-
1. 匿名 2020/11/05(木) 20:06:59
カツオに厳しい+83
-1
-
2. 匿名 2020/11/05(木) 20:07:36
ちょっとあったことを家族会議みたいに話す+98
-0
-
3. 匿名 2020/11/05(木) 20:07:39
カツオが1番コミュ力高い+93
-0
-
4. 匿名 2020/11/05(木) 20:07:46
とりあえずカツオを疑う+91
-0
-
5. 匿名 2020/11/05(木) 20:07:49
ワカメパンチラ+37
-0
-
6. 匿名 2020/11/05(木) 20:07:54
聞いてよ父さん+52
-1
-
7. 匿名 2020/11/05(木) 20:07:55
イクラが無理難題をしかける+43
-0
-
8. 匿名 2020/11/05(木) 20:07:56
バッカモーン+45
-0
-
9. 匿名 2020/11/05(木) 20:07:57
誰も成長しない。+45
-0
-
10. 匿名 2020/11/05(木) 20:08:08
堀川くんが頭おかしいキャラになってる。+53
-0
-
11. 匿名 2020/11/05(木) 20:08:16
タラヲがうざい+65
-3
-
12. 匿名 2020/11/05(木) 20:08:19
かおりちゃんは分かるが早川さんは分からない+55
-0
-
13. 匿名 2020/11/05(木) 20:08:30
波平「○○はよかったなぁ」+7
-0
-
14. 匿名 2020/11/05(木) 20:08:37
オチにカツオを使いすぎ+23
-0
-
15. 匿名 2020/11/05(木) 20:08:42
誰かが元気ないってだけで町内中に聞き込みするサザエ+61
-1
-
16. 匿名 2020/11/05(木) 20:08:51
ノリスケがハイエナ。+55
-0
-
17. 匿名 2020/11/05(木) 20:08:53
イクラちゃんが歩く度にぷにゅぷにゅした音を出す+8
-0
-
18. 匿名 2020/11/05(木) 20:08:54
アナゴさんが27歳という衝撃
神木隆之介、福士蒼汰あたりとタメ+79
-0
-
19. 匿名 2020/11/05(木) 20:09:24
波平とマスオ
帰宅途中によく会いがち
時々ノリスケもね+30
-1
-
20. 匿名 2020/11/05(木) 20:09:33
ホラーすぎて草
+27
-1
-
21. 匿名 2020/11/05(木) 20:09:34
タラちゃんの敬語が不気味+21
-1
-
22. 匿名 2020/11/05(木) 20:09:37
何かあるとカツオが疑われ、無実が証明されても謝罪はおろか「普段の行いが悪いからだ」と怒られる+62
-0
-
23. 匿名 2020/11/05(木) 20:09:51
「~で~で、こんな女性を探しています」
「それならサザエさんに違いないわ!」
みたいな近所の人の会話+40
-0
-
24. 匿名 2020/11/05(木) 20:10:02
客が来ると、お寿司の出前を頼む。+36
-0
-
25. 匿名 2020/11/05(木) 20:10:23
家に泥棒が入る+21
-0
-
26. 匿名 2020/11/05(木) 20:10:23
裏のおじいちゃんおばあちゃんを心配させがち+29
-1
-
27. 匿名 2020/11/05(木) 20:10:36
責任の所在に困ったらカツオを叱って吊るす
村社会とは何かを学べる+22
-0
-
28. 匿名 2020/11/05(木) 20:10:57
>>17
タラちゃんだ、間違えた。+2
-0
-
29. 匿名 2020/11/05(木) 20:10:58
>>12早川さんの可愛い扱いが納得いかない
+54
-1
-
30. 匿名 2020/11/05(木) 20:11:16
サザエ、洗濯物干しながら歌う+10
-0
-
31. 匿名 2020/11/05(木) 20:11:37
>>9+31
-1
-
32. 匿名 2020/11/05(木) 20:11:43
「ちわー、三河屋です~」御用聞きって今もあるんだろうか。+26
-0
-
33. 匿名 2020/11/05(木) 20:11:49
この家族の中で生活できるマスオさんは凄いよ❗
ほとんど自己主張しないで耐えてるようにみえる。
忍耐力がハンパない!+44
-0
-
34. 匿名 2020/11/05(木) 20:11:54
イササカ先生は締め切りを守らない。+17
-0
-
35. 匿名 2020/11/05(木) 20:12:02
じんろくさんは永遠の受験生+19
-1
-
36. 匿名 2020/11/05(木) 20:12:13
タラちゃん叱られる事に免疫無いから社会人になってから挫折を味わうと思う。+18
-0
-
37. 匿名 2020/11/05(木) 20:12:52
左様+14
-0
-
38. 匿名 2020/11/05(木) 20:13:37
いつからか
かつおが
廊下にバケツをもって立たされる
家の物置に閉じ込められる
がなくなった+32
-0
-
39. 匿名 2020/11/05(木) 20:13:57
>>36
大丈夫。ずっと3歳のままだから。+5
-0
-
40. 匿名 2020/11/05(木) 20:14:39
>>29
早川さんピーナッツの妖精みたいだもんなぁ。+26
-0
-
41. 匿名 2020/11/05(木) 20:14:54
お客様が来たら出前を期待するカツオ+11
-0
-
42. 匿名 2020/11/05(木) 20:15:07
+24
-0
-
43. 匿名 2020/11/05(木) 20:15:28
座布団は大人だけ。+15
-0
-
44. 匿名 2020/11/05(木) 20:16:22
サザエー花沢の情報網に逃れないカツオ。+16
-0
-
45. 匿名 2020/11/05(木) 20:16:40
花沢さんカツオに対して積極的+19
-0
-
46. 匿名 2020/11/05(木) 20:17:11
>>36
タラちゃんお仕置きされる動画。サザエさん ★悪がきタラちゃん!!★ - YouTubewww.youtube.com今はいい子ですが昔はだいぶ やんちゃだったようですね 個人的には昔のタラちゃんをもっとみたいのですが 今のご時世厳しそうですね タラちゃん神になる タラちゃん 髪型 タラちゃん 声優 タラちゃん 年齢 タラちゃん やんちゃ サザエさん展 サザエさん占い サザエさ...
+1
-0
-
47. 匿名 2020/11/05(木) 20:17:52
毎年節分回で泥棒がマスオに扮して鬼役になり豆ぶつけられる+8
-1
-
48. 匿名 2020/11/05(木) 20:17:52
ワカメ、タラちゃんが腹黒さを発揮+12
-0
-
49. 匿名 2020/11/05(木) 20:18:23
恥ずかしながら20代前半頃にサザエさん家の正確な家族構成を理解しました。+6
-1
-
50. 匿名 2020/11/05(木) 20:18:25
>>33
マスオさん確か何か訳ありだった気がする
結構ファンキーな男よ+3
-1
-
51. 匿名 2020/11/05(木) 20:19:04
カツオ、ワカメ、タラちゃんがサザエの子供だと最初勘違いする+20
-0
-
52. 匿名 2020/11/05(木) 20:19:06
マスオはカツオに丸み込まれがち。あれじゃサラリーマンとしてヤバいよ。+4
-0
-
53. 匿名 2020/11/05(木) 20:19:08
サザエさんは意外と衣装持ち
お出かけのたびに違うワンピースや着物を着てる+22
-0
-
54. 匿名 2020/11/05(木) 20:19:27
なにかとちびまる子ちゃんと比べがち。しかし何もかもサザエさんちが上なので安心して見れる。+8
-1
-
55. 匿名 2020/11/05(木) 20:19:44
波平とフネの年齢と見た目が合ってない。そもそもカツオやワカメの両親って違和感ありすぎる…授業参観とか着ても周りからおばあちゃん、おじいちゃんが来てるって思われるくらいの見た目。+13
-0
-
56. 匿名 2020/11/05(木) 20:20:02
良くも悪くも、何かとネットワークが凄い
少しの事も、家の中の出来事も、Emwc経つとみなさん知ってる+4
-0
-
57. 匿名 2020/11/05(木) 20:20:50
夏でも冬と同じ布団で寝る+5
-0
-
58. 匿名 2020/11/05(木) 20:22:23
>>29
剛力ちゃんみたい。+18
-0
-
59. 匿名 2020/11/05(木) 20:22:28
ハイスペ男子マスオさんをみんな軽視しがち。+22
-0
-
60. 匿名 2020/11/05(木) 20:22:42
>>40
例えが上手い!+8
-0
-
61. 匿名 2020/11/05(木) 20:23:02
おやつはいいもの食べてる+10
-0
-
62. 匿名 2020/11/05(木) 20:23:21
タラちゃん1人で三輪車で出掛ける。+13
-0
-
63. 匿名 2020/11/05(木) 20:23:29
>>32
っ言うか電話注文出来ないの?+7
-0
-
64. 匿名 2020/11/05(木) 20:24:43
確か裏のおじいさんがチャラくなったみたいな話があったと思うんだけど知ってる人いないかな?
ハンバーガー頼んだり、服装がDJみたいな感じになってたと思うんだけどググっても出てこない😱+5
-0
-
65. 匿名 2020/11/05(木) 20:25:06
>>29
早川さんはバタコさんと似てる+22
-0
-
66. 匿名 2020/11/05(木) 20:25:23
つい最近、誰かテレビで波平さんと同じ歳になりました。言ってたの誰だったっけ?+0
-0
-
67. 匿名 2020/11/05(木) 20:25:30
>>52
それもたしかにあるけど
私は、マスオさんの優しさでカツオくんはたすけられてて、マスオさんもいつも味方になってくれてるカツオくんがいるから、あのお家でもより過ごし易いのかなとも思ってた
波平さんも舟さんもマスオさんに優しいし理解者だけど、やっぱり義父母にはそれなりに気を遣う
カツオくんは年は離れてるけど、義弟で、良き理解者、心の緩和材な気もする
持ちつ持たれつなのかな、と…+7
-0
-
68. 匿名 2020/11/05(木) 20:25:48
庭の花がほぼ月1ペースで変わる。12月はキンセンカ。+34
-0
-
69. 匿名 2020/11/05(木) 20:26:33
カツオのイツメン達は波平をリスペクトしている。+5
-1
-
70. 匿名 2020/11/05(木) 20:26:46
>>50
ええ〜っ
+1
-0
-
71. 匿名 2020/11/05(木) 20:26:47
節分シーズンには毎年「鬼に扮した泥棒」が磯野家に紛れ込むネタが使われる+5
-0
-
72. 匿名 2020/11/05(木) 20:27:01
子供達だけ座布団がない+2
-0
-
73. 匿名 2020/11/05(木) 20:28:35
昔からの堀川くんを既に忘れてるけど(自分も小さかったし)
でも、あんな風だっけ?と思ってたけど、やはり、キャラ変わってるんですね
前はワカメちゃんが憧れてた感じだったのが、今や堀川くんがちょっとなあの存在になってる感じ
いつから、どうしてそうなったんだろう+7
-0
-
74. 匿名 2020/11/05(木) 20:28:52
何回か使い回しのネタがある。
けっこうサザエさん見てるとこれ前も見たな!ってなる+4
-0
-
75. 匿名 2020/11/05(木) 20:30:12
この勘違いしがち+26
-0
-
76. 匿名 2020/11/05(木) 20:30:59
マスオさん行きつけのパチンコ台が古すぎる+16
-0
-
77. 匿名 2020/11/05(木) 20:31:06
>>55
波平って、50だいとかなんでしたっけ?
フネさんも?
長らく続いてるから仕方ないかも知れないけど、確かに今の50だいでは、なかなかいない感じと存在感
ある意味、貴重+3
-0
-
78. 匿名 2020/11/05(木) 20:34:57
ワカメ強め。+15
-0
-
79. 匿名 2020/11/05(木) 20:38:27
>>63
母が言ってたけど、以前は、三河屋さんみたいな方とかがお酒類やお醤油類や運んできてくれてたって言ってた
あと、お米はお米屋さんが
お薬も、薬局もあるけど、祖父母のその前からのお付き合いで遠方から置き薬の薬屋さん(富山が有名らしいけど、母の所は奈良方面だったらしい(母たちは関西圏ではないですが))が何ヵ月かおきに定期的に来てくれていたらしい
何なら、まだ給与が振り込みになる前は、定期とかにするのを銀行員さんが来てくれていたらしい
何十年も前の事みたいです+16
-1
-
80. 匿名 2020/11/05(木) 20:38:36
青ゴム菅が古い+11
-0
-
81. 匿名 2020/11/05(木) 20:39:19
ごく普通のサラリーマンの波平に、なんであんなに客人が訪れてくるのか謎+11
-0
-
82. 匿名 2020/11/05(木) 20:43:23
カツオとワカメの部屋は4.5畳+2
-0
-
83. 匿名 2020/11/05(木) 20:43:31
>>63
以前は多分、そんなにも車社会ではないから、お酒やお米等の重いものは、専門のお店が配達してくれてたみたい
祖母から聞いた
そのお店に、お味噌やお醤油や重たいもの、その他も何かと運んで来てくれたらしい
専業主婦さん多かっただろうし、大家族も多かっただろうから、きっと何から何迄は女性がするのは大変だったんだろうなと思う+10
-0
-
84. 匿名 2020/11/05(木) 20:44:19
食べ物で大騒ぎ
おはぎにスイカに柿に+1
-0
-
85. 匿名 2020/11/05(木) 20:47:05
子供の頃に、相当前の創刊だろう、サザエさんのマンガが病院の待合室に置いてあって、頻繁に通院してたからいつも読んでた
マンガとアニメだと、絵の感じが全く違うから驚いた覚えがある+3
-1
-
86. 匿名 2020/11/05(木) 20:47:07
>>29
早川さん、優しくて真面目で頭良さそう。
やんちゃなカツオが惹かれるのはわかるかも。+8
-0
-
87. 匿名 2020/11/05(木) 20:47:16
先週は枯葉よーの先が分からず。+14
-0
-
88. 匿名 2020/11/05(木) 20:48:14
アニメじゃなく4コマ漫画本の方だけど
3コマ目までは一般人のやり取りで
4コマ目に磯野家の人間を無理やり放り込む。
やり取りを偶然窓の外から見てたり、その家に遊びに来てたり
道端で一部始終を見てた…って設定で。+1
-0
-
89. 匿名 2020/11/05(木) 20:50:34
ノリスケがクズ+14
-0
-
90. 匿名 2020/11/05(木) 20:50:49
>>5
リカちゃんもパンチラ+2
-1
-
91. 匿名 2020/11/05(木) 20:53:22
最近ではカツオの友達の親が出る時がある。
カレーの回では早川さんパパが登場!+8
-0
-
92. 匿名 2020/11/05(木) 20:53:54
プライバシー無し+6
-0
-
93. 匿名 2020/11/05(木) 20:53:58
タラオに甘い
クソガキが!って毎回思う+2
-0
-
94. 匿名 2020/11/05(木) 20:54:17
>>29
早川さんはパンチラしないのね。+2
-1
-
95. 匿名 2020/11/05(木) 20:55:48
>>79
酒なら運んでくれてた+1
-0
-
96. 匿名 2020/11/05(木) 20:56:23
家族が居てもお構いなしにのろける。+11
-1
-
97. 匿名 2020/11/05(木) 20:57:30
イレギュラーなことすると家族から尋問が始まる+1
-0
-
98. 匿名 2020/11/05(木) 20:58:06
家族の前でも惚気る+4
-0
-
99. 匿名 2020/11/05(木) 20:58:10
サザエさんを観てると、四季を大切にし、それにまつわる色々な事も大切にしてる
今は亡き祖父が草花が好きでガーデニングみたいにしてお庭を綺麗にしていたり、温室作り色々と育てていたり、小さめだけど池あって鯉がいたり、柿の木や桜の木、グミの木(グミは赤い小さい実で食べられます)やキンカンの木、金木犀…色々とあって、自然に四季を感じてたなと思い出す
そこそこの都会だけど、お庭は異世界みたいに自然に溢れてて、そこで祖父とゆったり過ごすの好きだったな
サザエさん観ると、かなり昔からの作品の筈なのに、何となく懐かしさを感じる+10
-0
-
100. 匿名 2020/11/05(木) 20:58:11
>>25
18回は入られてるらしいですね。+2
-0
-
101. 匿名 2020/11/05(木) 20:58:41
タラちゃんがイクラちゃんにヤキモチ。+4
-0
-
102. 匿名 2020/11/05(木) 21:00:04
>>66
少年隊の東山さんが言ってました!同い年に見えませんけど!+3
-0
-
103. 匿名 2020/11/05(木) 21:04:33
>>100
それはさすがに、そろそろ防犯カメラつけたり、警備会社と契約したら…と思うものの、それをすると、サザエさんではなくなってしまうのか+5
-0
-
104. 匿名 2020/11/05(木) 21:04:47
サブちゃんは玄関から現れない+4
-0
-
105. 匿名 2020/11/05(木) 21:07:09
>>55
原作の最初っていつ頃なんだろう?
でも今みたいに、人生100年なんて頃では無いだろうし、サザエさんにはサザエさんの時代や世界が存在してるんだろうと思ってる+1
-0
-
106. 匿名 2020/11/05(木) 21:07:11
家電は東芝(多分?)+5
-0
-
107. 匿名 2020/11/05(木) 21:09:32
>>79
埼玉ですが、30年前は酒屋さんが届けてくれました
今も農協が届けてくれる+3
-0
-
108. 匿名 2020/11/05(木) 21:12:52
舞台は昭和なのに、たまに平成以降のものが出てくる+7
-0
-
109. 匿名 2020/11/05(木) 21:15:59
お茶の間から見える外にある花が、ちゃんと季節の花になってる+5
-0
-
110. 匿名 2020/11/05(木) 21:16:19
マスオは大阪弁を話さないなはおかしいのは良くネタになるけどバリバリ九州男児の波平が博多弁話さないのはネタにならない。+7
-0
-
111. 匿名 2020/11/05(木) 21:16:40
>>58+15
-0
-
112. 匿名 2020/11/05(木) 21:17:33
>>102
そうだ!さんまのまんまでね!+0
-0
-
113. 匿名 2020/11/05(木) 21:19:21
みんな足のサイズが小さい+1
-0
-
114. 匿名 2020/11/05(木) 21:19:58
大工見習いジミーがレギュラー(基準は週一回以上登場)になりきれない。+7
-0
-
115. 匿名 2020/11/05(木) 21:20:14
タラちゃんは走ると音がする+4
-0
-
116. 匿名 2020/11/05(木) 21:23:01
全然髪が伸びてないのに散髪屋に行けと言われるカツオ+5
-0
-
117. 匿名 2020/11/05(木) 21:24:47
左様。+4
-0
-
118. 匿名 2020/11/05(木) 21:25:50
+12
-0
-
119. 匿名 2020/11/05(木) 21:27:18
家電は古いが携帯が登場+7
-0
-
120. 匿名 2020/11/05(木) 21:28:35
昭和の穴子さんの奥さんは顔も恐かったが今の奥さんは美人。+2
-0
-
121. 匿名 2020/11/05(木) 21:30:32
裏のおじいちゃんち年金暮らしで毎年の固定資産税はどうしてるだろ?まさか免除なの?+0
-1
-
122. 匿名 2020/11/05(木) 21:33:52
>>118
いや東京じゃイオン率は低いしかし酒や醤油なんてどこでも売ってる。三河屋と取引取り止めになっても悪くない。+0
-0
-
123. 匿名 2020/11/05(木) 21:39:28
>>75
子ども達以外裸にみえる+1
-0
-
124. 匿名 2020/11/05(木) 22:28:41
>>11
まじでイライラする
タラヲでてきたらチャンネルかえてる+4
-6
-
125. 匿名 2020/11/05(木) 22:30:05
花沢さん、ゲットしたら逆玉の輿+3
-0
-
126. 匿名 2020/11/05(木) 22:39:46
タラちゃんの足音がかわいい。+2
-0
-
127. 匿名 2020/11/05(木) 22:55:34
>>79
今年50歳になった者です。
子供の時まさにその通りでした!
・酒屋さん…ビールをケースで、ウイスキー、醤油・みりん・料理酒などの調味料
・お米屋さん…米、プラッシー、年末にはのし餅
・銀行さん…定期預金の集金
・クリーニング
母は自宅でせっせと内職していた頃の話です。
パートへ出るようになってからは銀行とクリーニングだけになったかな。
+2
-0
-
128. 匿名 2020/11/05(木) 23:49:39
女子皆スカート+0
-0
-
129. 匿名 2020/11/06(金) 00:12:40
サザエトピ定期的に立つよね
毎月1日に今月のサザエさんトピ立てません?+2
-0
-
130. 匿名 2020/11/06(金) 00:19:09
東芝が降りてからいろんなメーカーとコラボしまくる
+0
-0
-
131. 匿名 2020/11/06(金) 00:28:22
>>25
それも、いかにも泥棒のテンプレみたいなヤツね。
ほっかむりして唐草模様の風呂敷背負ってたり、鬼瓦権蔵みたいな口ヒゲ生やしてハンチング被ってたりするのw+7
-0
-
132. 匿名 2020/11/06(金) 00:34:40
>>75
なにげに絵が上手くて草w+7
-0
-
133. 匿名 2020/11/06(金) 00:52:37
久しぶりにみてみると
キャラの声が変わっている+2
-0
-
134. 匿名 2020/11/06(金) 01:13:06
>>96
マスオさんの秘密+7
-4
-
135. 匿名 2020/11/06(金) 03:39:39
>>32
うちはきてもらってます+0
-0
-
136. 匿名 2020/11/06(金) 03:46:16
さよう。+0
-0
-
137. 匿名 2020/11/06(金) 03:48:45
>>36
かつてタラちゃんはクソガキだった+1
-0
-
138. 匿名 2020/11/06(金) 03:52:42
>>59
関西弁が一切出てこないのはすごい!
関西人って方言直す気ゼロだから。それだけ磯野家で肩身の狭い思いをしてるのだろうか+1
-2
-
139. 匿名 2020/11/06(金) 04:55:11
>>1 タラちゃん放置で1人で買い物に行くことが多い
+3
-0
-
140. 匿名 2020/11/06(金) 05:50:47
>>11
昔は全然気にならなくて好きだったのに、ここ数年であの声と喋り方が段々嫌いになって、見なくなった。何故だか自分でもわからないけど+2
-0
-
141. 匿名 2020/11/06(金) 05:57:44
>>70
原作ではサザエと住んでた借家の板塀を勝手に切って薪にしちゃって追い出されて、実家に転がり込んだんだよ。原作では別に気が弱い人設定って訳ではない+5
-0
-
142. 匿名 2020/11/06(金) 06:02:16
>>105
最初は戦後位じゃないかな。闇市に買い出しとか食料の配給とか復員兵とか出てくる+2
-0
-
143. 匿名 2020/11/06(金) 09:45:32
美人は茶髪でまつ毛が長い。+3
-0
-
144. 匿名 2020/11/06(金) 12:16:23
サザエさん、面倒は兄弟に押し付けて逃げそう。+2
-0
-
145. 匿名 2020/11/06(金) 15:02:30
花沢さんがカツオに対してアプローチ→ 5ちゃんなるの実況スレが「嫁」「異常性欲」「無限性欲」の書き込みで溢れる+2
-2
-
146. 匿名 2020/11/06(金) 19:19:01
サブちゃんがぐう聖+0
-0
-
147. 匿名 2020/11/06(金) 19:26:52
>>105
でもスカイツリーとか出てきたりするから時代のテーマが謎なんだよなぁ+0
-0
-
148. 匿名 2020/11/07(土) 22:40:09
>>111
これ確かハヤカワさんの液ってタイトルだったよね?+0
-0
-
149. 匿名 2020/11/15(日) 21:28:17
この感覚わかってくれるかな…
サザエさんの世界観の中には、土曜日がない。
金曜日の仕事終わりの風景から、翌日波平たちが家にいてみんなで散歩したり休みの風景になり、翌日にはもう仕事の描写。土曜日の描写がほとんどないのが気になる。+0
-0
-
150. 匿名 2020/11/15(日) 21:39:14
>>34
というより、ノリスケはしょっちゅう伊佐坂先生の家に原稿を受け取りに来てるけど、そんなに締め切りの間隔短いの?どんな短編書いてるのってくらい受け取りに来てるよね。+0
-0
-
151. 匿名 2020/11/20(金) 12:17:16
サザエとフネは外出の予定があるとすぐに「主婦が家を空けるのは…」と渋る。
毎日毎日家の掃除なんかしなくていいし、たかだか1日家で留守番もできない旦那達なんてだらしがない。
ましてやすぐ誰かに留守番をさせるけど、全員が鍵を持っていればいいだけの話。
時代錯誤やら矛盾する表現もあってイライラする時がある。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する