ガールズちゃんねる

映画「鬼滅の刃」24日間で興行収入200億円突破 歴代5位に

4902コメント2020/12/09(水) 04:25

  • 1001. 匿名 2020/11/09(月) 20:44:44 

    >>15
    ラストを映画にしたら、あの二次創作みたいなラストも入ってしまうよね…

    +10

    -5

  • 1002. 匿名 2020/11/09(月) 20:44:45 

    >>1
    4回行ったよ。
    はぁ‥煉獄さんに恋してて辛いわ‥34歳よりww

    +129

    -4

  • 1003. 匿名 2020/11/09(月) 20:44:49 

    >>902
    無いと思う。十二鬼月の存在、柱の存在に矛盾が出てくる。
    かまぼこ達の単独任務なら描けるかもだけど、これは映画にするには弱い。アニメオリジナルエピソードで充分だと思う

    +5

    -1

  • 1004. 匿名 2020/11/09(月) 20:44:51 

    >>624
    私も特典なくても2回見た。
    子供生まれる前にあと2回くらい見たかったなぁ。

    +159

    -10

  • 1005. 匿名 2020/11/09(月) 20:44:53 

    >>21
    アラフォーなのに煉獄さんグッズをメルカリで買ってしまった。アニメのグッズなんて生まれてはじめて買った。

    +227

    -1

  • 1006. 匿名 2020/11/09(月) 20:45:08 

    台湾でも無限列車はアニメ映画の歴代初動を塗り替えたらしいね

    +9

    -1

  • 1007. 匿名 2020/11/09(月) 20:45:17 

    >>159
    チケットの購入方法も自信ないし、席にたどり着ける自信もないし
    しかも1人でアニメなんて緊張します。
    けど、
    皆さんのコメント見てたら私も挑戦したくなりました

    +48

    -4

  • 1008. 匿名 2020/11/09(月) 20:45:25 

    >>997
    私もジブリではラピュタが1番好きー!

    +15

    -2

  • 1009. 匿名 2020/11/09(月) 20:45:26 

    煉獄さんってメンダコに似てるよね
    映画「鬼滅の刃」24日間で興行収入200億円突破 歴代5位に

    +4

    -11

  • 1010. 匿名 2020/11/09(月) 20:45:40 

    アニメグッズとか金の無駄って思ってたけど映画見終わって物販で買ってしまった

    +17

    -1

  • 1011. 匿名 2020/11/09(月) 20:45:47 

    >>999
    そうだよね
    経済回るならそれで良し
    あとくれぐれも作者さんにたかる変な輩が出てこないことを祈る……

    +7

    -1

  • 1012. 匿名 2020/11/09(月) 20:45:52 

    >>103
    そんなん人の自由じゃねえの?

    +22

    -1

  • 1013. 匿名 2020/11/09(月) 20:45:56 

    >>863
    わっしょい!

    +16

    -1

  • 1014. 匿名 2020/11/09(月) 20:46:16 

    >>959
    他の柱が〜 のくだり。

    +6

    -1

  • 1015. 匿名 2020/11/09(月) 20:46:18 

    >>986
    うるさいよw
    好きなもの好きって言って何が悪いの?

    +35

    -2

  • 1016. 匿名 2020/11/09(月) 20:46:18 

    >>931
    結構重くて引き摺るって聞いて気になってる
    映画最近?今年?だったよね、もうレンタルとかやってるのかな

    +4

    -1

  • 1017. 匿名 2020/11/09(月) 20:46:25 

    >>528
    やり方も何も売れてる事実
    だったら芸能人がアニメゲーム世界人気の漫画超えてよ
    いい加減待ってんだけどバラエティも映画ドラマも消化試合レベル
    女優が代表作なくてもcmで儲ける異常さ

    悪口書き込む陰湿さをも現実に併せ持つ
    そりゃ避けられるわな

    +5

    -1

  • 1018. 匿名 2020/11/09(月) 20:46:25 

    >>931
    なんか可愛いwww

    +8

    -1

  • 1019. 匿名 2020/11/09(月) 20:46:30 

    >>1008
    私はナウシカともののけ!!
    千尋はそれほどでもない正直。笑

    +10

    -1

  • 1020. 匿名 2020/11/09(月) 20:46:43 

    >>984
    マイナスって本人かな?

    +3

    -3

  • 1021. 匿名 2020/11/09(月) 20:47:00 

    外人の鬼滅の刃を見たリアクションがYouTubeにあるから見たけど、ネズコチャーーーーン!って言ってて笑った。

    +19

    -1

  • 1022. 匿名 2020/11/09(月) 20:47:16 

    >>928
    上弦の数字…あと善逸の上弦はこのタイミングだからよかったとゆしろうさん言ってた気が。

    +29

    -1

  • 1023. 匿名 2020/11/09(月) 20:47:19 

    >>969
    ジブリファンはジブリしか知らんライト層やろ
    あと千と千尋は米国アカデミー賞獲ったからとりあえずみてみるか層も多かったよ

    +8

    -1

  • 1024. 匿名 2020/11/09(月) 20:47:30 

    娯楽映画はこうでなくっちゃね
    ストーリー性だの深読みだのが幅を利かせたらダメなんだよ

    +7

    -2

  • 1025. 匿名 2020/11/09(月) 20:47:31 

    >>22
    これ本当なの?
    作者さんの目に入らないといいなぁ。
    先生が傷つくのは嫌。

    +80

    -6

  • 1026. 匿名 2020/11/09(月) 20:47:41 

    >>984
    上弦の名前が分かったらストーリーがどうなるか
    バレちゃうの?支障があるの?

    だったら不死川兄弟の話ししてた人にも
    ネタバレだよって切れたら?
    その人たちの方が漫画で知り得て
    アニメでやってないストーリーの内容喋ってたよ

    +3

    -7

  • 1027. 匿名 2020/11/09(月) 20:47:51 

    >>1016
    Amazonプライムでみれるよ。会員なら。

    +2

    -2

  • 1028. 匿名 2020/11/09(月) 20:48:04 

    >>530
    鬼滅は勧善懲悪では無いぞ
    アメリカは相変わらず敵役は悪かー

    +7

    -1

  • 1029. 匿名 2020/11/09(月) 20:48:06 

    >>989
    ジブリってだけで公開前から期待値は高かったし、SNSが盛んじゃなかったぶんテレビで凄かったよ
    主題歌のいつも何度でもは飽きるほどどこでもかかってたし…

    +37

    -1

  • 1030. 匿名 2020/11/09(月) 20:48:07 

    >>782
    私も行こうwww

    +15

    -1

  • 1031. 匿名 2020/11/09(月) 20:48:30 

    >>846
    私もハク様好きで何回か見に行ってヲタ活最高潮の時代だったけど、千と千尋にそこまでこだわる理由は?

    +4

    -1

  • 1032. 匿名 2020/11/09(月) 20:48:34 

    >>986
    恥ずかしいコメント

    +18

    -3

  • 1033. 匿名 2020/11/09(月) 20:48:47 

    >>298
    凄い!!!
    乗りたい…

    +104

    -2

  • 1034. 匿名 2020/11/09(月) 20:48:50 

    映画関係ないけど、妹が鬼になって大変な時に「ねすごも大きくなったなぁ〜」ってしみじみするシーンで何故か泣きそうになった。炭治郎の家族愛が強くてほろっと泣ける

    +10

    -1

  • 1035. 匿名 2020/11/09(月) 20:48:53 

    >>918
    原作が終わっているからこそのブームだと思うわ
    安心して漫画買えるし、どっぷりハマれる
    漫画家は途中で投げたり、描けなくなったりする人たちが仕方ないけどいるから

    +17

    -1

  • 1036. 匿名 2020/11/09(月) 20:48:53 

    煉獄とLiSAは
    エヴァヲタとジブリヲタをなぎ倒していくな

    +6

    -3

  • 1037. 匿名 2020/11/09(月) 20:49:00 

    >>929
    炎って炭治郎から煉獄さんへのレクイエムだと思ったけど、煉獄さんから炭治郎へってどの辺?

    +10

    -1

  • 1038. 匿名 2020/11/09(月) 20:49:02 

    >>974
    あー。わたしもきっとそう思われていただろうな 笑

    +33

    -1

  • 1039. 匿名 2020/11/09(月) 20:49:08 

    映画がどうのって関係ない書き込みになっちゃうけど
    鬼殺隊メンバーが好かれてる中
    無惨様かっこいいな〜、好きだ!って言い難い世の中

    +1

    -1

  • 1040. 匿名 2020/11/09(月) 20:49:14 

    >>283
    わかります!
    出産子育てをしていると、気づいたら自分の事は後回しで趣味も好きだった娯楽もどんどん遠ざかり…。
    好きなものにハマれるって毎日楽しみが出来ていいですよね(^^)

    それにお子さんと一緒に鬼滅の映画を見て、楽しみを共有できるなんて羨ましいです。

    +35

    -1

  • 1041. 匿名 2020/11/09(月) 20:49:21 

    >>25
    てっきり年内いっぱいかと思ってました…!
    (春か夏前くらいにDVD出てくれたらいいのになぁと願ってました)

    +21

    -2

  • 1042. 匿名 2020/11/09(月) 20:49:38 

    まさか鬼滅がここまで経済を回すとはねぇ…。
    ジャンプで読んでた身としては本当に感慨深いし嬉しいよ‼️

    +13

    -1

  • 1043. 匿名 2020/11/09(月) 20:49:40 

    >>989
    SNSなくても個人サイトが楽しかった時代だよ

    +8

    -1

  • 1044. 匿名 2020/11/09(月) 20:50:07 

    >>1021
    見たみた!オーマイガ!!の連続だったw

    +4

    -1

  • 1045. 匿名 2020/11/09(月) 20:50:12 

    煉獄さん死ぬってネタバレありで見たけど全然元気な状態で敵倒したからこの情報は嘘か〜子供騙しな内容だったなぁってがっかりしちゃった
    まあその後いかにも強そうな鬼の登場に絶望感がえぐかったけど

    +26

    -2

  • 1046. 匿名 2020/11/09(月) 20:50:28 

    >>1024
    確かに
    伏線まみれの奴とかまどろっこしすぎて鈍い私は楽しめないw

    +5

    -1

  • 1047. 匿名 2020/11/09(月) 20:50:31 

    >>1035
    自粛中時間もあるし、家に揃ってれば子どもの相手しなくていいし
    漫画ファンじゃなくても完結してるなら読もうと思えるからね

    +0

    -0

  • 1048. 匿名 2020/11/09(月) 20:50:37 

    >>698
    今の子達はハマりやすいのかな?
    インスタに2回目、3回目とあげるのも快感なの?

    +9

    -2

  • 1049. 匿名 2020/11/09(月) 20:50:42 

    >>783
    あと2回も?素晴らしい!
    私もアラフォーおばさんだけど1回は行きたいな

    +15

    -1

  • 1050. 匿名 2020/11/09(月) 20:50:43 

    主人公もボス敵も大して強くなくて
    圧倒的なのは当然変異の人間という

    +1

    -1

  • 1051. 匿名 2020/11/09(月) 20:50:45 

    >>1026
    あれネタバレになってないよ。
    漫画知らない人からしたらなんのことかわからないと思う。兄弟っていっても名前出てないし二人がどうなるか明確には書いてない。

    +11

    -0

  • 1052. 匿名 2020/11/09(月) 20:50:47 

    >>6
    またお前か。

    +168

    -3

  • 1053. 匿名 2020/11/09(月) 20:50:56 

    >>929
    LISAは嫌いだな。
    だけど主題歌は悪くないw

    +4

    -16

  • 1054. 匿名 2020/11/09(月) 20:51:01 

    >>237
    まさかかな?
    私は1番好きかな。子供にも多分主人公より人気出そうだなと思った。雷の呼吸がカッコいいし、ヘタレと強い時のギャップとか、あと優しいよね凄く。可愛いし!雀も好きだし!

    +60

    -3

  • 1055. 匿名 2020/11/09(月) 20:51:11 

    千と千尋も当時は見てないとかあんまり好きじゃないとか言おうもんなら非国民扱いだったよね

    +16

    -0

  • 1056. 匿名 2020/11/09(月) 20:51:13 

    誰かIMAXで見た人いますか?
    もう一度煉獄さん観に行きたい。通常のでも映像綺麗でしたがもっと綺麗な感じなんでしょうか。

    +20

    -0

  • 1057. 匿名 2020/11/09(月) 20:51:30 

    今週家族で行くよー!
    もう我慢できなくて!!

    +11

    -0

  • 1058. 匿名 2020/11/09(月) 20:51:45 

    >>928
    善逸の相手は鬼になって1年とかでしょ
    猗窩座は江戸時代から鬼なんだけど

    +51

    -0

  • 1059. 匿名 2020/11/09(月) 20:51:47 

    >>1053
    私もLiSAのわざとらしいトークと表情が無理。

    +1

    -6

  • 1060. 匿名 2020/11/09(月) 20:51:51 

    私、炭治郎の夢のシーンですでに泣いてた。早すぎ?

    +59

    -1

  • 1061. 匿名 2020/11/09(月) 20:51:52 

    >>1041
    1年はDVD出ないでしょ

    +3

    -1

  • 1062. 匿名 2020/11/09(月) 20:51:57 

    >>1056
    最高ですよ!!!痺れます

    +12

    -0

  • 1063. 匿名 2020/11/09(月) 20:52:04 

    >>573
    記録抜かされそうになってるから千尋ファンが暴れてるが発端

    +5

    -0

  • 1064. 匿名 2020/11/09(月) 20:52:06 

    >>1026
    いやいや、童磨としのぶさんのくだり完全ネタバレだよ
    さねみ兄弟の結末はネタバレしてないからね笑

    +20

    -1

  • 1065. 匿名 2020/11/09(月) 20:52:25 

    >>1024
    それは同意
    勢い大事

    テレビアニメの劇場版が上手くいかないのは勢いが足りないから

    +3

    -0

  • 1066. 匿名 2020/11/09(月) 20:52:31 

    日本人って意外と邦画が好きなんだなって思うと少し嬉しい。ほとんどアニメだけど

    +9

    -0

  • 1067. 匿名 2020/11/09(月) 20:52:35 

    Twitterで捨て垢でアンチしてる人は何がしたいのかがわからない 気にしないようにはしてるけど

    +8

    -1

  • 1068. 匿名 2020/11/09(月) 20:52:45 

    >>981
    すけべなシーンなくても
    炭治郎たち女装して潜り込んだりとか。
    女装とか…………

    まさか、客を取らされた???とか不安になるじゃん!!
    トップの花魁は上客しか相手にはしないけど。
    まだ10代前半の少女たちが売春を強要された場所だよ。

    うーん
    うーん
    やっぱりヤバイわ!

    +0

    -19

  • 1069. 匿名 2020/11/09(月) 20:52:50 

    >>140
    いやごめん。私もめちゃわかるそれ。
    鬼滅面白くないって言うと叩かれる風潮おかしいよね。
    君の名は。だって面白くない人は面白くないって言ってたし、アナ雪だって見に行かない人多いだろうに。
    期末を盛り上げようとする工作員がたくさんいるんじゃないかって疑うレベル。

    +20

    -64

  • 1070. 匿名 2020/11/09(月) 20:52:50 

    >>1055
    オタの間では「もののけまでが好き」というのが今は通になってるよ

    +4

    -1

  • 1071. 匿名 2020/11/09(月) 20:53:02 

    >>989
    ジブリブランドある時点でなんの宣伝もなしもクソもないと思うけど…

    +27

    -0

  • 1072. 匿名 2020/11/09(月) 20:53:03 

    はやく円盤発売してくれ
    猗窩座と煉獄さんの銭湯シーン一時停止とかしながら何度もゆっくりじっくり見たい

    +19

    -0

  • 1073. 匿名 2020/11/09(月) 20:53:05 

    >>201
    退場時にみんなのことめちゃくちゃ褒めてくれるのほんと好き笑

    +84

    -0

  • 1074. 匿名 2020/11/09(月) 20:53:17 

    >>935
    同年代の方がお一人で行ってたよ!っていうのをみると
    なんか行けるような気がしてくるw

    +4

    -0

  • 1075. 匿名 2020/11/09(月) 20:53:26 

    >>1062
    早速のお返事ありがとうございます。今度はそれでチケット買ってみます(^o^)

    +4

    -0

  • 1076. 匿名 2020/11/09(月) 20:53:27 

    >>1026
    何で私だけが悪いのよ!ってこどもかお前は
    他人のこという前に自分が上弦の名前を書いてる事実を認めなよ

    +9

    -1

  • 1077. 匿名 2020/11/09(月) 20:53:34 

    >>35
    300億の男、煉獄さん…熱すぎる!!

    +53

    -2

  • 1078. 匿名 2020/11/09(月) 20:53:48 

    >>212
    元々炭次郎のおにぎりなのに善逸から半分もらった時に「いいの?ありがとう」って嬉しそうに食べる炭次郎が可愛くて性格いいなと思った。

    +189

    -0

  • 1079. 匿名 2020/11/09(月) 20:53:53 

    >>1055
    私ナウシカ見たことないんだけど、非国民扱いされたことあるw
    ジブリが大好きってわけでもないし見る機会ないんだよ

    +8

    -0

  • 1080. 匿名 2020/11/09(月) 20:54:16 

    >>1005
    私もアラフォーたけど、映画の物販の再販してたから、1万近く煉獄さんに貢いだよー笑

    +76

    -0

  • 1081. 匿名 2020/11/09(月) 20:54:44 

    >>1061
    えっそうなの?
    映画のDVDとか買ったことないから知らなかった…
    早く好きな時に何回もみたいよー!

    +8

    -0

  • 1082. 匿名 2020/11/09(月) 20:54:56 

    >>14
    日本人は思ってるよりも日本が好きなんだなって思うよね。もうほとんど見ることはできなくなってしまった、戦争が起こる前の日本。

    +216

    -2

  • 1083. 匿名 2020/11/09(月) 20:54:59 

    ネタバレネタバレってネタバレコメにしつこく安価飛ばして絡んでる人たち
    あんたらもネタバレ被害拡大に貢献してることに気づいて

    +6

    -0

  • 1084. 匿名 2020/11/09(月) 20:55:10 

    >>212
    原作だと半分こにしてないよね?なぜアニメでは半分こにしたのかな。

    +45

    -0

  • 1085. 匿名 2020/11/09(月) 20:55:14 

    今までのジャンプ作品と何がそんなに違うんだろう?
    ハイクオリティでアニメ化された事が良かったのかな?
    でもアナ雪とかも、今までのディズニー映画と何がそんなに違うの?って感じだったからブームなんてそんなもんなのかね

    +1

    -3

  • 1086. 匿名 2020/11/09(月) 20:55:16 

    >>1042
    当時は打ち切りにならないかヒヤヒヤしてた、って書き込みもあってびっくりした

    +1

    -2

  • 1087. 匿名 2020/11/09(月) 20:55:16 

    >>989
    何の宣伝もなかったとかよく言えるなw
    日本テレビが四六時中宣伝してたのに

    +37

    -0

  • 1088. 匿名 2020/11/09(月) 20:55:27 

    >>53
    汽車あったね!
    撮り鉄並みに凄い撮影してる人たちいてビックリしたわw

    +31

    -0

  • 1089. 匿名 2020/11/09(月) 20:55:35 

    >>991
    台湾で初動3日間で10億だってね

    +18

    -1

  • 1090. 匿名 2020/11/09(月) 20:55:38 

    >>561
    私も、また見に行きたいなっていう映画はほぼ今回が初めてだわ。大抵一回観たら充分だわと思う方だから。

    +8

    -0

  • 1091. 匿名 2020/11/09(月) 20:55:41 

    >>1070
    ワンピースは空島まで厨みたいだね笑
    どこにでもいるもんなんだな〜
    鬼滅もいつか「鬼滅は那田蜘蛛山編まで」とか「無限列車編まで」とか言う人たちが現れるのかな笑

    +7

    -1

  • 1092. 匿名 2020/11/09(月) 20:55:42 

    漫画だとそんな気にならなかったけど
    映画で見ると煉獄さんの死の知らせを聞いた柱たちが案外ヒマそうで
    煉獄さんの助太刀だれかしてやってよぉ
    とは思ってしまった

    +15

    -3

  • 1093. 匿名 2020/11/09(月) 20:55:45 

    ネタバレどうのっていうけど
    原作である漫画は完結してるんだよ

    わざわざアニメ派だけに合わせる必要はなくないか。

    +5

    -0

  • 1094. 匿名 2020/11/09(月) 20:55:46 

    >>1068
    考えすぎじゃない?どういう場所かすら分かってなさそうなのに子供が客を取らされたとかそこまで深く考えないよ

    +14

    -0

  • 1095. 匿名 2020/11/09(月) 20:55:51 

    >>978
    平日朝イチ回行ったけどさすがにガラガラだったよ。
    子供は学校だし若いカップルか同じように一人で来てるおじさんおばさんばかりwゆっくり観られてオススメです。

    +6

    -0

  • 1096. 匿名 2020/11/09(月) 20:55:51 

    >>1060
    私もそこで泣いて早過ぎだろ!この先どうするんだって自分に突っ込みながら観てた。

    +26

    -1

  • 1097. 匿名 2020/11/09(月) 20:56:00 

    >>1077
    300億で収まるかな?🤔

    +33

    -2

  • 1098. 匿名 2020/11/09(月) 20:56:28 

    これが200億の男だ!
    映画「鬼滅の刃」24日間で興行収入200億円突破 歴代5位に

    +40

    -0

  • 1099. 匿名 2020/11/09(月) 20:56:42 

    >>1072
    ちょwそんなほのぼのシーンあったっけ?と思ったじゃん。私もはよDVD 欲しい。

    +23

    -0

  • 1100. 匿名 2020/11/09(月) 20:56:51 

    あの、これだけ凄い額払われても作者には原作使用料しか入らないって本当?酷すぎない?

    +4

    -1

  • 1101. 匿名 2020/11/09(月) 20:56:54 

    マンガ大好き、ゲームも大好きなおばさんだけどキャラ萌えとかは一切ないので世の人の心をここまで掴む鬼滅の凄さに驚いてる。

    結構ビジュアルも奇抜だしなんでここまでウケてるのだろうか。

    +26

    -0

  • 1102. 匿名 2020/11/09(月) 20:57:00 

    >>947
    暇そうってw
    岩(&玄弥)と音は別任務に行ってたっぽくなかった?
    恋柱さんはお団子食べてたけどさw

    +20

    -0

  • 1103. 匿名 2020/11/09(月) 20:57:00 

    >>958
    スッピン天元さんみたいわぁ♡

    +6

    -0

  • 1104. 匿名 2020/11/09(月) 20:57:23 

    >>1087
    千と千尋なんてNHKが密着してましたね
    博報堂徳間書店電通が絡んでるジブリが広告やってないって、ジブリヲタはアニメ業界と映画業界の知識ないのだろうか

    +30

    -0

  • 1105. 匿名 2020/11/09(月) 20:57:26 

    >>1089
    日本の人口の3分の1だからかなり凄いよね

    +21

    -0

  • 1106. 匿名 2020/11/09(月) 20:57:33 

    >>1092
    きっとみんな夜勤明けでまったりしてたんだよ!!!

    +11

    -0

  • 1107. 匿名 2020/11/09(月) 20:58:01 

    >>50
    昨日観てきた。
    また観たい。こんな風に思った映画は初めて。

    +71

    -0

  • 1108. 匿名 2020/11/09(月) 20:58:13 

    エンディング中で誰一人として立ち上がらずにしーーーーんとしてて凄いなと思った。子供もいたのに。エンディングの煉獄さんのイラスト最高だよね

    +52

    -0

  • 1109. 匿名 2020/11/09(月) 20:58:14 

    >>71
    気持ち悪くないよ!
    私は善逸のねずこちゃんは俺が守るを無限に見たい。

    +87

    -3

  • 1110. 匿名 2020/11/09(月) 20:58:15 

    上映のタイミングもここまで興行収入伸びた理由だと思う。コロナでまともに映画館に足を運べなかった分、映画見に行こうってなるタイミングで封切りしてるわけだし。

    +6

    -0

  • 1111. 匿名 2020/11/09(月) 20:58:20 

    >>1005
    何を買ったんだい?怒らんから言うてみ

    +84

    -1

  • 1112. 匿名 2020/11/09(月) 20:58:20 

    >>1092
    まさか上弦の鬼が来るなんて思ってもなかっただろうし

    +12

    -0

  • 1113. 匿名 2020/11/09(月) 20:58:24 

    >>1072
    湯に浸かろう杏寿郎!

    +49

    -0

  • 1114. 匿名 2020/11/09(月) 20:58:31 

    >>1091
    あと「るろ剣は京都編まで」とかもねw
    人誅編の絶望からの覚醒大好きだから、来年は期待してる

    +2

    -0

  • 1115. 匿名 2020/11/09(月) 20:58:33 

    >>1072
    銭湯シーン想像したら笑ったw可愛い

    私ももうYouTubeで何度も予告動画見てはウルウルしてるよw早く家でゆっくり見たい

    +23

    -0

  • 1116. 匿名 2020/11/09(月) 20:58:39 

    左翼評論家の評判は相変わらず悪いね

    +1

    -1

  • 1117. 匿名 2020/11/09(月) 20:58:44 

    まんまと策略にハマってる。
    映画の後、隣のゲーセンで煉獄さんのぬいぐるみ取ろうと、2500円も使った。取れなかったし。
    絶対アームゆるいんだよ。

    +50

    -0

  • 1118. 匿名 2020/11/09(月) 20:58:47 

    >>989
    カタハライタイヨ
    じゃあなんで声優みんな芸能人ナンダヨ

    +23

    -0

  • 1119. 匿名 2020/11/09(月) 20:59:02 

    >>1060
    花子と茂出てきた瞬間号泣よ

    +29

    -1

  • 1120. 匿名 2020/11/09(月) 20:59:11 

    >>4
    経済回してー!!
    映画館ではないけど
    うちの商売においても鬼滅は希望の光だよ。

    +125

    -1

  • 1121. 匿名 2020/11/09(月) 20:59:30 

    >>805
    無駄ではないよね。

    炭治郎にも伊之助にもかなり大きな影響を及ぼした。鬼滅全体に流れる無常感と、煉獄さんがその背中で見せた鬼狩りとして、柱としての生き様はストーリーの中でも重要なポイント。

    +55

    -1

  • 1122. 匿名 2020/11/09(月) 20:59:42 

    >>1100
    映画で話題になれば単行本も売れるだろうし多少は…
    でもやっぱり可哀想

    +1

    -1

  • 1123. 匿名 2020/11/09(月) 20:59:45 

    >>1112
    しかもアカザだし

    +14

    -0

  • 1124. 匿名 2020/11/09(月) 20:59:59 

    >>1101
    なんだかんだで話の流れは王道だから?

    +3

    -0

  • 1125. 匿名 2020/11/09(月) 21:00:12 

    私が見た時は子連れファミリーもみんなお行儀よく見てましたよ。そういううちも子連れでしたが、子供達は他のアニメ映画では見たことないくらい全集中で見てた。

    +9

    -1

  • 1126. 匿名 2020/11/09(月) 21:00:19 

    >>928
    急遽、上弦に入った感じだったからね。
    煉獄さんは戦い終わって、列車の乗客も重症者なく守った後の上弦だからでは?

    私は善逸好きだけど、煉獄さんの方が強いと思うよ。

    +39

    -0

  • 1127. 匿名 2020/11/09(月) 21:00:38 

    >>1064

    え……………
    カナエが鬼に殺されたのはやってたよね…………

    +0

    -6

  • 1128. 匿名 2020/11/09(月) 21:00:47 

    >>1113
    君とは入らない

    +28

    -0

  • 1129. 匿名 2020/11/09(月) 21:00:51 

    >>1104
    ジブリファンはアニメ制作会社はジブリしか知らないからパヤオと鈴木Pの言うことがすべてホントだとおもってるんだよ

    +9

    -1

  • 1130. 匿名 2020/11/09(月) 21:01:09 

    >>1068
    ならんわ笑笑

    +12

    -0

  • 1131. 匿名 2020/11/09(月) 21:01:12 

    >>1101
    ストーリーかな。

    +4

    -1

  • 1132. 匿名 2020/11/09(月) 21:01:17 

    >>45
    絶対に泣くもんかと思って観てたけどお母さんの言葉でもう堪えきれずに泣いてしまったし何なら今も泣いてしまっている。

    +244

    -2

  • 1133. 匿名 2020/11/09(月) 21:01:26 

    >>846
    千と千尋嫌いだけど破ってほしくない
    千と千尋以上に鬼滅大っ嫌いだから

    +4

    -22

  • 1134. 匿名 2020/11/09(月) 21:01:50 

    >>1095
    ゆっくり観られるのは嬉しい!
    平日の午前中にいきます!ありがとう

    +6

    -1

  • 1135. 匿名 2020/11/09(月) 21:01:51 

    >>88
    本当それ。
    もういっそのこと、困ってる旅館で宿泊者限定のポストカードとか配っちゃえって思う笑

    +84

    -1

  • 1136. 匿名 2020/11/09(月) 21:02:00 

    >>860
    アニメも26話までで少ないし、原作も23巻で終わるから比較的見やすいと思うよ!

    +4

    -1

  • 1137. 匿名 2020/11/09(月) 21:02:03 

    >>916
    うまい!うまい!

    +13

    -0

  • 1138. 匿名 2020/11/09(月) 21:02:05 

    >>1127
    その時鬼の名前はまだ出てない

    +8

    -1

  • 1139. 匿名 2020/11/09(月) 21:02:06 

    ゲスいけど映画会社と作者にいくらずつ入るんだろ…

    +2

    -4

  • 1140. 匿名 2020/11/09(月) 21:02:06 

    >>1072
    あの2人が背中流し合ってるシーンですね。
    いいですよね、ほのぼのしました。

    +33

    -0

  • 1141. 匿名 2020/11/09(月) 21:02:22 

    >>1100
    これは国が介入して変えてほしいよね
    ホントにコンテンツ産業やるつもりなら
    テルマエ・ロマエの話とかヒドい

    +8

    -0

  • 1142. 匿名 2020/11/09(月) 21:02:41 

    千と千尋も君の名はも鬼滅も
    内容に優劣つけられない。
    でもこういう時勢に爆発的な人気の映画があるのは嬉しいし、内容も私は好きだ。

    +16

    -0

  • 1143. 匿名 2020/11/09(月) 21:02:54 

    >>1131
    横だけどストーリーが一番疑問

    +2

    -6

  • 1144. 匿名 2020/11/09(月) 21:03:10 

    >>159
    わたしも映画館で見てみたい

    +22

    -0

  • 1145. 匿名 2020/11/09(月) 21:03:24 

    煉獄さん20歳らしいよ

    +18

    -1

  • 1146. 匿名 2020/11/09(月) 21:03:28 

    >>928
    アカザを1人で倒してから言ってね?(^^)

    +9

    -1

  • 1147. 匿名 2020/11/09(月) 21:03:43 

    今年はコロナでいろんな娯楽が消えたから、お金使ってない人たくさんいるだろうし、鬼滅で経済回してくれ。

    +5

    -0

  • 1148. 匿名 2020/11/09(月) 21:03:53 

    >>1121
    多分映画があそこで終わってるからそう思う人がちらほらいるんじゃないかなぁ
    炭治郎が煉獄家に行くまでやってたらまた違ったと思う

    +6

    -0

  • 1149. 匿名 2020/11/09(月) 21:04:04 

    >>1005
    私もwww

    アラフォーで子供の買うついでに自分も欲しくなって買っちゃったよwww

    心を燃やせマグカップもGET!

    +87

    -0

  • 1150. 匿名 2020/11/09(月) 21:04:06 

    >>1060
    炭治郎の夢にねずこが出てきた時の「ここに居たいなあ」で泣いたよ。泣いたよ。

    +61

    -1

  • 1151. 匿名 2020/11/09(月) 21:04:08 

    ハマる気満々で見に行ったのに思いの外普通でハマれなかったわ

    +9

    -9

  • 1152. 匿名 2020/11/09(月) 21:04:10 

    >>599
    いいね!あの男らしさにドキドキするわ

    +110

    -2

  • 1153. 匿名 2020/11/09(月) 21:04:13 

    >>1139
    残念ながら作者にはアニメと映画がどんなに売れようとバックはないですよ
    鬼滅の場合は単行本が売れてるからいいけど
    ほかのアニメや小説も映画がどんなに売れようと売り上げによってバックするお金はないです

    +3

    -1

  • 1154. 匿名 2020/11/09(月) 21:04:22 

    >>2
    大人買いってのを舐めちゃいけないね。
    私も子どもと一緒に初めてみたけどハマってしまった
    こういう親が2回目3回目…と余裕で行ける経済力で回し始めてる
    私も明日一人で3回目見る

    +251

    -5

  • 1155. 匿名 2020/11/09(月) 21:04:25 

    >>185
    改めて声優さんってすごいって思った

    +91

    -0

  • 1156. 匿名 2020/11/09(月) 21:04:25 

    炎の歌詞凄くいいよね
    泣くわあんなん

    +43

    -1

  • 1157. 匿名 2020/11/09(月) 21:04:30 

    >>12
    当時はキムタク 全盛期だったから
    ハウルの声がキムタク というので
    私も友達と何回も見に行きました。

    +105

    -1

  • 1158. 匿名 2020/11/09(月) 21:04:42 

    アニメ全部見終わってなくても楽しめるかな??

    今は蜘蛛の家族を倒して、柱の人達?が大集合したところで終わってるけど全部観たあとがいいかな?
    最終回まではまだまだですか?

    +5

    -0

  • 1159. 匿名 2020/11/09(月) 21:04:52 

    アニメの映画でこんな号泣すると思わなくて…子供がびっくりしてた。ただの付き添いのつもりが…

    +10

    -0

  • 1160. 匿名 2020/11/09(月) 21:04:54 

    >>928
    善逸の相手は上弦になりたての上、元兄弟子。手の内分かりきってる相手。
    血鬼術もまだいまいちの状態。
    かたや善逸は、桑島さんの仇を取るために、満身創痍。

    +20

    -1

  • 1161. 匿名 2020/11/09(月) 21:05:06 

    >>1138
    え?だから上弦の名前が分かっただけで
    誰が誰と戦うとか誰が死ぬとか
    ストーリーがわかるの?

    上限の名前なんて原作が終わってる今
    既にネット中に飛び交ってるのに?

    上限のいちが誰で、にが誰で、とかまで
    詳しく話してないんだから良くない。
    そんなにつっかかってこられても
    既に出てる情報なんだからここで言うことが
    そんなに悪だとは思えないから謝れないわ。

    +3

    -8

  • 1162. 匿名 2020/11/09(月) 21:05:21 

    >>1060
    あそこは泣くシーンと認識しております

    +40

    -1

  • 1163. 匿名 2020/11/09(月) 21:05:35 

    鬼滅って鬼に積極的に協力するような人間みたいなキャラがいるだけで深みが増すのになぁって思うのは私だけなんだろうか?

    +3

    -6

  • 1164. 匿名 2020/11/09(月) 21:05:37 

    >>1079
    言われてみれば私もナウシカ見たことないわ
    もののけとか千と千尋とか他は見てるんだけどな

    +10

    -0

  • 1165. 匿名 2020/11/09(月) 21:06:04 

    >>1145
    さつまいもごはんが大好きらしいよ

    +7

    -1

  • 1166. 匿名 2020/11/09(月) 21:06:05 

    前知識全く無しで観ても楽しめますか??
    興味はありますが、普段忙しくてアニメ全てみる余裕がなくて。。

    +6

    -0

  • 1167. 匿名 2020/11/09(月) 21:06:15 

    >>1153
    何言ってんの?あるよ。

    +6

    -0

  • 1168. 匿名 2020/11/09(月) 21:06:21 

    コロナがいい影響でこんなにーって書いてる記事あるけど、逆だよね。なかったら世界中の鬼滅ファンや記者やユーチューバーとか来てたから、もっと凄い記録になってたと思う。日本のアニメみる為に日本語勉強してる人世界中にいるって聞くし。

    +10

    -1

  • 1169. 匿名 2020/11/09(月) 21:06:23 

    私は最後のこっちにおいでが優しすぎて泣いた
    あかざにブチギレて泣き喚く炭治郎にも泣いた

    +27

    -0

  • 1170. 匿名 2020/11/09(月) 21:06:29 

    >>185
    LINEスタンプ、魘夢「お眠りぃ~」連打して使ってるよw

    +77

    -1

  • 1171. 匿名 2020/11/09(月) 21:06:34 

    個人的に鬼滅は全てアニメ化してほしい

    +21

    -1

  • 1172. 匿名 2020/11/09(月) 21:06:36 

    グッズには興味はないから、特典関係なしにもう一度行きたいんだけど、欲しい人からしたら今回のポストカード配布って腹立つ物なの?友達が、なんでこんなに間空けて配るんだろ?!もっと早くやってほしかったのに!流石にやり方汚いって怒ってて怖かったけど、御礼の追加特典だよね?普通じゃね?

    +20

    -0

  • 1173. 匿名 2020/11/09(月) 21:06:42 

    >>58
    お大事に、次回は楽しんで見て来て下さいね♪

    +29

    -0

  • 1174. 匿名 2020/11/09(月) 21:06:59 

    >>7
    今週火水木なら空いてそう

    +28

    -0

  • 1175. 匿名 2020/11/09(月) 21:07:08 

    >>1163
    わたしがかんがえたサイキョーの設定…

    +2

    -0

  • 1176. 匿名 2020/11/09(月) 21:07:15 

    二回目のオンラインチケット取ったあとに特典の発表があってちょっとショックだったけどあと3回観にいけばいいだけか!

    +8

    -0

  • 1177. 匿名 2020/11/09(月) 21:07:15 

    >>669
    子供が同じの見てるからエロいとか言われると複雑。そういう目で見るのも何十回再生してるのも気持ち悪いよ

    +5

    -16

  • 1178. 匿名 2020/11/09(月) 21:07:19 

    >>1163
    人間を見下して人間の協力者を作らなかった無惨の浅はかさが最終話でわかった感じだったよね

    +8

    -0

  • 1179. 匿名 2020/11/09(月) 21:07:49 

    >>913
    ずるいって言う考え方がなんか違う。
    これからどうアニメ化するかわからないし、作り上げてる人たちが決めればいい

    +9

    -0

  • 1180. 匿名 2020/11/09(月) 21:07:58 

    >>1170
    私もwwついでに六年生の息子が寝るときに手の甲を見せながら、お眠りィィィ〜してるよww

    +48

    -1

  • 1181. 匿名 2020/11/09(月) 21:08:02 

    >>1060
    観れば観るほど早く泣く自信があるw
    私もそこで泣きましたよ

    +25

    -1

  • 1182. 匿名 2020/11/09(月) 21:08:23 

    「逃げるのか!卑怯者ー!!」で私も悔し涙を流したで

    +38

    -2

  • 1183. 匿名 2020/11/09(月) 21:08:26 

    鬼滅でアニメ漫画にハマったらぜひブリーチ、幽白、るろ剣、銀魂を読んでほしい

    あと鬼、呼吸、柱の設定にハマったらぜひジョジョも

    みんなきめつに比べたら全然売れてないし認知度も低いしオタクと食わず嫌いされてるけど

    そういう人にきめつを入口として読んでもらいたい

    +0

    -9

  • 1184. 匿名 2020/11/09(月) 21:08:33 

    赤属性の煉獄さんは皆に慕われて好かれてるのに青属性の富岡さんは嫌われてて(俺は嫌われてない)泣ける泣
    他のキャラたちももう少し富岡さんに優しくしてよォ
    映画「鬼滅の刃」24日間で興行収入200億円突破 歴代5位に

    +42

    -0

  • 1185. 匿名 2020/11/09(月) 21:08:48 

    >>858
    アラフォーの私が独りで見に行ったときは
    80歳くらいのおばあちゃんが杖ついて
    一人で見に来てたよ!
    高校生グループとか家族連れとか大学生カップルとか
    缶ビール片手に競馬場かな?みたいな風貌のおっさんとか
    ほんとありとあらゆる年代の色んな人達が見に来てたから
    マジで気にしない方がいい。
    一人だと、上映時間ギリギリに来ても
    ポッと真ん中に空いてる席とか取れるし
    良いことずくめだよ。

    +58

    -1

  • 1186. 匿名 2020/11/09(月) 21:09:02 

    >>1150
    わかる。私もあそこで泣いたw

    +20

    -0

  • 1187. 匿名 2020/11/09(月) 21:09:04 

    私みたいに今までアニメ興味無かったけどハマって煉獄さんグッズ買い漁ってる主婦絶対多いと思うけどどう?
    子供よりハマってるよ

    +40

    -0

  • 1188. 匿名 2020/11/09(月) 21:09:04 

    よく言われてるけど、たんじろうと煉獄の関係性が薄いよねぇ。それなのにたんじろうがあそこまで泣くのもちょっと意味不明。もう一話作るべきだったね、たんじろうが煉獄のことであそこまで感情的になる要素を。煉獄と一緒に何かする要素。

    +6

    -9

  • 1189. 匿名 2020/11/09(月) 21:09:16 

    >>5
    いや〜
    私映画館で3回みちゃったww

    +145

    -4

  • 1190. 匿名 2020/11/09(月) 21:09:18 

    >>71
    気持ち悪くないって!煉獄さん最高にかっこよかったって!

    +89

    -1

  • 1191. 匿名 2020/11/09(月) 21:09:38 

    >>38

    作画や音楽、プロモーションなどの出来の良し悪しはあるんだろうけどさ。

    言葉のやたら軽い、論語読みの論語知らずが蔓延している今の世の中で、
    煉獄というキャラクターが筋の通った生きざまや言動を貫いたところに、
    この無限列車編のカタルシスがあったからなぁ。

    日本人としての初心に返るというかね。
    タイミングが良かったよね。

    次回作の筋書きを知らないからなんともいえないけど、
    やはり初回に受けたパンチは強烈だし、次回作には前回以上を求めてしまうから
    ただ魅力的なキャラクターが困難を乗り越えて敵に打ち勝つってだけの内容では、
    同じレベルでヒットするのは難しいと思う。

    +73

    -4

  • 1192. 匿名 2020/11/09(月) 21:09:48 

    映像も音楽も演出も声優も、一切手を抜いてないもんね。素直にすごいと思える!

    +5

    -0

  • 1193. 匿名 2020/11/09(月) 21:09:48 

    >>833
    マスクはあるし、みんながすすり泣く声が劇場内に聴こえてくるので、周りを気にせず泣けますよ〜

    +23

    -0

  • 1194. 匿名 2020/11/09(月) 21:09:55 

    >>1002
    (笑)ごめん。
    わたしも煉獄の兄貴に恋してる。
    叶わぬ恋、辛いね。
    36歳より。

    +97

    -0

  • 1195. 匿名 2020/11/09(月) 21:09:57 

    満員御礼だよね。私はあるの少し期待してたから2回目行くの待ってたよー。4回もあるとはビックリしたけど

    +6

    -0

  • 1196. 匿名 2020/11/09(月) 21:10:09 

    突然の石田彰に驚いてしまった
    あかざは石田のイメージじゃなかったけどしっくりきたから凄い

    +15

    -0

  • 1197. 匿名 2020/11/09(月) 21:10:15 

    鬼滅ファン、かつてのワンピファンに似てて本当苦手

    ワンピファンもあんなに泣けるのに嫌いなんておかしい、変、読んでみな!と押し付け・・・

    それを嫌う層が今では声を大にして言えるけど、鬼滅はまだまだ言えない。

    ワンピも鬼滅も本当に良い作品なのにファンがダメにしてて本当にもったいない。

    +0

    -19

  • 1198. 匿名 2020/11/09(月) 21:10:15 

    >>1171
    映画以降の話もかなり面白いよね
    泣きまくることになるだろうけど

    +6

    -0

  • 1199. 匿名 2020/11/09(月) 21:10:18 

    >>1182
    あんなんずるいわ。絶対泣くやつ。

    +6

    -0

  • 1200. 匿名 2020/11/09(月) 21:10:24 

    >>244
    かっこよすぎるじゃねーか。待ち受け用にいただくわね。

    +49

    -1

  • 1201. 匿名 2020/11/09(月) 21:10:27 

    >>1187
    私だ…w
    でも映画の後原作一気読みしてからは、むいむいにも浮気中…w

    +7

    -0

  • 1202. 匿名 2020/11/09(月) 21:10:36 

    見に行ったけど、正直微妙だった

    1700円払ってまで見るもんでもないかなって。

    ただ、世間が騒いでるから自分が変わってるのかなって、なんか自分を疑うようになったわ。

    +11

    -29

  • 1203. 匿名 2020/11/09(月) 21:10:54 

    >>1149
    チョロQゲットしました
    アニメディアやアニメージュとかの各雑誌も鬼滅の刃キャラが表紙飾ってるから買うよ!

    +15

    -0

  • 1204. 匿名 2020/11/09(月) 21:10:56 

    なんだかんだジャンプ作品が国民的な人気がでると日本全体でちょっと元気になるくらいジャンプ連載というのはまだ可能性と価値を期待されてるんだなと思った

    +38

    -0

  • 1205. 匿名 2020/11/09(月) 21:11:00 

    >>1143
    悪くはないけど普通すぎてね
    え、こんなもん?って感想しかない

    +3

    -7

  • 1206. 匿名 2020/11/09(月) 21:11:01 

    >>1180
    お眠り〜〜〜〜は私が言うとどうしてもIKKOさんみが出てしまう…

    +43

    -0

  • 1207. 匿名 2020/11/09(月) 21:11:01 

    >>16
    特急ソニックとカモメがラッピング列車になってるよ
    映画「鬼滅の刃」24日間で興行収入200億円突破 歴代5位に

    +117

    -0

  • 1208. 匿名 2020/11/09(月) 21:11:05 

    >>1003
    炭次郎と出会う前の柱のストーリーとかアニメ化してくれたら嬉しいけど無いよね?映画じゃなくてもいいから。

    +4

    -0

  • 1209. 匿名 2020/11/09(月) 21:11:15 

    >>1153
    グッズに関しては増産されればされるほど作者にロイヤリティ入るから
    作者に還元したい人はグッズ買ってあげるといいのかも

    +22

    -0

  • 1210. 匿名 2020/11/09(月) 21:11:17 

    >>1163
    かいがくってキャラがおりましてな…
    楽しみになさるが良い…

    +6

    -0

  • 1211. 匿名 2020/11/09(月) 21:11:42 

    >>5
    なんか賞とったのって千と千尋じゃなかったっけ
    夏映画だったけど冬も再度上映した気がする

    +95

    -4

  • 1212. 匿名 2020/11/09(月) 21:11:44 

    >>1197
    少なくともこのスレは誰も押し付けたりしてないから落ち着いて

    +17

    -0

  • 1213. 匿名 2020/11/09(月) 21:11:48 

    >>1112
    アニメだと
    「上弦が出るかも」
    ってセリフが追加されちゃってんだよなー…
    余計だったかもしれん

    +8

    -0

  • 1214. 匿名 2020/11/09(月) 21:11:50 

    公開中PVにあるけど、煉獄さんの「老いるからこそ、死ぬからこそ、たまらなく愛おしく尊い」ってセリフにとても感銘を受けたよ。
    1日1日を大切に強く優しく生きようと思ったよ。
    そのほかにも心揺さぶられるようなグッとくるセリフがあった。
    あとは、劇中の刀がキラキラしてて美しい。
    観に行ってよかった。

    鬼滅映画前のドラえもんCMあったけど、多分あれ泣いちゃうやつだわ。
    観たい。

    +48

    -1

  • 1215. 匿名 2020/11/09(月) 21:12:12 

    >>1202
    そういうもんじゃない?
    あなたが変ってわけじゃないから気にしなくていいよ

    +20

    -1

  • 1216. 匿名 2020/11/09(月) 21:12:19 

    >>1079
    私もない。千と千尋はみたけど。

    +3

    -0

  • 1217. 匿名 2020/11/09(月) 21:12:49 

    >>1202
    私は元々のアニメから見てて、キャラにも思い入れがあるから感動するけど、映画だけ見てたらそうなると思う。

    +15

    -1

  • 1218. 匿名 2020/11/09(月) 21:12:49 

    >>1070
    え!私ラピュタまでだ…。
    カリオストロ→ナウシカ→ラピュタまで。
    情緒がない人間だと思われるかもしれないけど、トトロからあんまり面白いって思えなくて。トトロ、可愛いとは思うんだけど。

    +4

    -1

  • 1219. 匿名 2020/11/09(月) 21:12:55 

    >>1145
    今でいうと世田谷の出身らしいよ

    +6

    -0

  • 1220. 匿名 2020/11/09(月) 21:12:55 

    >>1188
    私もそれは思いました。
    今日1〜11巻まで読んだのですが、今世間で言われている煉獄さんとの関係がそんなに深く書かれてなくて、泣けなかったです。

    煉獄さん煉獄さんって世間がなるのも分からなかった・・・そりゃ死なせるの早いだろ!とは思ったけど・・・

    こんな発言も許されないんだろうな

    +7

    -4

  • 1221. 匿名 2020/11/09(月) 21:12:59 

    >>1
    みなさん!

    今日のCDTV.Lisaが炎フルバージョン歌うみたいですよ!

    +23

    -1

  • 1222. 匿名 2020/11/09(月) 21:13:06 

    >>1
    すーさまじいね、これ。
    あまりにも凄過ぎて素直に驚いた。
    もはや300億どころか400億以上が見えてきてない?

    +66

    -0

  • 1223. 匿名 2020/11/09(月) 21:13:31 

    >>1060 六太で泣きました。むしろ煉獄さんのときは、近くですごい泣き方してる人いて逆に泣けなかった‥笑

    +37

    -0

  • 1224. 匿名 2020/11/09(月) 21:13:40 

    >>1166
    主人公の家族が鬼に惨殺され1人生き残った妹が鬼にされ主人公は鬼殺隊に入ります。
    煉獄さんというのは柱と呼ばれるエリート所属の上司みたいなものです。

    これだけ知ってれば映画も楽しめるかな

    +11

    -0

  • 1225. 匿名 2020/11/09(月) 21:13:42 

    >>1202
    万人受けなんてこの世にひとつもないからいいんじゃない?私は鬼滅はハマったし好きだけど君の名は好きじゃないし
    でもだからといって君の名はを好きな人をバカにしたり叩いたりしないけどね私は

    +59

    -3

  • 1226. 匿名 2020/11/09(月) 21:13:57 

    >>24

    今回の興業収益を支えているのはこのファミリー層だろうね。

    子供が好きで、付き添った保護者がいい映画だと気づいてリピーター。

    成人カップルだけではこんな数字は出せないよ。

    爺婆も孫が話していた映画だって来るだろうし、真に全年齢から稼いでいる。

    +104

    -1

  • 1227. 匿名 2020/11/09(月) 21:13:59 

    >>1202
    私は千と千尋に同じ感想を抱いたので、否定しないよ。

    +34

    -0

  • 1228. 匿名 2020/11/09(月) 21:14:08 

    >>1185
    80歳くらいのおばあちゃん!?
    かっこいいな!おばあちゃん

    +28

    -0

  • 1229. 匿名 2020/11/09(月) 21:14:09 

    >>5
    むしろ、君の名は。ってそんなに流行ったんだ!って感じ

    +423

    -1

  • 1230. 匿名 2020/11/09(月) 21:14:09 

    >>1200
    この煉獄さんキリッとしててカッコイイよね
    確かLiSAの劇場版主題歌の限定版ジャケットだったと思う

    +17

    -3

  • 1231. 匿名 2020/11/09(月) 21:14:30 

    こんなもんに負けるなんて無念だろうな

    +1

    -12

  • 1232. 匿名 2020/11/09(月) 21:14:35 

    >>1202
    大勢の人が観てるんだしこういう感想の人だって沢山いるっしょ
    自分もこれから行くけど、同じ感想になるかもしれないしめっちゃ泣くかもしれない
    こんだけヒットしてれば誰かとの話の種になるしどっちでもいいや

    +9

    -0

  • 1233. 匿名 2020/11/09(月) 21:14:51 

    >>562
    あー、幽遊白書ハマってた。
    まさかまたジャンプ買い始めると思わなかったな!
    40代なので全巻買いできるのは嬉しかった。
    娘と鬼滅の刃ビックリマンチョコ買ったり楽しいね。

    +23

    -0

  • 1234. 匿名 2020/11/09(月) 21:14:58 

    >>1060
    夢から抜け出すために走り出した炭治郎の家族へのセリフでもう号泣しちゃったよ。
    あとはラストの伊之助のセリフかな。本当に泣くの堪えながら喋ってる人の声だった。
    あらためて声優さんって凄いな〜と思ったよ。

    +48

    -0

  • 1235. 匿名 2020/11/09(月) 21:15:01 

    煉獄さんに惚れるよね。
    いやほんと、アニメのキャラクターに惚れるなんて中学生ぶりやてw
    恋しくて切ないwおばさんなのに!
    煉獄さん、罪なお人...

    +40

    -0

  • 1236. 匿名 2020/11/09(月) 21:15:04 

    >>1202
    それで良いと思うよ。
    全然変わってないよ。
    合う合わないなんて、どんな作品にもある事だしね。

    +5

    -0

  • 1237. 匿名 2020/11/09(月) 21:15:15 

    >>71
    いのすけで再生された笑

    +38

    -2

  • 1238. 匿名 2020/11/09(月) 21:15:21 

    >>1015
    いい大人がアニメ見て喜んでるの異常だよ。

    +2

    -31

  • 1239. 匿名 2020/11/09(月) 21:15:35 

    >>1205
    もしもう全巻読んでたらごめんね、
    どこまで読んだかな?
    もしアニメ化してるとこまでだったら
    これからドはまりする可能性もあるから
    まだお楽しみにね。
    ガルちゃんとかamazonのレビューとかで
    「まぁ流行ってるしと惰性で読んで普通に楽しんでましたが
     20巻で衝撃を受けて本当にハマりました」
    「それまで普通だったのに22巻で思いっきりハマった」
    っていう人を結構見るから
    後半に貴方の心に刺さる物語があるかも。

    +4

    -2

  • 1240. 匿名 2020/11/09(月) 21:15:38 

    今日防犯の石まで、炭治郎カラー使って便乗してたニュース見た(笑)
    宇宙に行く野口さんも会見で「全集中で頑張ります」って言ってくれてたね😁

    +12

    -0

  • 1241. 匿名 2020/11/09(月) 21:15:48 

    >>1049
    一回しか観るつもりなかったんだけど、一回観たらIMAXでも観たくなりました。
    そして公開が終わる頃に見納め三回目!

    +10

    -0

  • 1242. 匿名 2020/11/09(月) 21:15:51 

    >>1202
    そもそも子供向けだからね
    多分ドラえもんの映画より子供向け

    好きなキャラ見つけなよ

    +5

    -10

  • 1243. 匿名 2020/11/09(月) 21:15:53 

    煉獄さん、柱合会議?の時にたんじろうに「斬首にする!」と爽やかに言っててなんだこいつは…と思ってしまったけど映画でかっこよすぎてまんまとハマったよ

    +32

    -0

  • 1244. 匿名 2020/11/09(月) 21:16:06 

    >>344
    ポケモンのようなw

    +70

    -0

  • 1245. 匿名 2020/11/09(月) 21:16:06 

    >>165
    小学校低学年だったけど、体感としては千と千尋より、もののけ姫とタイタニックが凄かったなーって記憶。

    +27

    -0

  • 1246. 匿名 2020/11/09(月) 21:16:11 

    >>28
    【吹奏楽版初演】Demon Slayer 交響組曲「鬼滅の刃」より 肆.鬼殺隊(椎名豪/今村愛紀)Kimetsu no Yaiba【朝霞第一×鬼滅の刃】 - YouTube
    【吹奏楽版初演】Demon Slayer 交響組曲「鬼滅の刃」より 肆.鬼殺隊(椎名豪/今村愛紀)Kimetsu no Yaiba【朝霞第一×鬼滅の刃】 - YouTubeyoutu.be

    アニメ「鬼滅の刃」の第3話「錆兎と真菰」のオープニング後に「鬼殺隊」の紹介が入るシーンで流れる音楽。この音楽が「鬼殺隊」のテーマとなる。 鬼殺隊は、人喰い鬼を狩る力を有した剣士、そしてその剣士を支える者たちが集まった、政府非公認の組織。そのルーツは1...


    中学生の吹奏楽が凄い…鬼殺隊の曲ってこんなによかったんだね。

    +66

    -1

  • 1247. 匿名 2020/11/09(月) 21:16:14 

    >>244
    こいつてっきり妖怪なのかと思ったら違うんだね

    +11

    -6

  • 1248. 匿名 2020/11/09(月) 21:16:19 

    >>1238
    アメリカ人だって同じようなもんだわ
    そんなに嫌なら日本から出て行けば?
    日本はアニメ大国ですから
    邦画の実写は全然ダメじゃん

    +26

    -0

  • 1249. 匿名 2020/11/09(月) 21:16:27 

    >>1032
    大人がアニメ見てる方が恥ずかしい。精神年齢が小学生なのかな?

    +0

    -17

  • 1250. 匿名 2020/11/09(月) 21:16:29 

    >>1156
    エンドロールで涙を落ち着かせたいのにさらにまた泣くっていうね

    +22

    -0

  • 1251. 匿名 2020/11/09(月) 21:16:34 

    >>1219
    えっ!やった!!
    私と出身地同じだぁ!
    上町の代官屋敷とか、松陰神社とか知ってるかな。

    +9

    -0

  • 1252. 匿名 2020/11/09(月) 21:16:40 

    >>151
    世界観好きなんだけどおかしいかな?
    ストーリーはもののけ姫のが好きだけど

    +25

    -1

  • 1253. 匿名 2020/11/09(月) 21:16:51 

    >>251
    煉獄さん推しです。小学生息子が煉獄って言ってたので煉獄さんって言ってくれる?って文句言っておきました。

    +101

    -2

  • 1254. 匿名 2020/11/09(月) 21:16:51 

    >>1202
    全く同じ意見です。
    最近、この作品を1700円で一作品見るくらいなら、Huluでコードギアスとか鬼滅の刃見てた方が断然いいなと思いました。

    +3

    -4

  • 1255. 匿名 2020/11/09(月) 21:16:56 

    >>24
    私は鬼滅の刃の知識ゼロの状態で観に行きました。
    の状態からのどハマりして、ネトフリでアニメ全部観て、一昨日また映画みましたよ(笑)
    人生で同じ映画を観に行くなんて初めてで、自分でも驚いています。
    あとは、主題歌もいいですよね。
    歌詞とシーンが被るところが多くて…炎大好きです!

    +135

    -1

  • 1256. 匿名 2020/11/09(月) 21:17:02 

    >>1
    映画館って三密な割にクラスター発生しないね。

    +6

    -7

  • 1257. 匿名 2020/11/09(月) 21:17:09 

    >>1238
    いい作品はアニメだろうが実写だろうがいいものはいいよ。

    +21

    -0

  • 1258. 匿名 2020/11/09(月) 21:17:25 

    >>1
    煉獄さんがかっこよすぎてたんじろうもベタ褒め
    映画「鬼滅の刃」24日間で興行収入200億円突破 歴代5位に

    +97

    -5

  • 1259. 匿名 2020/11/09(月) 21:17:32 

    >>1249
    それしか言えない低脳さんw

    +20

    -0

  • 1260. 匿名 2020/11/09(月) 21:17:54 

    >>244
    この髪どうなってんの?

    +11

    -2

  • 1261. 匿名 2020/11/09(月) 21:18:06 

    >>1166 叔父が前知識一切なく観て泣いたらしいですw鬼殺隊やねずこの説明もなく始まった気がするけど、理解できたみたい。

    +6

    -0

  • 1262. 匿名 2020/11/09(月) 21:18:11 

    >>1002
    映画で煉獄さんに恋した
    そして煉獄さんは旅立った
    あっという間に悲恋

    +99

    -0

  • 1263. 匿名 2020/11/09(月) 21:18:11 

    >>298
    かっ!!こいいいい!!!

    +88

    -0

  • 1264. 匿名 2020/11/09(月) 21:18:14 

    ジブリファンのみなさんは
    「ufotable」というアニメ制作会社を覚えて帰ってね
    ジブリのほかにも海外で評価されてる会社はあるからね

    ジブリファンなら吾朗の「アーヤと魔女」をNHKでみてあげてね
    ジブリはNHK専属と言っていいくらいNHKとは蜜月の関係だからね

    +14

    -1

  • 1265. 匿名 2020/11/09(月) 21:18:19 

    >>1258
    頭の黒い部分猫耳に見えるね。

    +26

    -1

  • 1266. 匿名 2020/11/09(月) 21:18:20 

    映画だけしか観てないけど普通に楽しめた
    なんで主人公が超能力みたいなので燃えてたのに無傷なんだとか猪はケンタウロス的な別種族(?)なのかとか色々疑問はあるけど

    +7

    -0

  • 1267. 匿名 2020/11/09(月) 21:18:22 

    >>1247
    妖怪草

    +8

    -0

  • 1268. 匿名 2020/11/09(月) 21:18:22 

    >>655
    私も土曜の朝一で行ったら、
    めちゃくちゃ人がいて怯んで退散しました
    平日に行ってみる

    +10

    -0

  • 1269. 匿名 2020/11/09(月) 21:18:42 

    >>1143
    ストーリーはありきたりかもしれないけど、台詞がいいよ!
    アニメになると声優さんの演技が素晴らしくてより言葉が響いてくる。

    +18

    -2

  • 1270. 匿名 2020/11/09(月) 21:18:43 

    >>1225
    全然バカにしてないじゃん。

    鬼滅ファンって何様なの?

    +7

    -15

  • 1271. 匿名 2020/11/09(月) 21:18:49 

    >>380
    柱!

    +38

    -0

  • 1272. 匿名 2020/11/09(月) 21:18:51 

    >>139
    全く同じ経験をしましたwww
    私はドセンのエグゼクティブシートの下の列で見たですけど、あと3列は後ろでも良かったなと思いました。首痛かったです。レイトショーだけどほぼ満席でした!

    +20

    -1

  • 1273. 匿名 2020/11/09(月) 21:19:00 

    >>1258
    眉毛www

    +21

    -2

  • 1274. 匿名 2020/11/09(月) 21:19:15 

    >>1256 喋らないからね

    +17

    -3

  • 1275. 匿名 2020/11/09(月) 21:19:16 

    >>1270
    逆にアンチは何様なの???

    +11

    -3

  • 1276. 匿名 2020/11/09(月) 21:19:19 

    >>818
    すごく分かる。
    うち旦那が癌で闘病してたことがあるんだけど、その時にまさに感じてたことだった。
    周りの友達は自分の幸せなことしか見えてなくて寄り添ってなんてくれないし、何なら話のネタにすらする人がいたくらいだったから誰にも愚痴を吐けずすごく孤独だった。
    それでも時間は過ぎてくし、生きていくために働かなきゃいけない。毎日歯を食いしばってたような気がする。
    鬼滅って共感できる台詞が本当多いよね。

    +62

    -1

  • 1277. 匿名 2020/11/09(月) 21:19:20 

    >>1104
    鬼滅オタはそればっかり言ってるよね
    どちらもすごいのに

    +0

    -15

  • 1278. 匿名 2020/11/09(月) 21:19:24 

    >>38
    でも物語自体はどんどん面白くなっていくし、最終決戦あたりはufotableならすごいド迫力のもの作ってくれそうだからそこも映画化したら今上映中の映画の記録くらいいきそうな気がする

    +103

    -3

  • 1279. 匿名 2020/11/09(月) 21:19:32 

    >>2
    公開終了直前に、「最後に映画館で観ておこう!」って人がまた殺到すると思うから、350億はいくと思ってる。

    +204

    -2

  • 1280. 匿名 2020/11/09(月) 21:19:34 

    >>1248
    外国にも異常なオタクがいるのは知ってる。
    子供向けしか誇れるものがない国w

    +1

    -16

  • 1281. 匿名 2020/11/09(月) 21:19:34 

    >>77
    頭悪そう。てか視野が狭すぎ
    コロナで人が出掛けにくくなった今、潰れそうな映画館は何とか延命し映画の良さを取り戻しつつある。
    更に外にでる事で近隣のお店にも人が流れる。
    そして上の人も言ってるように、コラボ商品で色んな業界が潤ってる事実。畳業界や市松柄等を扱う生地業界にまで影響を及ぼしてる。

    +62

    -2

  • 1282. 匿名 2020/11/09(月) 21:19:43 

    3回観たよw
    もう4回目はいいかなって思ったのに
    また観たくなってきたw
    なんでだろう。煉獄さんに会いたくなるw

    +32

    -0

  • 1283. 匿名 2020/11/09(月) 21:19:44 

    >>1220
    最初の鬼もろとも斬首!からのアレだからね
    映画は良かったけどもう少し関わって欲しかった

    +6

    -0

  • 1284. 匿名 2020/11/09(月) 21:19:52 

    >>1202
    私は、君の名は が理解出来なくて世間との感覚の違いに苦しんだからわかるよ

    +21

    -0

  • 1285. 匿名 2020/11/09(月) 21:19:55 

    >>1060
    私なんて列車が暗闇を走るタイトルバックのシーンで既にうるっと来た。

    +18

    -0

  • 1286. 匿名 2020/11/09(月) 21:19:58 

    >>1258
    今思うと、煉獄さんは内面込みでカッコよく見えてるのであって、見た目はちょっと宝塚っぽいよね。

    +63

    -0

  • 1287. 匿名 2020/11/09(月) 21:20:18 

    映画館で売り切れてた心を燃やせマグカップ通販で注文したんだけど、発送が来年の2月なんだよね。
    それまで自分の心が燃えているかどうかちょっと不安ではある...

    +12

    -0

  • 1288. 匿名 2020/11/09(月) 21:20:20 

    >>1262
    分かるよ。推しが一瞬でいなくなってしまったこの悲しさよ
    せめても鬼殺隊の皆を見届けることで気持ちを保つ

    +36

    -0

  • 1289. 匿名 2020/11/09(月) 21:20:23 

    >>1220
    まぁわかる。
    列車前にもう少し煉獄さんとの絡みがあってもよかったかもね。

    +13

    -0

  • 1290. 匿名 2020/11/09(月) 21:20:24 

    >>1275
    アンチ?

    バカにしてるってあの文章のどこがバカにしてると思ったの?

    私は微妙と感じたから、私が変わってるだけかも知れないと思ったって感想言ってるだけでしょ?

    +5

    -8

  • 1291. 匿名 2020/11/09(月) 21:20:26 

    >>1266 ぜひアニメで伊之助の素顔をみてほしい!!

    +6

    -0

  • 1292. 匿名 2020/11/09(月) 21:20:31 

    >>1227
    正直2000年入ってからの作品は教養としてみておくくらいな感じだよ

    +4

    -0

  • 1293. 匿名 2020/11/09(月) 21:20:46 

    >>5
    アカデミー賞取ったから
    しかもディズニーに勝って
    それで、異例の1年近くのロングラン上映で300億行った感じ

    +135

    -3

  • 1294. 匿名 2020/11/09(月) 21:20:52 

    >>1158
    柱集合の後に柱と少し絡んで、修行的な回があって、今回の映画に繋がるって感じですよ。

    全部観た後の方がもちろん楽しめると思います。

    最終回って原作ですかね?
    今回の映画はコミックの8巻あたりです。
    現在、発行されてるのは22巻までで、最終巻は23巻なので、まだまだですよ。

    +3

    -0

  • 1295. 匿名 2020/11/09(月) 21:20:54 

    >>7
    空いてきた頃に見に行こう勢がまだいると思うからもう少し伸びそう。

    +73

    -0

  • 1296. 匿名 2020/11/09(月) 21:20:59 

    >>1257
    フリッツラングもヴィスコンティも見たことない癖によく言うわw

    +1

    -0

  • 1297. 匿名 2020/11/09(月) 21:21:01 

    >>1290
    あんたに言ってないわ別に

    +7

    -0

  • 1298. 匿名 2020/11/09(月) 21:21:13 

    >>159
    独身、友達いない私は
    当たり前のように1人だよ
    鬼滅はまだ行けてないけど

    +29

    -0

  • 1299. 匿名 2020/11/09(月) 21:21:15 

    そろそろ観に行くよ!

    +2

    -0

  • 1300. 匿名 2020/11/09(月) 21:21:30 

    この中で君の名はとアナ雪以外全部映画館で観てる!
    アナ雪はDVDでみたけど、君の名はも観たくなってきた

    +3

    -0

  • 1301. 匿名 2020/11/09(月) 21:21:36 

    >>1279
    家にホームシアターでもない限りあの迫力は味わえないからね

    +56

    -0

  • 1302. 匿名 2020/11/09(月) 21:21:37 

    >>1258
    ごめんワロタ

    +7

    -1

  • 1303. 匿名 2020/11/09(月) 21:21:43 

    1700円払って観に行ったって人がちらほらいるあたり
    普段映画館行かない人たちまで観に行ってくれてんだなと
    ヒットのすごさを実感する

    +19

    -1

  • 1304. 匿名 2020/11/09(月) 21:21:44 

    今人気投票したら煉獄さん一位になっちゃいそうだね

    +42

    -1

  • 1305. 匿名 2020/11/09(月) 21:21:52 

    >>1228
    そうなの!ビックリしたけど
    本当に色んな年代の人に愛される作品になったんだって
    嬉しかったし、
    おばあちゃんカッコイイ!って思った。
    まぁおばあちゃんは流行ってるみたいだし
    暇だし行ってみるかね~
    くらいのノリだったのかもしれないけどw
    感想を聞いてみたかったわーw

    +20

    -0

  • 1306. 匿名 2020/11/09(月) 21:21:54 

    >>1290
    なんでそんなにくってかかるの?
    やっぱりアンチだったんだねあんたw

    +7

    -2

  • 1307. 匿名 2020/11/09(月) 21:21:59 

    あの夢の中のストーリーなけりゃ良かったかな...
    あの部分長すぎてちょっと疲れた

    +9

    -0

  • 1308. 匿名 2020/11/09(月) 21:22:02 

    >>48
    兄貴~
    煉獄の兄貴~

    +136

    -2

  • 1309. 匿名 2020/11/09(月) 21:22:04 

    九州は色々地域が盛り上がってていーなー!楽しそう

    +2

    -0

  • 1310. 匿名 2020/11/09(月) 21:22:06 

    >>1260
    唐辛子

    +4

    -0

  • 1311. 匿名 2020/11/09(月) 21:22:28 

    やっぱり芸能人やタレント声優が一人もいないアニメって集中力切れなくていいわ

    +20

    -0

  • 1312. 匿名 2020/11/09(月) 21:22:35 

    >>624
    私もみるまでは一切興味ないって思ってたのに、今週のレディースデーにまた行ってしまう。
    早くDVD出ないかな…。
    保存版と毎日再生する版を購入したいとまで思ってしまっている。

    +179

    -4

  • 1313. 匿名 2020/11/09(月) 21:22:37 

    >>986
    パクリ韓国人が。
    何日本語喋ってんだよ。失せろ。

    +27

    -1

  • 1314. 匿名 2020/11/09(月) 21:22:57 

    >>298
    良いなぁ、乗りたいわ

    +60

    -0

  • 1315. 匿名 2020/11/09(月) 21:22:59 

    >>5
    正直、トップテンに入ってる作品はどれも騒がれ方やばかった印象しかない。
    アナ雪とか君の名ははどちらかといえば歌、音楽の方が人気で話題になってたイメージあるけど。

    +189

    -2

  • 1316. 匿名 2020/11/09(月) 21:23:16 

    >>1303
    むしろいろんな映画とかアニメ見てるから、映画館で見る価値があるかどうかを評価できるのでは?

    +6

    -1

  • 1317. 匿名 2020/11/09(月) 21:23:24 

    アラフォーでも一人でいっていいですか系の質問の意味がわからん
    いい大人なんだから見たいものあるなら一人でいきなよ
    誰も気にしてないよ
    昔から行きたいとこあればどこ行くにも一人だから気にしたことないわ

    +30

    -0

  • 1318. 匿名 2020/11/09(月) 21:23:31 

    >>1286
    同感!正直アニメで柱が全員初登場した時、煉獄さんの見た目、話し方、全部苦手だった 笑
    だからかな?映画を見た後の のギャップのようなものがすごかった。

    +67

    -0

  • 1319. 匿名 2020/11/09(月) 21:23:40 

    >>3
    アニメだから子供がいるのは仕方ないよ笑

    +87

    -10

  • 1320. 匿名 2020/11/09(月) 21:23:42 

    >>53
    11月1日に走りましたよ!

    +14

    -0

  • 1321. 匿名 2020/11/09(月) 21:23:49 

    アニメ勢なんだけど、アニメで煉獄さん観た時はなんかめんどくさそうなキャラだな、熱血キャラ好きじゃないし見た目もクセ強すぎ。。

    と思ってたのにどうやって今回の映画だけで惚れさせたんや私を。
    説明してほしいわ。

    +27

    -0

  • 1322. 匿名 2020/11/09(月) 21:23:49 

    >>7
    そう思って待ってたら今週末から特典でまた客戻ってくるよこれ…
    逆に今週は特典あるなら行くのちょっと控えよう勢が出てきて
    ラストチャンスかもしれない

    +91

    -1

  • 1323. 匿名 2020/11/09(月) 21:23:54 

    >>483
    わたしは35になるいい大人ですが、ギャグシーンの言葉のチョイスがすきです…

    +16

    -0

  • 1324. 匿名 2020/11/09(月) 21:23:58 

    >>1303
    いまは1000円で見る方法いくらでもあるのに
    あえて前売券を買ってるファンじゃないなら
    久しぶりに映画館に来たんだろうね

    +12

    -1

  • 1325. 匿名 2020/11/09(月) 21:24:00 

    >>1305
    80声の祖母の同級生のおばあちゃんが観に行ったって聞いたからその人かと思っちゃったw

    +9

    -0

  • 1326. 匿名 2020/11/09(月) 21:24:01 

    >>1315
    200億突破ってそうそういかないからね
    鬼滅が来るまで5作品しかなかった
    たったの5作品

    +55

    -1

  • 1327. 匿名 2020/11/09(月) 21:24:02 

    >>1310
    はぁ?

    +1

    -1

  • 1328. 匿名 2020/11/09(月) 21:24:04 

    経済まわして〜!

    私は一回しか観てないけどw

    +6

    -0

  • 1329. 匿名 2020/11/09(月) 21:24:07 

    >>1202
    別に自分の感性を疑わなくていいんじゃない?そんなんで自分をおかしいと思う方が変。

    +6

    -0

  • 1330. 匿名 2020/11/09(月) 21:24:15 

    何が凄いって、これまだクライマックスじゃないやん

    +17

    -0

  • 1331. 匿名 2020/11/09(月) 21:24:17 

    >>1218
    トトロ、子ども産まれたらまた変わるかも
    こないだの金曜ロードショーで見たらめちゃくちゃ泣いた

    +8

    -0

  • 1332. 匿名 2020/11/09(月) 21:24:19 

    >>1077
    300億の男にする!みたいな記事を少し前読んだときは、本当に気持ち悪いって思ってたけど、その後観に行ってどっぷりハマってしまった。
    本気で煉獄さん格好良すぎる😭

    +83

    -3

  • 1333. 匿名 2020/11/09(月) 21:24:27 

    >>986
    海外でも人気有るみたいだけどね
    普段アニメ観ないけど、これはハマったな

    +21

    -0

  • 1334. 匿名 2020/11/09(月) 21:24:46 

    鬼滅の刃の唯一の悪い所は
    好きじゃないっていう意見を間違ってるって
    寄ってたかって叩くところだと思う

    +5

    -19

  • 1335. 匿名 2020/11/09(月) 21:24:54 

    >>1238
    さすが!一流な人は言うことが違うね!

    +4

    -2

  • 1336. 匿名 2020/11/09(月) 21:25:01 

    珍しく

    70代母親が「鬼滅の刃観たい」って言うから今週行って参ります。

    +40

    -0

  • 1337. 匿名 2020/11/09(月) 21:25:02 

    私の周りにはアンチしかいないんだが

    +4

    -4

  • 1338. 匿名 2020/11/09(月) 21:25:08 

    煉獄家は父の遺伝子つよいよねww

    +26

    -0

  • 1339. 匿名 2020/11/09(月) 21:25:13 

    >>1304
    なんなら弟の千寿郎くんもトップ10に入りそうな勢いw

    +26

    -0

  • 1340. 匿名 2020/11/09(月) 21:25:27 

    >>1324
    いまだいたいの曜日なにかしらサービスで割引料金で入れるからね
    正規料金で行ってくれる人たちは映画館にとってありがたい客

    +9

    -0

  • 1341. 匿名 2020/11/09(月) 21:25:28 

    >>599
    分かるーーー!!!

    +79

    -0

  • 1342. 匿名 2020/11/09(月) 21:25:37 

    >>1266
    超能力とケンタウロス笑ったw
    このまま漫画もアニメも見ず謎を残しておいてほしいw

    +4

    -0

  • 1343. 匿名 2020/11/09(月) 21:25:45 

    >>1334
    作品と関係なくて草
    ばかじゃないの?アンチって暇だねー

    +4

    -5

  • 1344. 匿名 2020/11/09(月) 21:25:46 

    >>1230
    CD買ったよ!歌詞カード開くとポスターになってる!
    毎日聴いて映画を思い出しては切なくなるよ

    +6

    -0

  • 1345. 匿名 2020/11/09(月) 21:25:48 

    >>1227
    千と千尋を下げないと反論できないんか

    +0

    -11

  • 1346. 匿名 2020/11/09(月) 21:25:48 

    見に行ったーめっちゃ楽しかった。号泣しました、映画館も皆すすり泣きしてた。
    おすすめです。

    +18

    -0

  • 1347. 匿名 2020/11/09(月) 21:25:49 

    >>1331
    えー 変わらなかったー

    +3

    -2

  • 1348. 匿名 2020/11/09(月) 21:26:08 

    >>1055
    私もジブリ好きでもないんで、千と千尋見に行かなかったし、レンタルして見たけど別に面白くもなかった。鬼滅はスリルもあるし、笑いもあるし、泣けるし感情をかなり揺さぶられて、スッゴい楽しかった。

    +7

    -0

  • 1349. 匿名 2020/11/09(月) 21:26:14 

    >>599
    私も命令されたい‥(笑)

    +60

    -0

  • 1350. 匿名 2020/11/09(月) 21:26:17 

    >>1343
    そういう所。

    +5

    -6

  • 1351. 匿名 2020/11/09(月) 21:26:23 

    特典次第でまた観に行こうと思ってる。
    煉獄さんとあかざのポスターとか欲しいなぁ〜。
    昔はポスターとか売ってたよね?

    +16

    -2

  • 1352. 匿名 2020/11/09(月) 21:26:33 

    >>1315
    鬼滅は昨年のうちにコミックスの売れ行きがニュースになってLiSAが紅白でたことが大きかったね
    アニメや漫画に疎い人も映画公開まえに名前を知ってる作品なんてめったいないから

    +26

    -2

  • 1353. 匿名 2020/11/09(月) 21:26:46 

    >>1350
    喧嘩売ってきたのはお前だろ

    +4

    -2

  • 1354. 匿名 2020/11/09(月) 21:27:05 

    私は鬼滅もジブリも君の名はも好きだけど、
    ワンピース、エヴァ、セーラームーンは嫌いなので、
    鬼滅のアンチも別に否定はしないわ。
    どんな作品にもアンチは付き物。

    +8

    -1

  • 1355. 匿名 2020/11/09(月) 21:27:08 

    >>1239
    うっわきめええええええ

    +3

    -14

  • 1356. 匿名 2020/11/09(月) 21:27:12 

    >>1334
    叩かれてる理由はこれやぞ

    +32

    -5

  • 1357. 匿名 2020/11/09(月) 21:27:30 

    煉獄さん正統派イケメンじゃないけどカッコいいよね
    顔面だったら義勇さん天元さんとかかな
    今までだったら煉獄さんみたいな見た目のキャラは好きにならなかったけどめちゃくちゃカッコよくて仕方がない

    +57

    -1

  • 1358. 匿名 2020/11/09(月) 21:27:31 

    >>1340
    都会は夜くらいしかサービスなくね?
    それともシニアなの?
    夜9時以降だけでしょ割引なんて...

    +2

    -5

  • 1359. 匿名 2020/11/09(月) 21:27:37 

    >>1338
    竈門家も目が全員父ちゃんじゃない?

    +5

    -0

  • 1360. 匿名 2020/11/09(月) 21:27:40 

    >>83
    煉獄家には、代々受け継がれる出産前の儀式があり…
    詳細は控えます。

    +87

    -1

  • 1361. 匿名 2020/11/09(月) 21:27:41 

    >>1315
    兄が「君の名ははRADのお陰で人気なんだと思う。」って言ってていやそれは無いし酷すぎるでしょ、と思って見に行ったら兄の言うことが分かってしまった

    +67

    -2

  • 1362. 匿名 2020/11/09(月) 21:27:47 

    >>1286
    今ちょっと目が覚めたw煉獄さんに恋してたけど初見の印象は決してときめきでは無かった。他の柱にも言えるんだけど。

    +37

    -0

  • 1363. 匿名 2020/11/09(月) 21:27:56 

    煉獄さん髪長いし色も派手だし映像映えすごいよね
    動く度に長い髪がふわっとなるのカッコイイ
    映画「鬼滅の刃」24日間で興行収入200億円突破 歴代5位に

    +41

    -1

  • 1364. 匿名 2020/11/09(月) 21:27:57 

    >>56
    中途半端に見て語るとファンに申し訳ないとか言ってたよ
    キメツをディスってたわけじゃない
    アンチと一緒にしないで〜。

    +53

    -0

  • 1365. 匿名 2020/11/09(月) 21:28:02 

    漫画17巻まで読んだけど
    煉獄さんのこの話しが一番印象に残っている。

    +1

    -0

  • 1366. 匿名 2020/11/09(月) 21:28:15 

    >>1327
    横だけど、タイのコスプレイヤーで唐辛子使って再現した人がいるから、それを受けてのボケだと思う
    映画「鬼滅の刃」24日間で興行収入200億円突破 歴代5位に

    +41

    -1

  • 1367. 匿名 2020/11/09(月) 21:28:16 

    >>624
    私も3回見たよ
    特典なくてもあと数回行く予定だったから
    せっかくならもらえる日に行こうかな
    もらえない日でも
    煉獄さんを大画面で見れるうちに行くけどね♪

    +124

    -2

  • 1368. 匿名 2020/11/09(月) 21:28:22 

    興味ないとかいってるくせにトピはしっかり見て書き込みしてるやつの矛盾が一番笑える

    +12

    -0

  • 1369. 匿名 2020/11/09(月) 21:28:23 

    >>1250
    本当!エンドロールでまた泣かせにくるとは!あの歌詞とエンドロールはずるいわ

    +21

    -0

  • 1370. 匿名 2020/11/09(月) 21:28:24 

    >>823
    一応コロナ禍でも人気アニメの映画上映してたよ
    どっちも観たけど

    +3

    -0

  • 1371. 匿名 2020/11/09(月) 21:28:33 

    >>3
    私も近いうちにレイトショーで見に行くつもりだよ
    静かな空間で落ち着いて観たいよね

    +31

    -3

  • 1372. 匿名 2020/11/09(月) 21:28:34 

    DVDはもちろん買うけどさー、やっぱり映画館だよねー映像凄かった

    +7

    -0

  • 1373. 匿名 2020/11/09(月) 21:28:40 

    >>483
    ぜんいつのボヤキとかつっこみは大笑いする

    +7

    -1

  • 1374. 匿名 2020/11/09(月) 21:28:55 

    >>1239
    めっちゃ早口で言ってそうw

    +2

    -3

  • 1375. 匿名 2020/11/09(月) 21:28:56 

    >>1278
    残念だけどこの記録は色々なもののタイミングががっちり合わさった結果で、次映画やってもこの記録の半分も届かないのでは…と思う。
    あと無限城の戦いを前後編で分けても、コアなファンは何回も行くかもしれないけど新規の人はずっと戦ってるって感じだし何回も行かないのでは?て思う。
    あと単純にその頃にはブームが落ち着いてる

    +47

    -1

  • 1376. 匿名 2020/11/09(月) 21:29:29 

    乗客の男の人をお姫様抱っこで助ける煉獄さんに惚れた

    +10

    -1

  • 1377. 匿名 2020/11/09(月) 21:29:29 

    >>1334
    私はわかる気がするw

    +3

    -6

  • 1378. 匿名 2020/11/09(月) 21:29:32 

    >>68
    アニメ、映画のループかね
    コミック我慢してる派だならとりあえず早く続き見たい!!

    +15

    -1

  • 1379. 匿名 2020/11/09(月) 21:29:38 

    >>20
    昨日2回目予約取ってみました!
    特典出るって知ったの予約取った後、、、涙
    同じ映画を2回映画館でみるの初めてです。
    煉獄さんのところならもう一回見てもいいかも!

    +127

    -1

  • 1380. 匿名 2020/11/09(月) 21:29:48 

    >>20
    昨日2回目予約取ってみました!
    特典出るって知ったの予約取った後、、、涙
    同じ映画を2回映画館でみるの初めてです。
    煉獄さんのところならもう一回見てもいいかも!

    +18

    -2

  • 1381. 匿名 2020/11/09(月) 21:29:50 

    >>1346

    夫と私はこらえた笑
    小学生の息子は泣いてたよ。後ろの席の人も号泣してた。下の娘はポップコーンに全集中してた。

    +18

    -0

  • 1382. 匿名 2020/11/09(月) 21:30:00 

    >>520
    笑わせてくれるんならその言い分も分かるけど思い切り滑ってるよ

    +1

    -8

  • 1383. 匿名 2020/11/09(月) 21:30:06 

    >>1351
    特典でその2人の来ると予想。私もその週に行く予定

    +7

    -0

  • 1384. 匿名 2020/11/09(月) 21:30:08 

    >>1366
    初めてみたーw髪型考えたねー

    +11

    -0

  • 1385. 匿名 2020/11/09(月) 21:30:09 

    >>1237
    私は善逸だったw

    +11

    -1

  • 1386. 匿名 2020/11/09(月) 21:30:15 

    凄いわ❤️
    私は義勇押しですが映画は煉獄さんかっこよかったよ❗️
    映画「鬼滅の刃」24日間で興行収入200億円突破 歴代5位に

    +42

    -0

  • 1387. 匿名 2020/11/09(月) 21:30:20 

    今日もアンチは憐れだな

    +3

    -1

  • 1388. 匿名 2020/11/09(月) 21:30:29 

    >>151
    戦いとか仲間の死とか苦手な人もいるからね
    ジブリは基本優しい感じだからじゃない?

    +21

    -1

  • 1389. 匿名 2020/11/09(月) 21:30:36 

    >>10

    煉獄さんの声も素敵です♡

    +155

    -1

  • 1390. 匿名 2020/11/09(月) 21:30:40 

    最後のカラスのとこで泣いた
    そうだよね、ずっと一緒に任務に行ってたんだもんね(´;ω;`)
    映画「鬼滅の刃」24日間で興行収入200億円突破 歴代5位に

    +53

    -0

  • 1391. 匿名 2020/11/09(月) 21:30:50 

    見事に煉獄さんの女になってしまった

    +18

    -2

  • 1392. 匿名 2020/11/09(月) 21:31:10 

    >>1370
    ドラちゃんとクレしんかな?
    私も観ました。どちらもいい映画でした。

    +1

    -0

  • 1393. 匿名 2020/11/09(月) 21:31:21 

    >>1366
    目の色なんでおかしいの?

    +2

    -4

  • 1394. 匿名 2020/11/09(月) 21:31:32 

    >>74
    私も同じ映画を映画館で再度見たいと思ったのは人生2回目。
    小学生の頃に「千と千尋の神隠し」を2回見に行ったけど、大人になってまさかアニメを2回目見に行くと思わなかった。
    60代の母の友人も孫と一緒に映画みてからハマってるらしいから、60代の母連れて行ってくるわ。

    +102

    -1

  • 1395. 匿名 2020/11/09(月) 21:31:35 

    鬼滅観たことないけど、このままいくとかまいたちのネタになるわ。トトロ観たことないってやつ。

    +4

    -0

  • 1396. 匿名 2020/11/09(月) 21:31:36 

    >>1366
    細部の再現度すごいw

    +16

    -0

  • 1397. 匿名 2020/11/09(月) 21:31:37 

    >>1048
    観た回数が多い方がマウントが取れるんじゃない?

    +1

    -6

  • 1398. 匿名 2020/11/09(月) 21:31:54 

    >>86
    確かに、天元様の活躍も巨大スクリーンで観たい気がする。
    でも、煉獄さんのあの感動は超えられない…!
    今作が名作すぎる

    +62

    -1

  • 1399. 匿名 2020/11/09(月) 21:32:14 

    >>1079
    あれ?と思って作品一覧見てきた
    私が見たことあるのはラピュタ、魔女の宅急便、トトロ、耳をすませば、もののけ姫、千と千尋、ポニョだったわ
    ナウシカとか紅の豚とかなんとなくストーリーは聞いたことあるから見た気でいた笑
    ハウルは登場人物ハウルとヒロインと火の子供?しかわからん
    意外と見たことないの多かった

    +2

    -0

  • 1400. 匿名 2020/11/09(月) 21:32:20 

    >>78
    無限列車は伊之助声優さん声潰れてんじゃないかってくらい熱演だったなぁ。

    +70

    -1

  • 1401. 匿名 2020/11/09(月) 21:32:25 

    鬼滅は確かに面白いけど、これだけ売れた理由が分からない。

    鬼滅ファンの皆さんはアニメ普段見ない方々なんですか?

    日本のアニメ、鬼滅と同じくらい面白いアニメ結構あるよね?

    +7

    -20

  • 1402. 匿名 2020/11/09(月) 21:32:35 

    >>1358
    ファーストデイやレディースデイ
    携帯キャリごとのサービス
    イオンやムビチケ
    腐るほどあるわ

    +18

    -1

  • 1403. 匿名 2020/11/09(月) 21:32:43 

    煉獄さんかっこいいからまだ活躍を見たかった

    +32

    -1

  • 1404. 匿名 2020/11/09(月) 21:32:45 

    >>587
    コロナじゃなかったらどんな伸び方してたんだろうね コロナでこの動員数はすごいわ

    +52

    -2

  • 1405. 匿名 2020/11/09(月) 21:32:47 

    >>1352
    日本で映画をヒットさせるには主題歌(テーマ曲)が重要
    これは邦画も同じ
    邦画はタイアップの曲づくりをテレビドラマ主題歌やアニメ主題歌くらい頑張ってほしい

    +8

    -1

  • 1406. 匿名 2020/11/09(月) 21:33:07 

    煉獄さんの戦闘シーンとタンジロウ&伊之助の戦闘シーンは凄いんだけど、もうひとつ鳥肌立ったのは、ゼンイツが列車をヘキレキイッセンでバババーっと駆け抜けたところ。かっこよかった!

    +49

    -0

  • 1407. 匿名 2020/11/09(月) 21:33:12 

    なんであの髪型であの眉毛であんなにイケメンにできるん????

    +32

    -0

  • 1408. 匿名 2020/11/09(月) 21:33:16 

    >>1304
    退場早いのに映画公開前で7位なのも凄いしね

    +10

    -0

  • 1409. 匿名 2020/11/09(月) 21:33:27 

    >>1
    日本の経済回してくれてありがとう作者さん。製作者さん達!

    +65

    -1

  • 1410. 匿名 2020/11/09(月) 21:33:29 

    >>1390
    猫耳笑うわ

    +3

    -6

  • 1411. 匿名 2020/11/09(月) 21:33:50 

    >>1358
    ケータイの割引でいつでも1000円だよ



    +2

    -0

  • 1412. 匿名 2020/11/09(月) 21:33:53 

    >>1352
    アニメの配信の人気もすごかった。
    アニメが終了した後もHuluでずっと人気ランキング上位だったし。
    Huluだけじゃなく、アマプラやAbemaやパラビとかでも配信してた。

    +15

    -1

  • 1413. 匿名 2020/11/09(月) 21:34:04 

    >>132
    無意識領域の中みたいなところでの、このポーズが好き過ぎる。

    +89

    -0

  • 1414. 匿名 2020/11/09(月) 21:34:07 

    >>1347
    ダンボのベイビーマインのシーンなんかも何も感じないタイプなんじゃない?

    +2

    -0

  • 1415. 匿名 2020/11/09(月) 21:34:15 

    >>6
    この子が鬼になって直ぐ平気になったから、もう良くねーてなった。

    +16

    -26

  • 1416. 匿名 2020/11/09(月) 21:34:18 

    映画観て煉獄さん好きになったけど
    原作読んだらみんな大好き。選べない。
    選べない私を許して

    +30

    -1

  • 1417. 匿名 2020/11/09(月) 21:34:22 

    >>1401
    色々な漫画読んでるけど
    たしかに、必殺技がわかりやすかったり
    キャラが個性的で推しが別れたりして
    話も弾みやすいなと読んでいて思いました。
    子供に人気があるものは強いなと思いました。

    +22

    -0

  • 1418. 匿名 2020/11/09(月) 21:34:31 

    >>1401
    コードギアス
    進撃の巨人(セカンドシーズンまで)
    GANTZ(途中まで)
    ワンピース今面白い
    鬼滅そこそこ好きレベルですが、この辺はめちゃくちゃ面白いと思います!

    +4

    -0

  • 1419. 匿名 2020/11/09(月) 21:34:41 

    >>1406
    あのシーンBGMも最高よね…!!!
    サントラはよ出してくれーー!

    +20

    -0

  • 1420. 匿名 2020/11/09(月) 21:34:46 

    >>1401
    私はキモヲタだから萌え豚向けから腐女子向けも見てるけど鬼滅のアニメはやっぱ19話ヒノカミカグラの神作画と盛り上がりで一気に火がついた気がする

    +20

    -0

  • 1421. 匿名 2020/11/09(月) 21:35:27 

    画像貼られる度に眉毛が気になって気になってしょうがないわw

    +4

    -3

  • 1422. 匿名 2020/11/09(月) 21:35:45 

    >>298
    乗ったら観れないから、走って煉獄さんについて行きたい。
    足めっっっっちゃ遅いけど。

    +90

    -1

  • 1423. 匿名 2020/11/09(月) 21:35:56 

    >>1410
    可愛いよね、そこも煉獄さんのチャームポイントだと思ってる♡
    目もつり目で猫っぽいし

    +8

    -2

  • 1424. 匿名 2020/11/09(月) 21:36:36 

    >>1269
    どこかで聞いたことあるような台詞ばっかりじゃん

    +3

    -9

  • 1425. 匿名 2020/11/09(月) 21:36:40 

    >>1417
    必殺技がわかりやすくバリエーションがあるのが良い

    +3

    -0

  • 1426. 匿名 2020/11/09(月) 21:36:41 

    >>806
    私も日本を、日本経済を元気にしてくれてありがとうの気持ちも込めて観に行ったよ!
    動員人数の一人になれて嬉しい。

    +56

    -1

  • 1427. 匿名 2020/11/09(月) 21:36:56 

    >>1361
    いや、君の名ははあくまでもラッドウィンプスに合わせてまるでMVのように作ってるからそう見えるだけよ。
    作品に組み込んでるから、ラッドウィンプスのお陰だというのはそもそもがお門違い

    +8

    -3

  • 1428. 匿名 2020/11/09(月) 21:37:02 

    正直煉獄さんはやばい人だと思ってたw
    そして夢の内容がすごく気になる。あれ幸せなの?

    +7

    -1

  • 1429. 匿名 2020/11/09(月) 21:37:06 

    >>1424
    はいはい。悔しくて顔真っ赤になっちゃうね
    哀れ

    +7

    -2

  • 1430. 匿名 2020/11/09(月) 21:37:08 

    千と千尋はラピュタより上なのか!

    +6

    -0

  • 1431. 匿名 2020/11/09(月) 21:37:19 

    ウーバーイーツ頼んだら配達員で煉獄さん来てくれないかな。

    +4

    -0

  • 1432. 匿名 2020/11/09(月) 21:37:35 

    >>1358
    私はムービックス会員(無料)になって1200円でいつも見てるよ。
    誕生付きは1000円鑑賞券くれるし。6回映画みたら1回無料になる。
    近所にムービックスある人おすすめ

    +3

    -0

  • 1433. 匿名 2020/11/09(月) 21:37:45 

    >>68
    でもそれだと
    煉獄家訪問からのスタートになるから
    映画化したら
    おかしなことになるんだよね
    私は映画で煉獄家訪問までするのかと思ってた
    時間考えると無理があったからしたないんだけどさ
    愼寿郎さんの涙までを大画面で見たかった

    +85

    -1

  • 1434. 匿名 2020/11/09(月) 21:37:56 

    この炎みたいな髪型した奴が腐人気高いのか

    +1

    -5

  • 1435. 匿名 2020/11/09(月) 21:38:01 

    >>1410
    性格は豪快で男らしいのに髪はピョンと跳ねててそこが良いんじゃ

    +5

    -0

  • 1436. 匿名 2020/11/09(月) 21:38:23 

    >>1401
    子供がいないのでアニメや漫画に疎いです。
    ニュースで鬼滅の刃のアニメが再放送すると知り、流行りだしと試しに見てみました。そうしたらとても面白かったんですよね。
    私みたくアニメや漫画に疎い人でも心から感動する素敵な作品だと思いました。

    +8

    -0

  • 1437. 匿名 2020/11/09(月) 21:38:28 

    >>1421
    からすに踏まれた跡みたいだね。

    +2

    -3

  • 1438. 匿名 2020/11/09(月) 21:38:46 

    >>10
    煉獄さんこんばんは!ガル民だったんですね!

    +164

    -0

  • 1439. 匿名 2020/11/09(月) 21:38:53 

    >>1140
    よもやよもや

    +11

    -0

  • 1440. 匿名 2020/11/09(月) 21:39:31 

    気持ち悪いコメント多くてビビった

    +5

    -14

  • 1441. 匿名 2020/11/09(月) 21:39:33 

    胸を張って生きろ 己の弱さや不甲斐なさに どれだけ打ちのめされようと 心を燃やせ 歯を喰いしばって 前を向け 君が足を止めて 踞(うずくま)っても 時間の流れは止まってくれない 共に寄り添って悲しんではくれない

    +3

    -1

  • 1442. 匿名 2020/11/09(月) 21:39:37 

    >>1352
    しかもアニソンシンガーであるLiSAを使ったのも好印象
    個人的に、全く作品を歌わない一般歌手とか使って欲しくないからさ。

    +10

    -2

  • 1443. 匿名 2020/11/09(月) 21:39:58 

    地元のシネコン
    8スクリーンでやってて
    平日もフル稼働
    こんな作品みたことないわ

    流石に密が心配なんだが

    +3

    -0

  • 1444. 匿名 2020/11/09(月) 21:39:59 

    マジで煉獄さんが好きすぎて、一緒に行った彼氏に煉獄さんのようになってほしいってお願いしたら、トレンドのキメハラやそれって言われた。

    +19

    -3

  • 1445. 匿名 2020/11/09(月) 21:40:10 

    >>587
    逆にコロナだからこんなに伸びたんだと思ってた

    +30

    -8

  • 1446. 匿名 2020/11/09(月) 21:40:10 

    >>1369
    あのエンドロールは本当にヤバい‼︎
    うぅっっって声が出ちゃったよ
    最後の最後まで涙腺崩壊しっぱなしだったよ

    +7

    -1

  • 1447. 匿名 2020/11/09(月) 21:40:17 

    順位を競うというよりも、どこまで伸びるかが楽しみだなぁ~300億行きそうだね

    今日初めてウエハースに手を出してしまった…
    箱推しなので誰が出ても嬉しいけど、運試しのつもりで一個だけ買ったら村田さんだった笑
    映画「鬼滅の刃」24日間で興行収入200億円突破 歴代5位に

    +50

    -0

  • 1448. 匿名 2020/11/09(月) 21:40:28 

    早く遊郭編見たい。

    +3

    -0

  • 1449. 匿名 2020/11/09(月) 21:40:36 

    >>1444
    たしかにそれはキメハラかもしれないw

    +5

    -0

  • 1450. 匿名 2020/11/09(月) 21:40:38 

    >>1286
    鬼滅の作者絵が下手下手煽られてるよね
    初期よりは上手くなったけど一時期約ネバ辺りと比較されてた
    正直鬼滅のキャラは全員アニメで美化されてるw
    私はワニ先生の絵味があって好きだけどね

    +50

    -0

  • 1451. 匿名 2020/11/09(月) 21:40:41 

    >>1440
    出て行けや

    +6

    -1

  • 1452. 匿名 2020/11/09(月) 21:40:41 

    >>698
    それはどの映画にも言えることじゃない?

    +49

    -1

  • 1453. 匿名 2020/11/09(月) 21:40:44 

    明日友達4人で会うんだけど1人のぞいて3人はどハマりしてて盛り上がりたいところだけど程々にしなきゃと思った。やっぱり観てない人からしたらいい歳して推しが誰だとか言ってたらひくよね

    +8

    -2

  • 1454. 匿名 2020/11/09(月) 21:40:49 

    鬼滅ファンの人は、絶対にハマるから嵐のコンサートDVD一度見て欲しい。
    今年は嵐の年だし、もっと盛り上げていこうよ。

    +2

    -24

  • 1455. 匿名 2020/11/09(月) 21:41:25 

    >>1280
    でもさ、誇れる物があるって素晴らしいよ。
    文化の違う外国の方々にも受け入れて貰えるなんて、良い事だと私は思うけどね。

    +23

    -0

  • 1456. 匿名 2020/11/09(月) 21:41:29 

    >>1437
    忍たまにこういう眉毛のキャラいたよね

    +0

    -0

  • 1457. 匿名 2020/11/09(月) 21:41:43 

    >>1454
    嵐は別に..嫌いじゃないけど

    +8

    -0

  • 1458. 匿名 2020/11/09(月) 21:41:43 

    >>1366
    この人の犬夜叉のコスプレ好き

    +5

    -1

  • 1459. 匿名 2020/11/09(月) 21:41:49 

    >>1226
    戦う人々が志半ばで亡くなるけど、我が人生に悔いなし!っていうストーリー展開は新撰組とか赤穂浪士みたいだから、中高年にウケる要素も兼ね備えてるんだよね。
    鬼滅、恐るべし。まだ見てないけど

    +45

    -2

  • 1460. 匿名 2020/11/09(月) 21:41:49 

    >>1401
    コロナで海外映画が入ってこないうえに、自粛解禁と公開日が重なり
    この時期を狙ってか宣伝も大掛かりに行い、それに乗っかり様々な企業もコラボし
    「鬼滅の刃」の人間の心を熱く描いたストーリーで、閉塞して疲れていた気持ちが癒され
    さまざまな要因で記録的大ヒットに繋がったのだと思う。

    +26

    -0

  • 1461. 匿名 2020/11/09(月) 21:41:53 

    204億の方の鬼滅トピ来た!
    もう一つの作家トピの方は、そっとしといてあげて。

    +22

    -0

  • 1462. 匿名 2020/11/09(月) 21:42:05 

    >>1445
    えーコロナって不利じゃない?
    今でも座席1個開けて座らなきゃいけない映画館たくさんあるし。
    せんちひは夏休みや春休みもやってたらしいから鬼滅頑張ってると思うけどな

    +63

    -3

  • 1463. 匿名 2020/11/09(月) 21:42:09 

    >>1401
    色んなアニメ見てるけど流行る要素はいくつもあると思ってるよ

    口ずさめる主題歌
    真似したくなるセリフ
    分かりやすい内容
    作画
    コロナ禍で観る時間があった

    貴方がどう思うかは知りませんけど

    +18

    -0

  • 1464. 匿名 2020/11/09(月) 21:42:09 

    >>1
    鬼滅は本当に奇跡的な好条件が揃ったから、これで千尋抜けなかったら永遠に千尋抜けなそう

    +33

    -1

  • 1465. 匿名 2020/11/09(月) 21:42:12 

    >>1454
    どさくさに紛れて嵐の宣伝すな笑

    +16

    -1

  • 1466. 匿名 2020/11/09(月) 21:42:12 

    >>698
    千と千尋も君の名はもアナ雪もコナンも当時リピーターはたくさんいたけど?

    +60

    -0

  • 1467. 匿名 2020/11/09(月) 21:42:14 

    >>1361 私も観に行ったきっかけはRADが主題歌劇中歌をやってるからでした。観てみたら映画の内容もよかったけどね。

    +9

    -2

  • 1468. 匿名 2020/11/09(月) 21:42:22 

    えんむがあんま好きじゃないなー。
    累より強い感もキャラもたってないし。人間の時の回想もないし前座って感じ
    煉獄とアカザのバトルはしびれたわ〜

    +3

    -4

  • 1469. 匿名 2020/11/09(月) 21:42:29 

    >>1440
    じゃあ来んなよ

    +7

    -1

  • 1470. 匿名 2020/11/09(月) 21:42:56 

    >>1454
    すでに嵐と掛け持ちやねん

    +11

    -0

  • 1471. 匿名 2020/11/09(月) 21:42:57 

    >>1286
    宝塚と聞いて、、、鬼滅、実写化いらないから、宝塚で見てみたい気もする。舞台よかったし、宝塚の舞台意外と合うかも。

    +22

    -0

  • 1472. 匿名 2020/11/09(月) 21:43:07 

    >>1375
    無限城を前半と後半にわけられたら
    見にくくてしかたないな…
    それだけはやめていただきたい

    +34

    -1

  • 1473. 匿名 2020/11/09(月) 21:43:11 

    >>1401
    散々検証されてるけれど
    アニメがヒットしたのは
    コロナの自粛期間にアマプラを親が見せて親子でハマったというのと
    原作が終了しているのと
    小さな子ども(幼稚園児〜小学校低学年)に分かりやすいストーリーとキャラクターと必殺技がウケた
    普段ジャンプや青少年向けアニメを見ない子育て層だけれど、子どもが一度何かにハマると生活がそれ一色になるし、お友だちがみてるなら見ようという波及効果も大きい
    じつはオタクよりも作品に触れている時間が長いのが小さな子どもがいる家庭

    +12

    -3

  • 1474. 匿名 2020/11/09(月) 21:43:49 

    >>800

    せっかくなら特典なしで記録塗り替えてほしい

    +14

    -26

  • 1475. 匿名 2020/11/09(月) 21:43:52 

    >>1030
    行ってらっしゃい!!

    +8

    -0

  • 1476. 匿名 2020/11/09(月) 21:43:59 

    >>1472
    分けなきゃ無理だと思う
    時間的に

    +22

    -0

  • 1477. 匿名 2020/11/09(月) 21:44:08 

    >>2
    また映画特典付けるらしいね
    映画特典、年末年始ブースト残して200億は凄い
    300億はもう間違いないんじゃないかな
    目指すのは400億!!

    +117

    -2

  • 1478. 匿名 2020/11/09(月) 21:44:13 

    >>1224
    アニメの続きだから、アニメ見てからのがより楽しめると思うよ

    +7

    -0

  • 1479. 匿名 2020/11/09(月) 21:44:17 

    仕事でのパワハラ、同僚から無視や私物隠しされて毎日辛い者です。

    妹に鬼滅見に行こうと言われ、漫画もアニメも見たことがないし映画も最初何が何だかわかりませんでしたがすごく感動して泣けました。

    煉獄さんの言葉に涙が止まらず、私も頑張ろうって思えました。

    現実の世界はとても辛いけど煉獄さんに助けられてなんとか毎日乗り切っています笑
    そして週末にまた煉獄さんに勇気づけられに見に行っています。
    こんな人あんまりいないかと思いますが…

    +40

    -0

  • 1480. 匿名 2020/11/09(月) 21:44:18 

    >>1458
    ↓これね、ちょっと前にトピも立ってた
    映画「鬼滅の刃」24日間で興行収入200億円突破 歴代5位に

    +25

    -0

  • 1481. 匿名 2020/11/09(月) 21:44:19 

    >>692
    馬鹿の一つ覚え乙
    ジブリは夏休みブーストが無いと売れなかった
    鬼滅はコロナブレーキでこの結果
    (ほかの作品でも無理だろう)
    冬休みに持ち込めればもっと!?

    あ、特典は皆やってますからね念のため

    +18

    -2

  • 1482. 匿名 2020/11/09(月) 21:44:24 

    奮発してプレミアシートでみたら、同じ列に人もいないし前に人も見えないし、没入できてすごくよかった!

    +6

    -0

  • 1483. 匿名 2020/11/09(月) 21:44:24 

    >>1440
    キメツに限らずアンチって気持ち悪いよ
    嫌いなのは別にいいんだけどさ。

    +13

    -2

  • 1484. 匿名 2020/11/09(月) 21:44:45 

    >>1286
    私も最初苦手だったし、現実にいたら声の大きい人は怖いw
    でもこの見た目だから、炎との映像がすごく様になったよね。すごく良いキャラクターデザインだったと思う。
    映画「鬼滅の刃」24日間で興行収入200億円突破 歴代5位に

    +95

    -0

  • 1485. 匿名 2020/11/09(月) 21:44:47 

    >>1453
    友達と観に行って楽しいことは、そのあと映画の話で盛り上がれる所じゃないですか?家族で行くよりも楽しいと思うー。なので思う存分キャッキャッしてきてください!!

    +4

    -2

  • 1486. 匿名 2020/11/09(月) 21:44:48 

    >>1474
    なんで??アニメに特典は普通だって言ってるじゃん

    +22

    -4

  • 1487. 匿名 2020/11/09(月) 21:44:52 

    >>1401
    最近の主人公はすぐ闇落ちしたり、気持ちにムラがあったり、ブレたりするけど、炭治郎は珍しく最初からずっと芯が通ってるから安心して見ていられるし、逆に新鮮。

    +35

    -0

  • 1488. 匿名 2020/11/09(月) 21:45:03 

    >>1454
    やめろ嵐ファンに迷惑だろ

    +9

    -0

  • 1489. 匿名 2020/11/09(月) 21:45:06 

    >>1
    公式サイトが謙虚なのが作者のスタンスを表していて更に良い

    +34

    -0

  • 1490. 匿名 2020/11/09(月) 21:45:17 

    >>990
    漫画読んでないからまだ知らない人だけど、これはファン多そう!!

    と思ったら、派手の人か!
    こんな感じなのね!

    +17

    -0

  • 1491. 匿名 2020/11/09(月) 21:45:38 

    旦那に申し訳ないぐらい初めて漫画キャラに恋してる(´;ω;`)煉獄さん生きていてほしかった…

    +12

    -1

  • 1492. 匿名 2020/11/09(月) 21:45:39 

    絶対アニメとか興味なさそうな親戚まで見に行ってたから驚いた。

    +8

    -0

  • 1493. 匿名 2020/11/09(月) 21:45:41 

    >>25
    人気作だと半年ぐらいは上映してるから、3月まではやってるだろうね。もしかしたらGWまでやってる可能性もある。

    +107

    -0

  • 1494. 匿名 2020/11/09(月) 21:46:03 

    >>1073
    すごいよね
    漫画だとそこまで感じなかったんだけど映画だとゆっくりめのスピードで話すのもあって「一体いつまで褒めてくれるんだろう」って思ったwww
    煉獄さんや善逸&禰豆子の戦闘シーンはあまり見れてないから教えてくれて良かったよwww

    +55

    -0

  • 1495. 匿名 2020/11/09(月) 21:46:14 

    >>1483
    アンチじゃないんだけど
    腐女子とか夢女子的な奴が嫌いなだけ

    +4

    -5

  • 1496. 匿名 2020/11/09(月) 21:46:16 

    >>1366
    面白過ぎるw

    +9

    -0

  • 1497. 匿名 2020/11/09(月) 21:46:27 

    LiSAが一番好きなのが煉獄さん
    だから余計心のこもった歌になった
    ほんといい歌だと思う!!!

    +9

    -1

  • 1498. 匿名 2020/11/09(月) 21:46:32 

    >>1463
    コロナで流行ったものはほかにもあるよね
    You Tube
    THE FIRST TAKE
    サブスク
    そのなかにアマプラもあり
    LiSAはファーストテイクにもでてた

    +0

    -0

  • 1499. 匿名 2020/11/09(月) 21:46:47 

    >>1480
    ちょっと、この人気になってきちゃったじゃんw

    +8

    -0

  • 1500. 匿名 2020/11/09(月) 21:46:53 

    >>1462
    コロナがなければもっといろんな映画が公開されて競争率は上がっていたしなぁーあと上映回数も

    +4

    -10

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。