-
1. 匿名 2020/11/09(月) 18:37:05
出典:www3.nhk.or.jp
映画「鬼滅の刃」24日間で興行収入200億円突破 歴代5位に | エンタメ | NHKニュースwww3.nhk.or.jp人気漫画が原作のアニメーション映画「劇場版『鬼滅の刃』無限列車編」が、公開から24日間で興行収入200億円を突破しました。国内で上映された映画として、興行収入が200億円を超えたのは6本目で、平成13年に公開された「ハリー・ポッターと賢者の石」を抜いて歴代5位となりました。
また、200億円の突破までにかかった期間の24日は、平成13年に公開された宮崎駿監督の「千と千尋の神隠し」の59日の記録を抜いて、歴代最速となりました。+1139
-85
-
2. 匿名 2020/11/09(月) 18:37:37
リアルに300億いきそうだね+2973
-40
-
3. 匿名 2020/11/09(月) 18:38:01
どこまで記録が伸びるんだろうね。子供がうるさくない、レイトショーでみたいな。+1652
-35
-
4. 匿名 2020/11/09(月) 18:38:04
そして回る経済!!+1996
-32
-
5. 匿名 2020/11/09(月) 18:38:05
千と千尋ってそんなに流行ったっけ+1148
-45
-
6. 匿名 2020/11/09(月) 18:38:12
ねずこさんしか勝たん💙+353
-402
-
7. 匿名 2020/11/09(月) 18:38:16
そろそろ見にいこうかな、すいてきた頃に+1164
-34
-
8. 匿名 2020/11/09(月) 18:38:21
おめでとう!+508
-25
-
9. 匿名 2020/11/09(月) 18:38:29
200億まで思った以上にあっという間だね+1194
-12
-
10. 匿名 2020/11/09(月) 18:38:43
「よもや、よもや
いい心がけだ!!」+1470
-28
-
11. 匿名 2020/11/09(月) 18:38:47
まだ1ヶ月経ってないのか
すごいね+887
-8
-
12. 匿名 2020/11/09(月) 18:39:15
もののけ姫よりハウルの方が上とは知らなかったわ+1119
-15
-
13. 匿名 2020/11/09(月) 18:39:16
どこまで伸びるかね?+161
-11
-
14. 匿名 2020/11/09(月) 18:39:34
君の名は。がそんなに上だったことに驚きw
長年千と千尋を破る映画はなかったけど、鬼滅が超えるかもね。+1891
-23
-
15. 匿名 2020/11/09(月) 18:39:38
凄いと思うのは完結編でもなく話しの
途中の映画なんだよね。これから先の
話しをやってラストを映画でやったら
今の映画を超えるのかな?
+1576
-17
-
16. 匿名 2020/11/09(月) 18:39:49
その内ラッピング車両が走るなこれは。
無限列車やで。+707
-17
-
17. 匿名 2020/11/09(月) 18:39:49
この短期間で?
最終的にはどこまで延びるんだろ…。+436
-11
-
18. 匿名 2020/11/09(月) 18:39:50
千と千尋に勝ってほしい!+584
-461
-
19. 匿名 2020/11/09(月) 18:39:53
>>7
これから2週間ごとに特典配布するので、そこは避けた方がいいですね+478
-6
-
20. 匿名 2020/11/09(月) 18:40:03
>>2
4回にわたる入場者特典が追加されたから、300億は間違いなく突破するよ+1141
-18
-
21. 匿名 2020/11/09(月) 18:40:10
煉獄さんにハマってしまい、何度も観に行ってる
こんなの初めてだよw+1000
-35
-
23. 匿名 2020/11/09(月) 18:40:22
もののけ姫を抜いたんだ+130
-4
-
24. 匿名 2020/11/09(月) 18:40:22
何も考えず子供連れて行って見たんだけど、もう一回見たくなってしまった…
まさか私がアニメにハマるとは+907
-22
-
25. 匿名 2020/11/09(月) 18:40:43
君の名はは8ヶ月上映、千と千尋は11ヶ月上映してたらしいけど鬼滅はいつまで上映するかね?+516
-6
-
26. 匿名 2020/11/09(月) 18:40:48
私は二回目見に行きたい、絵も音も綺麗だった+678
-15
-
27. 匿名 2020/11/09(月) 18:40:49
おめでとう!+100
-8
-
28. 匿名 2020/11/09(月) 18:41:04
煉獄さん…!!+1348
-26
-
29. 匿名 2020/11/09(月) 18:41:20
2020年は色々と酷い年だったからこういう景気の良い話はいいね+1336
-9
-
30. 匿名 2020/11/09(月) 18:41:35
景気の良い話はなんかいいね+711
-14
-
31. 匿名 2020/11/09(月) 18:41:38
他に強力なライバルがいないのも幸いしているよね。+487
-17
-
32. 匿名 2020/11/09(月) 18:41:48
一週間50億ってとんでもねぇ+627
-5
-
33. 匿名 2020/11/09(月) 18:41:48
子供に連れられて乗り気じゃなく付き添いで見に行っただけなのに、号泣して帰ってきた
もう一度見たい
煉獄さんに会いたいわw+1128
-16
-
34. 匿名 2020/11/09(月) 18:41:52
他の映画と比べても数字が凄いよね…+547
-8
-
35. 匿名 2020/11/09(月) 18:41:56
>>2
ガチで射程圏内+434
-7
-
36. 匿名 2020/11/09(月) 18:42:05
話題にあがってるうちに鬼滅のアニメ全部見たいけど時間が無い…+168
-7
-
37. 匿名 2020/11/09(月) 18:42:12
>>15
残念だけどブームはちょっと去ってそこそこの集客になると思う+563
-59
-
38. 匿名 2020/11/09(月) 18:42:14
>>15
それ凄く思う
今作が出来が良すぎて次回作は霞んじゃうんじゃないかと+605
-18
-
39. 匿名 2020/11/09(月) 18:42:15
>>22
では、傑作とは?+234
-11
-
40. 匿名 2020/11/09(月) 18:42:17
世界に誇るmade in japanのアニメーション+494
-26
-
41. 匿名 2020/11/09(月) 18:42:20
行こう行こうと思いつつまだ見に行けてない
+203
-5
-
42. 匿名 2020/11/09(月) 18:42:24
一回見たらまた行きたくなるもんね
わたしも人生で初めて映画館でリピートしてみたくなった+570
-17
-
43. 匿名 2020/11/09(月) 18:42:41
個人的には、踊る大捜査線がこんなにランキング上だということに驚いた。
実写のみなら、三位ってことだよね。+484
-5
-
44. 匿名 2020/11/09(月) 18:42:49
>>22
つまらないかつまらなくないかは自分で判断するものであって、誰が書いたかもわからない記事一つで判断する方がよほどつまらない+657
-11
-
45. 匿名 2020/11/09(月) 18:42:57
煉獄さんのお母様の言葉が素晴らしい+839
-9
-
46. 匿名 2020/11/09(月) 18:43:02
SNS時代
なんか流行りに乗っかるスピード早すぎるよね
もともとミーハーな日本人に
さらに拍車がかかった感じ
タイタニックとかみたいに長いスパンで
ヒットし続けるのがいい感じなのに
あれ12月公開だったのに
翌年の夏休みも
まだ劇場満員だったよ+44
-185
-
48. 匿名 2020/11/09(月) 18:43:07
すげえや兄貴!!おいらを弟子にしてくだせぇ!!+690
-2
-
49. 匿名 2020/11/09(月) 18:43:13
映画は見てないんだけどアニメは見た
映画見たら沼りそうだから見ない+18
-28
-
50. 匿名 2020/11/09(月) 18:43:15
普段映画なんて1回しか観ないけどこれは良かった。原作リスペクトを感じた。何回も行く人の気持ちわかる+623
-10
-
51. 匿名 2020/11/09(月) 18:43:38
1500万人動員って都民が全員見た計算になる
すごい+425
-4
-
52. 匿名 2020/11/09(月) 18:43:41
このまま千と千尋超えて逆にハヤオがまたやる気出してくれたら素敵やん?+376
-26
-
53. 匿名 2020/11/09(月) 18:43:41
>>16
あれ?九州で無限列車走っててたよね?
ちなみにぐんまのSLも無限列車になるそうな+474
-2
-
54. 匿名 2020/11/09(月) 18:43:47
>>2
ガチで超えそう+505
-11
-
55. 匿名 2020/11/09(月) 18:43:58
今週からまた、毎週先着で鑑賞特典グッズ配布するみたいだよ
週替りの非売品グッズ。
まだまだリピーターも含めて収入額増えそうだね。
+263
-3
-
56. 匿名 2020/11/09(月) 18:44:08
マツコは一秒も見たことないって言ってた!+22
-74
-
57. 匿名 2020/11/09(月) 18:44:18
>>15
映画じゃなくてアニメで見たいな+312
-8
-
58. 匿名 2020/11/09(月) 18:44:26
見に行ったんだけど、その前に食べたプリンが当たったのか最後30分お腹痛すぎて意識朦朧としながら見てて記憶ないので、明日もう一回何も食べずに見てくる+463
-9
-
59. 匿名 2020/11/09(月) 18:44:47
>>22
鬼滅の人気キャラランキングの結果見たら少年漫画だけど女性人気だな〜とは分かる。+336
-6
-
60. 匿名 2020/11/09(月) 18:44:53
景気のいい話聞けて嬉しいね!どんどん記録伸ばして欲しい。+212
-7
-
61. 匿名 2020/11/09(月) 18:44:57
やっぱプロの声優さんがやってる映画の方が盛況じゃん+664
-10
-
62. 匿名 2020/11/09(月) 18:45:14
>>22
コラ?いくらつまらないからってそんな辛口な雑誌ある?w+197
-5
-
63. 匿名 2020/11/09(月) 18:45:18
>>22
この時からすでに発行部数が2倍以上に伸びたんだね+176
-3
-
64. 匿名 2020/11/09(月) 18:45:22
アニメごときでまだ見てないの〜?とか同調圧力が凄すぎるよねこの映画
いやいや見に行った人もたくさんいそう
+10
-74
-
65. 匿名 2020/11/09(月) 18:45:34
>>22
人気だと下げ記事出るのは普通の事だしね
+204
-8
-
66. 匿名 2020/11/09(月) 18:45:40
>>56
マツコは神様か何かか?マツコの意見いらんねん+332
-12
-
67. 匿名 2020/11/09(月) 18:45:49
>>53
うそ!もう実現してるの!
すごいね。鬼滅人気にはかなわんわ。+108
-5
-
68. 匿名 2020/11/09(月) 18:45:58
>>57
私も
ただ無限列車の次のエピソードも劇場版向きだと思う+287
-6
-
69. 匿名 2020/11/09(月) 18:46:12
>>15
それはもしラスト放映するときにまだブームが続いてたらの話かな〜
+188
-5
-
70. 匿名 2020/11/09(月) 18:46:26
AKB商法で謎のゴリ押しに価値ある?+11
-82
-
71. 匿名 2020/11/09(月) 18:46:36
気持ち悪くてごめんね。
もう一度煉獄さんみに行きたい。+527
-11
-
72. 匿名 2020/11/09(月) 18:46:51
ジブリファンなのか君の名はファンなのかはたまたシンプルにアンチか知らないけど、鬼滅の効果のトピに絶対湧いてくる「大したことない」「つまらなさそう」マン、なに?+282
-13
-
73. 匿名 2020/11/09(月) 18:47:07
>>62
実話ナックルズとかアサヒ芸能とかそういう系統じゃないの?知らんけど+53
-3
-
74. 匿名 2020/11/09(月) 18:47:15
>>2
300億どころか500億位いきそう!笑
私もクリスマス前に2度目行くよ!+656
-17
-
75. 匿名 2020/11/09(月) 18:47:18
ただただ嬉しい〜〜^ ^
+76
-8
-
76. 匿名 2020/11/09(月) 18:47:20
>>3
二回目は一人でレイトショーで見てきたよ!
見終わって隣みたら50歳くらいのおじさんが、ハンカチで涙拭ってるのみてまた涙、、、
アイマックスで三回目みて〆めたい!+541
-11
-
77. 匿名 2020/11/09(月) 18:47:21
>>4
利益の半分は映画会社に入るだけだよ
映画会社はクソつまんない邦画量産して赤字経営の補填に使われるだけ
その業界は在さんが多いからそいつらがまたくだらない邦画を同じような俳優女優使って作って赤字経営を繰り返すだけだね
日本の映画料金が世界トップレベルで高いのもそれが理由
+37
-113
-
78. 匿名 2020/11/09(月) 18:47:27
声優好きです。
キャストの熱演がすごいって評判だから、見に行きたいけど、まだ行けてない。
何がいいって、近年の日本のアニメ映画じゃ必ず、声優じゃない俳優、アイドルを声優にいれて広告塔にするのに、それやってないもんね!+426
-8
-
79. 匿名 2020/11/09(月) 18:47:53
マツコ、「鬼滅の刃」は「総攻撃を受ける覚悟で言うけど、1分も見たことがない」(スポーツ報知)のコメント一覧 - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jpタレント・マツコ・デラックス(48)が9日放送のTOKYO MX「5時に夢中!」(月~金曜・後5時)にリモート出演。アニメ映画も大ヒット中の「鬼滅の刃」をまったく見ていないことをカミングアウトした
+18
-188
-
80. 匿名 2020/11/09(月) 18:48:06
>>22
個人の評価にしか過ぎないよね
実際面白いと思う人が沢山いるのに
こういうマウント取りたがる人もキメハラとやってること変わらないわ+283
-13
-
81. 匿名 2020/11/09(月) 18:48:13
何回も見に行く人もいるもんね
私の友達はもう3回見に行ってて、また新しい特典がもらえるらしいから見に行かなきゃっていってた+199
-8
-
82. 匿名 2020/11/09(月) 18:48:14
>>54
グラフ…
鬼滅だけすごい伸び方で笑ったw
+418
-6
-
83. 匿名 2020/11/09(月) 18:48:18
煉獄さんの髪の毛は遺伝なの?+108
-4
-
84. 匿名 2020/11/09(月) 18:48:35
鬼滅の刃は女性作家という点が大きい
+88
-22
-
85. 匿名 2020/11/09(月) 18:48:38
えーーーー+3
-17
-
86. 匿名 2020/11/09(月) 18:48:48
>>68
確かに遊郭編も映画だと映えそうだよね!+330
-6
-
87. 匿名 2020/11/09(月) 18:48:49
ジャニーズやAKBみたいなアイドル人気に近いものを感じる+8
-43
-
88. 匿名 2020/11/09(月) 18:48:49
鬼滅に興味はないけど、このご時世に経済を回してくれてるのは有難いことだと思ってる。映画館に漫画におもちゃにゲーム、コラボの食べ物や飲食店までだっけ?これで助かってる人が何千何万人といると思う。
+519
-9
-
89. 匿名 2020/11/09(月) 18:48:59
>>56
定期的に出てくるマツコ絶対論、すごいガルちゃんって感じ+157
-9
-
90. 匿名 2020/11/09(月) 18:49:01
テレビ放送の時に色々と声が出てしまう場面があったので映画館では声が出ないよう口をタオルで押さえながら見た
涙も拭えた
+115
-4
-
91. 匿名 2020/11/09(月) 18:49:06
アニメ化前は打ち切り寸前になるほど人気がなかった
鬼滅の本当の価値はそんなもん
過大評価がすぎる+6
-111
-
92. 匿名 2020/11/09(月) 18:49:11
>>78
言われてみれば!
だいたい俳優とか女優ゴリ押して宣伝させるもんね。+149
-3
-
93. 匿名 2020/11/09(月) 18:49:15
鬼滅もジブリも好き
でも時々現れる鬼滅大好きイキリキッズのマウントが鬱陶しい
鬼滅もすごいしジブリもすごいでええやん
鬼滅は素晴らしい!ジブリざまぁ!とかいらん
+311
-13
-
94. 匿名 2020/11/09(月) 18:49:21
>>25
12月末までは確実にあるみたいだね〜〜
それで300億もいきそうな気もする〜〜^ ^+309
-7
-
95. 匿名 2020/11/09(月) 18:49:27
先日見てきたけどなんか前向きになる映画だよね。
コロナで鬱々としていた人も多そうだし何回も見たくなる人の気持ちわかるなと思った。+426
-6
-
96. 匿名 2020/11/09(月) 18:49:30
隔週でポストカード配るみたいだねw+11
-9
-
97. 匿名 2020/11/09(月) 18:49:51
全国的に劇場の席は全席開放してるの?
有料配信でやって欲しい
勿論、映画と同じ料金でいいから+49
-3
-
98. 匿名 2020/11/09(月) 18:49:53
タイタニックってそんなに儲かったんだ!
ただの浮気ロマンスなのにね+7
-103
-
99. 匿名 2020/11/09(月) 18:49:54
>>54
スタートラインからこんなに違うんだ!これはすごい。。。+308
-5
-
100. 匿名 2020/11/09(月) 18:50:02
>>84
女性だったら何なの?+44
-11
-
101. 匿名 2020/11/09(月) 18:50:05
>>15
それってもう数年先になるよね?
それはもう熱が落ちついてるから今以上は無理だと思う。+340
-8
-
102. 匿名 2020/11/09(月) 18:50:06
特典商法してまで一位になりたいの?+11
-65
-
103. 匿名 2020/11/09(月) 18:50:10
同じ人が何回も見てるだけじゃん+19
-94
-
104. 匿名 2020/11/09(月) 18:50:16
普通に面白いなと思ってたけど世間ほどハマってなかった。
けど姪っ子が映画観たいって言って家族で内容知ってるの自分だけだったので連れて観に行ったらハマってしまった。+243
-3
-
105. 匿名 2020/11/09(月) 18:50:22
善逸
通常時のウザキャラがちょっと
過ぎる気もするけど
弱いなりに食らいついて頑張る姿
やっぱときめくわ~
「じいちゃん、俺……」+359
-10
-
106. 匿名 2020/11/09(月) 18:50:36
>>20
また?
さらにブースター付けるんか…+115
-43
-
107. 匿名 2020/11/09(月) 18:50:39
>>93
いやこのトピだと逆じゃない?
ていうか私はジブリファンとかの「意味ない」「つまらない」とかの意見の方も嫌だ+138
-9
-
108. 匿名 2020/11/09(月) 18:50:50
子供と行ったけど、今度は一人であと2回ぐらい見たい+186
-2
-
109. 匿名 2020/11/09(月) 18:50:52
鬼滅の刃無限列車編における煉獄杏寿郎さんの魅力には抗えないですね。しかしながら、無限列車編の次は吉原遊廓や刀匠の里やらこれからラストまでにすごく面白くなるから、どうか映画でもTVでも良いのでアニメ続編をよろしくお願い申し上げます。
アニメ映画の興行収入も204億円超えたし、原作もとんでもない部数が売れてて、今年は日本だけでなく世界的にコロナ禍で辛いことが多いけど、景気の良い話が現れて本当に良かったよね。+483
-8
-
110. 匿名 2020/11/09(月) 18:51:07
>>77
でも例えばイオンに観に行ってそのまま帰る人の方が少ないと思うよ。
+211
-8
-
111. 匿名 2020/11/09(月) 18:51:11
>>70
映画特典はまだ始まっていないし、単純に公開から24日で200億円越えはすごいと思うよ。スクリーン数増やしても観る人がいなきゃ興行収入にならないんだし。+244
-6
-
112. 匿名 2020/11/09(月) 18:51:22
正直言って罪の声のほうが面白そう+4
-58
-
113. 匿名 2020/11/09(月) 18:51:39
>>54
ふぁ?!+33
-4
-
114. 匿名 2020/11/09(月) 18:51:39
作者が女性ということだけが残念
+3
-118
-
115. 匿名 2020/11/09(月) 18:51:41
この煉獄さんの目が怖いと思うのはわたしだけ?+16
-158
-
116. 匿名 2020/11/09(月) 18:51:49
>>45
煉獄さんも「俺もあなたのような人に産んでもらって幸せだった」って言ってて感動した😢+668
-7
-
117. 匿名 2020/11/09(月) 18:51:54
>>103
それでこの数字は無理だよ。+136
-6
-
118. 匿名 2020/11/09(月) 18:52:26
映画館で何回も観に行く人の気持ちがわかったよ。終わった瞬間もう一回観たいって思った。+326
-3
-
119. 匿名 2020/11/09(月) 18:52:34
>>71
わかります。特典欲しいとかではなく、素直におのシーンをまた映画館で見たいって気持ちになりますよね!また行きたい。+285
-6
-
120. 匿名 2020/11/09(月) 18:52:51
特典が150万×4だったっけ?
あと少なくとも60億はいく感じかな+3
-12
-
121. 匿名 2020/11/09(月) 18:53:01
落ち着いてから観に行こうとしてたけど、今のところまだまだ減りそうにないよね。こんなに満席が続くの初めてみたかもしれない。+144
-1
-
122. 匿名 2020/11/09(月) 18:53:01
>>103
千と千尋とかもそうだったかもね+83
-8
-
123. 匿名 2020/11/09(月) 18:53:01
>>103
他の映画だってそうでしょ
君の名は12回も観たって人いるし。+148
-5
-
124. 匿名 2020/11/09(月) 18:53:16
>>103
それも凄い事だよね
わざわざ高いお金払って同じ映画何度も観に行くって本当に面白いと思わないと出来ないわ+238
-5
-
125. 匿名 2020/11/09(月) 18:53:18
まんさんが熱狂するものにろくなものはない+5
-58
-
126. 匿名 2020/11/09(月) 18:53:34
アマプラでアニメは見たから普通に続きが気になって映画も見ようと思ってるけど、話の続きからなのにこの動員力はすごいよね。映画だけ見る人も楽しめる内容なのかな?+152
-2
-
127. 匿名 2020/11/09(月) 18:53:38
>>103
aKBのCD売り上げが凄かったみたいに?+12
-47
-
128. 匿名 2020/11/09(月) 18:53:39
3回観ました!もうお腹いっぱい!!!
でも3回目も泣いました。+8
-23
-
129. 匿名 2020/11/09(月) 18:53:41
>>15
今のタイミングだからだよ
ずっと先な上に無惨とのあの闘いに最終回のアレでは今のような集客は見込めないよ+34
-40
-
130. 匿名 2020/11/09(月) 18:53:42
>>20
どうせ特典だけもらってオークションで売られる未来が見える
現に0巻はそうだったし+15
-111
-
131. 匿名 2020/11/09(月) 18:54:17
>>93
鬼滅アンチが鬼滅をやたら下げるのも最近だと多いよね。このトピ見ればわかるけど+100
-7
-
132. 匿名 2020/11/09(月) 18:54:20
>>10
「穴があったら入りたいッ!」+529
-5
-
133. 匿名 2020/11/09(月) 18:54:23
>>54
どこ?って思ったら一番目立ってるやつだったw+253
-2
-
134. 匿名 2020/11/09(月) 18:55:09
転売ヤーが儲かるね+13
-1
-
135. 匿名 2020/11/09(月) 18:55:27
>>77
それでも救われてる映画館はたくさんある。そして本やゲームにコラボ商品、コラボしてるレストランやチェーン店と、まわしてるのは映画業界だけではないよ。+264
-3
-
136. 匿名 2020/11/09(月) 18:55:32
2020年、唯一の良いニュース
経済回してるね〜
+320
-7
-
137. 匿名 2020/11/09(月) 18:55:34
>>103
まだ3回しか見てない!
また今週行く!
何回も見て貢献するよ!+110
-10
-
138. 匿名 2020/11/09(月) 18:55:48
>>115
わかるよ、私もそう思ってたし炭治郎も最初は「どこ見てるんですか!」って言ってたし。
でもこの人の生い立ちや最期を見るとこのちょっと怖い瞳も不思議と愛おしく思えてくるんだよね笑+308
-5
-
139. 匿名 2020/11/09(月) 18:55:57
>>76
私IMAXで見てきたよ!
音響、迫力あって凄かった。戦闘シーンは特に。
IMAXで見るなら、座席は上の方が良いと思う!
私は真ん中ぐらいの列でスクリーン向かって左側座ってたけど、少しだけ目と首が疲れた(笑)+201
-3
-
140. 匿名 2020/11/09(月) 18:56:11
>>14
千と千尋よりクオリティの高い映画だとは思えないなぁ…
ブームに乗っかろうとする馬鹿と特典付きってことで釣られて見に行ってる人が多いイメージ+63
-249
-
141. 匿名 2020/11/09(月) 18:56:13
シンプルに経済が回ってることはいいことだ
自粛期間中に頑張って家にいながら、アニメ見たりハマった人たちがこうやって映画を見に行く機会ができていいね。+200
-2
-
142. 匿名 2020/11/09(月) 18:56:41
うちの主人の活躍を見て下さってありがとうございます。
よもやよもや…+24
-27
-
143. 匿名 2020/11/09(月) 18:56:51
鬼滅の刃は、第二期〜 やって欲しいけど
声優は、絶対声優さんにやってもらいたい
女優さんや俳優さんは使わないで!!!+380
-6
-
144. 匿名 2020/11/09(月) 18:56:58
200億おめでとう!
暗いニュースが多いから
がんばってほしい!+189
-2
-
145. 匿名 2020/11/09(月) 18:57:12
>>126
私は最初に映画見てからハマってしまって、慌ててアマプラで最初から見始めたよ
映画だけでも十分内容がわかるし泣けたのが凄い+133
-1
-
146. 匿名 2020/11/09(月) 18:57:18
特典商法ありきだからね〜+1
-69
-
147. 匿名 2020/11/09(月) 18:57:20
>>140
きた、ジブリファンの鬼滅アンチ+187
-25
-
148. 匿名 2020/11/09(月) 18:57:34
>>84
それな
日本はお金持ってるのお母さんだからね
お母さんが見れば子供も見るし逆もしかり
今の日本経済は女性や子供にいかにヒットできるかで決まる+13
-13
-
149. 匿名 2020/11/09(月) 18:57:48
>>115
炭次郎はじめほかのキャラはそうでもないのに煉獄さんだけ焦点が合ってないというかなんでだろ?+7
-19
-
150. 匿名 2020/11/09(月) 18:57:49
連載の頃から知ってるけど、打ち切り寸前はデマだよ。初回は地味だったけど伊之助揃うあたりで結構前の方に掲載されてた気がする。
編集者の方も打ち切りはキッパリ、インタビューで否定してるよ【インタビュー】『鬼滅の刃』大ブレイクの陰にあった、絶え間ない努力――初代担当編集が明かす誕生秘話 - ライブドアニュースnews.livedoor.com『鬼滅の刃』が今、空前のブームを呼んでいる。シリーズ累計発行部数は、4000万部(電子版含む、2020年2月4日時点)を突破。2019年の大晦日には、歌手のLiSAがアニメ版のオープニングテーマである『紅蓮華』をひっさ
+127
-9
-
151. 匿名 2020/11/09(月) 18:57:52
千と千尋は何がそんなにうけたんだろうね!?+84
-21
-
152. 匿名 2020/11/09(月) 18:57:56
まだ見てない
チケットの懸賞に応募してみたから当たったら行くわ+1
-14
-
153. 匿名 2020/11/09(月) 18:58:12
ついに四天王倒すとこまできたのかw+36
-2
-
154. 匿名 2020/11/09(月) 18:58:20
明後日三回目行ってくる!+116
-2
-
155. 匿名 2020/11/09(月) 18:58:38
>>77
結局映画が人気で喜ぶのは在の多いメディア業界なんだよね
昨今では映画の業績が悪化してたから、メディア業界は喜んで宣伝してるんだろうね
日本にとっては今のボッタクリの映画料金で業績が良くなるのはキムチ臭い業界を改善する機会を失うということに他ならない+10
-38
-
156. 匿名 2020/11/09(月) 18:58:48
ユーチューバー
ソシャゲ
鬼滅
三大中身スカスカコンテンツ+1
-98
-
157. 匿名 2020/11/09(月) 18:58:49
>>4
煉獄さんは経済の柱になった+632
-7
-
158. 匿名 2020/11/09(月) 18:58:57
>>22
君のコメントの方が100倍つまらないから安心して!
+203
-8
-
159. 匿名 2020/11/09(月) 18:58:59
アラフォーのおばちゃんが1人で観に行っても良いと思いますか?
やっぱり浮いちゃうかな?
でも…映画館で観たいな。+379
-6
-
160. 匿名 2020/11/09(月) 18:59:05
鬼滅は好き。映画も観た、泣いた。良かった。
でも同じファンとして千と千尋抜く!とか無駄に煽ったり誇らないで欲しい。
コロナのない世界で皆同じスタートからよーいドン!しろとは言わないけど、ブースター付いた状態なのは間違いないと思うからさ。
+125
-12
-
161. 匿名 2020/11/09(月) 18:59:10
やたらと千と千尋の神隠しの方がいいよ!鬼滅は物語が〜って言ってる人、もう思い出補正入りまくってそう+27
-23
-
162. 匿名 2020/11/09(月) 18:59:20
原作とアニメ最初の方見ていまいちと思って止めた私でも楽しめるかな?+6
-8
-
163. 匿名 2020/11/09(月) 18:59:22
そろそろ空いてきたかなって時に行こうとしてる
私みたいな人たくさんいると思うから
まだまだ伸びると思う+157
-3
-
164. 匿名 2020/11/09(月) 18:59:28
>>3
そう思って行ったら、ひと席空けて隣のおばさんの笑い声がうるさかった。
すんごい小声で「うるさい」と呟いたら、少し静かになったけど+43
-57
-
165. 匿名 2020/11/09(月) 18:59:29
>>5
当時はもののけ姫のヒットの次で期待され続けた作品でかなりの行列ができ、それを特集する報道番組もたくさんありました。
今と違いテレビがほぼすべてだったあの時代、テレビCMもばんばん流れてましたね。+450
-9
-
166. 匿名 2020/11/09(月) 18:59:39
日本経済の金柱やな+81
-3
-
167. 匿名 2020/11/09(月) 18:59:44
>>103
リピーターたくさん捕まえるだけではこの数字は出ない。自分自身は鬼滅興味持てなかったけど、すごい事だと思う。今年の映画館かきいれ期に開けられなくて苦労してたし、暗い話題ばっかりだったから嬉しいよ+183
-3
-
168. 匿名 2020/11/09(月) 18:59:44
>>146
それ特典がついてるほかのアニメ映画がダメージ受けるだけだからな+96
-5
-
169. 匿名 2020/11/09(月) 18:59:49
>>154
こういう人が一生懸命お布施してるんだろうな+12
-36
-
170. 匿名 2020/11/09(月) 18:59:50
アメリカでは流行らないのかな
向方では放映されないんかな 日本でこれぐらい人気でも
ジブリ超えるんじゃない+2
-4
-
171. 匿名 2020/11/09(月) 19:00:05
>>156
あなたにとってのミツミツコンテンツを教えて欲しいな🥺+36
-1
-
172. 匿名 2020/11/09(月) 19:00:16
>>49
沼っちゃおうよ〜+58
-3
-
173. 匿名 2020/11/09(月) 19:00:20
>>15
まあ、煉獄さんがかっこいいからだと思うわ。
無惨の戦いとか映画にしてもいいだろうけど、戦闘シーンだけめちゃめちゃ長くなりそう。+526
-7
-
174. 匿名 2020/11/09(月) 19:00:21
千と千尋超えてほしい!+16
-11
-
175. 匿名 2020/11/09(月) 19:00:25
映画館がどこもつぶれそうだったから
鬼滅の刃は本当に救世主だよね+195
-2
-
176. 匿名 2020/11/09(月) 19:00:26
アナ雪といいこれといいこんな園児向けのを大人全員で見てるって今の日本やばくないか?
みんな幼稚化してきてる+6
-79
-
177. 匿名 2020/11/09(月) 19:00:44
無駄に鬼滅叩こうとしてジブリ民度下げるのもやめようね
たしかに鬼滅キッズもアレだけどいい歳した大人が誰もジブリの話してないのにジブリは〜千尋は〜とシュバってくるの鬱陶しい+69
-12
-
178. 匿名 2020/11/09(月) 19:00:45
>>160
コロナ前から流行ってたけどね+38
-8
-
179. 匿名 2020/11/09(月) 19:01:02
きめつ、確かにいいわ
世間の流行りもの一切苦手なんだけど
君の名は。ときめつの2つだけはハマる
他のは苦手……
この2つは登場人物がなんか
一途で優しくてキラキラしてるんだよね
私みたいな人多いから
ヒットしてるんだと思う+67
-39
-
180. 匿名 2020/11/09(月) 19:01:21
とりあえず特典つく14日からまた混みそうだから今週中に観に行きたい+12
-3
-
181. 匿名 2020/11/09(月) 19:01:25
>>159
浮かないし、いま席の間隔も空いてるから1人で来たって分からないよ+209
-5
-
182. 匿名 2020/11/09(月) 19:01:30
前人未到の400億いっけー!+162
-5
-
183. 匿名 2020/11/09(月) 19:01:32
>>162
原作も後半につれ更に面白くなっていきます。そしてアニメは、今回の映画のところからが一番熱いのでアニメ全部見なくても映画で絶対楽しめると思います。+16
-3
-
184. 匿名 2020/11/09(月) 19:01:37
トップ10の映画は鬼滅と一位、二位しか見に行ってないや。どおりで流行から遅れてると思ってた。+0
-4
-
185. 匿名 2020/11/09(月) 19:01:48
エンムの貢献度も結構あると思うんだよね+185
-2
-
186. 匿名 2020/11/09(月) 19:01:49
>>176
pg12指定だから幼児向けじゃないよ+52
-3
-
187. 匿名 2020/11/09(月) 19:01:56
>>156
そんなスカスカなコメントで言われても説得力無い+51
-3
-
188. 匿名 2020/11/09(月) 19:01:58
千と千尋→ロリ
鬼滅→腐
日本人=hentai+0
-84
-
189. 匿名 2020/11/09(月) 19:02:01
>>176
素晴らしいものに子どもも大人も関係ない
あなたの感性が古いし残念なんだよ
+94
-7
-
190. 匿名 2020/11/09(月) 19:02:26
>>79
なんか「君の名は」のときも同じようなコメントしてた気がする+46
-2
-
191. 匿名 2020/11/09(月) 19:02:29
>>170
海外では絶対流行らない類のアニメだと思う
台湾で流行ってくれたらいいな?というくらいウケる要素がない+1
-48
-
192. 匿名 2020/11/09(月) 19:02:32
>>105
善逸うるさいし好きじゃなかったけど最後無限城からあっという間に好きになった。
ハラハラしてる所に善逸出てくると少し安心する。癒し系。+235
-5
-
193. 匿名 2020/11/09(月) 19:02:41
>>56
へーとしか…。+71
-5
-
194. 匿名 2020/11/09(月) 19:02:49
流行ってるからってあまりに小さいこ連れてくるな
先日小学生の娘といったら
明らかに幼稚園年少くらいの子連れたママ友同士みたいな人達がきてて
作中大きな音がしたり、暗くなるたび泣くんだよ
最後にはポップコーン放り投げて撒き散らした
出る?出る?って言いながらも出ないし
そのママ友グループにお金返して欲しいくらい不快だった+156
-4
-
195. 匿名 2020/11/09(月) 19:02:51
老害のパヤオにとどめを刺す刃となるか+15
-13
-
196. 匿名 2020/11/09(月) 19:03:04
>>176
そんな考え方の方がやばくないか?+40
-4
-
197. 匿名 2020/11/09(月) 19:03:17
今日も平日で10万突破してるから
300億どころか400億いくかも+118
-2
-
198. 匿名 2020/11/09(月) 19:03:29
君の名はの時は劇場にあまりいなかった
ちびっ子層がいるのでかいと思う。
プリキュアやドラちゃん層まで鬼滅に足を運んでくれてる+81
-3
-
199. 匿名 2020/11/09(月) 19:03:33
子供に大人気になるのは凄く分かるけど大人がどハマりするような内容かな?面白いのは面白いけど+13
-5
-
200. 匿名 2020/11/09(月) 19:03:34
単純に観る人も多いけどリピーターが多いのは凄いね+33
-4
-
201. 匿名 2020/11/09(月) 19:03:34
>>185
魘夢は素晴らしい前座をこなしてくれた+301
-1
-
202. 匿名 2020/11/09(月) 19:03:48
>>15
世の中の情勢、話の内容と展開と尺、色々ちょうど良く揃った感じだった。奇跡的だと思う。+363
-3
-
203. 匿名 2020/11/09(月) 19:03:48
今日仕事休みだったし、映画安かったから観てきたけど、満席?だった。
もともと漫画は読んでたんだけど、アニメと映画は観てなくて。
でも人気だしと思って観てみたら、、、泣いたわ。もういい年なのに泣いた。
+176
-4
-
204. 匿名 2020/11/09(月) 19:03:56
>>151
お盆ブースト。もののけ姫から人気の下地はあって、電通と組んで広告戦略が凄かった。宮崎駿の最後の作品っていう宣伝文句もあった。あとは異例のロングラン。+95
-10
-
205. 匿名 2020/11/09(月) 19:04:02
>>151
電通と日テレが全力で宣伝しまくってたからね+55
-14
-
206. 匿名 2020/11/09(月) 19:04:05
>>195
流行りにケチつける老害だけにはなりたくない+68
-10
-
207. 匿名 2020/11/09(月) 19:04:15
>>56
結局マツコも志らくと同じ老害だったか+24
-17
-
208. 匿名 2020/11/09(月) 19:04:23
>>147
鬼滅を見てる自分に酔いしれてる馬鹿がクソリプ送ってきてて草+11
-82
-
209. 匿名 2020/11/09(月) 19:04:24
>>68
それならいっそラストまで映画でいけばいいかもね。ハリー・ポッターみたいに、
「鬼滅の刃~炭治郞と刀鍛冶の里~」
みたいに。+112
-11
-
210. 匿名 2020/11/09(月) 19:04:37
>>191
今、台湾でもタイでも爆発的に人気だよ
タイでは家族への愛が凄く感動するって所と昔ながらの強い気持ちをもってる主人公への憧れから人気に火がついたんだって+183
-5
-
211. 匿名 2020/11/09(月) 19:04:44
>>199
夢も希望もないババアだけどハマりました+80
-4
-
212. 匿名 2020/11/09(月) 19:04:52
>>105
炭次郎におにぎり半分分けてあげるところ
すごくすき+225
-4
-
213. 匿名 2020/11/09(月) 19:05:25
>>151
えー普通に面白くない!?わたしめっちゃ好きだよジブリで1番見てる
もちろん鬼滅もすき!+104
-13
-
214. 匿名 2020/11/09(月) 19:05:27
>>81
特典全くいらないけど見に行きたい派です。
スクリーンであのバトルとラストシーンが単純に見たくて。すでに2回行ってますが、また映画館のあの迫力で観たい。+152
-3
-
215. 匿名 2020/11/09(月) 19:05:31
>>22
ここには貼れないけど、実話BUNKA 鬼滅で画像検索したら出てきたものに戦慄した
つまらないかどうかは個人の感想や意見だし
ブームに乗ってネガギャンして稼ぐのも勝手だけど
いくらなんでもこんなものを世に出すなんてモラルが低すぎる+169
-3
-
216. 匿名 2020/11/09(月) 19:05:32
>>55
観賞特典グッズは無惨様もいるか気になる。
映画にあまり出てないから無さそうだけど、無惨様もあって欲しいし、正直言ってもう一度見たい!
+38
-2
-
217. 匿名 2020/11/09(月) 19:05:48
こんな最速で国民的アニメになった作品が今まであっただろうか?+103
-5
-
218. 匿名 2020/11/09(月) 19:06:11
>>205
千と千尋は露骨に湯屋=売春宿で不快だった+6
-35
-
219. 匿名 2020/11/09(月) 19:06:13
話はジョジョを丸パクリして
ジョジョのとっつきにくい絵を萌え萌えにして一般人にウケやすくしましたという感じなんだっけ?+3
-59
-
220. 匿名 2020/11/09(月) 19:06:23
>>25
年末はまだ人入りそうだし、リピートの子供狙って春休みまで引っ張るかもね!+184
-2
-
221. 匿名 2020/11/09(月) 19:06:23
久しぶりに景気の良い話でいい感じ+60
-3
-
222. 匿名 2020/11/09(月) 19:06:38
>>93
Twitter見てると変なファンはコナンとか全方位に喧嘩売ってるよね。
素直に喜ぶだけでいいのになぜ他と比べるんだろうとは思う。+113
-3
-
223. 匿名 2020/11/09(月) 19:06:45
クラスで観てないのうちの子だけという日も近いのか+9
-2
-
224. 匿名 2020/11/09(月) 19:06:52
初日見に行ったけどそろそろまた煉獄さんを見に行きたい!+78
-1
-
225. 匿名 2020/11/09(月) 19:06:55
>>12
正直キムタクパワーはあったかも
普段アニメに興味ないファンのお姉さま方が観に行ってたもん+27
-49
-
226. 匿名 2020/11/09(月) 19:07:09
>>136
本当に〜!
こういう明るいニュースは大歓迎だよ。
+89
-1
-
227. 匿名 2020/11/09(月) 19:07:39
>>169
興行収入は気にしてない。
見たいから見るだけ。
なかなか見たい映画も出てこない中でせっかくはまった映画は何回も見たくなる。
+155
-4
-
228. 匿名 2020/11/09(月) 19:07:59
>>162
鬼滅の刃のトピって必ずこういう人いるよね。最初の方観てて、こんなにブームになってもいまだに続きが気にならないくらいなら今はコロナ禍だし無理に観なくていいんじゃない?テレビ放送を待てば?+56
-2
-
229. 匿名 2020/11/09(月) 19:08:01
千と千尋はアカデミー賞かなんかノミネートされた効果もあったんだっけ?+32
-1
-
230. 匿名 2020/11/09(月) 19:08:12
>>159
落ち着いてみるなら平日かレイトがいいよ!
土日でも一人の人は結構いるよ!+117
-1
-
231. 匿名 2020/11/09(月) 19:08:13
>>95
心が燃えてくるよ!
熱く生きたい!+150
-2
-
232. 匿名 2020/11/09(月) 19:08:14
今日二回目行きました!+19
-1
-
233. 匿名 2020/11/09(月) 19:08:18
>>22
今在日さん達は必死で鬼滅下げキャンペーンだから
やり方が馬鹿なのはいつもの事
漫画でも在日枠狙ってたのに受けなかった+212
-9
-
234. 匿名 2020/11/09(月) 19:08:22
炭治郎が本当に心優しい主人公だよね+349
-5
-
235. 匿名 2020/11/09(月) 19:08:27
漫画ではサブキャラなのにここまで煉獄さんが人気なのか不思議で映画見に行ったらめちゃくちゃかっこよかったです。
声、映像、ストーリーで煉獄さんに惹きつけられました。+159
-1
-
236. 匿名 2020/11/09(月) 19:09:22
>>3
平日の昼間に行ったけど子供いなかったよ
土日と平日の夕方避ければそんなにいない+183
-4
-
237. 匿名 2020/11/09(月) 19:09:27
>>105
人気投票で善逸がまさかの1位だったんだよね
ネヅコだけがまさかのランク外だったのも
衝撃だったけど 笑+203
-4
-
238. 匿名 2020/11/09(月) 19:09:31
コロナで暗いニュースばっかりだから
鬼滅は明るいニュースでがんばってほしい+55
-1
-
239. 匿名 2020/11/09(月) 19:09:39
どんどん記録更新してほしい!+47
-2
-
240. 匿名 2020/11/09(月) 19:09:46
>>233
なんで下げたいのか謎すぎる+39
-3
-
241. 匿名 2020/11/09(月) 19:10:03
>>162
最初は微妙っていう人多いから、アニメなら人気のある16話まで我慢してみるのがいいと思う
そこまで見てつまらないなら、合わないからやめた方がいいかも+18
-2
-
242. 匿名 2020/11/09(月) 19:10:27
>>165
テレビ付ければ千と千尋千と千尋千と千尋だったわ
ネットも今ほどじゃなかったし、アンチもいなくてほんと凄かった+157
-5
-
243. 匿名 2020/11/09(月) 19:10:30
>>185
声も良かった。+125
-2
-
244. 匿名 2020/11/09(月) 19:10:41
アニメの煉獄さんは炭治郎と禰豆子ちゃん殺そうとするサイコパスだったけど映画見てファンになりました
煉獄さんの顔好き!まつ毛長くてかわいい♡+156
-21
-
245. 匿名 2020/11/09(月) 19:10:41
まだ1か月経ってないのに
ハリポタやもののけ姫超えたのはすごい!+65
-3
-
246. 匿名 2020/11/09(月) 19:10:43
>>192
映画で投げ出されたところでも、自分の身を挺して怪我しながらねずこと他親子を庇ってたよね
怖がりなのにいつも人のために体張ってる+141
-2
-
247. 匿名 2020/11/09(月) 19:10:50
お布施だと言われても気にしない!明日5回目行ってきます
心を燃やせ!前を向け!ってれんごくさんの言葉ってへこたれて諦めそうな自分の心にも、勇気がわいてくる気がするんだよ+205
-4
-
248. 匿名 2020/11/09(月) 19:10:51
子どもの付き添いで観に行ったけど、まさかあんなに行きたがってた子どもが煉獄さんの1番の見せ場でまさかの居眠り。号泣しながら必死に起こしてたのでリベンジしたい。
こんなに興行収入があってもな映画では作者さんにあまり収入がないと聞いたので、帰りに全巻大人買いしてきた。
+152
-3
-
249. 匿名 2020/11/09(月) 19:10:57
一人もキャラ名前分からないダンナまで娘が観るから一緒に行ったもん。
まさに社会現象だよね。
景気のいいニュースでいいと思う+30
-3
-
250. 匿名 2020/11/09(月) 19:11:00
近いうちにこの漫画はジブリやドラゴンボール、ドラえもん、スラムダンク、ゆうゆう白書を超える漫画になるんだね
売上だけなら等に超えてるし+12
-9
-
251. 匿名 2020/11/09(月) 19:11:06
大人も子供もみんなちゃんと煉獄さんはさん付けで呼んでるの笑う+280
-3
-
252. 匿名 2020/11/09(月) 19:11:07
各局の持ち上げ方が流石に不自然なんだけど何か裏事情あるの?+2
-37
-
253. 匿名 2020/11/09(月) 19:11:11
>>159
アラフォーだけど初日初回行きましたよ。
映画ってひとりで見るものだと思ってるし同じ位の年代の女性一人かなり多かったですよ。+196
-3
-
254. 匿名 2020/11/09(月) 19:11:14
今まで邦画のトップ5にいた踊る大捜査線がおもしろい
これといって名作ではないよね
流行ってみんなが見に行ったバブル時期の名残だったのかな+64
-7
-
255. 匿名 2020/11/09(月) 19:11:27
>>1
行く前にコミックで予習して帰ってからまた読んだ。迫力が凄かった。上弦の強さがよく表現されてたと思う。+152
-5
-
256. 匿名 2020/11/09(月) 19:12:06
>>181
>>230
ありがとうございます。
アドバイス通り、観にいきたいと思います。
勇気を出して…+42
-2
-
257. 匿名 2020/11/09(月) 19:12:12
>>198
ドラえもんの予告にもうるっときちゃったよ…。
ドラえもんも行こうかな?と思ってる。+69
-3
-
258. 匿名 2020/11/09(月) 19:12:33
>>252
別に裏事情もなにもないよ
驚異の大ヒット作品なのと鬼滅人気にあやかりたいの、どちらかでしょ+73
-3
-
259. 匿名 2020/11/09(月) 19:12:33
コミックで見ると、コマが少なくてあっさりしててびっくりした。アニメ制作側がいかにコマとコマの間を補完しているのか、本当に素晴らしい。+159
-3
-
260. 匿名 2020/11/09(月) 19:12:55
>>2
500億は超えると思う。+133
-27
-
261. 匿名 2020/11/09(月) 19:12:56
>>142
うちの主人なんて最後のほうのシーンでうつっただけよ。セリフは「そうか…」の一言だけ。+79
-13
-
262. 匿名 2020/11/09(月) 19:12:58
映画はいいんだけど職場の有線がj- pop系はどのチャンネルにしても鬼滅ヘビロテでいい加減飽きてる+0
-0
-
263. 匿名 2020/11/09(月) 19:13:00
>>80
鬼滅トピでも盛り上がってるところに「ハマれませんでした」「良さがわからない」「みたことないけどみたほうがいいですか?」って人が沸き過ぎ。好きじゃないなら黙ってればいいし、気になるなら読んでみればいい。「世間で流行ってるものを辛辣に批判しちゃう俺カッケー」はやめろ。+239
-14
-
264. 匿名 2020/11/09(月) 19:13:08
>>240
在日アカが暴露されてたけど、流行らせる予定のものが他にあった事や、日本人の心や繋がり家族愛に焦点があてられすぎるのは邪魔だから+76
-4
-
265. 匿名 2020/11/09(月) 19:13:10
>>205
ビジネスヒストリー 2001_2 – 株式会社電通グループwww.group.dentsu.comスポーツやエンターテインメント関連の事業を始めとするコンテンツマーケティング領域でも、電通は世界的に反響のある成果を次々とあげていった。2002年に日韓が共催したアジア初のFIFAワールドカップ™や大成功に終わった2005年の愛知万博など、国内/国際イベントの開催に際して、電通は重要な役割を果たした。 エンターテインメント領域では、日本歴代1位の興行収入を記録し、2003年のアカデミー賞長編アニメーション部門や2002年のベルリン国際映画祭で金熊賞を受賞した宮崎駿監督のアニメーション映画「千と千尋の神隠し」(2001年公開)の製作委員会にも電通は名を連ね、同作品の成功に貢献した。
+4
-2
-
266. 匿名 2020/11/09(月) 19:13:17
>>140
入場者特典は公開1週間足らずでほとんど配布終了してて
トピ内で言われてる特典はまだはじまってないよ+143
-2
-
267. 匿名 2020/11/09(月) 19:13:29
鬼滅は日本らしくて好き!
世界に広がってほしい+166
-4
-
268. 匿名 2020/11/09(月) 19:13:30
>>15
遊郭編とか映画向けだと思うけど、無限列車より長いしアニメじゃないかな
刀鍛冶の里や柱稽古編は映画にするにはちょっと地味
無限城の最終決戦はそれこそ三部作くらいにしないと終わらないと思う
上手くまとめられてたし良いところ映画化したと思うわ
+437
-5
-
269. 匿名 2020/11/09(月) 19:13:43
>>61
声優で売れたわけではな…
CMのえんむの「落ちて行く」にキュンときた私は何も言えないわ+169
-9
-
270. 匿名 2020/11/09(月) 19:14:03
はいはい
すごいすごい+2
-24
-
271. 匿名 2020/11/09(月) 19:14:14
200億の男、煉獄杏寿郎(享年20)+103
-13
-
272. 匿名 2020/11/09(月) 19:14:18
>>123
君の名は50回見たって人テレビで見た(アニメーター志望の留学生)
+6
-4
-
273. 匿名 2020/11/09(月) 19:14:32
>>209
鬼滅の刃~遊郭編
鬼滅の刃~刀鍛治編
鬼滅の刃~柱稽古、おはぎ編
鬼滅の刃~無限城編+120
-4
-
274. 匿名 2020/11/09(月) 19:14:38
最初の列車が走ってる所を、引きで映す所の背景がアニメに見えない、そしてバーンと出るタイトルロゴがめっちゃ格好いい+68
-3
-
275. 匿名 2020/11/09(月) 19:15:05
>>29
わかる〜!ジブリファンだけど、今の時代映画でこんな行くって凄いことだし、300億行って、千と千尋の神隠し越えられても全然おかしくないと思う。私も見に行きたいもん(笑)+171
-4
-
276. 匿名 2020/11/09(月) 19:15:14
>>252
ヒット作品を取り上げるのは当然+41
-4
-
277. 匿名 2020/11/09(月) 19:15:18
>>252
オリンピックや各種ライブも中止でエンタメやスポーツで景気の良いニュースがないんだよ
芸能人の不倫、逮捕、コロナや政治の暗いニュースばっかり映す訳にもいかないしね+64
-2
-
278. 匿名 2020/11/09(月) 19:15:21
>>263
なんでも肯定しなきゃいけないの?
そんなアホな
好きなものは好き、嫌いなものは嫌いって言うのも許されないなんて
嫌な世の中になったね+9
-62
-
279. 匿名 2020/11/09(月) 19:15:26
>>252
とりあえずアニメ見たらわかる。
一気見したよ。
明日行ってこようかな。+40
-1
-
280. 匿名 2020/11/09(月) 19:15:26
>>227
同じ映画を何度も劇場で見るってわからん人はわからんのよね。大きいスクリーン整った音響で見たらより楽しめるって思った映画は足繁く通って複数回見るんだけどさ、同じお金払うなら別の映画見た方が良くない?って人からしたら理解に苦しまれるわ。劇場ではやってくれてる時しか見れないんだから見れるうちに何回でも見ておきたいよね+108
-1
-
281. 匿名 2020/11/09(月) 19:15:28
>>259
技の再現が素晴らしいよね。映画では炎の呼吸の技を増量してくれてて眼福でしたわ。+111
-2
-
282. 匿名 2020/11/09(月) 19:15:40
>>244
サイコパスなんて見方する人がいるのかぁ
プラスついてるし
禰豆子が鬼だから、鬼と鬼を連れてる炭治郎を信頼していいと思えなかっただけだよ+174
-4
-
283. 匿名 2020/11/09(月) 19:15:41
もともとアニメや漫画が好きだったけど結婚出産子育てで趣味や娯楽から遠ざかった月日を送っていたけど
アニメにはまり私はこういう人間だったと思い出したところです
子供と一緒に見てきました+87
-1
-
284. 匿名 2020/11/09(月) 19:15:42
>>140
どんな理由であれ映画館まで足を運んでまで見に行く人の事を馬鹿呼ばわりは失礼ですよ!!
こういう何かと屁理屈を言って下げるような事しか出来ない最低な人がいるのは残念ですね。
+215
-5
-
285. 匿名 2020/11/09(月) 19:15:58
週末二回目行きます!+52
-1
-
286. 匿名 2020/11/09(月) 19:16:10
ついに千と千尋が抜かれる日が来たか。嬉しいような悲しいような。でもこういう興行の記録はどんどん入れ替わった方が映画界としては活性化になっていいよね。他の映画も頑張れ!+95
-3
-
287. 匿名 2020/11/09(月) 19:16:11
>>253
ありがとうございます。
1人で観に来てる同年代の女性もいるのですねー。
安心しました。アニメなので親子連ればかりかな?と思ってました。
近々観に行ってきます。+68
-1
-
288. 匿名 2020/11/09(月) 19:16:20
>>253
私も、初日に行ったアラフォーです+47
-1
-
289. 匿名 2020/11/09(月) 19:16:22
>>159
アラフォーだけど一人で見に行ったよ。隣もアラサーくらいの女性一人だった。+137
-2
-
290. 匿名 2020/11/09(月) 19:16:23
>>253
女性人気すごいよね
幽白やジョジョを女性が初めて書いたんだもの
売れないわけがない
男性作者のグロさ気持ち悪さが全くないし+55
-2
-
291. 匿名 2020/11/09(月) 19:16:26
今日見に行ってきました!
炭治郎の優しさと強さに泣いたよ…
コミックで無限城でのアカザとの戦いまで読んでいったので、血鬼術の羅針盤が雪の結晶なのが泣けてしまった。
+92
-3
-
292. 匿名 2020/11/09(月) 19:16:35
>>260
まあ、夢はでっかくって言うしね()+17
-12
-
293. 匿名 2020/11/09(月) 19:17:07
>>140
ジブリの株が落ちること平気で言うのな+132
-5
-
294. 匿名 2020/11/09(月) 19:17:33
コナンが先に100億いく予定だったのに+3
-7
-
295. 匿名 2020/11/09(月) 19:17:41
>>159
同じこと思いながら私も今日1人で行ってきました。
大丈夫ですよ!
おばさん、おじさん、若い子も1人で来る人たくさんいました。+129
-1
-
296. 匿名 2020/11/09(月) 19:18:30
>>147
ジブリファンを装ったアンチかもしれんな+55
-4
-
297. 匿名 2020/11/09(月) 19:18:36
漫画?だと全巻出ていて完結しているのでしょうか?
アマプラであるのは全話みたのですが映画はその続きですよね?+0
-1
-
298. 匿名 2020/11/09(月) 19:18:38
>>16
バスも走ってるよ+414
-5
-
299. 匿名 2020/11/09(月) 19:18:44
>>278
何が好きでもどんな感想だろうと個人の自由なのでどうでもいいけど
好きな人が集まって楽しく話してるところに「嫌い」って水を差す人は
リアルでも空気読めずに浮いたり嫌われてるんだろうと思う+169
-4
-
300. 匿名 2020/11/09(月) 19:18:48
>>287
平日行ければ平日か、レイトショーがいいかも。
子供の声とかトイレとか気にしないで集中して見れる。+18
-3
-
301. 匿名 2020/11/09(月) 19:18:50
>>282
だって表情変えずに( ゚∀゚)この顔で「斬首する!」とか言うんだよ
あれはサイコパスだわ(褒めてる)+19
-25
-
302. 匿名 2020/11/09(月) 19:18:53
この数字は素直にすごいと思う+81
-2
-
303. 匿名 2020/11/09(月) 19:19:02
>>237
ねずこ話せるようになってから人気落ちたよね
むーむー言ってたときの方が好かれてた
あと善逸ファンからめっちゃ叩かれてる+81
-4
-
304. 匿名 2020/11/09(月) 19:19:10
>>273
コッソリおはぎを忍ばせたわね!+161
-2
-
305. 匿名 2020/11/09(月) 19:19:16
少年漫画の皮被ったま〜んアニメ+1
-22
-
306. 匿名 2020/11/09(月) 19:19:18
ギリギリ抜くぐらいだと
ジブリ信者がうるさいから
余裕で千と千尋を抜いてほしい+31
-10
-
307. 匿名 2020/11/09(月) 19:19:27
>>185
魘夢の貢献度意外とあると思うよ。
CMの冒頭に平川さんボイスの魘夢出したの正解だと思う。
あれ見て鬼滅見てみようかなって人よくsnsで見かけるし。+207
-2
-
308. 匿名 2020/11/09(月) 19:19:32
>>212
元々たんじろうのおにぎりだけどねw+222
-2
-
309. 匿名 2020/11/09(月) 19:20:03
ほんと内容いいから
このいかにもお祭りに乗っかった感の
このヒットの仕方が嫌かも
ミーハーな日本人って感じで…
最速すごい最速すごいとか
そういうのじゃなくて
もっとじっくりヒットして欲しい
皆の心を動かして…みたいなさ
それがこの感動作に似合う+8
-23
-
310. 匿名 2020/11/09(月) 19:20:09
子供たちの付き添いで行きました。
テレビのスペシャルしか見ていなかったけど、超楽しめました!
後半の展開にただただビックリしました!+70
-1
-
311. 匿名 2020/11/09(月) 19:20:25
私もみてきたし、鬼滅好きだし、煉獄さんは大好きなんだけど何故か泣けなかった…
めっちゃよかったんだけどあっさり終わってしまった
内容知ってたからかな+5
-12
-
312. 匿名 2020/11/09(月) 19:20:40
2作目以降の映画化もヒットはしそうだけど今回ほどの爆発は期待しないほうがいい+8
-1
-
313. 匿名 2020/11/09(月) 19:20:47
>>297
漫画は完結してますよ
最終巻はまだ発売前です
コミックスはどんどん刷ってるけど
売れすぎで長期入荷待ちになってるか、高額転売になってることが多いです+44
-3
-
314. 匿名 2020/11/09(月) 19:20:55
興行収入が伸びる度に、ワニ先生に悪い人間が近寄ってきそうで心配になる+104
-2
-
315. 匿名 2020/11/09(月) 19:20:56
切れ痔の刃がアナル雪超えた+0
-29
-
316. 匿名 2020/11/09(月) 19:20:56
>>268
次、どこら辺の話を映画に持ってくるのか気になる。
無一郎人気だから、刀鍛冶辺りが映画かなぁとも思うけど、伊之助と善逸がいないしなぁ。+89
-2
-
317. 匿名 2020/11/09(月) 19:21:02
>>10
上手い!!!!+129
-3
-
318. 匿名 2020/11/09(月) 19:21:05
>>294
コナンは去年10連休で絶好のチャンスだったんだがな。
個人的に思うのは毎年4D上映やるの遅いんよ。飽きた頃にやるからさ。同時だったらもっと伸びてたと思う+20
-2
-
319. 匿名 2020/11/09(月) 19:21:22
私も見てきた!最高だったわ!+21
-1
-
320. 匿名 2020/11/09(月) 19:21:24
>>303
theアニメ声って感じだからねー
ムーは可愛い+81
-2
-
321. 匿名 2020/11/09(月) 19:21:34
アニメ見たら説明セリフだらだら長いし
修行とか始めるしドラゴンボールかるろ剣かよと冷めて切ったんだけど
映画ってそんなにおもしろいの?
そこまで違うなら見に行って見ようかな+4
-33
-
322. 匿名 2020/11/09(月) 19:21:34
>>24
そんなに面白いんだ?
漫画もアニメも興味ない人間でもはまれるかな?
アニメとか普段見ない普通の人が面白いって言うとめっちゃ興味わくわ。+137
-4
-
323. 匿名 2020/11/09(月) 19:21:35
2回見に行ったから微力ながら興業収入200億円突破のお役にたてたかな+71
-2
-
324. 匿名 2020/11/09(月) 19:21:39
早くアニメも始まってほしいなー。千と千尋抜かす勢いだね!+6
-1
-
325. 匿名 2020/11/09(月) 19:21:41
千と千尋は夏休みだったけど
鬼滅はまだ冬休みにも入ってないんだよね
冬休み終わる頃には楽勝で1位だわ+100
-4
-
326. 匿名 2020/11/09(月) 19:21:53
>>105
チュン太郎の涙も感動に一役買ってた!+143
-1
-
327. 匿名 2020/11/09(月) 19:22:04
>>315
君の穴+1
-7
-
328. 匿名 2020/11/09(月) 19:22:07
>>103
名探偵コナンの「ゼロの執行人」だって、安室さんを100億の男にするためにファンが何度も劇場に通ったけど、結局100億に届かなかった。
鬼滅の場合もちろんリピーターもたくさんいると思うけど、いろんな人が見てるからこんなに興行収入が伸びてるんだと思うよ+153
-4
-
329. 匿名 2020/11/09(月) 19:22:14
>>15
余裕だよ!私ももう一回一人で見に行くよ!+83
-2
-
330. 匿名 2020/11/09(月) 19:22:25
凄い!!!+66
-1
-
331. 匿名 2020/11/09(月) 19:22:36
>>53
ラッピング列車はこれ
無限列車を模した汽車もあるよ+193
-1
-
332. 匿名 2020/11/09(月) 19:23:19
>>321には合わない内容なんじゃない
ストーリーもアニメの続きだし
+26
-1
-
333. 匿名 2020/11/09(月) 19:23:27
>>273
おはぎってなに?なにかあったっけ?
まさか義勇さんのじゃないよね?+77
-3
-
334. 匿名 2020/11/09(月) 19:23:30
>>311
私は映画の内容を知らずに見たけど、そんなに泣けなかった
途中から話に情緒がついていけなくなった感じだった
落ち着いた頃にまた見に行きたいな
個人的に映画よりアニメの那田蜘蛛山編がすごくよかった!+6
-1
-
335. 匿名 2020/11/09(月) 19:23:36
すごいね!
まだ見に行ってないけど、次の来場特典の配布が始まったら行こうかな😊+8
-1
-
336. 匿名 2020/11/09(月) 19:23:44
煉獄さんが、自分の命を顧みずに上弦の鬼に立ち向かっていく姿が神風特攻隊の方々を彷彿とさせて、涙が止まらないのです・・・+118
-6
-
337. 匿名 2020/11/09(月) 19:23:49
>>169
単純にスクリーンであのシーンをまた観たいって思うってます。特典もいらないし、グッズも一切買ってない、アニメも一周とりあえず見たけど言うほどハマらなかった勢ですが映画は全くの別物でした。あれは映画館でまた観たくなる。+85
-2
-
338. 匿名 2020/11/09(月) 19:23:53
>>140
ドラえもんとクレヨンしんちゃんの特典に釣られて毎年映画観に行くバカでーす!+79
-6
-
339. 匿名 2020/11/09(月) 19:24:00
長ったらしいくどい冗長なセリフ回しとくだらない激寒ギャグを除けば
ただのありきたりなストーリーの凡漫画
なぜ売れたか意味不明+5
-29
-
340. 匿名 2020/11/09(月) 19:24:06
>>252
こんだけ大流行してたら取り上げるの当然だと思う
韓流の方がだいぶワザとらしい
流行語に第4次韓流ブームとか入ってたけど聞いたことないし+135
-2
-
341. 匿名 2020/11/09(月) 19:24:12
夢女だから妄想しやすいようにリアルに居そうな見た目のキャラ好きになりがちだけど、映画見たら煉獄さんカッコよすぎて秒で恋に落ちた。
今はこの奇抜な見た目も可愛くて堪らんよ。+197
-5
-
342. 匿名 2020/11/09(月) 19:24:50
まだ24日しかたってないのにこの記録は凄まじい+68
-1
-
343. 匿名 2020/11/09(月) 19:24:58
映画見たいな…
YouTubeで断片見て泣いてるだけ
映画本編はどんだけ素敵なんだろう
でもぼっちだから無理…
ひとりで娯楽的なところ行けないの+27
-8
-
344. 匿名 2020/11/09(月) 19:25:00
>>273
同時上映 いのすけの夏休み+205
-2
-
346. 匿名 2020/11/09(月) 19:25:13
>>212
海苔まで半分に割ってたね
雷の呼吸でも使ってたのか+81
-2
-
347. 匿名 2020/11/09(月) 19:25:41
>>303
そういう無責任なこと書くのやめて
善逸が大好きだけど、ねずこもすっごく好きだよ+55
-9
-
348. 匿名 2020/11/09(月) 19:25:47
>>16
群馬の高崎駅からの信越線でコラボしてるよ。
蒸気機関車で。
企画はJR東日本高崎支社+111
-2
-
349. 匿名 2020/11/09(月) 19:26:21
年内で300億行くのはほぼ確実だろうな!
そして無限列車4回目のおかわりは原作を全部読んでから行こうと思っているので、増刷の呼吸を頑張って集英社さん&印刷会社さん!!+84
-1
-
350. 匿名 2020/11/09(月) 19:26:25
第二回 人気投票結果
1位 我妻善逸
2位 冨岡義勇
3位 時透無一郎
4位 竈門炭治郎
5位 胡蝶しのぶ
6位 嘴平伊之助
7位 煉獄杏寿郎
8位 伊黒小芭内
9位 不死川実弥
10位 栗花落カナヲ+51
-2
-
351. 匿名 2020/11/09(月) 19:26:29
アナ雪もこれも最近の女性の団結力はすごいなと感じる現象+14
-3
-
352. 匿名 2020/11/09(月) 19:26:30
>>1
ちなみにベスト10から落ちたのは「アバター」+96
-1
-
353. 匿名 2020/11/09(月) 19:26:31
>>15
改行が気になる笑
無駄に縦読みしちゃった!+11
-4
-
354. 匿名 2020/11/09(月) 19:26:51
>>344
観たいww+154
-2
-
355. 匿名 2020/11/09(月) 19:26:53
邦画興行収入100億以上
1992年 なし
1993年 なし
1994年 なし
1995年 なし
1996年 なし
1997年 113.0億 もののけ姫(配給収入)
1998年 *53.0億 踊る大捜査線(配給収入)
1999年 なし
2000年 なし
2001年 308.0億 千と千尋の神隠し
2002年 なし
2003年 173.3億 踊る大捜査線2
2004年 196.0億 ハウルの動く城
2005年 なし
2006年 なし
2007年 なし
2008年 155.0億 崖の上のポニョ
2009年 なし
2010年 なし
2011年 なし
2012年 なし
2013年 120.2億 風立ちぬ
2014年 なし
2015年 なし
2016年 250.3億 君の名は
2017年 なし
2018年 なし
2019年 141.9億 天気の子
2020年 204.8億 鬼滅の刃(11月8日現在)
興行収入スレでまとめてくれてた人いた
+85
-2
-
356. 匿名 2020/11/09(月) 19:27:05
>>159
私も行きたい。しかもポップコーンも買いたい。
おばちゃん1人で行っても良いのかしら+130
-1
-
357. 匿名 2020/11/09(月) 19:27:07
一ヶ月で200億って凄すぎて笑うしかないw+118
-1
-
358. 匿名 2020/11/09(月) 19:27:12
鬼滅絶賛してる奴って進撃とか難しいの理解出来なさそう+1
-46
-
359. 匿名 2020/11/09(月) 19:27:38
>>301
ニコニコしながらエグいこと言うしのぶさんのほうがサイコパス
てか鬼殺隊なんて良くも悪くも狂った人しか出来なさそうだよね+87
-3
-
360. 匿名 2020/11/09(月) 19:27:42
まだ観てない。でも観たい。正月迄は当然やりますよね?年内に軽く300億は行くだろうね。久しぶりのブレイク。たまにはこんなのがあってもいい。記録もいつかは塗り替えられるし。今のコロナのご時世では中々の朗報だと思うが。来年からは海外でもやるそうで。益々増えるね。+106
-1
-
361. 匿名 2020/11/09(月) 19:27:45
クラスター発生する前に即刻閉鎖せよ!+3
-24
-
362. 匿名 2020/11/09(月) 19:27:55
>>105
あのたくさんグチグチ言ってるところが
今の時代のリアルな若者感あるよね
でもそれは本当は
頑張りたい心の裏返しだから
そこが良い
+207
-2
-
363. 匿名 2020/11/09(月) 19:28:11
>>343
誰も気にしないから一人でも行きなよ+50
-1
-
364. 匿名 2020/11/09(月) 19:28:23
>>357
24日で204.8億よ!笑+56
-1
-
365. 匿名 2020/11/09(月) 19:28:31
>>358
その通りでございます…
進撃とか今流行りの呪術廻戦難しくて話についていけない;;でもリヴァイ兵長は好き!+0
-21
-
366. 匿名 2020/11/09(月) 19:28:32
アナ雪ってそんなヒットしてたんだ知らんかった+9
-1
-
367. 匿名 2020/11/09(月) 19:28:40
そんなに面白いの?
見てみようかな+25
-1
-
368. 匿名 2020/11/09(月) 19:28:50
ゴリ押しって散々言われてるけど、鬼滅に限らず売れ筋をプロモートしたり企業が乗っかってくるのは当たり前じゃない?
ダイドードリンコなんて鬼滅缶で前年同月比大幅増だよ
非公式グッズで違法な商売してるメルカリ民は最低だと思うけど、公認公式で出して売れるってわかってるのにぼーっとしてるなんてポンコツだわ
悪いことしてる訳でもないんだから、いや売上はこの辺で結構です...なんて言わないでしょう
+113
-2
-
369. 匿名 2020/11/09(月) 19:28:57
ここ数年映画館も値上がりしすぎとか家で見るだけで充分と言われ避けられやすくなっててさ、ファン向きにイベントとか応援上映やったりちょっとでも頭捻って足を運んでもらってたことを考えると、コロナ禍でこの数字叩き出してるのは素直にすごい+50
-1
-
370. 匿名 2020/11/09(月) 19:29:01
>>355
邦画はアニメ以外が弱いねぇ。+31
-1
-
371. 匿名 2020/11/09(月) 19:29:04
いつ頃になれば空くと思います?混んでる映画館が前から苦手なもんで。+9
-1
-
372. 匿名 2020/11/09(月) 19:29:09
>>283
いい歳した大人がアニメw+1
-44
-
373. 匿名 2020/11/09(月) 19:29:19
>>358
両方好きだけどなんでバカにするわけ?
性格悪ー..+68
-2
-
374. 匿名 2020/11/09(月) 19:29:21
煉獄って自分の名字を炎の呼吸の奥義にしてるんだよね。恥ずかしい、山田って名字なら炎の呼吸奥義山田になってたかもね。+2
-37
-
375. 匿名 2020/11/09(月) 19:29:47
>>3
私もその理由で夜の9時からの上映で行ったら、
子供連れの家族多かったですよ、、
産まれて何ヶ月の子供を抱いてるお母さんも
ちらほらといました、、
夜だから大丈夫だと思ったけど、
むしろこんな夜に子供連れ回してる親子が
マナーなんて良い訳なく、子供泣いてるのに
連れて行かないし全然集中出来なかった+377
-8
-
376. 匿名 2020/11/09(月) 19:30:04
鬼滅って子供とかオタクに人気なの?
私がるで関連トピ立つまで知らなかったし未だにどういう内容の話なのかとか登場人物とかも知らないんだが一般人にも浸透してる?+1
-24
-
377. 匿名 2020/11/09(月) 19:30:13
>>361
いやでも本当、鬼滅の興収記録との戦いって他作品とじゃなくて
コロナが増える前にってのはあると思うわ+10
-1
-
378. 匿名 2020/11/09(月) 19:30:25
声優さんがすごく上手いの
名演技だよ
声優さんは詳しくないからおはスタの花ちゃんくらいしか知らないけど、主要キャラ全員素晴らしい!
+111
-1
-
379. 匿名 2020/11/09(月) 19:30:36
>>343
レイトとか、劇場によっては朝9時前から上映しててわりと空いてるところもあるし1人で観に来てる方結構いたよ+39
-1
-
380. 匿名 2020/11/09(月) 19:30:44
>>157
いま鬼滅の刃コラボした商品の売行きもいいし、ホント経済の柱だよね笑
コロナ不況をアニメ(漫画)が救うって、いかにも日本ぽくて好き+359
-1
-
381. 匿名 2020/11/09(月) 19:30:49
たんじろうは少年漫画の主人公失格
家族を鬼に惨殺されたのに
恨むどころか逆に鬼に同情しちゃうみたいな謎設定
人間としての感情が欠落してるかイカれてるとしか思えない
元は主人公って設定でもなかったらしいし
修行しても激弱だし
人気ランキングも主人公のくせに低いし
人気ないのも頷ける+3
-58
-
382. 匿名 2020/11/09(月) 19:30:58
>>291
無限列車ではアカザ〜😠となるんだけど、その後の無限城では泣けるエピソードがあるんだよね。+72
-2
-
383. 匿名 2020/11/09(月) 19:31:07
経済効果2200億なんだよね+14
-1
-
384. 匿名 2020/11/09(月) 19:31:30
そりゃコラボしたがるよ
+97
-1
-
385. 匿名 2020/11/09(月) 19:31:40
>>116
こんなこと息子に言われたら…と思うと(T . T)
無理だけれども、そういうふうに言ってもらえるような母になろうと思った。
+238
-4
-
386. 匿名 2020/11/09(月) 19:31:49
決めた!年末年始の休みに行く!+13
-1
-
387. 匿名 2020/11/09(月) 19:31:50
>>371
空いてるのがどのレベル求めてるのかがわからないけど、どこも複数のスクリーン使ってかなりの回数回してるから土日避けたらいつ行っても大丈夫じゃないかな。新しい特典始まる前が好ましいと思う+23
-1
-
388. 匿名 2020/11/09(月) 19:32:06
かませ煉獄。たいして面白くないよ。+2
-34
-
389. 匿名 2020/11/09(月) 19:32:09
『劇場版「鬼滅の刃」無限列車編』興行成績の流れ(公開日10月16日)
公開3日間:興行収入46億2311万7450円、動員数342万493人
公開10日間:興行収入107億5423万2550円、動員数798万3442人
公開17日間:興行収入157億9936万5450円、動員数1189万1254人
公開24日間:興行収入204億8361万1650円、動員数1537万3943人+27
-1
-
390. 匿名 2020/11/09(月) 19:32:13
>>233
あの耳飾りは確かにやつらの気に障るだろうね+151
-3
-
391. 匿名 2020/11/09(月) 19:32:17
無惨様可愛いよね+68
-8
-
392. 匿名 2020/11/09(月) 19:32:22
>>289
>>295
ありがとうございます。皆さん1人で行ってるようで安心しました。
おばちゃんが、アニメを観に1人で行くのは難易度が高い気がしましたが…。
大丈夫そうなので、行ってきたいと思います。+50
-1
-
393. 匿名 2020/11/09(月) 19:32:28
最近は本当何の中身もないものが売れるよね
現実逃避したいのか知らんけど日本人病みすぎ+2
-26
-
394. 匿名 2020/11/09(月) 19:32:30
DyDoのショート缶は既に何本か飲んだ。流行りに乗るのが上手い。
よっぽど流行らないと缶にキャラクターは入らない。+91
-1
-
395. 匿名 2020/11/09(月) 19:32:36
>>22
百聞は一見にしかず。
聞いた情報を鵜呑みにしてそれに対するイメージを100にするのではなく、この話題に限らず自分できちんと何事も判断すべきかと。
美醜の尺度や価値観は千差万別十人十色。
面白くなかったと記事にするのも悪い事ではないし。+10
-2
-
396. 匿名 2020/11/09(月) 19:32:45
煉獄さんがかっこよ過ぎる+137
-2
-
397. 匿名 2020/11/09(月) 19:33:02
やっとてっぺんの千尋の背中が見えてきたね。
あたしたちで煉獄を日本一にするんだよ。+8
-24
-
398. 匿名 2020/11/09(月) 19:33:07
本屋行ったら全然関係ないファッションやインテリアの雑誌も鬼滅の付録だったよ。コラボ今のうちに!って感じ?笑+9
-1
-
399. 匿名 2020/11/09(月) 19:33:09
>>358
まあ あまりややこしいのだと子どもにはわからないでしょう 知らない人でも興味持って漫画やアニメ観てファンになる人多いんじゃない?進撃人気だけど高齢者で好きって人聞いたことないからね 小さい子も
+21
-2
-
400. 匿名 2020/11/09(月) 19:33:10
>>116
あなたのようなじゃだめだの。あなたにならね。
+4
-20
-
401. 匿名 2020/11/09(月) 19:33:18
なんでこんなにウケたんだろ?
ジョジョ、るろ剣、ブリーチ、幽白の絵が下手でかわいい萌え絵になってるだけでは?
こんな日本中の大人、特に女性が騒ぐ内容なの?+3
-51
-
402. 匿名 2020/11/09(月) 19:33:26
>>321
見に行かなくていいよ。あなたには良さがわからないと思うから。+68
-8
-
403. 匿名 2020/11/09(月) 19:33:57
嵐のほうがすごい嵐の国立 鬼滅超え!1日で経済効果300億円「アラフェス2020」配信(デイリースポーツ) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp今年いっぱいで活動休止する国民的グループ・嵐が、デビュー記念日の3日、新国立競技場でのライブ「アラフェス2020 at 国立競技場」を配信した。5人は2013年9月の「アラフェス」以来、7年ぶりに
+3
-85
-
404. 匿名 2020/11/09(月) 19:34:09
>>387
ありがとう。調べて行ってみます。+2
-1
-
405. 匿名 2020/11/09(月) 19:34:09
>>303
善逸ファンの腐女子と夢女子からは嫌われてるというよりいない者とされてるよ。+71
-2
-
406. 匿名 2020/11/09(月) 19:34:12
+79
-1
-
407. 匿名 2020/11/09(月) 19:34:13
>>356
全然大丈夫!
一人の方が世界観に入り込めるよ!+62
-1
-
408. 匿名 2020/11/09(月) 19:34:14
映画公開後に人気投票やってたら煉獄さんの順位変わってたろうな+132
-2
-
409. 匿名 2020/11/09(月) 19:34:35
>>157
金柱w+151
-1
-
410. 匿名 2020/11/09(月) 19:35:15
>>347
そういう人たちもいるってことでしょ
実際Twitterで発狂してる人たちいたし、愚痴吐きスレでもすごかったよ
あと風柱ファンからも色々言われてる+29
-1
-
411. 匿名 2020/11/09(月) 19:35:18
>>375
レイトショーって18歳未満は保護者と一緒でもダメだと思ったけど、違うの?
観れるとしたら上映終了が23時過ぎてないんじゃない?+151
-4
-
412. 匿名 2020/11/09(月) 19:35:22
>>149
常に前だけを見てるからだよ!!
煉獄さん言ってるよ?
「胸を張って生きろ。心を燃やせ 歯を食いしばって前を向け」この精神なんだろう+128
-3
-
413. 匿名 2020/11/09(月) 19:35:26
映画凄く良くてもう一度見に行く!
+21
-1
-
414. 匿名 2020/11/09(月) 19:35:28
韓国みたいにアカデミー賞とれそう?+0
-25
-
415. 匿名 2020/11/09(月) 19:35:34
まあでもこんなに流行って多くの国民を映画館に脚を運ばせるのだから大したものだ。映画館の従事者は今大変だろうね。忙しくて。
+26
-1
-
416. 匿名 2020/11/09(月) 19:35:55
>>1
映画館で何度も見たくなる気持ちが初めてわかった。音や迫力はやっぱり映画館がいい。特典とか全くいらないけれど普通にもう一回見たい。+164
-5
-
417. 匿名 2020/11/09(月) 19:36:20
>>397
気持ちはわかるけど、気持ち悪い。+20
-2
-
418. 匿名 2020/11/09(月) 19:36:22
>>2
100突破のときのニュース見たとき
「最短で100億!?200億行くかもな‥てか千と千尋300億って断トツだったんだな‥」と思ったが
今日のニュース見て「鬼滅、300億行くな‥」と確信。
わたしは明日、2回目見に行きます。+383
-11
-
419. 匿名 2020/11/09(月) 19:36:28
映画音楽も最高だったわ+42
-1
-
420. 匿名 2020/11/09(月) 19:36:29
また14日から来場者特典でポストカードみたいなの配られるよね。でも映画初日に見て家族5人分、零巻の冊子5冊貰えたから今回の特典も欲しかったけど諦める。
+0
-9
-
421. 匿名 2020/11/09(月) 19:36:30
>>358
進撃は毎回トピ立ったら最後まで居るくらい好きですけどw
元々進撃みたいな重たいダークファンタジーすき。
でも鬼滅もめっちゃ好きだよ〜
客層のベクトル全然違うから比べても仕方ないと思うんだけど。+41
-1
-
422. 匿名 2020/11/09(月) 19:36:31
>>344
あのお爺さん出てくるなら観たい!!+130
-1
-
423. 匿名 2020/11/09(月) 19:36:35
>>344
なんか可愛い+114
-1
-
424. 匿名 2020/11/09(月) 19:36:39
>>401
中身知らんなら語らんでほしいわ+36
-1
-
425. 匿名 2020/11/09(月) 19:36:57
恋愛要素がないから浅い
やっぱりナルトには勝てない+1
-32
-
426. 匿名 2020/11/09(月) 19:36:58
>>371
狙い目は12日のレイトショーだね。+1
-1
-
427. 匿名 2020/11/09(月) 19:37:01
鬼滅の刃は漫画全話読んで
アニメも映画も見た上で
こんなに盛り上がる程かな
って思ってしまう
「鬼滅の刃だからこそ面白い、感動する」って
思ったシーンが特にない
戦闘シーンはアニメも映画もお金をかけてるな
って感じる演出でカッコイイ〜とは思うけど
少年系アニメだから当たり前程度だし
笑わせに来てるであろうギャグシーンは
見てるこっちが恥ずかしくなるくらい寒い。
無限列車編もみんな泣いたっていうけど
炭治郎の家族のシーンくらいでしか
あ、やばいなってならなかった
家族愛が関係するものは何でも涙腺を刺激すると思う。
後々のストーリーを見ても無駄にキャラが多すぎて
魘夢くんって本当にいるキャラだった?とか
キャラクター一人一人の中身が全くないのを感じるし
何がそんなにみんな面白いと思ったり
感動するって感じるんだろう?ってただただ不思議
+9
-53
-
428. 匿名 2020/11/09(月) 19:37:16
>>407
あらそうなの?じゃあ1人で行ってきまーす+25
-1
-
429. 匿名 2020/11/09(月) 19:37:59
>>412
それ原作にないよね。+1
-26
-
430. 匿名 2020/11/09(月) 19:38:03
>>414
韓国みたいに金積まないと無理だろうなw+10
-2
-
431. 匿名 2020/11/09(月) 19:38:14
>>26
特典のために何度も行ってるとか言う方たちもいますが、全くそこじゃないですよね。純粋にスクリーンでまたあのシーンが観たい!ってなる気持ち。+127
-3
-
432. 匿名 2020/11/09(月) 19:38:15
>>368
いや、本当。普通はのっかりたいと思うわ。+16
-1
-
433. 匿名 2020/11/09(月) 19:38:32
>>54
スタートラインから違うけど、やっぱりテレビで話題になってるからそこからさらにガンガン伸びてるね。すごい。+57
-1
-
434. 匿名 2020/11/09(月) 19:38:33
>>404
全席にお客さんを入れるけど飲食は完全に禁止の映画館と
1席飛ばしで飲み物のみOKの映画館
映画館がどちらか選択するようになってるって聞きましたよ
私は1席飛ばしの映画館に平日の午後行ってきました
そんなに混んでなくてゆったり見れましたよ+7
-2
-
435. 匿名 2020/11/09(月) 19:38:35
少年漫画を40代以上のBBAがリピートしてるって現象が心底気持ち悪い+5
-68
-
436. 匿名 2020/11/09(月) 19:38:47
まだみれてないけど
れんごくさんは
愛する者たちのために
紅蓮の焔で燃え尽きて死んじゃうの?+4
-14
-
437. 匿名 2020/11/09(月) 19:38:52
>>54
ウサイン・ボルトと他の選手みたいなグラフだな、+147
-3
-
438. 匿名 2020/11/09(月) 19:38:53
>>429
横からだけどあるよ+116
-1
-
439. 匿名 2020/11/09(月) 19:38:54
>>300
平日ですね!わかりました。+10
-1
-
440. 匿名 2020/11/09(月) 19:38:55
自分はまだ観ていないがレイトショーのその日ラストの上映を観たい。それでも混んでるかなぁ。平日休みなのでその前の夜狙いだな。+6
-1
-
441. 匿名 2020/11/09(月) 19:39:14
>>404
平日ならコロナ対策で前後左右、座れないようにしてくれてる劇場もあるからゆったり見られたよ+12
-1
-
442. 匿名 2020/11/09(月) 19:39:19
>>440
木曜がおすすめ
+1
-1
-
443. 匿名 2020/11/09(月) 19:39:21
>>429
え? ありますよ?+33
-1
-
444. 匿名 2020/11/09(月) 19:39:48
逆に原作もないしアニメもやってないただ監督が有名なだけな千と千尋がすごい+1
-25
-
445. 匿名 2020/11/09(月) 19:40:15
煉獄ねぇ。上弦の鬼の強さを見せるために作者にわざと殺された柱でしょ。+7
-44
-
446. 匿名 2020/11/09(月) 19:40:21
>>1
>>4
パロディのAVもうなぎ登りだろうね+8
-44
-
447. 匿名 2020/11/09(月) 19:40:25
>>165
私小さかったから曖昧な記憶なんだけど海外の方が千と千尋に騒いでたような
ゴールデンベアー賞取ったし、フランスなんか大ヒット!とニュースでよくやってた気が+81
-5
-
448. 匿名 2020/11/09(月) 19:40:37
>>425
鬼滅トピで言うのはズレてるし申し訳ないけど、ラストの恋愛映画、マジでクソだったよ。
これをラストにすんなよって本気で思った。+5
-2
-
449. 匿名 2020/11/09(月) 19:40:51
アンチが湧いてきました!笑
こいつらの執着心恐ろしいです+12
-4
-
450. 匿名 2020/11/09(月) 19:41:07
+7
-3
-
451. 匿名 2020/11/09(月) 19:41:14
>>253
私もアラフォーなので勇気を頂きました。+33
-3
-
452. 匿名 2020/11/09(月) 19:41:15
>>331
子供たちがめっちゃかわいい+123
-2
-
453. 匿名 2020/11/09(月) 19:41:19
ジブリ作品、君の名はや天気の子がオリジナル作品な事に対し、鬼滅の刃は漫画原作。
ワンピース、コナン、ドラえもん、しんちゃんなどの強豪でも成し遂げられなかった漫画やアニメの劇場版での100億突破
しかも映画オリジナルでなく原作のエピソードを使ってそこまで評価されるのは凄いよね
+129
-1
-
454. 匿名 2020/11/09(月) 19:41:19
>>438
すみません、見落としてたみたいです💦+26
-4
-
455. 匿名 2020/11/09(月) 19:41:46
>>415
大変だろうけど、うれしい悲鳴あげてるんじゃないかな。去年映画の当たり年でずっと映画館混み合ってたからさ、比べちゃうと今年は物悲しくて寂しい状況だったし。今年もあと二ヶ月三ヶ月って時にまさかこんな事になるなんて思いもよらなかっただろう+31
-1
-
456. 匿名 2020/11/09(月) 19:41:47
>>185
うちの妹cmでえんむに一目惚れして鬼滅全然知らんのに映画見に行ってたよw+141
-1
-
457. 匿名 2020/11/09(月) 19:41:48
>>410
まあ204話のキャハハ(*≧∀≦*)がちょっとね…、
一部の禰豆子ファンはいまだに風柱とのこと言うもんね。+5
-2
-
458. 匿名 2020/11/09(月) 19:41:59
一席飛ばしで観られるのが快適すぎる。
コロナ関係なくこのスタイルにしてほしい笑
+47
-1
-
459. 匿名 2020/11/09(月) 19:42:06
>>435
それはあなたの主観であってここに書き込むことではない。年寄でもアニメ好きは腐るほどいる。自分も50代だが昔から大好き。アニメは年齢関係ないんだよ。+66
-1
-
460. 匿名 2020/11/09(月) 19:42:09
>>409
炎柱→円柱+160
-2
-
461. 匿名 2020/11/09(月) 19:42:12
もう一度行きたい。姉と一緒にIMAXで行きたいんだけれど、メンタルの病気で体調が悪くもう諦めてる。もう一度煉獄さんをスクリーンで見たかった+15
-3
-
462. 匿名 2020/11/09(月) 19:42:18
>>435
リピートしているのは、40代以上のババアだけだはない。
40代のオッサンも30代のオタクも20代のお姉さんも老若男女あらゆる世代にわたる。
安心したまえ。+135
-2
-
463. 匿名 2020/11/09(月) 19:42:19
>>375
最後の一言に全集中で見てほしいと思ってしまった笑+214
-4
-
464. 匿名 2020/11/09(月) 19:42:22
>>159
私も勇気が出ない+10
-7
-
465. 匿名 2020/11/09(月) 19:42:23
あと何作も映画化出来るからなあ
アンチはずっとイライラしないとダメだね🤣+9
-3
-
466. 匿名 2020/11/09(月) 19:42:24
>>454
この台詞メインみたいなもんなのに見落とす笑
二次創作見過ぎた?笑+23
-4
-
467. 匿名 2020/11/09(月) 19:42:27
>>3
そろそろ空いてそうだよね
レイトショーならいなそう
ドラえもんが20日に公開されるから、子供はそっちに行きそう+64
-3
-
468. 匿名 2020/11/09(月) 19:42:28
鬼滅劇場版の興行収入が、「踊る大捜査線ザ・ムービー」の記録を超えたことで、ついに邦画興行収入ベスト5は、「千と千尋」「君の名は」「ハウル」「もののけ姫」と来て、全てアニメ映画に塗り替わったわけだね+55
-1
-
469. 匿名 2020/11/09(月) 19:42:31
>>355
ジブリ強いけど、どんどん落ちてるんだね〜
マーニーは100億もいかなかったんだ。
わたしも見に行ってないけど。+52
-1
-
470. 匿名 2020/11/09(月) 19:42:43
>>321
私もアニメ観た時は全く同じ感想だったけど、映画観たら煉獄さんの生き様のあまりの素晴らしさに感動しまくって、気が付いたら号泣してたよ
そこからハマって毎週末観に行ってるw+61
-4
-
471. 匿名 2020/11/09(月) 19:42:44
>>52
ぱやおは、もう無理だよ。ジブリはあの時の輝きを取り戻すことはできない+96
-2
-
472. 匿名 2020/11/09(月) 19:42:50
コロナ対策で市松模様の空席つくってるとこの劇場まだあるのかな?
混雑気にされてる方はそういうところに行くといいのかも+6
-1
-
473. 匿名 2020/11/09(月) 19:42:52
>>353
投稿した時は普通なんですけど
プラスが増えると文字が大きく
表示されて勝手に改行されました。+7
-1
-
474. 匿名 2020/11/09(月) 19:43:18
むしろ今のこの人気と、今の上映のやり方で200億行かなかったらそれはそれでヤバいよね。
君の名はとか、千と千尋とかは映画一本で勝負だけど。
余裕で308億行くと思うよ。
+1
-25
-
475. 匿名 2020/11/09(月) 19:43:19
遊郭はアニメだな。
次の映画はアカザだ。+21
-3
-
476. 匿名 2020/11/09(月) 19:43:24
>>457
キャハハのところ可愛いと思うんだけど不評なの?+6
-2
-
477. 匿名 2020/11/09(月) 19:43:28
戦闘前、戦闘後のやり取りとかが良かった
ただ強さを競うだけのバトル漫画だと思ってました+4
-1
-
478. 匿名 2020/11/09(月) 19:43:32
>>435
ババアって言うな!
育ちの悪いクソガキが!+36
-2
-
479. 匿名 2020/11/09(月) 19:43:34
>>434
詳しくありがとうございます。+2
-1
-
480. 匿名 2020/11/09(月) 19:43:34
>>15
それって興業収入がって事?
今は鬼滅がブームだから劇場版の売り上げはこれが最高になるんじゃない?
ファンとしては納得出来る内容で見せて頂ければ興業収入云々は二の次なんだけど+71
-4
-
481. 匿名 2020/11/09(月) 19:43:41
千と千尋オタがマジでTwitterでうるせえな。国宝級のアニメを超えて欲しくないらしいぜあいつら。
悪いが一位は貰った。+19
-9
-
482. 匿名 2020/11/09(月) 19:43:58
千尋も鬼滅も君の名はもリアタイで劇場の大きいスクリーンで観れたことがただただ幸せ
どれが優れてるとかそういうのない
みんな面白いよ+20
-1
-
483. 匿名 2020/11/09(月) 19:44:02
ギャグシーン寒い寒い言ってる人いるけど、大前提として子供向け漫画ではあるんだよね。映画はレーティングが設けられることで子供には保護者の指導が〜ってなってるだけで、別に大人向けのアニメではないし。
ただ、映像美やキャラクターの魅力やストーリー内容全体としては大人も十分楽しめるからここまでヒットしてるんだと思うわ。+65
-2
-
484. 匿名 2020/11/09(月) 19:44:12
鬼滅でこの行列。
コロナなんだから、映画なんて辞めたらいいのに。
最悪。+5
-58
-
485. 匿名 2020/11/09(月) 19:44:20
>>466
二次創作見過ぎて原作とごっちゃになるんだよね
オタクあるある+15
-1
-
486. 匿名 2020/11/09(月) 19:44:38
これ少年漫画なんだよね
おばさんが熱狂してるのおかしすぎる
男女逆で例えると
カードキャプターさくらをオッサンがリピートしまくって
大ヒットスゲーみたいな違和感+2
-45
-
487. 匿名 2020/11/09(月) 19:44:47
>>427
価値観は人それぞれですからあなたのように感じてる人もたくさんいると思いますよ
何も不思議なことではない。
+39
-1
-
488. 匿名 2020/11/09(月) 19:44:53
>>1
タイタニックって2位なんだ!
ディカプリオがイケメンだからかな?
内容も面白いと思ってるよ!+58
-1
-
489. 匿名 2020/11/09(月) 19:45:00
>>466
嫌な人だね謝ってるのに。別の人?+5
-12
-
490. 匿名 2020/11/09(月) 19:45:01
>>471
年齢的もあるかなぁ
映画を作りたいという創作意欲がいつまでもあるのはすごいけど+39
-1
-
491. 匿名 2020/11/09(月) 19:45:02
>>486
必死で草+20
-1
-
492. 匿名 2020/11/09(月) 19:45:19
>>435
気持ち悪いかー? ごめんねー。
50歳だけど、アニメで泣くなんて何十年ぶりで、自分でも驚いてるんだけど 笑
あなたもいつかそういう作品に出会うかもよ+99
-1
-
493. 匿名 2020/11/09(月) 19:45:24
煉獄さんの刀は何色だったんだろう。赤だったらすでに赤になってたってこと?でも痣は出てないもんね。+8
-1
-
494. 匿名 2020/11/09(月) 19:45:24
>>331
コロナなのによくやるね。
どんどん緩くなってきてる。
イベント、移動禁止にするべき。+2
-49
-
495. 匿名 2020/11/09(月) 19:45:26
>>481
千と千尋の記録超えてほしくない勢は何と戦ってるんだろうな。自分が作り出した作品でもないのに。+34
-6
-
496. 匿名 2020/11/09(月) 19:45:31
>>438
感動シーンにしてはえらくあっさりした絵だな
やっぱ映画一択+5
-30
-
497. 匿名 2020/11/09(月) 19:45:47
>>444
自己レス
原作あったわ…+3
-1
-
498. 匿名 2020/11/09(月) 19:45:59
>>486
本音で言ってるとしたらすごい
ハイキューとか黒子のバスケもジャンプだけど女性人気すごいと思うが。+37
-3
-
499. 匿名 2020/11/09(月) 19:46:12
>>427
どのシーンに感動して
どのシーンに笑ってとか、そんなの人それぞれ
自分基準で測って他人の感動や笑いを否定したり
疑問に思う必要はないんじゃない?
わたしはギャグシーン(夢の中)が
そのキャラらしくていいなと思ったし
伊之助の「あいつ死んでもいいと思う!!」のシーン
らしくて何気にお気に入りだし
推しが出てくる数秒のシーンだけで5分は語れる+91
-4
-
500. 匿名 2020/11/09(月) 19:46:12
そんな泣ける?
私全巻持ってるし、連載開始からジャンプで応援してきたけど、煉獄さん死んだ時早くない?!って泣けると言うより苛立ったんだが。
苛立ったから無限列車編まだ見に行ってないよ。
そもそもアニメも見てないけど。+4
-29
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する