ガールズちゃんねる

拭き取りメイク落としのおすすめ

119コメント2020/11/11(水) 07:44

  • 1. 匿名 2020/11/06(金) 16:52:51 

    マスカラやアイライナーもきちんと落とせる拭き取りメイク落とし、薄化粧の時の肌に優しいメイク落としを知りたいです。
    拭き取りメイク落としのおすすめ

    +96

    -4

  • 2. 匿名 2020/11/06(金) 16:54:36 

    >>1
    これでいいよ

    +189

    -2

  • 3. 匿名 2020/11/06(金) 16:54:45 

    ニュートロジーナ

    +4

    -1

  • 4. 匿名 2020/11/06(金) 16:55:05 

    これ良い
    拭き取りメイク落としのおすすめ

    +159

    -7

  • 5. 匿名 2020/11/06(金) 16:55:12 

    チャコット使ってます。
    朝、洗顔のかわりに拭き取りしてます。

    +26

    -0

  • 6. 匿名 2020/11/06(金) 16:55:16 

    >>2
    トピ終了w

    +94

    -2

  • 7. 匿名 2020/11/06(金) 16:55:18 

    マツキヨブランドのクレンジングウォーター

    +15

    -0

  • 8. 匿名 2020/11/06(金) 16:57:28 

    >>2
    いや、ほんとこれでいいよ最適解w

    +183

    -2

  • 9. 匿名 2020/11/06(金) 16:59:39 

    >>1

    人によると思うけど、こういうふき取りってお風呂の前に使ってお風呂では洗顔するんだよね?

    +53

    -5

  • 10. 匿名 2020/11/06(金) 16:59:56 

    主です、ありがとうございます。
    今までクレンジングは洗い流すオイルクレンジングしか使ったことがないのですが今日ホクロの切除手術を受けてきて当分普通の洗顔は出来ないそうです。

    トピ画にしたやつ、よくロフトとかで見かけて気になってました。やっぱりいいですか?
    アイメイクはさすがにこれじゃ落ちませんよね?
    これで拭いても洗顔の役割にはなりませんか?

    色々聞いてすみません。
    顔の手術の後なので良い拭き取り洗顔?も知りたいです。
    よろしくお願いします。

    +41

    -2

  • 11. 匿名 2020/11/06(金) 17:02:06 

    >>4
    それのピンク使ってる
    しっとりタイプ
    拭き取りメイク落としのおすすめ

    +54

    -1

  • 12. 匿名 2020/11/06(金) 17:02:23 

    主です、度々すみません。
    ついでにおすすめのコットンとかもあれば知りたいです。
    コットン使ったことなくて…

    +25

    -2

  • 13. 匿名 2020/11/06(金) 17:02:34 

    アイメイクだけ、無印の使ってます

    +3

    -1

  • 14. 匿名 2020/11/06(金) 17:03:51 

    肌こするのは良くないと聞いた事があるから手を出せない。
    でも肌に負担がかからない良いやつあるなら知りたい!

    +21

    -0

  • 15. 匿名 2020/11/06(金) 17:04:01 

    コットンはシルコット

    +27

    -5

  • 16. 匿名 2020/11/06(金) 17:04:23 

    わたすはソフティモの拭き取りシートや。

    +32

    -1

  • 17. 匿名 2020/11/06(金) 17:04:25 

    >>4
    クレンジングシートも、このシリーズは落ちる。
    トピズレだけど。

    +59

    -0

  • 18. 匿名 2020/11/06(金) 17:04:25 

    目元だけ拭き取りしてる。
    アイメイクリムーバー的なやつ。

    +8

    -0

  • 19. 匿名 2020/11/06(金) 17:04:45 

    >>4
    このシリーズってマスカラやアイライナーの落ちってどうでしょうか?

    +10

    -0

  • 20. 匿名 2020/11/06(金) 17:05:16 

    私も主と同じビオデルマのピンク使ってます。少し高いけど、シルコットの拭き取り用を使うと更に肌負担減るのでおすすめです。

    トピズレかもですが、ラメのアイシャドウが落ちやすい拭き取りリムーバーあれば教えてください!!

    +20

    -0

  • 21. 匿名 2020/11/06(金) 17:05:45 

    ビオデルマ、チャコット、AHA、菊正宗使ったけど一番無難なのはビオデルマかな
    ちゃんと落ちるし刺激がない

    +52

    -0

  • 22. 匿名 2020/11/06(金) 17:05:52 

    こするよりも、位置を変えながらコットンで押さえつけてコットンにメイクを転写するみたいなイメージでやるよ

    +27

    -0

  • 23. 匿名 2020/11/06(金) 17:05:52 

    >>10
    乾燥の季節なのでビオデルマは青いの使った方がいいですよー。あとコットンは安いの買ったら薄いから2枚重ねて使うといいです。
    ゴリゴリの乾燥肌だけどビオデルマ青使ってて肌がましになってます。クレンジングでだいぶ変わると思いました。

    +40

    -2

  • 24. 匿名 2020/11/06(金) 17:06:32 

    >>9
    毎回そうしてる。
    アイメイクとか、ポイントメイクは専用リムーバーの方が負担掛からなくて肌に良いらしい。

    +27

    -0

  • 25. 匿名 2020/11/06(金) 17:06:41 

    >>10
    私これ山小屋とか洗顔できない環境のときに持っていきます。マスカラとかアイラインも落ちますよ(UZUとヒロインメイク)。洗顔は水含ませたコットンとかで拭き取るとかで十分な気がします。

    +36

    -3

  • 26. 匿名 2020/11/06(金) 17:07:24 

    >>10
    アイシャドウ、アイライナーは落ちますよ。まつげの隙間など細かなところは綿棒に浸して拭き取ってます。
    マスカラはしないのでわかりません。

    +10

    -2

  • 27. 匿名 2020/11/06(金) 17:07:32 

    >>10
    矢田亜希子がTVで女優はみんな持ってるって言ってましたよ、これ。
    私はこれで拭き取った後にベビーオイルでマスカラ等落としています。基本的にはその後にお風呂→スキンケアですが、寝落ちしてもベビーオイルのお陰か大して乾燥もせず悪くないですね。
    ご参考になれば。

    +37

    -1

  • 28. 匿名 2020/11/06(金) 17:07:48 

    ポイントメイクは別で落としたほうが、お肌に負担がかからないと思います。LA ROCHE-POSAY(ラ ロッシュ ポゼ) おすすめです。目に入ってもしみません。コットンは大きめサイズのオーガニックコットンを使っています。
    拭き取りメイク落としのおすすめ

    +22

    -1

  • 29. 匿名 2020/11/06(金) 17:08:04 

    >>20
    ポイントメイクアップリムーバーもありなら、ランコムとヘレナがすごくいい。DSならビフェスタがいいと思います。

    +17

    -0

  • 30. 匿名 2020/11/06(金) 17:08:35 

    >>10
    私は、これだけでも充分アイメイク落とせてます

    +27

    -0

  • 31. 匿名 2020/11/06(金) 17:09:16 

    >>19
    アイメイク用リムーバーあるよ。
    それはスルッと落ちる。
    同じシリーズだからよく落ちそうだけど画像のやつは使った事無かった

    +19

    -0

  • 32. 匿名 2020/11/06(金) 17:09:27 

    >>12
    カネボウの取り去るコットン。毛羽立ちません。

    +6

    -1

  • 33. 匿名 2020/11/06(金) 17:13:22 

    >>4
    これのシートタイプを使っていますがマスカラ落ちますか?
    中々落ちなくて目元だけ違うのを使ってるけど使い方次第できちんと落ちるのかな。

    +4

    -0

  • 34. 匿名 2020/11/06(金) 17:13:49 

    楽だし肌荒れしないし
    もう普通の洗顔に戻れない。
    ビフェスタのヘビーユーザー
    3年目。
    冒頭のビオテルマ、
    一度使ってみようかな。

    +14

    -0

  • 35. 匿名 2020/11/06(金) 17:14:01 

    ビオデルマもビフェスタも好きですが、フィルムタイプのマスカラがうまく落とせなくて、いつも目元だけオイルを使ってしまいます。
    わたしの落とし方が雑すぎるのかな。。

    +9

    -0

  • 36. 匿名 2020/11/06(金) 17:15:58 

    キャンメイクのクイックラッシュカーラーのクレンジングしてから化粧落とすようにしてる

    +4

    -0

  • 37. 匿名 2020/11/06(金) 17:16:12 

    >>12
    わたしはいつもビオデルマとこれ。
    81枚入り2個パックで税込200円ぐらい。柔らかいし拭き取りやすい。
    拭き取りメイク落としのおすすめ

    +56

    -0

  • 38. 匿名 2020/11/06(金) 17:17:41 

    >>10
    ロフトなら江源道がオススメ!もう何年もリピートしてます。ウォータープルーフもスルスル落ちるし身体拭きにもなる。温泉成分配合されていてしっとりします。
    ウェットティッシュタイプと、化粧水のようにコットンを使うタイプがあります。

    +32

    -0

  • 39. 匿名 2020/11/06(金) 17:19:05 

    >>35
    フィルムタイプは、泡立てた石鹸(洗顔フォーム)をまつ毛に付けて指で挟みながらぬるま湯で落とすと良いと書いてあったよ。

    +7

    -0

  • 40. 匿名 2020/11/06(金) 17:19:23 

    >>22
    優勝です

    +14

    -0

  • 41. 匿名 2020/11/06(金) 17:19:41 

    ビオデルマってどこで買うのが安いんだろ。
    ドラッグストアとかにあるのかな?

    +8

    -0

  • 42. 匿名 2020/11/06(金) 17:21:09 

    >>2
    私もビオデルマが1番!

    +36

    -0

  • 43. 匿名 2020/11/06(金) 17:21:12 

    >>23
    ビオデルマに青ってあるんてすね!
    乾燥肌用って感じですか?

    +9

    -0

  • 44. 匿名 2020/11/06(金) 17:23:11 

    >>4
    回し者と言われるレベルでオススメする
    もうこれしかダメ
    オイルじゃないと落ちた気がしなかったけどなんかこのただの水みたいなやつでも濃いメイクスルスル落ちるし、朝もこれでふき取っておしまい
    ほんとにおすすめ

    +60

    -1

  • 45. 匿名 2020/11/06(金) 17:23:46 

    >>17
    普段はボトルで、旅行の時はクレンジングシート使ってる

    +11

    -0

  • 46. 匿名 2020/11/06(金) 17:24:00 

    洗顔はビオデルマで拭くだけだよって方いらっしゃいますか?ビオデルマで拭いた後いきなり化粧水乳液でしょうか?

    +10

    -1

  • 47. 匿名 2020/11/06(金) 17:25:08 

    >>44
    私ももう10年くらいリピートし続けてるw
    実家でも使ってる

    +25

    -0

  • 48. 匿名 2020/11/06(金) 17:25:08 

    ここ見てるとビオデルマとビフェスタの2強だな。
    気になる。どっちがより優秀なんだろ。

    +45

    -1

  • 49. 匿名 2020/11/06(金) 17:25:50 

    >>4
    今日ちょうど詰め替えを買いに行ったところだわ!

    +11

    -0

  • 50. 匿名 2020/11/06(金) 17:27:44 

    >>41
    私の知る限りコストコが1番安いです
    パリで買ったときは1/3の値段だったから
    2リットル分かいました。

    +26

    -0

  • 51. 匿名 2020/11/06(金) 17:27:44 

    >>19
    いつもお湯で落ちるフィルムタイプだから余裕だけど、ヒロインメイクのマスカラは無理だった

    +7

    -0

  • 52. 匿名 2020/11/06(金) 17:28:02 

    >>12
    私は無印良品のはがして使えるコットンをリピしてます
    大容量で499円です
    薄く4枚にはがせるので、ローションパックにも使っています
    拭き取りメイク落としのおすすめ

    +17

    -0

  • 53. 匿名 2020/11/06(金) 17:30:04 

    >>39
    泡で落ちるんですね!ありがとうございます。
    軽く拭き取りして洗顔フォームで落とせたら肌負担も少なそう!あとでやってみます。

    +6

    -0

  • 54. 匿名 2020/11/06(金) 17:30:21 

    >>9
    帰って手洗いうがいをした流れでコットンに染み込ませてメイクだけちゃっと落としちゃう
    メイクだけ落としておければ万が一寝ちゃった時にも罪悪感が少ない
    お風呂に入る時に身体を洗うのと同じタイミングで洗顔もしてる

    +53

    -1

  • 55. 匿名 2020/11/06(金) 17:30:32 

    お風呂入るの面倒な時はついつい鼻フェスタの拭き取り使っちゃうんだけど、お肌にはどうなんだろ?摩擦は良くないっていうよね

    +6

    -0

  • 56. 匿名 2020/11/06(金) 17:30:55 

    >>4
    これもメイク落としだけじゃなく洗顔の効果もありますか?

    +10

    -0

  • 57. 匿名 2020/11/06(金) 17:33:26 

    主です、めちゃくちゃ有益情報多くて感謝です!
    切除手術に踏み切ったこと若干後悔してブルーになってたんですが皆さんのコメント読んでなんか俄然元気が出てきました。ありがとうございます。

    +55

    -0

  • 58. 匿名 2020/11/06(金) 17:37:20 

    >>50
    私もそう思う。常にあの値段なの嬉しい。

    +9

    -0

  • 59. 匿名 2020/11/06(金) 17:38:56 

    >>12
    私も無印で買ってるけど、こっちのコットン
    税込199円だから安いけどしっかりしてるよ
    拭き取りメイク落としのおすすめ

    +17

    -0

  • 60. 匿名 2020/11/06(金) 17:39:49 

    >>1
    これってオイルフリー?
    まつエクしてるから気になってる

    +6

    -0

  • 61. 匿名 2020/11/06(金) 17:42:38 

    >>56
    いつもお風呂の前に使ってて、お風呂では洗顔してるんだけど…一応しなくてもいいものみたい。
    画像左はオイルが入ってるタイプ。
    拭き取りメイク落としのおすすめ

    +20

    -0

  • 62. 匿名 2020/11/06(金) 17:42:42 

    わたしはザラっと感やラメ感が気になるからポイントメイク落とした後も泡洗顔はするけど
    事情があって水が使えないなら拭き取りでも問題は無いと思う。
    おすすめに上がってるやつはゴシゴシやらなくても落ちるし。

    +8

    -0

  • 63. 匿名 2020/11/06(金) 17:46:30 

    >>29
    青の二層式のやつ
    どこのブランドも出してて
    ランコムも使ったことあるけど
    ビフェスタ使ったとき
    これでいいじゃん笑 ってなりました

    +20

    -0

  • 64. 匿名 2020/11/06(金) 17:46:55 

    >>51
    ヒロインメイクのマスカラは、ヒロインメイクのマスカラリームバーがスルッとよく落ちるよ。
    その後にビオデルマピンク使ってばっちり。

    +15

    -0

  • 65. 匿名 2020/11/06(金) 17:47:46 

    >>61
    ありがとうございます!
    すごいですね。

    +3

    -0

  • 66. 匿名 2020/11/06(金) 17:49:59 

    >>4
    後から乾燥しない?

    +6

    -0

  • 67. 匿名 2020/11/06(金) 17:52:25 

    >>56
    その後洗顔しない勇気は無い(笑)
    でも疲れすぎてる時とかはこれで落として水で洗って、その後普段のスキンケアで寝る。
    メイク落とさなきゃ落とさなきゃって思ってるストレスから開放された。

    +21

    -0

  • 68. 匿名 2020/11/06(金) 17:56:03 

    >>12
    拭き取り用に無印の大判コットン使ってるよー
    ポイントメイクは普通サイズでいいけど全顔は大判にたっぷり染み込ませた方がスッキリする

    +12

    -0

  • 69. 匿名 2020/11/06(金) 17:59:53 

    コスモス薬局の安いやつ買ってみた。
    液がたっぷり含まれてるのがわかる。指ではさんでゆっくり引けばマスカラも落ちる。寒くて洗面所すら行きたくないときにこれで先に落として後でお風呂で洗顔します。
    拭き取りメイク落としのおすすめ

    +8

    -0

  • 70. 匿名 2020/11/06(金) 18:00:35 

    >>4
    私もこれ!拭き取り化粧水はもうこれしか使えない位気に入ってるよ。
    特に冬場も乾燥気にならないし肌荒れもない、メイクもキチンと落ちて育児中の今はこれで朝の洗顔してる位。
    出産で入院する時もこれ持っていって顔サッパリしたい時に使ってた。
    拭き取り化粧水探してる人はこれ一度試しに使ってみて欲しい!

    +23

    -0

  • 71. 匿名 2020/11/06(金) 18:03:48 

    メイク落としならビオデルマかビフェスタがいいと思う
    メイク無しで洗顔代わりにするならブランハニーの拭き取り化粧水もいいよー
    メイクは落ちないけど洗顔としては低刺激かつサッパリ
    ビフェスタだけだとメイクは落ちるけどヌルヌルが残るかも
    拭き取りメイク落としのおすすめ

    +7

    -1

  • 72. 匿名 2020/11/06(金) 18:06:22 

    >>4
    薬局でも買えるから好き
    アイメイク落としもこれだけど優秀

    +20

    -0

  • 73. 匿名 2020/11/06(金) 18:07:19 

    >>5
    チャコット私も使ってるけど、薄化粧には強くない?

    +7

    -1

  • 74. 匿名 2020/11/06(金) 18:08:16 

    >>51ヒロインメイクのWPはこれのアイメイク落としでちゃんと落ちる

    +8

    -0

  • 75. 匿名 2020/11/06(金) 18:12:15 

    ビフェスタとマツキヨ使ったことがある
    どちらもふつうの化粧水成分があるから、拭き取ったあと洗顔や保湿はしなくても大丈夫

    +12

    -0

  • 76. 匿名 2020/11/06(金) 18:13:07 

    >>54
    全く同じ!

    +9

    -0

  • 77. 匿名 2020/11/06(金) 18:13:19 

    ビオデルマ10年以上前に使ってたけど便利だったなー。
    飲み会で酔って帰ってきてお風呂面倒臭いーって時にこれでメイクだけ落として爆睡してた。
    若い時お世話になりましたw

    +16

    -0

  • 78. 匿名 2020/11/06(金) 18:15:58 

    マジレスすると

    肌を擦るのはよくないよ

    +4

    -8

  • 79. 匿名 2020/11/06(金) 18:25:22 

    >>60
    マツエクでも使えますよ!

    +6

    -0

  • 80. 匿名 2020/11/06(金) 18:26:27 

    私も知りたかったからありがとう〜ビオデルマ使ってみよう

    +3

    -0

  • 81. 匿名 2020/11/06(金) 18:27:11 

    >>38
    私もこれがおすすめ

    +11

    -1

  • 82. 匿名 2020/11/06(金) 18:27:33 

    >>77
    最近寒くてコタツで寝落ちしてるから私も先に拭き取りだけしておこうと思ったんだ〜
    助かるよね〜

    +8

    -0

  • 83. 匿名 2020/11/06(金) 18:29:23 

    ビオデルマって使用後どんな感じ?しっとり?ヌルヌル?

    +5

    -0

  • 84. 匿名 2020/11/06(金) 18:29:27 

    >>56
    私は拭き取り化粧水みたく使うときもある
    休みの日の洗顔代わりとか
    全然トラブルないよ

    +9

    -0

  • 85. 匿名 2020/11/06(金) 18:37:01 

    私もビオデルマ!
    敏感・混合肌だから緑使ってる。
    洗い流さなくても大丈夫だし全然ピリピリしない。
    私は気になるから洗い流すけど、ツルツルになって初めて使った時ビックリした。
    ポイントメイクはナチュラグラッセだけはヒリヒリしなかったからリピートしてる。
    拭き取りメイク落としのおすすめ

    +4

    -0

  • 86. 匿名 2020/11/06(金) 18:48:45 

    >>2
    だよね。色々浮気しても結局これに戻ってくる俺の古女房的な存在。

    +29

    -0

  • 87. 匿名 2020/11/06(金) 18:50:15 

    >>83
    普通にビショって濡れてるけど、乾いてもつっぱらないしヌルヌルもしないよ

    +9

    -0

  • 88. 匿名 2020/11/06(金) 18:54:39 

    こういうのって使ったあと化粧品とか乳液とか使いますか?

    +6

    -1

  • 89. 匿名 2020/11/06(金) 19:00:01 

    >>37
    私もこれ!
    使ってても毛羽だってこないし、程よい厚みで使いやすい。

    +10

    -0

  • 90. 匿名 2020/11/06(金) 19:16:15 

    >>87
    いいね!ありがとう!

    +3

    -0

  • 91. 匿名 2020/11/06(金) 19:20:29 

    >>47
    そんな前からあるんですか?!
    私は先月初めて知り、
    それから感動してました笑
    馬鹿の一つ覚えのようにオイルクレンジングしてて、
    肌のことを思いミルクにも変えたこともあったけどやっぱり落ちないし落ちた気がしなく。
    ほんとにこれいいですね!

    +9

    -1

  • 92. 匿名 2020/11/06(金) 19:22:05 

    >>10
    主さん、トピ採用2つ続けてですね‼️すごい!

    +5

    -0

  • 93. 匿名 2020/11/06(金) 19:35:57 

    ビオデルマ使ってたけど、江原道のクレンジングウォーター使ってからずっとリピしてる。

    +6

    -0

  • 94. 匿名 2020/11/06(金) 19:43:56 

    マイナーですが、これがお気に入りです。

    +4

    -0

  • 95. 匿名 2020/11/06(金) 20:33:53 

    >>91
    調べました!
    最初の発売は2011年8月で、2017年8月に一度リニューアルしています。
    10年ちょっと前からありますね

    +10

    -0

  • 96. 匿名 2020/11/06(金) 21:03:30 

    >>46
    私はビオデルマの後、拭き取り化粧水使ってます。
    今は無印の。夏はオードムーゲ。

    +6

    -0

  • 97. 匿名 2020/11/06(金) 21:14:10 

    dプロでも出たよね!

    +5

    -0

  • 98. 匿名 2020/11/06(金) 21:24:59 

    >>93
    江原道のクレンジングなんてここ見なかったら知ることなかった多分。絶対使ってみたい。

    +7

    -0

  • 99. 匿名 2020/11/06(金) 21:51:56 

    マツキヨの拭き取りシート使ってから霰粒腫できまくって瞼の裏のしこりがなかなか治らない😢
    ビオデルマ良さそうですね…
    帰宅したらすぐメイク落としたいので肌に優しいもの探してました。
    参考になります。

    +8

    -0

  • 100. 匿名 2020/11/06(金) 21:55:20 

    既に1で出てるけどビオデルマの敏感肌用はとても良かった
    肌荒れしなかったしよく落ちるし疲れた日にも最適だし
    普通のクレンジングだとシュウウエムラが一番良かったな

    +6

    -0

  • 101. 匿名 2020/11/06(金) 22:04:27 

    >>98
    たまたま見てたショップチャンネルでクレンジングウォーターある事知って義母が買ってくれたw
    ポンプヘッドタイプめっちゃ使いやすいよー!


    +7

    -1

  • 102. 匿名 2020/11/06(金) 22:08:01 

    >>1
    ビオデルマホントにいいよね。
    肌荒れもしないし変にベタつかないし。
    風呂上がりに拭くと洗顔で落とせなかったメイク取れてめっちゃいい。

    +11

    -0

  • 103. 匿名 2020/11/06(金) 22:09:05 

    超タイムリー
    少し前にコストコで買ったビオデルマ今日初めて開けた!!!コットンにするの忘れててそのまま手に出してチャチャっと目と眉洗い流したら綺麗に取れてた。すごい

    +8

    -1

  • 104. 匿名 2020/11/06(金) 23:24:07 

    >>10
    私も顔怪我中です!
    入院中もこれにすごくお世話になりました。
    クレンジングだけでなく
    洗顔の代わりにも使ってます。

    +11

    -1

  • 105. 匿名 2020/11/07(土) 00:17:12 

    >>9
    フランスの人、朝、顔洗う代わりにこれでふいてた。硬水で水が良くないからだと思うけど。私もフランスにいた時に使ってたときは肌がふっくらしてたのに、日本で使ったらそうでもないので、普通の洗顔に戻してしまった。

    +12

    -0

  • 106. 匿名 2020/11/07(土) 00:18:27 

    毛穴がデコボコした悲惨な肌なので洗い流すクレンジングは必須だけど、帰宅してお風呂に入るまでの間にビオデルマでサッと落としてる。すぐ落ちて使い心地がいい。

    +5

    -0

  • 107. 匿名 2020/11/07(土) 00:51:03 

    ビオデルマのポンプヘッドタイプ使ってる。ほんとに楽ちんで手放せない。

    +4

    -0

  • 108. 匿名 2020/11/07(土) 02:39:41 

    >>10
    持ってるミルク系のメイク落としより、ビオデルマのが落ちる。オイル系にはまけるかもしれないけど。

    +4

    -0

  • 109. 匿名 2020/11/07(土) 05:04:40 

    ビオデルマかビフェスタ。
    この2つが一番良い。

    +6

    -0

  • 110. 匿名 2020/11/07(土) 07:25:41 

    >>14
    上質なコットンにクレンジングウォーターをたっぷり含ませて優しく拭き取れば摩擦は少ないよ
    オイルだろうがクリームだろうが、結局馴染ませたり乳化のタイミングで擦るし

    +7

    -0

  • 111. 匿名 2020/11/07(土) 07:53:36 

    >>1
    拭き取りは便利だけど毛穴詰まる。
    擦りとかはコットンで優しく押さえるから大丈夫だけど、マイクロスコープで見たら詰まりまくってた。
    たまにオイルクレンジングもしてあげてくださいね!

    +8

    -0

  • 112. 匿名 2020/11/07(土) 09:09:32 

    ビオデルマの青使ってた
    リキッドファンデ使ってて、コットンにつかなくなるまでにはかなりの量使わないといけなかったし
    ビオデルマからの洗顔だとやっぱり毛穴の中は落ちきれてないことが分かったよ
    2日続けただけで吹き出物ができた
    これは毛穴の中の汚れまで落ちると言うけど、半信半疑だな

    +7

    -0

  • 113. 匿名 2020/11/07(土) 09:16:14 

    >>43
    ピンクよりちょっと高いけど青いのありますよ!しっとりタイプですね😄

    +2

    -0

  • 114. 匿名 2020/11/07(土) 09:22:31 

    >>93
    大容量のポンプ式で便利ですよね!ふだんはオーガニックコットンにたっぷり含ませて擦らないように落としてる。肌の調子が良くなり、透明感が増した気がする。旅行用のシートタイプもすごく便利。

    +4

    -1

  • 115. 匿名 2020/11/07(土) 10:21:47 

    >>1
    なぜ誰も突っ込まないの…?

    トピ画、デカい!!

    伝説の水筒程ではないけど

    +20

    -0

  • 116. 匿名 2020/11/08(日) 12:27:34 

    >>10

    すごく疲れてめんどくさい時はこれで拭いて、コットンで化粧水つけて、寝ちゃう。けど、ずっとこれだけで洗顔してないとだんだん毛穴詰まってくる。

    +4

    -0

  • 117. 匿名 2020/11/08(日) 22:51:21 

    Doveの敏感肌用使ってたけど、一番肌に合ってた。
    でも全然お店で見ない‥

    +2

    -0

  • 118. 匿名 2020/11/09(月) 01:01:43 

    >>53
    あわってかフィルム全般お湯で落ちるはずだよ
    たまに落ち悪いのあるけどお湯で濡らしたあと指で挟むとポロポロとれる

    +0

    -0

  • 119. 匿名 2020/11/11(水) 07:44:47 

    ビオデルマ、ビフェスタの青とピンク、菊正宗を使ったことありますが落ちはどれも大差ない気がする。
    ビオデルマは口についちゃうとマズイ、ビフェスタはちょっとペタペタする、菊正宗はほんとにただの水って感じの印象。マスカラはウォータープルーフ、フィルムタイプを使ってるけど肌に馴染ませる感じで時間はかかるけど落ちますよ。
    普通のに比べるとシートタイプはよりゴシゴシする感じだから持ち運び用にオススメ。

    拭き取り化粧水は何種類か使ったけど比較的手に入りやすいのはナリスアップのだと思います。クリニークはアルコール?っぽさが強いから手術後には向かないかも。使ったことはないけどルルルンからも出てたね。

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード