ガールズちゃんねる

市販の唐揚げ粉

97コメント2020/11/10(火) 18:11

  • 1. 匿名 2020/11/08(日) 23:08:20 

    皆さんどれが好きですか?
    私はこれです!
    市販の唐揚げ粉

    +114

    -3

  • 2. 匿名 2020/11/08(日) 23:09:10 

    唐揚げ屋で買うばかりで、もうずっと作ってないや、、
    主えらいね。

    +70

    -10

  • 3. 匿名 2020/11/08(日) 23:09:32 

    市販の唐揚げ粉

    +200

    -6

  • 4. 匿名 2020/11/08(日) 23:11:33 

    いろいろ試したけど、結局これに落ち着いたわ。
    市販の唐揚げ粉

    +289

    -11

  • 5. 匿名 2020/11/08(日) 23:11:49 

    普通の小麦粉とはやっぱり揚げ具合って違うの?使ったことないんだよねー

    +32

    -1

  • 6. 匿名 2020/11/08(日) 23:13:01 

    チキチキボーンの素たまに使うとおいしー!!って感動する

    +33

    -1

  • 7. 匿名 2020/11/08(日) 23:14:55 

    >>1
    うちも絶対これ

    +32

    -1

  • 8. 匿名 2020/11/08(日) 23:15:18 

    日清のからあげ粉を弁当用でよく使うんだけど、旦那に手抜きって言われてめっちゃムカついた。

    +128

    -1

  • 9. 匿名 2020/11/08(日) 23:15:34 

    >>5
    お弁当とかに入れるには匂いが少なくていいのかなと思う
    自宅の味だとにんにく生姜を沢山入れるから、唐揚げ粉だとそのあたりのプーンってのが多少軽減されるかなと

    +19

    -0

  • 10. 匿名 2020/11/08(日) 23:16:17 

    >>1
    私も。色々試したけどこれが優勝です!!

    +34

    -0

  • 11. 匿名 2020/11/08(日) 23:17:00 

    >>1
    絶妙な味付けよね!
    家で真似しても何か違う

    +20

    -0

  • 12. 匿名 2020/11/08(日) 23:17:11 

    >>8
    個人的には揚げ物を作ること自体がすごい頑張ってると思う
    自分であげてみろよ。大変だぞ?

    +162

    -1

  • 13. 匿名 2020/11/08(日) 23:17:15 

    ちょっとと言うか、別物になっちゃうけど、これ美味しいんだわ
    市販の唐揚げ粉

    +61

    -3

  • 14. 匿名 2020/11/08(日) 23:18:02 

    フライドチキンの素を使って唐揚げに使うモモ肉揚げると超美味しい
    骨無いから食べやすいし

    +26

    -2

  • 15. 匿名 2020/11/08(日) 23:18:17 

    色々使ってみた結果、>>3に落ち着いた

    +14

    -1

  • 16. 匿名 2020/11/08(日) 23:18:49 

    >>8
    「手抜きしていいから唐揚げ作って」ってお願いしてみなさい

    +126

    -1

  • 17. 匿名 2020/11/08(日) 23:19:36 

    >>8
    冷食でよし

    +33

    -5

  • 18. 匿名 2020/11/08(日) 23:20:01 

    市販の唐揚げ粉使うと焦げやすくないですか?
    早めに油から上げると
    中まで火が通っているのか心配になるし
    しっかり火を通したくて
    自分仕様で揚げると黒くなるしで
    出来上がり写真の様な
    綺麗な色に揚げるのが難しいです。

    +9

    -11

  • 19. 匿名 2020/11/08(日) 23:20:19 

    日清を信用してる
    から揚げ粉使ったことない子も食べたらこれでいいじゃんおいしい!てなってる

    +10

    -0

  • 20. 匿名 2020/11/08(日) 23:20:19 

    >>4
    日清のから揚げ粉めっちゃ美味しいよね!
    我が家もコレが1番人気。

    +60

    -0

  • 21. 匿名 2020/11/08(日) 23:22:02 

    >>5
    小麦粉だと、しなしなから揚げじゃない?
    私は片栗粉が好きなんだけど、片栗粉だと竜田揚げって言うのかなぁ〜??

    +53

    -1

  • 22. 匿名 2020/11/08(日) 23:23:10 

    >>16
    その言い方素敵!

    +27

    -0

  • 23. 匿名 2020/11/08(日) 23:24:41 

    >>13
    こんな商品あるのねー
    見たことない。
    食べてみたいわ!

    +26

    -0

  • 24. 匿名 2020/11/08(日) 23:24:53 

    唐揚げ粉つかうことになぜか抵抗があったけど自分の唐揚げいまいちだから参考にさせていただきます

    +5

    -0

  • 25. 匿名 2020/11/08(日) 23:30:04 

    >>8
    お弁当だったら冷凍しか入れないから、凄いちゃんとしてると思う。

    +53

    -0

  • 26. 匿名 2020/11/08(日) 23:32:14 

    >>21
    からあげって小麦粉と片栗粉を混ぜてカリカリにするのがメジャーじゃないの?

    +24

    -2

  • 27. 匿名 2020/11/08(日) 23:32:33 

    SHOWAの衣かりかりから揚げ粉、見かけなくてネットで買いだめしてる
    すっごく好み

    +2

    -0

  • 28. 匿名 2020/11/08(日) 23:32:38 

    >>8
    そんなこと言われたら、ムカつくね。
    お弁当に揚げ物って、偉いと思う。
    私は炒めるか茹でるかばかりだよ。

    +70

    -0

  • 29. 匿名 2020/11/08(日) 23:33:30 

    >>13
    なかなか売ってるお店ないよね。
    見かけたら買うようにしてる。
    胸肉やささみでやってもすごく美味しい❗
    ケンタッキーみたいな感じになる

    +16

    -0

  • 30. 匿名 2020/11/08(日) 23:33:53 

    ベチャッとした揚げ方の唐揚げが得意ではなくていつも自分で味付けしてから片栗粉や小麦粉でカラッと揚げてたのですが、市販の唐揚げ粉はベチャッとなりませんか?

    +3

    -0

  • 31. 匿名 2020/11/08(日) 23:34:28 

    市販ではなく「元市販だった」になるけど…
    関西の人、夕方のtenでやってた唐揚げ試した人いる?美味しかった?

    +6

    -0

  • 32. 匿名 2020/11/08(日) 23:35:42 

    >>21
    強力粉をまぶして揚げるとケンタッキー風な揚がり具合になるよ。

    +9

    -0

  • 33. 匿名 2020/11/08(日) 23:36:11 

    これ!
    衣がほんとにサクサクになる!
    市販の唐揚げ粉

    +60

    -4

  • 34. 匿名 2020/11/08(日) 23:37:43 

    >>18
    ヒント
    最初の油の温度

    +3

    -2

  • 35. 匿名 2020/11/08(日) 23:39:13 

    使ったことないからすみません。
    唐揚げ粉自体に味が付いてるんですか?
    例えば自分流のやり方で生姜や醤油に下味付けたものを唐揚げ粉で揚げたら味が重なる?イメージ。
    ではなく、粉のみ単体で使って問題なしですか?

    +2

    -1

  • 36. 匿名 2020/11/08(日) 23:39:16 

    >>21
    竜田揚げは冷めた時に向いてないんだよね
    揚げたては片栗粉の方が好きな人は多いかも

    +12

    -0

  • 37. 匿名 2020/11/08(日) 23:40:08 

    これがお気に入りだったけど
    ある日突然私の前から消えました
    これ美味しかった
    市販の唐揚げ粉

    +10

    -1

  • 38. 匿名 2020/11/08(日) 23:41:18 

    >>4
    これちょっとセロリ(香味野菜)っぽい味しない?
    私はリアルセロリは苦手なのに、この唐揚げ粉のセロリっぽさはスゴい癖になる。
    無性にこれで作った唐揚げ食べたくなる時が来て買っちゃう。

    +51

    -0

  • 39. 匿名 2020/11/08(日) 23:41:21 

    >>1
    衣がパリッパリになるよね!
    これが1番大好き!

    +16

    -0

  • 40. 匿名 2020/11/08(日) 23:43:25 

    >>35
    唐揚げ粉だけで塩味(醤油味、その他含めて)と旨味はしっかりつくよ
    ノーマルな唐揚げ粉にパンチが欲しがったらすりおろしの生姜とかにんにくは別に足してもOK

    +3

    -0

  • 41. 匿名 2020/11/08(日) 23:44:08 

    >>13
    これ最近見かけて初めて使ってみたらおいしくてリピしようと思ってました!
    おいしいですよね!

    +3

    -0

  • 42. 匿名 2020/11/08(日) 23:45:01 

    >>23
    家の近所のスーパーには、どこにも置いてないのよ
    でもね、何故かダイソーにあるんだよね。

    >>29さんも言ってるけど、鶏肉ならどこの部位でも美味しくなるから是非☺

    +6

    -0

  • 43. 匿名 2020/11/08(日) 23:45:34 

    >>8
    うちの旦那も唐揚げ粉は手抜きだと言う。中高生の息子もいるから夕御飯に唐揚げとなると1キロ超える肉を揚げるんだけど唐揚げ粉は使わず肉切って下味つける所まで私がやって揚げるのは旦那にお願いしてる。

    だからなのか最近は市販の〇〇の素を使っても「手抜き」とは言わず「ガル子ちゃんの味付けが好き」と言うようになったよ。
    市販の合わせ調味料使ったら手抜きって言うやつ本当ムカつくよね!

    +78

    -0

  • 44. 匿名 2020/11/08(日) 23:49:17 

    >>13
    オーマイなんだ!骨付き肉じゃなくても美味しくなりそうだね。見かけたら買ってみる。

    +9

    -1

  • 45. 匿名 2020/11/08(日) 23:50:44 

    これ気になる!
    市販の唐揚げ粉

    +30

    -1

  • 46. 匿名 2020/11/08(日) 23:51:36 

    からあげの素を使うなんて!と思ってたけど、使ってみたらカリッとサクサクにあがって、おいしくてびっくりした。
    最近はチキチキボーンの素がお気に入りです。

    +6

    -0

  • 47. 匿名 2020/11/08(日) 23:52:47 

    >>4
    我が家はヘルシオで唐揚げ作るので、これ使ってます!
    水分量多めの衣はオーブン調理に向かないので、これがちょうどいいんですよね~

    +5

    -3

  • 48. 匿名 2020/11/08(日) 23:55:08 

    >>3
    これ最強
    二度揚げなんてしなくても外カリ中ジュワになる

    +13

    -0

  • 49. 匿名 2020/11/08(日) 23:56:43 

    これめっちゃカリカリで味もケンタッキーみたいで美味しかった
    市販の唐揚げ粉

    +14

    -1

  • 50. 匿名 2020/11/08(日) 23:56:57 

    >>8
    こういうトピでまで旦那の愚痴かよ。。

    +5

    -14

  • 51. 匿名 2020/11/08(日) 23:57:25 

    >>4
    あの味再現しようとしても難しいよね。一度食べてクセになったらもう買うしかない感じの味付け。

    +18

    -0

  • 52. 匿名 2020/11/08(日) 23:57:28 

    >>1
    わざわざお金かけてこういうの買わないでも自宅の調味料配合で美味しくできる

    by大分県民

    +5

    -22

  • 53. 匿名 2020/11/08(日) 23:58:16 

    >>33
    うちもこれ
    カリッと揚がって味も美味しい

    +9

    -0

  • 54. 匿名 2020/11/09(月) 00:07:20 

    >>3
    最終的にはコレに落ち着く感じ。
    このシリーズの塩味も食べたけど
    やっぱり しょうゆガーリック!

    味もしっかりついてて
    衣がサクッとしてて ジューシーに揚がるので
    子供がめちゃくちゃ食べます。

    +18

    -0

  • 55. 匿名 2020/11/09(月) 00:10:44 

    >>52
    そんなん大分県民じゃなくてもみんなそうだよ
    でもたまに違う味にしたいときとか手っ取り早く市販品使いたい時だってあるんだわ

    +22

    -1

  • 56. 匿名 2020/11/09(月) 00:12:06 

    >>18
    温度変えて、2度揚げしてる。

    +3

    -0

  • 57. 匿名 2020/11/09(月) 00:14:59 

    >>43
    ねえトピタイ読めないの??

    +1

    -13

  • 58. 匿名 2020/11/09(月) 00:18:49 

    >>33
    あ!うちもコレだ!
    家族から甘いと言われる。

    +11

    -0

  • 59. 匿名 2020/11/09(月) 00:19:13 

    揚げ粉使うの抵抗あったけど、試しにって使ってみたらすごいカリッと揚がるし、とても美味しくてびっくり!!
    それ以来、唐揚げ粉使ってる!!

    +12

    -0

  • 60. 匿名 2020/11/09(月) 00:20:32 

    >>58
    ✖️甘い→○旨い

    +9

    -0

  • 61. 匿名 2020/11/09(月) 00:21:47 

    >>4
    これセロリの風味がすごいよね!
    家族みんなセロリ好きだから、普段は下味&片栗粉だけど、たまに買うと家族から喜ばれるー!

    +7

    -0

  • 62. 匿名 2020/11/09(月) 00:23:49 

    >>4
    大人になって自分で一から作って美味しさに感動したんだけど、親がこれで作ったのを食べて育ったから結局これが食べたくなる。

    +17

    -0

  • 63. 匿名 2020/11/09(月) 00:28:15 

    >>16
    もちろん後片づけもね❤️

    +12

    -0

  • 64. 匿名 2020/11/09(月) 00:31:24 

    >>42
    私もこれダイソーで買った!
    まだ試してないけどお墨付きなら今度作ろう🎵

    +1

    -0

  • 65. 匿名 2020/11/09(月) 00:32:31 

    >>21
    私も、片栗粉派。
    あと、米粉もおすすめします!!
    モスチキンのような仕上がりになります。おいしい♡

    +17

    -2

  • 66. 匿名 2020/11/09(月) 00:35:59 

    >>59
    企業努力すごいよね
    カリカリとかプロの味に簡単に近づける

    家にある材料で自力で同じように作れないかと思って成分見てみたら、クラッカー粉とか知らない粉が出てきて調べたら意味わからんくて諦めた
    並びに書いてあったでん粉も、でんこってどんな粉…!?って調べたらデンプンだったw

    +9

    -0

  • 67. 匿名 2020/11/09(月) 00:47:21 

    ほんとに、ちょっと市販の粉使ったくらいでガタガタ言うのってくだらないわ

    +17

    -0

  • 68. 匿名 2020/11/09(月) 00:52:14 

    >>67
    片栗粉や小麦粉だって言ってみりゃ市販の粉なのにね

    +22

    -1

  • 69. 匿名 2020/11/09(月) 00:55:53 

    >>4
    これアジやイワシの開きにまぶして揚げ焼きにしても凄く美味しいよ!
    焦げやすいから火加減に注意して

    +23

    -0

  • 70. 匿名 2020/11/09(月) 01:19:59 

    味付けしたいなら塩結構入れるって聞いて粉使うようになった
    結構言われても量わからん…
    しょっぱくなりすぎても嫌だし…

    +1

    -1

  • 71. 匿名 2020/11/09(月) 01:21:34 

    >>1
    パリパリ粉の唐揚げ粉だけを別で販売してほしいって常々思ってる。そしたらつけダレ変えられるのにー!!!

    +8

    -0

  • 72. 匿名 2020/11/09(月) 01:28:51 

    >>4
    うちもこれ
    どんなに評判のお店の唐揚げだとしてもこれで作った唐揚げに勝るものはない

    +20

    -0

  • 73. 匿名 2020/11/09(月) 01:30:06 

    >>4
    お祭りのテキヤで、この唐揚げ粉を使ってますアピールがすごいところがある
    これを使ってるから安心しろ、みたいな圧がすごい

    +4

    -0

  • 74. 匿名 2020/11/09(月) 02:19:27 

    >>1
    これ、いくら?

    +0

    -1

  • 75. 匿名 2020/11/09(月) 04:57:32 

    >>50
    で、独身見下してんだもん世話ないよね
    子供までストレスなんだから

    +3

    -5

  • 76. 匿名 2020/11/09(月) 05:02:28 

    >>61
    あれはセロリの匂いなのか
    たまに臭い時があって気になってた
    粉が古い感じ
    好きなんだけど付けすぎなのか
    揚げすぎなのか失敗する…

    +2

    -0

  • 77. 匿名 2020/11/09(月) 05:33:23 

    私これ好き!!!!
    市販の唐揚げ粉

    +2

    -1

  • 78. 匿名 2020/11/09(月) 05:35:46 

    >>28
    家なんて、冷凍の唐揚げをチンでも作ってくれてありがとうって感謝されるのに....
    そしてそれすら面倒なのに....偉すぎるって!

    +3

    -0

  • 79. 匿名 2020/11/09(月) 06:04:52 

    >>42
    教えてくれてありがとう!

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2020/11/09(月) 06:14:04 

    >>52
    そもそも大分の人って唐揚げは外で買ってるよね
    唐揚げ購入額全国一位じゃなかった?

    +6

    -0

  • 81. 匿名 2020/11/09(月) 06:45:26 

    >>1
    うちもこれです!

    子どもにとって
    母の作った唐揚げ=これ
    美味しいから良いよね?

    +8

    -0

  • 82. 匿名 2020/11/09(月) 07:31:08 

    >>21
    うちの家族は唐揚げ粉のほうがパリッとして美味しいと言う。
    小麦粉や片栗粉では重たいらしく。

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2020/11/09(月) 07:54:46 

    昨日これはじめて食べました。
    業務用スーパーのです。
    美味しかった!
    市販の唐揚げ粉

    +4

    -0

  • 84. 匿名 2020/11/09(月) 08:24:22 

    >>74
    200円くらい。
    170円くらいに安くなる時に2つくらい買っておくよ

    +2

    -0

  • 85. 匿名 2020/11/09(月) 10:09:12 

    >>3
    安いのにおいしいよね〜
    タコの唐揚げに使うとちょっとしょっぱかった。
    大きく切らないとだめなのかな?

    +1

    -0

  • 86. 匿名 2020/11/09(月) 11:24:54 

    オーマイの極からり

    これに落ち着きました。

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2020/11/09(月) 12:18:14 

    >>1
    我が家もずっとコレ!
    前日からつけ置きしてる

    +5

    -0

  • 88. 匿名 2020/11/09(月) 12:52:36 

    >>3
    これこの前使ったよ
    子供たちが喜んでたわ

    +1

    -0

  • 89. 匿名 2020/11/09(月) 13:10:32 

    >>21
    片栗粉のみするよ 
    お弁当用は、片栗粉まぶして10分ぐらい置いてから揚げれば、冷めてもサクサク
    急遽片栗粉が切らしてる時は小麦粉使うぐらいかな

    +1

    -0

  • 90. 匿名 2020/11/09(月) 13:31:16 

    カルディでこれ買ってみました!
    台湾なだけあってシナモンとか入ってクセが強めの唐揚げになりましたがピリ辛で美味しかったです!
    好き嫌いは別れそうですが、、、
    市販の唐揚げ粉

    +2

    -1

  • 91. 匿名 2020/11/09(月) 20:13:37 

    やっぱりチキチキボーン粉だね

    +2

    -0

  • 92. 匿名 2020/11/09(月) 20:16:33 

    >>18
    むしろ塩こうじやしょうゆ?とかで味付けて片栗粉まぶす方が焦げやすい気がするけど

    +2

    -0

  • 93. 匿名 2020/11/09(月) 21:05:35 

    たまにこれ使う
    伝説の唐揚げ粉
    市販の唐揚げ粉

    +7

    -1

  • 94. 匿名 2020/11/09(月) 21:15:01 

    >>1
    それ今ちょうど漬け込んでる^_^明日楽しみ。

    +1

    -0

  • 95. 匿名 2020/11/10(火) 02:12:13 

    >>69
    この粉で鯵を揚げたものが、よくお弁当に入ってたわ!本当に美味しいよね!!

    +1

    -0

  • 96. 匿名 2020/11/10(火) 10:46:08 

    >>3

    夫はコレが好き。

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2020/11/10(火) 18:11:45 

    >>4
    レンジでチンしたじゃがいもにこれまぶして揚げるとまぁ美味しい。

    無限ポテトと我が家では呼ばれてます。

    +1

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード