-
1. 匿名 2020/11/07(土) 17:25:30
しらべぇ編集部では全国10〜60代の男女1,844名を対象に調査したところ、全体の21.0%が「とんねるずが好きだ」と回答した。
性年代別では、多くの年代で女性よりも男性の割合が高くなっている。
とんねるずの笑いが、時代に対応できなかったとの意見もある。「私も昔はとんねるずが好きで、テレビで観て笑っていた。ただ今の時代には、パワハラやモラハラと思われてしまう。そのために、受け入れられなくなった人も多いはず」(50代・女性)+19
-27
-
2. 匿名 2020/11/07(土) 17:26:12
過半数グレー+29
-0
-
3. 匿名 2020/11/07(土) 17:26:26
リアル野球盤はマジで好き+43
-5
-
4. 匿名 2020/11/07(土) 17:26:31
とんねるずは台本通りに演じてただけ
木梨は異常だけど+1
-18
-
5. 匿名 2020/11/07(土) 17:26:40
そりゃ今の若い芸人にとんねるずより華のある芸人いないもん+37
-35
-
6. 匿名 2020/11/07(土) 17:26:59
人を虐めてるのを見て笑える、セクハラ行為を見て笑える世代
+76
-16
-
7. 匿名 2020/11/07(土) 17:27:31
なんでこのアンケートしようと思ったのかな+66
-0
-
8. 匿名 2020/11/07(土) 17:27:36
貴さんのYouTube好き
清原回と阿佐ヶ谷姉妹の回面白かった+42
-8
-
9. 匿名 2020/11/07(土) 17:27:42
ダウンタウンもそうだけど30年も前に一世風靡した芸人なのに今でも若い子から歓声上がるんだから異常だよ。
もう好きとか嫌いとかを超越してる。+58
-5
-
10. 匿名 2020/11/07(土) 17:27:47
10代に人気があるなんて意外+58
-2
-
11. 匿名 2020/11/07(土) 17:27:59
10代でとんねるず知ってる人いるの?+57
-1
-
12. 匿名 2020/11/07(土) 17:28:04
+8
-0
-
13. 匿名 2020/11/07(土) 17:28:13
うそくさー。どこ調べだよ。信憑性ないな+66
-4
-
14. 匿名 2020/11/07(土) 17:28:44
10代男子はなんの番組で好きになったのか気になる+19
-0
-
15. 匿名 2020/11/07(土) 17:28:47
自分が10代の頃でも好きだと思わなかったし、30代になった今はもっと嫌いになった。本当に不愉快な笑いだよね。+53
-12
-
16. 匿名 2020/11/07(土) 17:29:06
知っている人の中の
好きな人なんだから
そりゃ高くなるのでは?
まず知らないでしょ+32
-0
-
17. 匿名 2020/11/07(土) 17:29:12
へー
とんねるずを時代錯誤とか言ってんのはジジババの方なんだね
まぁこのアンケート見ると嫌いなのはオバさんだけか。+5
-18
-
18. 匿名 2020/11/07(土) 17:29:42
何が受け入れられてるのか分からないくらい嫌い+8
-5
-
19. 匿名 2020/11/07(土) 17:29:47
え?てかとんねるずってここ数年ほとんどテレビ出てないよね
YouTubeだってつい最近始めたのをおっさん達が見てるだけだし・・・
このデータ、記者が作ってない??+44
-4
-
20. 匿名 2020/11/07(土) 17:29:58
なんだかんだ圧倒的な華の芸能人感
今の若手は華がないのよね+8
-11
-
21. 匿名 2020/11/07(土) 17:30:08
つまり子供が好きな笑いってことか+4
-4
-
22. 匿名 2020/11/07(土) 17:30:17
>>5
華があるかな?+18
-3
-
23. 匿名 2020/11/07(土) 17:30:36
どうやらとんねるずの笑いは若い子の方がウケてるみたいだね
とんねるずを時代遅れにしたい人たち残念w+9
-17
-
24. 匿名 2020/11/07(土) 17:30:39
10代男子なんて知らんでしょ
どれ見て好きになったのよ?w+24
-1
-
25. 匿名 2020/11/07(土) 17:30:40
過激だし、元々女性向けじゃないかもね。
個人的には好きだけどさ。+10
-0
-
26. 匿名 2020/11/07(土) 17:30:54
とんねるず好きだよ
うたばん。とか今やっても受けると思う
中居くんで行ければだけども+6
-5
-
27. 匿名 2020/11/07(土) 17:31:18
>>10
このアンケートの信憑性が疑問+45
-1
-
28. 匿名 2020/11/07(土) 17:31:44
この調査ってネット調査でしょ?
そしたらどんな内容であっても若い世代のほうが割合高くなるよね?+12
-1
-
29. 匿名 2020/11/07(土) 17:31:46
>>5
華…?
ただのおっさんじゃん+16
-9
-
30. 匿名 2020/11/07(土) 17:32:01
揺り戻しが来てるのかもしれないね
誰も傷つけない笑いをみんながみんな好きなわけじゃないし
特に若い男の子なんてある程度は攻撃的な笑い好きだと思うよ ホルモン出てるし+10
-2
-
31. 匿名 2020/11/07(土) 17:32:43
10代に好かれてるんじゃなくてその他の世代が低いんじゃないの+2
-4
-
32. 匿名 2020/11/07(土) 17:33:24
まぁ、いつの時代もPTAが嫌がる芸人が面白いから
子供が好きというなら、面白いんだと思う+10
-1
-
33. 匿名 2020/11/07(土) 17:33:43
好きだという20%の中の割合だよね
つまり少数の中の多数+5
-2
-
34. 匿名 2020/11/07(土) 17:33:59
とんねるずの芸風は男子の悪ノリっぽいもんね+16
-1
-
35. 匿名 2020/11/07(土) 17:36:45
時代錯誤って言ってるの主にフェミ系というか意識高い人だし男子なんか先入観なく普通に楽しんでるんじゃない?
私は女だし35歳だから関係ないけど、ブスいじり普通に好きだから復活して欲しいと思ってるし+7
-4
-
36. 匿名 2020/11/07(土) 17:37:02
>>12
まぁしらべえだしね…+8
-0
-
37. 匿名 2020/11/07(土) 17:37:12
1800人にアンケートして
387人が好きだ、1456人が嫌い、どちらでも無いと答え
387人中の何人かの10代がとんねるずを・・・・
嫌いな人・興味無い人の多くはリンクすら踏まないのが現実
+8
-1
-
38. 匿名 2020/11/07(土) 17:37:32
とんねるずの全てが好きなわけじゃない
楽しいのは楽しいし不快なものもある
アルフィーとの卓球対決やセナとのカート対決、ねるとんや歌番組、みなさんのコント
楽しかったよ
+6
-1
-
39. 匿名 2020/11/07(土) 17:37:38
>>5
とんねるず、ダウンタウン、爆笑問題とか今の50代の芸人の圧倒的なオーラってすごいよね。
若い頃から凄かったけれど、今の芸人でそこまでの華がある人ってパッと出てこない。+8
-2
-
40. 匿名 2020/11/07(土) 17:37:40
X 1800人
〇 1844人+0
-0
-
41. 匿名 2020/11/07(土) 17:37:44
>>1
やらせ疑惑
+5
-3
-
42. 匿名 2020/11/07(土) 17:38:42
とんねるず持ち上げてなにかメリットあるんだね。+4
-1
-
43. 匿名 2020/11/07(土) 17:39:42
>>5
まあ、テレビに華があったところで
若者テレビ見ないしね。
+10
-1
-
44. 匿名 2020/11/07(土) 17:39:49
>>10
でもなんとなく理解できるよ
この世代の男の子って社会通念がしっかりしてない子供な部分が多いから、そういう子供特有の無邪気な残酷さみたいなとこがあうんだと思う
20代以降はこれはいじめだとかパワハラモラハラだと感じる
40代以降はとんねるずとリアタイ世代だし+29
-5
-
45. 匿名 2020/11/07(土) 17:39:52
たかさん面白いよね。頭の回転早すぎ。
のりさんは知らん。+1
-5
-
46. 匿名 2020/11/07(土) 17:41:40
>>14
芸人が出てきてネタやって最後に床が抜けて落ちるやつ、あれ好きみたい。
とんねるずは司会だけど。+7
-0
-
47. 匿名 2020/11/07(土) 17:43:25
所詮しらべぇ+2
-1
-
48. 匿名 2020/11/07(土) 17:43:58
>>1
夕焼けニャンニャンの頃は素人男性が観客席にいたからノリさんの「ロッキー」の掛け声で、素人男性が入り乱れたりして面白かったな〜
それと観覧席の素人男性がケチャップをタカさんにかけてしまったからタカさん激怒💢収録後に全員残されてタカさんから説教があったんだよね
(夕(ゆう)ニャンだったかオールナイトフジで)+1
-1
-
49. 匿名 2020/11/07(土) 17:46:00
季節毎にスペシャル番組があるのに、とんねるずはあまり企画されないね
ギャラが高いから敬遠されちゃうのかな?+1
-0
-
50. 匿名 2020/11/07(土) 17:49:37
21%だけなの?ヤバいね。笑+7
-1
-
51. 匿名 2020/11/07(土) 17:50:59
まあ10代にしか受けないよね。+1
-3
-
52. 匿名 2020/11/07(土) 17:52:35
ほんと?+1
-0
-
53. 匿名 2020/11/07(土) 17:55:27
タカさんのツッコミがキレキレ
今の時代ではパワハラ+4
-0
-
54. 匿名 2020/11/07(土) 17:57:54
>>19
10代の子供が2人いるけど流石に知ってはいるし、みなおかの記憶もあるしYouTubeも見たことある人はいるんじゃないかな?+2
-3
-
55. 匿名 2020/11/07(土) 17:58:47
とんねるずって単体だとあんまり面白くない
みなおかの番組はまあまあおもしろかった+2
-2
-
56. 匿名 2020/11/07(土) 18:01:02
>>1
とんねるずって視覚的な笑いで暴力とかスポーツとかバワハラ芸だから若い男にウケる。芸やトークやネタないし落ちもないしたださわぐだけ。10代の男って猿に近いからさわぐと楽しい。30すぎると面白くなくて飽きる。+6
-1
-
57. 匿名 2020/11/07(土) 18:03:43
>>44
自分わかる気がする。
男ノリのやんちゃなことやイキがったり悪っぽいことに興味がある年代ととんねるずは親和性が高いんだと思う。とんねるずのリアルタイム世代も当時は十代の頃にみてたはず。+16
-0
-
58. 匿名 2020/11/07(土) 18:11:10
元からその層向けの芸だよね。大人になってもその当時の感覚のままな人からは支持されてる感じだし+2
-0
-
59. 匿名 2020/11/07(土) 18:13:57
そりゃあまあ、若い人のがエンタメがなんでも新鮮で楽しく見えることも多いだろう
+0
-0
-
60. 匿名 2020/11/07(土) 18:19:19
パワハラ、セクハラ酷かったけど、実際めちゃくちゃ面白かった。みなさんのおかげですは毎回大笑いだった。
仮面ノリダー、モジモジくん、懐かしいなあ…。+3
-0
-
61. 匿名 2020/11/07(土) 18:19:20
>>1
8割が嫌いと結果出てるじゃないかそりゃ需要ないわw+4
-1
-
62. 匿名 2020/11/07(土) 18:20:54
火曜深夜 とんねるずのオールナイトニッポン楽しかったなぁ( ˙꒳˙ ).。oO
あんな腹よじれるほど笑ったのあれ以来ないかも。。+1
-2
-
63. 匿名 2020/11/07(土) 18:24:39
>>1
どこでとったアンケートだよ
ネットアンケなら性別も年齢も適当に登録してるやつがほとんどだろ+7
-0
-
64. 匿名 2020/11/07(土) 18:31:17
>>7
偉いさんがとんねるずの笑いを正当化しようとしたんじゃないの。違うだろうけど。+4
-0
-
65. 匿名 2020/11/07(土) 18:33:52
>>14
YouTubeかもね+1
-1
-
66. 匿名 2020/11/07(土) 18:35:30
>>10
とんねるずのテレビ番組ってあるの?
10代なら小さい頃の記憶?+1
-0
-
67. 匿名 2020/11/07(土) 18:38:34
>>1
仮面ノリダーやってた時、石橋扮する怪人がノリダーの顔に唾を落とした事を思い出します。無茶苦茶な事をしてましたな。
今ならコンプライアンスに確実に引っ掛かる位の事案ですな。10代は彼らが暴走してた若い頃を知っているのだろうか?
+1
-0
-
68. 匿名 2020/11/07(土) 18:48:58
>>44
そういえば学生の時とんねるず好きな男子多かった
はちゃめちゃな感じ、ちょっと悪い感じをイキって真似してる子たくさんいた
だからこのアンケートには納得+6
-1
-
69. 匿名 2020/11/07(土) 18:52:55
>>23
うわ~こんなアンケート真に受けてんだ?ウケるw+0
-0
-
70. 匿名 2020/11/07(土) 18:55:05
>>45
そうかな?
即答出来てないよね、
言いたいことがあっても口が回ってない気がする+0
-0
-
71. 匿名 2020/11/07(土) 18:56:35
嘘くさいアンケートだよね
どっちかって言うと40代50代の男性にしかウケないと思うな+2
-0
-
72. 匿名 2020/11/07(土) 19:19:24
>>13
しらべえだから!
+1
-0
-
73. 匿名 2020/11/07(土) 19:25:33
>「とんねるずが好き」最も多いのは10代男性
とんねるずのノリって
高校生の部室内のバカ騒ぎ芸が基本だから
まあ納得よねw+0
-1
-
74. 匿名 2020/11/07(土) 19:32:30
>>17
よく見ればいい
10代に人気なのではない
10代の8割は好きではないと出ている
好きな人の中では10代が多いというだけ
ただの印象操作+6
-1
-
75. 匿名 2020/11/07(土) 19:35:13
○本で固めたお笑いばかりになってテレビがつまらなくなった。
内輪ノリと先輩への同調ばかり。
+1
-0
-
76. 匿名 2020/11/07(土) 19:40:06
流れを無視して好き勝手に暴れたり怒鳴ったりしてばかりで
なかなか番組が進まなくてイライラする事も多かったわ+2
-0
-
77. 匿名 2020/11/07(土) 19:54:46
若くて馬鹿なころには面白いだろうね。
成長すると卒業する。+1
-0
-
78. 匿名 2020/11/07(土) 20:00:08
ねるとんは貴さんの回の方が好き。一般人の話を面白おかしく聞いていじりつつ意外とサポートもしてくれる。+0
-0
-
79. 匿名 2020/11/07(土) 20:00:43
>>13
めちゃめちゃ嘘くさいよねw
今の10代がとんねるずってw+2
-2
-
80. 匿名 2020/11/07(土) 20:01:48
ねるとん紅鯨団(1987-94)の
素人のイジり方は、今の時代アウトだよね。
(演出のテリー伊藤が悪いのかもしれないけど)
平成元年頃に、ダメキャラでイジられてた
某男性、今見たらけっこう美形のイケメンだった。
+0
-0
-
81. 匿名 2020/11/07(土) 20:02:04
>>17
本当にアンケート見て言ってる?
だとしたら読みとれなさヤバいよ+2
-0
-
82. 匿名 2020/11/07(土) 20:04:12
>>80
成田凌(1993年生)のお母さんが
番組開始の1987年に出場してたらしい(1970年生まれ)+0
-0
-
83. 匿名 2020/11/07(土) 20:04:29
>>53
キレキレ?これが?
見たまんま言ってるだけで全然キレなんかないじゃん
+1
-1
-
84. 匿名 2020/11/07(土) 20:06:02
>>53
これの何がパワハラなん?
むしろAKBそのものが悪質ちゃうん?+0
-0
-
85. 匿名 2020/11/07(土) 20:17:00
10代が見た、最後のとんねるずって
「男気じゃんけん」でしょ?
子供は、純粋に面白がっただろうけど
女性や、ある世代の男性からしたら
「何でいちいち、見栄であんな高価な買い物するの?」って思うもん+0
-0
-
86. 匿名 2020/11/07(土) 20:20:03
中学生男子の嫌なところを凝縮したみたいなノリだもんね+0
-0
-
87. 匿名 2020/11/07(土) 21:02:08
細かすぎてと2億4000万が好きだけど
それはとんねるずメインじゃないな…+0
-0
-
88. 匿名 2020/11/07(土) 21:34:56
中学生のときに見ていたおかげですの、ノリコ、ノリユキ、ノリオコントはめっちゃ面白かった。
今、小中学生の息子達におかげですのYou Tube見せたら大笑いしてた。+0
-0
-
89. 匿名 2020/11/07(土) 21:38:00
>>18
私も苦手だけど、好きな人がいる理由は分かる。
世の中には常に一定数イジメ好きがいる+1
-0
-
90. 匿名 2020/11/07(土) 22:24:17
>>10
そもそもテレビみないから食わず嫌い?くらいでとんねるずのイメージが終わってる。+0
-0
-
91. 匿名 2020/11/07(土) 23:36:09
親世代が熱狂的なファン多いから自動的に子供も観るかもね
そして親世代はネット弱い+0
-0
-
92. 匿名 2020/11/09(月) 13:38:00
今40歳で中学の頃にとんねるずにハマって、それからウン十年を経てYouTubeで昔のコントや歌って踊ってる若いとんねるずに今ハマってる。
やっぱり華もあるし画面越しでもパワーを感じる
憲さんガルちゃんで嫌われてるけど、リンゴ姉さんとのエピソードがかっこよすぎて見直したよ。
志村さんにも一目置かれてたし成美さん一筋だし根っこはいい人だと思ってる+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
お笑い芸人として、一時代を築いたとんねるずの二人。現在では石橋はYouTube、木梨は音楽活動が注目されている。