ガールズちゃんねる

とんかつ和幸好きな人!

297コメント2020/11/10(火) 12:03

  • 1. 匿名 2020/11/08(日) 20:01:55 


    とんかつ和幸(わこう)
    美味しいですよね
    最近、脂身が受け付けないので
    ロースよりヒレを頼みます

    キャベツも美味しいし
    しじみの味噌汁が一段と美味しい!

    とんかつ和幸好きな人!

    +497

    -6

  • 2. 匿名 2020/11/08(日) 20:02:23 

    かつやとどっちが美味い?

    +3

    -106

  • 3. 匿名 2020/11/08(日) 20:02:42 

    味は普通だけと、中途半端に高いよね。

    +32

    -97

  • 4. 匿名 2020/11/08(日) 20:03:12 

    かずゆきって言ってる人いない?

    +131

    -52

  • 5. 匿名 2020/11/08(日) 20:03:24 

    おかわりは何杯までOKですか?

    +11

    -6

  • 6. 匿名 2020/11/08(日) 20:03:32 

    とんかつならどこのでも好きです‼︎

    +153

    -3

  • 7. 匿名 2020/11/08(日) 20:03:47 

    和幸ってお漬ものが別の器に入ってるとこだっけ

    +119

    -5

  • 8. 匿名 2020/11/08(日) 20:04:11 

    店舗減ったよね…

    +74

    -4

  • 9. 匿名 2020/11/08(日) 20:04:29 

    味噌汁うまい!
    ドレッシングはあの和風ゆず?好みくない。それだけ残念

    +36

    -52

  • 10. 匿名 2020/11/08(日) 20:04:32 

    >>4
    初めて聞いたwww

    +144

    -4

  • 11. 匿名 2020/11/08(日) 20:05:13 

    味噌すき!

    さぼ◯んは赤味噌に替えやがった

    +18

    -19

  • 12. 匿名 2020/11/08(日) 20:05:14 

    >>1
    民部田

    +1

    -2

  • 13. 匿名 2020/11/08(日) 20:05:28 

    >>4
    初恋の人の名前

    +17

    -8

  • 14. 匿名 2020/11/08(日) 20:05:30 

    柚子ドレッシングが好き。

    +218

    -5

  • 15. 匿名 2020/11/08(日) 20:05:49 

    しじみは貝の身まで全部食べる派

    +222

    -13

  • 16. 匿名 2020/11/08(日) 20:06:03 

    とんかつ和幸ってなに?初めて聞いた

    +4

    -54

  • 17. 匿名 2020/11/08(日) 20:06:09 

    チーズメンチカツが好き🤗

    +95

    -5

  • 18. 匿名 2020/11/08(日) 20:06:14 

    >>2
    私はかつやも和幸もとんQもどれも好き。

    あのとんかつ専門店のチェーン店は、揚げ物本当に美味しい!
    和幸のお弁当も好き!ソースが柑橘の風味がして良いんだよね!

    +156

    -6

  • 19. 匿名 2020/11/08(日) 20:06:20 

    >>4
    かずこうならまだわかるけど

    カズユキってwww

    +6

    -65

  • 20. 匿名 2020/11/08(日) 20:06:48 

    和幸のキャベツ大好き。
    何回かおかわりしちゃう。

    +151

    -3

  • 21. 匿名 2020/11/08(日) 20:06:50 

    >>9
    好みくないは好みくない

    +60

    -3

  • 22. 匿名 2020/11/08(日) 20:06:50 

    >>9

    私あのドレッシングが1番好きだな〜サッパリしてるからトンカツにぴったり

    好みって人それぞれだよね。

    +152

    -1

  • 23. 匿名 2020/11/08(日) 20:06:58 

    カツカリーが好き
    辛すぎないカレーが良いよ

    +23

    -2

  • 24. 匿名 2020/11/08(日) 20:07:03 

    >>4
    かずゆき?
    私の隣で寝てるわ

    +196

    -12

  • 25. 匿名 2020/11/08(日) 20:07:10 

    とんかつなら、なんでも好き。

    +20

    -0

  • 26. 匿名 2020/11/08(日) 20:07:16 

    おいしいね
    大好き

    +64

    -0

  • 27. 匿名 2020/11/08(日) 20:07:24 

    一切れ残してとんかつ4切れと味噌汁と漬け物でご飯を食べる。
    最後の一切れは肉肉しさを味わって楽しむ。
    ソースをちょっとつけて一口、しょうゆで一口、塩をまぶして一口…
    ちなみに私はロース派でーす(*´∀`)

    +112

    -1

  • 28. 匿名 2020/11/08(日) 20:07:30 

    仙台に無いよね

    +2

    -8

  • 29. 匿名 2020/11/08(日) 20:07:55 

    >>2
    衣柔らかめが好きならかつや、ザクザク好きなら和幸って感じ

    +65

    -3

  • 30. 匿名 2020/11/08(日) 20:07:57 

    >>15
    食べない人いるの?

    +13

    -5

  • 31. 匿名 2020/11/08(日) 20:08:00 

    しじみの中身までいつもうまくとれない…みんな頑張ってとってるの?

    +10

    -2

  • 32. 匿名 2020/11/08(日) 20:08:06 

    イナバ和幸とどう違うの??

    +2

    -2

  • 33. 匿名 2020/11/08(日) 20:08:45 

    >>3
    そしてカツも小さいし。。。

    +6

    -12

  • 34. 匿名 2020/11/08(日) 20:08:55 

    >>16
    別トピでアブラムシのも知らないって書かなかった?

    +0

    -6

  • 35. 匿名 2020/11/08(日) 20:09:02 

    >>15
    ザ、日本人のいただきます、ごちそうさまの心。
    同じくです。

    +46

    -0

  • 36. 匿名 2020/11/08(日) 20:09:04 

    >>2
    かつやと比べられてもね(笑)

    +122

    -7

  • 37. 匿名 2020/11/08(日) 20:09:09 

    とんかつ食べたい~

    全然関係ないけど
    伊藤健太郎が出てた映画「とんかつDJアゲ太郎」ってすごい題名だね。
    事件がなくても、ヒットしなさそう。

    +11

    -8

  • 38. 匿名 2020/11/08(日) 20:09:20 

    >>4
    ずっとかずゆきだと、おもってた。。旦那と二人でかずゆき行く?とか話してた。びっくり。恥ずかしい

    +202

    -19

  • 39. 匿名 2020/11/08(日) 20:09:28 

    >>31
    むしろ殻と身が分離してることが多い

    +4

    -0

  • 40. 匿名 2020/11/08(日) 20:09:38 

    >>4
    わざと、かずゆきって言ったりする。

    +104

    -2

  • 41. 匿名 2020/11/08(日) 20:09:56 

    パン粉粗いから油吸ってて胸焼けする

    +3

    -8

  • 42. 匿名 2020/11/08(日) 20:09:59 

    浜勝とだったらどちらがおいしい?

    +3

    -4

  • 43. 匿名 2020/11/08(日) 20:10:07 

    柚子ドレッシングかけたキャベツが本当に大好きでおかわり毎回キャベツだけしちゃうけど、本当は3〜4回はおかわりしたい…!いつも2回で終わらせちゃうけど、本当にキャベツと柚子ドレッシングの組み合わせ大好き!!

    +54

    -1

  • 44. 匿名 2020/11/08(日) 20:10:14 

    >>28
    仙台の人は牛タン食べているんじゃね?

    +13

    -1

  • 45. 匿名 2020/11/08(日) 20:10:20 

    >>4
    昔、頭の弱い後輩がお客さんと話してる時に大きな声でトンカツのかずゆきって本気で言ってて呆れた。

    +34

    -5

  • 46. 匿名 2020/11/08(日) 20:10:24 

    キャベツが大好きで2.3回おかわりする!

    +15

    -0

  • 47. 匿名 2020/11/08(日) 20:10:32 

    私はいつも盛り合わせのさざんかをヒレカツで頼みます。チーズ入りメンチカツも気に入っています

    +52

    -0

  • 48. 匿名 2020/11/08(日) 20:10:37 

    >>30
    食べない

    +12

    -3

  • 49. 匿名 2020/11/08(日) 20:11:12 

    KYKならよく行く

    +7

    -0

  • 50. 匿名 2020/11/08(日) 20:11:14 

    >>31
    しじみは食べない
    ダシだけで十分

    +28

    -8

  • 51. 匿名 2020/11/08(日) 20:11:24 

    和幸限定じゃなくトンカツ総合トピの方が良かった。
    和幸うちの近くにないよ…

    +6

    -5

  • 52. 匿名 2020/11/08(日) 20:11:28 

    >>4
    「カズユキ食べに行こうよ!」「カズユキってジューシーで美味しいよね!」とか言われたら、え?!ってなるww

    +83

    -0

  • 53. 匿名 2020/11/08(日) 20:11:47 

    ランチの和幸ご飯?とふつうのロースカツご飯って違いなんだ?
    価格に差があるからなにかあるんだろうけど

    +0

    -2

  • 54. 匿名 2020/11/08(日) 20:11:51 

    >>31
    取れるのは食べる。頑張ってまでは取らない

    +2

    -3

  • 55. 匿名 2020/11/08(日) 20:12:03 

    30年前姉に連れてってもらったな
    キャベツ食べ放題が印象的
    懐かしい

    +4

    -1

  • 56. 匿名 2020/11/08(日) 20:12:18 

    >>8
    私のところはつぶれて、持ち帰り店舗のみ残った。コロナ禍だからかえって良かったかも。

    +8

    -1

  • 57. 匿名 2020/11/08(日) 20:12:27 

    >>28
    デパート、アウトレットにも入ってないの?

    +8

    -0

  • 58. 匿名 2020/11/08(日) 20:12:34 

    >>1
    とんかつといえばKYK

    +9

    -4

  • 59. 匿名 2020/11/08(日) 20:12:39 

    >>1
    私もヒレ派
    近くのイオンにはお弁当が売ってたんだけど
    無くなっちゃったんだよね

    +17

    -0

  • 60. 匿名 2020/11/08(日) 20:12:48 

    >>1
    味噌汁おかわりできないのがクソ

    +0

    -18

  • 61. 匿名 2020/11/08(日) 20:12:59 

    どっかで食べたとんかつ、クソまずかったわ!一応とんかつ屋だよ。ランチだったからかな?

    +3

    -11

  • 62. 匿名 2020/11/08(日) 20:13:12 

    >>31
    しじみ汁は汁しか飲まないよ
    あのちっちゃい殻からちまちま身を取るの面倒い

    +10

    -7

  • 63. 匿名 2020/11/08(日) 20:13:15 

    >>16
    私は店名は知ってるけど、うちの市には無いから行った事ないよ

    +3

    -2

  • 64. 匿名 2020/11/08(日) 20:13:18 

    とんかつよりもかずゆき

    +1

    -5

  • 65. 匿名 2020/11/08(日) 20:13:36 

    和幸だいすき!
    トンカツはもちろん、ご飯も美味しすぎていつも食べすぎちゃう。
    前は画像みたいに1人用の釜でご飯提供してる店舗あったよね、コストかかるのか今は少なくなったけど。
    炊きたて感がアップして最高だったなぁ。
    とんかつ和幸好きな人!

    +61

    -0

  • 66. 匿名 2020/11/08(日) 20:13:47 

    サンドイッチも美味しいから見つけるとラッキー♪と買ってしまう

    +4

    -2

  • 67. 匿名 2020/11/08(日) 20:13:58 

    ソースだけじゃなくて醤油で食べるのも好きだから、和幸はテーブルに醤油が置いてあるのがいい。

    +12

    -0

  • 68. 匿名 2020/11/08(日) 20:14:24 

    >>51
    いいよ近くの店舗でもーとんかつ屋さん結構あるもんね

    +5

    -3

  • 69. 匿名 2020/11/08(日) 20:14:26 

    >>4
    連れそって10年になる旦那の名前がたまにかずゆきなんだか、かずなりなんだか、かずひろなんだか一瞬わからなくなる時がある。病気かな…

    +52

    -5

  • 70. 匿名 2020/11/08(日) 20:14:49 

    かつくらと和幸、いつも悩むw

    +0

    -3

  • 71. 匿名 2020/11/08(日) 20:15:16 

    いいとんかつ屋、いい店が潰れて
    当たり障りのない店が生き残る
    お寿司も同じ、今の日本はそんな店がありふれている

    +14

    -1

  • 72. 匿名 2020/11/08(日) 20:15:49 

    >>2
    うーん
    松のやかな

    +11

    -5

  • 73. 匿名 2020/11/08(日) 20:15:54 

    デパートや駅ビルのトンカツ屋さんに何度か入ったことあるけど
    それが「和幸」かどうか、覚えていない。

    トンカツはハズレないしね。
    どっちにしろ、美味しい。

    +4

    -4

  • 74. 匿名 2020/11/08(日) 20:16:19 

    あの甘過ぎないソースが関東発祥のお店なんだろうなって感じがする

    +9

    -0

  • 75. 匿名 2020/11/08(日) 20:16:19 

    >>17
    お弁当で食べたけど美味しかった!

    +4

    -0

  • 76. 匿名 2020/11/08(日) 20:16:34 

    >>1
    ランチで時々利用してました。
    コスパで言えば、都心のまるやに軍配かな?

    >>24
    息、してる?

    +1

    -7

  • 77. 匿名 2020/11/08(日) 20:16:41 

    >>28
    三越にあるみたいよ

    +7

    -0

  • 78. 匿名 2020/11/08(日) 20:16:51 

    >>49
    KYKってご飯、キャベツ、味噌汁がおかわり自由なのがいい

    +2

    -1

  • 79. 匿名 2020/11/08(日) 20:16:51 

    >>60
    え?今は出来なくなったの?

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2020/11/08(日) 20:16:52 

    >>71
    いい店教えてー

    +2

    -1

  • 81. 匿名 2020/11/08(日) 20:16:55 

    昔に比べて味落ちた?

    +4

    -1

  • 82. 匿名 2020/11/08(日) 20:17:02 

    >>69
    ウケるw

    4文字だと、上2文字に、君とかちゃんつけて、あだ名で呼んだりすりから
    本当の名前忘れたりするかも

    +16

    -0

  • 83. 匿名 2020/11/08(日) 20:17:06 

    >>16
    関東限定のトンカツ屋さん

    +3

    -12

  • 84. 匿名 2020/11/08(日) 20:17:14 

    20年くらい前、梅しそ巻きカツ御飯ってメニューがあって、1400円と少し高いんだけど、会社帰りに疲れた時はご褒美によく食べてた。今はもう無いんだね。

    +20

    -1

  • 85. 匿名 2020/11/08(日) 20:17:30 

    >>1
    店長がぶっかけみたいなエロ系不祥事おこした店舗あるよね
    そのイメージが未だに拭えない

    +1

    -5

  • 86. 匿名 2020/11/08(日) 20:17:44 

    >>23
    あのレトルトのルー欲しい

    +2

    -0

  • 87. 匿名 2020/11/08(日) 20:18:00 

    >>80
    住んでるところで紹介できたりできなかったり

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2020/11/08(日) 20:18:25 

    あーめっちゃ食べたい
    1日の摂取カロリーを1食でオーバーしちゃうから背徳的食べ物だわ

    +7

    -0

  • 89. 匿名 2020/11/08(日) 20:18:32 

    近所のかつくらは店員がダメすぎて行かなくなった
    飲食店の店員がタバコくさいってありえなくない?

    +4

    -1

  • 90. 匿名 2020/11/08(日) 20:18:54 

    お口の中、和幸(かずゆき)でいっぱい

    +1

    -4

  • 91. 匿名 2020/11/08(日) 20:19:15 

    >>89
    ありえない
    美味しんぼのとんかつ大王に怒られるね

    +3

    -0

  • 92. 匿名 2020/11/08(日) 20:19:18 

    和幸大好き!
    一度も入ったことなかったんだけど、何食べようか迷ってて消去法で選んだんだけどキャベツもシャリシャリで美味しいしお味噌汁もお代わり出来るし、お茶も急須で置いてくれるから助かる。
    あとここ茶碗蒸しが美味しいからオススメ。
    私が行くお店は接客も本当に良いから何食べよう?ってなったら今は和幸にしてしまう。

    +34

    -0

  • 93. 匿名 2020/11/08(日) 20:20:15 

    >>79
    できたっけ?
    私の勘違いかも

    +1

    -0

  • 94. 匿名 2020/11/08(日) 20:20:32 

    >>9
    私も苦手。あれノンオイル?ちょっと個性的だよね
    あれさえ変わればなー

    +3

    -10

  • 95. 匿名 2020/11/08(日) 20:20:32 

    >>90
    たまに和幸「かずゆき」に不倫する時がある

    +0

    -1

  • 96. 匿名 2020/11/08(日) 20:20:34 

    まさに明日のランチ和光にしようかなって悩んでたところ!キャベツ食べ放題だよね??

    +5

    -3

  • 97. 匿名 2020/11/08(日) 20:20:38 

    >>1
    キャベツが柔らかくて食べやすい。
    必ずおかわりしちゃいます。野菜不足を少し補う。

    +15

    -0

  • 98. 匿名 2020/11/08(日) 20:20:53 

    >>4
    10年前上京した時に読み方知らなくて、メニューで和幸御膳?って感じのがあって和幸(かずゆき)御膳下さいって注文した思い出があります
    そしたら、店員さんのオーダーの確認の時に和幸(わこう)御膳お二つって言われてすっごい恥ずかしかった

    +69

    -1

  • 99. 匿名 2020/11/08(日) 20:21:02 

    >>51
    いつかとんかつ総合トピ立ててみてね

    +8

    -0

  • 100. 匿名 2020/11/08(日) 20:21:45 

    >>51
    なんか自然とトンカツ屋トピになってるし(笑)
    大丈夫じゃない?

    +9

    -1

  • 101. 匿名 2020/11/08(日) 20:21:48 

    無料でキャベツ付けてくれるのが有難い

    お弁当の昆布も美味しい

    +22

    -0

  • 102. 匿名 2020/11/08(日) 20:22:05 

    >>68
    うちの近くにあるのはたぶんチェーン店ではないのですが、千葉県のアボカドポークていうお肉を使ってて柔らかくて美味しいです!
    エビフライは頭から食べられるやつです。
    とんかつ和幸好きな人!

    +19

    -1

  • 103. 匿名 2020/11/08(日) 20:22:36 

    >>96
    かずゆきは優しいから食べ放題だよ
    確かライスもおかわりありだった様な

    +9

    -1

  • 104. 匿名 2020/11/08(日) 20:22:36 

    ロースカツが柔らかくて美味しい。
    ごはんも美味しくて、贅沢した気分になる。

    +8

    -0

  • 105. 匿名 2020/11/08(日) 20:22:38 

    >>9
    近所の別のトンカツ屋さんはドレッシング二種類出してくれる。そうして欲しい〜

    +3

    -0

  • 106. 匿名 2020/11/08(日) 20:22:43 

    東京だと大き目の商業施設に必ずあるイメージ

    +11

    -0

  • 107. 匿名 2020/11/08(日) 20:23:26 

    とんかつ大好きで色んな店食べてきたけど、結局和幸が1番好き。サクサク感もお肉も。なんならご飯もキャベツも味噌汁も和幸が1番。

    +17

    -0

  • 108. 匿名 2020/11/08(日) 20:23:55 

    和幸、よく行くイオンモールにあった
    ただ行った事がないけども

    +8

    -0

  • 109. 匿名 2020/11/08(日) 20:24:11 

    他のとんかつ屋でテイクアウトしようとしたら、キャベツが有料で地味にイラっとした

    +2

    -1

  • 110. 匿名 2020/11/08(日) 20:24:26 

    前、和幸で早めのランチで行って、セットメニューを頼んだら
    「朝っぱらから!」
    って言われた人のトピあったよね?

    +7

    -0

  • 111. 匿名 2020/11/08(日) 20:24:33 

    ちょっと今日はかずゆきのところに行ってくる

    +4

    -1

  • 112. 匿名 2020/11/08(日) 20:24:48 

    おかわりするときピンポンあればいいんだけど、店員さん近くに来ないときとかタイミング難しい(笑)

    +7

    -0

  • 113. 匿名 2020/11/08(日) 20:24:51 

    >>49
    三ノ宮のOPAでよく持ち帰りしてた

    +3

    -0

  • 114. 匿名 2020/11/08(日) 20:24:55 

    >>103
    ありがとう!てか和光なってた(笑)和幸(かずゆき)だね!失礼

    +2

    -1

  • 115. 匿名 2020/11/08(日) 20:25:04 

    お弁当であやめをよく買う

    +6

    -0

  • 116. 匿名 2020/11/08(日) 20:25:24 

    ドレッシングってキャベツにかけるサッパリしたやつ?

    個人的には好きだけど

    +2

    -0

  • 117. 匿名 2020/11/08(日) 20:25:28 

    >>101
    揚げ物食べたい時にテイクアウトで利用するけど、キャベツありがたいよね。さぼてんやまい泉は買わないとついてこない。

    +14

    -0

  • 118. 匿名 2020/11/08(日) 20:26:01 

    キャベツ→トンカツ→キャベツって食べといたら太らないかな?

    +0

    -0

  • 119. 匿名 2020/11/08(日) 20:26:06 

    +14

    -0

  • 120. 匿名 2020/11/08(日) 20:26:14 

    >>105
    そういうところあるよね。黄色やつとかカラフル。

    +0

    -0

  • 121. 匿名 2020/11/08(日) 20:27:13 

    >>1
    わかる!キャベツ美味しい!
    他のチェーン店のキャベツよりなんか知らないけど美味しいよね、ここのは全部食べる。

    +8

    -0

  • 122. 匿名 2020/11/08(日) 20:27:13 

    >>112
    うちの近所のイオンはピンポンあるわ。コロナ対策のためボタンで呼んでと張り紙付き。
    ちなみにコロナ対策のために店員さんがマスクしてるのはもちろんミニ拡声器?も仕込んでて機械通して声が少しだけ大きく聞こえて驚いた、

    +5

    -0

  • 123. 匿名 2020/11/08(日) 20:27:17 

    うちの近くのお店はご飯がお釜で出てきます!
    カツも美味しいけどご飯が美味しいと更に幸せ!

    +2

    -0

  • 124. 匿名 2020/11/08(日) 20:27:29 

    間違えていなば和幸に入っちゃったことある

    +5

    -0

  • 125. 匿名 2020/11/08(日) 20:27:31 

    >>83
    いやさっき店舗検索したら北海道もあったよw

    +6

    -0

  • 126. 匿名 2020/11/08(日) 20:27:33 

    >>2
    かつやね、お昼面倒だと買ったりする。
    ただ、和幸とは価格帯が違うから、比較対象としてかつや出すのは恥ずかしいよw

    +21

    -3

  • 127. 匿名 2020/11/08(日) 20:27:55 

    かずゆきLOVE❤️

    +1

    -3

  • 128. 匿名 2020/11/08(日) 20:27:58 

    お持ち帰り専門の店舗もあるよね。よく帰りに買って帰る。

    +14

    -0

  • 129. 匿名 2020/11/08(日) 20:28:13 

    >>16
    確か、四国と九州はお店ないです
    広島までがあります

    +8

    -1

  • 130. 匿名 2020/11/08(日) 20:28:15 

    先週、久しぶりに行ってロースカツ頼んだらお肉が薄くなった気がした…
    私のがたまたまだったのかもしれないけど

    +0

    -0

  • 131. 匿名 2020/11/08(日) 20:28:37 

    会社の近くの店舗にたまに通ってましたが、先輩のご飯の中にGがいたと聞いてから、行くの止めました

    +0

    -0

  • 132. 匿名 2020/11/08(日) 20:29:02 

    数年前、当時の勤務先の店長(イケメン)にランチ誘われてパスタか和幸で悩んで色気より食い気で和幸選んだなぁ
    おいしいよね、とんかつ

    +8

    -1

  • 133. 匿名 2020/11/08(日) 20:29:34 

    >>128
    大体いつも待ってる客がいる

    安心感があるよね

    +6

    -0

  • 134. 匿名 2020/11/08(日) 20:29:39 

    >>115
    わたしはなでしこ

    +3

    -0

  • 135. 匿名 2020/11/08(日) 20:29:45 

    >>16
    マイナス多いけど、東北に住んだら知らない人が多かった。
    どこにでもあるんだと思っていた。

    +5

    -1

  • 136. 匿名 2020/11/08(日) 20:30:45 

    >>122
    なるほど、今はそうなってるのね。
    コロナ禍になってからすっかりテイクアウトになってしまってたから。

    +0

    -0

  • 137. 匿名 2020/11/08(日) 20:30:47 

    >>60
    お金払えばおかわりできる

    +2

    -2

  • 138. 匿名 2020/11/08(日) 20:31:01 

    好き!キャベツが美味しいからいつもたくさんおかわりしてしまう。むしろキャベツ食べに行ってるかも。

    +5

    -0

  • 139. 匿名 2020/11/08(日) 20:31:20 

    >>60

    今もご飯、キャベツ、味噌汁はお替り自由です

    +20

    -0

  • 140. 匿名 2020/11/08(日) 20:32:19 

    >>135
    寒いところだとトンカツよりラーメンとか中華料理かも
    上京してからトンカツ食べる機会増えた

    +1

    -0

  • 141. 匿名 2020/11/08(日) 20:32:46 

    昔、お弁当のみだったかもしれないけどサツマイモのフライがあった。
    また復活して欲しい。

    +4

    -0

  • 142. 匿名 2020/11/08(日) 20:32:56 

    とんかつ食べたら海老アレルギー出て顔腫れて痒くなった。
    海老フライと同じ鍋だからアレルギーの人気を付けてね。でもまた買うw

    +6

    -0

  • 143. 匿名 2020/11/08(日) 20:33:41 

    白米のお代わりだと女だし限りもあるけど
    千切りキャベツのお代わりは罪悪感なくイケる!w

    +6

    -0

  • 144. 匿名 2020/11/08(日) 20:33:57 

    スタンプ貯めてるんだけど、この間新しいスタンプになって特典見たら、交換できる商品が指定されてて、ガッカリした。前はスタンプ1枚で500円分割り引きだったから、この前はヒレ海老丼で使ったんだけど

    +1

    -0

  • 145. 匿名 2020/11/08(日) 20:34:27 

    昨日行来ました!
    今の時期はカキフライが美味しいですね。
    ヒレカキ盛り合わせご飯を頂きました。
    感染対策もバッチリで隣の席の間に仕切りしてくれてます。
    ソースとかも席に着いたら消毒されたのが運ばれてきます。
    キャベツのお代わりも別皿で持って来てくれるようになりましたよ。

    +10

    -0

  • 146. 匿名 2020/11/08(日) 20:34:56 

    お店によってご飯のおいしさが違う気がする。最寄り駅にある和幸はご飯美味しくないんだよなぁ……

    +3

    -0

  • 147. 匿名 2020/11/08(日) 20:35:21 

    >>4
    今度からかずゆき行こうって使わせてもらうわ

    +23

    -1

  • 148. 匿名 2020/11/08(日) 20:35:56 

    >>4
    高校の頃注文する時「かずゆき定食ひとつ」って言ったら、「わこう定食ですね」って店員さんに言い直されて恥ずかしかった

    +56

    -1

  • 149. 匿名 2020/11/08(日) 20:37:03 

    好きな人と行ったなー
    味は忘れた

    +0

    -0

  • 150. 匿名 2020/11/08(日) 20:37:29 

    鶏の胸肉あるから、明日はチキンカツにしよう!

    +3

    -0

  • 151. 匿名 2020/11/08(日) 20:37:32 

    >>148
    www

    +10

    -2

  • 152. 匿名 2020/11/08(日) 20:37:34 

    >>141
    つい最近まで期間限定アジフライ売ってたのになくなっちゃた。美味しかったのに。

    +2

    -0

  • 153. 匿名 2020/11/08(日) 20:37:38 

    >>4
    どんだけぇーーーー

    +6

    -0

  • 154. 匿名 2020/11/08(日) 20:38:05 

    さくさくで大好き

    +7

    -0

  • 155. 匿名 2020/11/08(日) 20:38:41 

    >>1
    しじみ汁の味の変化に気づいたひといる?
    しじみのだしの味薄くなったよね、昔より


    +2

    -1

  • 156. 匿名 2020/11/08(日) 20:40:00 

    和幸の銀の急須が好き。
    なんか可愛い。

    +14

    -0

  • 157. 匿名 2020/11/08(日) 20:40:21 

    >>121
    あのゆずドレがうまいのでは?

    +11

    -0

  • 158. 匿名 2020/11/08(日) 20:42:52 

    >>1
    私もヒレ派です。
    今日も買ってきましたー!

    +10

    -0

  • 159. 匿名 2020/11/08(日) 20:43:19 

    >>3
    中途半端というか普通に高いんだよね

    +4

    -5

  • 160. 匿名 2020/11/08(日) 20:44:09 

    >>1
    駅前にある。
    仕事で疲れてるとついカツだけ買って家でサトウのご飯と一緒に食べてる。
    しあわせ。

    +8

    -0

  • 161. 匿名 2020/11/08(日) 20:45:21 

    >>127
    かずゆきネタ引っ張り過ぎだつーの

    +4

    -0

  • 162. 匿名 2020/11/08(日) 20:46:26 

    オオォォォ(゚ロ゚*)(゚ロ゚*)
    和幸でパートしてます!

    今はカキフライ期間限定でやってます
    是非食べに来てください(^-^)

    とんかつ和幸好きな人!

    +31

    -0

  • 163. 匿名 2020/11/08(日) 20:46:48 

    よくお世話になってます〜ご飯味噌汁キャベツおかわり無料っありがたい!とんかつも美味しい!
    たべたくなってきた!!!

    +13

    -0

  • 164. 匿名 2020/11/08(日) 20:49:28 

    チーズとシソのやつまだあるのかな?
    また食べたい

    +14

    -0

  • 165. 匿名 2020/11/08(日) 20:50:28 

    美味しいトンカツは
    他の食べ物と比べても幸福感を感じますよね
    不思議

    +9

    -0

  • 166. 匿名 2020/11/08(日) 20:50:42 

    味噌ひれかつ、味噌ロースかつは味噌文化のある愛知県、岐阜県限定みたいだね
    知らなった

    +1

    -1

  • 167. 匿名 2020/11/08(日) 20:51:39 

    >>103
    かずゆきいいやつだよね

    +1

    -2

  • 168. 匿名 2020/11/08(日) 20:52:22 

    >>61
    バイトしてたことあるけど、厨房の人の腕によって仕上がりが全然違うよ!肉は同じもの使ってるけど。

    +11

    -0

  • 169. 匿名 2020/11/08(日) 20:53:59 

    >>168
    揚げ物はつくる人で、変わるのね。残念な時間帯に行っちゃったのね

    +9

    -0

  • 170. 匿名 2020/11/08(日) 20:55:16 

    >>18
    チェーン店の揚げ物が美味しいって笑 だいたい冷凍を揚げてるだけだよ。

    +2

    -13

  • 171. 匿名 2020/11/08(日) 20:56:54 

    >>118
    私も一応キャベツから食べてるけど、とんかつ食べてる時点で太ること気にしちゃダメよねw

    +6

    -0

  • 172. 匿名 2020/11/08(日) 20:58:26 

    かずゆき

    +0

    -0

  • 173. 匿名 2020/11/08(日) 21:00:25 

    >>170
    それを言ったらほとんどチェーン店なんだけど

    +8

    -0

  • 174. 匿名 2020/11/08(日) 21:01:05 

    わたしはヒレカツとロースの合わせ盛りをいつも頼んでしまう…

    +4

    -0

  • 175. 匿名 2020/11/08(日) 21:01:58 

    愛知には味噌カツあるけど他の地域にもある?

    +0

    -0

  • 176. 匿名 2020/11/08(日) 21:03:18 

    >>19
    あんたのが少数派よ

    +29

    -1

  • 177. 匿名 2020/11/08(日) 21:03:36 

    川崎フロンターレ渋いの着てるな…って思った和幸を知らない九州人です。

    +0

    -0

  • 178. 匿名 2020/11/08(日) 21:04:26 

    >>32
    経営している会社が違う。企業情報を見ると店名の紛らわしさについての話し合いはしているらしい。

    +2

    -0

  • 179. 匿名 2020/11/08(日) 21:07:52  ID:H3b5fcBMAr 

    和幸大好きです。女性1人でも入りやすいし。
    お客さん少ない時はキャベツと味噌汁のおかわり注文して休憩がてら少し長めに居座ってるときあります笑。

    +16

    -0

  • 180. 匿名 2020/11/08(日) 21:10:29 

    >>4
    がるちゃんではいつも言われてるよねw

    +7

    -0

  • 181. 匿名 2020/11/08(日) 21:10:49 

    >>4
    わこうって知っててあえてかずゆき呼びしてたw
    なんかおもんないノリでw

    +27

    -0

  • 182. 匿名 2020/11/08(日) 21:10:54 

    >>170
    セントラルキッチン方式=美味しくないではないと思いますよ?上野で有名なとんかつの名店も行きますがコストを考えれば十分美味しいと思いますけどね。

    +5

    -1

  • 183. 匿名 2020/11/08(日) 21:11:17 

    >>177
    和幸、川崎の会社だからスポンサーやってるので、試合のときはスタジアムで和幸の商品買える。

    +4

    -0

  • 184. 匿名 2020/11/08(日) 21:11:19 

    確かに1人でも入りやすいですね

    +6

    -0

  • 185. 匿名 2020/11/08(日) 21:11:20 

    和が幸せって書くのにクリスマスオードブル売ってたのは笑った

    +3

    -0

  • 186. 匿名 2020/11/08(日) 21:13:03 

    >>9
    黙ってソースかけて食え

    +12

    -0

  • 187. 匿名 2020/11/08(日) 21:13:17 

    >>31
    しじみの身、いつも全部食べてる〜

    +1

    -0

  • 188. 匿名 2020/11/08(日) 21:15:50 

    >>19
    音読みと音読み、訓読みと訓読み…ならわかるけど
    訓読みと音読みの組み合わせって…
    中学1年レベルの頭なのか

    +5

    -3

  • 189. 匿名 2020/11/08(日) 21:17:33 

    >>179
    ほんとそう!お茶タイムは喫茶店感覚だよね。

    +2

    -0

  • 190. 匿名 2020/11/08(日) 21:18:58 

    >>4
    私がそうでした。いまだに友達にいじられるww

    +5

    -0

  • 191. 匿名 2020/11/08(日) 21:23:12 

    今日も行ったけどめっちゃ混んでる。
    でも美味しいから行っちゃう(^^)

    +4

    -0

  • 192. 匿名 2020/11/08(日) 21:23:49 

    >>175
    必ずしも味噌カツをメインにはしていないけど味噌カツがメニューにあるお店は有りますよ。それに普通の味噌カツとは違うんだろうけど大チェーンのやよい軒は関東メニューでも味噌カツ煮定食でとんかつ単体のとんかつ定食はないんですよ。

    +2

    -0

  • 193. 匿名 2020/11/08(日) 21:23:59 

    横だけど
    とんかつ すずや
    好きでした

    +1

    -0

  • 194. 匿名 2020/11/08(日) 21:25:23 

    かずゆき呼びがジワジワ来てる笑
    和幸、先週行ったよ〜
    ソースがテーブルに置いたままになってて好きな量使えるのも嬉しい
    美味しかった!

    +5

    -0

  • 195. 匿名 2020/11/08(日) 21:27:43 

    >>18
    さぼてんが入ってない!やり直し!

    +1

    -0

  • 196. 匿名 2020/11/08(日) 21:29:09 

    >>9
    好みくってなんだよ

    +19

    -0

  • 197. 匿名 2020/11/08(日) 21:29:38 

    本店の近くに住んでいます
    和幸大好き!コスパ最高です

    +3

    -0

  • 198. 匿名 2020/11/08(日) 21:30:07 

    >>28
    いやあるよ!!
    私仙台出身だけど何回も行ったわ。

    +4

    -0

  • 199. 匿名 2020/11/08(日) 21:30:10 

    >>4
    未だに呼んでる…、というか友人にもかずゆきで通じてるからそうなのかと

    +7

    -0

  • 200. 匿名 2020/11/08(日) 21:32:04 

    時々ある外回りの仕事でお昼がずっと後になってしまった
    初めて一人で入ったとんかつ屋さんが和光
    すごくホッとしたのを覚えてる

    +1

    -0

  • 201. 匿名 2020/11/08(日) 21:34:14 

    >>170
    え?揚げの人いるよね?

    +3

    -0

  • 202. 匿名 2020/11/08(日) 21:37:27 

    >>4
    電話帳に近隣店舗をかずゆきで登録しとくわ
    たまに合う男友達風に

    +19

    -1

  • 203. 匿名 2020/11/08(日) 21:40:35 

    和幸大好きなんだけど、この前テイクアウトしたら明らかにカツのサイズが小さくなっていました…イオンの中の店舗なんだけど皆さんどうですか?
    いつも特ヒレカツ弁当です。

    +4

    -0

  • 204. 匿名 2020/11/08(日) 21:41:11 

    大好きでどうしても食べたくて以前調べたけど、今住んでる地域にはないみたい
    店舗が無いと思ったら余計に食べたくなる

    +1

    -0

  • 205. 匿名 2020/11/08(日) 21:46:35 

    大好きです!
    私の行く店舗はすごく店員さんの雰囲気も良いのも気に入ってる。
    チーズメンチと一口ヒレカツが大好きです(^^)

    +4

    -0

  • 206. 匿名 2020/11/08(日) 21:48:38 

    >>17
    さざんかよく注文してた。

    +9

    -0

  • 207. 匿名 2020/11/08(日) 21:59:50 

    >>9
    私もあれあんまり好きじゃないからソースかけて食べてるわ

    +1

    -4

  • 208. 匿名 2020/11/08(日) 22:06:47 

    ほんと大好き!!!!サクサクで絶品♡

    +7

    -0

  • 209. 匿名 2020/11/08(日) 22:07:13 

    しじみの味噌汁、高校生のとき7杯くらいオカワリするくらい好きだったなww

    +5

    -0

  • 210. 匿名 2020/11/08(日) 22:07:56 

    近くのかずゆき、私が行く塩でも食べるの覚えててくれて
    何も言わなくても塩を置いてく。
    きっと私が本命だわw

    +6

    -0

  • 211. 匿名 2020/11/08(日) 22:09:23 

    ロースカツ弁当大好き

    +1

    -0

  • 212. 匿名 2020/11/08(日) 22:12:21 

    最近、揚げたてのトンカツを食べてないなぁ。
    食べたいよ!

    +5

    -0

  • 213. 匿名 2020/11/08(日) 22:14:30 

    ご飯がどの時間帯の食べてもツヤツヤで美味しい(*´ч`*)おかわり自由、有難いです。

    +5

    -0

  • 214. 匿名 2020/11/08(日) 22:19:08 

    ここの茶碗蒸しが好きで茶碗蒸しが付いているセットを頼みます(^ ^)

    +5

    -0

  • 215. 匿名 2020/11/08(日) 22:23:27 

    そろそろ冬季限定のカキフライ食べに行きたい。かつ工房和幸の方だとさらに米が美味しい気がする。

    +4

    -0

  • 216. 匿名 2020/11/08(日) 22:24:01 

    みんな私のこと呼んでる〜(一幸(かずゆき))
    とんかつ和幸好きな人!

    +15

    -1

  • 217. 匿名 2020/11/08(日) 22:24:24 

    go to eatに参加してほしい

    +3

    -0

  • 218. 匿名 2020/11/08(日) 22:24:53 

    平日の昼間でも結構お客さん来てるし、高齢者が多い。みんな元気だなって思う。

    +14

    -0

  • 219. 匿名 2020/11/08(日) 22:27:16 

    色んなトンカツ屋さん行くんだけど結局コスパとのバランスで和幸が1番好きです^_^
    気軽に食べられるけどちゃんと美味しい!!

    +14

    -0

  • 220. 匿名 2020/11/08(日) 22:27:24 

    >>162
    食べました!
    子供が食べないから家でカキフライつくらなくなってて、何年かぶりに食べられた
    あごにじーんとくるくらい美味しかった!!

    +7

    -0

  • 221. 匿名 2020/11/08(日) 22:29:31 

    >>216
    まぼろし~☝️

    +3

    -0

  • 222. 匿名 2020/11/08(日) 22:29:35 

    >>9
    私もあのドレッシング苦手。そしてソースは合わない気がする

    +0

    -9

  • 223. 匿名 2020/11/08(日) 22:31:08 

    和幸のお弁当の出来立てホカホカのヒレ海老玉丼がめっちゃ大好きです!!
    よく仕事のランチに頂いてました^_^

    +2

    -0

  • 224. 匿名 2020/11/08(日) 22:32:17 

    ドレッシング苦手な人意外といてびっくり!
    ドレッシング買って帰るほど好きだから。

    +11

    -0

  • 225. 匿名 2020/11/08(日) 22:32:43 

    ご飯の上に乗っている昆布が美味しい(ノ^^)ノ

    +6

    -0

  • 226. 匿名 2020/11/08(日) 22:33:06 

    さぼてんより和幸派。都内の有名店でも??って時あるよね。

    +6

    -0

  • 227. 匿名 2020/11/08(日) 22:37:05 

    浜勝より和幸のほうが好き

    +6

    -0

  • 228. 匿名 2020/11/08(日) 22:45:12 

    テイクアウトにはイカフライがあるのにメニューにはないんだけど地域によるのかな?

    +0

    -0

  • 229. 匿名 2020/11/08(日) 22:48:41 

    とんかつひれかつもさることながら
    エビフライも好き!
    タルタルをおかわりしてる人を見て
    いつかやってみたいと夢見てる

    +1

    -0

  • 230. 匿名 2020/11/08(日) 22:50:57 

    今住んでる県には店舗がありません。ときどきお隣の県まで食べに行ってます。早く和幸のお店のある県に転勤したい。

    +2

    -0

  • 231. 匿名 2020/11/08(日) 22:54:13 

    >>11
    さぼ⚪んは、生成肉?使ってるよね
    スーパーのとんかつより高いのに本物じゃなくて本気でビックリした。
    あれ以来一度も買ってない。

    +0

    -9

  • 232. 匿名 2020/11/08(日) 23:01:02 

    >>4

    いるいる。
    偽天然のアラフォーがワザと言ってて寒かったです。

    +1

    -1

  • 233. 匿名 2020/11/08(日) 23:03:00 

    先週、名古屋ユニモール店に行った。
    ロース頼んで以前のと違うくなって生っぽくなってたし、ご飯も柔らかすぎて…シニア向けにしたんだと思った。もう行かないかなぁ。

    +1

    -0

  • 234. 匿名 2020/11/08(日) 23:04:04 

    昔働いてた〜

    やっぱり私も、あのドレッシングが大好きで

    何回もおかわりしてたな〜

    +2

    -0

  • 235. 匿名 2020/11/08(日) 23:15:42 

    >>4
    地元に和幸ってラブホあるんだけど「かずゆき」なのか「わこう」なのか分からんから、何となくかずゆきって読んでる

    +3

    -1

  • 236. 匿名 2020/11/08(日) 23:18:20 

    >>18
    うちが住んてるとことんカツきの屋と浜勝しか無い。和幸いってみたいなー

    +1

    -0

  • 237. 匿名 2020/11/08(日) 23:20:19 

    衣の薄い感じが好き
    先にキャベツ下さいって言うと
    キャベツだけ出してくれたよ

    +0

    -0

  • 238. 匿名 2020/11/08(日) 23:22:05 

    キャベツのおかわり一回の量をもっと多くしてください!何回も頼むの申し訳なくて…

    +1

    -0

  • 239. 匿名 2020/11/08(日) 23:23:22 

    >>4
    私の母が言ってた。地元にはこのお店がないから仕方ないけど
    トリーバーチを「やました?」って言うし
    魚民を魚屋さんだと勘違いするし(昼間買い物に行って「お店閉まってたのよ〜」と言ってた)
    田舎から母が遊びに来て一緒に出かけると読み間違い連発でなかなか楽しいお出かけになる。

    +3

    -1

  • 240. 匿名 2020/11/08(日) 23:40:01 

    >>43
    おかわりなら食べきってるし
    たくさん下さい>^_^<
    ってニコニコ言ったら店員さんも悪い気はしないと思いますよ~

    味噌汁もキャベツもオイシイよねっ

    +1

    -0

  • 241. 匿名 2020/11/08(日) 23:45:00 

    >>42
    浜勝は 長崎発祥の店だけあってソースが甘口。
    和幸のソースは それに比べると塩分辛口、
    それぞれの好みはあると思いますが、
    長崎育ちの私は、浜勝に1票(^^)v

    +2

    -0

  • 242. 匿名 2020/11/08(日) 23:49:00 

    >>231成型肉の事?さぼてん近所にあるからたまに行くのに…。

    +0

    -0

  • 243. 匿名 2020/11/08(日) 23:52:04 

    >>220

    それは良かったです!
    有難うございました(^-^)

    +0

    -0

  • 244. 匿名 2020/11/08(日) 23:52:57 

    和幸はデパ地下の持ち帰りしかないので最近は同じ価格帯のかつ敏に行ってます。
    かつ敏はボリュームがあって脂身も多めなので若者向き。
    お年寄りには和幸のあっさりがちょうどよい

    +1

    -0

  • 245. 匿名 2020/11/08(日) 23:55:13 

    ソースが美味い😋

    +1

    -0

  • 246. 匿名 2020/11/08(日) 23:56:25 

    一口ヒレカツ定食が美味いし量的にも丁度いい、足りなくなったらおかわりすればいいし

    +3

    -0

  • 247. 匿名 2020/11/08(日) 23:57:42 

    さぼてんより和幸派だな

    +5

    -0

  • 248. 匿名 2020/11/09(月) 00:04:49 

    >>242
    かなり前に普通のロースかつを買って帰ったら生成でした。ミルフィーユとかでなくて。
    あれ以来買っていないので今はわかりませんが、一番高いのはちゃんと一枚のお肉みたいでした。

    ちなみにローソンの手作りカツサンドも生成肉ですが、気付かない人もいるようです

    +0

    -0

  • 249. 匿名 2020/11/09(月) 00:25:55 

    鍋御飯が大好きすぎる
    普通のとんかつも食べたいけど迷ったあげく毎回鍋御飯注文してしまう!

    +0

    -0

  • 250. 匿名 2020/11/09(月) 00:26:13 

    >>6
    なんかかわいい 笑

    +1

    -0

  • 251. 匿名 2020/11/09(月) 00:29:01 

    川崎市民だから子供のころから大好き!
    衣の軽さと、キャベツのフワフワさと、柚子ドレッシングと、しじみ汁と、炊きたてのご飯!
    カツサンドも休日のご飯の定番だったな。

    +4

    -0

  • 252. 匿名 2020/11/09(月) 00:54:48 

    和幸派だったのに近所にさぼてんあるからいつのまにかさぼてん派になってた…!久々に行きたいなー

    +4

    -0

  • 253. 匿名 2020/11/09(月) 00:55:44 

    かつやといつも迷う。でもやっぱりご飯とお味噌汁が美味しくて、お金に余裕がある時は和幸行っちゃうな。

    +10

    -0

  • 254. 匿名 2020/11/09(月) 01:04:06 

    >>248
    詳しいね

    +0

    -0

  • 255. 匿名 2020/11/09(月) 01:09:21 

    家の近くに持ち帰り専門の店があるんだけど、ミニのヒレカツ一個150円とかで売ってくれるからそれを2つ買って自分でカツ丼作ってる!
    しかも千切りキャベツもサービスでくれるし、ありがたいです

    +4

    -0

  • 256. 匿名 2020/11/09(月) 01:16:22 

    >>53
    たしかお肉のグラム数が違った気がします!

    +1

    -0

  • 257. 匿名 2020/11/09(月) 01:30:17 

    お高めのトンカツ屋よりも和幸がおいしい!和幸がトンカツ界で1番おいしいと思ってる!柔らかくてサクッサク。キャベツも味噌汁もごはんの固さも全てがおいしい!

    付け合わせの漬物もなにげにすごく好き。味噌汁は3杯飲んじゃうよ。キャベツもいくらでも食べられちゃう。

    +19

    -0

  • 258. 匿名 2020/11/09(月) 01:33:21 

    >>218
    わかる!!高齢の方たち揚げ物あんなにたくさんみんな元気に食べてるよね。ごはんおかわりもしてるしよくあんなにたくさん食べられるな!と思って見てる。元気だよね。

    +9

    -0

  • 259. 匿名 2020/11/09(月) 01:40:35 

    >>4
    わさち…だと思ってた時代がありました

    +3

    -0

  • 260. 匿名 2020/11/09(月) 03:19:02 

    >>30
    逆にどうやって食べるのアレ

    +1

    -1

  • 261. 匿名 2020/11/09(月) 03:19:23 

    大好きです!!!
    セットメニューが多くて選ぶのが楽しい
    珈琲も美味しい
    和幸の箸は店頭で購入できるのですが使いやすすぎて毎日使っています

    +2

    -0

  • 262. 匿名 2020/11/09(月) 03:55:41 

    ダシ醤油で食べるのが好き!
    とんかつソースで食べなくなったわ

    +2

    -0

  • 263. 匿名 2020/11/09(月) 03:58:41 

    ご飯はお店で精米してるから凄く美味しい!
    衣もお店で食パンから生パン粉作ってて、
    キャベツが細かくて食べやすいし、
    何よりご飯味噌汁キャベツおかわり自由なのが最高!

    +8

    -0

  • 264. 匿名 2020/11/09(月) 04:22:05 

    味噌汁うまくない?

    +9

    -0

  • 265. 匿名 2020/11/09(月) 06:47:07 

    >>4
    夫が和幸(かずゆき)なので、
    この店もあえてとんかつかずゆきと呼んでいる。
    IKKOさんも家では一幸と呼んでいる。

    +3

    -2

  • 266. 匿名 2020/11/09(月) 08:41:49 

    このトピ見て食べたくなって近所の店舗検索したら
    2店舗閉店してた…
    コロナの影響なのかな?
    2駅先まで食べに行くか…

    +6

    -0

  • 267. 匿名 2020/11/09(月) 10:12:46 

    しじみのお味噌汁美味しい〜
    おかわりは熱々なので絶対おかわりしまーす

    +7

    -0

  • 268. 匿名 2020/11/09(月) 10:29:23 

    お味噌汁に入れる七味が提供されなくなった。
    経営が厳しいのかな?

    +0

    -0

  • 269. 匿名 2020/11/09(月) 11:52:09 

    みそ汁美味しい。とんかつ屋さんのみそ汁美味しいところ多い

    +4

    -0

  • 270. 匿名 2020/11/09(月) 12:06:39 

    持ち帰り専門店も店舗も近くにある。
    親戚の集まりの時に和幸のオードブル買って行ったら、子供からお年寄りまでよく食べてくれたよ。
    子供は枝豆、お年寄り、特に男性はちょこちょこ食べられる揚げ物、サンドイッチは男女問わず人気だった。
    オードブルって絶対残っちゃうイメージだったけど、寿司より先に無くなったから驚いたわ。

    +5

    -0

  • 271. 匿名 2020/11/09(月) 12:09:19 

    >>203
    ヒレカツ丼に特ヒレカツ丼ってあるの?
    うちの近所のイオンに入ってるお店には特ヒレカツ丼ないよ。
    普通のヒレカツ丼で、一口ヒレカツが2枚。
    特があるなら食べてみたい。
    今つわりでヒレカツ丼しか食べられないの。

    +2

    -0

  • 272. 匿名 2020/11/09(月) 12:23:44 

    >>60
    お味噌汁とか一杯飲めば十分じゃない?ww
    お味噌汁おかわりする人みたことないww

    +2

    -4

  • 273. 匿名 2020/11/09(月) 12:25:48 

    >>1
    福岡県民です
    福岡にはないなぁ
    あんずとか美味しい

    +3

    -0

  • 274. 匿名 2020/11/09(月) 13:13:51 

    >>117
    そういうのって、とんかつのお値段自体がキャベツ込み、、、って事なんだよ。

    買わされてるだけ。笑笑

    +0

    -1

  • 275. 匿名 2020/11/09(月) 13:17:27 

    >>248
    ちょ、、、さぼてんで働いてたけど、、


    内部の人間でもないのに、よくそんな適当言うね。びっくり。

    +6

    -0

  • 276. 匿名 2020/11/09(月) 14:48:26 

    和幸はいつも買い物するデパートにあるのでたまにお弁当買ってる!「なのはな」のお弁当が好きです。

    +1

    -0

  • 277. 匿名 2020/11/09(月) 15:50:27 

    お米も美味しい!

    +2

    -0

  • 278. 匿名 2020/11/09(月) 16:20:08 

    >>20
    キャベツ使い回しが発覚した時から
    食べる気なくした。

    不潔

    +1

    -0

  • 279. 匿名 2020/11/09(月) 16:26:09 

    >>278
    客が箸をつけたキャベツ‥

    韓国じゃないんだから!

    +0

    -0

  • 280. 匿名 2020/11/09(月) 17:15:32 

    >>3
    かつやの方が高くない?
    味噌汁、キャベツおかわりできないし。
    あと、かつ庵も。高い

    +1

    -1

  • 281. 匿名 2020/11/09(月) 17:23:43 

    >>3
    和幸安い方じゃない?

    +4

    -1

  • 282. 匿名 2020/11/09(月) 17:25:29 

    >>271
    頼んだら作ってくれないかな?
    お弁当は好きな組み合わせで作ってくれるよね。

    +2

    -0

  • 283. 匿名 2020/11/09(月) 17:34:41 

    >>7
    船橋の東武デパートの所によく行ってたんですけど、コロナで久々に行ったらお漬物が3種類の可愛い小鉢3段に重ねられてたのが小鉢二つのあんまり美味しくないお漬物に...

    ちょっとショックでした😭

    +1

    -0

  • 284. 匿名 2020/11/09(月) 18:08:43 

    >>15
    貧乏くさい

    +0

    -4

  • 285. 匿名 2020/11/09(月) 18:24:44 

    >>2
    いやKYKでしょ

    +0

    -1

  • 286. 匿名 2020/11/09(月) 18:26:10 

    >>1
    この前AEONに入ってる和幸でヒレ食べたけど 美味しくなかったよ 
    そんなに柔らかくないよね?和幸って

    +0

    -4

  • 287. 匿名 2020/11/09(月) 18:29:53 

    >>248
    きのうさぼてん行ったけど全然気づかずにうまいうまいと食べてたけどそれ聞いたらショック。

    +0

    -0

  • 288. 匿名 2020/11/09(月) 19:06:08 

    家族みんな好きです!
    お米だけ家で炊いてテイクアウトで買う!
    キャベツついてくるの嬉しい!
    高くないし美味しい!

    +1

    -0

  • 289. 匿名 2020/11/09(月) 19:22:40 

    さぼてんも和幸もたまに食べます。
    お土産のは別々なのは良いのだけどあのスポンジ?みたいなのはいらないかな。油垂れない様にだろうけども。

    +0

    -0

  • 290. 匿名 2020/11/09(月) 19:55:21 

    和幸のかつ煮が気になってるけど
    いつも揚げたてかつに惹かれて頼めてない

    +2

    -0

  • 291. 匿名 2020/11/09(月) 20:02:44 

    >>274
    キャベツ込みでリーズナブルで美味しいんだからむしろお得じゃん

    +1

    -1

  • 292. 匿名 2020/11/09(月) 20:10:33 

    >>274
    フレネミータイプだね!

    +0

    -0

  • 293. 匿名 2020/11/09(月) 20:14:09 

    >>291
    つまり肉自体もやっすいそれなりってことだよー。笑笑

    満足して食べてるなら問題ないけどね^ ^

    安いが一番だよね?^ ^笑笑

    +1

    -1

  • 294. 匿名 2020/11/09(月) 20:17:59 

    >>4
    初め「かずゆき」って間違えてから
    母との間では「かずゆきさん」って呼んでる

    +0

    -0

  • 295. 匿名 2020/11/10(火) 01:36:45 

    >>272
    3回くらいする!
    ほかのテーブルからも、注文の声聞こえて来るけど。

    +0

    -0

  • 296. 匿名 2020/11/10(火) 03:04:11 

    >>295
    塩分やばそう

    +2

    -0

  • 297. 匿名 2020/11/10(火) 12:03:29 

    >>287
    申し訳ないです
    責任とって現在のものを調べました。
    22層のやわらか~というものはありましたが、商品のどれにも成型肉とは書いてありませんでした。
    もうずいぶん前なんで書くべきではなかったですね。
    他のかたも気分を悪くさせてごめんなさい。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード