもいかないですよね。うちは歩かない10キロを抱っこです。プラス荷物持ってることもあるのでけっこう重いです。+4
-0
-
7117. 匿名 2020/12/03(木) 12:06:22
>>7063
私も明日胎嚢確認のため受診します!
無事育っていることを祈りましょう…!+24
-0
-
7118. 匿名 2020/12/03(木) 12:19:33
>>7064
>>7067
>>7068
>>7076
貴重なご意見ありがとうございます!
おばさまたちは広めるような方たちではなく、単純に私の心配をして言ってくれてるのでやはり甘えた方が良いですよね
腰痛案採用させていただいて、他の人には誤魔化してみます!(笑)
本当にありがとうございました🥺
>>7071
うちの職場は玄関にある表に毎日体温を記入するのですが、高温期が続いていたのであれ?もしかして…と思ったそうです😂
それプラスつわりで白米が受け付けないのでパンや果物ばかり食べてるのですが、それを見て確信したと言われました😂😂
広めるような方たちではなく、本当に優しい方たちなので色々助けてくれて逆にバレて良かったのかもしれません!+18
-0
-
7119. 匿名 2020/12/03(木) 12:25:17
>>7102
7061です
ごめんなさい、アンカー抜けていました🙇♀️
>>7118+0
-0
-
7120. 匿名 2020/12/03(木) 12:28:06
初めての妊娠、今は仕事休んでるけど仕事してないと変な罪悪感がある
+5
-0
-
7121. 匿名 2020/12/03(木) 12:37:09
>>7109
鼻血は出ないけど、妊娠してから鼻の中の乾燥がひどいです。
上の子の時もそうでした。産まれるまで鼻の中の乾燥と戦ってたなー(笑)+6
-0
-
7122. 匿名 2020/12/03(木) 12:47:18
みなさんどんな保険に入ってますか?
私まだどれに加入するか迷っていて、おすすめあれば教えていただけると嬉しいです。+5
-0
-
7123. 匿名 2020/12/03(木) 12:53:43
>>7083
すごく優しい人多いと思う。親身になって相談にのってくれる人が多くて、本当にいつも救われてます。
さすがに妊娠検査薬する前の人は、妊娠判定の相談だったりトピズレになりやすいからマイナス付いてしまってるだけだと思う。+20
-0
-
7124. 匿名 2020/12/03(木) 12:53:45
>>7114
歯磨きしても、唐揚げ食べたら旦那の口から唐揚げの匂い。
にんにく食べたら寝室がにんにくの臭いでマジでキレた。それで3歳の息子の口の匂いなんて全然平気だったのが、今はドブ川みたいな臭いがして吐きそう。(歯磨きしてます、多分私にだけそう臭ってる)まだ12w。
いつまで続くのかな?ついでにトイトレは悪阻で中断してるので、うんこのオムツ変える時は吐きます。+17
-1
-
7125. 匿名 2020/12/03(木) 12:58:01
>>7121
本当に妊娠って不思議ですね。
悪阻って本当に謎。
+4
-0
-
7126. 匿名 2020/12/03(木) 13:01:31
>>7089
親切な即レスありがとうございます。
子宮も頑張ってるんですね。
少し安心しました。どうもありがとうございます!!+3
-0
-
7127. 匿名 2020/12/03(木) 13:24:24
>>7122
私も知りたい
県民共済しか入ってないから何かあった時に心許ない気がして
ただ妊娠中から入って出産時に保障が出るのは少ないのかな?+5
-0
-
7128. 匿名 2020/12/03(木) 13:24:26
明日から12wだけど、つわりで気持ち悪くなることが少なくなってきた!今日は久しぶりに自分でお昼ご飯作れました。簡単などんぶりだけど…
でもここのコメント見てるとぶり返す人もいるみたいだからぬか喜びをしないようにしよう。+16
-0
-
7129. 匿名 2020/12/03(木) 13:27:55
今日で11w終わりだ〜
まだまだ先は長いなぁ…
お腹もまだ出てないから未だに実感が湧きにくい( ⌯᷄︎ὢ⌯᷅︎ )
月曜日は体重測定あるから、気休めにお昼🍎にしたけど
きっと晩御飯はもりもり食べちゃうw+11
-0
-
7130. 匿名 2020/12/03(木) 13:45:06
>>7113
た、食べたくなってきた…+5
-0
-
7131. 匿名 2020/12/03(木) 13:46:58
>>6970
妊娠検査薬で陽性だった日に電話したよ。
不安な事もいっぱいだし、初期に報告して話せる人なんて家族ぐらいしかいないし!+11
-0
-
7132. 匿名 2020/12/03(木) 13:47:48
>>7111
出産して葉酸サプリが余ってれば授乳中も気が向いたら飲んでたよ。
今はサプリ葉酸とラムネの葉酸を日によって食べたり飲んだりしてるよ。
カラダに良いものだから妊娠出産関係なく飲んでる人もいるし。+3
-2
-
7133. 匿名 2020/12/03(木) 13:49:45
>>6970
検査薬で陽性出て自分の親にはすぐに言ったよ。
1人目の時に悪阻が酷かったからいつでもヘルプできるように。
旦那親にはすぐに会う用事があって、その時につわりの症状が出てたから言いました。
多分5wで伝えたと思う。+11
-0
-
7134. 匿名 2020/12/03(木) 13:55:12
ファミチキとピザまん食べます🍕+14
-0
-
7135. 匿名 2020/12/03(木) 13:56:25
>>7122
夫の会社の団体保険に入ってます
月に8000円くらいかな?
上の子のお産が吸引分娩や出血多量になり、傷病扱いになったので入院日額と手術給付金で13万くらい保険金が下りました!
ママ友さんは同じく吸引分娩で、オリッ○ス生命で25万下りたそうです
帝王切開でも保険が下りたりするので色々調べてみると良いと思います!+5
-0
-
7136. 匿名 2020/12/03(木) 14:00:58
>>7135
月に8000は、旦那さんと合わせてですかー?+2
-1
-
7137. 匿名 2020/12/03(木) 14:05:35
>>7109
私も鼻血出ました!吐いたのと同時に出てきて、すごくびっくりしたし焦りました。次の日もシャワー中に大量に鼻血出たので、1日入浴を我慢し、1週間ほど部屋の温度を少し低めにしていたら、その後出なくなりましたよ。+0
-0
-
7138. 匿名 2020/12/03(木) 14:15:03
悪阻が辛過ぎて、毎日1分1秒がとにかく長く感じる。
息子いるから寝てられない。
みんな頑張りましょうね(><)+24
-0
-
7139. 匿名 2020/12/03(木) 14:17:20
>>7122
結婚して夫の入っていた保険になんとなく入っていましたが勿体ないと思い妊娠前に見直しました。
それまでと同じくらいの保障がついているもの、また、流産経験がありますがそれでも妊娠出産の際に傷病扱いになった時に関係なく保障がつくものを探し、月々1400円くらいの保険に入り直しました。
保険は賛否両論あると思いますし、私自身もかなり調べました。保険会社も何社か見比べまで入ったので、7122さんが大切にしたいことを明確にして入るのがいいと思いますよ!+4
-0
-
7140. 匿名 2020/12/03(木) 14:23:43
>>7094
横ですが成る程と思いました。コメ主ではありませんが、一人目も二人目も悪阻中咳が止まらないです。悪阻は胃酸過多です。ガスター飲んでマシになるけど吐くし咳も止まりません。
前までは吐きすぎて喉荒れてるから咳出るとおもってましたが、吐く回数減っても咳止まらないので、胃酸過多が原因とみて成る程なと思いました。鳩尾辺りがざらざらしてるので、きっと胃の酸で荒れてるんですよね。
長々と自分語り失礼しました。原因がわかってスッキリしたのでコメントしました。+7
-0
-
7141. 匿名 2020/12/03(木) 14:24:58
妊娠出産を経験した産科の女医さんは、
どうやって悪阻を乗り切ったのか。
毎日内診とかあると、普通に生活してる妊婦さんより辛いはずだよね。
なんか特別な裏技とかあるのかなー+16
-0
-
7142. 匿名 2020/12/03(木) 14:25:29
>>7136
死亡保険も合わせた金額と勘違いしてました
これだと高すぎますね^^;笑
私の保険料だけだと900円でした!+3
-0
-
7143. 匿名 2020/12/03(木) 14:43:37
二人目ですが、下からのエコー、一人目の時みたいに痛いのかな〜やだなーと思いながら内診台乗りました。
けれど、一人目の時に比べたら全く痛くなくてびっくりです(笑)
やっぱり産道って広がってるんですね。
つわりが辛いので産むときは更に楽になってほしい〜。+6
-0
-
7144. 匿名 2020/12/03(木) 14:45:18
7w5dでやっと心拍みえて安堵して帰ってきてチップスターを食べている。昨晩から食べたかったんだ。2回流産してるからやっとここまで来たかという感じ。これからなんだけどね。+39
-0
-
7145. 匿名 2020/12/03(木) 14:52:38
絶賛つわり中ですが、旦那の匂いがダメになりました…ワキガでも体臭がきついわけでもないのに、隣で寝てて旦那の方に顔を向けると気分が悪くなってしまいます…+15
-0
-
7146. 匿名 2020/12/03(木) 15:10:17
>>7003
今13wの医師です。
普段誰かにそんな風に言って頂く機会がないのでとても励みになりました!ありがとうございます。+39
-0
-
7147. 匿名 2020/12/03(木) 15:16:44
>>7144
赤ちゃんの生命力信じようね。
+14
-0
-
7148. 匿名 2020/12/03(木) 15:16:49
>>7109
わたしもほぼ毎日鼻血出てます。
何もしてないのに突如ダラダラ出て来るので結構困ってます。+1
-0
-
7149. 匿名 2020/12/03(木) 15:19:32
マックのポテトって何であんなに食べやすいんだろう。絶対無理なんて思っていたけど、いざひと口食べたらモリモリ食べれました。
食べた後は胃がムカムカだけど、久々に食べ物らしいもの食べれたよ。+25
-0
-
7150. 匿名 2020/12/03(木) 15:24:37
12週に入り、少しずつ悪阻が落ち着いてきた。
3日連続で晩ご飯作れてるのが嬉しい!
+7
-0
-
7151. 匿名 2020/12/03(木) 15:27:36
>>7086
なんか、私の頭の中で服パツパツになったパパと娘さんの可愛いイラスト絵が想像出来て、
家族みんなで仲良くウォーキングしてる図が容易に想像出来た
微笑ましい☺️+12
-0
-
7152. 匿名 2020/12/03(木) 15:52:29
食べては吐いてを繰り返してるんですが、そろそろトイレが詰まらないか心配です...。+8
-0
-
7153. 匿名 2020/12/03(木) 15:57:02
あーーまた葉酸飲むの忘れてたーー+12
-0
-
7154. 匿名 2020/12/03(木) 15:57:25
>>7149
匂いを嗅ぐと食べたくなる〜
でも妊娠してまだ1回も食べられてない。
早く食べたいです!+6
-1
-
7155. 匿名 2020/12/03(木) 16:00:35
最近つわりで引きこもってたけど、久々に用事で外出。前にこのトピでたこ焼きが食べられた!と言ってる方がいて、銀だこをみつけたので食べてみたら美味しい!!ヨーグルトやバナナばっかりで固形物が美味しかったの久しぶりです!
トピのみんなありがとう…!!+23
-0
-
7156. 匿名 2020/12/03(木) 16:02:12
15wなのにまだごはん食べるとムカムカする~。
こりゃ安定期までコース確定っぽいな~。仕方ないか。+12
-1
-
7157. 匿名 2020/12/03(木) 16:09:56
超初期にニキビ酷くて、落ち着いてきたら乾燥の季節で保湿してたらまたニキビ!!マスクしてるから尚更なのかなぁ?口の周りボコボコで痛い…+9
-0
-
7158. 匿名 2020/12/03(木) 16:15:25
こってりしたクリームパスタが食べたい…明日は仕事休みだからお昼絶対の絶対に食べるんだ…!+14
-0
-
7159. 匿名 2020/12/03(木) 16:17:51
前回流産してその後長い間授からず、やっと先月妊娠が発覚し、心拍が確認できて、今日やっと母子手帳貰いに行ってきました!!
凄く楽しみにしてたのですが、役所で母子手帳をくれたのと説明してくれたのが、ムスっとしたおじさんで、説明も早口ボソボソって感じで、想像してたのと全然違いました。笑
けどその後、保健師さんには笑顔でおめでとうございますって言われて凄く嬉しかったです😭
妊娠して初めておめでとうって言われました😭+54
-0
-
7160. 匿名 2020/12/03(木) 16:24:15
いま7wで5wあたりから、ずーーーっと身体がだるくてだるくて。
熱あるような感じではなくて、とにかくずっとだるいの!!
毎日お昼寝してるけど、それで寝過ぎてだるいのか妊娠中だからだるいのかわかんないです(T_T)笑+12
-0
-
7161. 匿名 2020/12/03(木) 16:26:35
>>7159
良かったですねー!!!
私は保健師さんという仕事の方に初めてお会いしました。
そして自治体も色々な対策をしてくれていることを初めて知りました。
コロナに関しても。
自分が情報入れずに、自治体はなんもしないって思ってました。
子供が出来ると自治体や地域と結びつき強くなるんだなと実感しました。
非妊娠時は仕事で精一杯で、自治体の施策とか超どーでも良いって思ってしまっていたので…+15
-0
-
7162. 匿名 2020/12/03(木) 16:32:22
12週入って悪阻軽くなってきたけど、
この時間から必ず気持ち悪くなる。
+16
-0
-
7163. 匿名 2020/12/03(木) 16:50:16
>>7097
わかります〜(泣)
しかもその硬い便が出るまで胃が押されるような感じでむかむかします(T_T)+10
-0
-
7164. 匿名 2020/12/03(木) 17:09:59
つわりって軽くなっても常に気持ち悪さはあるって本当なのかな?なんかもう心折れそう。何しても食べても気持ち悪いし全然気が紛れない。いつになったら通常の生活に戻れるんだろう。
妊娠する前に病院で見た妊婦さんが羨ましかったけどある意味尊敬すらしている。+19
-0
-
7165. 匿名 2020/12/03(木) 17:21:04
悪阻ほど無意味な体調不良ってないよね
食中毒→吐く わかる
貧血→倒れる わかる
風邪→熱 わかる
悪阻→吐く は!?
+8
-0
-
7166. 匿名 2020/12/03(木) 17:23:03
>>7026
ですよね笑。そもそも頭が足りなかったのですが、大人になると本当に尊い職業だなぁと実感しました。私がITで誰かの役に立つことに直結していないから余計にそう思います。+8
-0
-
7167. 匿名 2020/12/03(木) 17:24:27
>>7146
わわ!お医者様がいらっしゃいましたか!
いやほんと、ものすごく立派だと思います。生まれてくるお子さんもお母様の職業誇らしいと思いますよ。お仕事との両立大変だと思いますが、お互い頑張りましょう。+20
-0
-
7168. 匿名 2020/12/03(木) 17:35:16
>>7164
ない人は本当に悪阻ないよ。
友達でも数人いたけど、マタニティ旅行行きまくってたもん。
ご飯美味しいから太るーって初期の頃から先生に怒られるって言ってたくらい。
こればかりは体質なんだろうけど、本当に本当に悪阻ないなんて羨ましいよね。
悪阻が全くない子から、つわり味わってみたかったなーなんて言われたよー。出産しなくて良いなら妊婦さんに何回でもなりたいって言ってる子数人いたよ。もう異次元だわ。+27
-0
-
7169. 匿名 2020/12/03(木) 17:40:31
ゼクシィBabyの無料登録で、
もしものときにお見舞金1万円貰える妊婦さん応援キャンペーンやってるみたいです^^
お見舞金もらえる条件的に対象外になるかもな〜って思うけど無料だしいいかなーと思って登録しました!
22週未満の方は誰でも登録できるみたいです!
コメントありがとうございますー! 私はぐぐって直接保険のページに行っちゃいました! ここからできるか試してみてください✨+2
-14
-
7170. 匿名 2020/12/03(木) 17:41:59
>>7165
妊娠にまつわるマイナートラブル
ほんと意味わかんないよね
免疫力下がる
つわりで吐く
便秘になる
頭痛ひどい
だるい
腰痛
メンタルぐだぐだ化
子供守らんとアカンのに
なんで強くなれずに母体弱るねん+19
-0
-
7171. 匿名 2020/12/03(木) 17:43:14
>>7169
わざとらしい宣伝やめろ
+16
-0
-
7172. 匿名 2020/12/03(木) 17:51:37
この時間帯一番辛いかも
またぶり返してきた
辛い+15
-0
-
7173. 匿名 2020/12/03(木) 17:55:36
>>7169
文面は謎だけど、見たら良さそうだったから後で登録しよっかな。ゼクシィBabyってたしか無料でマタニティ向けの雑誌送ってくれるやつだよね?+6
-0
-
7174. 匿名 2020/12/03(木) 17:56:38
つわりずーーーーーーっと落ち着いてたのに今日のランチでカルボナーラパスタ食べてから胃が変!振り返したかもー+8
-0
-
7175. 匿名 2020/12/03(木) 17:59:02
今夜シューマイにしようと思って餡作った瞬間気持ち悪くなって皮に包めないでいる
旦那帰ってきたらやってもらうつもりだけど今日も残業ですとの連絡が・・・はぁ〜+9
-0
-
7176. 匿名 2020/12/03(木) 18:00:43
マックのグラコロ食べたい!!!!+9
-1
-
7177. 匿名 2020/12/03(木) 18:04:09
美味しいものを手放しで美味しいと楽しめる時はいつ来るのか
見た目美味しそうなのに
口に入れるの想像すると無理ってことが多すぎる+23
-0
-
7178. 匿名 2020/12/03(木) 18:07:33
12wなんだけどもうすでにお腹が苦しくてマタニティ用の下着着用してる。
前屈みになると圧迫されて気持ち悪くなるんですが、早くない?と不安。+13
-0
-
7179. 匿名 2020/12/03(木) 18:07:38
エンジェルサウンズ今日も聞こえない。11w3d+1
-0
-
7180. 匿名 2020/12/03(木) 18:09:23
便秘とお腹ゆるくなる日を繰り返していて困る。+9
-0
-
7181. 匿名 2020/12/03(木) 18:13:51
>>7178
私なんて9週ですが、既に普通のブラからユニクロのブラトップに変えました…
1人目の時は仕事してたし、まだ早いとも思って今までの下着をしばらく着用していましたがやはりしんどかったです。
今回も同じく、締め付けや圧迫感が気持ち悪いので早々に変えました(´・ω・`)
これもつわりの一つだと思ってます…+12
-0
-
7182. 匿名 2020/12/03(木) 18:15:31
みなさん何週で妊娠前から何キロ増(減)ですか?
わたしは11wで2キロ増です
食べづわりだけど気をつけてても予定外に増えてます+6
-0
-
7183. 匿名 2020/12/03(木) 18:15:59
>>7178
お腹が大きくなるのが早いタイプかも?1人目の最後の方はマタニティショーツに切れ目を入れてギリギリ履いてたよ。+5
-0
-
7184. 匿名 2020/12/03(木) 18:16:17
今まではつわりでアイスやゼリー、果物、コンビニおにぎりくらいしか食べれなかったけど、11w前にしてつわりが軽くなり突然のパスタブームが到来してる!
トマトパスタ、カルボナーラなんでこんなにおいしいの!+13
-0
-
7185. 匿名 2020/12/03(木) 18:19:14
>>7173
横ですが、元々ゼクシィBaby登録していて先日雑誌届きました。
本当この文面は謎ですが雑誌は無料の割にはかなり内容あって、私は良かったです。
+8
-0
-
7186. 匿名 2020/12/03(木) 18:22:22
>>7184
悪阻がよくなってきた時のペスカトーレは最高。+10
-0
-
7187. 匿名 2020/12/03(木) 18:23:26
>>7114
私も娘の匂いが気になって仕方ない。普段だったら甘くて良い匂いと思ってたんだけど今は甘すぎてツラい。手からなんか甘い匂いしてるんだよね。洗っても少し時間がたつとまたその匂いがする
一緒に寝てるんだけど本当は引っ付きたいのに匂いに酔ってしまう。柔軟剤とかではないしなんだろう+8
-0
-
7188. 匿名 2020/12/03(木) 18:24:04
>>7185
わたしも登録してる!
雑誌買う必要ないし家に届くから重宝してます。+6
-0
-
7189. 匿名 2020/12/03(木) 18:28:20
>>7170
子供を守るために、免疫強くなって病気にならなくなって欲しかった〜!!なんで弱くなるんだよ〜+9
-0
-
7190. 匿名 2020/12/03(木) 18:28:22
>>7182
BMI20で12w、0.5kg増です。
軽めの食べづわりと、歯磨きづわりがあります。
もともとぽっこりお腹だったものの、最近下腹部が丸くなってきたみたいで嬉しいです。
明日初めての妊婦検診だからすごく楽しみ!+3
-0
-
7191. 匿名 2020/12/03(木) 18:32:20
>>7182
11週で食べづわりで体重変わってないです
BMIは18くらい。+0
-0
-
7192. 匿名 2020/12/03(木) 18:47:17
規制したときに義両親に妊娠報告
しようと思ってたけど、わりと
陽性者多いところに住んでいるので
今年は規制控えて欲しいと言われ
いつ言うか悩み中...^^;
つわりの心配もあるので
帰りたいような帰りたくないような
気持ちはありましたが
年末はつわりに悩まされず
楽しくすごしたいなぁ+4
-2
-
7193. 匿名 2020/12/03(木) 18:48:40
>>7182
12wで7kg減りました。
1人目出産前の体重に戻りました笑+3
-0
-
7194. 匿名 2020/12/03(木) 18:53:01
>>7176
私も、ちょっと前にグラコロの存在を思い出してから今日までずーっとグラコロのことを考えてました笑
そして今日!食べに行ってきました!期待しすぎてそこまでの感動はなかったけど、やっぱり食べやすかったです!+6
-0
-
7195. 匿名 2020/12/03(木) 18:55:16
13周に入りました。
つわりが本当にすこーーーーしだけ和らいできた気がしますが、食事が殆どまだ取れません。
朝だけは寝ぼけているせいか、小さいパンを一つ食べられるのですが昼と夜は殆ど食べられません。
前回の妊婦健診で脱水を指摘されたので、水分も取るようにしてますがお腹がちゃぽちゃぽしてたくさんは取れません。
皆さんはどうやって水分たくさん取ってますか?+6
-0
-
7196. 匿名 2020/12/03(木) 18:58:54
>>7137
コメントありがとうございます。
私も吐いた時やお風呂入ったときなどが多いので、同じですね!
参考にさせて頂きます。+0
-0
-
7197. 匿名 2020/12/03(木) 18:59:41
大阪住みでコロナ大流行なのに旦那が付き合いの外食全くないから私に外食いこいこばっかり言ってくる。
年末の連休も元旦以外は予約入れとかないと!って言ってきてほんまに信じられない。
1人で行ってこいや!
まず中華なんて食べられへんわ!+10
-0
-
7198. 匿名 2020/12/03(木) 19:00:12
>>7195
ミカン、冷凍のイチゴやパイナップル、あとゼリー飲料やヨーグルトとかでどうにか補ってます。お水やジュース飲むとリバースしたくなっちゃうタイプのつわりです…+4
-0
-
7199. 匿名 2020/12/03(木) 19:01:30
>>7182
10週でマイナス1キロ。
BMI15です。病院では何も言われないけど不安。+2
-2
-
7200. 匿名 2020/12/03(木) 19:02:23
>>7148
お仲間ですね。
毎日出て辛いし、血を見て自分の気分も落ち込みますよね。
気持ちを分かってくれる人がいるだけで、頑張ろうって思えました。+2
-0
-
7201. 匿名 2020/12/03(木) 19:07:43
>>7179
12w5でやっと聞こえるようになりましたよー。
それまでは臍帯音しか聞こえませんでした。
11wならまだ聞こえづらいかも?+3
-0
-
7202. 匿名 2020/12/03(木) 19:09:40
>>7182
私は11wで-4キロです。体重測って無かったから1番食べてたときからですが。
悪阻で栄養バランス無視して食べてるけど量が食べれないし吐いてるからかな?昨日体重測ってびっくりした。でもこれから増えそう。+3
-0
-
7203. 匿名 2020/12/03(木) 19:11:01
>>7170
お腹が大きくなってくると以下の症状も。
恥骨痛。
足がよくつる。
お腹の張り。
逆流性食道炎。
足のむくみで寝れない。
などなども出てくる!これプラス、悪阻が産むまで続く人は悪阻もプラス。+6
-0
-
7204. 匿名 2020/12/03(木) 19:16:48
昨日は死んでたが今日はごはんつくれた。
大根と豚肉のミルフィーユ鍋。
我ながら完璧な味付けでおいしい。
14wに入ったよ。そろそろ、、、そろそろいいんじゃないか?つわりさん?
+22
-0
-
7205. 匿名 2020/12/03(木) 19:20:42
7週だけどたまにパンツがピンクに染まってる💦いつもペーパーで履いたら普通のおりものに戻ってるから様子見てるけど、、、血混じり程度なら様子見でいいのかな?+7
-0
-
7206. 匿名 2020/12/03(木) 19:26:44
>>7205
激しい腹痛と鮮血(生理2日目ぐらいの量)がなければ安静にしといた方がいいってここのトピでは言われてるよ。
心配なら病院に電話した方がいいと思うけどね。+9
-0
-
7207. 匿名 2020/12/03(木) 19:28:21
皆さん、日記とか付けていらっしゃいますか?
私の母はマメな人で私や兄を妊娠したと分かった日から自分の体調の変化を細かく日記にしていて
産まれてからも1年間欠かさず、いつ寝た、いつ授乳した、いつうんちしたかetc...細かく書いてて
自分がハタチの時にそれを見てすっごく感動したのですが
自分自身は今のところ何も日記にしていません。
エコー写真をスキャンしたりはしていますが、まとめることなど一切してなくて……
この時点からダメなお母さんだなぁ……と反省しております。
悪阻が落ち着いたら悪阻のしんどかった時期をまとめようかと思います。+6
-2
-
7208. 匿名 2020/12/03(木) 19:30:21
デカいニキビが鼻に繰り返しできる。鼻全体が赤いから赤鼻のトナカイみたいで鏡見るたび笑える。
やっとつわり落ちいてきてメイク再開したのに全然楽しくない。+7
-0
-
7209. 匿名 2020/12/03(木) 19:31:05
>>7195
わたしは唾液づわり?なのか口の中に苦味が広がってそれと共に唾液の分泌量が増えて気持ち悪くなる悪阻だから
口の中をさっぱりさせたい!苦味気持ち悪いと思って
ジュースをガバガバ飲んでます…
何が口に合うか色んな飲み物を飲んだ結果コーラ、カルピス、リプトンレモンティーが口に合いました+8
-0
-
7210. 匿名 2020/12/03(木) 19:33:59
>>7207
1人目の時は生まれてから1年間はミルク、母乳、うんち、オシッコ何時にしたっていうのをノートに書いてたよ。うんちの状態とかも。
妊娠中は産むまで悪阻が続いて何も楽しい記憶がなくて鬱状態だったから何も書いてないです。
1人目の母子手帳に走り書きで一回だけ悪阻が辛いって書いてあるのが残ってました。
後は何も。
生まれてからでもいいとは思うけどなぁーって思うけど、母子手帳にたまに書き込むくらいでいんじゃないかな?初めて胎動感じたとかさ。+10
-1
-
7211. 匿名 2020/12/03(木) 19:49:39
>>7138
わかる!
しんどくて横になっても、上に乗ってこられて余計しんどいっていうね…
早くつわり終わって、思いっきり遊んであげたい!!+7
-0
-
7212. 匿名 2020/12/03(木) 19:52:00
悪阻で体調悪い中働いてる方に聞きたいのですが残業ってされてますか?
わたしは10月頭に妊娠発覚、残業してたものの他の人に声掛けてもらい引き継いで帰宅
そして10月半ばから11月下旬悪阻がきつくて休職
11月下旬から仕事行くも体調不安定なのとコロナ感染の恐れで明日最後の出勤。そして2-3年お休み。
弊社は12月が最繁忙期、そして人手不足で毎日残業状態です。そんな中1ヶ月ほどお休みし復活したものの体調不安定なので復帰してから今日まで残業せずに定時で上がってます。
その態度が気に食わないのか私の隣の席に座ってる御局様に無視されるようになりました。
別に体調悪いから落ち込む元気もないしどうせ明日行けばしばらく休みだからどうでもいいやって感じなのですが…
悪阻がきつい方は残業してますか?それとも定時で上がるなり時短に切り替えて貰ったりしてますか?+8
-2
-
7213. 匿名 2020/12/03(木) 20:13:08
>>7207
1人目の時は妊娠中は気まぐれにトツキトオカのアプリに体調がどうとか、胎動感じたとか日記はつけてました。
生まれた後は授乳ノートっていうアプリで記録してました。
母乳あげ始めたらスタートボタン押して終わったらストップボタン押したら勝手に記録されていくので便利でした。
後々残すためって言うよりも、何時に母乳あげたかとかこの日ウンチ出たかとかを絶対忘れるからつけてただけだけど。
そのアプリに残しといて気が向いたら日記とかに書き写そうかと思ってたけど未だにしてないです。笑+19
-0
-
7214. 匿名 2020/12/03(木) 20:23:36
>>7198
天然水のオレンジ飲んだことありますか?
私も水やジュースが飲めないんですが、
これを少量ずつならまだ飲みやすくて。
吐いちゃう時もたくさんありますけど、普通の水より私は好きです。+5
-0
-
7215. 匿名 2020/12/03(木) 20:37:07
食べたあとの胃もたれみたいな気持ち悪さ辛い…
アップルサイダービネガー飲んだらスッキリするかな?+6
-0
-
7216. 匿名 2020/12/03(木) 20:37:28
>>7186
なんですって…‼︎食べます。+3
-0
-
7217. 匿名 2020/12/03(木) 20:43:41
>>7182
11w、BMI18、食べ&吐きづわりでした。体重変わらず。+4
-0
-
7218. 匿名 2020/12/03(木) 20:44:19
13w4d
吐くと一日のヤル気が削がれてずっと布団の中で寝てるんだけど
仕事のない日はこんな生活をずっとしていたからか腰痛が始まった( ; ; )
つわり、便秘に腰痛…
年末にはつわり収まって欲しいな〜+11
-0
-
7219. 匿名 2020/12/03(木) 20:50:38
10wだけど便秘もあってお腹パンパン
まだお腹出るには早いですかね…+9
-0
-
7220. 匿名 2020/12/03(木) 20:51:54
今日は寒いし雨だし、頭痛で気持ち悪さも増してしんどい1日だったな
もう16w間近なんだけどいつ落ち着くんだ+7
-0
-
7221. 匿名 2020/12/03(木) 21:02:00
>>7206
そうなんですね✨ありがとうございます😭ゆっくりします+2
-0
-
7222. 匿名 2020/12/03(木) 21:05:11
>>7182
13w
食べづわりでなんと…5キロも増えてしまいました😭
最近体調落ち着いて来たので食生活見直します+8
-0
-
7223. 匿名 2020/12/03(木) 21:27:59
>>7117
7063です!もしかしたら同じくらいの週数ですかね?ちなみに私は5wです。お互い無事に出産できる様に祈ります。+8
-0
-
7224. 匿名 2020/12/03(木) 21:39:35
4w2d検査薬陽性でました。来週胎嚢確認で気が早いですが今からつわりが怖すぎて不安です。悪阻って突然やってくるものなのでしょうか。それとも日に日にきつくなっていくのですか?+7
-0
-
7225. 匿名 2020/12/03(木) 21:40:20
つわりないし、仕事で重いもの持ったりするから赤ちゃん毎日心配になるんだけど、最近頻尿が激しいから元気に育ってると信じてる!笑+19
-0
-
7226. 匿名 2020/12/03(木) 21:40:44
>>7207
上の子の前に初期流産したので妊娠中は怖くて何も書いてなかった。生まれて退院後からはうんちおしっこ、ミルク離乳食の量や内容、その日のできごとを書いてる。忘れっぽいから健診や予防接種で聞かれたときに答えやすくて便利。1歳過ぎたから2冊目になったよ。2人目は書く時間なさそうだから迷ってる。+8
-0
-
7227. 匿名 2020/12/03(木) 21:43:31
>>7182
1人目は15wで4キロ増えたけどそのあとあまり食べられなくて産んだときは妊娠前からプラス8キロだった。助産師に食べなさいと怒られた。2人目はまだ9wに入ったところだけど1キロくらいかな?+3
-0
-
7228. 匿名 2020/12/03(木) 21:44:13
汚い話しで大変申し訳ないのですが、よだれつわりの方で痰も出る方いますか?
普段はよだれもあまり出ないのですが、吐く際に爆発的に、よだれが一気に出ます(´;ω;`)
一緒に痰も多量に出ます…
よだれつわりの派生系なんですかね?それともまた別のマイナートラブルですかね?
そもそもこんな出方、よだれつわりじゃないんですかね…?
周りによだれつわりの人もいないし、自分だけなんかおかしいのか不安で…💦+6
-0
-
7229. 匿名 2020/12/03(木) 21:52:04
>>7223
私は今日で5w2dです。
今はお腹の子を信じるしかないですからね😭
お互い無事に胎嚢確認できることを祈ってます!+14
-0
-
7230. 匿名 2020/12/03(木) 22:00:22
セブンでフローズンヨーグルト売ってた〜。
久々にみたので一気に5個買い。
好きなんだけど、あんまり見ないのよね。
美味しい...❤️
ヨーグルトより食べやすい。+18
-1
-
7231. 匿名 2020/12/03(木) 22:03:24
>>7228
このトピで痰悪阻の方がいましたよ。
ずっと痰が続けるとかでめちゃくちゃ辛いってのを見た気がします。
よだれ悪阻の方も結構トピにいましたよ。
探してみてみてはどうでしょう??+6
-0
-
7232. 匿名 2020/12/03(木) 22:07:04
>>7207
友人が育児記録として授乳やらお昼寝等細かく記していて、上の子の時真似しようと思ったけど途中で面倒くさくなって断念しました。
それから3年日記を使って、毎日出来るようになった事や遊んだ事など簡単に日記としてつけています。
去年の今日はこんなことしてたんだなーと毎日振り返れて楽しく、続いていて現在3冊目突入してます。
オススメです〜。+9
-0
-
7233. 匿名 2020/12/03(木) 22:07:13
>>7224
個人差がありますが、私は1人目は7wからある日突然起き上がれないくらいの吐き気とにおい悪阻がきました。
2人目は6wから徐々に辛くなっていきました。
個人差があるので何とも言えませんが、悪阻が軽い場合もあるし、動ける今のうちに悪阻に向けて準備するのもいいかもです。+7
-0
-
7234. 匿名 2020/12/03(木) 22:11:23
13週
ぽっこりお腹は赤ちゃんなのか、便秘なのか、それとも元々ついていた脂肪なのか
早く次の検診来ないかなー
不安すぎるから1週間毎に赤ちゃんが元気か診てほしいなぁ〜+33
-1
-
7235. 匿名 2020/12/03(木) 22:27:26
>>7212
私は、どうしても替えのきかない役職にいるので、1~2時間は残業しています。
最近、体調よりも、精神的に少しきつくなってきたので、そろそろ残業はしないと申し出ようと思ってます。13wです。
+9
-0
-
7236. 匿名 2020/12/03(木) 22:44:08
>>7228
なんと!痰悪阻とは初めて聞きましたが、同じような形がいたのですね…!
よだれ悪阻の方も結構いるとは驚きました(´;ω;`)
一昨日からこのトピを覗くようになったので知りませんでした。検索してみます。ありがとうございます!+5
-0
-
7237. 匿名 2020/12/03(木) 22:53:29
ごめんなさい、アンカー間違いました💦
>>7236 は >>7231 さんへです。
痰悪阻というのを知らず、検索したら全く同じ症状で悩まれている方がいて驚き、そして同時に私だけじゃなかったのか…と心強くなりました。
本当にありがとうございます。痰悪阻というものだと分かっただけでも、辛い事には変わりありませんが、自分を納得させる事が出来てよかったです。゚(゚´ω`゚)゚。
+5
-0
-
7238. 匿名 2020/12/03(木) 22:58:57
よるの9時すぎると吐き気が
一気にくる…
トイレとお友達状態がつらい+6
-0
-
7239. 匿名 2020/12/03(木) 23:23:48
>>7224
同じく4w2dですがもう既に検査薬で陽性前から嘔気があり今は嘔気と腹痛がありこれから悪阻が心配です。+5
-0
-
7240. 匿名 2020/12/03(木) 23:40:12
>>7224
私は4w0dから少し胃の不快感があり、徐々に強くなってきてる…と思っていたら7週でほぼなくなり、1週間程つわりなかったのが8週でぶり返して今9週少しマシになってきたかもって感じです。
私は軽い方だと思いますが、つわりの始まりが早かったので初期からビタミンB6サプリを飲んでいました。+3
-1
-
7241. 匿名 2020/12/03(木) 23:41:14
>>7233
やはり6wあたりから始まる人が多いようですがある日突然なんて怖いですね。悪阻が軽いことを祈りつつ早めに年末の大掃除を済ませたいと思います!+6
-0
-
7242. 匿名 2020/12/03(木) 23:46:00
>>7239
>>7240
超初期から出始める方もいるんですね!私は今のところ何も症状がないので赤ちゃんちゃんといるのか不安になりますが、今のうちに心の準備をしておこうと思います。
お互い頑張ってつわり乗り切りましょう!+7
-0
-
7243. 匿名 2020/12/04(金) 00:09:13
今日はおかか醤油ご飯とたこ焼き4粒食べたら吐かなかった!!
胃が捻じ切れそうなほどの痛みもないし凄い幸せ。
でも夕方ダウンしちゃって寝ちゃったから眠気が来ない…うまくいかないなorz+12
-0
-
7244. 匿名 2020/12/04(金) 00:31:39
12w、右腹がズキッズキッとしてしばらく続く...
生理痛の痛みとかとは違う感じだし、左腹じゃないから便秘のせいでもなさそうだし(最近出てるし)、何だろう。
吐きすぎで胃腸が影響してるのかなー。
出血らしきものはないけど、流産経験あるし不安。
明後日の2週間ぶりの検診、早く行きたい🥺+10
-0
-
7245. 匿名 2020/12/04(金) 01:47:30
横になってからが気持ち悪いから眠く寝る寸前まで起きてないと怖くて横になれない。
歯磨きすると気持ち悪いからどんどん後回しになるし…飴食べたいよ〜(T_T)+5
-0
-
7246. 匿名 2020/12/04(金) 02:38:44
15週
胸がパンパン!萎れたときが怖すぎる+3
-1
-
7247. 匿名 2020/12/04(金) 03:29:46
頭痛してたからカフェイン少しとろうと緑茶飲んだからなのか寝れない~!
お腹もいつもより強く引っ張られる感じだし、鼻炎もちで鼻づまりもしてて口呼吸だから苦しいし💦
市販薬のめないってきついなー。
でもこのトピくると、もっと苦しそうな人も、悩みとかと戦ってる人もたくさんいて、私も頑張らなきゃ!と思えます!
皆さんありがとうございます✨🙇+14
-0
-
7248. 匿名 2020/12/04(金) 06:03:19
>>7224
私は、過去のつわり全て、毎日飲んでいるお酒を飲みたくないと思ったところから始まりました。
それで妊娠に気がついたこともありました。+6
-0
-
7249. 匿名 2020/12/04(金) 06:05:52
>>7227
食べろって怒られるのもつらいですね…
私は妊娠前から2キロ増でしたが、注意は受けませんでした。
お腹の子がしっかり育ってたからかな?+3
-0
-
7250. 匿名 2020/12/04(金) 06:42:51
>>7203
足つるから、朝布団で伸びする時は足を曲げて上半身だけ伸ばしてたー。みなさんもやってみて。+4
-0
-
7251. 匿名 2020/12/04(金) 06:48:04
体があつくて起きてしまう+9
-0
-
7252. 匿名 2020/12/04(金) 07:18:59
昨日の夜食べ過ぎて若干胃もたれしてるのに、お腹空いて気持ち悪くもある...。
何このわがままボディ(;ω;)
食べないと気持ち悪いのに、食べたら別な気持ち悪さが襲ってくるってどうしたらいいの(笑)
+33
-0
-
7253. 匿名 2020/12/04(金) 07:44:01
最近お餅なら食べられるようになり、1食1個は食べてる…太りそう(T_T)+11
-0
-
7254. 匿名 2020/12/04(金) 08:02:16
11wに入って顎辺りに吹き出物いっぱい出来始めたと思ったら、今朝起きたら顔の上半分にも大量に…!!!マスクで下半分は隠れるけど、目立つし接客業だから恥ずかしいよ〜!!+19
-0
-
7255. 匿名 2020/12/04(金) 08:05:28
9w昨日から気持ち悪さがあんまりないかも
かわりに食欲すごい
食べ悪阻にかわったのか…??
+7
-0
-
7256. 匿名 2020/12/04(金) 08:06:41
足がすごく浮腫むんですけどなにか対策されてますか?
+6
-0
-
7257. 匿名 2020/12/04(金) 08:12:48
>>7256
メディキュット履いてるよ!+8
-0
-
7258. 匿名 2020/12/04(金) 08:14:10
>>7204
私も14wでつわり終わりません!
やっぱり5ヶ月ぐらいまであるんですかね泣
ミルフィーユ鍋の味付けどうされてますか?+11
-0
-
7259. 匿名 2020/12/04(金) 08:15:51
赤ちゃんの心拍が9週の診察で止まっていました。
つわりでツラいとき、心拍確認できたとき、このトピにはお世話になりました。
みなさん、長い妊婦生活ですが身体に気をつけて元気な赤ちゃんを産んで下さい。
ありがとうございました。+92
-0
-
7260. 匿名 2020/12/04(金) 08:21:36
>>6946
ありがとうございます!
そうします!+0
-0
-
7261. 匿名 2020/12/04(金) 08:22:43
>>6958
先日会えたので言えました!
そうなんですね!
たしかに気を遣いますよね+5
-0
-
7262. 匿名 2020/12/04(金) 08:22:55
新潟仕込みのうす焼き煎餅塩味が、美味しくて朝から食べ過ぎて気持ち悪い
ほどほどにしときゃ良いのに私のバカ+16
-0
-
7263. 匿名 2020/12/04(金) 08:29:16
みなさん、友達にはいつ頃報告されますか?
今12wなんですが、両親、職場には報告したものの仲の良い友人にはいつ話そうか迷っています。
同じ地域で子育て中の学生時代からの友人がいるので(産院も一緒)、色々相談したいこともあるのですが、もしものことを考えると気を使わせてしまうのも申し訳ないしなぁと考え込んでいます…。コロナで会う予定がないから余計に迷います。+10
-1
-
7264. 匿名 2020/12/04(金) 08:31:42
やっと6週。5週目から出血があり心配で昨日病院にいってきました。
胎嚢は子宮内にあり少しずつ大きくなっていました。
インスタで6週を調べると、心拍確認できたって方たくさんでてきたんですがみなさんはいつ心拍確認できましたか?+9
-0
-
7265. 匿名 2020/12/04(金) 08:47:09
夫が育休を取りたいと言ってくれています。
皆様の中で、旦那様が育休を取られる予定の方、又は以前取られた方はいらっしゃいますか?
期間やその時の状況を教えていただきたいです。+8
-1
-
7266. 匿名 2020/12/04(金) 08:47:10
病院で体重減少が激しいからお仕事休職したら?診断書書くよって言われた。
でも派遣だからすぐ切られて終わりなんだろうか、、今9週の悪阻ピーク。
派遣で働いてる皆さんお仕事どうしてますか?
ちなみに完全在宅ですが仕事量はかなり多いです+11
-0
-
7267. 匿名 2020/12/04(金) 08:49:35
>>7263
友人に言うなら安定期入ってからかな〜
安定期前に会ったら話すかもしれないけど、あまり早く言うのも何かあったらと思うと言えないかな。+13
-0
-
7268. 匿名 2020/12/04(金) 08:52:07
>>7263
出会うタイミングがあれば12wなら言うけど、タイミングがないなら安定期入ってからラインでいいと思う!!+12
-0
-
7269. 匿名 2020/12/04(金) 08:54:35
>>7263
仲の良い友達はもしものことなんて考えていないのか、妊娠検査薬陽性で報告してくる人多くてビックリしました。
みんな無事産まれましたが。
私は流産経験もあるし、双子で、その他にも普通の人には無い様々なリスクあるので、臨月くらいまで黙っていようかと思います。
ちょうどコロナで会えないし。+19
-1
-
7270. 匿名 2020/12/04(金) 08:57:01
>>7259
何と言っていいのか…。ご自身がつらいなか、あんな優しい言葉を書いていかれたお気持ちを思うと、涙が出ます。どうかお体を大切に、心身ともに休まりますように。そして、赤ちゃんがまた戻ってきてくれますように。+52
-0
-
7271. 匿名 2020/12/04(金) 09:00:24
>>7265
友達の旦那さんの会社が「男性の育休取得アピール」のため取ってくれと頼まれて取ってました。
給料が60%になったと言ってました。
奥さんも育休取っていて、とても充実していそうでした。
ただ、二人とも高収入、貯金多いだったので良かったですが、周りの友達は「うちの旦那が給料60%になったら生活無理だわ」と言ってました。+16
-0
-
7272. 匿名 2020/12/04(金) 09:05:11
>>7271
自己レス
期間を書くの忘れていました。
女性が取れる期間と同じで、それの最大と言っていました。
すみません、私は働いていないので、最大がどのくらいかわかりません。+8
-2
-
7273. 匿名 2020/12/04(金) 09:14:47
12w後半。やっとここ2日少しですが食べれるようになってきました。
このまま悪阻が終わるのを願っていますが、多分ぶり返すだろう。
来週はやっと4週間ぶりの健診なので楽しみです。+15
-0
-
7274. 匿名 2020/12/04(金) 09:31:44
>>7273
日数も状況もほぼ同じです!
ここでつわり終わった!と思ってぶり返したら心のダメージやばそうなので、もう「きっとぶり返す」前提でいようと思ってます😂
来週の検診、お互いにいい結果でありますように🥰🥰+6
-0
-
7275. 匿名 2020/12/04(金) 09:42:45
>>7265
主人は育休が無縁の職場のため、友人の話ですみません。
友人(男性)は1週間ほど育休を取得していました。
奥さんが里帰り先から帰ってくるタイミングで取ったとのことです。+5
-0
-
7276. 匿名 2020/12/04(金) 09:58:45
>>7249
生まれたら週数相当の体重だったんですがエコーでの推定体重がかなり小さめだったからだと思います。その人も手のひら返しでしたw+5
-0
-
7277. 匿名 2020/12/04(金) 10:00:46
>>7264
前回は6w、今回は7wでした。+5
-1
-
7278. 匿名 2020/12/04(金) 10:05:01
>>7267
コメントありがとうございます。
やはり安定期に入ってからの方が安心ですよね。
+5
-0
-
7279. 匿名 2020/12/04(金) 10:06:30
コメントありがとうございます。
ちょうど安定期直前に会う予定があり、その時に話そうと思います!+7
-0
-
7280. 匿名 2020/12/04(金) 10:10:30
>>7269
コメントありがとうございます。
そうなんです。私も陽性のタイミングで聞かされており、今考えるとかなり早く報告してくれてますよね。無事元気な子が生まれたのでよかったですが。
私は安定期直前に話そうと思います!+6
-0
-
7281. 匿名 2020/12/04(金) 10:21:22
>>7263
私も仲の良い友達にいつ言おうか悩んでます
以前、初期流産してすごく辛かったので(まだ友人には報告していない時でした)、無事に生まれてきてくれるまでは伝えないつもりです
ですが、定期的に連絡取っているのに事後報告なのは失礼かなぁ…と悩んでいます
+6
-1
-
7282. 匿名 2020/12/04(金) 10:40:55
つわりのせいかありとあらゆることにイライラしてしまう。+8
-0
-
7283. 匿名 2020/12/04(金) 11:02:13
つわり辛くて、後期トピ見て幸せな気分分けてもらおうと思ったら、後期つわりトピ発見した。
後期でも苦しんでいる人いるんだと恐怖を感じた。+12
-0
-
7284. 匿名 2020/12/04(金) 11:15:11
朝起きられない方いますか?
夜早めに寝ても朝なかなか起きられず上の子の保育園があるのにかなりギリギリに起きてしまいます…元々朝弱いけど妊娠してから更に弱くなった
というかすべてのことが面倒くさくて結構スストレス…+26
-0
-
7285. 匿名 2020/12/04(金) 11:18:46
>>7281
定期的に連絡とってたら私なら言って欲しいな。。+11
-2
-
7286. 匿名 2020/12/04(金) 11:28:05
>>7284
毎朝本当は6時におきたいけど無理で6時半。眠いし寒いけど頑張るしかないと思って毎日がんばってる。+4
-1
-
7287. 匿名 2020/12/04(金) 11:29:22
ななチキとツナマヨが美味しいー!
セブイレ最高だわ+10
-0
-
7288. 匿名 2020/12/04(金) 11:55:47
>>7284
上の子に合わせて8時起きなのに起き上がれなくて9時くらいまで私は動けなくて子どもがそばで遊んでる。寝起きは胃が空っぽなのと低血圧で辛い。+8
-1
-
7289. 匿名 2020/12/04(金) 12:05:54
カンジダにかかってたみたいで膣剤が出されたけど上手くできるだろうか…+4
-0
-
7290. 匿名 2020/12/04(金) 12:06:19
明日から中期になります!
長いような短いような…悪阻で辛い時期ここの方々にはほんと助けられた初期でした!
安定期 とうだけあって少し前から体調がだいぶ安定してきました!胎動も感じるようになってやっと実感が湧いてきました。
みなさん本当にありがとうございました!!
初期のみんなと話すの楽しかったな♬+47
-0
-
7291. 匿名 2020/12/04(金) 12:09:17
みなさん、旦那さんとお出かけとかしますか?
うちは安静安静とか言ってどこにも連れ出してくれない。
調子がいいときだってあるしずっと家にいるの気が滅入る💔
栃木住みだから日光とか行っておいしいもの食べたい!
コロナの心配もしなきゃいけないの分かるけどコロナがなければもっと出掛けたり楽しめたのかなー。+13
-8
-
7292. 匿名 2020/12/04(金) 12:14:19
美味しいパンがどーしても食べたくて、車で往復20分のパン屋に行った!フォカッチャうまい!ベーコンエピうまい!😭
たくさん買ったけど、いま全部食べると後悔するからまた夕方食べよう…+27
-1
-
7293. 匿名 2020/12/04(金) 12:22:45
今日は口の中が気持ち悪い…
甘いもの食べても、塩分食べてもダメ。
吐かないから楽だけど、ずっと食べ続けるわけにもいかないし、飴とかはもともと苦手だから解消できない。+15
-0
-
7294. 匿名 2020/12/04(金) 12:22:58
>>7271
育児休業中の給付金に関していうと、育休取得から半年間は、取得前給料×67%、半年以降は50%、雇用保険から出るよ!
期間はママとパパ合算されないから、それぞれ育休取得から半年は67%支給
育休中は、社会保険料が免除になるから実質の手取りは67%(半年以降50%)以上になるんじゃないかな!あと給付金は所得にならないから、税金関係少し安くなるかも!!
+4
-1
-
7295. 匿名 2020/12/04(金) 12:24:03
>>7264
1人目の時は6w0dでした。今回は6w1dで心拍確認出来ず、8w2dで確認出来ました。+9
-1
-
7296. 匿名 2020/12/04(金) 12:30:57
>>7265
ご主人優しいですね。
我が家は今回色々と事情があり、里帰りせずに産む予定です。上の子のお世話のために、私の入院中(帝王切開の為少し長めです)1週間育休を取得してもらう予定です。が、本当はもう少し長く取ってほしいと思っています…1週間以上は無理と言われてるので諦めていますが、、泣+10
-0
-
7297. 匿名 2020/12/04(金) 13:04:28
>>7281
私も複数回流産経験があるので報告の時期は悩んでいます。
ネットでは報告が遅いと失礼みたいな意見もあるけれど
正直何が失礼なのかよくわからないです。
純粋に疑問です。+29
-0
-
7298. 匿名 2020/12/04(金) 13:07:19
>>7265
うちの夫は5日取れるので里帰りした時は戻ってから、
里帰りしなかった時は、入院中に上の子の面倒みてもらいました。+7
-1
-
7299. 匿名 2020/12/04(金) 13:09:42
>>7264
6w4d時点では小さめだったため胎嚢確認のみ、
8w4dで心拍確認できました!
胎嚢が小さめで排卵日遅かったのでは、と言われていましたが
8w時点ではサイズも週数通りまで成長していました!
私もインスタをみて不安になっていましたが
このトピでは6wでも胎嚢確認のみの方もいらっしゃって
励ましていただき元気をもらいました☺️+10
-0
-
7300. 匿名 2020/12/04(金) 13:13:04
チョレギサラダおいしかった!
野菜を摂取できて幸せー!+7
-0
-
7301. 匿名 2020/12/04(金) 13:20:05
>>7284
お仕事はお休みしてるのかな?+0
-4
-
7302. 匿名 2020/12/04(金) 13:21:38
>>7284
私も朝起きられません…
6.7時に目は覚めるんですが、今専業なのをいい事にそのまま横になっていて、10時前になって仕方なく、ようやくモソモソ動き出す感じです😭
上の子も未就園児だから同じような時間で動いており、よくないなぁと思いつつ朝が本当に怠くて…
夜も子どもと一緒に寝てるので遅くないのに😭
今だけだと思って休めるだけ休んでいます…+20
-0
-
7303. 匿名 2020/12/04(金) 13:32:22
>>7258
いっしょですね~(T_T)
きっとクリスマスには、と希望を抱いてます(笑)
味付けはクラシルみてやりました!
量がちがったのでそのへんは調整しました。
ポン酢は味見しながら足しました!
豚バラと大根のミルフィーユ鍋 | レシピ動画のクラシル豚バラと大根のミルフィーユ鍋 作り方・レシピ | クラシルwww.kurashiru.com「豚バラと大根のミルフィーユ鍋」の作り方を簡単で分かりやすい料理レシピ動画で紹介しています。白菜で作るのが主流のミルフィーユ鍋ですが、大根で作ってもとても美味しい鍋に仕上がり、おすすめです。 今回はさっぱりポン酢味にしました。 柔らかく味の染みた...
+12
-0
-
7304. 匿名 2020/12/04(金) 13:41:14
独身の時からコーヒーが大好きで、妊娠が分かってからはコーヒーダメになってしまって楽しみが何もなかった。最近つわりが軽くなって、カフェインレスコーヒーがとっても美味しい!幸せ!
嗜好品って大切〜+29
-0
-
7305. 匿名 2020/12/04(金) 13:44:38
>>7302
横ですがうちも上が一歳過ぎたところです。起きてるのがキツいです…
朝ごはんは食べさせないとと思って7時半に起きて食べさせて一通り家事するんですが午前の外遊びがキツい…リビングに布団持ち込んで寝ていたいです。泣きたくなりますよね、子どもに申し訳ないし…+8
-0
-
7306. 匿名 2020/12/04(金) 13:45:22
>>7284です
私以外にも朝起きられない人いるみたいでちょっと安心しました。仕事はパートで朝早くないのでそれもあってギリギリまで寝てしまいます。
眠いしダルいしずっと寝てたいです…+10
-1
-
7307. 匿名 2020/12/04(金) 13:46:47
水曜日に妊婦健診行ったけど生きてるのかとても不安。次4~5週間後ねって言われたけど28日に行ってもいいんだろうか?やっぱり来年にすべきなのかな。+9
-1
-
7308. 匿名 2020/12/04(金) 14:08:23
>>7273
>>7274
私も同じ週数、来週検診、似たような状況です✨
ピークは超えた〜\(^o^)/という気持ちと、いやまだ重いつわりさんひょっこりしてるなぁという時とあるので、毎日グダグダしていますが(^_^;)
みんな、来週元気な赤ちゃんに会えますように👶
+12
-0
-
7309. 匿名 2020/12/04(金) 14:12:07
マックのチーズバーガー食べたい欲にかられて、久しぶりにウーバーしてしまった!
すっごく美味しかった。
けど、これ以上食べるとヤバそうなので、残りは夕方食べよう。+21
-1
-
7310. 匿名 2020/12/04(金) 14:17:59
>>7305
朝ちゃんと起きてご飯食べさせてるなんて、それだけでも偉いです!私なんて時間ずれて9時とかに朝食ですよ…
外遊びきついですよね😭
つわりピークの時はお茶飲みながら、公園で座り込んでグッタリしてました😂
今は少し相手してますが、連れ出すのもしんどい…でも遊ばせないと昼寝にも影響するし夕方しんどいし…と気力で動いています😣💦
早くつわり落ち着いて、遊んであげたいですよね😔+15
-0
-
7311. 匿名 2020/12/04(金) 14:19:40
>>7307
先生が曜日で担当なのですが、4週間後に予定があって行けないと言ったら1ヶ月以上はあけれないから3週間後になりました。
予約とか予定の関係で28日しかダメなら連絡すれば大丈夫だと思いますよ。
私は総合病院しか行った事ないから、どの病院も次の予約を取ってから帰るけど、予約取らない病院もあるんですね。+5
-0
-
7312. 匿名 2020/12/04(金) 14:21:44
>>7307
私なら不安だし、年内に一度診てもらうかな!
一応言われた期間ギリギリだし😅
あと年明けってめちゃ混むので、コロナもあるし、少し時期ずらそうとすると検診まで空いちゃうので不安だと思うので。
+11
-0
-
7313. 匿名 2020/12/04(金) 15:05:39
>>7311
予約はとれますが、予定がわからなかったのでその場ではしませんでした。+2
-4
-
7314. 匿名 2020/12/04(金) 15:15:32
>>7214
レスありがとうございます。コンビニで探して試してみます!+2
-0
-
7315. 匿名 2020/12/04(金) 15:17:03
あまりにも髪の毛プリンだから久しぶりに美容院にカラーしに来てるんだけど忘れられてるのか私だけ飲み物出てこなくて喉カラカラ…自分の飲み物持ってくればよかった笑+17
-1
-
7316. 匿名 2020/12/04(金) 15:17:42
今日は夕方から2回目の健診です。朝起きて気持ち悪くて何も食べずにずーっと横になってたらもうこの時間。においづわりがしんどくてキッチンにも入れず、辛くなってきました。今日こそは心拍確認できると良いなぁ。歩ける距離なのに帰りは夫が迎えにきてくれる(歩きの迎えw)とのことなので、がんばります。+21
-1
-
7317. 匿名 2020/12/04(金) 15:31:43
少し神経質かもなんですが、最近のラーメン屋さんって少しレアなチャーシューが多いですよね。
豚や鳥なので火は通ってるんでしょうけど…行きたいラーメン屋がレアチャーシューなので行っていいか迷います。+5
-0
-
7318. 匿名 2020/12/04(金) 15:37:49
このトピが終わるまでには悪阻が終わってると思ってたのに。+12
-0
-
7319. 匿名 2020/12/04(金) 15:49:52
もう5ヶ月くらい髪切ってない。先月行きたかったけど、悪阻が辛くて行けず。
髪が細めで毛量多いから毛玉みたいに絡まるし、洗うのも乾かすのも大変💦
悪阻が軽い時にさっと切りに行きたいけど、シャンプー台で寝るときに吐き気がきそうで怖いし、美容院の匂いに耐えられるか心配。。年内にさっぱりしたいな〜+16
-0
-
7320. 匿名 2020/12/04(金) 15:51:27
気持ち悪い
でも洗濯物取り込まなくちゃ+9
-0
-
7321. 匿名 2020/12/04(金) 15:52:03
>>7317
私、チャーシューは器の底に押し込んどいて、他の麺や具を食べてる間に火が通ればいっか~と思ってた。最後に食べる頃にはレアじゃなくなってる気がする☺️💦+14
-0
-
7322. 匿名 2020/12/04(金) 15:53:35
>>7319
全く同じ状況ですー!!
千円カットなら予約しなくていいし、10分くらいで済むし、パーマやシャンプーの臭いがないから今度行こうかなと考えてます
ロングヘアを数センチ切るくらいなら、行きつけじゃなくてもそんなに変わらないかなと思って。+9
-0
-
7323. 匿名 2020/12/04(金) 16:11:23
在宅勤務に切り替えてる方いますか?私はつわりと切迫でかれこれ数週間在宅勤務してるのですが、最近同僚たちから立て続けに大丈夫?と連絡が入り、まだ妊娠してること言えないので心苦しいです…。+8
-2
-
7324. 匿名 2020/12/04(金) 16:20:06
私も明日から16wです。
つわりが酷く、点滴通いの日々でした。結果的に2ヶ月半休職の予定です😅
食欲のなさ(特にたんぱく質や薄味NG)や頻尿、眠気など、まだマイナートラブルはありますがピークと比べものにならないくらい楽になりました!吐き気がないだけで人間前向きになれるんですね。
あと、胎動が分かるようになりました😍自分の意思に反してポコって動く物体、ほんと愛おしいです!
今つらいみなさんもいつか終わるので頑張ってください🥳+21
-1
-
7325. 匿名 2020/12/04(金) 16:23:20
お昼にグラコロとポテト食べてその時はよかったけど今がもうダメダメ
トイレと友達。吐きつわりだからポテトは吐くときしんどいってわかってるのに食べてしまった
パン系やポテト系は消化悪くて食べられないや
胃痛すぎ喉痛すぎ。こんなに吐いて赤ちゃん大丈夫だろうか+11
-0
-
7326. 匿名 2020/12/04(金) 16:34:17
頑張ってマックまで行って念願のグラコロをドライブスルーしてきました。
家に帰って食べたんだけど何かおかしい!いつもと違う!
そう、ソースがかかってなかった!!もう〜!!+19
-1
-
7327. 匿名 2020/12/04(金) 16:43:20
>>7322
千円カットいいですね!
私もロングを整えたいだけなので行ってみようかな。
良いことを教えてくださりありがとうありがとうございます(^^)+6
-0
-
7328. 匿名 2020/12/04(金) 16:51:09
よだれづわりで、口の中が苦いです。
飲み物を飲んでもすぐ苦い味でいっぱいになるし、検索しても生まれるまでずっとそうだったという情報しか出てこない…
まだ初期なのに、苦味が酷くて頭がおかしくなりそう。+9
-0
-
7329. 匿名 2020/12/04(金) 17:13:56
11w5dでエンジェルサウンズ聞こえました!
12wからの推奨だけど10wくらいから数日おきにやってたから、やっと聞こえた!ってかんじです
+6
-1
-
7330. 匿名 2020/12/04(金) 17:24:22
>>7228
あっ、同志だー。
私も痰悪阻だよ。唾液悪阻とはまた違うやつです。
珍しいので病院の先生に言っても風邪かしら?で終わらされました笑
この悪阻って産むまで続くよ、そんで2人目、3人目もなる率がすごく高い。体質の問題みたいです。
因みに私は2人目妊娠中ですが、1人目の時は産むめで続きましたよ。
解決策はないのでひたすらティッシュに痰を出すことです。痰のせいで吐くよね。
一緒に頑張ろうね。+3
-0
-
7331. 匿名 2020/12/04(金) 17:28:59
>>7321
チャーシュー薄いので火が通りそうですね!アイディアありがとうございます♪+3
-0
-
7332. 匿名 2020/12/04(金) 17:31:42
8w6d
食べづわりで空えづきを6wからずっとしてて先週が特にピークでした。
その為、胃が痛むのですが、胃以外に下腹部に痛み、お臍の上に痛み(筋肉痛の様な)、たまに膣がキューとするような痛みがあります。
出血はしていません。
今週は受診予定ないので来週まで様子を見るべきなのか悩みます。
心配性過ぎて出産まで精神すり減りそうです(;▽;)+4
-0
-
7333. 匿名 2020/12/04(金) 17:51:06
>>7331
食い意地の張ったアドバイスでちょっと恥ずかしいですが、お役に立てたなら嬉しいです☺️💦💦+3
-0
-
7334. 匿名 2020/12/04(金) 17:54:43
>>7329
聞こえると安心するね!
11w6dの私はまだ聞けずなので早く聞いて安心したい
+2
-0
-
7335. 匿名 2020/12/04(金) 17:58:56
明日から12w
一旦落ち着いたと思ったつわりがぶり返しきてる
数日前からの腰痛と、今日はお腹が痛い
出血はしてない
辛いのと恐いのと仕事のストレスでなんか凹み中
来週は検診があるので元気な姿に会えるといいな+5
-0
-
7336. 匿名 2020/12/04(金) 18:11:28
このひと月の間で不妊治療専門院で胎嚢確認から3回診察、今日産婦人科で一回目診察で毎回7000円飛んでて辛いわ…
2週間後に妊婦健診初回で、その頃もう11週目になるんだけど遅い?
経過も順調なはずなのになかなか先に進まなくてモヤモヤする…+1
-1
-
7337. 匿名 2020/12/04(金) 18:11:38
>>7332
出血や我慢できないほどの痛みがなければ
初期の段階では特に病院に行ってもやれることないので、
痛みがあるときはとにかく安静にするしかないですね💦
立ってたら座る、横になれるなら横になる!
赤ちゃんの成長と共に子宮がぐんぐん大きくなるので、
安定期過ぎても多少の痛みはあります。
お大事になさってください😌
+6
-0
-
7338. 匿名 2020/12/04(金) 18:13:06
>>7277
>>7295
>>7299
みなさんありがとうございます!
6週以降の方がおられて安心しました(*^^*)
次の診察日まで焦らず心配しすぎず心穏やかに過ごしたいと思います。+3
-0
-
7339. 匿名 2020/12/04(金) 18:14:08
>>7304
私もコーヒーが大好きで妊娠前は毎日飲んでいましたが、なかなか美味しいカフェインレスに出逢えず、今はほとんど飲んでいません。
カフェインレスコーヒーのおすすめがあったら教えてください!!+6
-0
-
7340. 匿名 2020/12/04(金) 18:19:59
>>7271
>>7275
>>7296
>>7298
皆様返信ありがとうございます。
やはり中々男性の育休は取りにくいのが現状ですよね。
まだ産まれるのも先なので、
お休み出来るかどうかはっきりとわかりませんが、参考にさせていただきます。+0
-0
-
7341. 匿名 2020/12/04(金) 18:26:50
>>7337
コメントありがとうございます。
何だか安心しました!
我慢出来る痛みなので横になって安静にしておきます。
赤ちゃんを信じてあげます!!+5
-0
-
7342. 匿名 2020/12/04(金) 18:29:46
>>7330
同じ症状の方ですか!(´;ω;`)
私も二人目妊娠中なんですが、一人目の時にはなかった症状に戸惑っていました💦
このつわりは長引く特徴があるみたいですね…しんどいですね💦
今まで何の症状なのか分からずただ飲んでいましたが、ティッシュに出すようにしたら今日はかなり楽になりました!
常に喉に張り付いているし咳き込むし体力も消費するし疲れますよね、お互い頑張りましょう(´;ω;`)+4
-0
-
7343. 匿名 2020/12/04(金) 18:31:07
今不妊治療専門のクリニックに通って8週までそこで見てもらえるんだけどそのあと分娩予定の病院に行かなきゃ行けないんだけど決まらない…
ある地方都市の一番栄えてるところに住んでいるので周りに総合病院もクリニックも色々あって迷う…皆さんはどうやって決めましたか?+9
-0
-
7344. 匿名 2020/12/04(金) 18:42:10
>>7339
ちょっとお高いですが、
小川珈琲の有機珈琲カフェインレスシリーズはどれも美味しいですよ!+6
-0
-
7345. 匿名 2020/12/04(金) 18:43:35
>>7343
自宅からの通いやすさ、無痛が出来るかどうか、ご飯の美味しさ(笑)で決めました!+7
-0
-
7346. 匿名 2020/12/04(金) 18:49:35
吐き気は無くなってきたのにピークの時にカレーダメになって以来カレー思い出すだけで吐き気が出てくる…
でも旦那がカレー食べたいって。
私だけ別メニューにする😥+5
-0
-
7347. 匿名 2020/12/04(金) 18:54:29
>>7339
うちは元々、ゴールドブレンドだからそれのカフェインレスにしてます。
+2
-1
-
7348. 匿名 2020/12/04(金) 18:55:19
>>7345
早速返信ありがとうございます!私も無痛分娩気になっていて、私の県では1箇所でしかできないのですがそこが車で10分くらいなのでそこにしようかなと思っています。(ご飯も美味しいらしい!)
でも何かあった時のことを考えて総合病院か…と無限ループで決まりません笑
出産の痛み恐ろしいですよね…😭+7
-0
-
7349. 匿名 2020/12/04(金) 18:55:55
>>7343
私は一度死産してるので遠くても最新の設備が整っててとにかく命を救ってくれそうな病院にしました。
タクシーで30〜40分。+14
-0
-
7350. 匿名 2020/12/04(金) 18:55:55
>>7343
ハイリスク持病ありなので大学病院しか受け入れてもらえませんが安心を取るなら大きめの病院やNICUがあるところがいいと思います。出産や産後のトラブルで運ばれてくるお母さんや赤ちゃんがいましたがクリニックからの搬送や別の病院から通ってくるのが大変そうでした。+9
-0
-
7351. 匿名 2020/12/04(金) 18:57:56
>>7343
個室かどうか、料理が美味しいか、産む時のやり方ですかね。
後は同じ市内で産んだ方に聞いてみたら(旦那の会社の方の奥様)みんな口を揃えて分娩予約が取れるならあそこがいい、産んだよって言われたところにしました。+9
-0
-
7352. 匿名 2020/12/04(金) 18:59:40
>>7336
私も不妊治療クリニックに6w.8w.10wと通い、
10wで予定日が決まったので母子手帳を貰いました。
転院先への紹介状書いてもらうのもあり、出費が嵩みますよね。
今日12wで初めての妊婦検診でしたが特に遅いとか言われませんでしたよ!
初めての経腹エコーでしたがお腹出すだけなので楽でした!+8
-1
-
7353. 匿名 2020/12/04(金) 19:02:50
>>7228
ご飯を食べる時と寝てる時に痰出てきます。
特に食べてる時はティッシュ手放せないです。
地味に辛い+2
-0
-
7354. 匿名 2020/12/04(金) 19:24:28
>>7353
ご飯食べてるとき、きついですよね…
本当不快で(´・ω・`)
どこから出てくるんですかね…+2
-0
-
7355. 匿名 2020/12/04(金) 19:48:27
昨日8wに入ってから悪阻のレベルがアップしたよ。
頭痛と吐き気は辛いなー
バニラアイス食べたら気持ち悪くなった
シャーベットみたいなのにすりゃ良かった+10
-1
-
7356. 匿名 2020/12/04(金) 19:56:07
>>7349
>>7350
>>7351
皆様ありがとうございます。
そうですよね。車で15分以内に総合病院3つ、クリニック4つあり迷っていました。
何もないことが1番ですが何かあった時のためにNICUがあったほうが安心できますよね。知り合いで同じ市内で出産した知り合いがおらず周りに聞かずに悩んでいました。
私自身NICUで前働いていたので様々なハイリスク出産を見てきました。そういうのを考えた上で無痛分娩にしようかなと思っていましたがクリニックしかできず。
3つには候補を絞っているので実際に病院にも問い合わせてみようかなと思います!
貴重なご意見ありがとうございました😊
元気な赤ちゃん産めるよう頑張りましょう!+16
-0
-
7357. 匿名 2020/12/04(金) 20:26:46
胎嚢確認できました〜!!良かった良かった+59
-0
-
7358. 匿名 2020/12/04(金) 20:31:52
あまりよくないとはわかってるけど、さっきどん兵衛が食べたくて食べた。途中から気持ち悪くなって今胃の違和感が凄い。やめとけばよかったかな。+14
-0
-
7359. 匿名 2020/12/04(金) 20:40:51
>>7339
マウントハーゲンのオーガニックカフェインレスお薦めです。カフェインレスだからとか関係なく普通にコーヒーとして美味しい。+5
-0
-
7360. 匿名 2020/12/04(金) 20:45:04
メイク落とさなきゃ眠れない…
顔にお湯つけるのしんどいな
拭き取るクレンジング買っとけば良かった+8
-0
-
7361. 匿名 2020/12/04(金) 20:48:50
>>7360
ビオテルマすごいおすすめ。
匂いがないのにコットンの拭き取りでマスカラまで綺麗に落ちるよ~!化粧水も兼ねてるからほんとに便利。
+6
-0
-
7362. 匿名 2020/12/04(金) 20:50:16
私がカフェインレスの飲み物飲んでたら旦那が真似して飲んで評論家気取るのがうざいw+18
-0
-
7363. 匿名 2020/12/04(金) 20:50:58
>>7339
みんな洒落てる!私はドラッグストアに売ってるブレンディのスティックタイプです。
安いし、近間で買えるから。笑+8
-0
-
7364. 匿名 2020/12/04(金) 20:55:46
>>7361
ありがとうございます!
調べてみます!+2
-0
-
7365. 匿名 2020/12/04(金) 20:58:52
>>7336
不妊治療だと流産確率上がるので頻繁にチェックするのは普通ですよ。
妊婦検診も14回分の助成は12週始まりの計算なので遅くないです🙆♀️逆に早くから母子手帳の助成券使うと後期に足りなくなり自費で一回1万とかするので初期に自費で払ってる方がいいです。+11
-1
-
7366. 匿名 2020/12/04(金) 21:01:59
急にきゅうりをマヨネーズで食べたくなった。でもきゅうりない…
鼻詰まりで味がイマイチ分からないし、その時によって食べたくなるものがちがうし、ほんと疲れるなあ。吐きがないだけマシか…+12
-0
-
7367. 匿名 2020/12/04(金) 21:05:04
むかつく!
旦那と喧嘩して
家でゴロゴロしてるだけのくせにと言われた。
確かにそうだけど生んだら専業主婦やってらんないわ。くそ!+37
-0
-
7368. 匿名 2020/12/04(金) 21:18:14
食欲あるからセブンのめんたいこパスタたべたのね。
すごくおいしかったのに今すごく気持ち悪い
水でさえも気持ち悪い
氷もだめ。
+19
-1
-
7369. 匿名 2020/12/04(金) 21:19:27
やっっっと金曜日だあー
しんどかったー
長かったー
思う存分寝てやるーーー
+30
-0
-
7370. 匿名 2020/12/04(金) 21:43:11
ゆず味のジュースがのみたいのにない。
昔ごっくん?って名前のジュースどこでもみたのに。
セブンにゆずレモンサイダーあったけど炭酸飲みたいわけじゃないんだよなぁ…+2
-1
-
7371. 匿名 2020/12/04(金) 21:57:16
烏龍茶とかアイスティーとか氷入れてガブ飲みしたい。
今飲み物がほぼ受け付けなくて、辛うじてジュースは吐かずに飲めるんだけど、ジュース嫌いだから不味くてガブ飲みできない。
嫌いなものしか飲めないって辛い。+8
-0
-
7372. 匿名 2020/12/04(金) 22:16:34
悪阻がひどくて2歳の子と実家に帰ってきて1ヶ月。
実家さまさまで、本当に楽!
子供もばぁば、じぃじ大好きで助かってるんだけど、悪阻がよくなってから家に戻るのが億劫になってる自分が情けない。
悪阻がよくなっても完全によくなるなんてないと思うし(前回の悪阻は産むまでだった。)いつ帰ろうか迷う。情けないし、旦那に悪いと思いつつ憂鬱です。+20
-0
-
7373. 匿名 2020/12/04(金) 22:23:49
みなさん、「張る」っていう感覚はそれとわかるものですか?生理前後でも胸が張るとかいいますよね。私その経験がなくて、いまいち分からないんです。今日30分ほど歩いてたらお腹つっぱるような違和感があって、これが張る(もしくはそれに近い)ってことなのかな?痛いとかはないんですが。+9
-0
-
7374. 匿名 2020/12/04(金) 22:26:10
>>7344
>>7347
>>7359
>>7363
みなさんありがとうございます!
ぜひ見つけて試してみたいと思います^_^
こういう情報が共有できるの嬉しいです!+6
-0
-
7375. 匿名 2020/12/04(金) 22:26:46
6W5D。今日、卵黄嚢は確認出来たけど、胎芽はまだ見えませんでした(TT)ネットの体験談ではこの頃には心拍確認出来てる人が多くて不安です…
みなさん心拍確認っていつ頃でしたか?+5
-0
-
7376. 匿名 2020/12/04(金) 22:44:41
>>7375
1人目は7w4くらいでした。
2人目は6w5です。
排卵日が自分の予想と違って早かったり、遅かったりで変わると思うし、そんなに心配しなくても大丈夫だと思いますよ。+12
-0
-
7377. 匿名 2020/12/04(金) 22:52:35
吐いて少し楽になった時に寝とけば良かった
また気持ち悪くなってきた+8
-0
-
7378. 匿名 2020/12/04(金) 22:54:25
ホルモンバランスのせいでイライラしすぎて旦那うざい。特に何かあったわけではないが旦那がうざい。+9
-0
-
7379. 匿名 2020/12/04(金) 23:09:02
大きな仕事がありこのご時世なのに打ち上げに行った夫。
軽くご飯と聞いていたのにまだ帰ってこない。
本当に危機感ないなぁ。
ホテル泊まってもらおうかな。+13
-0
-
7380. 匿名 2020/12/04(金) 23:19:31
>>4372
10週で受けようと思っているのですが、10週だと何か影響あるのでしょうか?💦+1
-2
-
7381. 匿名 2020/12/04(金) 23:28:28
>>7375
このトピでも同じような質問と回答が出ているので
検索するのをおすすめします!
結構な回答数あると思います!
ちなみに私は6w4dで卵黄嚢のみ、
8w4dで心拍確認できました!+11
-0
-
7382. 匿名 2020/12/04(金) 23:29:16
>>7367
同じく専業主婦です。
体調に波があって寝込んでるとき、たまに気まぐれで皿洗っただけでめちゃドヤッてる旦那に腹立ちます。頑張って持ち上げてたけどたいした効果もなくもうそれもめんどくさい。飯は自分でなんとかしてくれ+11
-0
-
7383. 匿名 2020/12/04(金) 23:30:01
さっきお腹が空いて気持ち悪かったからカロリーメイトを食べた。食べたあとは食べる前より酷い吐き気に襲われている😩
もーなんなのよー食べても食べなくても気持ち悪いしおまけに鼻づまりで呼吸も苦しい。+23
-0
-
7384. 匿名 2020/12/04(金) 23:35:25
8時にご飯食べたのにさっき吐いたら結構出て萎えた
せっかくおいしく完食したのに+8
-0
-
7385. 匿名 2020/12/04(金) 23:38:08
1ヶ月ぶりに揚げ物食べてリバース( ;∀;)
今日はなんだか、いける気がした〜笑+4
-0
-
7386. 匿名 2020/12/04(金) 23:51:31
>>7370
ホットはダメですか?ホットのゆずレモンならコンビニとか自販機でよく見ます!私がいまハマってます笑+10
-0
-
7387. 匿名 2020/12/04(金) 23:55:34
毎日吐き続けて3週間、肌荒れてきた。
いつまで続くのかしら〜😭
明日久々診察なので、赤ちゃん無事だといいなぁ。
悪阻あっても安心できない。+9
-0
-
7388. 匿名 2020/12/04(金) 23:57:54
>>7384
なかなか消化しないですよね。
結構時間経ってるのに、胃がぽっこりしてたりする。
私も食べれるけど消化せずに吐くの繰り返しです。涙+8
-0
-
7389. 匿名 2020/12/04(金) 23:59:19
夜ご飯食べたものほとんど吐いちゃったら今度はお腹空いて眠れない。
身体はどうして欲しいんだ。+8
-0
-
7390. 匿名 2020/12/05(土) 00:12:11
前回胎嚢が確認できて、
明日は2週間振りの病院!
どうか心拍が確認できますように。
元気に育ってますように。+34
-0
-
7391. 匿名 2020/12/05(土) 00:18:33
妊娠9週に入った所です。
ダルさと食欲不振が6週位から続いていて、まるで長ーいトンネルの中にいるよう🥲 吐くまではいかないけれど、胃が重いー。お腹減りすぎると胃の辺りに不快感出るし、かと言って食べたい物もない…。改めて人間の3代欲求のうち、食欲って生きる力になるんだなぁと痛感。早く食欲戻って美味しく食べれるようになりたい😭そして赤ちゃん、元気に育って欲しい!+26
-0
-
7392. 匿名 2020/12/05(土) 02:09:55
もう吐くものないよ
ゆっくり寝たいよ+8
-0
-
7393. 匿名 2020/12/05(土) 02:34:02
>>7370
ゆず茶はどうですか?
長持ちするし、ホット、アイス、炭酸割りでも美味しいよ😊+11
-0
-
7394. 匿名 2020/12/05(土) 02:51:40
13w。つわりのピークが過ぎたと思ったらまた気持ち悪くて萎えていましたが、今日はじめてエンジェルサウンズ聞こえました(T_T)✨
嬉しくて録音して何度も聞いてしまいます。
赤ちゃんも頑張ってるんだなぁ。
+11
-0
-
7395. 匿名 2020/12/05(土) 06:42:57
>>7336
私は不妊治療経験ないけど、
6週→胎嚢確認(エコーでは4週の大きさ)
8週→心拍確認(ここで週数合う)
9週→予定日決定
10週→妊婦健診初回
って流れでした。
何も疑問に思ってなかったけど、多い方なのかな?+8
-0
-
7396. 匿名 2020/12/05(土) 06:45:23
>>7395
自己レスすみません!
「多い方」でなくて、「遅い方なのかな?」でした💦+2
-1
-
7397. 匿名 2020/12/05(土) 06:50:17
このトピ見てて鮮血が出ても大量とか、すごい腹痛じゃなければすぐに病院行かなくて大丈夫って分かってたんだけど、今トイレ行ったらペーパーに鮮血ついてて、今のところ少量、軽い腹痛だけど、頭が真っ白になったよ..怖い。
今日スーパーいく予定やめて安静にしておこう。
お願い、赤ちゃん頑張って~!+35
-0
-
7398. 匿名 2020/12/05(土) 07:30:45
>>7367
人って自分がわからない不調に関しては厳しいからね。
知らないくせにムカつくよね。
私もつわりや切迫の安静時夫に言われたことある。
だから、自分は人が体調悪かったり、話が大きくなるけど、障害があった時、自分が感じ取れないくらいこの人は大変なんだって思える様になった。
って思って心を落ち着かせた。+14
-0
-
7399. 匿名 2020/12/05(土) 07:34:55
やっぱりカレー吐いてしまった。+4
-0
-
7400. 匿名 2020/12/05(土) 07:53:20
>>7386
ホットでも、冷やせばいいですもんね!
コンビニいきます!
+6
-0
-
7401. 匿名 2020/12/05(土) 07:54:46
>>7393
ゆず茶なんてあるんですね!ちょっとさがしてみます!ありがとうございます!
+6
-1
-
7402. 匿名 2020/12/05(土) 08:00:09
妊娠するまえまでほぼ毎日飲んでたリプトンミルクティを一昨日久々に飲んだのにおいしく感じなかった…
しかも便意はミルクティに頼ってたから今便秘。
マグミット効いてくれええええ
+10
-1
-
7403. 匿名 2020/12/05(土) 08:11:56
ネットでNIPT受けるって話したら
どこの病院選んだか教えて欲しいと言われて細かく丁寧に教えてあげた
したら、NIPTは人それぞれ考え方あるから
ネットでも話さない方が良いよとか袋叩きにあって
かなり不愉快なんだけど
ネットで情報収集せずにどこで収集すんの?
私だってリアルでは何も言わんわ
+37
-2
-
7404. 匿名 2020/12/05(土) 08:31:11
>>7403
それめちゃ不愉快なの分かる!聞いてきたから教えてあげたのにね。繊細な話だってこっちも分かってるし、聞いてきたから優しさで答えただけなのにー!!+23
-1
-
7405. 匿名 2020/12/05(土) 08:35:40
>>7404
ホントだよ
情報収集がかなり面倒くさくて
どこから調べればいいか分からなかったから
2日くらいかけて情報調べた
少しでもこれから調べる人の手間が無くなってくれたらと思ったのに
リアルでそんなこと大声で話してたらおかしいのは分かるけど
ネットだし、陽性=堕すじゃなくて
陽性→確定検査→陽性だったらその為の準備なのにさ
正しい情報へのアクセスの難しさで誤解されてるんだよね+18
-1
-
7406. 匿名 2020/12/05(土) 08:50:05
>>7405
今は過渡期だから、ニュースでも「非認可施設でカウンセリングなしに受けて、陽性で安易に中絶が選ばれている~」とか報道されてるしね。
非認可でもカウンセリングがあるところはあるし、検査できる項目や年齢制限も施設によって違うし、陽性の確定診断後の結果をどう捉えるかはその人ごとに違うのに、良く調べないままひとくくりに「命の選別だ」「優性思想だ」などと言われたりしますよね。
フランスやイギリスは妊婦さん全員受ける検査だし、アメリカもほとんどの州で希望したら受けられる方式なのに。+18
-1
-
7407. 匿名 2020/12/05(土) 08:57:04
14w。
2ヶ月間、廃人だったのが嘘のように動けるようになりました。
吐き気も6w並みになりあと少し!
ぶり返しが来ませんように…+38
-0
-
7408. 匿名 2020/12/05(土) 08:59:41
>>7406
人権派とかの変な団体がうるさいんじゃない??
育てるのは産んだ親なんだから、検査を受けてどんな結果を出すかは他人がギャーギャー言うことじゃないよね。夫婦で決めること。+22
-0
-
7409. 匿名 2020/12/05(土) 09:04:42
2時間ほど前お腹の痛みで起きました。
現在13w5dです。お腹の右側に刺される様な鋭い痛みです。(生理痛とも下してる感じとも違う感じ)寝ていても痛みが治らず、猫背で座ったら少しマシになってきました。これは、何の痛みなんでしょうか、、、
調べたら、伸展痛?なのかもと思いましたが、何かあったら怖いひ病院に行くか悩んでいます😭+5
-0
-
7410. 匿名 2020/12/05(土) 09:06:13
ここ二、三日すごく体調がいい!ご飯も美味しい!動ける!って感じなんだけど逆に怖い
まだ9wだしつわり真っ最中なのでは…と思うとこの状況怖い+21
-0
-
7411. 匿名 2020/12/05(土) 09:12:21
>>7274
>>7308
一緒の方がいて嬉しい〜!!
調子こいて沢山食べようとするとまだまだ後で瀕死になります。
ここ見てるとぶり返す人が沢山いるからまだまだかまえてます笑
来週の健診で可愛い赤ちゃんに会えるといいですね🥰やっと妊婦検診でお腹のエコーでドキドキです。+14
-0
-
7412. 匿名 2020/12/05(土) 09:25:32
>>7406
何で年齢制限設けるのか意味不明
偽陽性率ならクアトロとコンバインドの方が高いのに
30歳以上は認可で受けれるようにすればいいのに+6
-0
-
7413. 匿名 2020/12/05(土) 09:32:43
夜8時に食べて深夜1時半に吐いたけど消化されてないことにびっくりした。
もう15週で赤ちゃんに食べたものが伝わるのに栄養足りない。+17
-1
-
7414. 匿名 2020/12/05(土) 09:35:59
寒くて何もやる気でない。
そして眠すぎる…+14
-0
-
7415. 匿名 2020/12/05(土) 10:20:48
旦那は1人で義実家に法事に行きました。
私は悪阻でゲロゲロなので欠席です。
旦那の母は私がいないから気を使わないし、仲がいい親戚たちと楽しんだろうなと予想してます。+17
-0
-
7416. 匿名 2020/12/05(土) 10:52:56
寒いし雨だし、今日は何もしたくない…
メガネで髪ボサパジャマのままソファでブランチ見てます😗+12
-0
-
7417. 匿名 2020/12/05(土) 10:56:35
空腹が一番楽だ〜+4
-0
-
7418. 匿名 2020/12/05(土) 10:56:52
>>7212
妊娠前は残業しまくり。
時短の人のカバーから、退職者のカバーまで、出来ることはやってきたつもり。
でも、妊娠して悪阻始まって、結局入院して休職。
休職明けもつわり残ってるから、しれっと定時で帰ってる。
そこは、空気読まずに、残業しない人ととして、認識してもらうようになったよ。
+10
-1
-
7419. 匿名 2020/12/05(土) 11:18:26
>>7397
何週ですか?
私は8wですがよく鮮血出ます〜、よく動いた日は17cmのおりものシート全部真っ赤になりました。そして毎日ずっと茶おりが出続けてます…が、先生に見てもらったところ子宮に出血はないし初期は出血多いからねと言われたため特に気にしてません
ちなみに上の子の時も最初茶おり出続けてました。
お互い元気に育ってますように+15
-0
-
7420. 匿名 2020/12/05(土) 11:40:08
お腹が空いた...
ハンバーガーっぽいもの食べたいけど、脂っこいものは後が怖いし出先だから悩む。
サブウェイのサンドイッチなら大丈夫かな?+10
-1
-
7421. 匿名 2020/12/05(土) 11:52:33
>>7416
同じく、でした!
私はリビングに布団敷いて一日中ごろごろしてます💦+6
-0
-
7422. 匿名 2020/12/05(土) 12:01:38
もうすぐ8週に入りそうなのに、少しつわりが楽になってきました。普通ならこれからが本番ですよね…一時的なものかなあ+14
-0
-
7423. 匿名 2020/12/05(土) 12:07:26
どんな体制でもしんどくて寝つけないのに唯一夫の膝枕では秒で寝てしまう
最近は膝の上で2時間弱仮眠してしまって申し訳なく思う一方、夫もしんどいだろうに寝かせてくれるのがとてもうれしい+35
-1
-
7424. 匿名 2020/12/05(土) 12:08:54
風疹の抗体なかった。
もう3回も打ったのになぁ。
産後4回目打つことなったけど、どうせ抗体つかないんだろうな。
先生には抗体つきにくい体質みたいだから、諦めて人混み避けてと言われた。+12
-2
-
7425. 匿名 2020/12/05(土) 12:11:12
>>7423
なにそれとっても素敵+13
-1
-
7426. 匿名 2020/12/05(土) 12:19:14
>>7424
抗体の数字ってどんなくらいあれば安心なんですかね?+3
-2
-
7427. 匿名 2020/12/05(土) 12:24:51
>>7426
HIで少なくとも16以上、32以上が理想です。+5
-0
-
7428. 匿名 2020/12/05(土) 12:36:41
昼ご飯食べても全部リバース
でもお腹空いてくる。
吐いたあとお腹空いた時は軽めのもの食べてますか?
それとも普通のご飯しっかり食べてますか?
+5
-1
-
7429. 匿名 2020/12/05(土) 12:45:52
なんかもう今日ダメだ
なにやっても裏目に出て
精神状態が良くない+10
-0
-
7430. 匿名 2020/12/05(土) 12:51:19
もう締め付けがダメになってきてタイツもキツかったんだけど普通のマタニティタイツを買ってもすぐ毛玉になってイライラしてた。
けどこの間アリオで買ったJJM~Lのタイツ凄くいい。ウエストめっちゃゆったりだし毛玉できないし。
苦しくない~幸せ~!+9
-0
-
7431. 匿名 2020/12/05(土) 12:57:04
>>7390 です。
無事に心拍確認できて、
母子手帳の許可がでました!
2週間で大きくなっていて感動。
つわりはつらいけど、
ここのトピのみなさんが優しいし
自分だけじゃないんだと
気分転換になってます。
いつもありがとうございます。
これからもよろしくお願いします✨
+44
-0
-
7432. 匿名 2020/12/05(土) 13:06:20
15週でもまだまだ本調子な日は皆無…
でも日中の物凄い眠気で昼寝しないとやってられない状態からは脱して1日起きていられる!
フルタイムで働いてるし(休憩多めに取りながらだけど)、休日ゆっくりしたかったけど、どうしても行きたかった公園でのマルシェに来たくて頑張って上の子たち連れて公園。
子供達も大きい公園で遊べて喜んでくれて良かった。+10
-0
-
7433. 匿名 2020/12/05(土) 13:16:41
>>7307
わたしは2回目の妊婦健診後4週間後に来てねと言われたけど
4週間後は12/28で病院が年末年始のお休みに…
問い合わせたら出血やハリ等何も無ければ年明けに、何かあれば年内に来てねと言われ下手したら年明けになりそう…+5
-0
-
7434. 匿名 2020/12/05(土) 13:31:41
>>7328
わたしもよだれづわりで苦しんでます!!
初の妊娠で今13wでようやく慣れたのか、落ち着いてきたのか分かりませんが6-8wの頃よりマシになりました…
会社の終わり電車に乗ってると酔ってきて苦い唾液が分泌されて汚いけどティッシュにガムを吐き出すかのように出したりしてました…
今は落ち着いても食べるものによってたまに分泌されます。何を食べたらダメなのかは自分でも分からずですが…
今7328さんが何周目か分かりませんが出産まで続くことはあっても少しでも良くなる時が来ると思います😭共に乗り越えましょう😭+3
-0
-
7435. 匿名 2020/12/05(土) 13:38:37
食べる前と食べた後に気持ち悪い。
食べてる最中が一番体調良い。
同じような方いますか?+40
-0
-
7436. 匿名 2020/12/05(土) 13:48:05
気持ち悪い気持ち悪いってずーっと言ってたら旦那に
子どもほしかったんでしょ?って言われた
欲しかったよ。欲しかったけどめげてるのに
なぜそんな言い方するのか!
+51
-0
-
7437. 匿名 2020/12/05(土) 14:30:20
今日は頭痛がひどい。
天気のせいか、つわりのせいか。+7
-0
-
7438. 匿名 2020/12/05(土) 14:46:17
今12wです。
9wからつわりが落ち着いてきたのに今日は天気が悪いからか久しぶりに気持ち悪い。
食べつわりだから何か食べれば気持ち悪さが治まるかなと思ったけど今日は違った。
なに食べたいのか自分でもわからない
+21
-0
-
7439. 匿名 2020/12/05(土) 14:57:25
>>7409
私は今12wでお腹の左側だったので参考になるかわかりませんが、寝ても治らない刺されるような鋭い痛みは同じでした。通っている産婦人科が休診日だったので消化器科に行ったら胃腸炎と言われました。
病院の待合室で座っていられずベッドに横にならせてもらい、買い物に行っても立っていることができずその場に座り込んでしまいました。本当に痛くてお店から500m先の自宅までタクシーで帰りました(>_<)+4
-0
-
7440. 匿名 2020/12/05(土) 15:31:43
>>7439
返信ありがとうございます。
痛みが続くので先程受診しました。お腹の子もお腹の状態も問題無く、子宮が大きくなる事に伴う痛みだろうとの事でした。ただ、帰宅してから益々痛みが酷くなり、嘔吐もあり、未だ起き上がれない痛みが続きます😭問題ないなら耐えるだけかと思っていましたが、返信を見て、他の病気かもしれないと思い始めました。続く様であれば病院にもいってみます。ありがとうございます。+8
-0
-
7441. 匿名 2020/12/05(土) 15:41:34
締め付けが本当にダメで服が嫌いになる
緩い服着てても嫌になる。パンツもはきたくないから汚ないけどノーパンでゆるっゆるのゴムも入ってないズボン履いてるけど歩く度にもちろん脱げていくからずーっとお尻出てる
本当は全裸でいたい。寝てるときのお布団の少しの重みも嫌だ。首元もゆるゆるじゃないとダメ
もう助けてほしい+34
-0
-
7442. 匿名 2020/12/05(土) 15:48:38
とにかく身体がだるくて泣きそうです。
熱っぽいだるさじゃなくて、ただただ身体がだるくて。
赤ちゃんが元気に育ってくれるならいんだけど、
なんでこんなに辛いんだー...+22
-0
-
7443. 匿名 2020/12/05(土) 16:00:50
流産が続かないかと怯えながら、やっと12w。
久しぶりの検診で赤ちゃんの無事確認できました。
不妊治療クリニックは今回で卒業。
これでちょっと流産率下がるかな...
その足でNIPT受けにいきました。
夫が海外から来れないので非認可で、20万くらいのスタンダードセットを。何も異常ないといいなぁ。高齢だから心配。
+31
-1
-
7444. 匿名 2020/12/05(土) 16:01:00
12w4d、昨日からちょっと調子いい。いつもなら1番具合悪くなるこの時間帯に割と平気…つわりが終わりに近づいているのかな。
久しぶりに料理もできる気がして豚汁の材料買ってきた!野菜たっぷり入れて栄養とろう。今までつらいつらいと書き込んできたから、少し前向きならこと書けて嬉しい。
みなさんお具合どうですか?夕方ってしんどいよね😭
+31
-0
-
7445. 匿名 2020/12/05(土) 16:08:30
>>7424
私も風疹の抗体がなくなってました…
人混み避けるしかないけど、心配ですね。+11
-0
-
7446. 匿名 2020/12/05(土) 16:12:24
>>7436
欲しくて欲しくて念願の子だけど、毎日何週間もいつまで続くかわからないつわりになってみろよ!!!
と思います😢+25
-0
-
7447. 匿名 2020/12/05(土) 16:44:26
子宮内に血の塊があるからダクチル処方されたけど、なんか飲み始めてから気持ち悪い。
つわりおさまってきてたのにぶり返したのか、薬の副作用なのかわからない〜。+3
-0
-
7448. 匿名 2020/12/05(土) 16:49:53
>>7445
他にも抗体無くなった人いましたか。結構抗体つかない人多いんですかね。
コロナやインフル警戒して生活してるから多分大丈夫だろうけど心配なりますよね。
ひとまずネットの情報だと20週以降は先天性風疹症候群の発生率はかなり低いとあったので、それまでより注意しなきゃですね。+6
-0
-
7449. 匿名 2020/12/05(土) 16:51:14
>>7403
災難でしたね。
人は人だと割り切れない人もいるんですね。
私も受けるつもりです。+5
-0
-
7450. 匿名 2020/12/05(土) 16:54:15
すみません。
痩せ気味の妊婦さんいらっしゃいますか?
かなり痩せ型なんですがお腹や子宮がもつのか不安で仕方ありません。
桐谷美玲さんとかも出産されてるから大丈夫だとは思うのですが自分がお腹大きくなるのが想像できなくて赤ちゃんもしっかり大きくなってくれるか不安で仕方ないです。+9
-0
-
7451. 匿名 2020/12/05(土) 16:55:56
>>7445
風疹の予防接種、旦那さんにも抗体ないなら受けてもらった方がよいですよ!
コウノトリ読んで、そんなに深刻な事なんだって結構なショックを受けました。不安になりますよね。
+12
-0
-
7452. 匿名 2020/12/05(土) 16:58:18
このトピも来週で終わりですね。
私は2個トピからお世話になっています。笑
そして次のトピで初期トピは卒業になりそうです。
検査薬陽性からここまでとても長く感じたけれど振り返ってみるとあっという間でした。
初期は不安でいっぱいだと思いますが、気をつけて次のトピを迎えましょうね(^^)+37
-0
-
7453. 匿名 2020/12/05(土) 17:00:07
先日のエコーで胎盤がお腹側にあると言われました。
「また次みましょうね〜」と言われましたが心配です。
もし経験のある方が居ましたら出産時の体験談を教えて下さい。+6
-0
-
7454. 匿名 2020/12/05(土) 17:21:50
惣菜ばっかりも旦那に悪いので、ずっと野菜室にある大根を消費しようとぶりのアラを買ってきてぶり大根作ったら臭いから気持ち悪い。ちょっと食べたら生臭さがシミシミの大根がなお気持ち悪い。気晴らしに飲んだ100パーオレンジジュースも胃が苦しい。+24
-0
-
7455. 匿名 2020/12/05(土) 17:21:58
>>7450
身長150センチ以下でガリガリ体型ですがなんとかなりました。パンパンにお腹が出て呼吸も歩くのも苦しいです。妊娠線が8ヶ月くらいから気がついたらがっつり出ていて産後も治りませんでした。(これは体質かも)もちろん体重を多少増やすのも必要ですが元々の子宮や骨盤のサイズが大事なのだそうです。私は体の割にそれらが通常の人に近いサイズだったのと赤ちゃんが週数平均サイズだったのが幸運でした。今は2人目妊娠初期です。+7
-0
-
7456. 匿名 2020/12/05(土) 17:59:11
>>7424
私も抗体つきにくい体質です(´;ω;`)
風疹だけでなく、仕事柄定期的に他にも色々予防接種しますが一部何回受けても抗体つかないものがあります。
仕方ないとはいえ、不安ですよね…💦
風疹は周りがもっと予防接種受けてくれれば流行を防げるものなんだから、妊娠希望の女性だけでなくもっと摂取率上げて欲しいですよね!
体質で抗体付かない人、予防接種が受けられない人を守るためにも、周りが摂取するのが予防接種の意味でもありますし(´・ω・`)+14
-0
-
7457. 匿名 2020/12/05(土) 18:07:06
>>7450
私ではなく、友人ですがかなり細身の子でしたが二人目も出産しましたよ。
元々細いのに悪阻で更にやつれて可哀想でしたが、お腹はちゃんと?大きくなっていきましたよ☺️+5
-0
-
7458. 匿名 2020/12/05(土) 18:16:52
木・金と研修受けてきて疲れた!
研修中は緊張からかつわりも感じることなく集中出来たけど、終わってからヤバい...。
特に昨日は頭も痛くなって、キツかったーーー。
上の子を実家で見てもらってたから(夫も一緒の研修だったため)、そのまま実家に泊まって今日は一日横になってた。
横になってると軽減する不思議...😅+6
-0
-
7459. 匿名 2020/12/05(土) 18:17:13
>>7450
1人目の時、めちゃくちゃガリガリでした。
産むまで先生にもっと太りなさい、体重増やしなさいって言われ続けました。
だけど普通に何も問題なく普通分娩で産みました。
しかもクリームなど何もケアしてないのに妊娠線すらできませんでしたよ。+10
-0
-
7460. 匿名 2020/12/05(土) 18:43:30
おでんが美味しくて食べ過ぎたー
すでに気持ち悪いけど、美味しかったからヨシ!+11
-1
-
7461. 匿名 2020/12/05(土) 18:45:16
>>7435
食べづわりかな?
私も食べづわりだけどお腹減りだしたら気持ち悪くなって食べた後はしばらく平気になるタイプだった+6
-0
-
7462. 匿名 2020/12/05(土) 18:49:39
先日胎嚢確認でき、今日で恐らく5w4dです。
まだつわりは無いものの、食べると毎回胃に少し不快な感じ(胸焼け的な)がします。吐き気などは全くありません。
皆さんつわりって突然やってきましたか?+14
-0
-
7463. 匿名 2020/12/05(土) 19:00:27
>>7450
どのくらいの痩せ方なのか分からないけれど、妹が170cm47キロやせ形だったけど、自然分娩の安産で出産できていますよ~!+7
-0
-
7464. 匿名 2020/12/05(土) 19:16:16
今12wでつわりがかなりおさまってきたと思ってたら、今度はお腹が苦しくて食べたものが逆流しそうになる。
もはや子宮が大きくなったからなのか、私が元々もってる脂肪が原因なのか、お通じがたまっているのかわからない。+12
-0
-
7465. 匿名 2020/12/05(土) 19:16:52
>>7463
>>7459
>>7457
>>7455
コメントありがとうございます!!
みなさん無事に出産されているんですね。
少しほっとしました。
不妊治療のストレスでどんどん体重が減ってしまい今もそんな食欲がなくて心配なんですが、とりあえず栄養ちゃんと取りながら前向きに頑張りたいと思います。赤ちゃんに影響出ませんように。+7
-0
-
7466. 匿名 2020/12/05(土) 19:19:24
>>7435
はいはい!✋
まさしく同じで、食べてる時が調子良いからついだらだら食べてしまいます。
その後食べ過ぎたーって気持ち悪くなるんですよね...。
量抑えても気持ち悪いし、食べなくても気持ち悪いし。+12
-0
-
7467. 匿名 2020/12/05(土) 19:23:28
>>7436
えー、なんか他人事ですね💦
もっと労る言葉掛けてあげたらいいのに...。
旦那さんのみぞおちに渾身込めてパンチして、このくらいのしんどさなんだぞ!って言いたい。+5
-0
-
7468. 匿名 2020/12/05(土) 19:25:51
お風呂上がりきちんと乾かす元気がなく、朝ヘアアイロンやる元気もないからきちんとブローすればボブになる髪型が汚いボブになってきた
つわり落ち着いてきたから美容院行ってショートにしたいけどシャンプーや他人のカラーパーマの香り嗅ぐとダメになりそうで怖い…千円カットいくか悩む…+13
-0
-
7469. 匿名 2020/12/05(土) 19:29:58
妊娠してからとにかく眠いし寒いしだるい
+15
-1
-
7470. 匿名 2020/12/05(土) 19:32:05
>>7440
お腹の子もお腹の状態も問題無くてよかったです。
嘔吐までしてしまうと本当に辛いですね😭
私は痛み止めを飲んだら1日で治ったのですが、7440さんが早く良くなりますように(>_<)+6
-0
-
7471. 匿名 2020/12/05(土) 19:46:34
悪阻いつまで続くのかな
絶望感がすごい+30
-0
-
7472. 匿名 2020/12/05(土) 20:06:18
>>7462
6週くらいから明らかな気持ち悪さが続いて
食べづわりになって
この程度なら大丈夫と思ってたら8週に前触れ一切なく急に吐きました。
その日と翌日は急に嘔吐するばかりでした。
水飲んでも吐いてたのでアイスで水分補給してました。
今のうちにガリガリくん3個買っといた方がいいと思います。
あとはポカリと経口補水液+8
-0
-
7473. 匿名 2020/12/05(土) 20:14:13
無知すぎて、ミラノ風ドリア食べてしまった
ターメリックライスもダメだなんて知らなかった
食べられるもの少なすぎ
お茶もダメ
コーヒーもダメ
コーラもダメ
ジュースもダメ
マグロもダメ
半熟卵ダメ
マーガリンもダメ
疲れたよパトラッシュ…+12
-11
-
7474. 匿名 2020/12/05(土) 20:20:09
>>7448
20週までとりあえず頑張る必要がありそうですね!有益な情報ありがとうございます。頑張りましょう!+8
-0
-
7475. 匿名 2020/12/05(土) 20:22:47
>>7451
夫は風疹は抗体持ってます。私は不妊治療を始めた時に調べていたのに、先日の妊婦健診で抗体が無くなっていてびっくりしました。+8
-0
-
7476. 匿名 2020/12/05(土) 20:23:55
12週を目前としてご飯は美味しく食べれるようになったけど胃が「すんません…食べれると思ったんです、美味しかったんですが消化できません、戻していいですか…」並に食後10分で吐き気を匂わせてくる。
その後はお決まりの嘔吐タイム。
つらー…+19
-0
-
7477. 匿名 2020/12/05(土) 20:24:11
>>7450
40キロ以下でガリガリでしたが15キロ太って妊娠線が結構できました(;_;)
出産は骨盤が狭くて赤ちゃんが通れないねーって言われて帝王切開で産みました!
今回の第二子も帝王切開ですがとくに不安は無いですよ!+7
-0
-
7478. 匿名 2020/12/05(土) 20:27:22
>>7473
えっミラノ風ドリアだめなんですか?
マーガリンもジュースも毎日飲んでる
2人目だけど生モノとカフェインだけしか気にしてなかった(;゜0゜)
+16
-0
-
7479. 匿名 2020/12/05(土) 20:30:00
>>74731回食べたくらいでどうこうなるもんじゃないし大丈夫じゃない?
神経質過ぎるのもストレスになって良くないよ
どれも量を守れば大丈夫だよ+20
-0
-
7480. 匿名 2020/12/05(土) 20:30:30
>>7456
職業で必要な抗体がつかないのは辛いですね💦
そして、抗体つきづらい体質の人は他の予防接種もつきづらい可能性があるのですね、初めて知りました。
2回目打った時は妊活中で、運良く半年以内に妊娠したのですが、検査したときにはもう抗体なしで、産後に3回目を打ったので流石に3回も打てば抗体つくだろうと甘くみてました。
同じく男性を含め摂取率あげてほしいと思いました。
そして、私自身が感染源にならないよう気をつけようと思います。
+4
-1
-
7481. 匿名 2020/12/05(土) 20:30:35
>>7473
ミラノ風ドリア一皿ぐらいの量なら大丈夫そうですけどね〜毎日とかじゃなければ!
インドカレーの方が沢山入ってそうですね+11
-0
-
7482. 匿名 2020/12/05(土) 20:35:37
>>7452さんと週数近いかな?と思います。
私も同じく2個前のトピから参加させてもらい、次のトピで初期を卒業することになりそうです。
妊娠判明からずっと、それぞれの週数でそれぞれの不安があり、今も不安はゼロにはならないですが皆さんのおかげで辛いつわりもなんとか…ピークを超えたような?そんな今日この頃です。
流産経験があるので良くないことが頭をよぎっては皆さんに励まされたり…
毎日廃人のようでリビングに布団を敷いて一日を過ごす感じでしたが、なんとか13wまで来られました!
皆さんは私にとって初めてのママ友です。
リアルでも皆さんのように優しいママ友ができますように。+25
-0
-
7483. 匿名 2020/12/05(土) 20:35:59
2週間ぶりにインゼリー以外のものを食べられた!パン少しだけだけどうれしい、点滴のおかげかな
うれしかったから吐いてもいいや+13
-0
-
7484. 匿名 2020/12/05(土) 20:36:21
>>7476
同じく悪阻軽くなったと思ってつい食べて失敗繰り返し中です。
それと胃と会話しちゃいますよね、笑
胃に食べたかったんじゃないの?何で消化しないのよ!と叱咤してます。+13
-0
-
7485. 匿名 2020/12/05(土) 20:39:04
>>7419
13w4dです。
コメントして一時間後に生理くらいの出血があって、土曜日も午前中診察してる産院なので行ってきました。
理由は不明ですが、子宮に出血してる場所があり止血剤や切迫流産をしないようにと薬を三種類処方してもらい安静にするように指示がありました💊
赤ちゃんは元気ですよ~と先生に言ってもらい、ひとまず安心しました。
コメントありがとうございます🙇+20
-1
-
7486. 匿名 2020/12/05(土) 20:40:03
>>7467
横ですが…本当人様の旦那様ですが私もパンチしたいです。
以前何かの記事で見たのですが、男性は生理痛にも耐えられない身体の作りらしいですよ!
生理痛は男性の大事なところを握りつぶし続けるくらい痛い、というのを見て夫に伝えたら震えてました。
つわりも出産も男の人に体験してもらいたいですよね。+9
-0
-
7487. 匿名 2020/12/05(土) 20:47:00
>>7473
刺身と生ハムとか以外は全然気にせずパクパク食べてた。普通に元気でよく飲んでよく食べる赤ちゃん出てきたよ笑+10
-0
-
7488. 匿名 2020/12/05(土) 20:49:37
>>7473
神経質すぎる〜+8
-4
-
7489. 匿名 2020/12/05(土) 20:50:51
食後の気持ち悪さが異常
あまりの気持ち悪さにびっくりして声出して泣いちゃった…+12
-1
-
7490. 匿名 2020/12/05(土) 20:58:51
>>7473
あんまり気にしすぎるのはよくないかも。
生ハム、生の貝、生肉とか以外は食べちゃったり、飲んだりしてる人結構いると思うよ。
本人の勝手だから食べちゃダメ!って思うなら食べなければいいけど、ストレス溜まっちゃうから程々にね。+13
-1
-
7491. 匿名 2020/12/05(土) 20:59:39
14w
うつぶせになると下腹部に違和感感じるようになった!子宮かな。ほんとにちっちゃいメロンになってんのかな🍈+14
-0
-
7492. 匿名 2020/12/05(土) 21:02:13
>>7482
きっとまた中期トピで会うかもですよ?
私もこのトピで週数近い人とは中期、後期と一緒なのかな〜なんて思ってます。
みんな親切だし、週数も近いから悩みも同じで心のオアシスになってる。
ずっと悪阻で引きこもりなのに孤独にならなくて感謝してます。+21
-0
-
7493. 匿名 2020/12/05(土) 21:02:41
吐いた後の匂いでまた吐き気がしてまた吐いての繰り返しでしんどい
鼻つまみながら吐いてるからもう顔面がすごいことになってる
絶対にしないんだけど不意に高い所から飛んだら痛いかな?それとも痛いとか思わずそのまま、、、、とかこのまま夜中走って逃げて寒い中どこかに寝てしまおうかとかワケわからないこと考えてしまう
しんどくて意味不明な行動してしまいそうになる
上の子もいるしお腹に子もいるから絶対しないんだけどね、、、ツラい
+19
-4
-
7494. 匿名 2020/12/05(土) 21:15:58
現在8wです。
吐くことが恐怖で、なんとか吐かないように堪えてます。堪えられる吐き気なのでひどくはないんだろうけど、つらいです…
来週の診察で、母子手帳がもらえるかどうか決まります。なんとか無事に育ってますように!!+33
-0
-
7495. 匿名 2020/12/05(土) 21:16:51
16wなのに酷い吐き気。
おさまる気配なし。
さすがにメンタルやられるわ。
もうヤケクソで寿司食いまくっていいかな。+14
-1
-
7496. 匿名 2020/12/05(土) 21:18:46
ガリガリで、甲状腺も検査でひっかかったり、自分は妊娠しにくい体質と勝手に思ってました。
今日陽性でて、元彼の子で、今月新しい会社に転職したばかりで、自分何やってるんだろうって思うばっかりでどうしていいのかわかりません。
健康保険証もまだもらえてない…。
+4
-17
-
7497. 匿名 2020/12/05(土) 21:43:42
>>7496
とりあえず5週か6週あたりで病院に行ったほうがいいよ。+9
-0
-
7498. 匿名 2020/12/05(土) 21:46:05
>>7473
初めての妊娠だと結構気にしてしまうよね。生物と過剰摂取に気をつけてほどほどにね。+7
-0
-
7499. 匿名 2020/12/05(土) 21:47:28
>>7472
貴重な体験談ありがとうございます!
動けなくなる前に色々買っておこうと思います!+4
-0
-
7500. 匿名 2020/12/05(土) 21:51:45
>>7496
大事なことだから元彼に連絡取れるなら取って、一応相談した方が良いよ。
早く判断しないと、赤ちゃん成長してもっと辛いよ。
あと、自分のためにもこれからは避妊しようね。+22
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
ゼクシィBabyが妊婦さんを応援!妊娠中のトラブルに…お見舞金1万円を受け取れます|マタニティ入院補償妊娠・出産・育児の情報サイトゼクシィBabyブランドメッセージ新規会員登録/ログイントップページゼクシィBabyが妊婦さんを応援!妊娠中のトラブルに…お見舞金1...