ガールズちゃんねる

出産後に変化した『考え方』を、菊地亜美がポツリ ネットで「めっちゃ分かる」の声

47コメント2020/11/10(火) 07:04

  • 1. 匿名 2020/11/08(日) 11:03:06 


    娘さんと撮った写真を公開し「いつもは娘単体で写真を撮ってばかりで、ツーショット写真がない」という事情をつづりました。

    【ネットの声】

    ・素敵な夫ですね。うらやましいです。
    ・分かる!不意打ちで撮られた写真のほうが、幸せが伝わってくるよね。
    ・そうそう、案外自分と子供のツーショット写真ってないから悲しい。夫にこの投稿を見てほしい!

    +120

    -8

  • 2. 匿名 2020/11/08(日) 11:04:35 

    うるせーよ
    誰だよおめーは

    +31

    -104

  • 3. 匿名 2020/11/08(日) 11:04:58 

    たしかに子供と一緒に写った写真ってほとんど無い。

    +300

    -3

  • 4. 匿名 2020/11/08(日) 11:05:03 

    だから姉の家に行った時は姉と子供たちの写真や動画を撮りまくる私。

    +210

    -4

  • 5. 匿名 2020/11/08(日) 11:05:38 

    産後不意に撮られた写真なんて恐ろしいわ

    +154

    -2

  • 6. 匿名 2020/11/08(日) 11:06:47 

    私も無いわ。
    特に新生児の頃は自分もいっぱいいっぱいだったから子供の写真も少ない。

    +31

    -2

  • 7. 匿名 2020/11/08(日) 11:06:56 

    >>5
    寝不足でボロボロなのに呑気に写真撮られたらキレるw
    人それぞれねー

    +93

    -3

  • 8. 匿名 2020/11/08(日) 11:07:25 

    いいなぁ。
    不意打ちで撮ってても子供しか写ってなくて、基本的に私は見切れてる…笑
    ビデオもそう。子供メイン。
    私がカメラマンになった時は主人も子供も入るように撮るのに…。

    +161

    -3

  • 9. 匿名 2020/11/08(日) 11:07:31 

    一緒に写真撮った方がいいのは同意だけど
    加工しすぎてダレノガレみたいになってるよ…

    +123

    -3

  • 10. 匿名 2020/11/08(日) 11:07:51 

    >>4
    優しい!良い妹さん!

    +105

    -3

  • 11. 匿名 2020/11/08(日) 11:07:54 

    痩せてから撮るからと言ってるうちに子が5歳になった。
    いまだ+10kgキープ中。

    +44

    -1

  • 12. 匿名 2020/11/08(日) 11:08:45 

    わかる
    だから姉一家と遊ぶ時はお互いツーショットや家族みんなの自然な感じの写真取りまくってお互い交換してる

    +7

    -0

  • 13. 匿名 2020/11/08(日) 11:08:54 

    菊池さん世間に忘れられないように自分でトピ申請したのかしら

    +23

    -4

  • 14. 匿名 2020/11/08(日) 11:10:55 

    >>13
    笑っちゃったよ🤣

    +7

    -1

  • 15. 匿名 2020/11/08(日) 11:13:39 

    その旦那さんが撮った、母子の写真はアップしないのね

    +27

    -1

  • 16. 匿名 2020/11/08(日) 11:17:00 

    >>4
    自分語り

    +4

    -28

  • 17. 匿名 2020/11/08(日) 11:18:07 

    >>4
    子供はいいけど姉はやめてね。盗撮もやめてねおばさんと思ってます

    +0

    -31

  • 18. 匿名 2020/11/08(日) 11:19:46 

    女の子のお母さんってみんなヘアバンド付けたがるよね。まだ髪少なくて変だと思うんだけどなんでなんだろ…

    +22

    -5

  • 19. 匿名 2020/11/08(日) 11:20:06 

    AKBの峯岸さんとこの子がたまにわかんなくなる!
    加工のせいかな??

    +6

    -0

  • 20. 匿名 2020/11/08(日) 11:21:05 

    この人に興味ある人いるの?
    この人の何に憧れるの?

    +8

    -3

  • 21. 匿名 2020/11/08(日) 11:24:54 

    >>18
    うちの場合はハゲチョビンすぎて男か女かわからなかったから、
    少しでも可愛く女の子らしく見せよう!って
    写真撮るときはつけてた。

    あとから見ると悲惨な毛の散らかり具合なんだけどね。
    それも親心なのだよ

    +12

    -2

  • 22. 匿名 2020/11/08(日) 11:33:56 

    >>2
    鬼越トマホークかな?

    +3

    -2

  • 23. 匿名 2020/11/08(日) 11:40:07 

    >>18
    アメリカ人がよく女の子の赤ちゃんの頭に小さいリボン?紐?みたいのつけてるやつ、可愛くて好き。

    +11

    -2

  • 24. 匿名 2020/11/08(日) 11:43:54 

    >>18
    私は薄毛の赤ちゃんの方がヘアバンド似合うと思うよ。
    赤ちゃん感がよく出て可愛い!
    髪の毛濃いと、お姉ちゃん感が出る気がする。

    そもそもは外国の赤ちゃんが似合ってるなぁ、とは思う。
    頭の形いいし、色素薄い髪色で薄毛でヘアバンド。可愛い!

    +17

    -1

  • 25. 匿名 2020/11/08(日) 11:46:09 

    >>9
    何日か前にスッキリで観た菊地亜美と全然顔が違う。産後だからかもっと太ってたし。

    +12

    -0

  • 26. 匿名 2020/11/08(日) 11:48:28 

    菊池さん、お疲れ様です

    +1

    -0

  • 27. 匿名 2020/11/08(日) 11:50:07 

    旦那と子供はたくさんあるのに
    わたしと子供はなくて寂し
    不意打ちの遊んでる写真撮ってほしい

    +9

    -1

  • 28. 匿名 2020/11/08(日) 11:55:20 

    >>2
    命の母でも飲んで寝な

    +8

    -1

  • 29. 匿名 2020/11/08(日) 12:00:44 

    >>8
    そうそう笑
    で、たまに撮ってと頼むと2、3枚撮ってくれるんだけど、ヘタ。
    なんか写真撮るにもセンスがないんだよね。
    私が撮るときはアングルとか考えていい感じになるように撮ってるのに、旦那が撮るとどの写真も微妙。私が変な顔してたり。まぁ元の問題もあるけど。

    +36

    -0

  • 30. 匿名 2020/11/08(日) 12:25:25 

    >>8です。
    >>29
    ほんとに分かります!
    ほんとにセンス無いんですよね…
    運動会のビデオも、お遊戯を全体的に(周りのお友達が何人か映るように)撮ってほしいのに子供アップすぎて何これ…みたいになってるし…。

    +14

    -0

  • 31. 匿名 2020/11/08(日) 12:36:23 

    親や祖父母はいつも撮影する側に回るから、自分が子供の頃の写真見ても一緒に写る写真が殆ど無い。
    大人になると先を考えて子供の頃にもっと一緒に写真撮っておきたかったなって思うことあった。
    家族の集合写真も同じ。
    集合写真ってあまり撮る機会無かったからこれも殆ど無い。
    不意討ちで撮られた写真もいずれは良い思い出に変わるはず。

    +0

    -0

  • 32. 匿名 2020/11/08(日) 12:38:37 

    >>18

    うちの子の場合はよく男の子に間違えられて、間違えた人がすごく気まずそうだったから

    男の子を女の子に間違えるのはフォローしやすそうだけど、逆はなんか気まずそうにされる

    +4

    -0

  • 33. 匿名 2020/11/08(日) 13:06:42 

    私は普通に娘といっぱい撮ってる

    +0

    -0

  • 34. 匿名 2020/11/08(日) 13:07:51 

    >>18
    娘につけてない つけようと思ったこともない

    +0

    -0

  • 35. 匿名 2020/11/08(日) 13:16:36 

    そーなんだけど、出産前の自分と比較して写真とりたくないのよね。

    +0

    -0

  • 36. 匿名 2020/11/08(日) 13:37:32 

    すごく共感。ウチも子どものワンショットか夫と子どものツーショットばっかりで、特に新生児期の子どもと私のツーショットが一枚もなくて泣いた!
    言ったら一時的には撮ってくれたけど、すぐ元通り。
    その写真すらセンスがなくてなんでここ?!ってタイミングだったり。でもありがとうと言って褒めて伸ばしている途中。

    +4

    -0

  • 37. 匿名 2020/11/08(日) 13:46:00 

    >>25
    私も見た!
    産後だからしょうがないけどさ…
    そこまでしてTV出たいのかな?
    だって夫は稼ぎまくりなんでしょ!

    +7

    -0

  • 38. 匿名 2020/11/08(日) 13:48:59 

    >>13
    かもね🤣🤣🤣

    +2

    -0

  • 39. 匿名 2020/11/08(日) 13:50:43 

    >>4
    めっっちゃいい妹!そういう気遣いできるの本当に素敵!

    +17

    -0

  • 40. 匿名 2020/11/08(日) 13:53:08 

    話題作りに必死感漂う

    +0

    -1

  • 41. 匿名 2020/11/08(日) 14:36:19 

    数少ない子供とのツーショットは、夫が撮ってるので背景に家のゴチャゴチャしたものが写り込んでたり、頭が切れてたり…考えて撮って欲しい

    +2

    -0

  • 42. 匿名 2020/11/08(日) 15:41:42 

    >>29
    わかる〜!
    抱っこしてる姿を謎に下から撮ってくれたんだけど、二重顎な上に半目だったからすぐ消した。

    +1

    -0

  • 43. 匿名 2020/11/08(日) 17:13:55 

    この人子供産んでから
    子供産んだ私!ドヤ!みたいな
    マウンティング凄そうで苦手になった。

    +2

    -4

  • 44. 匿名 2020/11/09(月) 01:49:44 

    >>1
    わかるーこういう鏡越しの写真ばっかり撮ってるー。
    あとはインカメラで抱っこしながら撮ったり。
    どれだけ自分が悲惨でも、あとで子供と見返したいから撮ってるよ。
    自分の記録用にもなる。
    産後これくらいでこんな体型だったんだな。とか。

    +0

    -0

  • 45. 匿名 2020/11/10(火) 06:59:47  ID:fbWxgxYZpA 

    >>45
    菊地亜美
    出産後に変化した『考え方』を、菊地亜美がポツリ ネットで「めっちゃ分かる」の声

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード