-
1001. 匿名 2020/11/13(金) 05:32:31
>>973
今どき社会経験がない主婦は絶滅危惧種じゃないかな
私まだ一度もあったことないわー+6
-3
-
1002. 匿名 2020/11/13(金) 22:08:38
>>677
素晴らしい、言いたいこと言ってくれてる!+3
-0
-
1003. 匿名 2020/11/13(金) 22:38:46
>>596
前線で働くのはそりゃ無理だと思うけど、前ほどのレベルじゃなくて働くってことじゃない?それはその人それぞれの価値観だし、合った働き方すれば良いんじゃない?+3
-0
-
1004. 匿名 2020/11/14(土) 18:03:40
明日義実家行くから休みない
なんで義父私が行くと喜ぶんだろ
私は家政婦でもキャバ嬢でもない+0
-3
-
1005. 匿名 2020/11/17(火) 19:29:17
義父・旦那が経営者として働いて、義母もたまに仕事をしてきた会社に奥さんは全く関わらず、子供の通院の時など旦那を休ませてまで一緒に付き添いを頼むのは普通の事でしょうか?命に関わる等ではありません。骨折の治療等です。奥さんは車を運転出来ますし、子供も中学生・小学生高学年です。
義両親(別居)は80代の高齢で、もう家にいたほうがいいんじゃないかという状態です。
息子(旦那)が奥さんにたいしてどういう対応なのかは分かりませんが、仕事の負担が増える周りの従業員はいい気分ではありません。
この前は散歩していて遠出し過ぎて子供達が疲れて動けないから迎えに来て、と呼び出していました。
近隣の同業種の奥さんたちは働いています。働かない選択をしても家庭の事情等でそういうこともあるのかもしれませんが、仕事中の旦那を呼び出す行為は非常識だと感じます。がそう感じる私のほうがおかしいのでしょうか?長々と長文すみません。+0
-2
-
1006. 匿名 2020/11/20(金) 17:45:24
>>950
分かるよ、私は吐きながら泣きながら片付けて、その時期の子育て頑張ったよ。でも大丈夫、頑張れると思うよ、我が子はかわいいよー!+0
-0
-
1007. 匿名 2020/11/21(土) 11:32:14
体力つけるためとダイエットのためにカーブスに入会してみました。
継続できるようにまた経過報告します。
+1
-0
-
1008. 匿名 2020/11/21(土) 21:53:54
こどもがふたりいます(娘4歳、息子2歳) 今日着替えを嫌がる息子を、半ば無理やり脱がせようとしていたら夫に「ママって(鳴かぬなら)殺してしまえってタイプだよね」と言われました。
言葉のあやかもれないけど、かなり衝撃を受けました。今までこどもに対してそんな態度で接してるつもりはなかったのに…。夫は普段あまり怒らないタイプです。温厚というかこども相手に怒ることすらめんどくさいと言っています…。
確かにイライラしたり、あれダメこれダメと口うるさくなってしまうなと自分でも日々反省はしていましたが、そんな表現するのかとあまりにショックでした。
今までの自分を全否定されたようで悲しくなりました…。ショックすぎてしばらくこの感情を引きずりそうです。+1
-0
-
1009. 匿名 2020/11/23(月) 00:17:26
子どもの寝かしつけに時間かかって洗い物してないー
もうする気が起こらないよー
スマホは触れるんだけどね😂
桶に水つけてるけど泡スプレーかけといたら明日朝でも大丈夫かな…罪悪感…+0
-0
-
1010. 匿名 2020/11/23(月) 23:46:33
1歳の子持ちです。
実母に毎朝7時に子と一緒に起きると話したところ専業で夫より遅く起きるのはまずいと言われたのですが、皆さんご主人より早く起きるようにされていますか?
夫は早い時は5時くらいに起きますし朝食はほぼ食べないのですが、それでも家事でもしていたらいいと言われ戸惑っています。
平日は家事育児を全て一人でするだけでも疲労困憊してしまうので、キャパが小さい私にはこれで精一杯なのですが
そんなに非常識なのでしょうか...+1
-0
-
1011. 匿名 2020/11/24(火) 12:26:18
>>1010
非常識じゃないよー。
旦那さんは何も言わないんでしょ?
それに1歳の子育てながら旦那の生活に合わせてたら体調崩しそう。+0
-2
-
1012. 匿名 2020/12/02(水) 14:04:31
>>1
可哀想…
させなきゃ駄目なのかな…+1
-0
-
1013. 匿名 2020/12/04(金) 22:04:19
コメ期限が出ちゃった…+1
-0
-
1014. 匿名 2020/12/09(水) 09:18:43
お世話になりました。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する