ガールズちゃんねる

職場見学行ったことある人!

29コメント2020/11/05(木) 19:46

  • 1. 匿名 2020/11/05(木) 10:37:43 

    求職中で、バイトルでパート先を探していたところ、職場見学が出来るようで行こうか悩んでます。
    自己紹介などあるみたいで緊張しそうだなあと思うのですが、実際行ったことある人どんな感じでしたか?
    面接みたいなものですか?

    +17

    -0

  • 2. 匿名 2020/11/05(木) 10:38:58 

    職場見学行ったことある人!

    +21

    -1

  • 3. 匿名 2020/11/05(木) 10:39:18 

    中学生みたい
    働いてる側からしたら面倒かも

    +6

    -18

  • 4. 匿名 2020/11/05(木) 10:40:06 

    ただでさえ面接で面倒なのに職場見学なんて面倒なことやりたくない

    +3

    -15

  • 5. 匿名 2020/11/05(木) 10:43:23 

    >>4
    私もこういうタイプ…面接して受かってから考えるみたいな…

    ちなみにうちの職場は見学の人は見学だけだよ!見学&面接もできる

    +11

    -1

  • 6. 匿名 2020/11/05(木) 10:43:26 

    >>3
    確かに忙しい職場とかだと大変かもね

    +3

    -1

  • 7. 匿名 2020/11/05(木) 10:43:59 

    学生時代に行ったことある。個人的ではなくて学校通して行くやつね。
    職場の人は黙々と仕事してるだけだしほんとこっちは見るだけ。自己紹介もなし。人事の人が説明とかはしてくれた

    +9

    -1

  • 8. 匿名 2020/11/05(木) 10:44:36 

    >>1
    職場見学行きました。社長が面接してこっちが一方的に採用不採用決めるのおかしいよねー、どんな職場でどんな仕事してるのか見てから決めたいよねー?と言ってくれて職場見学してから面接でした。面接後採用してもらいそのまま10年パート続いてます。

    +44

    -0

  • 9. 匿名 2020/11/05(木) 10:45:30 

    保育系の職場ですが、職場見学来て下さった方いましたよー!
    若い女の子が来てくれて子供達も嬉しそうでした

    +8

    -0

  • 10. 匿名 2020/11/05(木) 10:48:27 

    高校生の時、看護師体験に行った
    今思うと、現実の十分の一も見せてなかったと思う
    血圧測定体験とか、お話好きの選ばれた患者と少しお話した程度
    バイトやパートの職場ならある程度実際を見せてくれるんじゃないですかね?

    +12

    -0

  • 11. 匿名 2020/11/05(木) 10:48:52 

    つい最近いってきました!
    職場の建物や雰囲気、社内の人間関係もチラッと見れこちらの質問などにも応えていただいたので良かったですよ。私の時は、自己紹介はなかったのですが前職の退職理由や現在の状況(今働いているのか?その場合は辞めてこちらで働けるのかどうか)などのアンケートをやりました。

    +3

    -0

  • 12. 匿名 2020/11/05(木) 10:49:14 

    パートの見学に来た20代に対し、陰でやたらとまつげが不快だの化粧が濃いだの文句ばっか言ってた人がいた。めちゃくちゃ怖かった。

    +9

    -2

  • 13. 匿名 2020/11/05(木) 10:54:37 

    よく見学の人来るけど面倒とか思ったことない
    病院だから1日の流れとか、どれくらい患者さんが来るとか、どんな器具置いてあるとか説明して先生の手があいたら先生と話してあとはただ見ててもらうだけ
    見学したほうがそこの職場の雰囲気が知れていいと思う

    +12

    -0

  • 14. 匿名 2020/11/05(木) 11:03:08 

    うちの娘、小学校の時薬局に職場体験に行き、それこそアンサングシンデレラの石原さとみさんのような薬剤師さんに色々優しく教えてもらい、ラムネやジュースでお薬調合したりとても楽しかったようです。

    現在薬学部で頑張っています。

    +11

    -6

  • 15. 匿名 2020/11/05(木) 11:04:00 

    美容学校通って就活の際に何十店舗と見学行ったよ。
    個人でアポ取って1日3店以上周ったり都度お礼状書いた。ここで働きたい!と思った会社は当時10店舗ほど展開してたから、全店スタンプラリー気分で巡った。店によって雰囲気や働くイメージは違うけど楽しかった。

    +8

    -0

  • 16. 匿名 2020/11/05(木) 11:10:46 

    自動車部品工場で働いてた時に、面接兼ねて職場見学したよ。採る側が工業油のニオイとか平気かどうかも確認したかったみたい。働くことになってからその辺ですぐ辞めちゃう人が多いのかな?

    +3

    -0

  • 17. 匿名 2020/11/05(木) 11:20:24 

    職場見学せずに仕事決めたことない。医療職だからわりと職場見学できるとこの方が多いし。でも、入ってみると明らかに嘘つかれてたなと思うぐらい全く違うこともあったりで行く意味あるかなと思うこともあるけど全くわからずに応募するのも怖いから行きます。

    +5

    -0

  • 18. 匿名 2020/11/05(木) 11:28:09 

    今工場の仕事探してて2回行った
    一回目は良さそうで応募して他に良い人いたからって理由で不採用だった
    もう一回は未経験は無理そうだったから履歴書無駄にしないで済んだ

    +1

    -0

  • 19. 匿名 2020/11/05(木) 11:40:22 

    ファミレスでバイトしてます
    うちもバイトル載せてるんで職場見学は可能ですが、、
    6年働いていますが 過去に1人だけ見学に来た人を見た事あります
    その子は高校生か大学生くらいでしたが、、
    個人的にはちょっと変わってるなって思ってしまうかも ごめんなさい

    +1

    -11

  • 20. 匿名 2020/11/05(木) 11:40:34 

    絶対したい。工場はできない所と出来る所の半々。
    スタッフと会った時の表情や挨拶の有無で新人への態度がわかる。

    +3

    -1

  • 21. 匿名 2020/11/05(木) 11:42:58 

    >>3

    確かにうちの社員さんダルそうにしてた
    特に 最初の印象や 勤務希望時間の都合で「ナシだな」って決まりきってる時なんかはお互い時間のムダだよね

    +3

    -0

  • 22. 匿名 2020/11/05(木) 11:47:11 

    >>14

    世間知らず、、??
    このトピは「子供の職場体験」の話ではないんだよ、、
    今はアルバイトの「面接」以外でも「見学」できる企業があるんだよ
    それについて主さんは聞いてるんだよ

    +8

    -0

  • 23. 匿名 2020/11/05(木) 11:52:20 

    正社員の就活で行う職場見学とアルバイトの職場見学ではだいぶ意味合いが違う気がする。

    例えば スーパーとか 飲食店とかでバイトするのにわざわざ「見学してから決めたいのですが」みたいな人がいたらちょっと変わったひとだなって私は思う、、
    仕事内容や裏側なんて大体想像できるし
    細かい事なんて働いてみないと分からない

    +1

    -0

  • 24. 匿名 2020/11/05(木) 11:55:56 

    職種に寄るよね
    うちは歯医者だから見学はよくある。
    そこで質問も受けるし自分が見学した時に質問もする。

    見なきゃ分からない事が多いからね。

    +4

    -0

  • 25. 匿名 2020/11/05(木) 11:56:31 

    >>20

    なんで上から目線なの(笑)
    「これからここで働きたいです」って言う人がそういう上からな感じがおかしい

    あなたが文句つける前に企業側からお断りでしょうよ

    +0

    -5

  • 26. 匿名 2020/11/05(木) 12:03:47 

    主さん ちなみにどんな職種で希望してるの?
    それによってアドバイスは違うかも

    私は飲食の仕事が好きだからバイトはほぼ飲食しかしたことないけど 見学は1回もした事ないなー
    お店や働いている人の雰囲気は自分が食べに行って確認したりした事はある

    自己紹介??ってまだ採用って決まってもないのになんか変わった職場ですよね
    ただ見学に来た人に自己紹介されても当日勤務してる従業員も反応に困りそうですよね、、

    +0

    -0

  • 27. 匿名 2020/11/05(木) 12:23:00 

    >>22
    なにカリカリしてんの?

    薬剤師ネタだとすぐこうやって妬んで絡んでくるよね。

    +0

    -1

  • 28. 匿名 2020/11/05(木) 13:52:35 

    行く方も来てもらう方もやったことある。
    見学して、先輩たちいい人そうだなぁ、って思ったから面接受けた。その後数年働いて正社員になった。

    逆に見学に来てもらう時は、殺伐とした雰囲気を出さないように、ニコニコしてた。

    +2

    -0

  • 29. 匿名 2020/11/05(木) 19:46:50 

    面接受けた工場、見学で回った時めちゃくちゃ睨まれたからビビりの私は採用辞退の連絡をした

    +2

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード