ガールズちゃんねる

ufotableに作って欲しかった(欲しい)アニメ

175コメント2020/11/25(水) 20:37

  • 1. 匿名 2020/11/09(月) 13:56:50 

    鬼滅の刃を見て、原作を何百倍も良くしてくれる製作会社だなぁと思いました。
    特に動きやカメラワークが映画レベルで良いです。
    原作リスペクトな点も嬉しいです。
    作り直してほしい、あるいは今後作って欲しいアニメはありますか?
    主はうしおととらと封神演義です。

    +287

    -21

  • 2. 匿名 2020/11/09(月) 13:58:38 

    ネウロ

    +30

    -6

  • 3. 匿名 2020/11/09(月) 13:59:06 

    NARUTO!!
    原作の戦闘シーンをもっと素晴らしく描いてくれるのではないかと思う

    ※Studioぴえろ制作のアニメNARUTOも好きです

    +73

    -23

  • 4. 匿名 2020/11/09(月) 13:59:07 

    『俺が好きなのは妹だけど妹じゃない』

    散々ネタにされてる作画崩壊が可哀想すぎて。

    +3

    -28

  • 5. 匿名 2020/11/09(月) 13:59:26 

    もはや脱税のイメージが強い
    一回じゃないし

    +134

    -18

  • 6. 匿名 2020/11/09(月) 14:01:06 

    ufotableってTYPE-MOON関連のアニメしか作らないイメージだったから
    鬼滅をやると聞いたときに驚いたよ

    +114

    -2

  • 7. 匿名 2020/11/09(月) 14:01:09 

    個人的にチェンソーマン 制作して欲しいなー

    +27

    -8

  • 8. 匿名 2020/11/09(月) 14:01:52 

    少女漫画原作アニメ作ってほしい

    +8

    -7

  • 9. 匿名 2020/11/09(月) 14:02:23 

    >>1
    ユーフォがどうというより
    アニメスタジオ側からやりたいって、前のめりになってくれる作品じゃないと基本高クオリティにはならないと思う。

    +203

    -1

  • 10. 匿名 2020/11/09(月) 14:03:21 

    『るろ剣』

    既にあるアニメ版がどれだけ進化するのか見てみたい

    +99

    -6

  • 11. 匿名 2020/11/09(月) 14:04:08 

    >>5
    アニメ会社は必ずやるんだよ。
    アニメ会社って経営状態がボロボロの状態で運営続けてる会社が多くて、その状態のまま突然売れて儲かると、経理とかちゃんとしてないから気がついたらそのままズルズル脱税状態になってるって多いらしいよ。

    作成してる下の人達には関係ないことだし。

    +169

    -40

  • 12. 匿名 2020/11/09(月) 14:06:04 

    >>7
    私もチェンソーマン期待してる!

    +9

    -9

  • 13. 匿名 2020/11/09(月) 14:06:59 

    >>11
    必ずやるって失礼だな。税理士つけて真面目に納税してる会社が大半だよ。

    +159

    -4

  • 14. 匿名 2020/11/09(月) 14:07:44 

    マイナス覚悟で書くとA3!
    もしufoくらい動きのあるアニメ作ったら
    もっとよかったのに…とついつい思ってしまう
    作画崩壊してアニメ見るのが辛くなってしまった

    +11

    -12

  • 15. 匿名 2020/11/09(月) 14:08:10 

    >>11
    でもここは社長一人が脱税の恩恵を受けていたんだよね…

    +135

    -1

  • 16. 匿名 2020/11/09(月) 14:08:20 

    >>13
    ごめんなさい。
    言い方悪いかったけど、ちゃんとした会社はたくさんあるのは知ってるけど、アニメ会社って儲かってない会社が多いよって言いたかったんだよ。

    +56

    -22

  • 17. 匿名 2020/11/09(月) 14:09:26 

    原作とアニメ会社の相性も大事だよ
    鬼滅とユーフォーは相性がよかった
    ユーフォーが作ってもファンに不評だった作品もあるし

    +156

    -4

  • 18. 匿名 2020/11/09(月) 14:09:47 

    鬼滅の刃しか知らないけど、アニメはもちろんだけど音のみのBGM?も優秀じゃない?
    あれは音楽制作会社なのかな?

    +114

    -4

  • 19. 匿名 2020/11/09(月) 14:10:14 

    >>6
    ゴッドイーター、テイルズ、刀剣乱舞やってたし言うほどTYPE-MOON一色じゃないよ

    +48

    -4

  • 20. 匿名 2020/11/09(月) 14:11:34 

    ハガレン
    戦闘シーンとかめっちゃ見たい

    +7

    -21

  • 21. 匿名 2020/11/09(月) 14:11:40 

    ufoて過去に関わったアニメ見るとニッチな方面でやってたんだね。

    +16

    -0

  • 22. 匿名 2020/11/09(月) 14:12:38 

    いい脚本家つけて聖杯戦争
    第一次から三次まで作って欲しいです。

    +5

    -3

  • 23. 匿名 2020/11/09(月) 14:13:05 

    >>3
    ナルトはスタジオよりどれだけ動かせるアニメーターかどうか、って感じじゃない?

    +45

    -0

  • 24. 匿名 2020/11/09(月) 14:15:58 

    刀剣乱舞作画すごく良かったけどストーリー意味不明でがっかりしたな…刀剣乱舞は一本のストーリーがないから難しいのかな?

    +41

    -4

  • 25. 匿名 2020/11/09(月) 14:16:19 

    >>11
    ここは社長だけが恩恵受けてたんだよ。金庫に現金かくしてた。しかも2回。

    +106

    -1

  • 26. 匿名 2020/11/09(月) 14:16:43 

    >>11
    こんなコメントにプラスつけるバカいるのか、真面目にやってる会社に失礼

    +61

    -2

  • 27. 匿名 2020/11/09(月) 14:17:32 

    +43

    -11

  • 28. 匿名 2020/11/09(月) 14:17:37 

    ブリーチとか凄そう。

    +14

    -5

  • 29. 匿名 2020/11/09(月) 14:18:02 

    >>15
    韓国法人の会長だから

    +39

    -3

  • 30. 匿名 2020/11/09(月) 14:18:58 

    >>24
    ユーフォーは作画に定評あるけど脚本は原作次第な部分あるから、刀剣乱舞は相性悪いしファンからも不評だね
    ニトロ側で脚本家用意できればまた違ったかもしれないけどね

    +65

    -2

  • 31. 匿名 2020/11/09(月) 14:19:23 

    >>25
    また、やりそう。

    +28

    -2

  • 32. 匿名 2020/11/09(月) 14:19:34 

    ハイキュー!!

    +31

    -9

  • 33. 匿名 2020/11/09(月) 14:20:03 

    ひぐらし

    +2

    -4

  • 34. 匿名 2020/11/09(月) 14:20:23 

    >>3
    なんでこんなマイナスついてんの?わたしもナルトをufotableで制作してほしいって思ったけど…

    +5

    -19

  • 35. 匿名 2020/11/09(月) 14:21:09 

    >>1
    アニメの出来が素晴らしかったのは同感だけど
    原作を何百倍…って、原作ファンからしたら悲しい

    +143

    -17

  • 36. 匿名 2020/11/09(月) 14:21:48 

    もう鬼滅の刃しかやりたくないんじゃないの?儲かるもの。

    +7

    -3

  • 37. 匿名 2020/11/09(月) 14:23:19 

    まなびストレートってufoだよね。
    ufotableに作って欲しかった(欲しい)アニメ

    +11

    -1

  • 38. 匿名 2020/11/09(月) 14:23:53 

    鬼滅効果でufoとsonyは笑いが止まらんだろうな。
    2期あるとしたらどのキー局が取るのかね。

    +11

    -5

  • 39. 匿名 2020/11/09(月) 14:24:16 

    あまり動かないアニメだけどヒカルの碁を美しく作り直してほしい。昔のアニメってアゴが強調されすぎてる

    +1

    -9

  • 40. 匿名 2020/11/09(月) 14:24:43 

    >>34
    多分だけどNARUTOは充分良かったからじゃないかな?
    好きな作品が作画崩壊してる原作ファンからしたら贅沢だよって事かな??

    +52

    -0

  • 41. 匿名 2020/11/09(月) 14:25:19 

    FGOもufo制作だったら叩かれないで済んだのかしら。

    +10

    -0

  • 42. 匿名 2020/11/09(月) 14:26:07 

    儲けてメディアに注目され過ぎると芸能界との忖度やゴリ押しで変な事になりそうで怖い
    下手糞なタレントを声優に使うとか微妙な主題歌とか

    +40

    -1

  • 43. 匿名 2020/11/09(月) 14:26:14 

    >>3
    ぴえろは糞だよ 鬼滅は羨ましいわ ついでにBLEACHも

    +35

    -2

  • 44. 匿名 2020/11/09(月) 14:27:39 

    >>34
    ufoが作るとCGとエフェクトでビカビカした絵面になるし、今のスタジオでも気合い入ったアクションシーンは本当にすごいクオリティの作画でやれてるから別にufoで見たいと思わない

    +26

    -1

  • 45. 匿名 2020/11/09(月) 14:27:42 

    ゴールデンカムイ

    +58

    -3

  • 46. 匿名 2020/11/09(月) 14:30:04 

    >>38
    集英社も高笑いだね。

    +28

    -0

  • 47. 匿名 2020/11/09(月) 14:31:43 

    脱税してた会社を持ち上げるのは嫌な気分

    +8

    -5

  • 48. 匿名 2020/11/09(月) 14:32:34 

    >>24
    え、あれ不評だったの?活撃刀剣乱舞のことだよね?
    めちゃくちゃ評価高かった記憶しかないが…(まぁスタッフの炎上はあったけど)

    +17

    -3

  • 49. 匿名 2020/11/09(月) 14:33:57 

    東京バビロンってアニメ、元を見た事無いんだけど今度やるところのgohandsは劣化版ufotableってイメージだしリメイクするならufoで見てみたい

    +7

    -0

  • 50. 匿名 2020/11/09(月) 14:34:12 

    >>3
    あれはいいや内容がもう無理

    +5

    -8

  • 51. 匿名 2020/11/09(月) 14:34:17 

    >>37
    結構古いアニメだよね。夜の街で落書きするオープニングが問題になったヤツでしょ?。

    +4

    -0

  • 52. 匿名 2020/11/09(月) 14:37:32 

    >>40
    NARUTOは作画というよりアニオリ要素が…

    +26

    -0

  • 53. 匿名 2020/11/09(月) 14:38:28 

    >>38
    フジフジフジフジフジ
    本当にお願いだからフジにしてくれ
    もちろんMXのままでもいいけど
    他のキー局は嫌だ余計な事絶対し始める
    芸能人とか芸能人とか芸能人とか
    本当に虫唾が走る

    +1

    -37

  • 54. 匿名 2020/11/09(月) 14:38:34 

    >>1
    流石に何百倍はない。

    +16

    -5

  • 55. 匿名 2020/11/09(月) 14:39:42 

    スラムダンク山王戦を映像化できれば見に行くわ

    +11

    -0

  • 56. 匿名 2020/11/09(月) 14:40:03 

    >>3
    NARUTOのアニメ化する時に作画監督かアニメーターを確か岸本本人が『この人にこのシーンの作画をお願いしたい!』ってこだわりが通ったからアニメ化になったらしいけど実際どうなんだろうね
    詳しい人いたら教えて

    でも鬼滅のヒットもあるからNARUTOのアニメ(映画)をもしリメイクするとしたらワンチャンあるのでは?

    +5

    -0

  • 57. 匿名 2020/11/09(月) 14:41:25 

    鬼滅の刃しか見たことないけど、寄生獣やってほしい

    +1

    -0

  • 58. 匿名 2020/11/09(月) 14:42:09 

    もう手遅れだけどワールドトリガー…
    すごい動くしエフェクトたくさんのマンガだから合うと思うんだけどなー
    東映がどれだけ崩壊しないで頑張ってくれるやら1月からの2期放映コワイ

    +41

    -0

  • 59. 匿名 2020/11/09(月) 14:42:28 

    >>48
    多分2.5次元含めた刀剣乱舞の派生作品で一番評価低いよ
    作画じゃなくてわかりにくくて盛り上がりどころのないストーリーが原因だよ

    +15

    -0

  • 60. 匿名 2020/11/09(月) 14:43:57 

    >>32
    分かる。4期の第2クールの作画崩壊があまりに酷すぎて‥。監督と作画担当を1〜3期に戻してくれるだけでいい気がするけどね。

    +46

    -1

  • 61. 匿名 2020/11/09(月) 14:46:13 

    >>53
    最後みんなで紅蓮華を歌おう!じゃなくて本当に良かった。
    懲りて学習したのかね。

    +27

    -0

  • 62. 匿名 2020/11/09(月) 14:48:56 

    ワールドトリガー

    +15

    -0

  • 63. 匿名 2020/11/09(月) 14:49:16 

    幻魔大戦
    こういうトピ見つけるといつも書いててしまう。

    +0

    -0

  • 64. 匿名 2020/11/09(月) 15:01:47 

    封神演義は同感だけど、制作会社を変えたところで脚本が死んでたら意味がないような…

    +30

    -0

  • 65. 匿名 2020/11/09(月) 15:07:11 

    >>5
    鬼滅が200億突破でしょ。こんだけ注目されてしまうと逆にもう脱税しにくいだろうなあ…。

    +23

    -3

  • 66. 匿名 2020/11/09(月) 15:09:26 

    >>3
    NARUTOって戦闘シーン十分すごくない?
    BORUTOの映画もナルトとサスケのシーンめっちゃすごかったやん

    +18

    -0

  • 67. 匿名 2020/11/09(月) 15:21:48 

    >>3
    StudioぴえろはNARUTOを私物化して日向のゴリ押ししたから嫌いだわ
    オリジナルで売れないからって原作を自分達の都合の良いように魔改造とかプロ意識なさ過ぎ

    +46

    -3

  • 68. 匿名 2020/11/09(月) 15:22:01 

    マルサの女

    +0

    -1

  • 69. 匿名 2020/11/09(月) 15:25:52 

    でもufoって人気キャラ贔屓するんだよ…
    例えばfateだったらセイバー、凛、アーチャー、ギルガメ、兄貴とか
    UBWなのにセイバーの出番の多さとか、凛のツンデレ描写が露骨だったとか、ギルガメvs士郎は当時ファンから結構叩かれたよ(ギルガメ持ち上げすぎて)
    えみやさんちでも原作にないアーチャー回入れてきたし
    ファンを喜ばせたいって気持ちは分かるんだけど、色んなキャラのファンに良い顔し過ぎだった
    劇場版は監督が概ね原作通りに作ったから文句出なかったけど
    近藤社長(脱税した人)の脚本も割とおかしいとこ多いんだよなぁ

    +4

    -9

  • 70. 匿名 2020/11/09(月) 15:32:48 

    >>3
    ぴえろは特定キャラを贔屓するところがなければ良かったのにな。贔屓キャラが関わらない戦闘シーンとかは鬼滅以上にかっこいいと思う。

    +15

    -0

  • 71. 匿名 2020/11/09(月) 15:33:15 

    >>7
    チェンソーはMAPPAが合いそう。呪術と同じ制作会社。
    ufo、ボンズ、MAPPAのどれかだったら良いな〜!!!!

    +24

    -3

  • 72. 匿名 2020/11/09(月) 15:35:05 

    てかさ、アニメ会社って予算さえあればufoみたいに綺麗な作画で描けるんだよ
    やる気がないんじゃないの
    アニメ界全体で見直していくしかないんだよね、経営の仕方を
    マッドハウスとか訴えられたし、どことは言わんが死者が出たアニメ会社もあるよね

    +39

    -3

  • 73. 匿名 2020/11/09(月) 15:36:45 

    >>60
    今週と前の作画崩壊は外注してたから仕方ないって言ってる人も居るけどそもそものストーリー構成からおかしくなったよね、、、監督変わってから。

    白鳥沢戦の頃のスタッフに戻して欲しい!!

    +25

    -0

  • 74. 匿名 2020/11/09(月) 15:38:00 

    既にリメイク決まっちゃってるけどシャーマンキングはufoと相性良さそうだなって思った!

    +1

    -1

  • 75. 匿名 2020/11/09(月) 15:41:50 

    >>9
    元々ufotableが鬼滅のファンだったんだよね、確か。

    +15

    -0

  • 76. 匿名 2020/11/09(月) 15:42:25 

    でもufoでも当たらなかったアニメもいくつかあるから、結局原作とそこのアニメ会社が得意とする演出との相性だと思う
    ゴッドイーターは時間がなかったの差し引いてもかなり評判悪かったし
    テイルズも間延びしててテンポ悪かったと思うし、絵は綺麗だったが戦闘シーンはエフェクトで誤魔化しすぎたと思う

    +22

    -0

  • 77. 匿名 2020/11/09(月) 15:52:15 

    わかる!!
    ほんとに4期楽しみにしてただけに
    作画悔やまれる。。

    +3

    -2

  • 78. 匿名 2020/11/09(月) 15:52:52 

    フェイト ホロウ アタラクシア

    +1

    -1

  • 79. 匿名 2020/11/09(月) 16:03:06 

    >>16
    じゃあ最初からそう書いてよ。私、制作会社で働いているからいい気しなかったよ。

    +35

    -6

  • 80. 匿名 2020/11/09(月) 16:09:10 

    >>20
    ボンズのハガレンすごくない?

    +30

    -0

  • 81. 匿名 2020/11/09(月) 16:11:09 

    >>32
    分かります!!
    4期本当に作画崩壊酷すぎて……
    せっかくの稲荷崎戦だったのに😭😭😭

    +11

    -2

  • 82. 匿名 2020/11/09(月) 16:11:41 

    Dグレ

    +4

    -0

  • 83. 匿名 2020/11/09(月) 16:11:42 

    >>80
    アクション作画はボンズが一番だと思う。
    モブサイコ100とかお気に入りのシーン沢山。

    +27

    -0

  • 84. 匿名 2020/11/09(月) 16:20:40 

    Fateの凛ルートをグチャグチャに壊した事許さない。脱税韓国企業。

    +4

    -5

  • 85. 匿名 2020/11/09(月) 16:21:38 

    >>79
    自分の会社が脱税してるかどうかなんて一従業員には分からなくない?何をもってしてないと言い切れるの?してる証拠もないけどさ。
    そして私そこまで会社愛ないから、あなたが怒ってるのすごいなと思ったw

    +9

    -22

  • 86. 匿名 2020/11/09(月) 16:25:05 

    脱税してる糞企業でしょ
    こんな所が制作したのを観て楽しんでる時点で反日だわ

    +4

    -10

  • 87. 匿名 2020/11/09(月) 16:31:19 

    >>1
    何百倍ではないけど
    原作読んでてどうなってるんだろう?って思ってたとこ
    ものすごくわかりやすく視覚化してくれたのはあるw

    +8

    -0

  • 88. 匿名 2020/11/09(月) 16:44:21 

    >>16
    >>11の文書からじゃそうは読み取れないよ。
    内容が違いすぎ。言い訳にもなってない。

    +15

    -5

  • 89. 匿名 2020/11/09(月) 17:01:52 

    ufotableのHPには脱税社長の名前まだあるんだよね
    元々ワンマン会社だったらしいけど戻らせる気まんまんなのかな

    +8

    -0

  • 90. 匿名 2020/11/09(月) 17:11:59 

    >>45
    完全同意!3期はよくなったけど、もう一度ここの会社で作り直したらもっと社会現象起きてたと思われ…
    ufotableに作って欲しかった(欲しい)アニメ

    +35

    -1

  • 91. 匿名 2020/11/09(月) 17:15:17 

    >>88
    ひどいことを言ってしまって本当にごめんなさい。
    反省します。

    +9

    -8

  • 92. 匿名 2020/11/09(月) 17:30:14 

    UFOはテイルズのアニメパート制作のイメージが強い(後半タイトルだけど)。
    戦闘シーンの制作が得意なのかな?

    +5

    -0

  • 93. 匿名 2020/11/09(月) 17:31:54 

    A3!です。今期アニメ楽しみにしていたのに、作画崩壊地獄で悲しい…

    +5

    -1

  • 94. 匿名 2020/11/09(月) 17:43:13 

    7seeds

    人類滅亡の緊迫感を出してほしい

    +10

    -0

  • 95. 匿名 2020/11/09(月) 18:07:42 

    ちょっとずれるけど、ufo tableって夜の景色が本当に綺麗で凄い。月光とか闇夜の深さとか、とにかく美しい。光の入れ方使い方が上手いからかな

    +7

    -0

  • 96. 匿名 2020/11/09(月) 18:17:56 

    >>34
    ufotableもNARUTO並みに何年も続くアニメつくったら鬼滅の刃の作画レベルは保てないよ
    短期間だから作画やりきっただけの話

    +17

    -0

  • 97. 匿名 2020/11/09(月) 18:21:15 

    鬼滅凄いじゃん。国内興行収入の歴代5位だってさ。
    ■歴代映画興行収入ランキング(興行通信社調べ)
    1.『千と千尋の神隠し』(308億円)
    2.『タイタニック』(262億円)
    3.『アナと雪の女王』(255億円)
    4.『君の名は。』(250.3億円)
    5.『劇場版「鬼滅の刃」無限列車編』(204.8億円)
    6.『ハリーポッターと賢者の石』(203億円)
    7.『ハウルの動く城』(196億円)
    8.『もののけ姫』(193億円)
    9.『踊る大捜査線 THE MOVIE 2 レインボーブリッジを封鎖せよ!』(173.5億円)
    10.『ハリーポッターと秘密の部屋』(173億円)

    +7

    -1

  • 98. 匿名 2020/11/09(月) 18:22:46 

    CLAYMORE
    綺麗に完結したから作り直して欲しい!
    旧作も20年前にしてはクオリティ高かったけど、話は尻切れだった。

    +11

    -1

  • 99. 匿名 2020/11/09(月) 18:24:12 

    >>96
    NARUTOはほぼ外注でエンドロールが読めない名前ばかりだった記憶が

    +4

    -0

  • 100. 匿名 2020/11/09(月) 18:25:27 

    >>84
    え?そうなの?詳しく

    +3

    -0

  • 101. 匿名 2020/11/09(月) 18:29:50 

    >>67
    まだやってたんだ?
    ぴえろはうる星やつらも私物化してオリジナルキャラのメガネごり推しや、そいつがほぼ主演の原作の世界観を無視したオリジナル映画作ったの忘れない。

    +21

    -1

  • 102. 匿名 2020/11/09(月) 18:32:40 

    >>3
    すごく有名なアニメーターさんがNARUTOやりたくてぴえろ入ったて聞いたからNARUTOはぴえろでいいかな

    +19

    -0

  • 103. 匿名 2020/11/09(月) 18:46:42 

    >>99
    長いアニメだと安定して放送に間に合うようにつくるためには外注に頼まないとまわらない

    +17

    -0

  • 104. 匿名 2020/11/09(月) 18:49:59 

    家庭教師ヒットマンREBORNを鬼滅スタッフで作り直してほしいです…
    前のアニメも主題歌や五話寺、黒耀編は好きだったけども

    +5

    -2

  • 105. 匿名 2020/11/09(月) 18:56:29 

    >>67
    まぁでも、コナンの哀ちゃんと同じで読者(視聴者)人気はヒロインよりあるからねぇ
    NARUTOは日向贔屓よりも、サクラのウザさの方がヤバかったから仕方ないと思う

    +2

    -10

  • 106. 匿名 2020/11/09(月) 18:57:40 

    >>61
    あれはufotableが編集したらしい

    +13

    -0

  • 107. 匿名 2020/11/09(月) 18:57:54 

    >>53
    いや、ワンピース王決定戦とか余計なことやってたフジに任せるのは駄目でしょ

    +5

    -0

  • 108. 匿名 2020/11/09(月) 19:00:29 

    >>98
    私も❗原作完結が満足だから、余計観てみたいわ、しかも声優任がめっちゃ豪華だったし

    +5

    -1

  • 109. 匿名 2020/11/09(月) 19:11:03 

    Type-moon作品つながりで月姫リメイク

    +5

    -1

  • 110. 匿名 2020/11/09(月) 19:12:43 

    なんか鬼滅が人気になったのってufotableのおかげみたいな風潮があるけど
    おなじufotable制作のFateの映画なんて20億にも届いてないよ

    +14

    -6

  • 111. 匿名 2020/11/09(月) 19:21:43 

    >>101
    メガネて原作にもいるよ

    +4

    -1

  • 112. 匿名 2020/11/09(月) 19:28:59 

    >>1
    封神演義書こうとしたら1で出てた

    +10

    -1

  • 113. 匿名 2020/11/09(月) 19:39:28 

    >>59
    舞台とか話題になってるからアニメ見てみたけど
    絵はキレイなのに話がつまらなさ過ぎてどう見たらいいかわからなかった
    女の子のほのぼの日常系アニメ好きだけどこれはそういうのの男版という感じにも思えなかった
    もったいない

    +7

    -1

  • 114. 匿名 2020/11/09(月) 19:43:26 

    原作があるのか知らないけどfateシリーズのキャラデザあんまり好きじゃない
    ロードエルメロイは好き

    +5

    -1

  • 115. 匿名 2020/11/09(月) 19:50:07 

    ここで見かけた
    7seeds をお願いしたいです
    もう田村由美さんの絵じゃなくなってたんだもの…

    +12

    -0

  • 116. 匿名 2020/11/09(月) 19:58:51 

    >>1
    漫画で描かれているキャラクターが動いているのを見たい!という気持ちになるような原作じゃないと、アニメ化にはきっとならないよ。

    +5

    -0

  • 117. 匿名 2020/11/09(月) 20:10:27 

    >>11
    さすがにその擁護は無理が…個人的に一番悪質だと思ったのはマチアソビなどの主催イベントで災害支援の為と称して募った募金を懐に入れたこと。
    そのイベントには自分がファンやってるアーティストが参加してたのに利用されたみたいで悲しかった。(自分はそのイベント参加してなかったけど参加して募金に協力したファン達は騙されたと怒ってた。)

    +8

    -0

  • 118. 匿名 2020/11/09(月) 20:14:11 

    >>24
    原作の吾峠先生はアニメ化の話をもらった時に刀剣乱舞を手掛けた所ならと安心して了承されたそうなので鬼滅手掛ける事に繋がってる。そんなにヒットしてなくてもやった甲斐はあったんじゃない?

    +17

    -2

  • 119. 匿名 2020/11/09(月) 20:19:02 

    >>105
    現実見てねw
    ufotableに作って欲しかった(欲しい)アニメ

    +13

    -1

  • 120. 匿名 2020/11/09(月) 20:21:59 

    >>56
    作画監督じゃないけどNARUTOのキャラクターデザインが忍空アニメとかを手がけた西尾鉄也さんになってとっても岸本先生は喜んでた。
    あと幽白アニメも観てたのでそれを作ったスタジオぴえろにNARUTOをアニメ化してもらえるのも嬉しかったそう。

    +2

    -0

  • 121. 匿名 2020/11/09(月) 20:32:18 

    >>104
    このアニメも長かったから鬼滅の刃レベルは難しいと思う

    +3

    -0

  • 122. 匿名 2020/11/09(月) 20:56:08 

    >>7
    チェンソーはこういう小綺麗な作画じゃないイメージだな…

    +7

    -1

  • 123. 匿名 2020/11/09(月) 21:04:16 

    >>18
    そうそう!
    音楽聴くだけで涙が出てくるよ

    +9

    -0

  • 124. 匿名 2020/11/09(月) 21:24:46 

    結界師

    +3

    -0

  • 125. 匿名 2020/11/09(月) 21:27:11 

    >>118
    先生刀剣乱舞観てたのかな
    私も観れば良かったな

    +1

    -1

  • 126. 匿名 2020/11/09(月) 21:34:33 

    Fateもここ作製?
    映画の映像が素晴らしくて驚いたわ。

    +3

    -1

  • 127. 匿名 2020/11/09(月) 21:35:43 

    Dグレ

    +1

    -1

  • 128. 匿名 2020/11/09(月) 21:42:58 

    うしおととらは動きも題材もとても良いのだから、ちゃんとやってくれれば、伝説級になれたかもしれない。
    なんというか、漫画ほどの感動が無かった…。

    +7

    -1

  • 129. 匿名 2020/11/09(月) 22:32:02 

    >>118
    刀剣乱舞からもパクったんかな

    +4

    -10

  • 130. 匿名 2020/11/09(月) 23:00:22 

    ブラッククローバー
    ラディアン

    +0

    -0

  • 131. 匿名 2020/11/09(月) 23:04:59 

    ネウロ 
    地獄先生ぬーべー
    マギ

    +2

    -0

  • 132. 匿名 2020/11/09(月) 23:07:16 

    >>7
    チェンソーマンは、作風的に
    プロダクションアイジーに作って欲しいなー

    +7

    -0

  • 133. 匿名 2020/11/09(月) 23:10:41 

    >>32
    盛り上がってたのに4期で作画がね……( ;∀;)

    +8

    -0

  • 134. 匿名 2020/11/09(月) 23:40:49 

    進撃の巨人かなあ
    立体機動で移動中の本人視点とか凄いのが出来そう
    巨人までリアルになったら嫌だけど

    +0

    -4

  • 135. 匿名 2020/11/09(月) 23:50:50 

    機動警察パトレイバー

    アニメ詳しくないですけどこれだけは好きで、、リメイクして放送して欲しいです。

    +1

    -0

  • 136. 匿名 2020/11/09(月) 23:54:06 

    十二国記

    +8

    -0

  • 137. 匿名 2020/11/09(月) 23:56:42 

    結界師

    +3

    -0

  • 138. 匿名 2020/11/10(火) 00:09:41 

    マルサの女のアニメ作ってほしい
    リアリティある作品になるだろうて

    +0

    -0

  • 139. 匿名 2020/11/10(火) 00:11:40 

    >>119くのいち総選挙の不正投票も思い出したなぁ
    日向は不正して3位 でも1位はサクラ

    +7

    -1

  • 140. 匿名 2020/11/10(火) 00:31:35 

    キングダムかな
    アニメ一話見てショックだった。今は良くなってきてるみたいだけど。

    +10

    -0

  • 141. 匿名 2020/11/10(火) 00:43:15 

    >>67
    深夜の短期じゃなくてゴールデンで長々やるなら正解かなって思うけどね
    しかし日向はぴえろのせいなのか?
    監督か脚本家のせいじゃない?

    +2

    -0

  • 142. 匿名 2020/11/10(火) 00:55:55 

    >>69
    別に悪いことじゃあないと思うけどな
    ZEROの雁屋とか原作で印象薄かったのに、アニメで大量のファンとアンチを生み出した
    鬼滅だって鬼の過去を原作異常に掘り下げたから人気でたとこもあるでしょ

    +2

    -0

  • 143. 匿名 2020/11/10(火) 00:59:01 

    >>72
    自分でアニメーターと同じくらいの労働してみたら?
    綺麗な作画になるのは予算もだけどアニメーターたちが魂削って書いてるからでしょ
    ブラックな環境で必死に頑張ってるのに、やる気ないとか何様だよ

    +3

    -0

  • 144. 匿名 2020/11/10(火) 01:17:54 

    銀河英雄伝説
    攻殻機動隊
    今のIGは酷い、名前だけ有名な作品作って期待外れでダサい。攻めた内容オサレな演出素晴らしい作画が会社大きくなったら無くなっちゃった。
    ufotableはどうかこれからも良いアニメを作って下さい・・・上場はしない方が良いよ。

    +3

    -1

  • 145. 匿名 2020/11/10(火) 02:24:41 

    東京喰種、東京喰種re
    赫子の描写と戦闘シーンはufotable映えすると思う

    +5

    -0

  • 146. 匿名 2020/11/10(火) 02:53:07 

    特攻の拓

    ハーメルン

    稲中卓球部

    スナックバス江

    +0

    -0

  • 147. 匿名 2020/11/10(火) 03:28:24 

    >>85
    絵に描いたような性格の悪さだねw

    +8

    -1

  • 148. 匿名 2020/11/10(火) 05:17:37 

    >>110
    うん。uhoを神化し過ぎてる感じはある
    他の制作会社だからこそその作品が生かされてるって作品も沢山ある

    +2

    -3

  • 149. 匿名 2020/11/10(火) 05:18:41 

    >>143
    同感ですね

    +0

    -0

  • 150. 匿名 2020/11/10(火) 09:42:08 

    >>85
    あなたにそこまで言われるほど>>79さんって怒ってるないよね。いい気しなかったって言ってるだけじゃない?

    +5

    -0

  • 151. 匿名 2020/11/10(火) 10:01:47 

    >>1
    競女もそのパターンだったよね
    制作側からの熱量が凄くてアニメ化されたの

    ただこっちはサンデー側は乗り気じゃなかったのかろくにサポートせず、せっかく自社掲載誌からアニメ化されたのにスポンサーにならず、作者にもアニメ化前に「アニメが終わったら連載も終わるように」と打ち切り宣告する謎の冷遇っぷりだったけど

    +7

    -0

  • 152. 匿名 2020/11/10(火) 10:18:32 

    >>11
    よくもまあ必ずやるなんて言えるなあ。あなた何者なの?

    +2

    -0

  • 153. 匿名 2020/11/10(火) 10:27:45 

    >>47
    悪いのは会社の上層部であって、真面目にアニメを作ってる社員に罪はないからね。

    +4

    -0

  • 154. 匿名 2020/11/10(火) 11:07:38 

    >>118
    刀剣乱舞のアニメは作画はキレイだったんだよ話がクソなだけで
    原作から乖離しすぎなければ御の字って思ってたのかな

    +9

    -0

  • 155. 匿名 2020/11/10(火) 11:10:05 

    >>135
    見てみたいけどufoってメカ得意だっけ?印象ないな

    +0

    -0

  • 156. 匿名 2020/11/10(火) 11:12:48 

    >>143
    やる気ないの部分はアニメーターじゃなくて経営者に言ってるんじゃないの

    +4

    -0

  • 157. 匿名 2020/11/10(火) 12:30:33 

    >>55
    スラダン完結編は見たい!
    でも黒子のバスケやったとこにやってほしい
    ufoの持ち味はバトルだと思うし

    +3

    -0

  • 158. 匿名 2020/11/10(火) 12:35:08 

    Fateのセイバールート
    そのうちやるだろうと期待してたけど、鬼滅が特大ヒットしすぎてしばらく他の作品やってくれなさそうな気が…

    +1

    -0

  • 159. 匿名 2020/11/10(火) 14:27:46 

    >>157
    進撃の巨人も黒バスと会社同じで
    短期間ごとでしかやらないけどしっかり作り込まれていて作画も無茶苦茶綺麗
    オリジナルエピソードみたいな蛇足がない
    黒バス3期は過去編やら最終決戦を一気にまとめようとしてカットが多かったけど

    +3

    -0

  • 160. 匿名 2020/11/10(火) 16:19:21 

    >>7
    チェンソーマンはボンズだと嬉しい

    +3

    -0

  • 161. 匿名 2020/11/10(火) 18:14:40 

    七つの大罪

    +2

    -0

  • 162. 匿名 2020/11/10(火) 19:16:42 

    >>6
    アニプレックスの営業がずっとunfotableと組んでた
    人で、その人が鬼滅をアニメ化したい!って
    集英社とunfotableに掛け合ったんだよ

    +8

    -0

  • 163. 匿名 2020/11/10(火) 21:03:29 

    >>18
    梶浦由記さん、椎名豪さんの作曲されたBGMもとても迫力があって鬼滅を盛り上げてくれますよね☺️
    椎名さんはBNSI時代から知っていたのでより感慨深いです😭

    +3

    -0

  • 164. 匿名 2020/11/11(水) 02:31:42 

    ワンパンマンの二期

    +2

    -0

  • 165. 匿名 2020/11/12(木) 16:40:08 

    >>3
    NARUTOは東映(少年編最初の頃の脚本スタッフに出身者が多い)がやってたらどうなっただろうとは思う
    話が面白ければ作画が省エネでも大丈夫って方針だから趣味に走って設定崩壊も
    いつまでもしがみついてだらだら続編することも無いと思うただしそのぶん作画は期待できない
    作品の管理が甘い作者だからしっかりした構成さんが必要
    UFOもぴえろのNARUTO制作陣も作画が売りだから本編のクオリティは変わらないと思う
    個人的には動画はNARUTOの本気の方が上だと思うけど演出はUFOかな

    +0

    -0

  • 166. 匿名 2020/11/12(木) 18:48:12 

    >>56
    岸本さん自身がアニメに詳しい人だったのでアニメ化の際に自分で選んだ部分もあるんだよ
    それだけに岸本さんがアニメに忖度しすぎて作品を護れていない

    +0

    -0

  • 167. 匿名 2020/11/12(木) 18:50:27 

    >>105
    残念なサクラのイメージをつくりあげたのもアニメなんだよなぁ

    +2

    -0

  • 168. 匿名 2020/11/12(木) 18:51:37 

    >>141
    ヒナタの回しか描きたがらない人が居るって監督が愚痴ってましたけど

    +2

    -0

  • 169. 匿名 2020/11/12(木) 18:53:28 

    >>143
    やる気がないわけではないって意味じゃないの?

    +0

    -0

  • 170. 匿名 2020/11/12(木) 18:58:53 

    >>115
    花の勘にさわる行動をすべてカットして夏のチームの部分を極力まともにやってるところは評価してます

    +1

    -0

  • 171. 匿名 2020/11/12(木) 19:00:08 

    >>119
    11位の奴の為に7位殺したんだよね
    狂ってるよね

    +2

    -0

  • 172. 匿名 2020/11/12(木) 19:02:29 

    >>18
    梶浦さんの曲が好きならガンダムSEEDをおすすめします
    マドまぎや歴史ヒストリアでも提供していますよ

    +1

    -0

  • 173. 匿名 2020/11/14(土) 21:30:43 

    ufoはお気に入りキャラ好き勝手改変するよね
    fate ubw(凛ルート)とか酷い
    アニメしか知らない人は原作やってほしい
    ufoの酷さが分かるから

    +0

    -0

  • 174. 匿名 2020/11/19(木) 15:23:40 

    魔法使いの約束
    fateで魔術使うシーンとか神秘的だし、戦闘シーンのワクワク感がたまらない。
    絶対まほやくの世界観を再現してくれそう。

    +0

    -0

  • 175. 匿名 2020/11/25(水) 20:37:55 

    >>10
    いいかも!
    できれば剣心の着物の色はちゃんとした赤で!なんか変な紫ピンクじゃなくて!

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード