-
1. 匿名 2020/11/06(金) 09:50:42
…「勧善懲悪のストーリーですから、パッと浮かぶのはそういったドラマでしょうね。ただ、脚本の中園ミホさんは『木枯らし紋次郎』(フジテレビ:1972~)の大ファンなんです。中村敦夫(80)さんの主演で、助けを求められても“あっしには関わりのねぇこって……”と傍観しながら、最後にはキッチリと敵を討つ。それまでの時代劇になかったニヒルな主人公が大ウケしました。このニヒルさは、中園脚本である『ハケンの品格』(日本テレビ)の大前春子(篠原涼子[47])や、『ドクターX~外科医・大門未知子~』の大門(米倉涼子[45])にも活かされ、『七人の秘書』にも受け継がれていると思います」
・
・
「昨年まで『ドクターX』が放送されてきた枠ですからね。王者・日テレから年間視聴率の三冠王を奪うには、この枠の高視聴率維持は欠かせません。そのため、テレ朝もこれだけ力を入れたのだと思います。調子がいいので、シリーズ化も検討されるでしょう。ただし、毎年、この7人を集めるのは大変でしょうね……」
+13
-40
-
2. 匿名 2020/11/06(金) 09:52:19
>>1
個人的には澄ました木村文乃より笑ってる木村文乃の方が好き+24
-18
-
3. 匿名 2020/11/06(金) 09:52:41
連ちゃん…。
面白いから観てる ➕
観たけど、面白くない ➖+25
-68
-
4. 匿名 2020/11/06(金) 09:52:41
豪華だよね。でもあのイモトをちょっと上位変換した人は誰?+150
-4
-
5. 匿名 2020/11/06(金) 09:52:47
続編のときには名前もわからないけど江口とアリスの間にいる方じゃない人にしてください+21
-2
-
6. 匿名 2020/11/06(金) 09:52:48
ドクターXと前のハケンの品格は好きだけど七人の秘書はつまらなかった+104
-9
-
7. 匿名 2020/11/06(金) 09:53:48
>>6
同じく
期待して見てたけど内容が薄い・・・+93
-5
-
8. 匿名 2020/11/06(金) 09:54:05
7人の秘書昨日初めて見たけど韓国人いんの?+81
-0
-
9. 匿名 2020/11/06(金) 09:54:16
面白くなかった。
それぞれいい役者なんだろうけど、演技が空回り。役にハマってない。
韓国の女優さんヘタクソ。+130
-8
-
10. 匿名 2020/11/06(金) 09:54:30
1話2話見たけど、う〜ん?皆んなこれ本当に面白いと思って見てるの?+69
-1
-
11. 匿名 2020/11/06(金) 09:54:33
人気あるの?実況トピのびないけど。
2話で脱落しました。+57
-1
-
12. 匿名 2020/11/06(金) 09:55:35
凄い下手なはじめて見る人居るな
地味だしと思ったら韓国人なんだ
+79
-1
-
13. 匿名 2020/11/06(金) 09:55:56
>>4
韓国人(役?)の人?
演技下手くそすぎるよね。+117
-9
-
14. 匿名 2020/11/06(金) 09:56:02
七人の秘書ググったら半沢の劣化版って出てきたわ+7
-0
-
15. 匿名 2020/11/06(金) 09:56:05
>>11
ドクターXの最後の方もだけど、ジジババが見てるんだよ。
だから視聴率高い。
つまんないよね
でも現役世代のコア層の視聴率を今スポンサーが求めてるからなあ。
+6
-0
-
16. 匿名 2020/11/06(金) 09:56:40
室井さんプラスしっかりした大人の女性がいるといいけどね
昨日の韓国人の演技が酷すぎてキツかったし、もっと相手役悪くしてほしいわ+59
-2
-
17. 匿名 2020/11/06(金) 09:57:07
>>12
このドラマに韓国人入れる意味が解らない
必要ある?+111
-1
-
18. 匿名 2020/11/06(金) 09:57:14
ヒットメーカーの脚本家だけど、観月ありさだけは貧乏くじ引いたのかな
OLニッポンってドラマが記録的低視聴率だったような+5
-0
-
19. 匿名 2020/11/06(金) 09:58:03
tver弱そうだから若者は見てなさそう+5
-0
-
20. 匿名 2020/11/06(金) 09:58:06
>>12
あんな日本語下手で秘書なの?
ちょっと設定が無理過ぎて+68
-3
-
21. 匿名 2020/11/06(金) 09:58:17
何て言うか古くさくてワクワク要素が無いし
7人の年齢層も高くて広瀬アリス以外魅力感じない。+10
-7
-
22. 匿名 2020/11/06(金) 09:59:27
相棒も科捜研も脚本とか韓国人が入り込んでるからね
+29
-0
-
23. 匿名 2020/11/06(金) 10:00:15
サランさんが一番有能 自分はなれなかったけどいい医者は嫉妬せず尊敬してサポートしてて性格もいい+12
-11
-
24. 匿名 2020/11/06(金) 10:00:27
韓国人の演技が感情無さすぎてあの人が喋ると急に冷めちゃう+54
-1
-
25. 匿名 2020/11/06(金) 10:00:53
>>1
ドクターXも全然面白いと思わなかったからこれも楽しめないの分かった
でも視聴率いいんだよね
どうして私付いていけないんだろう+5
-2
-
26. 匿名 2020/11/06(金) 10:01:55
あのチャイニーズの顔が受け付けないです+10
-1
-
27. 匿名 2020/11/06(金) 10:02:12
昨日の七人トピでアカデミー賞取ってるとかなんとかあったよね
韓国の映画祭で取ったのかな?
日本語が下手なのは仕方ないにしても、演技力があるようには思えなかったよ+24
-3
-
28. 匿名 2020/11/06(金) 10:02:14
>>14
これ、半沢の要素あったっけ?+4
-1
-
29. 匿名 2020/11/06(金) 10:02:15
>>21
アラサーくらいの方が大人の秘書としてはちょうどいいし
若い女優ばかりだと更にドラマが薄っぺらくなる+11
-0
-
30. 匿名 2020/11/06(金) 10:02:58
菜々緒いる?
ショートカットの人も。
演技下手くそ+12
-2
-
31. 匿名 2020/11/06(金) 10:03:09
>>22
最近ドラマのスタッフロール見てたら必ず日本では馴染みの無い名前あるんだよね
+32
-1
-
32. 匿名 2020/11/06(金) 10:04:32
安直な人気の法則を踏襲しようとしたけど
考えが甘くて滑ってる感じ
脚本に力入れてくれたら面白くなりそうなのに+3
-0
-
33. 匿名 2020/11/06(金) 10:06:30
菜々緒の役の性格がキツすぎて無理だった+4
-3
-
34. 匿名 2020/11/06(金) 10:06:31
いや韓国の子、韓国映画で見ると普通に演技うまいよ
サニーで広瀬すずが演じてた役の本家版とか、怪しい彼女で多部未華子が演じてた役の本家版の人だよね?
なんでこんな日本語だと下手に思えるんだろう
+8
-13
-
35. 匿名 2020/11/06(金) 10:07:28
>>31
相棒はよく韓国人の脚本とかあったけど、科捜研はこの間のがそうだったな
得意なことをマーケットで売って云々で殺人が起きて、特に面白味もなく終わった+21
-0
-
36. 匿名 2020/11/06(金) 10:07:33
>>28
横ですが、
偉い人の悪事を暴露してこらしめる感じが、少し半沢っぽい感じはしました。+7
-2
-
37. 匿名 2020/11/06(金) 10:08:23
面白いけど、七人も要らない。+13
-0
-
38. 匿名 2020/11/06(金) 10:09:07
別に韓国の人が出てもいいけどせめて演技は出来るようにしてほしい。演技が下手でびっくりした。
あの韓国の女優さんは韓国で有名なのかな?+9
-0
-
39. 匿名 2020/11/06(金) 10:11:30
>>34
韓国と日本ではカメラワークも違うし俳優の演技の仕方も違うから
韓国の演じ方を日本でやったら棒になるよ
大げさに感情表現をする民族だしね+6
-1
-
40. 匿名 2020/11/06(金) 10:12:49
韓国人の貧乏設定なのに制服が綺麗だし、日本人とのハーフって設定で、父親が日本に戻ったきり帰ってこなかった理由によってはガルちゃんで批判コメントでそうな気がする+4
-0
-
41. 匿名 2020/11/06(金) 10:13:14
>>1
めっちゃ期待外れだったー。主役がいなかった+28
-0
-
42. 匿名 2020/11/06(金) 10:13:53
>>6
私もハケンの品格とドクターXが好きで…これはまだ見てなかったんだけど、そうなんですね。
このトピ参考にしようと思ってます。+1
-0
-
43. 匿名 2020/11/06(金) 10:14:49
見たけどつまらないよ。脱落した+23
-0
-
44. 匿名 2020/11/06(金) 10:16:13
>>4
シムウンギョン韓国の人。全然見たことないのに日本アカデミー賞とっててコネっぷりに引いた。
その時も日本語下手くそだったけど、未だに上達してなくて日本語下手くそな人の役ってプライドないのかね。+60
-3
-
45. 匿名 2020/11/06(金) 10:18:18
>>41
確かにそれはあるね。
映画のオーシャンズシリーズもみたいに、結束して動くにしてもメインキャストがハッキリしてた方が見やすいね。+2
-0
-
46. 匿名 2020/11/06(金) 10:21:53
>>39
そうなんですね!
私韓国語が理解できるわけでもないので確信はないのですが、映画を観た時は感覚的に(表情とか間とか)上手な子だなって感じてたので、今回のドラマでびっくりしました。
そんな根本的な違いがあるのに、どうしてもストーリー的に韓国人の役が必要、ならともかく、わざわざ韓国の女優さんを起用する理由もないですよね。
+3
-0
-
47. 匿名 2020/11/06(金) 10:22:00
>>1
じっくり見てないからかもしれないけど
この秘書達が何でつるんでるかよく分からなくてイライラした+7
-0
-
48. 匿名 2020/11/06(金) 10:22:38
>>34
日本語喋れてないからじゃない?
言葉を操れてないのに演技もなにもないよね。
自信がないからなのかもそもそ喋るし、イントネーションのおかしさにばっかり気を取られる。+8
-0
-
49. 匿名 2020/11/06(金) 10:25:41
持ち上げてきたなぁ…つまらなかったよ+15
-1
-
50. 匿名 2020/11/06(金) 10:26:08
>>44
え、日アカ取ってたのあの人なの?
…今まで色んな忖度を感じることはあってもそれでもみんな上手かったからいいんじゃないかと思ってたんだけど、それはあかんやろ+20
-0
-
51. 匿名 2020/11/06(金) 10:31:30
広瀬アリスの棒演技と空気読めない役柄が全てぶち壊してくる+9
-1
-
52. 匿名 2020/11/06(金) 10:32:05
>>1
アリスだけ服が白くて笑顔。ドジっ子キャラで美味しいとこ取りだもんね。コメディ担当だからそれでいいけど。+4
-0
-
53. 匿名 2020/11/06(金) 10:33:43
>>17
私なんでだろ…と思ってたけど、昨日のドラマ見て今後どこかに繋がってくるのかなーとも思った。
納得いく形で回収されたらいいね+6
-0
-
54. 匿名 2020/11/06(金) 10:35:00
>>34
もしかしたら、
実はもう少し流暢に日本語上手く喋れるんだけど、あえて、カタコトの韓国人役を求められてて難しい、とかじゃないかな?+9
-9
-
55. 匿名 2020/11/06(金) 10:35:02
>>44
いや、韓国人が韓国人役をやってカタコトなのはむしろいいと思う。
正直秘書の何人かは特別演技が上手いわけでもないから悪目立ちもしてない気がした。
日本人役やるよりはマシ+11
-7
-
56. 匿名 2020/11/06(金) 10:35:04
録画してみてないけど見なくていい感じですか?+10
-2
-
57. 匿名 2020/11/06(金) 10:35:56
ドクター倫太郎はつまらなかったよ
堺雅人さんが気の毒だった+6
-0
-
58. 匿名 2020/11/06(金) 10:38:12
>>41
木村文乃脇感ある+5
-0
-
59. 匿名 2020/11/06(金) 10:38:37
内容薄いし半沢直樹の二番煎じを狙った感があって萎えるし、第一引き込まれない
なのに何で視聴率取れるのか不思議…
世間であまり話題になってないところを見ると、主に高齢者が見てるんだろうな+6
-0
-
60. 匿名 2020/11/06(金) 10:42:06
このドラマが13%で世間では良作扱い、一方でルパンの娘が5%で駄作扱いなんて納得いかない
ルパンのほうが何倍も面白いのに!+7
-9
-
61. 匿名 2020/11/06(金) 10:43:24
>>44
あーあの人か
どんなコネなんだろう
+12
-0
-
62. 匿名 2020/11/06(金) 10:44:48
>>56
家事しながら見ても内容わかるぐらい簡単だから料理でもしながら一話だけ流し見したらどう?+1
-0
-
63. 匿名 2020/11/06(金) 10:54:10
ナイナイ୧(^ 〰 ^)୨(☉。☉)!
韓国女優さんいる?カタコトの、+0
-0
-
64. 匿名 2020/11/06(金) 10:57:41
大手銀行の頭取秘書があんな空気読めない仕事できない人で、
常務秘書が派遣って時点でこの銀行大丈夫かよ…
と見る気なくなった+9
-0
-
65. 匿名 2020/11/06(金) 11:08:48
韓国女優がしゃべる度に、ドラマの流れが一旦止まる気がする。
韓国人だからイヤっていうのを差し置いて、下手過ぎてみてられない+6
-0
-
66. 匿名 2020/11/06(金) 11:09:45
広瀬アリスの天然系?な役はもう飽きた
+6
-0
-
67. 匿名 2020/11/06(金) 11:10:12
これ人気なんだ…
追い詰め方が何か不快でいつもチャンネル変えちゃう+5
-1
-
68. 匿名 2020/11/06(金) 11:10:36
>>56
軽く見る分にはちょうどいいと思う
私は結構好き+5
-1
-
69. 匿名 2020/11/06(金) 11:11:01
菜々緒普通に好きだけど、眉毛変じゃない?+2
-0
-
70. 匿名 2020/11/06(金) 11:11:34
木村文乃主演って感じがしない+6
-0
-
71. 匿名 2020/11/06(金) 11:15:43
このドラマの菜々緒のコンディション悪くない?+3
-0
-
72. 匿名 2020/11/06(金) 11:19:51
3、4人くらいの秘書で十分、7人はごちゃついている。語呂がいいだけだと思う。+8
-0
-
73. 匿名 2020/11/06(金) 11:24:03
>>4
シーズン2をやる時は(同じ事務所の)門脇麦に変わってそうw+8
-0
-
74. 匿名 2020/11/06(金) 11:32:33
>>9
台詞は棒読み、外人なんだから仕方ないのかと思って「じゃあ表現が豊かなのかな?」と見てみても能面ヅラで一切表情が変わらない。
この人の演技の下手さがこのドラマ全体を台無しにしている印象。
しかも何のために韓国人が起用されているのかさっぱり分からないからその胡散臭さも相まってより観る気を減少させられてる。+14
-1
-
75. 匿名 2020/11/06(金) 11:38:33
>>28
ミッチーが出てるから+1
-1
-
76. 匿名 2020/11/06(金) 11:55:43
人気がないからこんな記事が出るんだろうね
私もつまらなくて脱落したもん+5
-0
-
77. 匿名 2020/11/06(金) 11:56:58
>>56
正直私は観なくていいと思った
時間の無駄+5
-0
-
78. 匿名 2020/11/06(金) 11:58:00
>>55
そもそも韓国人役って必要なのかね+4
-0
-
79. 匿名 2020/11/06(金) 12:04:45
>>74
昨日なんて、その韓国での昔の回想シーンまで出てきてすっっごい不快だった。+6
-1
-
80. 匿名 2020/11/06(金) 12:17:58
音楽はとても好き。+1
-0
-
81. 匿名 2020/11/06(金) 13:00:28
>>12
イモトだとばっかり思ってたら、あれ?
日本語下手だし、演技も微妙で…って違うって気がついた。
新聞記者に出てた人だったんだね。+1
-0
-
82. 匿名 2020/11/06(金) 13:04:13
話自体の導入も、どんでん返し風なところも全部薄っぺらいというか浅いよね。なんき全部が中途半端+2
-1
-
83. 匿名 2020/11/06(金) 13:28:07
室井滋って昔はどのドラマ見てもってくらいよく出てたのに何年も見かけなかったのはどうしてなんだろう?舞台中心に活躍してたのかな?
室井滋上手で好きだからまた見られて嬉しい+0
-0
-
84. 匿名 2020/11/06(金) 13:32:40
>>56
見なくていいと思う
やりたいことは分かるけどスケール小さいし何から何まで中途半端
それぞれのキャラも中途半端だし人数多すぎて分散しちゃって悪いとこの印象の方が残りやすい
演技ヘッタクソな上に目の保養になるわけでもない韓国人を起用してるのも謎だし
話のパターンも読めるし2回で飽きた
時間の無駄でした+3
-1
-
85. 匿名 2020/11/06(金) 13:45:42
>>34
私もサニーと怪しい彼女みたけど演技上手かったよ
日本語になると喋ることにに気を取られて演技がおざなりになるのかも+2
-1
-
86. 匿名 2020/11/06(金) 13:54:38
韓国人役の人「新聞記者」って映画に出てた人よね?
その時も思ったけど日本語カタコトだし演技力ないし「この映画に出る必要ある?母国で頑張れば?」って感じる...。
この人のシーンだけ見るかすごくなくなるから、個人的にこの人いない方がいいドラマだったんじゃないかな?って思う。+2
-0
-
87. 匿名 2020/11/06(金) 14:03:31
>>31
もうだいぶ乗っ取られて来てる…。+6
-0
-
88. 匿名 2020/11/06(金) 14:09:48
>>34
>>85
韓国語わかるの凄い+0
-0
-
89. 匿名 2020/11/06(金) 14:32:25
>>60
ルパンの方が面白いかは個人の問題だから置いといて
テレ朝は高齢者視聴率高いから視聴率高くても広告費が取れない所謂テレ朝病にかかってるけど、これの視聴率の高さも収益には結びつかない気がする+2
-2
-
90. 匿名 2020/11/06(金) 14:57:30
>>4
昨日初めて見て「イモト痩せたな~」って思ったら別人だった。+15
-0
-
91. 匿名 2020/11/06(金) 17:11:21
木村文乃のパンツスーツの、腰から背中にかけてのラインが美しい!
そこだけは惚れ惚れする。
そこだけは……+1
-0
-
92. 匿名 2020/11/06(金) 17:20:38
文乃でも取れる木9
+2
-0
-
93. 匿名 2020/11/06(金) 18:50:38
大島優子が受け付けないので途中で挫折した。
広瀬アリスみたいに仕事出来ないのに何故か正社員でいいとこどりの人は割と見るので気にしてない。
正直面白くないなあと思う。+2
-1
-
94. 匿名 2020/11/06(金) 19:42:43
シムウンギョンは子役出身で演技は上手いよ。でも母国語だから。日本語で演技はやはり下手に見えるね。頑張ってはいるのだろうけど…+3
-0
-
95. 匿名 2020/11/06(金) 19:46:57
>>28
半沢より面白いよね+1
-2
-
96. 匿名 2020/11/07(土) 00:27:05
アリスって下手なんだなぁ+0
-0
-
97. 匿名 2020/11/07(土) 02:42:05
>>13
え、そういう役でしょ+1
-0
-
98. 匿名 2020/11/08(日) 02:54:39
>>78
要らない+0
-1
-
99. 匿名 2020/11/08(日) 03:03:02
木村文乃太ったね+0
-0
-
100. 匿名 2020/11/08(日) 12:19:08
最後の江口とのシーン。
サラン役の人、すごく上手だと思ったよ。
無個性な秘書が並ぶより、こういう役設定もありだと思うけどな〜+1
-0
-
101. 匿名 2020/11/08(日) 12:21:53
広瀬アリスは、ウザ設定の役をやらせたら右に出るもの無し!
そういうポジションを獲得したね!
それにやっぱり、どんどん綺麗になってきてる。
+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する

木曜21時の「七人の秘書」(テレビ朝日)が好調だ。10月22日の初回視聴率は13・8%(ビデオリサーチ調べ、関東地区・世帯:以下同)、第2話も13・7%と勢いは衰えない。民放プロデューサーは、脚本家・中園ミホの新たなヒット作になることは確実と指摘する。