-
1. 匿名 2020/11/07(土) 11:23:18
今週も語りましょう+62
-11
-
2. 匿名 2020/11/07(土) 11:25:32
二階堂ふみの歌が長くて辛かった+418
-36
-
3. 匿名 2020/11/07(土) 11:25:53
>>1
トピ立て、ありがとうございます!+30
-6
-
4. 匿名 2020/11/07(土) 11:27:22
二階堂さん落ち着いたセリフ回しになったよね☺️
+185
-15
-
5. 匿名 2020/11/07(土) 11:27:27
スター御手洗とプリンス久志の再会に涙した!!+433
-7
-
6. 匿名 2020/11/07(土) 11:27:28
スターとプリンスの再会が良かったw+281
-7
-
7. 匿名 2020/11/07(土) 11:27:31
華ちゃんの手伝いを断り続ける音にイライラ。
そりゃブチギレる。華ちゃんにとって叔母の吟が相談相手になってくれて良かった。+395
-7
-
8. 匿名 2020/11/07(土) 11:27:32
ゆういちさんは音からしたら理想すぎるくらいの旦那さんだなと思った+273
-9
-
9. 匿名 2020/11/07(土) 11:27:56
家出してきた華に、
吟が「才能って、日常に転がってるんじゃないのかな。人の話をうまく聞くことや、料理がおいしくできたっていうのとか」
って話してるとこすごく良かった!+507
-5
-
10. 匿名 2020/11/07(土) 11:28:02
>>1
皆いい顔!+54
-6
-
11. 匿名 2020/11/07(土) 11:28:17
二階堂ふみの歌は放送事故レベル+191
-78
-
12. 匿名 2020/11/07(土) 11:28:55
椿姫に続いて2回も自己都合で降板する音にイラついて仕方なかったわ+300
-70
-
13. 匿名 2020/11/07(土) 11:29:16
シスター役の黒川智花さんのピアノが上手で驚いた。+289
-7
-
14. 匿名 2020/11/07(土) 11:29:36
吟の家、戦時中までは冷たい家族だなって感じだったけど今では華ちゃんが吟頼りに来たり、ケンがいたり、明るい家になって安心した。+509
-6
-
15. 匿名 2020/11/07(土) 11:29:43
音…娘に料理までさせて気をつかわせてるのに、
自分は仕事が上手くいかないって、家でも暗い顔して、、悲劇のヒロインもいい加減にしろ!ってイライラしたよ。+111
-39
-
16. 匿名 2020/11/07(土) 11:29:53
>>2
本業じゃないから仕方ないが高音の悲鳴のような声が厳しかったw+378
-10
-
17. 匿名 2020/11/07(土) 11:30:09
「蒼き空へ」は古関さんが作ってないオリジナル曲なら登場させる必要はなかった+69
-28
-
18. 匿名 2020/11/07(土) 11:30:48
ゆういち・音夫婦はあまり共感できないけど、
吟夫婦を見るのが最近の楽しみ。
ケンも幸せそうで良かった^ ^+308
-13
-
19. 匿名 2020/11/07(土) 11:30:59
夏目千鶴子のモデルである方の人生が切なかった。
でもあの時代イタリアのスカラ座の試験合格って相当な実力だったのだろうな+178
-8
-
20. 匿名 2020/11/07(土) 11:31:20
主人公の影が薄すぎ
今週は音、来週は鉄男と浩二のスピンオフみたいな内容だし、話数削ってやる話?+59
-26
-
21. 匿名 2020/11/07(土) 11:31:28
>>14
智彦さんも音楽会で楽しそうに歌を聴いていたよね!+229
-6
-
22. 匿名 2020/11/07(土) 11:31:44
来週楽しみー!!+27
-8
-
23. 匿名 2020/11/07(土) 11:31:45
>>1
智彦さん普段はひょうきんな人なの?
ちょけた顔して可愛いわ!+181
-6
-
24. 匿名 2020/11/07(土) 11:32:35
>>1
みんなの年齢が知りたい(笑)
多分みんな同い年くらいだよね+12
-6
-
25. 匿名 2020/11/07(土) 11:32:36
コネ合格で主役って…
金子さんという実在のモデルがいるのにここまで音を貶めるのが不愉快だったわ+171
-14
-
26. 匿名 2020/11/07(土) 11:33:18
裕一も音のための曲を作るなら音域考えてあげてよ
しかも誰も知らない曲をあの場所でトリとして歌わせるなんてどういう神経してるの?+155
-23
-
27. 匿名 2020/11/07(土) 11:33:19
子供達のハーモニカがあまりに上手すぎて、吹き替えちゃうかと勘ぐってしまった。+39
-5
-
28. 匿名 2020/11/07(土) 11:33:28
音の金切り高音、あれでよくOK出たね
不快で仕方なかったわ+209
-18
-
29. 匿名 2020/11/07(土) 11:34:04
二階堂ふみはわざと下手に歌ってるのかと思ったら蒼き空へでも下手だった笑+183
-12
-
30. 匿名 2020/11/07(土) 11:34:11
福島の病気の母は誰も触れないけど元気なんだろうか?+132
-2
-
31. 匿名 2020/11/07(土) 11:34:25
音の話し方が気持ち悪い+111
-25
-
32. 匿名 2020/11/07(土) 11:34:35
来週の福島編が楽しみ♪+40
-8
-
33. 匿名 2020/11/07(土) 11:34:51
音楽学校時代の友人が8人目?妊娠!
びっくりだけど戦後まもなくだと割とあるあるかな?+159
-7
-
34. 匿名 2020/11/07(土) 11:35:11
エールって基本的に嫌な人を置いて主要キャラを目立たせる手法つかってるから楽しめない+8
-39
-
35. 匿名 2020/11/07(土) 11:35:50
お前が産めって言ってた頃から
あんまり精神的に成長してないな。
態度は一見しおらしいけど
レッスンの段階で歌えてないことくらい気付くよね。
合格した時点で変だと思うよね。
決まっちゃってからやっぱり実力不足で降板って。
じゃあ最初っから引き受けるなよとなるでしょう。
娘に負担かけといてお前も好きな事やれって矛盾が酷い。
+29
-33
-
36. 匿名 2020/11/07(土) 11:36:07
10話削ったらしいけど、こんなにスピンオフばっかりで削るところ間違ってない?+128
-12
-
37. 匿名 2020/11/07(土) 11:36:16
>>30
戦時中は死にそうだったのにけっきょくまだ生きてるよねw
展開のご都合で死にかけさせたりピンピンさせたりするのがエールクオリティ+40
-14
-
38. 匿名 2020/11/07(土) 11:36:22
>>33
うちの父60代だけど9人兄弟の9人目だわw+48
-7
-
39. 匿名 2020/11/07(土) 11:36:25
浩二は小さい頃からお父さんが「裕一、裕一」でちょっと可哀想だったから来週の展開楽しみ!
+125
-9
-
40. 匿名 2020/11/07(土) 11:36:38
来週はこれまで報われなかった弟の恋愛です。
志田未来ちゃんと❤️+159
-10
-
41. 匿名 2020/11/07(土) 11:37:15
>>34
音が嫌なんですが…+39
-22
-
42. 匿名 2020/11/07(土) 11:38:04
クリスマス音楽会を見てつくづく岩城役を歌わせなかったスタッフの無能を感じるドラマ
出演者の中でトップクラスの歌ウマなのに+163
-20
-
43. 匿名 2020/11/07(土) 11:38:46
家出した華をむかえに行った裕一の
「華、帰ろう」という言葉がとてもやさしく聞こえた+130
-7
-
44. 匿名 2020/11/07(土) 11:38:54
戦時中の吟の辛い気持ちを結局誰も分かってあげられなかったままここまできたよね。ちょっと誰かに愚痴ってた気がするけど。結局は自分で乗り越えたってことかな。強いね。音は色々な人が寄り添うけど、吟はほっとかれがちで見てて辛い。最近ケンが仲間入りして家族が明るくなったのが本当に嬉しい。+214
-6
-
45. 匿名 2020/11/07(土) 11:39:01
>>23
以前は飯!風呂!って感じだったのにね 笑+120
-6
-
46. 匿名 2020/11/07(土) 11:39:26
>>1
千鶴子さんも意外とおちゃめで可愛い(*´∀`)♪+88
-7
-
47. 匿名 2020/11/07(土) 11:39:59
栄冠は君に輝くで持ち直した視聴率がまた下がった
14w(0914-) 18.7 18.8 18.4 19.3 18.8 [18.80] 弟子がやって来た! (本編再開)
15w(0921-) 18.3 18.3 18.8 20.2 19.5 [19.02] 先生のうた
16w(0928-) 18.5 18.3 18.7 19.4 18.8 [18.74] 不協和音
17w(1005-) 18.9 19.2 19.2 19.0 19.3 [19.12] 歌の力
18.(1012-) 18.9 19.5 18.9 19.1 19.1 [19.10] 戦場の歌
19w(1019-) 19.7 19.0 18.8 19.6 19.4 [19.30] 鐘よ響け
20w(1026-) 19.5 19.5 19.7 19.6 20.1 [19.68] 栄冠は君に輝く
21w(1102-) 20.1 19.5 19.2 19.0 **.* [19.45] 夢のつづきに
+10
-38
-
48. 匿名 2020/11/07(土) 11:40:10
>>40+27
-8
-
49. 匿名 2020/11/07(土) 11:40:12
>>42
声量がすごくて迫力あるよね。ドラマ内で歌を聴きたかったよ。+113
-2
-
50. 匿名 2020/11/07(土) 11:40:48
>>42
ドラマで豊橋をメインにやっていた頃公式の中で岩城が歌いながら作業している動画があった+35
-6
-
51. 匿名 2020/11/07(土) 11:40:57
出来すぎた内容だとしても、吟夫婦が仲良しなのが1番微笑ましい。+157
-7
-
52. 匿名 2020/11/07(土) 11:41:06
>>31
ここ最近ねっとりしてるよね+81
-7
-
53. 匿名 2020/11/07(土) 11:41:06
>>25
なんか音がかわいそうだと思った
二階堂ふみさんは女優では歌十分上手い方なのにあれではどうしても下手に聞こえてしまうし+153
-12
-
54. 匿名 2020/11/07(土) 11:41:25
弟のコウジにいよいよ恋模様!?
しかも相手が志田未来ちゃんなの??楽しみ+60
-6
-
55. 匿名 2020/11/07(土) 11:41:52
今さら弟の恋愛なんかいる?
志田未来は楽しみだけど残り3週間なのに+23
-25
-
56. 匿名 2020/11/07(土) 11:41:59
>>17
それを言ったらハーモニカ演奏会の時に作った曲も、豊橋のコンサートの時に音が歌った曲も、オリジナル曲だよ+19
-10
-
57. 匿名 2020/11/07(土) 11:42:02
裕一と音は仲良し夫婦なのはわかるが、イチャイチャし過ぎてちょっと気持ち悪い(笑)+101
-18
-
58. 匿名 2020/11/07(土) 11:42:04
久しぶりに久志のウインク見れて良かった(笑)結婚しても健在w+171
-7
-
59. 匿名 2020/11/07(土) 11:42:18
>>9
吟と華のシーンはなんかほっとした+149
-7
-
60. 匿名 2020/11/07(土) 11:42:36
>>1
プリンス 笑+29
-5
-
61. 匿名 2020/11/07(土) 11:42:52
豊橋の演奏会を思い出した
歌い手と作詞者への敬意を忘れない裕一くんすこ+55
-9
-
62. 匿名 2020/11/07(土) 11:43:03
音ちゃんのちょっと年取りましたよって感じの話し方が全体から浮いてる+110
-17
-
63. 匿名 2020/11/07(土) 11:43:04
黒川智花にまったく気がつかなかった+9
-6
-
64. 匿名 2020/11/07(土) 11:43:34
>>25
いやそれがリアルだなーって思ったけど+35
-6
-
65. 匿名 2020/11/07(土) 11:43:51
>>12
椿姫のときはそう思ったけど今回は脇坂常務に腹立った。音は降板して正解だったと思う。+226
-8
-
66. 匿名 2020/11/07(土) 11:43:54
金曜日は神回だった。
録画消さないでおこう。+23
-19
-
67. 匿名 2020/11/07(土) 11:44:08
>>59
華には吟という逃げ場というか安らげる場所があってよかった。自分の家より居心地良さそう。+82
-10
-
68. 匿名 2020/11/07(土) 11:44:52
最近分かりやすく金曜日を神回と言わせようとしてる流れの気がする。少し興醒め。+11
-22
-
69. 匿名 2020/11/07(土) 11:45:56
>>30
今日も渋谷で5時+5
-10
-
70. 匿名 2020/11/07(土) 11:45:59
>>9
私はここで、前に先生が裕一に言った
「人よりも努力するのが辛くなくて~それがお前の得意なことだ」
って言葉を思い出したよ
音楽が得意な人もコロッケ上手に揚げるのが得意な人もいるよね
みんな何かしら得意なものを持っているよね+123
-7
-
71. 匿名 2020/11/07(土) 11:46:10
生き生きしている今の智彦さん好きです!+234
-6
-
72. 匿名 2020/11/07(土) 11:46:19
>>53
わたしは最初から比べたらうまくなってない??
と思った。
たぶん特訓続けてる。
+19
-12
-
73. 匿名 2020/11/07(土) 11:47:31
>>42
YouTubeで観たけど星屑のエールをみんなで歌ったのもソロなかったよね?イクサブロウ好きだが、彼の歌声はたくさん聴いたので(笑)岩城さんや千鶴子さんのソロが聴いてみたかったな。+120
-5
-
74. 匿名 2020/11/07(土) 11:48:26
松井玲奈の株が上がるドラマ+5
-111
-
75. 匿名 2020/11/07(土) 11:48:41
金曜日が最終回なんじゃないか!?と思わせる内容だった笑
後の黒?ネイビー?のワンピース可愛かった+77
-5
-
76. 匿名 2020/11/07(土) 11:48:56
>>68
朝ドラあるあるでしょ+13
-4
-
77. 匿名 2020/11/07(土) 11:49:17
>>73
songsにしてもあさイチにしても育三郎押しが強めだよね。もう少し知りたいくらいがちょうどいいというのに。+44
-10
-
78. 匿名 2020/11/07(土) 11:49:20
ミュージカル俳優陣、紅白の特別枠か何かで出場しますように!+69
-9
-
79. 匿名 2020/11/07(土) 11:49:42
コンサートの模様が楽しくて良かった。とくに藤丸さんとプリンスと所。サンタの藤丸さんがすごくかわいかった。+122
-5
-
80. 匿名 2020/11/07(土) 11:49:57
先週が史上最高到達点に迫るそれだったから、今週はちょっと落ち着いてしまったかな。でも悪くなかった。+107
-8
-
81. 匿名 2020/11/07(土) 11:50:23
舞台役者が揃うプロの中に二階堂ふみを入れるのは無理があった
オペラを歌うシーンはまだ口パクの方が良かったと思う
+148
-5
-
82. 匿名 2020/11/07(土) 11:50:27
>>68
シナリオを週区切りにするようになってから、週の途中で中だるみする作品も増えたよね+14
-2
-
83. 匿名 2020/11/07(土) 11:50:39
>>74
こちらは珠理奈
早目に辞めてシフトチェンジしたのは良い判断だと思う+36
-4
-
84. 匿名 2020/11/07(土) 11:50:45
音がオーディションに受かった時は、10年以上ブランクがある人がちょっとレッスン受けたら受かるのかーい!とか思ったけど、結局コネ合格(本人が望んでなくても)で、朝ドラヒロインマジックじゃなくて少しホッとしたというか。音は可哀想なんだけどさ、それが現実だよねと思って。+157
-5
-
85. 匿名 2020/11/07(土) 11:51:07
髭面育三郎カッコよかったなー+20
-8
-
86. 匿名 2020/11/07(土) 11:51:31
>>83
けっこうバラエティ頑張ってるから応援するわ+5
-6
-
87. 匿名 2020/11/07(土) 11:51:36
>>79
御手洗ティーチャーや千鶴子さんの歌声も聞けたら良かったなぁ。。お客さんだったから無理だけど。+91
-6
-
88. 匿名 2020/11/07(土) 11:51:37
>>81
あんなにたくさんのプロの方々の前で歌うなんてプレッシャーだよね…+70
-5
-
89. 匿名 2020/11/07(土) 11:52:43
協会におなじみの顔ぶれが集まるようなら、自宅でやって孤児を招待すればいいのにと、協会ってそんなに簡単に催し物が出来るの?地域にもチラシまいて チャリティーして寄付のお願いしたほうが良かったのかも、お金払ってでもみたい面子がそろってるのに、勿体なかったかな。+9
-23
-
90. 匿名 2020/11/07(土) 11:52:54
>>81
プレッシャーに感じるのは当然のことだと思うけど、それにしたってあの男性2人の本物の歌声聴いたらレベルがと言うか世界が違うって思うわ。+58
-8
-
91. 匿名 2020/11/07(土) 11:52:54
>>71
てつおの相手は誰になるんだろ+34
-4
-
92. 匿名 2020/11/07(土) 11:53:03
いつも録画して見てるんだけど、最後の音の歌早送りしちゃった
全く心に響かないというか、あれどうなのかな?+66
-11
-
93. 匿名 2020/11/07(土) 11:53:13
>>79
藤丸さんが音が歌っているときに涙ぐんでいてこっちも泣きそうになったよ。+60
-7
-
94. 匿名 2020/11/07(土) 11:53:56
ふみちゃん、ドラマ撮影終盤で疲れもピークだろうし、演技やテストで何度もオペラ調を歌ってて喉が限界だったのかな。金曜日のコンサートの歌少し掠れ掠れになっていましたね。プロじゃないからそりゃ完璧には無理。でも与えられた目の前にある仕事、精一杯応えようと頑張ってるなーって、ふみちゃんの頑張りにも励みを得たよ。ここに来て、音に厳しい意見多くてびっくりだよ!+122
-25
-
95. 匿名 2020/11/07(土) 11:54:18
>>69
ドラマあなたのことはそれほどで美都のお母さんさんとデュエットしてたね笑+2
-4
-
96. 匿名 2020/11/07(土) 11:54:35
>>86
何故か48の人たち(演技力関係なく)主役やりがちなのに、脇役や変なキャラクターやら色々な役をしているところも好感を持てます。それを経たから朝ドラに繋がったのかな。+12
-7
-
97. 匿名 2020/11/07(土) 11:54:39
>>83
珠理奈は自滅した感じ
いや
贔屓し過ぎた秋元のせいか+12
-8
-
98. 匿名 2020/11/07(土) 11:54:42
>>74
アイドル時代はまったくといっていいほど知らないからもともと印象はいい+13
-5
-
99. 匿名 2020/11/07(土) 11:55:14
>>9
吟ちゃんは、ああいう気持ちを誰よりもわかっていそう。+154
-5
-
100. 匿名 2020/11/07(土) 11:55:36
>>31
音って元々もっとハキハキした話し方だったよね。年齢を鑑みたとしても、ここ最近ちょっと人が変わったような感じがしてる。+64
-11
-
101. 匿名 2020/11/07(土) 11:56:12
>>25
今の芸能界もそうなんだろうなって色々思ったわ。
+47
-8
-
102. 匿名 2020/11/07(土) 11:56:12
二階堂さんは多分特別にレッスンを受けてると思うし、普通の女優さんにしては歌は上手いのかも知れないけど、周りの人達がミュージカル俳優ですごく上手いからどうしても見劣りしちゃうんだよね。+132
-4
-
103. 匿名 2020/11/07(土) 11:57:01
>>51
ケンも子どもらしくなってきたしね。+92
-4
-
104. 匿名 2020/11/07(土) 11:57:07
>>91
きほこぉーーっ!か懐かしいね+54
-4
-
105. 匿名 2020/11/07(土) 11:57:21
>>100
年齢を重ねてじゃないかなぁ。
同じようなハキハキでも
みる人にとっては
うるさいとか年取ってもガミガミして変わらないのはどうなの?とか言われそうだし。+21
-7
-
106. 匿名 2020/11/07(土) 11:57:57
>>98
私も、まんぷく見てるときに「かわいいけど何歳なんだろう?」とググって、アイドルのあのグループだったと知って驚いたほどの疎さなので、まったくニュートラルに見ていたw+22
-4
-
107. 匿名 2020/11/07(土) 11:58:11
>>1
智彦とケンが本当の親子に見えるね+109
-5
-
108. 匿名 2020/11/07(土) 11:58:35
>>86
無知でごめんね。バラエティー頑張ってるのってどっちのこと?珠理奈?玲奈?+9
-5
-
109. 匿名 2020/11/07(土) 12:00:07
>>105
どんな音でも文句言う人がいるからね+24
-5
-
110. 匿名 2020/11/07(土) 12:00:09
家帰って布団に突っ伏して「あぁ~」ってなるの誰もが若いときに経験があるだろう+97
-5
-
111. 匿名 2020/11/07(土) 12:02:40
>>34
別に反論とかじゃなくて素朴な疑問なのだけど、楽しめないのに何故最終回近くまで観続けてるの?私は「まんぷく」の安藤サクラさんの演技を楽しめない、と思った瞬間すぐに観るの止めた。脇でクセのある人物を演じる安藤サクラさんは評価してるのだけど、朝ドラの主人公を演じる彼女に違和感あったから。
+26
-13
-
112. 匿名 2020/11/07(土) 12:03:41
>>89
孤児が集まってる教会だし催しは教会の依頼でもあったから寧ろ自宅でやるという発想はないな〜チラシ作ったりいろいろ準備頑張ってたよ
教会の催し物だから当然チャリティー案件だと思う+66
-6
-
113. 匿名 2020/11/07(土) 12:07:04
今週は正直
退屈だった+24
-19
-
114. 匿名 2020/11/07(土) 12:07:05
朝ドラの膨大なセリフを覚えながら、同時に沢山の歌を練習して(それも難しいオペラ曲も含め)、相当大変なことだと思う。二階堂さんは声楽のプロではないから技術面では仕方ないとは言え、相当努力しているのが見えるよ。+127
-9
-
115. 匿名 2020/11/07(土) 12:09:02
よろしく~+55
-8
-
116. 匿名 2020/11/07(土) 12:09:55
来週泉澤祐希出る?楽しみ!+58
-4
-
117. 匿名 2020/11/07(土) 12:10:35
松井玲奈がすごく美人に思えたのは智彦さんを尾行していた時だな+23
-6
-
118. 匿名 2020/11/07(土) 12:11:26
>>105
付け焼き刃過ぎない?年取ったからって母も私もあんなに分かりやすく話し方変わらないけど。+19
-16
-
119. 匿名 2020/11/07(土) 12:12:02
>>14
吟一家のシーン明るくていいよね。ホッとする+155
-5
-
120. 匿名 2020/11/07(土) 12:12:08
あのクリスマス会みたいの、華のボーイフレンドの渉さんは本当に楽しめたのかな?あれくらいの年齢の男の子って同い年の男連中と遊ぶ方が好きそうなのに。+20
-12
-
121. 匿名 2020/11/07(土) 12:13:55
店舗、アップグレードした?+128
-4
-
122. 匿名 2020/11/07(土) 12:14:10
>>89
私はキリスト教の幼稚園に通っていたけど、クリスマスのイベントとか○月のお誕生回(みんなで合唱みたいなの)よくやってた。
布教活動とかは全然してなくて、キリスト教的なイベントはイースターくらいだったし、普通の劇の発表会とかもやれば、信者じゃないご近所のおばあちゃんなんかも見に来ていたよ。私らの頃には平和な時代になっていたからかもだけど、なんかそんな場所だった。+30
-5
-
123. 匿名 2020/11/07(土) 12:15:07
>>115
楽しみ
彼の演技観るの初めてです
カッコいいな
衣装がパジャマっぽいけど、、ていうかパジャマかな?
+20
-5
-
124. 匿名 2020/11/07(土) 12:15:19
>>120
渉くんは裕一さんのことを作曲家として尊敬しているみたいだから、楽しめたんじゃないかな?+44
-4
-
125. 匿名 2020/11/07(土) 12:15:35
>>121
バラックから普通の店舗に昇格してるw+96
-4
-
126. 匿名 2020/11/07(土) 12:17:04
泉澤くんは朝ドラ、マッサン、ひよっこ、エールと朝ドラ常連だね。
大河も複数でてるし、NHKの夜ドラでも見る。
NHKにけっこう気に入られてるね。
(もちろん民放も出てるけど)+76
-5
-
127. 匿名 2020/11/07(土) 12:19:29
賑やかなご夫婦だ+128
-4
-
128. 匿名 2020/11/07(土) 12:19:47
>>120
渉さんがこの世で最も愛する歌「栄冠は君に輝く」を歌ってる久志(一般人にとっては有名人だよね)を直に見られて嬉しかったと思う
+57
-5
-
129. 匿名 2020/11/07(土) 12:20:25
>>14
戦後編始まってから素敵な夫婦だなぁと思って見てる。なんなら最近は主人公夫婦より好き+143
-9
-
130. 匿名 2020/11/07(土) 12:20:41
二階堂ふみの、年取った感の台詞回しは評価するけれどなあ
例えば、福島三人組などはみんな若いままの声質&喋り方で、
まだ青年のままに見えてしまう
キャラ的には、合っているのかもしれないけれど+67
-11
-
131. 匿名 2020/11/07(土) 12:20:58
>>123
患者役じゃなかった?+5
-4
-
132. 匿名 2020/11/07(土) 12:21:43
>>127
うたのおにいさんおねえさん。+58
-4
-
133. 匿名 2020/11/07(土) 12:21:58
>>130
キャラが急に変わってしまった感じがしたり周りがみんな若いままだから違和感あるのかなと思うけど、声質で老けるのってすごいよね。+19
-6
-
134. 匿名 2020/11/07(土) 12:22:25
二階堂ふみの歳とったしゃべり方、べっぴんさんの芳根ちゃんほどオーバーじゃない。+20
-6
-
135. 匿名 2020/11/07(土) 12:24:08
>>131
あ、なるほど!
+1
-4
-
136. 匿名 2020/11/07(土) 12:24:23
>>14
何より智彦さんのキャラ変(良い意味です)がでかいよね。
やっぱり家長的存在のあり方で変わるもんだなとも思った。+182
-5
-
137. 匿名 2020/11/07(土) 12:25:41
今週は二階堂さんが公開処刑過ぎて可哀想だった…
こんなに歌うシーンがあるのなら、もう少し歌える人をキャスティングした方が良かったと思う+37
-14
-
138. 匿名 2020/11/07(土) 12:27:58
強欲なんです+83
-4
-
139. 匿名 2020/11/07(土) 12:28:01
>>4
戦後になって、控えめな性格、言葉遣い、自信無さげになったよね…+79
-6
-
140. 匿名 2020/11/07(土) 12:29:30
>>128
というか、主人公目線で見てるから気づかなかったけど、なにげにものすごいメンバーだよねw
そもそも三羽烏ってそれぞれ有名な人でしょ。藤丸さんも歌手でレコード出してるし、活躍ぶりは描かれてないけど千鶴子さんも音楽界では著名なのでは?+56
-4
-
141. 匿名 2020/11/07(土) 12:29:58
>>130
でも、かなりのおばあちゃんのしゃべり方みたいに思ってしまう。+7
-10
-
142. 匿名 2020/11/07(土) 12:30:25
>>137
コネで合格できたけど舞台で通用する実力じゃなかったって流れがあるから、歌唱力が周りのミュージカルで活躍してる俳優さん並みじゃない所に説得力ある気がしたよ。
あれで音も上手だと、ミミやればよかったじゃん!ってなりそう……
心を込めて歌を届けてるのは伝わってきた(長かったけど)+60
-7
-
143. 匿名 2020/11/07(土) 12:32:39
>>14
あの時代で子どもを授からなかった苦労は今の比じゃないほどに大変だったろうが、10年以上の結婚生活を経て本当に夫婦という感じがしっくりくる+171
-4
-
144. 匿名 2020/11/07(土) 12:35:08
>>81
本当に雲泥の差だった。
音ちゃんの歌もう聞いてられないわ。+39
-10
-
145. 匿名 2020/11/07(土) 12:37:45
ミュージカルの俳優さんたくさん出てるから、紅白めちゃくちゃ期待しています!
エールでは少しの出番の方もたくさん歌ってほしい。岩城さんとか。笑+44
-4
-
146. 匿名 2020/11/07(土) 12:38:18
音はガハハ的なよく言えば元気、悪く言えば下品だったのに今週に限ってはしおらしくなってなんか違和感あった+19
-7
-
147. 匿名 2020/11/07(土) 12:40:20
>>53
主人公の裕一も挫折も描かれたが才能ある選ばれし者故の苦悩って感じでドラマ的には盛り上がるしありだったけどヒロインの音の挫折は娘を懐妊したからだったり人気作曲家の妻である事の忖度で選ばれた事が発覚したからだったり妙にリアリティあるのが観ててモヤモヤするし音のそこら辺の描写もっと上手く描けば良いのにってなった
二階堂ふみさんは頑張ってると思う+73
-5
-
148. 匿名 2020/11/07(土) 12:40:33
音は若い時に歌で挫折という挫折をしていないから、レベルの違いに気がつけなかったんだろね+36
-4
-
149. 匿名 2020/11/07(土) 12:42:11
>>65
自分以外のスタッフ・キャストが全員自分がコネだと知ってる、レベルが水準に達してない…
お客さんはお金を払って見に来るからいくら有名人の奥さんでも一人だけヘタなのを見せられてもね…と考えると降板したのは当然といえば当然かな。+105
-5
-
150. 匿名 2020/11/07(土) 12:42:32
>>1
智彦さん、良い笑顔!
千鶴子さんもニッコリしてて可愛い
主役のお二人がはじっこにいるのね+61
-5
-
151. 匿名 2020/11/07(土) 12:43:34
このドラマを観るまで二階堂ふみさんをなんとも思ってなかった、世間では演技派といわれてる若手女優の一人という認識
見た目だけで女優を続けられるほど甘い世界じゃないだろうし、努力家だからこそ認知されて活躍してる女優さんなんだと分かりました
オーディションに挑むキラキラした表情から苦悩して降板し、クリスマス会で歌う美しい横顔まで見応えのある週だった
+89
-15
-
152. 匿名 2020/11/07(土) 12:43:37
久志をまとめた(特に意味はない)+125
-5
-
153. 匿名 2020/11/07(土) 12:43:57
智彦吟夫婦私も好きだけどセットで古山夫婦をサゲるみたいのは嫌だな
智彦吟の方が凡人ながらに頑張ってて共感湧きやすいのはわかるけど
+96
-5
-
154. 匿名 2020/11/07(土) 12:44:00
藤丸さんの歌を久々にきいてとても上手くてもっと聞きたいって思った。もともと劇団四季でやられていたんですね。+107
-4
-
155. 匿名 2020/11/07(土) 12:44:40
>>14
スピンオフで見たいくらい吟ちゃん一家好き
吟ちゃんずっと苦労してそうだったから、今幸せそうでほんと良かった+158
-8
-
156. 匿名 2020/11/07(土) 12:44:44
>>44
基本、ケンは大人に対する言葉使いがなってない。なんか日本の現状は戦後のゴタゴタが全ての原因ってことに自分なりに納得したよ。
+13
-9
-
157. 匿名 2020/11/07(土) 12:47:04
>>152
すごい!!+28
-5
-
158. 匿名 2020/11/07(土) 12:48:09
音の歌に賛否両輪あるのは音大時代からだし
実際本物のオペラ歌手に囲まれたリハーサルで本人も痛感してるだろうし
それでも逃げることなく吹き替えにしないで
最後まで歌い通した二階堂さんには女優魂を感じるよ。+144
-15
-
159. 匿名 2020/11/07(土) 12:48:49
最初は楽しく見ていたどんな朝ドラでも終盤は脚本がグダグダになってヒロインをウザく感じるようになる傾向が強い私だけどエールの音は珍しく好感度高いままだわ
ヒロインであっても主人公ではないからかな?
変に持ち上げられてないし二階堂さんの芝居も加齢と共に控えめになって来たらウザくなくて良いわ+69
-10
-
160. 匿名 2020/11/07(土) 12:49:23
>>148
第一線で活躍してきて、才能に選ばれた者でもある祐一にはその辺のこともすぐ分かったと思うんだよね。教会で歌うことを勧めたのは祐一らしい寄り添い方だったと思う。
それで食べられるほど才能なくても好きでいていいんだよってメッセージを込めて、教会での音の歌はあえて上手に歌ってないのかなと思ってた。+45
-6
-
161. 匿名 2020/11/07(土) 12:51:43
>>12
今回は降板が正解だと思うよ。
お客様はお金を払って見に来るわけだし、本来選ばれるべき人が日の目をみなくて人生が変わってしまうこともあるわけだし。
+141
-5
-
162. 匿名 2020/11/07(土) 12:52:59
バンブーの夫婦ってみんなの色んな事情を知ってるよね、みんなのいい相談役。
明るくていい夫婦だけど色々思うところもあるのかな?+71
-5
-
163. 匿名 2020/11/07(土) 12:55:09
>>159
まんぷく好きだったけど終盤安藤サクラの過剰なおおばちゃん演技はどうにかならないのかと安藤サクラのファンの私でも思ってたわ+25
-7
-
164. 匿名 2020/11/07(土) 12:55:43
>>152
あっ、寅田熊次郎を久々に発見!笑
こいつ元気かなあー。+19
-4
-
165. 匿名 2020/11/07(土) 12:57:20
>>26
いい曲だな~と思ったけど。
確かに歌声は頑張ってる感あったけど、歌詞も曲も良かったよ。
じんわり染みる感じ。+52
-6
-
166. 匿名 2020/11/07(土) 12:57:52
当初からずっと、出演者の歌のシーンに対して
こんな練習方法有り得ないとか発声方法有り得ないとか、
音楽に詳しい人が書き込んでいるけれど、
普通にドラマとして視聴している者としては、別に気にならないよ
逆に、歌は素晴らしくても演技力に見劣る俳優に出演にされたら、見応えが落ちると思う+88
-7
-
167. 匿名 2020/11/07(土) 13:01:04
良かったわぁ
特に吟と華ちゃんの会話
吟の台詞で救われた気持ちになったのは華ちゃんだけじゃなくて視聴者にもいたと思う+62
-5
-
168. 匿名 2020/11/07(土) 13:01:32
>>110
この部屋かわいいよね。とくにベッド(?)。+37
-7
-
169. 匿名 2020/11/07(土) 13:01:46
GReeeeN出場が内定しているらしい!!
NHK「紅白」豪華企画で全国に“エール” GReeeeN初出場、夢コラボ検討girlschannel.netNHK「紅白」豪華企画で全国に“エール” GReeeeN初出場、夢コラボ検討 主題歌「星影のエール」を歌う4人組ボーカルグループ「GReeeeN」が白組で初出場することがすでに内定しており、「エール」の主役の窪田正孝(32)と妻役で紅組司会でもある二階堂ふみ(26)の“古...
+38
-5
-
170. 匿名 2020/11/07(土) 13:02:20
すっかり忘れていたけど、智彦さんって廿日市さんの甥だったのね。
ということは、古山家とも遠い親戚になるのか…
廿日市さん、今はどうしているんだろうね。
もうおじいちゃんかな。+51
-7
-
171. 匿名 2020/11/07(土) 13:03:45
>>12
むしろ責任感から降板したように思えたけど+107
-6
-
172. 匿名 2020/11/07(土) 13:03:57
>>164
会話に一切出てこないし、お金持ちのボンボンだから辞めちゃったのかなぁ。
どの世界にいっても世渡りが上手そう。でも出てきて欲しいよね。意外な形(実は戦死してたとかではなく)でもいいから。+17
-4
-
173. 匿名 2020/11/07(土) 13:06:33
>>169
顔だしできるの?
+11
-4
-
174. 匿名 2020/11/07(土) 13:08:59
>>12
これを前回の降板と同列に括るのは違うよなぁ
ドラマをよく見ていない人なんだね+127
-10
-
175. 匿名 2020/11/07(土) 13:09:17
先週の「栄冠は君に輝く」が良すぎて、今週は流し見になっちゃった+11
-11
-
176. 匿名 2020/11/07(土) 13:13:16
>>42
確かに岩城さん役の俳優さんは歌がめちゃくちゃ上手いけど、シチュエーション的には難しいかなぁ。例え岩城さんが死んでなかったとしても。+93
-4
-
177. 匿名 2020/11/07(土) 13:15:41
>>1
なぜ、主役ではなく端役の音の友達がセンターの写真なのかなあって思ったけど、この人達はもう出ることはないだろうから花を持たせてあげたのかな?いい写真だよね。+50
-4
-
178. 匿名 2020/11/07(土) 13:17:50
>>152
すごい!!保存させてもらいました。
落ち込んだ時に見たら元気が出そうだわ。
ありがとう。+12
-5
-
179. 匿名 2020/11/07(土) 13:18:43
>>28
上手く歌えないという演技だと思ってたけど+29
-6
-
180. 匿名 2020/11/07(土) 13:19:16
二階堂ふみより柴咲コウの世界的オペラ歌手のが違和感あり
歌手活動もされてますがカラオケ上手い人レベルだと思った+62
-6
-
181. 匿名 2020/11/07(土) 13:20:58
>>169
今年の紅白、久しぶりにすごく楽しみ!
エールの出演者たくさん出て欲しいなぁ+25
-4
-
182. 匿名 2020/11/07(土) 13:21:57
>>173
後ろ姿だったりしてw+6
-4
-
183. 匿名 2020/11/07(土) 13:22:47
>>172
露営の歌の時だったか、廿日市さんが「アイツ(に歌わせるのは)は絶対に嫌!」って言ってたからずっと干されてるんだろう+39
-4
-
184. 匿名 2020/11/07(土) 13:24:36
>>121
実際に東京五輪聖火リレーの最終走者は中華料理店で待機していたので
「いだてん」でのカンニング竹山のようなポジションで
ラーメン店の師匠、智彦、吟、ケンの誰かがそのエピソードに絡むといいな
+20
-4
-
185. 匿名 2020/11/07(土) 13:26:04
>>170
コロンブスレコードに頼める立場ってことしか覚えてないけど廿日市さんの甥だったの?+23
-6
-
186. 匿名 2020/11/07(土) 13:29:22
久志とふじまるさんのサンタコス可愛いかったw
そして2人とも歌が上手いのはもちろん声質が良くて聞いてて安心する。+80
-4
-
187. 匿名 2020/11/07(土) 13:30:17
>>163
まんぷく最初は本当に面白かった(特に福子と萬平が結婚するまで)のに最後らは何かと「まんぺ〜さ〜ん」「えらいぞ!福子!」の応酬で辟易したなあ
安藤サクラも長谷川博己も良い役者なだけにガッカリした+36
-4
-
188. 匿名 2020/11/07(土) 13:30:59
もうすぐ終わっちゃうの本当に寂しいよー+28
-4
-
189. 匿名 2020/11/07(土) 13:31:05
>>81
二階堂さんは、音大の頃の歌と比べたら(千鶴子さんたちガチ声楽家のレベルとはまぁ違うとは思うけど)明らかに不安定な感じにしてたと思う。
あれはむしろ、ずーっと一筋でやって来た人と、何年もブランクあって舞台経験もない人との違いって現実をわかりやすくするために、バリバリのプロをキャスティングしたのかなと思った。
ちょっと惜しいなーくらいだと「なんでせっかくチャンスなのにがんばらないの?」って思っちゃうかもしれないし、シビアな描写だけど諦めるには納得いくシーンだったと思う。+82
-6
-
190. 匿名 2020/11/07(土) 13:31:23
>>180
そういえば柴咲コウいたねw
確かに違和感。+17
-5
-
191. 匿名 2020/11/07(土) 13:32:47
>>5
これが見れただけで今週大満足だった。+39
-5
-
192. 匿名 2020/11/07(土) 13:34:13
>>175
紺碧の空の時同様にチーフディレクターの吉田さんが手掛ける本気週の後は清水さん脚本の音の苦悩が描かれる箸休め的エピソードを入れるのがお約束なんでないの?
音と清水さんは損な役割だなと思うが全体の構成を考えるとこれで正解だと思う+16
-5
-
193. 匿名 2020/11/07(土) 13:36:35
>>159
音が出しゃばらないのが良いよね
若い頃も猪突猛進な所はあったがそれは裕一の為だったり福島の家族の問題も余計な口は挟まずに姑のまさに寄り添ってたのが良かった+57
-6
-
194. 匿名 2020/11/07(土) 13:37:10
>>5
ターンした時に帽子が顔面に当たったのわろた+113
-4
-
195. 匿名 2020/11/07(土) 13:41:08
>>152
めっちゃファンやんwww
ありがとうございます!保存させて頂きました!+19
-5
-
196. 匿名 2020/11/07(土) 13:41:36
金曜日は最終回だと思うくらいだった!
今までの出演者も勢揃いして、プリンス久志とスター御手洗も再会して
素敵な音楽会して、
教会の扉を閉めて終わる…
つづくが出てきたからそうだよねって思ったけど
こんな素敵な演出してしまったら
最終回はどうやって終わるんだろう?笑+78
-6
-
197. 匿名 2020/11/07(土) 13:42:13
環さん役こそ本物のオペラ歌手の人に演じて欲しかったな。柴咲コウさんは確かに超美人だけど、世界的なオペラ歌手を演じるには、歌も体格も無理があった…+68
-7
-
198. 匿名 2020/11/07(土) 13:45:42
>>166
自分の職業関連とか趣味とかでちょっと内情に詳しいことがドラマのシーンで出てきたりすると、「こんなにスマートにやれたらいいな」「いやそれ違うwというか無理ww」ってのは結構あるけど、ひとりで、または後日同業者と突っ込んでみたり、理想的でいいなーとか思いながら見てる。
こんな間違った認識が広まって弊害が起きたら困ると感じるのはさすがに嫌な気分になるけど、とはいってもフィクションだし、エンタメ用にアレンジあるのは仕方ないなと思う。
気になって仕方ない人は、きっと何見ても気になるんだと思う。+9
-6
-
199. 匿名 2020/11/07(土) 13:47:00
>>126
鉄男の弟役なの?
+6
-4
-
200. 匿名 2020/11/07(土) 13:47:16
>>169
今年の紅白本当に楽しみ
+14
-5
-
201. 匿名 2020/11/07(土) 13:47:57
ほんとこれ+88
-5
-
202. 匿名 2020/11/07(土) 13:49:07
>>187
まんぷくもエールみたいに話数短縮した方がグッと締まってメリハリもついて良かったかもな
朝ドラは半年間放送あるせいでどうしても終盤はグダる傾向強いよね
子供のエピソードはだいたいつまらない+34
-4
-
203. 匿名 2020/11/07(土) 13:50:09
>>201
二階堂ふみの出来レースオーディションをディスる脚本家+37
-11
-
204. 匿名 2020/11/07(土) 13:50:41
>>42
岩城さんのあの役どころで歌唱シーン入れるのは不自然だなw
それこそ歌唱力ある人に歌わせたいだけの無能なスタッフと言われそう+94
-4
-
205. 匿名 2020/11/07(土) 13:50:43
>>197
柴咲さんは歌声は私はまだ許容範囲だけどSNSのツイートが苦手
環さんは好きだけどね+18
-5
-
206. 匿名 2020/11/07(土) 13:51:42
>>203
それが本当なら制作側の二階堂ふみに対する仕打ちの大人気なさにドン引きなのですが+26
-3
-
207. 匿名 2020/11/07(土) 13:52:55
>>197
ファンの方には申し訳ないけど、柴咲コウさんじゃなくてもよかったというか、それこそ、演技も出来るだろうし宝塚方面の人がゲスト出演とかでもよかったかもね。
どうせスピンオフっぽいのやるなら、環ではなく藤堂先生と昌子さんの結婚までとか、なんか他の最後のほうまで出てくるキャストがよかったなと、個人的には思った。+65
-4
-
208. 匿名 2020/11/07(土) 13:54:13
バックに凄い人がついてるからって実力もないのに選ばれるって今に始まったことじゃないんですね。+42
-2
-
209. 匿名 2020/11/07(土) 14:02:37
>>91
きほこさんは美人だし気立ても良いので、独身ではなく結婚してる気がする
偶然、同級生だったトミと再会して結ばれる展開も面白そう
浩二もそうだけど、鉄男もかなりの面食いw+34
-8
-
210. 匿名 2020/11/07(土) 14:16:23
>>51
戦争前、戦時中はこの夫婦がどうなるのか?心配でした。こっそり口紅をつけてたら旦那に怒られるとか。
でも、旦那さんの変化がすごくいい。
あと、華には吟みたいな特に才能がない伯母さんがいて、コロッケが上手にできた話が良かった。先週、一番ホッとした場面でした。+99
-4
-
211. 匿名 2020/11/07(土) 14:18:25
>>4
役が、年と共に落ち着いてきたんだね。+44
-6
-
212. 匿名 2020/11/07(土) 14:39:55
音の夢は別の形で続けていけそうで良かった。
音には歌手として第一線に立つ才能や機会はなかったけど、夫の才能を諦めず叱咤激励して今後音楽史に名を残すまで導いたのは、充分にすごい才能で功績。
音は自分に与えられた人生をちゃんと成功させてると思う!
+57
-4
-
213. 匿名 2020/11/07(土) 14:42:55
>>1
みんな楽しそうでいいな!+19
-3
-
214. 匿名 2020/11/07(土) 14:43:03
>>40
え!志田未来嬉しい!+38
-4
-
215. 匿名 2020/11/07(土) 14:43:46
>>91
鉄男は独身貫くと予想してる!+2
-6
-
216. 匿名 2020/11/07(土) 14:47:53
>>30
来週出てくるんじゃない?+7
-4
-
217. 匿名 2020/11/07(土) 14:48:48
>>94
プロじゃないのはみんな分かってる
二階堂ふみさんは悪くないしそれを責めてるんじゃないと思う
努力しても無理がある脚本にしたのが悪い
ドラマに入り込むとどうしても音として観るから歌うと現実に引き戻される
あの役は気の毒だと思う+57
-6
-
218. 匿名 2020/11/07(土) 14:48:59
>>33
あの時代だとわりと普通だと思う。+24
-3
-
219. 匿名 2020/11/07(土) 14:56:24
>>110
押入れ改造?ベッドが可愛らしい。+32
-5
-
220. 匿名 2020/11/07(土) 14:57:40
>>121
凄いアップグレードじゃんw+26
-3
-
221. 匿名 2020/11/07(土) 15:00:41
>>140
裕一もああいうキャラだし、主人公サイドから見てるから気がつきにくいけど、大作曲家と売れっ子歌手の生演奏と生歌だからねw 普通に豪華。+27
-3
-
222. 匿名 2020/11/07(土) 15:02:05
音の高音つらかった。
「あおきそらへ」の最後はあんなに高くせず本人の音域にあわせてあげたらよかったのに。+67
-7
-
223. 匿名 2020/11/07(土) 15:02:12
>>169
エール出演者出そうだね。
育三郎は確定かな。+44
-4
-
224. 匿名 2020/11/07(土) 15:02:34
>>12
降板して良かったよ、現実はヘタでも演って、絶賛記事でるんだから、、、ドラマくらい正しい判断で
よいじゃん!やり遂げた方がモヤモヤした。+87
-8
-
225. 匿名 2020/11/07(土) 15:03:37
>>180
役柄を考えれば、そっちの方が違和感あるね
存在感は強かったけど+13
-4
-
226. 匿名 2020/11/07(土) 15:08:10
歌手になって大きな舞台に立つことを目標にしてた音だけど、(音自身がそうだったように)自分が歌うことで他の人も歌や音楽に興味を持ってくれたり、歌ってみたいと思ってくれることこそが本当にやりたいことだとやっと気付いたんだよね。
実際、音楽教室で子供たちに教えてる時や、戦時中慰問先の人たちと一緒に歌ったらもっと楽しいんじゃないかと考えてた時とかすごく生き生きしてたじゃない。
千鶴子さんたちのように命を削ってでも自らの才能を磨き道を究めるようなことは音にはできない。でも、自分が楽しんでいる姿を見せて楽しさを伝えることはできるし、そういう天真爛漫さがずっと裕一の支えになり楽曲を生み出す力になっていたんだろうなって、すごく納得できたラストでした。音はこれからも子供教室や慈善活動で歌を続けていくんでしょうね。
…って、なんか最終回を見たあとのようなコメントになってしまったけど(笑)来週も楽しみ。鉄男にはどんなラストが、いや未来が用意されてるのかな。
+67
-5
-
227. 匿名 2020/11/07(土) 15:10:12
派手さはないけど、個人的には好きな週だったわ!+29
-4
-
228. 匿名 2020/11/07(土) 15:13:47
>>169
どっちかというとGReeeeN盤より、出演者が歌ったエールが聴きたい+28
-7
-
229. 匿名 2020/11/07(土) 15:13:51
高校のとき、全国大会レベルの合唱部に在籍してました。音大志望の先輩のオペラのアリアも聴く機会は多くありました。勿論「私の名はミミ」も。
二階堂さんきっと一生懸命レッスンなさってるんだろうけど、音大志望の先輩の歌声と比べたら、やはり違うなと。
口パクでも、文句言わないけどな。
金曜日のクリスマス音楽会のラストの曲も、全然沁みてきませんでした。
お話は、いいんだけれどね。+14
-30
-
230. 匿名 2020/11/07(土) 15:22:14
志田未来ちゃんのりんご農園の娘が美食探偵と同じって言ってる人いたけどみんな考えること同じだね。志田未来がリンゴ農家娘役、美食探偵に続き朝ドラ・エールも(Lmaga.jp) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jp主人公・古山裕一と音の夫婦が、あらためて音楽は人々に喜びをもたらすと実感した連続テレビ小説『エール』の第21週(11月2日~6日放送)。残り3週と迫る終盤に向け、今後の物語の鍵となる登場人物を演じ
+37
-3
-
231. 匿名 2020/11/07(土) 15:33:19
>>40
志田未来なら原節子感あるわ。清純なイメージ💐
既婚者だけど✨+44
-4
-
232. 匿名 2020/11/07(土) 15:37:15
>>231
やっぱり浩二は面食いだなあw
もちろん人柄ありきだろうけど。
上手くいくといいね。+37
-4
-
233. 匿名 2020/11/07(土) 15:39:34
昨日で、最終回かと思った‥
最終回みたいな終わり方だったな
+11
-6
-
234. 匿名 2020/11/07(土) 15:42:54
>>1
ともひこさん、あるある探険隊の西川くんみたいになってるw+26
-5
-
235. 匿名 2020/11/07(土) 15:44:11
>>233
キャラ大集合の大団円感あったからね!最後扉閉めるのも最終回っぽい。
実際の最終回はオリンピックになるのかな。+20
-3
-
236. 匿名 2020/11/07(土) 15:52:07
>>222
曲全体の音域は音の音域に合ってたと思う。
最後、高くなったところは流石にキツかったね。二階堂さんは頑張ったと思うけど。+29
-5
-
237. 匿名 2020/11/07(土) 15:52:26
>>78
ここで岩城のリサイタルが!+7
-2
-
238. 匿名 2020/11/07(土) 16:09:34
>>237
岩城は、流石にあの役所ではドラマ内では歌えなかったからねw
エール、歌える人沢山いるから渋滞しちゃう。+21
-4
-
239. 匿名 2020/11/07(土) 16:11:49
裕一は、音にあーしろこーしろとあまり言わないところがいいと思う。作曲家としても夫としても。+52
-4
-
240. 匿名 2020/11/07(土) 16:29:59
2人の音楽人生の転機には教会が深く関わっている!+48
-3
-
241. 匿名 2020/11/07(土) 16:44:52
>>240
歌にのせた回想シーンで、そうだったなあと思い出した。きっかけは教会。+21
-3
-
242. 匿名 2020/11/07(土) 17:06:07
>>14
松井玲奈?も、AKBのときはパッとしない印象だったけど、アイドルより女優の方が合ってる気がする。和風の美人で。+120
-3
-
243. 匿名 2020/11/07(土) 17:13:33
>>4
あのしゃべり方苦手…+24
-11
-
244. 匿名 2020/11/07(土) 17:21:55
>>136
キャラ変にはケンの存在も大きそう。あのカタブツキャラの夫と長年2人きりはつらいかも笑+45
-4
-
245. 匿名 2020/11/07(土) 17:23:20
>>196
最終回は第一話のオリンピックに繋がるんじゃない?
裕一が超緊張してて、音がしっかり!って励ましてるところから始まったものね。
いざ会場へ!というところから過去に遡って行ったから、きっと最後はあそこに戻るのかなと思ってる。
+39
-3
-
246. 匿名 2020/11/07(土) 17:27:25
>>245
最終週はオリンピックだろうね、きっと+25
-3
-
247. 匿名 2020/11/07(土) 17:39:54
音、途中で降板してばかりで周りに迷惑かけてばかりだね。+7
-22
-
248. 匿名 2020/11/07(土) 17:41:20
あの高校球児
役にハマりすぎ+13
-5
-
249. 匿名 2020/11/07(土) 17:42:11
>>9
音は「やりたい事を持ってるのが当たり前」って考えを押し付けてるよね。基本的に自分の考え方押し付けるから苦手。+15
-9
-
250. 匿名 2020/11/07(土) 17:43:43
>>18
戦争終わってからは吟夫婦がいいね+38
-5
-
251. 匿名 2020/11/07(土) 17:53:39
>>247
降板しないほうが迷惑だと思いました+58
-4
-
252. 匿名 2020/11/07(土) 18:01:11
ミュージカル俳優人最高だわ♡+20
-4
-
253. 匿名 2020/11/07(土) 18:07:30
黒川智花ちゃん久しぶりに見たよ+19
-3
-
254. 匿名 2020/11/07(土) 18:16:05
フラれたとかじゃなくて死別だからな…今では想像もつかない時代+63
-3
-
255. 匿名 2020/11/07(土) 18:20:21
>>253
星野源と綾野剛のMIU で見たよ〜+14
-2
-
256. 匿名 2020/11/07(土) 18:34:43
>>49
紅白で歌ってくれたらおおーってなるのに+15
-4
-
257. 匿名 2020/11/07(土) 18:36:32
この半年コロナでピリピリした毎日の生活を少し明るくしてくれたのがエールだったから、もうすぐ終わるの素直に寂しいよ( ・ᴗ・̥ )
朝ドラ完走するの初めてだわ。
あと3週間しかないから残りの放送がとても貴重に感じるんだけど、大事に見届けたい。
+94
-4
-
258. 匿名 2020/11/07(土) 18:46:47
フフッってなった
こういうちょっとした演技うまい+47
-7
-
259. 匿名 2020/11/07(土) 19:06:53
>>194
このシーン、よく見たらベルトーマス先生が後ろで笑顔で小さく拍手してるの。この人もクセが強いけどいい人だよね。+67
-3
-
260. 匿名 2020/11/07(土) 19:15:17
>>65
後々千鶴子さんが上層部から責められないか心配になった。
誠実で一生懸命なだけに、モデルとなった人の人生と重なって、しんみりしてしまった。+29
-4
-
261. 匿名 2020/11/07(土) 19:33:37
もう新トピだったの忘れてた
さっき山崎育三郎武道館ライブ終わったとこだろよね
窪田くんふみちゃんが見に来てたって
ゲストに久志幼少期の山口くん、直太朗
プリンス久志、山口くん、藤堂先生が一緒に歌ったんだってよー+57
-3
-
262. 匿名 2020/11/07(土) 19:34:51
音ちゃんが先週で一区切り。終わったって感じね+9
-3
-
263. 匿名 2020/11/07(土) 19:38:21
>>257 私もエール楽しみに見てます。厳しい意見も多いけど、私はあんまり気にならないからドラマの世界に入りこみ、感動したり笑ったり泣いたりしてます。あと少しだけど引き続き毎日楽しく見たいです+65
-6
-
264. 匿名 2020/11/07(土) 19:48:38
>>261
えー最高じゃん+32
-3
-
265. 匿名 2020/11/07(土) 20:06:59
>>259
きっとミーティからプリンスとのこと色々と聞かされてたんだろうね+30
-3
-
266. 匿名 2020/11/07(土) 20:32:37
>>261
育三郎ライブ観たいわ!!+27
-4
-
267. 匿名 2020/11/07(土) 20:36:44
>>165
(実は私、感動して少し涙出た)+34
-4
-
268. 匿名 2020/11/07(土) 20:59:25
>>123
パジャマですね。+6
-4
-
269. 匿名 2020/11/07(土) 22:01:56
>>210
あの口紅エピソード、ほんとに美人な吟ちゃんが目立ってしまったら心配って意味で叱ったんだね。
当時は軍人の妻が贅沢するなってのが強いのかと思ってみてたけど。+38
-6
-
270. 匿名 2020/11/07(土) 22:06:15
>>261
映画館で見た!中村蒼さんも見に来てたよ。勢揃い!+24
-3
-
271. 匿名 2020/11/07(土) 22:35:35
>>1
智彦さんの中の人は、すごくお茶目な人なんだなぁっていろいろなオフショットを見るとそう思う。+35
-4
-
272. 匿名 2020/11/07(土) 22:45:09
>>270
三羽烏はプライベートでも仲が良いんだね+20
-3
-
273. 匿名 2020/11/07(土) 22:47:22
>>260
多分、あの上司(専務だっけ?)は、音が降りたってことに理不尽に怒って千鶴子さんの発言は忘れちゃってると思う。せっかく正しいこと言ってくれてたのにね。+14
-4
-
274. 匿名 2020/11/07(土) 22:57:45
最終回は東京オリンピックか
なんか大河・いだてんみたい
いだてんには古関先生は出てこなかったな そう言えば+13
-3
-
275. 匿名 2020/11/07(土) 23:08:15
音さんのお話の時は面白くないかな。+15
-9
-
276. 匿名 2020/11/07(土) 23:13:45
>>272
育三郎様のライブはサービス精神旺盛でとっても楽しかったです。千鳥と漫才とかもしてました。芸能人でも見たくなるんじゃないかなぁ。栄冠は君に輝く、故郷、も歌ってくれましたよ。+33
-3
-
277. 匿名 2020/11/07(土) 23:21:51
今となっては、第一回目のフラッシュモブが
遠い昔だ+37
-3
-
278. 匿名 2020/11/07(土) 23:40:44
>>91
希穂子さん
1、親が亡くなった後ずっと独身だった。
2、結婚したが旦那さんが戦死、子供なし。
どちらでも良い、鉄男と偶然巡り合って結婚。+42
-5
-
279. 匿名 2020/11/08(日) 00:08:53
>>237
紅白それだけでもいいなぁ。
ジャニーズとかいらない+8
-6
-
280. 匿名 2020/11/08(日) 00:35:27
オペラ歌手の伊藤さん役で出演した海宝直人さんのこと、オペラ歌手だと思っている人割と多いww+5
-5
-
281. 匿名 2020/11/08(日) 00:52:23
>>143
「産めよ増やせよ」の時代、ましてや軍人の妻なら相当な
プレッシャー。
智彦さんも穏やかになって本当に幸せそう、良かったネ。+35
-3
-
282. 匿名 2020/11/08(日) 00:54:55
>>154
クリスマス会で桁違いに藤丸さん一人だけ上手かった+31
-3
-
283. 匿名 2020/11/08(日) 01:23:31
>>272
火曜日には3人でイベント🎵『福島三羽ガラス』集結!福島でエール感謝祭11月10日公開収録:朝ドラ・エール:福島民友新聞社 みんゆうNetwww.minyu-net.com福島市出身の作曲家古関裕而がモデルのNHK朝ドラ「エール」の主人公・古山裕一役の窪田正孝さん、村野鉄男役の中村蒼さん、佐藤久志役の山崎育三郎さんの「福島三羽ガラス」の3人が11月10日に福島市を訪れ...
+12
-3
-
284. 匿名 2020/11/08(日) 02:14:18
>>138
同感。+3
-3
-
285. 匿名 2020/11/08(日) 02:35:34
>>282
ミュージカル俳優に違いを見せつける藤丸の中の人+7
-4
-
286. 匿名 2020/11/08(日) 05:16:03
>>78
呼ばれたいです+4
-5
-
287. 匿名 2020/11/08(日) 05:19:29
>>261
子供久志がぶっちゃけた~
「本当は裕一がやりたかった」+23
-3
-
288. 匿名 2020/11/08(日) 07:25:41
>>274
最終回はオリンピックじゃないよ
それから十数年後が最終回よ+4
-4
-
289. 匿名 2020/11/08(日) 07:28:29
>>274
オリンピックマーチから始まった印象があるけど+7
-3
-
290. 匿名 2020/11/08(日) 07:30:04
>>277
録画を消さずに残してる
謎初回だったから+6
-3
-
291. 匿名 2020/11/08(日) 07:42:57
藤丸さん役の井上希実さんのTwitterがお茶目で可愛い😍
千鶴子さんを女神と呼んでるらしい💕+13
-3
-
292. 匿名 2020/11/08(日) 07:54:46
スターとプリンスの再会ターンは絶対アドリブだろうな
このドラマは出演者は仲良さそうで良い雰囲気の現場だと思う
半沢がやった特番みたいに出演者集めて番組で「エール」の撮影秘話やったら楽しそう
終わったらやって欲しい
+21
-3
-
293. 匿名 2020/11/08(日) 08:10:02
>>42
岩城さん歌う人なんだ!!+5
-3
-
294. 匿名 2020/11/08(日) 08:23:10
>>204
薬師丸ひろ子さんが突然に歌い出したから岩城さんも歌ってもそこまで不自然でないかも
+9
-7
-
295. 匿名 2020/11/08(日) 08:40:39
>>293
元劇団四季で、
たしか実写版のガストンの吹き替え岩城さんだったはず!+13
-3
-
296. 匿名 2020/11/08(日) 08:42:17
>>295
295です。実写版ガストンじゃなくて、実写版美女と野獣のガストンでした😥+10
-3
-
297. 匿名 2020/11/08(日) 08:55:40
二階堂ふみさんの歌を聞いて薬師丸ひろ子さんは改めて歌がうまいなと思った。+3
-8
-
298. 匿名 2020/11/08(日) 09:04:14
昭和5年、世田谷代田で新婚生活を始めた頃の古関裕而・金子夫妻。
裕而22歳、金子19歳。写真の裏には「モボとモガ。洋服はまだ、少なかった」とある。金子の装いは「リリアン・ギッシュ、クララ・ボウ時代の洋装。出来合いの服で固めたモダンガール」だったという(写真提供:古関裕而の長男・古関正裕さん)+16
-3
-
299. 匿名 2020/11/08(日) 09:10:45
>>104
裕一宅で酔っ払って、セルフビンタしてたシーンは嫌いじゃないw+7
-3
-
300. 匿名 2020/11/08(日) 09:22:15
>>228
正直最初に歌聞いたときに、音楽がテーマなのに。失礼ながら、こんなに軽くてどこかで聞いたことのある感じの主題歌にしたのはなんでだろうって思ったんだけど、シンガーの「顔」が見えないから、逆に色がつかなくていいのかとも思った。
でも紅白で登場するとかwなんか違ったww+11
-6
-
301. 匿名 2020/11/08(日) 09:32:12
>>160
それも大きいよね。
そして教会のステージでは、今回は自分が妻を支えてるんだけど、あえて「ずっと支えてくれた妻」って紹介して敬意を表した。うらやましすぎる夫婦関係だよね。+35
-5
-
302. 匿名 2020/11/08(日) 09:44:52
>>142
私もそう思う。
むしろリアルというか、僅差でうまいレベルだと千鶴子さんが言ったように「事実を知っても、だからこそ負けじとがんばる」という流れの方が自然だし、幼少期からの「良い意味で強欲な」音の性格を考慮しても、諦めて降板てのがなんか辻褄合わなくなるから、もろに自覚できるほど差を実感したので、納得して降板を選んだってことなんじゃないかと思った。+23
-4
-
303. 匿名 2020/11/08(日) 09:48:22
>>152
久志はこのドラマのもう一人の主人公といっても過言ではない+30
-6
-
304. 匿名 2020/11/08(日) 10:12:35
>>296
そうなんですね!!!
えー、知らなかった!もと劇団四季の方でガストンの声優さんかぁ。
録画してあるからきいてみよー♪♪+5
-3
-
305. 匿名 2020/11/08(日) 10:15:53
>>143
その分、養子も普通だった。
いまは、子供いなければ養子をもらうって、なんで?って見られるよね+18
-3
-
306. 匿名 2020/11/08(日) 10:22:45
仲睦まじい雰囲気が一枚の写真からも伝わるね+45
-4
-
307. 匿名 2020/11/08(日) 10:46:05
>>300
紅白に初出場のGReeeeN、7月に放送されたライブ·エールでも初登場って謳い文句だったけど、実際はバーチャルだったから紅白でもそうなるんじゃないかな+21
-3
-
308. 匿名 2020/11/08(日) 10:58:46
>>4
違う違う違う!って言ってた頃が懐かしいw
あの性格の片鱗はもう見られないのかなー+10
-3
-
309. 匿名 2020/11/08(日) 11:00:17
岩城さんは吹き替えだけではなく、劇団四季の美女と野獣でもガストン役を演じてますよー+12
-3
-
310. 匿名 2020/11/08(日) 11:20:05
>>160
そうだと思う
千鶴子さんの、音を見る目が優しかった
+16
-4
-
311. 匿名 2020/11/08(日) 11:35:20
>>13
黒川智花さんだったの?!
ひさしのお母さんと二役ですね+3
-18
-
312. 匿名 2020/11/08(日) 11:39:54
>>297
薬師丸さんは学生時代合唱部だったはず。上手いよね。柴咲さんと二階堂ふみさんは役作りのために歌のレッスン受けてたらしい。柴咲さんは歌手活動もされてたしヒット曲もあるけど歌唱法を根本から変えたり大変だったと。二階堂さんは音役を受けてのレッスンだけで、あそこまで歌えて逆に凄いなと私は思ったよ。まさに女優魂だね。
+37
-3
-
313. 匿名 2020/11/08(日) 11:42:12
>>311
そっちは黒川芽以さんだから違うと思うで+27
-3
-
314. 匿名 2020/11/08(日) 11:44:22
慈善音楽会に光子、五郎・梅夫婦は呼ばないの?って思った+1
-14
-
315. 匿名 2020/11/08(日) 11:50:13
>>313
311です。勘違いでした
ご指摘ありがとう+6
-3
-
316. 匿名 2020/11/08(日) 12:10:22
>>314
遠方から呼ばれてる人はいなかったんじゃない?
だったらバンブー夫妻も呼ばれてない。+24
-3
-
317. 匿名 2020/11/08(日) 12:14:29
>>314
五郎ちゃんは戦後の野球人気加速でグローブ作りに忙しいはず
梅は執筆活動に忙しいかそろそろご懐妊か?なんて都合よく妄想してみた
光子さんも元気だといいなぁ
+19
-3
-
318. 匿名 2020/11/08(日) 13:30:48
>>56
二階堂さんの歌うシーンを減らして欲しかったから不要なんじゃないの?
+4
-10
-
319. 匿名 2020/11/08(日) 13:48:15
>>287
正直だな笑
でもエールの子役の中で主人公じゃないのに単独主役回があって更にスピンオフでも重要な役割で再登場したり久志の子役は歴代の朝ドラ子役の中でもかなり優遇されてるよね
あの子かわいくて好きだからたくさん見られて嬉しかったけど
久志藤丸夫妻の息子で再登場とかしないかなあ+44
-3
-
320. 匿名 2020/11/08(日) 13:56:12
>>310
学生時代のままの千鶴子さんなら音がコネで合格したことをすぐさま本人にハッキリ伝えちゃいそう。よくも悪くもまっすぐな人だから。
音の方から聞かれるまで黙っていたのは彼女の中でもいろんな葛藤があったんだろうなと推測。
番組公式の小南さんのインタビューを読んだら留学を経て現在に至るまでの千鶴子の苦労なんかを踏まえた上で演じてらしたんですね。同い年の音よりぐっと大人びてみえて千鶴子の精神の成熟が感じられた。
+26
-3
-
321. 匿名 2020/11/08(日) 14:23:13
>>4
年になったから+2
-3
-
322. 匿名 2020/11/08(日) 14:24:30
>>12
間違えてプラス
今回、ほんと降りてよかった
+2
-3
-
323. 匿名 2020/11/08(日) 15:17:25
>>5
2人とも本当に嬉しそうで、見ていて嬉しくなりました。+8
-3
-
324. 匿名 2020/11/08(日) 15:47:57
>>152
久志への愛をめちゃくちゃかんじた!
ありがとうございます保存させていただきました。+7
-5
-
325. 匿名 2020/11/08(日) 16:02:55
- Yahoo!ニュース山崎育三郎、自身のイベント『THIS IS IKU』で千鳥とのコラボ漫才を披露!「ミュージカルのクセがすごい!」(エムオンプレス) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp■山崎育三郎、森山直太朗とは「故郷」、元宝塚歌劇団の明日海りおとは「香水」をコラボ!朝ドラ『エール』で山崎扮する佐藤久志の子ども時代を演じた山口太幹くんもサプライズ登場 山崎育三郎が本日11月7日、
+8
-3
-
326. 匿名 2020/11/08(日) 17:46:08
藤丸さん特別好きなキャラでもなくていつまで出るのかなと思ったこともあったけどあまりの歌の上手さに株が上がった
いつ歌っても上手い
エール見て歌が上手いと感動させてくれたの藤丸さんだけだった+20
-4
-
327. 匿名 2020/11/08(日) 18:31:21
>>201
過去の朝ドラヒロインはどうだったんでしょね笑+5
-4
-
328. 匿名 2020/11/08(日) 18:32:53
オシャレなフェイスガード✨+25
-3
-
329. 匿名 2020/11/08(日) 18:43:20
千鶴子さん聞かれたら正直に話してくれたね。ありがとう。+34
-3
-
330. 匿名 2020/11/08(日) 19:16:10
>>325
武道館に行ったよ。藤丸さんも裕一と音夫妻もてつじもみんな見に来てたよ。
育三郎と直太朗先生の歌は震えた。感動で嗚咽が出そうだった。+25
-4
-
331. 匿名 2020/11/08(日) 19:55:11
>>328
可愛い
こんなフェイスガードあるのね
インスタにあがってる智彦のフェイスガードがぶらんぶらんに下がっていて何のためのフェイスガード?というかもはやフェイスをガードしてなくてよだれかけみたいになってた笑+13
-3
-
332. 匿名 2020/11/08(日) 20:29:52
>>320
でも音だって何も言わずに自分が勝手をいってご迷惑をかけて済みませんって降板したんだから大人の対応だと思うけどね
何で自分の知らないところでそんなことをって怒りに駆られてもおかしくないけど、音は自分の実力が不足している事を納得して誰かを責めることも無かった
音の態度は立派だよ
+43
-4
-
333. 匿名 2020/11/08(日) 21:16:45
>>319
私は子供裕一役の石井星空君がまた見たいな。
先週も回想シーンあったけど本当にかわいい。
大将の子供時代の子もカッコいいよね。+34
-3
-
334. 匿名 2020/11/08(日) 22:09:52
>>331
フェイスシールドは上下左右スカスカで何の効果があるのか疑問だったのですがこんな結果が出てました
マウスシールド、吐き出し飛沫は90%が漏れる 吸い込み飛沫に対しては効果なし+5
-4
-
335. 匿名 2020/11/09(月) 00:08:28
さっき放送してたエールPR見ました。
NHKホールに出演者が集合してたらしいけど何があるんだろ…?気になるな~+17
-3
-
336. 匿名 2020/11/09(月) 00:09:43
360度、バンブーの中を📷+23
-3
-
337. 匿名 2020/11/09(月) 00:13:44
「エールいよいよクライマックス」見ました
鉄男・浩二・華・裕一、どの話も面白そう
あと三週で終わるのが寂しすぎる
NHKホールで一体何があるの?
ミューティーの「すごいこと」三段重ね(笑)+27
-3
-
338. 匿名 2020/11/09(月) 01:01:10
>>328
今はフェイスガードも色々あるのね!+7
-3
-
339. 匿名 2020/11/09(月) 01:02:21
>>335
紅白用のV撮影とかかな?+11
-3
-
340. 匿名 2020/11/09(月) 02:08:34
歌のことはよくわからないけど、音楽会でのきっちりメーク+ワンピの二階堂ふみさんがめっちゃ可愛くて、さすが女優!って思った。+35
-3
-
341. 匿名 2020/11/09(月) 02:30:19
>>329
音ちゃん
帝劇には立てなかったけど
NHKホールで夢のつづきを+21
-3
-
342. 匿名 2020/11/09(月) 02:52:46
>>337
見逃した方
再放送11/13日 14:45~+24
-3
-
343. 匿名 2020/11/09(月) 02:59:03
もういよいよクライマックスって聞くだけで泣くう+25
-3
-
344. 匿名 2020/11/09(月) 03:00:40
+37
-3
-
345. 匿名 2020/11/09(月) 07:37:30
智彦さんのお店がちゃんとした店になっている!
そしてケンちゃん…養子になったんだね。+54
-3
-
346. 匿名 2020/11/09(月) 08:07:34
ケンが大きくなってる!母ちゃんって呼んでる!+55
-3
-
347. 匿名 2020/11/09(月) 08:10:28
池田先生鋭い!+25
-3
-
348. 匿名 2020/11/09(月) 08:11:15
池田先生いい味出してるなぁ+35
-3
-
349. 匿名 2020/11/09(月) 08:12:19
杉山さん、鉄男のこと好きなのかしら?+48
-3
-
350. 匿名 2020/11/09(月) 08:15:17
はやっ!
校歌できるの早い!+14
-5
-
351. 匿名 2020/11/09(月) 08:15:51
中村蒼の色気がすごいわ+40
-4
-
352. 匿名 2020/11/09(月) 08:17:13
あさイチのことですみません。
「鉄おじさん」と言ってると商品名の話になるから、、、と大吉さんが言ってましたがどういうことですか??+20
-3
-
353. 匿名 2020/11/09(月) 08:19:29
>>342
番組の存在自体知らなくて、早速再放送を予約録画しました!
ありがとうございます!!+14
-3
-
354. 匿名 2020/11/09(月) 08:19:40
杉山さん鉄男のこと好きなのかな?+33
-3
-
355. 匿名 2020/11/09(月) 08:19:53
裕一と鉄男は
いい空気感だすなぁ+43
-3
-
356. 匿名 2020/11/09(月) 08:20:07
杉山さん鉄男のこと好きなの!?+30
-3
-
357. 匿名 2020/11/09(月) 08:21:19
鉄男にはカホコよ!+6
-11
-
358. 匿名 2020/11/09(月) 08:21:27
大きくなったケンちゃん男前!!
調べたら岡田健史くんと同じ事務所なのね。
売れてほしいわ〜+35
-3
-
359. 匿名 2020/11/09(月) 08:23:20
中村蒼がまだ20代なことに驚いた!しかもお子さんが2人いるとは!!!+44
-3
-
360. 匿名 2020/11/09(月) 08:24:55
>>344
二人とも本当に感極まってるのが伝わってくるわ+30
-3
-
361. 匿名 2020/11/09(月) 08:25:42
まじか!杉山さん→鉄男か!ここでみんなのコメント見て気がついたわ!
杉山さん、盲点だった‼︎
きほこさんと結ばれてくれたらって未練がましく思ってたけど、杉山さんなら泣く泣く許すよ〜
鉄男を幸せにしてやってー( ˃ ⌑ ˂ഃ )✨+43
-3
-
362. 匿名 2020/11/09(月) 08:25:58
>>352
私も分からなかったので調べたら九州で有名なチーズケーキらしいですよ~🧀
りくろーおじさんみたいな感じですかね?+29
-4
-
363. 匿名 2020/11/09(月) 08:27:37
>>357
キホコさんのこと?+13
-3
-
364. 匿名 2020/11/09(月) 08:28:00
池田さんのモデルになってる菊田一夫さんの生い立ちが結構ヘビーだったことを考えたら鉄男との会話は凄く深いなぁ。その場にあたたかな家族になった智彦、吟、ケンがいることも。ケンが吟を母ちゃんと読んだことも。涙出てきたわ。
それにしても智彦さん役の俳優さんの演技、上手いなー。+58
-3
-
365. 匿名 2020/11/09(月) 08:28:40
>>358
めっちゃ成長してて驚いた!
ケンだけ何年経過したんだw
でも、きちんと養子にしてもらって吟と智彦さんにきちんと愛されてて良かったよ+56
-3
-
366. 匿名 2020/11/09(月) 08:30:42
>>363
そうそう!推してるくせに間違えちゃった。+14
-3
-
367. 匿名 2020/11/09(月) 08:31:21
鉄男、智彦さん、池田さん、野間口さん
今日は私の好きな男性キャラばかりで朝からちょっと幸せ😇+40
-3
-
368. 匿名 2020/11/09(月) 08:34:04
>>350
出来てないっす
まだこれからっす+4
-8
-
369. 匿名 2020/11/09(月) 08:37:45
ケン役の子が何か惹かれるものがあったので、大きくなっちゃってちょっと寂しい+32
-6
-
370. 匿名 2020/11/09(月) 08:39:34
途中から見始めたから、鉄男の子供の時代は特に気になるし、見たかった
裕一や久志はたまに物語の中でプレイバック映像が出てきたけど、鉄男は殆ど出てこないし+16
-3
-
371. 匿名 2020/11/09(月) 08:39:39
>>368
と思ったら出来てたw+11
-4
-
372. 匿名 2020/11/09(月) 08:39:43
>>362
うわっ!これむちゃくちゃ美味しそう。
食べてみたいな。+14
-4
-
373. 匿名 2020/11/09(月) 08:43:13
>>14
ケンをすぐ養子にって話じゃなくて、住み込みの従業員として招き入れたのは良かったよね。
ちょうど良い距離感だったと思うし、ドラマとしても良い流れだった。+59
-3
-
374. 匿名 2020/11/09(月) 08:44:06
>>185
廿日市さんの甥とは限らないんじゃないかな
吟との見合いの席で
「コロンブスレコードに勤める叔父が」としか言ってない。
+16
-3
-
375. 匿名 2020/11/09(月) 08:55:53
>>370
今週は鉄男の出番多そうだし子供時代の回想シーンもきっとあると思う。鉄男役の子役の男の子もすごく良かったよ。
+17
-4
-
376. 匿名 2020/11/09(月) 08:58:02
最終週直前でこのフリ
鉄男♥️杉山
これで確定でしょう。
最終回辺りで付き合う事になったって
描写がありそう
+15
-4
-
377. 匿名 2020/11/09(月) 08:59:21
まさかの杉山さんと鉄男〜⁈
きほこさんとはもう再会出来ないのかなぁ
とにかく鉄男を愛してくれる女性と幸せな家庭を築いて欲しい
明日もすごく楽しみ!
ああ〜もうすぐエールが終わるなんて、、ほんとうに寂しい+29
-3
-
378. 匿名 2020/11/09(月) 08:59:22
ケンは、大きくなってる。智彦&吟夫婦に愛情いっぱいに育ってる+38
-3
-
379. 匿名 2020/11/09(月) 09:00:05
北村さん演じる池田さんの人間力凄い!
もちろん、演じ分けているのでしょうけど
もう少し前は、もう少し神経質そうな役が多かった気がするけど
とにかく池田さん魅力的。+49
-4
-
380. 匿名 2020/11/09(月) 09:00:25
今週は期待出来るぞ!!+16
-3
-
381. 匿名 2020/11/09(月) 09:01:33
>>359
前からよくテレビに出てるし
30代中盤ぐらいのイメージでした。+17
-3
-
382. 匿名 2020/11/09(月) 09:04:34
テロップの製作協力に、古賀プロダクションが出てましたよね。
鉄男、木枯さんと仕事しているんですね。
紅白で古賀(木枯さん)のパートもあるといいな。+24
-3
-
383. 匿名 2020/11/09(月) 09:08:43
>>358
松大航也さん
かっこいいですね。
系統は柳楽優弥さんとか神尾颯珠さんぽいかな?+30
-5
-
384. 匿名 2020/11/09(月) 09:11:36
>>351
この角度の鉄男エグい+28
-5
-
385. 匿名 2020/11/09(月) 09:12:00
鉄男くん、大先生と言われるほどの売れっ子になってた。湯の町エレジーもいつの間にかヒットしてたのね。
作詞家として活動している様子はこれまでも時々見せてくれていたけど、木枯さんとタッグ組んで曲作りしたりするところもう少し詳しく見たかったなぁ。あくまで、サイドの登場人物だからこんなもんかなぁとも思うけど。
鉄男はほんとに魅力的なキャラで好き。+24
-3
-
386. 匿名 2020/11/09(月) 09:14:03
視聴者の思いを汲み取るような東京関内家の現状を教えてくれる描写が有難い。
案の定ケンに学は必要だと言う吟や、しっかりラーメン屋やってる智彦さんに、家族になったケンまで見せてくれて嬉しい回だった。+50
-3
-
387. 匿名 2020/11/09(月) 09:17:32
華ちゃんの看護学校の制服がかわいかった+36
-4
-
388. 匿名 2020/11/09(月) 09:22:43
ツンデレ杉山鉄男くっつくフラグキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
鉄男子供時代思いだして泣けた💧
池田さんモデルの菊田さんも子供時代苦労したのね
家族で苦労してもひねくれなくてよかったわ
鉄男ケン池田+34
-2
-
389. 匿名 2020/11/09(月) 09:24:24
>>380
ね。私も今週は面白くなりそうな予感がする〜
個人的に福島の週はハズレなし+28
-3
-
390. 匿名 2020/11/09(月) 09:24:37
>>385
ホントにね
湯の町エレジーが大ヒットするシーン見たかったわ
最近木枯さんも出て来ないし+27
-2
-
391. 匿名 2020/11/09(月) 09:28:23
食べ物の話題に注意を向ける裕一の得意技+40
-2
-
392. 匿名 2020/11/09(月) 09:38:53
>>359
えー!結婚してお子さんまでいたんだ。
めっちゃ家族の絆分かってそう笑+29
-2
-
393. 匿名 2020/11/09(月) 09:44:35
>>392
ググったら6年間交際していた女性と結婚したんだね。
学生時代から彼女大事にしてしっかり売れて結婚とかカッコよすぎる。
+48
-2
-
394. 匿名 2020/11/09(月) 09:56:05
>>373
主役家族以外の方が好感持てるっていう+2
-16
-
395. 匿名 2020/11/09(月) 09:59:49
バンブーのストローはバンブー色なんだね+16
-1
-
396. 匿名 2020/11/09(月) 10:00:49
+17
-1
-
397. 匿名 2020/11/09(月) 10:18:50
>>394
どの家族も好きだけどな。
強いて言うなら、岩城さんはミツさんと夫婦じゃなくても家族っぽくずっと生きていて欲しかった。+41
-1
-
398. 匿名 2020/11/09(月) 10:19:20
>>396
今夜は我が家もトンカツにします!
鉄男が美味しそうに食べてたねぇ
裕一がご飯🍚にトマト乗せてたのが気になったw+20
-1
-
399. 匿名 2020/11/09(月) 10:30:41
>>352
そういう九州の人にしかわからん話を全国放送でする(するんなら、九州のお菓子とか補足すればいいのに意味深に匂わせて終わりにする)神経が嫌い+6
-16
-
400. 匿名 2020/11/09(月) 10:45:14
>>399
ま、でも、てつおじさんがトレンドに入ってたし>>362さんみたいに調べてくれる方もいらして我々も知ることが出来た訳だし。あの一言で興味持った人が沢山いたということで、結果オーライ
+20
-1
-
401. 匿名 2020/11/09(月) 10:46:27
>>152
今週は久志の出番少なそうだけどこれで補わせてもらいます!ありがとう!+19
-3
-
402. 匿名 2020/11/09(月) 10:52:03
>>378
この家族いいよなぁ 今日も見ていてグッときた
智彦さんとケンはまだ年の離れた男友達みたいな距離感でそれもまたいい+60
-2
-
403. 匿名 2020/11/09(月) 11:41:48
>>399
逆にすごい宣伝になって
てつおじさんの会社がホクホクだね。
私も早速注文するつもり♥️+16
-1
-
404. 匿名 2020/11/09(月) 11:48:00
池田さんの丸眼鏡とチョビヒゲがいいね。
3羽ガラスの人生の岐路に必ず良い言葉投げ掛けてくれる
藤堂先生のように+52
-1
-
405. 匿名 2020/11/09(月) 11:51:26
智彦と吟とケンのシーンが大好き🍀😌🍀+53
-2
-
406. 匿名 2020/11/09(月) 11:54:22
チーズケーキが食べたくなってきた☕+18
-1
-
407. 匿名 2020/11/09(月) 12:03:56
>>349
鉄男は何とも思ってないと言うか,気づいてないね
裕一も鈍いし、音ちゃんならピンときそうなんだけどな+38
-1
-
408. 匿名 2020/11/09(月) 12:05:01
>>396
音はパンを焼いたのかな?+14
-1
-
409. 匿名 2020/11/09(月) 12:06:02
>>394
裕一も音も家族に裕福な幼少期を過ごして両親に恵まれて今も裕一の仕事は順調で家族仲が良い何不自由ない生活してるからか何故か反感買いやすいみたいだね
私はこの二人が主役だからエール見てるような物だけど+31
-1
-
410. 匿名 2020/11/09(月) 12:27:19
>>349
私も思った!大将と杉山さん案外良いかも。
大将にも幸せになってほしい!+28
-2
-
411. 匿名 2020/11/09(月) 12:28:21
ケンが別の役者になっていることに気づいてなかった。
大人っぽくなってる、メイクかな?ぐらいに思ってたw+17
-3
-
412. 匿名 2020/11/09(月) 12:33:17
福島に行くなら...
浩二の原節子(マドンナの意)の登場にも期待+36
-1
-
413. 匿名 2020/11/09(月) 12:35:27
>>405
戦時中、一番不憫に思えた吟ちゃんが
幸せな家族を築き上げたことが感無量
+69
-1
-
414. 匿名 2020/11/09(月) 12:36:05
>>410
うん。きほこ激推しだったから愛着のない新キャラに持ってかれるよりは独身でいいやと思ったけど、ここに来て杉山さんとはビックリ!そして彼女なら素直に応援できる。+48
-1
-
415. 匿名 2020/11/09(月) 12:37:40
>>364
智彦さん(奥野瑛太さん)いいよね。エールで知ったので名前ググったわ。
軍人の時の表情も、久志みたいにガッツリ闇落ちしたわけじゃないけど、戦後の不安定な感じも、ラーメン屋の生き生きした表情も、智彦さんが元々表情に乏しいタイプの人物像なのに、印象が一番変わった人だから、演技力ないと難しいよね。+57
-2
-
416. 匿名 2020/11/09(月) 12:37:59
鉄男が好きなの裕一にバレバレな杉山さんかわいい笑+40
-1
-
417. 匿名 2020/11/09(月) 12:39:57
あっ…+46
-1
-
418. 匿名 2020/11/09(月) 12:52:21
ケンでかっ^ ^+20
-1
-
419. 匿名 2020/11/09(月) 12:55:34
鉄男(大将)の幼少期の回想だけでなんだかホロリと来るよ
最初鉄男は本役の中村蒼に変わったら子供時代のワイルドさが薄くなった(中村蒼本人が鉄男より裕一みたいなほわんとしてるらしいという素が隠しきれないのか)気がして少し物足りないくらいだったのに今ではこの少し控えめで影のある雰囲気の中村蒼の鉄男こそ鉄男だって思えるし大好きになった
鉄男が出て来ると謎の安心感があって良いんだよね
今週はずっと気になってた鉄男の家族エピソードなので特に楽しみだ
一緒魚の行商がんばって幼い弟くん再登場するのかな+46
-1
-
420. 匿名 2020/11/09(月) 12:55:58
私も家族にはあまり恵まれてないから、今週一話目でもう泣きそう。+18
-1
-
421. 匿名 2020/11/09(月) 12:59:25
バンブー夫婦要らんくない?とか言う意見をたまに観るが私的には絶対に要る!!+65
-4
-
422. 匿名 2020/11/09(月) 13:00:32
>>333
三羽烏の子役の男の子達3人ともかわいいよね
+50
-1
-
423. 匿名 2020/11/09(月) 13:05:00
>>417
あ、気がつかなかった!
ありがとう+14
-1
-
424. 匿名 2020/11/09(月) 13:06:10
ケンよかったね(/ _ ; )+23
-1
-
425. 匿名 2020/11/09(月) 13:07:38
>>421
いるだろ!
仲里依紗かわいい❤️+38
-4
-
426. 匿名 2020/11/09(月) 13:10:22
>>378
吟ちゃんケンちゃんの世話やくの嬉しそうだよね+51
-1
-
427. 匿名 2020/11/09(月) 13:12:59
これ洗濯して
ちゃんと親子になってる+45
-1
-
428. 匿名 2020/11/09(月) 13:15:52
今日はてつおじさんのお店もビックリ笑+20
-1
-
429. 匿名 2020/11/09(月) 13:21:24
吟ちゃんの好感度高いね+39
-2
-
430. 匿名 2020/11/09(月) 13:23:25
今日はてつおじさん 爆売れする予感+19
-1
-
431. 匿名 2020/11/09(月) 13:28:51
寅田熊次郎
「エール」とのギャップがすごい!坪根悠仁、金髪姿に(シネマトゥデイ) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jpNHKの連続テレビ小説「エール」への出演で注目を浴びる俳優・坪根悠仁(つぼね ゆうと)が、3日に放送されたドラマ「そのご縁、お届けします ~メルカリであったほんとの話~」(MBS:毎週火曜24時5
+8
-1
-
432. 匿名 2020/11/09(月) 13:28:58
智彦さんが嬉しそうに「うちの妻がすみませんね」って感じで話しているのが新鮮 父ちゃんって呼ばれているのかな+52
-1
-
433. 匿名 2020/11/09(月) 13:40:58
>>419
同じ
鉄男はなぜもっとワイルド系の俳優さんにしなかったのかな?と思ったが苦労人で陰のある設定だからだね
中村蒼は苦労人の役うまい+50
-2
-
434. 匿名 2020/11/09(月) 13:49:24
>>418
吟ちゃんの美味しいご飯をたらふく食べたから大きくなったんだろうね!+33
-1
-
435. 匿名 2020/11/09(月) 13:56:27
エールの最終章までの予告編を昨日見ました。裕一さんが益々忙しくなり、自宅で同時作業で作曲している場面が映りました。
以前から不思議なのですが、ピアノで確認せずに、頭の中で作曲するなんてあり得るのかと、譜面が読めない自分には驚きです。
古関先生は本当にあのドラマみたいな手法だったそうですが、そんな方が他にもいらっしゃるんでしょうね。自分には天才のなせる技としか思えませんが、このドラマで初めて知りました。正確な音感が生まれつき備わっていないと、机上の理論だけではなし得ないですよね。古関先生、凄すぎる。+30
-1
-
436. 匿名 2020/11/09(月) 13:58:55
>>362
そうなんですね。
納得☺️
ありがとうございました。+8
-1
-
437. 匿名 2020/11/09(月) 14:16:21
>>418
>>434
智彦さんのラーメンと焼き豚の試食もたくさんしたんだよ、きっと。+35
-1
-
438. 匿名 2020/11/09(月) 14:59:09
>>398
気のせいかもしれないけど、この頃食事のシーンあまりなかったよね。おやつはよく食べてたけど。
(コロナ対策?)
トマトonご飯🍅気がつかなかったw+7
-1
-
439. 匿名 2020/11/09(月) 15:01:02
>>365
大人の一年は見た目も全然変わらないけど子供の一年は物凄い変わるよね
特に乳児とか倍くらいになったりするから大人と同じ時間経過とは思えない笑+18
-1
-
440. 匿名 2020/11/09(月) 15:12:15
>>435
絶対音感持ってる人は結構いるから
だからこそ天才と言われて銅像まで出来たのでしょう
ピアノで作曲するのは普通の人+29
-1
-
441. 匿名 2020/11/09(月) 15:38:07
>>431
芸名寅田熊次郎にしよかw
+5
-1
-
442. 匿名 2020/11/09(月) 15:49:03
終盤に近づいたところで鉄男メインの話ってしみるなぁ+27
-1
-
443. 匿名 2020/11/09(月) 15:56:42
>>438
ヨコ
前はチクワとかまんじゅうとかも楽しみのひとつだったわ+13
-1
-
444. 匿名 2020/11/09(月) 16:00:38
違和感なく昭和顔の成長したケンに仕上げられてたねー+40
-1
-
445. 匿名 2020/11/09(月) 18:22:21
>>383
肌、綺麗+5
-1
-
446. 匿名 2020/11/09(月) 18:22:41
杉山さんトレンド入りでご本人が感激してたね
はじめてだって演じた役のトレンド+23
-1
-
447. 匿名 2020/11/09(月) 19:23:08
>>443
初期の頃はエール飯グルメで盛り上がってたよね!
+9
-1
-
448. 匿名 2020/11/09(月) 19:31:40
単なる偶然かもしれませんが、火野正平さんのこころ旅も、今週は福島県ですね。+15
-1
-
449. 匿名 2020/11/09(月) 20:56:51
>>431
これからはこの俳優をテレビで見かけるたびに、寅田熊次郎だ!と思うんだろうな。前髪クネオのように。+7
-1
-
450. 匿名 2020/11/09(月) 20:58:51
>>152
プリンスとスターのバチバチ⚡️(笑)+5
-1
-
451. 匿名 2020/11/09(月) 21:09:20
頼まれた仕事は断れない裕一
売られた喧嘩は買う鉄男+39
-1
-
452. 匿名 2020/11/09(月) 21:33:03
仲良さげで、なんかウルっとくる🥺
スノードームも健在だった!+43
-1
-
453. 匿名 2020/11/09(月) 21:33:41
>>413
吟ちゃんは幼少期に、妹たちと違って特に好きなことも夢もなく、とにかく幸せな結婚をして関内家のあとを継ぐ閣議までしてたよね。
戦争までは「結婚したけど幸せそうじゃないなー」って思ってたけど、今はその目標を手に入れたって感じだわ。なんかうれしいw+37
-1
-
454. 匿名 2020/11/09(月) 21:35:06
>>453
すみません。
閣議 じゃなくて 覚悟 です。+10
-1
-
455. 匿名 2020/11/09(月) 21:39:18
>>451
私が華ちゃんだったら、鉄男おじさんかっこいい!でもお父さんと同じ歳かー・・って思う気がするw+21
-1
-
456. 匿名 2020/11/09(月) 21:47:40
>>422
顔は大人になった感じと似てないんだけど、みんなちゃんと、裕一・ひさし・鉄男なんだよね。
大人鉄男は最初繊細すぎないか?と思ったけど、藤堂先生が「実はすごく繊細で」って言っていたし、ひそかにいつも人のこと心配して気にかけてるし、見てるうちに違和感なくなって来た。
でも杉山さんの「愛の目」には気づいてないみたいだけどw+21
-1
-
457. 匿名 2020/11/09(月) 23:10:00
>>432
この関口家のシーンが素敵でBS入ってる私は朝から4回も見てしまった😆+22
-1
-
458. 匿名 2020/11/09(月) 23:11:15
>>405いい夫婦になったよね トモヒコさんが穏やかになったのが大きい
+27
-3
-
459. 匿名 2020/11/09(月) 23:17:43
>>435
YOSHIKIさんがそうみたいですね
ピアノとかの楽器は使わず譜面のみで作曲するらしいです
移動中の飛行機の中とかで作曲すると話していました
あ、そう言えば裕一と同じYOSHIKIさんも呉服屋の長男でした!w+22
-1
-
460. 匿名 2020/11/09(月) 23:41:35
池田さんのキャラ本当にいいですね。セリフも喋り方も自然で説得力があるしトボけた雰囲気もいい。
納得いかないのは友だちいない設定って事くらい。
でも、たまに会うくらいがちょうど良いくらいのクセのあるタイプかな?+35
-1
-
461. 匿名 2020/11/09(月) 23:47:17
今回、母校の小学校の校歌の依頼受けてたけど、以前も藤堂先生から小学校の校歌の依頼受けてなかった?その時もお披露目会のために里帰りしてた。
藤堂先生からの依頼の小学校は母校ではなく他の小学校だったのかな?わかる人教えて!+5
-1
-
462. 匿名 2020/11/10(火) 00:26:34
エールのみんな忙しそうだけど
今年の大晦日は楽しみだなあ
その前に11月20日のあさイチは窪田くんだねえ+30
-1
-
463. 匿名 2020/11/10(火) 00:28:32
ご活躍中
主演
24Japan 唐沢寿明
この恋あたためますか 森七奈
35歳の少女 柴咲 コウ
監察医朝顔 志田未来
この恋あたためますか 古川琴音
姉ちゃんの恋人 光石研
恋する母たち 仲里依紗
危険なビーナス 堀田真由
極主夫道 古川雄大
極主夫道 白鳥玉季
極主夫道 新津ちせ
極主夫道 橋本じゅん
そのご縁お届けします 坪根悠仁
そのご縁お届けします 板垣瑞生+16
-2
-
464. 匿名 2020/11/10(火) 01:08:51
>>461
以前のは藤堂先生の手紙で福島の学校って説明だったんだよね
歓迎会シーンには福島吾妻尋常小学校
今回は母校
福島信夫小学校+23
-2
-
465. 匿名 2020/11/10(火) 01:30:55
>>459
そうですね
同じく呉服屋のお子さんでしたね
移動中やふとした時に曲が降りてくるという作曲家多いですよね
裕一さんも汽車の中やグランドで突然湧いてきたのでしょう+12
-1
-
466. 匿名 2020/11/10(火) 05:24:05
>>464
そうでしたか。ありがとうございます。
ドラマでは裕一と鉄男は同じ小学校設定ですもんね。史実では家は近所でも小学校は別かな。
おぼっちゃまの裕一は福島師範学校付属小学校のはず。藤堂先生のモデルとなった良い教師に出会えたのはこの学校に通ってたからだろうと言われている。+10
-1
-
467. 匿名 2020/11/10(火) 07:46:27
弟だね☺+14
-1
-
468. 匿名 2020/11/10(火) 07:47:43
弟の話した瞬間に弟が登場、ハラハラしないw+21
-2
-
469. 匿名 2020/11/10(火) 07:54:47
>>460
モデルになった劇作家の方が破天荒な方で
その方に怒らずお付き合いできたのが
唯一、穏やかな性格の古関裕而さんだそうです。
+16
-1
-
470. 匿名 2020/11/10(火) 07:56:11
>>467
顔が似ているから「弟に違いない!」と家族で話したけど
俳優さん同士は他人でしたw+18
-1
-
471. 匿名 2020/11/10(火) 07:57:36
確かに横顔が鉄男に良く似てたw+13
-1
-
472. 匿名 2020/11/10(火) 08:03:50
お母さん寝たきりじゃないんだね。
色々あるみたいだけど元気そうでよかった!+34
-2
-
473. 匿名 2020/11/10(火) 08:09:49
この子供達、合唱うまいね。+22
-2
-
474. 匿名 2020/11/10(火) 08:09:59
久志、仲間外れにされたってすねそう(笑)+31
-1
-
475. 匿名 2020/11/10(火) 08:11:02
鉄男もカッコいいね。
これから脇役でちょいちょい出てきそう。
+21
-1
-
476. 匿名 2020/11/10(火) 08:11:31
男性が主人公の朝ドラって今までもあったけど、男同士の友情を描くのは珍しい
こういうのもいいな+62
-1
-
477. 匿名 2020/11/10(火) 08:14:09
もしかして、典男??+34
-1
-
478. 匿名 2020/11/10(火) 08:14:37
弟?+32
-1
-
479. 匿名 2020/11/10(火) 08:15:08
今週いいな
好きだな
校歌
もう少し聴きたかったな
+30
-1
-
480. 匿名 2020/11/10(火) 08:15:26
この床屋の子、リスみたいで可愛い💕
+33
-2
-
481. 匿名 2020/11/10(火) 08:15:55
理容師の人は鉄男の弟なのかな+38
-0
-
482. 匿名 2020/11/10(火) 08:16:16
大将って強いよね。強くていい男。
ゆういちや、ひさしは精神的な脆さを顕著に表してたけど、大将は辛さを内に秘めるタイプなのかな。
なんか惚れてしまうわ+64
-0
-
483. 匿名 2020/11/10(火) 08:16:28
今週、浩二の結婚話もあるのかな+27
-0
-
484. 匿名 2020/11/10(火) 08:16:46
>>479
うん。歌詞があたたかかった。
+19
-0
-
485. 匿名 2020/11/10(火) 08:16:57
中村蒼って、両耳たぶのちょうど同じ場所に黒子があるんだ!
一瞬ピアス?と思ってしまった。+11
-0
-
486. 匿名 2020/11/10(火) 08:17:59
>>473
だいたいエールの子供の合唱場面は、NHKの子供合唱団が歌ってるんだよ+21
-0
-
487. 匿名 2020/11/10(火) 08:19:00
三上典男
なにげに名前の中には三男の文字が+39
-0
-
488. 匿名 2020/11/10(火) 08:19:03
朝から泣いた〜
やっぱり鉄男が1番好きだわ。
弟と再会か。また明日も泣くな。+47
-0
-
489. 匿名 2020/11/10(火) 08:19:14
裕一の銀行時代にばったり出会ったのが鉄男の人生のターニングポイントだったんだね。
会ってなくても新聞記者やってそれなりの人生だったかもしれないけど、こうやって故郷や母校に帰ることはなかったかも。+38
-0
-
490. 匿名 2020/11/10(火) 08:19:15
スカーレットの妹と同じパターンだね。
幼いころに生き別れたけど、悲惨な末路にはなってなくて幸せで再会。+3
-10
-
491. 匿名 2020/11/10(火) 08:19:50
三羽烏、プライベートも皆さんよき夫って感じで、落ち着いていてよいね+22
-0
-
492. 匿名 2020/11/10(火) 08:20:22
弟が生きてるようで良かったー!
あれで森の中で死んでたら、辛すぎる!+48
-0
-
493. 匿名 2020/11/10(火) 08:20:57
裕一と鉄男が再会したとき兄弟に食わせてやらなきゃとか言ってたような気がしたけど子供の頃生き別れだったら勘違いか。+5
-1
-
494. 匿名 2020/11/10(火) 08:21:03
杉山さんと結ばれるのかな?バンブーの人も鉄男がお気に入りだったし、やはりドラマのなかでもイケメン枠なのね。+25
-0
-
495. 匿名 2020/11/10(火) 08:23:03
藤堂先生に誰を紹介してもらってどうやって育ったんだろう。+7
-0
-
496. 匿名 2020/11/10(火) 08:23:14
クレジットは三上のみにすれば良かったのに…
三上典男w+26
-0
-
497. 匿名 2020/11/10(火) 08:23:43
>>463
橋本じゅん 共演NG+6
-0
-
498. 匿名 2020/11/10(火) 08:23:45
>>487
あ、ひよっこでみつお役だった人か+26
-0
-
499. 匿名 2020/11/10(火) 08:23:46
>>491
鉄男役の人、30手前でお子さんふたりいるんだね!+17
-0
-
500. 匿名 2020/11/10(火) 08:23:57
>>474
「この僕を福島に連れて行かなくて良かったの?まあ、その頃はちょうどレコーディングで大忙しだったけどね。」+29
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する