ガールズちゃんねる

ときめきがない相手と結婚できる?

838コメント2020/11/17(火) 23:10

  • 1. 匿名 2020/11/04(水) 23:29:40 

    よく恋愛と結婚は別と言いますし、恋愛にはときめき・結婚には安定(安心感)が重要視されますよね。

    ですが例えば安心感はあっても全くときめかない相手にプロポーズされたら結婚しようと思いますか?

    +309

    -42

  • 2. 匿名 2020/11/04(水) 23:30:16 

    お金があれば出来ます

    +857

    -129

  • 3. 匿名 2020/11/04(水) 23:30:30 

    結婚します来月
    ときめきなんてない
    お互い打算だと思われる

    +847

    -48

  • 4. 匿名 2020/11/04(水) 23:30:33 

    いずれ無くなります。

    +481

    -19

  • 5. 匿名 2020/11/04(水) 23:30:34 

    どうせそのうちときめかなくなるし。

    +580

    -17

  • 6. 匿名 2020/11/04(水) 23:30:39 

    恋愛なんか月9のように行かない。

    絶句の連続だよ。

    +763

    -26

  • 7. 匿名 2020/11/04(水) 23:30:44 

    人による

    +103

    -7

  • 8. 匿名 2020/11/04(水) 23:30:51 

    私は出来ない
    そもそもときめかない人と最初から付き合わない

    +857

    -33

  • 9. 匿名 2020/11/04(水) 23:30:53 

    ときめきを凌駕する経済力と誠実さがあれば。

    +684

    -14

  • 10. 匿名 2020/11/04(水) 23:31:00 

    最初の2ヶ月くらいだよ、ときめくの😭笑

    +215

    -60

  • 11. 匿名 2020/11/04(水) 23:31:02 

    ときめきがない相手と結婚できる?

    +121

    -2

  • 12. 匿名 2020/11/04(水) 23:31:06 

    >>2
    そして離婚するタイプ

    +187

    -14

  • 13. 匿名 2020/11/04(水) 23:31:17 

    年齢的に焦ってたら結婚するかも。

    +163

    -20

  • 14. 匿名 2020/11/04(水) 23:31:40 

    すごく好きな女か男がいて自分が既婚者だったら略奪乗り換えできますか?

    +6

    -46

  • 15. 匿名 2020/11/04(水) 23:31:46 

    結婚して20年、ときめきなんて新婚の数か月だけだったよ
    それよりも相性と安心感のほうが、今さらに強固なものになってる

    +485

    -17

  • 16. 匿名 2020/11/04(水) 23:31:47 

    ときめきがない相手と結婚できる?

    +29

    -244

  • 17. 匿名 2020/11/04(水) 23:31:49 

    >>1
    >恋愛にはときめき・結婚には安定(安心感)が重要視されますよね。

    結婚時にはときめきも安定も大事です

    +235

    -10

  • 18. 匿名 2020/11/04(水) 23:31:56 

    トキメキなんていらないよ
    あっという間になくなるから
    結婚は安心安定が一番

    +276

    -20

  • 19. 匿名 2020/11/04(水) 23:32:09 

    ときめいた人の中で安定感のある人を選ぶんだよ

    +429

    -4

  • 20. 匿名 2020/11/04(水) 23:32:11 

    >>1
    トキメキなんて3年でなくなるから無くたっていい。
    大事なのはお互いを大切にし続ける事と、金。

    +298

    -21

  • 21. 匿名 2020/11/04(水) 23:32:22 

    ときめきがない相手と結婚できる?

    +37

    -4

  • 22. 匿名 2020/11/04(水) 23:32:23 

    アラサーだけどトキメキとか人生で感じたことないから、分からない。
    居心地が良ければいいと考えている。

    +201

    -5

  • 23. 匿名 2020/11/04(水) 23:32:31 

    あなた、
    売れない絵描きにときめいたら結婚出来る?

    +195

    -7

  • 24. 匿名 2020/11/04(水) 23:33:00 

    ときめきは無くとも安らぎがあれば十分
    逆だと続かないと思う
    結婚は日常だから
    常にときめいていられる訳がない

    +275

    -7

  • 25. 匿名 2020/11/04(水) 23:33:19 

    トピ立って嬉しいです。
    私はトキメキは一切捨て、顔は普通で年収2,000万の旦那と結婚しました。
    皆さんも頑張ってください。

    +35

    -51

  • 26. 匿名 2020/11/04(水) 23:33:39 

    ときめきとか面倒くさい。
    どんな人と付き合ってもときめくなんて付き合う前のデートだけ。
    でも今の彼氏は私がときめくように色々してくれるから、それみてると可愛いww

    +60

    -37

  • 27. 匿名 2020/11/04(水) 23:34:28 

    人生で何人かとお付き合いしましたし、何人かとデートもしましたが、初デートの段階で、過去の誰よりもときめいた相手と結婚しました。
    結婚する時には、初めほどのときめきはなかったけどね。

    +139

    -10

  • 28. 匿名 2020/11/04(水) 23:34:29 

    >>25
    はい嘘松探知機が作動しました

    +86

    -5

  • 29. 匿名 2020/11/04(水) 23:34:41 

    正直、トキメキはなかったけど居心地がよくて安心感と信頼がある人と結婚して凄く幸せだし、大好きだよー。

    +214

    -7

  • 30. 匿名 2020/11/04(水) 23:34:47 

    >>1
    ときめかない人とセックスできるの?

    +173

    -21

  • 31. 匿名 2020/11/04(水) 23:34:54 

    ときめきなんかなくなるよ
    ときめいていたいなら結婚しない方がいい

    +95

    -12

  • 32. 匿名 2020/11/04(水) 23:34:54 

    >>8
    わかるわかる。自分のタイプの人だと、何年経ってもカッコイイなーって思える。
    やっぱりドキドキしたい。

    +288

    -17

  • 33. 匿名 2020/11/04(水) 23:34:57 

    伝説の樹の下で告白されないとな

    +21

    -0

  • 34. 匿名 2020/11/04(水) 23:35:05 

    ときめきが無くなるってコメがチラホラあるけど正気か?
    結婚11年になるけど週に1、2回は旦那にキュンキュンしてるわ

    +46

    -41

  • 35. 匿名 2020/11/04(水) 23:35:15 

    まさに私。
    全然ときめかなかったけど、私を大好きで大事にしてくれたから結婚した。
    10年たって、さらにときめかないけど。

    +239

    -4

  • 36. 匿名 2020/11/04(水) 23:35:19 

    ときめきなんて最初だけだよ

    +38

    -7

  • 37. 匿名 2020/11/04(水) 23:35:19 

    若い頃は躊躇したかもしれないが、自分が歳とった今ならできる。
    安定って素晴らしい。

    +112

    -5

  • 38. 匿名 2020/11/04(水) 23:35:41 

    ときめきなんてすぐなくなる。
    結婚するなら優しくて誠実で家族のことを一番に考えてくれる人がいい。
    結婚前はそんなことに気づかず、ときめきだけで結婚したから自己中モラハラ夫に不倫されて精神病んだ。

    +206

    -9

  • 39. 匿名 2020/11/04(水) 23:35:49 

    できるよ
    そもそも誰にもときめいたことがない
    こんな冷めた女でも普通に家庭生活を営んでるんだから大丈夫だよ

    +49

    -4

  • 40. 匿名 2020/11/04(水) 23:35:55 

    ときめきが無くても尊敬出来る人となら…

    +89

    -1

  • 41. 匿名 2020/11/04(水) 23:35:57 

    >>25
    2000万にときめいたのでは?

    +92

    -2

  • 42. 匿名 2020/11/04(水) 23:36:09 

    こういう生理的に無理とかでない必要はある
    ときめきがない相手と結婚できる?

    +129

    -2

  • 43. 匿名 2020/11/04(水) 23:36:20 

    ときめき無く、お金がある人と結婚しました。
    お金はあるに越したことはありませんが、お金はなくても二人で苦労して頑張るほうがいいなと何度も思いました。
    これから結婚される方が参考にしていただけたらいいなと思います。

    +148

    -17

  • 44. 匿名 2020/11/04(水) 23:36:31 

    >>16
    この方達はお付き合いされてるという事か??

    +139

    -3

  • 45. 匿名 2020/11/04(水) 23:36:39 

    してしまった。子供はいるけど不妊治療の末だし、10年前から家庭内別居してる。

    +37

    -2

  • 46. 匿名 2020/11/04(水) 23:36:45 

    お見合いで上手くいってる人も多いし、その人たち全員が相手にときめくことが出来たとも思えないから、アリかな〜?
    少なくとも安心感は大事!

    +92

    -3

  • 47. 匿名 2020/11/04(水) 23:36:54 

    婚活で知り合ったから全然ロマンチックな結婚じゃないんだけど、結婚して5年経っても、夫は背が高くて脚長いからスーツ着てる時とかめっちゃときめくよ。やっぱときめきは必要だよ。

    +94

    -23

  • 48. 匿名 2020/11/04(水) 23:36:55 

    ときめきがなくても安心感があるならいいんじゃない?

    +27

    -6

  • 49. 匿名 2020/11/04(水) 23:37:25 

    >>23
    なんでそんなに極端なの?

    +55

    -14

  • 50. 匿名 2020/11/04(水) 23:37:28 

    >>25
    なぞに解決してるし、なぞに励まされたw

    +19

    -5

  • 51. 匿名 2020/11/04(水) 23:37:29 

    >>1
    将来性があってできればお金もあって変な人じゃなければできます

    愛だけじゃ飯は食えない

    +73

    -8

  • 52. 匿名 2020/11/04(水) 23:37:35 

    トキメキがないのはつらいよ。すなわちセックスしたいと思ったことない。

    +72

    -2

  • 53. 匿名 2020/11/04(水) 23:37:38 

    夫に全くときめきがないと、フラッといい男に出会ったときに不倫しちゃいそう。ドキドキ求めてさー。

    +97

    -5

  • 54. 匿名 2020/11/04(水) 23:37:42 

    >>28
    2000万とは書いているが、2000万円とは書いていないし、
    どこの国の人と結婚したかも言ってない

    まだ嘘かどうかわからないよw

    +16

    -6

  • 55. 匿名 2020/11/04(水) 23:38:10 

    楽なのが1番だと思う。家族になるのだもの。それこそおならをしてしまっても気まずくならないような関係が理想。ときめきって楽しいけど疲れるよね…
    結婚してないし相手もいないけど。笑

    +62

    -3

  • 56. 匿名 2020/11/04(水) 23:38:14 

    ときめきが一番邪魔なのよ

    錯覚だったりするし

    +78

    -7

  • 57. 匿名 2020/11/04(水) 23:38:31 

    そのそこ相手を選べる立場だったので当然ときめきがある方を選びました。もちろん安定もしてる人
    条件がとびきり良い人もいたけど全くときめかずお断りした。迷いもなかったです

    +13

    -6

  • 58. 匿名 2020/11/04(水) 23:38:37 

    トキメキが最初はあるのと最初っからないのとでは大違い。

    +129

    -4

  • 59. 匿名 2020/11/04(水) 23:38:48 

    >>2
    結婚後お金無くなったたら?用無し?

    +51

    -3

  • 60. 匿名 2020/11/04(水) 23:38:59 

    >>1
    ネットだと極端な意見ばっかりだけどバランスが大切だよ。
    やっぱり少なからずときめきのようなものがないと結婚ってできないし、同時に金も堅実な人柄も必要。全部そろった完璧超人なんていないけどときめきなんか一切なしに打算だけで結婚しても続かないよ

    +154

    -6

  • 61. 匿名 2020/11/04(水) 23:39:05 

    ときめきより安心感の方が大事

    +10

    -3

  • 62. 匿名 2020/11/04(水) 23:39:27 

    夫とは友達付き合いが長くて、結婚前提に短い恋人時代があっただけだから、ときめきはなかったな。
    でも信頼感があったよ!私はそれでよしと思ったよ。

    +33

    -3

  • 63. 匿名 2020/11/04(水) 23:39:30 

    >>34
    よかったね

    +24

    -1

  • 64. 匿名 2020/11/04(水) 23:39:35 

    生理的に無理じゃなければ、出来る。
    でも、生理的に無理なら、ダメ。

    ガルでも『結婚できないぐらいなら』で無理に結婚したけど、結婚後に体の関係がツラくてどうしよう、って書いてる人がいた。

    +86

    -2

  • 65. 匿名 2020/11/04(水) 23:39:48 

    >>1
    多少のトキメキはあった方がいいですよね。
    だけど、結婚は生活ですからねぇ。
    要は、自分がどんな結婚生活を送りたいか?によると思います。

    +75

    -0

  • 66. 匿名 2020/11/04(水) 23:39:50 

    私は無理。お金持ち位じゃ無理。

    +26

    -2

  • 67. 匿名 2020/11/04(水) 23:39:52 

    セックスは部屋暗くして目を瞑ればいいよ。

    +4

    -15

  • 68. 匿名 2020/11/04(水) 23:39:57 

    >>1
    付き合って4年目で結婚したからトキメキは既になかったよ
    付き合って半年くらいがピークだった

    +24

    -3

  • 69. 匿名 2020/11/04(水) 23:39:59 

    >>1
    ときめかない相手と結婚しました。
    その代わりなんでも100%見せたり話せたり出来るので楽ではあります。
    でもがるでは好きな人と結婚した人が多くて正直羨ましいです。

    +149

    -3

  • 70. 匿名 2020/11/04(水) 23:40:06 

    >>32
    15年一緒に居るけど
    いまだにときめくよ

    +70

    -6

  • 71. 匿名 2020/11/04(水) 23:40:14 

    ときめきなんて消えていくもの。とりあえず安定であればそれでよし

    +11

    -2

  • 72. 匿名 2020/11/04(水) 23:40:25 

    >>23
    昼顔ね

    +19

    -0

  • 73. 匿名 2020/11/04(水) 23:40:26 

    >>53
    ときめきを重視して結婚した人ほど、結婚生活を経てときめきが薄れていったときに浮気するんだと思う

    +69

    -3

  • 74. 匿名 2020/11/04(水) 23:40:32 

    好きって感情とはまた別なの?トキメキって
    私は10年たった今でも旦那の事大好きだし顔もタイプなのでいつまでも見てられる
    けどドキドキしたりはないかな
    気持ちがキラめいたりしたのなんて付き合って数か月ぐらいだったよ

    +12

    -2

  • 75. 匿名 2020/11/04(水) 23:40:48 

    ときめいていたら疲れて生活出来ない。
    スッピンも見せるし、う○ちするのにトイレにも入る。
    ときめいている人と一緒じゃ気楽にう○ちできない。

    +57

    -4

  • 76. 匿名 2020/11/04(水) 23:41:21 

    >>70
    素敵!いいな〜理想です!😄

    +51

    -4

  • 77. 匿名 2020/11/04(水) 23:41:31 

    >>73
    バレなきゃいいんだよ❤️

    +4

    -11

  • 78. 匿名 2020/11/04(水) 23:41:42 

    >>25
    これなりすましでしょ?

    +26

    -2

  • 79. 匿名 2020/11/04(水) 23:41:46 

    >>54
    トピ主の成りすましって事かと思った

    +8

    -0

  • 80. 匿名 2020/11/04(水) 23:41:55 

    結婚して→子供がいて学費がかかって、住宅ローン抱えて、親の老後があって、自分も老いてあちこち痛くなるとか→ときめきどころじゃあないわ。

    +52

    -4

  • 81. 匿名 2020/11/04(水) 23:42:25 

    >>1
    お見合いは基本ときめきないのでは?
    結婚してからスタート
    恋愛結婚はときめきが落ち着いた頃に結婚

    ときめきまくって結婚した私でさえ結婚して10年あたりからもうないよ〜

    +33

    -0

  • 82. 匿名 2020/11/04(水) 23:42:48 

    トキメキがなくてもいいけど、最低限好きじゃないと続かないよね
    人としてなーーんとも思わない相手とは無理

    +71

    -1

  • 83. 匿名 2020/11/04(水) 23:43:08 

    >>1
    結婚相手として条件はいいけど、異性として好きになれないってこと?
    一緒にいて苦痛でなければ、結婚できるんじゃない?
    あなたのキャパの問題だね。

    +10

    -0

  • 84. 匿名 2020/11/04(水) 23:43:23 

    >>49
    いやぁ、なんか芸術家ってなんかカッコいいじゃない。トキメキ要素あるじゃない。
    でもだいたい貧乏じゃん。
    売れない俳優、小説家、バンドマン

    +14

    -7

  • 85. 匿名 2020/11/04(水) 23:43:32 

    トキメキというか一緒にいて心地いい人の方がいい。

    +13

    -2

  • 86. 匿名 2020/11/04(水) 23:44:11 

    >>34
    なんでそんなに上から?

    +13

    -5

  • 87. 匿名 2020/11/04(水) 23:44:24 

    >>84
    そういう人とは遊ぶだけにしておくんだよ〜

    +5

    -0

  • 88. 匿名 2020/11/04(水) 23:44:30 

    >>16
    怖い

    +105

    -3

  • 89. 匿名 2020/11/04(水) 23:45:20 

    少数派だろうけど私は未だに旦那にときめいてるよ
    辛い時は勿論普段も気遣ってくれた時とか些細なこと覚えててくれた時とか、私がやること忘れてて焦りかけた時に「もう俺やっといたよ〜」とかさらっと言われるとかっこいい!となる
    付き合い始めや新婚時とは違うときめきや安心感があって好きだなぁーとなる
    まあ旦那の見た目は結婚してから15キロくらい太ったけどねw
    のろけてすいません!!

    +58

    -3

  • 90. 匿名 2020/11/04(水) 23:45:21 

    >>43
    苦労して頑張ることの何たるかを知らない人だね
    苦労は報われないことだってあるのよ
    苦労がたたって体を壊したり髪が真っ白になったとしても同じこと言えるの?

    +19

    -26

  • 91. 匿名 2020/11/04(水) 23:45:48 

    旦那がソファで寝てたりするとブサ可愛いな~って思うけど、ときめきじゃないと思う
    ときめく事は無いけど、愛されてる実感があるし幸せだって感じるよ。

    +10

    -2

  • 92. 匿名 2020/11/04(水) 23:45:55 

    >>30
    正直そこが気になってる。
    ときめかないにしてもそこだけは不可避だよね…

    +170

    -2

  • 93. 匿名 2020/11/04(水) 23:46:04 

    >>1
    出会った時は長身ハイスペイケメンで優しくてときめきまくり
    結婚してからもときめきまくり
    結婚してから8年目辺りで冷めてきて結婚15年目の今旦那の給料爆上がりでお金にときめいています!w

    +71

    -5

  • 94. 匿名 2020/11/04(水) 23:46:24 

    >>73
    それと性欲が強くて倫理観が低い人

    +5

    -0

  • 95. 匿名 2020/11/04(水) 23:46:26 

    >>77
    そればっかだな。

    +5

    -0

  • 96. 匿名 2020/11/04(水) 23:46:26 

    ドキドキしたいけどなー。そしたら自分も、綺麗になりたい!自分磨きしたいって思えるし

    +10

    -1

  • 97. 匿名 2020/11/04(水) 23:46:46 

    >>1

    『恋愛と結婚は別』の意味を勘違いしてる人が多い気がする。
    恋愛と結婚は別と言っても、それは

    『結婚はただの恋愛より審査基準が厳しくなりますよ』

    という意味であって、好きじゃない人を選んで結婚しろとかいう意味ではない。

    【好きであるという気持ちを持ちつつも】相手を厳しく審査しましょうっていう意味だよね。

    ●ただ好きなだけの人…恋人の段階で終了

    ●好き+良い配偶者になれる+子供のいい父親になれる要素がある人…結婚相手

    という意味であって、『好きでもない相手に目を向けろ』ではない。

    +148

    -8

  • 98. 匿名 2020/11/04(水) 23:47:49 

    >>30
    私はできないわ..レスになるな..

    +133

    -2

  • 99. 匿名 2020/11/04(水) 23:48:22 

    付き合ってた頃のラブラブ ベタベタしてた相手がこいつなのか?とイラつくことがある人いませんか?
    最近自分が腹立たしいんだよね

    +17

    -0

  • 100. 匿名 2020/11/04(水) 23:48:41 

    結婚に必要なのは信頼と安心感だよ。旦那のこと大好きで結婚したけど浮気して家族を裏切った旦那に対しては信頼度ゼロ。
    信用できない疑心暗鬼ばかりの旦那と結婚生活送っていけない。
    離婚迷い中。

    +31

    -1

  • 101. 匿名 2020/11/04(水) 23:48:54 

    来年入籍予定。
    男としてのトキメキはないけど、愛される居心地の良さと、精神の安定は何事にも変えられないと実感してしまった。
    結婚生活にまで刺激はいらない。

    +44

    -7

  • 102. 匿名 2020/11/04(水) 23:49:28 

    >>30
    私は結婚前の旦那に全くトキメキなんて感じなかったけど、安心感や素でいられる楽さや尊敬出来る部分が多くて結婚したよ
    結婚10年以上で妊娠産後1年以外ではレスなしでいる

    +75

    -13

  • 103. 匿名 2020/11/04(水) 23:49:35 

    >>1
    お金に不安がない(経済力ある)
    紳士的
    非喫煙者
    気が合う

    なら大丈夫

    +28

    -5

  • 104. 匿名 2020/11/04(水) 23:50:03 

    >>1
    気をつけないとときめきがない男性と結婚したらデブったりブスになるよ
    周りまじでこれ
    旦那さんイケメンで大好きな人ほどずっとスリムで綺麗

    +64

    -14

  • 105. 匿名 2020/11/04(水) 23:50:19 

    ときめかない相手と結婚できるかと聞かれると一瞬迷うけど、ときめかない相手とセックスできるかと言われると、私は絶対に無理。そこでときめかない相手とは結婚できないんだなとわかる。打算で結婚できた人達ってみんな凄いね。

    +71

    -7

  • 106. 匿名 2020/11/04(水) 23:50:36 

    >>77
    絶対ばれる

    +4

    -0

  • 107. 匿名 2020/11/04(水) 23:50:57 

    >>80
    子供もいないし家のローンも無い夫婦もいるよ。

    +12

    -2

  • 108. 匿名 2020/11/04(水) 23:52:23 

    >>1
    ときめきより安心感です。

    これから先長く一緒にいたら、遅かれ早かれときめきはなくなっていくものだと思うので。

    +12

    -6

  • 109. 匿名 2020/11/04(水) 23:52:30 

    >>104
    ブサメンとしか結婚出来なかった主婦がマッチングアプリで男漁りしてるよ

    +20

    -4

  • 110. 匿名 2020/11/04(水) 23:52:33 

    いや、無理

    ペットですら可愛くてときめくのに

    +23

    -2

  • 111. 匿名 2020/11/04(水) 23:52:39 

    >>102
    レスなしってなんか気持ち悪いな。

    +21

    -18

  • 112. 匿名 2020/11/04(水) 23:52:45 

    >>34
    夫婦仲良しでいいね。イケメンで仕事できる旦那に私の方から好きになって押しまくって結婚したけど、なんか結婚3年目で全くときめかなくなった。
    性格があまりにもひどいから、、
    大切にされてたらきっといつまでもときめいていられるんだろうなと思う。

    +56

    -4

  • 113. 匿名 2020/11/04(水) 23:53:07 

    >>84
    儚さ、みたいな?
    チャラ男が好きな私にはその想像が出来なくて、一生稼げない貧乏でも選ぶの?っていう問いなのかと思った。
    私の性格がひん曲がってたみたい(笑)

    +6

    -0

  • 114. 匿名 2020/11/04(水) 23:53:14 

    >>1
    私はそれでやめました。
    トキメキがなかった相手と一生夜のお相手すると想像したら無理でした。

    +62

    -4

  • 115. 匿名 2020/11/04(水) 23:53:18 

    打算で結婚したけど結婚半年で乳がんわかって治療して5年間ホルモン治療のせいで妊娠禁止で結婚8年目の今年ようやく妊娠した
    色んなことあって2人で乗り越えてきたからか旦那に今は恋してる
    1回死にそうになると価値観変わるのかもしれん
    主もそんなことがあるかもよ

    +42

    -1

  • 116. 匿名 2020/11/04(水) 23:53:29 

    >>101
    私は刺激を求めて浮気しまくり。

    +4

    -8

  • 117. 匿名 2020/11/04(水) 23:54:08 

    >>34
    いや、みんな正気だろ

    +27

    -2

  • 118. 匿名 2020/11/04(水) 23:54:12 

    付き合って6年。
    最初はときめいてたよ。最初の4年くらいは。
    いまは居心地も良くて楽しくて親友みたいな感覚。
    逆に向こうはめっちゃ恋してくれてるのが分かる。有難いし贅沢だと思う。来月やっと結婚する。

    +29

    -1

  • 119. 匿名 2020/11/04(水) 23:54:13 

    >>90
    いや…
    私は小学生の時両親とも病死して親戚にお世話になり、あまり恵まれたとはいえない環境で、高校卒業後も大学行きながら学費と生活費稼ぐのにずっとバイトして、社会人になってからもダブルワークして、奨学金返済と、妹の学費と生活費面倒みました。
    それでも足りないかもしれませんが、割と頑張りました。

    +50

    -4

  • 120. 匿名 2020/11/04(水) 23:55:03 

    >>1
    ときめきない男性とセックスできるの??
    身売りかよ
    私は無理だわ〜

    +43

    -8

  • 121. 匿名 2020/11/04(水) 23:55:25 

    大好きでときめく相手と結婚したけど、結婚して8年未だに夫がいる時トイレの大きい方を恥ずかしくてできない。
    1番怖いのはノロに感染することだから、毎年感染予防に徹底してる。夫の前で下痢とかトイレ篭ったはしたくないから。

    最近は体が慣れてきて、夫がいると無意識に便秘になる。
    こういうパターンもあるから、ときめきはほどほどでいいと思う。

    +32

    -4

  • 122. 匿名 2020/11/04(水) 23:55:43 

    >>116
    無料アナお疲れw

    +4

    -3

  • 123. 匿名 2020/11/04(水) 23:56:25 

    >>97
    それはそうなんだけど、
    ●好き+良い配偶者になれる+子供のいい父親になれる要素がある人…結婚相手

    まずそんな魅力的な人と付き合って、
    相手が結婚したいと思ってくれる確率がなぁ
    そこまでなかなかたどり着けない。

    +67

    -1

  • 124. 匿名 2020/11/04(水) 23:56:29 

    >>1
    本能的、生理的に無理じゃなければOK。
    逆に恋愛的にときめくけど経済力がなくて不安定な方が無理だ。こればかりは価値観かと…。

    +24

    -2

  • 125. 匿名 2020/11/04(水) 23:56:41 

    >>105
    だよね
    まるで身売りだよね
    そこまでして結婚したい意味聞かせて欲しいわ

    +32

    -4

  • 126. 匿名 2020/11/04(水) 23:57:09 

    ときめきなんて夢見てたら、結婚の現実に落胆しちゃう。

    +7

    -0

  • 127. 匿名 2020/11/04(水) 23:57:15 

    >>1
    結婚したよー。
    でもぶっちゃけ相手が私のことめちゃくちゃ好きだから結婚したけど
    相手もときめいてないとかだったら無理だな、いやだ笑

    +38

    -3

  • 128. 匿名 2020/11/04(水) 23:57:45 

    むしろときめかない所からスタートのほうが上がっていく確率50%だからいいかもしれないよ
    他に都合良い部分があるから結婚相手として考える訳だし。
    もちろん下がる確率も50%だけど。

    +4

    -4

  • 129. 匿名 2020/11/04(水) 23:57:46 

    >>1
    40になっても同じこと言わないようにねw

    +6

    -0

  • 130. 匿名 2020/11/04(水) 23:58:41 

    好き好き大好きって一番ピークの時に結婚すると、そこが頂点で後は落ちてくだけだった、私の場合。
    再婚して五年目だけど、最初の結婚と違って今の旦那にはじわじわと愛情が沸いてくる。
    セックスに関してもお互い性欲薄いから釣り合い取れてる。

    +18

    -1

  • 131. 匿名 2020/11/04(水) 23:59:16 

    >>3
    すみません。

    不躾なこと伺いますが、恋愛結婚ですか?それともお見合い結婚ですか?

    +134

    -0

  • 132. 匿名 2020/11/04(水) 23:59:28 

    ときめきってどういう時に起きるもんなの?
    わからなくなってきた

    +3

    -0

  • 133. 匿名 2020/11/04(水) 23:59:31 

    >>6
    絶句とは、、、ガルちゃん見てると結婚するの怖くなる(相手いないけど)

    +72

    -0

  • 134. 匿名 2020/11/05(木) 00:00:07 

    >>113
    まあわかんないよね。
    一生稼げない夢ばっかり追いかけてる男かもしれないし、めちゃめちゃ売れてスターになるかもしれない。
    結局、博打みたいなもんなのかな。結婚って

    +6

    -0

  • 135. 匿名 2020/11/05(木) 00:02:16 

    ブサ男のが幸せにしてくれるよ

    +5

    -4

  • 136. 匿名 2020/11/05(木) 00:03:56 

    >>135
    ブサメンとはキス無理だわ〜

    +17

    -1

  • 137. 匿名 2020/11/05(木) 00:04:01 

    え、無理。有り得ない。
    私は恋愛も結婚も同じ。そもそも結婚したいくらい好きじゃなきゃ付き合わない。

    +28

    -2

  • 138. 匿名 2020/11/05(木) 00:04:12 

    >>1
    婚姻届出すだけで、同居しない家計も別、身体的接触もしない、外でお互いに恋人作っていい、親との付き合いは正月だけ、くらいならしてもいいかも。

    +6

    -5

  • 139. 匿名 2020/11/05(木) 00:04:20 

    ときめかない人と結婚して
    その生活を死ぬまで続けられるなら良い
    ときめいて結婚して時間と共に
    トキメキは無くなるけど
    トキメイてた想い出はあるし
    その時は良かったはずだからね
    最初から無い人とは違うと思う

    +41

    -2

  • 140. 匿名 2020/11/05(木) 00:04:21 

    >>106
    要領悪い人はやめたほうがいいね

    +2

    -0

  • 141. 匿名 2020/11/05(木) 00:04:46 

    >>135
    ブサの時点で幸せではないw

    +12

    -2

  • 142. 匿名 2020/11/05(木) 00:05:01 

    全国の夫婦がみんなときめいたわけないじゃん。妥協とか色々あるからみんな結婚出来てるんだよ。

    +20

    -1

  • 143. 匿名 2020/11/05(木) 00:06:51 

    恋愛して好き同士結婚しても、結婚10年も経てばやらなくなるっしょ〜
    子作りのために仕方なくやるかー的な

    +7

    -3

  • 144. 匿名 2020/11/05(木) 00:06:57 

    >>4
    いずれ無くなるのと、最初から無いのは大きく違うよ。

    +56

    -1

  • 145. 匿名 2020/11/05(木) 00:07:18 

    >>133
    いや、選んでる相手が悪いんだよ

    +15

    -0

  • 146. 匿名 2020/11/05(木) 00:07:33 

    >>3
    お互い打算でもあなたにその価値があるのが羨ましい

    +198

    -0

  • 147. 匿名 2020/11/05(木) 00:07:44 

    つきあいがながくなってときめかなくなった相手ならまだいいけど
    最初からときめいてない相手はいやだなー。
    この人の子供を産みたいと思うかどうか。

    +11

    -0

  • 148. 匿名 2020/11/05(木) 00:08:05 

    ときめきは恋愛
    結婚は生活
    みんな幸せにね

    +5

    -0

  • 149. 匿名 2020/11/05(木) 00:08:10 

    >>143
    やりますよ

    +3

    -1

  • 150. 匿名 2020/11/05(木) 00:08:35 

    >>8
    私も無理だわ
    生々しい話だけど、行為が絶対無理
    安心感ある人なら男友達にもいるけど、絶対できないし、この人の子供産みたいとも思えない
    いずれときめきがなくなるとしても、最初から無いのとは違うと思うなー

    +189

    -5

  • 151. 匿名 2020/11/05(木) 00:09:05 

    セックスできるの?ってコメあるけど、何年も経てばほとんどレスだよ

    +7

    -13

  • 152. 匿名 2020/11/05(木) 00:09:35 

    >>1
    知り合いが親の紹介で結婚した。お互い恋愛感情なし。片方がバツイチ子持ちだったから性行為も無し。それでも持ち家に住んで経済的には安定してる。
    幸せかは本人達しか知らない

    +17

    -0

  • 153. 匿名 2020/11/05(木) 00:09:48 

    結婚にときめきはいらない
    安定と安心そして信頼よ
    先は長いんだよ

    +6

    -8

  • 154. 匿名 2020/11/05(木) 00:09:59 

    寝顔に10年ときめき続けてます
    思い返せばときめきがない人は続かなかった

    +24

    -1

  • 155. 匿名 2020/11/05(木) 00:10:03 

    毎日ときめいていたら疲れるわ

    +7

    -0

  • 156. 匿名 2020/11/05(木) 00:10:32 

    >>153
    いやいるよw
    安心、安定、信頼、トキメキ。

    +9

    -2

  • 157. 匿名 2020/11/05(木) 00:10:43 

    >>151
    子供欲しくてすぐ子供できないと辛いと思う

    +1

    -0

  • 158. 匿名 2020/11/05(木) 00:11:21 

    >>151
    同棲含めて13年以上一緒に生活してるけど普通にしますよ。

    +6

    -4

  • 159. 匿名 2020/11/05(木) 00:11:26 

    婚活してるけど、トキメキは捨てたよ。

    生理的に受け付ければOKって考え方に変えました。

    +16

    -0

  • 160. 匿名 2020/11/05(木) 00:11:52 

    >>151
    ときめきさえない男性の子供産めるの?
    子供が悲惨じゃん

    +14

    -2

  • 161. 匿名 2020/11/05(木) 00:11:58 

    >>14
    子どものこと思うとできないよ
    今の生活は不満なこともあるけど、大切だし
    でもその人が老後まで待ってくれるって言うなら
    少しだけ熟年離婚も考えるかもしれない

    +5

    -0

  • 162. 匿名 2020/11/05(木) 00:12:56 

    >>160
    子どもって必ず産まなきゃいけないものじゃないでしょ

    +8

    -3

  • 163. 匿名 2020/11/05(木) 00:13:00 

    >>154
    見た目タイプだと寝顔で惚れ直すよね
    トキメキがない結婚生活って地獄

    +24

    -2

  • 164. 匿名 2020/11/05(木) 00:13:02 

    トキメキなんて新婚の時だけよハハハ。と周りからは言われてたけど、10年経っても夫にきゅんっとすること多々あるし、一緒に家にいるだけで幸せで、他の男性なんて目に入らない。
    って思えるからときめく人と結婚できて良かったと思ってる。もちろん、家庭内トラブルないし金銭的な余裕もあるから、関係が安定しているのは前提ですが。

    +29

    -2

  • 165. 匿名 2020/11/05(木) 00:13:21 

    >>157
    シリンジ法

    +3

    -0

  • 166. 匿名 2020/11/05(木) 00:13:45 

    >>162
    え?
    じゃあトキメキがない男性と子供も作らず結婚する意味は??
    教えてよw

    +11

    -0

  • 167. 匿名 2020/11/05(木) 00:14:07 

    逆に好きでもない人とよく結婚出来ますね。
    人生一度きりなのに

    +18

    -3

  • 168. 匿名 2020/11/05(木) 00:14:08 

    >>158
    頻度は?

    +0

    -0

  • 169. 匿名 2020/11/05(木) 00:14:23 

    ときめき欲しい
    最初くらいは欲しい

    +15

    -0

  • 170. 匿名 2020/11/05(木) 00:14:44 

    ここじゃトキメキなんて必要無い、結婚相手としての条件さえ揃ってれば大丈夫的なコメントばっかりだけど、過去のトピでは、「条件だけで選んだけど後悔してる。元彼が忘れられない。」みたいなコメント複数あったよ。

    +20

    -1

  • 171. 匿名 2020/11/05(木) 00:14:52 

    >>168
    月に5回くらいですかね。
    やっぱ子供いるとタイミング難しい時あります。

    +1

    -1

  • 172. 匿名 2020/11/05(木) 00:15:07 

    好きで好きで顔見るだけでときめいた人がゴリゴリのS学会員だったのであきらめました
    結婚はときめきだけではできない
    こちらから別れを言った
    相手もつらそうだったけど仕方ないのよこれだけは

    +16

    -1

  • 173. 匿名 2020/11/05(木) 00:15:22 

    >>166
    結婚=子どもっていう価値観の人?
    もっと勉強しましょうね

    +5

    -7

  • 174. 匿名 2020/11/05(木) 00:15:29 

    >>164
    お互いときめいて恋愛して結婚して徐々に家族愛になるのと最初から一度もときめきがなくそのまま生涯共にするのは全く違うわ

    +21

    -2

  • 175. 匿名 2020/11/05(木) 00:15:41 

    >>135
    慣れるよ。
    冷たいイケメンと、誕生日に彼女にサプライズするブサ男なら、絶対ブサ男を選ぶべき。
    40歳超えてもイケメン若い男気取りだと何の役にも立たない。何もしないししなくていいと思ってる、そうでもない男。
    ブサ男はそうじゃない。男からも嫉妬されにくいし、自虐ネタも兼ね備えてる場合が多いから年齢とともに稼ぎが増えていく。女の人への優しさも多い。

    +20

    -4

  • 176. 匿名 2020/11/05(木) 00:16:01 

    >>1
    ときめきって漫画のようなキュンとかドキッ!とかじゃなく、ふとした瞬間に、あ、この人のこと好きだ。。。と感じることだと思う。
    つまりときめかない=好きじゃないってことだと思うんだけど、そんな相手とこの先何年も一緒に暮らしたり、ましてセックスしたりできないから、やっぱりときめく相手と一緒にいたいなぁ。

    +28

    -4

  • 177. 匿名 2020/11/05(木) 00:16:21 

    >>163
    わかる。お互い一目惚れだけどいまだに顔ジロジロ見てしまうw

    +5

    -1

  • 178. 匿名 2020/11/05(木) 00:16:25 

    >>2
    前はそう思ってたけど
    これができるのは貞操観念のゆるい時期だけだと思う
    すきでもないのに金持ちだからって売春と同じだもの

    +74

    -2

  • 179. 匿名 2020/11/05(木) 00:16:55 

    生理的に〜も慣れだからな。
    汚いとか、気持ち悪い、人として嫌いな人じゃなくて「やるとこを想像できないなー」レベルなら慣れだよ。

    +5

    -1

  • 180. 匿名 2020/11/05(木) 00:17:01 

    トキメキはないけど優しさに安心できる人と結婚した
    毎日のことだもんね結婚は生活だよ

    +8

    -2

  • 181. 匿名 2020/11/05(木) 00:17:06 

    >>173
    私は超ときめいた旦那と結婚したけど選択子なしだよ
    大好きだから選択子なしでも結婚したし一生一緒にいたい
    トキメキもなく子なしで結婚する方がありえない
    お金?

    +13

    -5

  • 182. 匿名 2020/11/05(木) 00:17:49 

    >>23
    してもーたー
    15年、いろいろあった。
    今は紆余曲折の後、子供もいるがなんとかなってます。
    なかなかのハードモードな年月でした。
    今思えば死ぬほど好きだった記憶がなきゃ乗り越えられないと思う時期が何度もあった。これからもあると思う。

    +87

    -2

  • 183. 匿名 2020/11/05(木) 00:17:50 

    何十年後、お互いすごいドキドキしだすから安心しな

    +2

    -0

  • 184. 匿名 2020/11/05(木) 00:18:00 

    >>177
    寝顔がまたイケメンでうっとりしちゃうよねw

    +3

    -2

  • 185. 匿名 2020/11/05(木) 00:18:01 

    安心感を感じられれば出来るなー

    でも何考えてるかわからないとか、いい人だけど意見がないとか、一緒にいてつまらないとか、
    それは全然安心感には繋がらないからそれは結婚出来ない。
    安心感ってある程度自分との意志疎通にズレがあると沸かない感情だし、そこそこ人間味がないと安心感を持てないので、
    私は安心感を感じられたらかなり結婚に近い相手

    +16

    -0

  • 186. 匿名 2020/11/05(木) 00:18:08 

    出来ないと思う。結婚は勢いと言うけど、どう勢いを付けろと…。お互い好きで長年付き合っても6〜7年付き合えば何となく色褪せてきてしまうし、条件の良さで飛びついても尚更虚しくなると思う。
    お見合いしたけど、周りの結婚しろプレッシャーや正直この人と幸せな振りして一生暮らさなきゃいけないのかと思うと憂鬱になって縁談は断り、もう独身上等で頑張って働いて、たまに仄かな自分の中だけの恋みたいなものをしている位が私には丁度良い。
    弊害はいい年して結婚出来ないからこいつ寂しいんだろ的な不倫したくてしょうがないバカ男にしつこくされる事。お前なんか御免だよと言いたい。

    +22

    -0

  • 187. 匿名 2020/11/05(木) 00:18:27 

    結婚して思うけど、経済力がときめきの源になるんだなと個人的に思う。
    綺麗で高級なジュエリー、美味しい料理、好きな洋服や化粧品、旅行、住居、挙げたらキリないけど心ときめく物は全部お金で手に入る。
    そしてそれらを買ってくれたりわがままきいてくれる旦那に心ときめく。
    その瞬間、というより私が幸せな環境を維持し続けようと努力してくれる姿にときめくんだよね。
    あくまで個人的に思うだけなんだけどさ…。

    +12

    -7

  • 188. 匿名 2020/11/05(木) 00:18:59 

    >>153
    先が長いからこそ好きな人と一生居たい。
    安心、安定だけで、好きでもない人とか罰ゲーム

    +7

    -0

  • 189. 匿名 2020/11/05(木) 00:19:16 

    >>175
    まあイケメンが大事にするのは美人だけだからね
    ブスはブサメンしか大事にしてくれない
    それは妥協ってより同スペック婚だわ

    +21

    -1

  • 190. 匿名 2020/11/05(木) 00:19:23 

    >>181
    お金でしょ

    +1

    -0

  • 191. 匿名 2020/11/05(木) 00:19:24 

    >>183
    おもんない

    +0

    -1

  • 192. 匿名 2020/11/05(木) 00:19:35 

    >>2
    ホリエモンいける?私は無理

    +69

    -1

  • 193. 匿名 2020/11/05(木) 00:20:05 

    >>1
    加藤茶と結婚できるか?って質問だよね

    ノー!

    +12

    -2

  • 194. 匿名 2020/11/05(木) 00:20:40 

    >>184
    そうそう。寝ぼけて手で私を探してるのがまたドキドキする。

    +8

    -2

  • 195. 匿名 2020/11/05(木) 00:20:42 

    人として信用きてる人ならできる
    結婚の生活に、恋愛感情はいらない

    +5

    -3

  • 196. 匿名 2020/11/05(木) 00:21:17 

    >>189
    なるほど…

    +9

    -0

  • 197. 匿名 2020/11/05(木) 00:21:21 

    >>187
    うちは長身でイケメンでしかも稼いでくれて専業主婦させてくれて家計も預けてくれてハイクラス旅行や好きな物買わせてくれるから最高
    どちらか欠けても嫌だな

    +10

    -1

  • 198. 匿名 2020/11/05(木) 00:21:24 

    仲良しの幼馴染→まあまあ仲良し→色々あって付き合う→結婚なんで、トキメキはなかったなあ。
    ただ、大好きではある。

    +7

    -1

  • 199. 匿名 2020/11/05(木) 00:21:26 

    >>151
    20代で結婚したとして、レスになるまで30年ぐらい後でしょ
    そんなに待てない

    +3

    -1

  • 200. 匿名 2020/11/05(木) 00:21:59 

    >>1
    状況による。
    主さんが、住む場所がないとか明日食べるものにも困ってるとかならその相手と結婚したほうがいい。

    私なら別に生活に困ってないからその相手とは結婚しない。

    +5

    -1

  • 201. 匿名 2020/11/05(木) 00:22:33 

    >>199
    30年?性欲すごいね

    +5

    -0

  • 202. 匿名 2020/11/05(木) 00:22:34 

    >>181
    なんでこの流れのレスにそう返してるんだろう
    子なしコンプひどいね…

    +9

    -4

  • 203. 匿名 2020/11/05(木) 00:23:14 

    >>165
    そこまでして結婚して子供欲しいってまさに執念だね

    +4

    -2

  • 204. 匿名 2020/11/05(木) 00:23:38 

    >>201
    40代半ばぐらいからムラがあるけど50代でも健康なら普通に性欲あるでしょ

    +2

    -1

  • 205. 匿名 2020/11/05(木) 00:24:05 

    >>6
    げつく ぜっく
    さてはラッパーだな?

    +196

    -1

  • 206. 匿名 2020/11/05(木) 00:24:12 

    >>202
    全く同感
    ちなみに私も子なしですが、ああいうの見ると「欲しかったんだな」と思う

    +7

    -5

  • 207. 匿名 2020/11/05(木) 00:24:17 

    >>187
    旦那が何らかの理由で経済力失ったら、すぐ離婚?

    +7

    -0

  • 208. 匿名 2020/11/05(木) 00:24:37 

    >>181
    大好きな人と結婚したのにその大好きな人の子どもを敢えて作らない選択ってよくわかんないけど、人それぞれですね。

    +6

    -8

  • 209. 匿名 2020/11/05(木) 00:24:47 

    >>80
    わかるわ

    +9

    -0

  • 210. 匿名 2020/11/05(木) 00:24:56 

    >>190
    お金あるブサメンおじさんとしか結婚出来なかったんだね
    可哀想〜
    うちは同じ年で長身イケメン且つお金も稼いでくれる旦那だからときめきあるわ


    +4

    -10

  • 211. 匿名 2020/11/05(木) 00:25:28 

    今まで好きになった人はときめきだったから、会うたびドキドキして綺麗になれた。
    いま好きな人は信頼と安心感で惹かれてるから、あまり自分がキラキラしてない(笑)
    でもこの人と結婚するような気がする。

    +9

    -0

  • 212. 匿名 2020/11/05(木) 00:25:31 

    >>187
    まぁそういう金銭的な事も大事だし、嬉しいけど、やっぱ仕事から疲れて帰ってきて子供が抱っこせがんでも嫌な顔一つせずにニコニコしてたり、夜泣きとかにも対応してくれたりする姿を見て、ときめく。そういうのはお金じゃどうしようもないし。

    +18

    -1

  • 213. 匿名 2020/11/05(木) 00:25:55 

    >>208
    子供が嫌いなんで
    それこそ今時だよ
    自由に二人で楽しんで生きたいからね
    お金余裕あるし旅行いきまくりだし

    +16

    -1

  • 214. 匿名 2020/11/05(木) 00:25:58 

    >>210
    なんか…大丈夫?

    +8

    -0

  • 215. 匿名 2020/11/05(木) 00:26:15 

    >>151
    中高女子校で、今もたまに集まれば中学生のノリで赤裸々に話すけど、40代後半でも夫婦間のセックスありの子は9人中5人だった
    結構みんなやってるんじゃない?
    4人のうち1人は旦那さんが10歳上で糖尿病、2人は本人が不倫中、1人がお互いに無理ってやつ

    +10

    -2

  • 216. 匿名 2020/11/05(木) 00:27:02 

    でも毎夜セックスするかもしれないんだよ?
    それが下手したら何十年続くんだよね?
    ときめきはある程度ない相手だと無理じゃない?

    +19

    -3

  • 217. 匿名 2020/11/05(木) 00:27:41 

    >>153
    ほんとそれ
    ドキドキはいらないよね
    恋愛と結婚は別物

    +2

    -1

  • 218. 匿名 2020/11/05(木) 00:27:47 

    >>100
    早い方がいいよ
    年月はあっという間に立ちその間に感情その他色々鈍る

    +7

    -0

  • 219. 匿名 2020/11/05(木) 00:27:52 

    >>1
    ときめかない相手と結婚するという設定はなに?
    政略結婚とか?
    好きな人と付き合って、お互いの気持ちが高まってするのが結婚だと思うけど

    +9

    -4

  • 220. 匿名 2020/11/05(木) 00:28:14 

    >>3
    打算でも幸せにはなれるよ!
    おめでとうございます。

    +151

    -2

  • 221. 匿名 2020/11/05(木) 00:28:39 

    ときめきがない人とエッチできないから無理
    つかぬれるの?

    +5

    -1

  • 222. 匿名 2020/11/05(木) 00:28:45 

    >>208
    子供嫌いな人だっているし仕事好きで辞めたくない人だっているよ。
    お互い趣味があったりとか。
    子供だって皆が皆障害無く産まれてくるわけじゃないから

    +13

    -0

  • 223. 匿名 2020/11/05(木) 00:28:47 

    >>160
    トキメキとかはないけど、一緒にいて安心感はあるよ
    この人となら何十年も家族として一緒にいれると思って自然な気持ちで子どもも産んだ
    たまにトキメキもあった方がいいんだろうけどね

    +4

    -2

  • 224. 匿名 2020/11/05(木) 00:29:09 

    >>216
    そのうち飽きる
    何十年と続くなら逆に相性が良かったってことよ

    +4

    -2

  • 225. 匿名 2020/11/05(木) 00:29:49 

    >>216
    そんな夫婦、レア中のレアだよw

    +13

    -1

  • 226. 匿名 2020/11/05(木) 00:30:19 

    ときめきも一目惚れもホルモンや
    脳内物質だから、一時的なもの。
    冷めたらクソ不味い食べ物を選ぶか、
    冷めても味の落ちない食べ物を選ぶかの違い。

    +9

    -3

  • 227. 匿名 2020/11/05(木) 00:30:31 

    >>221
    ときめく下手くそより安定の上手い人じゃない?
    ときめきに万能感持たせすぎ

    +3

    -2

  • 228. 匿名 2020/11/05(木) 00:32:09 

    >>8
    分かります。いくつになっても、出来ればときめきたい!

    +40

    -2

  • 229. 匿名 2020/11/05(木) 00:32:37 

    ときめきより安心感が欲しいかな
    彼氏もいないけどねん♪

    +4

    -0

  • 230. 匿名 2020/11/05(木) 00:33:23 

    >>204
    同じ相手じゃ飽きるよ

    +1

    -0

  • 231. 匿名 2020/11/05(木) 00:33:28 

    >>229
    なんでどっちかだけ?
    両方ともいるよ。

    +0

    -0

  • 232. 匿名 2020/11/05(木) 00:33:56 

    >>204
    子供産んだらなくなりましたが'…
    40とか50とかで性欲とかきもい

    +1

    -6

  • 233. 匿名 2020/11/05(木) 00:35:08 

    >>232
    別に外でしてます〜とか言うわけじゃないし、ほっといたれや

    +2

    -1

  • 234. 匿名 2020/11/05(木) 00:35:29 

    >>16
    これfaceappで出来る老化の加工だよ。
    よく出来てるけど、実際の彼氏は彼女と同世代。
    tiktokでこの動画見たことあるけど、バズるための加工って本人もコメントしてた。
    ときめきがない相手と結婚できる?

    +98

    -1

  • 235. 匿名 2020/11/05(木) 00:36:29 

    >>100
    旦那が浮気なんてせずにあなたに一途だったとしても、今と同じ考えになった?

    +1

    -2

  • 236. 匿名 2020/11/05(木) 00:36:46 

    >>160
    ときめきよりも優秀な遺伝子

    +1

    -1

  • 237. 匿名 2020/11/05(木) 00:37:11 

    >>234
    唯一鼻って年取らないよねw

    +18

    -3

  • 238. 匿名 2020/11/05(木) 00:37:18 

    >>235
    たらればやめよう

    +2

    -1

  • 239. 匿名 2020/11/05(木) 00:37:20 

    >>197
    はいはいすごいすごい

    +1

    -0

  • 240. 匿名 2020/11/05(木) 00:37:44 

    >>236
    いーや両方だよ

    +0

    -0

  • 241. 匿名 2020/11/05(木) 00:38:01 

    >>171
    すごいw
    うち子供いないけど月1〜2くらい

    +1

    -0

  • 242. 匿名 2020/11/05(木) 00:38:31 

    >>232
    可哀想

    +2

    -1

  • 243. 匿名 2020/11/05(木) 00:38:52 

    >>230
    体の相性がいいから全然飽きない

    +0

    -0

  • 244. 匿名 2020/11/05(木) 00:38:53 

    >>208
    ときめきない人の子供産める女性のが理解不能だわ

    +10

    -2

  • 245. 匿名 2020/11/05(木) 00:39:37 

    >>207
    その方がいいかも
    男は一度折れると中々(全然)立ち直れないから

    +1

    -1

  • 246. 匿名 2020/11/05(木) 00:39:54 

    >>241
    間があくときもあるけどする時は2日連続とかもあるんで

    +0

    -0

  • 247. 匿名 2020/11/05(木) 00:39:55 

    >>54
    2000万ウォンか~

    +5

    -0

  • 248. 匿名 2020/11/05(木) 00:40:06 

    >>236
    優秀って?
    見た目ブサメンなら見た目遺伝子優秀じゃないじゃん

    +4

    -0

  • 249. 匿名 2020/11/05(木) 00:40:26 

    >>242
    全然!かえってさっぱりです

    +0

    -0

  • 250. 匿名 2020/11/05(木) 00:40:30 

    選択子なし、そのワード、トピズレ!
    初のトピズレ指摘してみました( ̄▽ ̄)

    +0

    -0

  • 251. 匿名 2020/11/05(木) 00:40:58 

    >>248
    なんでブサメンって決めつけてるの?

    +0

    -2

  • 252. 匿名 2020/11/05(木) 00:41:51 

    >>251
    ときめきより〜とか言ってるからじゃない?

    +3

    -0

  • 253. 匿名 2020/11/05(木) 00:42:27 

    >>6
    上手いな

    +140

    -2

  • 254. 匿名 2020/11/05(木) 00:42:27 

    >>206
    いやいや
    本当にいらないからw
    選択子なし前提で結婚したし避妊失敗してアフターピル貰いに夫婦で病院いったくらいだからw
    万一妊娠したら中絶する
    絶対にいらない

    +3

    -4

  • 255. 匿名 2020/11/05(木) 00:42:28 

    私はときめきより安心感がある方が好きだから喜んで結婚する!

    +4

    -1

  • 256. 匿名 2020/11/05(木) 00:42:29 

    可も不可も無く経済基盤がしっかりしてる人と結婚手前まで行ったけど、相手のことを好きか聞かれた時とっさに嘘をつけず正直に話してしまった。結果相手を傷つけて終わったのをずっと後悔してる。

    今の旦那はもともと自分のタイプな人だから、ときめきが薄れた今でも色々許せたり譲ったり出来てるなと思う。
    最近は旦那も太ってきてどちら様感はあるけど、私は好きって感情が沸かない人との結婚は無理だったな。

    +9

    -0

  • 257. 匿名 2020/11/05(木) 00:43:23 

    >>251
    ブサメンにはときめきは無理だわ
    ブスに恋する男いないのと同じ

    +2

    -1

  • 258. 匿名 2020/11/05(木) 00:43:45 

    >>197
    うちもイケメンだよ〜。
    両方ないといやだよね、気持ち分かる!
    共感してくれて嬉しい。

    +5

    -1

  • 259. 匿名 2020/11/05(木) 00:44:23 

    >>1
    ときめきがないって、もうそれなーんとも思ってない知り合いと結婚するようなものでしょ?
    無理に決まってる。

    +19

    -3

  • 260. 匿名 2020/11/05(木) 00:44:40 

    ときめきなんて別にいらないよ。
    今までときめきを感じたことがないからかもしれないけど。

    安定した収入に穏やかで精神安定度の高い性格であれば。
    そうしてそれなりに平穏で幸せな結婚生活を20年以上過ごしてきたわ。

    はっきり言って生理的にだめでなければ容姿も気にならないし。
    禿げて多少ふくよかでもいずれそうなる人も多いから、マイナスではないし。

    よく見れば顔立ちは普通だし、背も平均。それなりの学歴と教養、お酒はつきあい程度で、タバコは吸わない、実家の経済安定していて穏やかな義父母とそれなりに高学歴で国家資格持ちの性格がよく、顔もかわいく、既婚の義妹。

    そして向こうが結婚を熱望してきたので、今でも奥さんがかわいくて幸せとことあるごとに褒めそやしてくれて記念日もいそいそと企画して、なかなかできなかった子どもとともにとても大事にしてくれる。
    それで十分です。

    +4

    -2

  • 261. 匿名 2020/11/05(木) 00:44:45 

    >>255
    なんでトキメキあると安心感はない前提?
    両方兼ね揃えてる人選ぼうよ。

    +7

    -1

  • 262. 匿名 2020/11/05(木) 00:44:48 

    >>189
    ちゃんと同レベルで惹かれあってるんだなぁ…

    +9

    -0

  • 263. 匿名 2020/11/05(木) 00:45:01 

    >>202
    頭悪い?
    みんな子供欲しいと思うなってレスだったから私は選択子なしだから知ってるって書いたんだけど
    どこがおかしいか書いてよ

    +2

    -4

  • 264. 匿名 2020/11/05(木) 00:45:16 

    >>90
    www

    +3

    -2

  • 265. 匿名 2020/11/05(木) 00:45:27 

    >>258
    私も同じ〜。両方大事。妥協しない。

    +4

    -0

  • 266. 匿名 2020/11/05(木) 00:45:29 

    >>3
    結婚式はしますか?
    私も同じ状況で、相手の為に結婚式をしなくてはなりません。
    苦痛で仕方がないです。

    +66

    -2

  • 267. 匿名 2020/11/05(木) 00:45:37 

    >>189
    ブサメンにしか相手にされない女性はブスだから

    +7

    -0

  • 268. 匿名 2020/11/05(木) 00:46:42 

    >>187
    そのときめき?!見ただけでキュンてしたりする方じゃないの?!笑

    +1

    -0

  • 269. 匿名 2020/11/05(木) 00:47:31 

    >>258
    だよね
    ブサメン金持ちとはキスも無理だったわ
    やっぱり長身イケメンでお金稼ぐ男しか無理だった
    ここにいるときめきなしで結婚した人はブスなんだろうな
    可哀想

    +5

    -2

  • 270. 匿名 2020/11/05(木) 00:48:13 

    >>266

    何故そんな人と結婚するの?

    +83

    -3

  • 271. 匿名 2020/11/05(木) 00:50:14 

    >>269
    そりゃそうでしょうよ…
    わざわざ少ない手札から条件絞って選ばなくてもよりどりみどりで選べるなら最高の人を選んでるってw

    +4

    -0

  • 272. 匿名 2020/11/05(木) 00:50:57 

    むり

    +2

    -0

  • 273. 匿名 2020/11/05(木) 00:51:30 

    >>232
    皆が皆あなたみたいに性欲無くなるわけじゃないからね

    +0

    -0

  • 274. 匿名 2020/11/05(木) 00:53:33 

    そのうちなくなるのは重々わかってる。
    けど、最初はときめきがないと会いたい触れたいしてみたいなんてとても思えない。
    ここで、できるって言ってる人ってほんとに最初から結婚のため。お金のため。って思えてるのかな?
    最初はさすがにときめいてるんじゃないのかな?

    +6

    -0

  • 275. 匿名 2020/11/05(木) 00:54:39 

    結婚できました。
    気持ちがなくても結婚はできる。

    +0

    -0

  • 276. 匿名 2020/11/05(木) 00:56:07 

    ブスいじってる奴、北川景子くらい美人じゃなきゃさっさと寝ろ。明日も起きるな。

    +4

    -1

  • 277. 匿名 2020/11/05(木) 00:56:27 

    >>1
    恋愛に求めるものと結婚に求めるものが違うからトキメキは重要視しない
    トキメキよりも一緒にいて楽で生活を共にしても大丈夫な事が大事
    あとお金ね

    +10

    -1

  • 278. 匿名 2020/11/05(木) 00:57:09 

    >>269
    こんなコメントする嫁がいる旦那のレベルなんてだいたい察しがつくわ。笑
    私もトキメキ大事派だけどブスだの可哀想だの思わないわ。笑

    +1

    -0

  • 279. 匿名 2020/11/05(木) 00:57:55 

    >>274
    ごめん、私は一度もときめかなかった。
    もともと誰にもときめいたことがないし。
    でも幸せになれそうな人たったからで十分。

    +1

    -1

  • 280. 匿名 2020/11/05(木) 00:58:01 

    結婚してもときめいてたら、疲れちゃうよ。

    +1

    -0

  • 281. 匿名 2020/11/05(木) 00:58:03 

    程度が大事。
    全くないのは無理。
    ちょっとしかないのはOK。

    結婚したらもっと大事な事があると気付かされます。

    +2

    -0

  • 282. 匿名 2020/11/05(木) 00:58:11 

    >>266
    苦痛で仕方がない人と一生一緒にいるなんて
    主さんてすごい人だねー

    +84

    -8

  • 283. 匿名 2020/11/05(木) 00:58:55 

    >>192
    すごい分かる例えですね

    確かに無理だ…

    +26

    -1

  • 284. 匿名 2020/11/05(木) 01:00:12 

    >>282
    だよね
    そこまでして結婚しなきゃいけないって、、、
    親の借金の身代わりとかかなw

    +29

    -7

  • 285. 匿名 2020/11/05(木) 01:00:25 

    >>278
    この人独身w
    間に受けない方いいw

    +3

    -0

  • 286. 匿名 2020/11/05(木) 01:02:11 

    今まさに悩んでいる。ときめきがピークの自分を知っているから彼がピークでないことは理解しているけど、安心感はピカイチだし、なんでも私ファースト。間違いなくいい夫、父になる。結婚したら幸せになれるだろうけど、ふと元カレみたいな人にときめかされたらそっち行っちゃいそうで怖い。結婚向いていないのかな。

    +7

    -0

  • 287. 匿名 2020/11/05(木) 01:02:16 

    >>93
    いいなー

    +21

    -0

  • 288. 匿名 2020/11/05(木) 01:02:47 

    ときめきが少し落ち着いてきて安心感になる男性はいるけど、安心感だけの男性っていたことがないからよくわからない
    親友レベルの女友達みたいな感じ?
    うーん。その場合は体の関係を持ちたくないし、でもプロポーズしてくるには相手は体の関係を望んでるだろうから断るかな

    +5

    -0

  • 289. 匿名 2020/11/05(木) 01:03:51 

    >>269
    おとなしく婚活スレに行け

    +0

    -0

  • 290. 匿名 2020/11/05(木) 01:03:57 

    >>151
    どうせときめきはなくなるんだからって論理は、どうせうんこになるんだから、食べても同じって言ってるのと似てるんだよね。

    いずれなくなっていったとしても、最初はときめく気持ちが持てる人じゃないと、セックスできないと思う人もいるということだよ。

    +9

    -0

  • 291. 匿名 2020/11/05(木) 01:04:57 

    ときめきよりも安心感

    +3

    -0

  • 292. 匿名 2020/11/05(木) 01:07:39 

    >>286
    ときめく出会いあってそっちに行ったらやっぱ彼が1番良かったんだって思いそう。

    +3

    -0

  • 293. 匿名 2020/11/05(木) 01:08:25 

    >>122
    モテないんですか?お疲れw

    +0

    -1

  • 294. 匿名 2020/11/05(木) 01:08:35 

    >>292
    きっとそう。頭ではわかってるんだよね〜

    +1

    -0

  • 295. 匿名 2020/11/05(木) 01:11:21 

    >>187
    デビ夫人みたいだね。

    +1

    -0

  • 296. 匿名 2020/11/05(木) 01:11:31 

    私は無理だな
    ある程度好きじゃないといくら金があっても結婚生活きついと思う

    +10

    -0

  • 297. 匿名 2020/11/05(木) 01:11:45 

    >>243
    よかったね

    +0

    -0

  • 298. 匿名 2020/11/05(木) 01:13:29 

    ときめきと言うかタイプじゃないと無理
    好きなタイプだからときめくのかな
    結婚して何不自由ない生活させてもらっても
    心は虚しいよね
    割り切れる人じゃないと難しいかな…

    +4

    -0

  • 299. 匿名 2020/11/05(木) 01:14:04 

    >>16
    めちゃくちゃ笑ったwww

    +11

    -1

  • 300. 匿名 2020/11/05(木) 01:14:28 

    >>203
    シリンジ法ってサックスできない夫婦にはとっても良い方法みたいよ。

    +4

    -0

  • 301. 匿名 2020/11/05(木) 01:15:20 

    向こうは好きでいてくれてるけど私はあんまりそこまで好き!!って感じじゃない。こんなんで結婚したらダメだよね…一緒にいて心地いいけど大好き!!って今までの彼氏みたいにならない
    こんなのはじめて

    +7

    -0

  • 302. 匿名 2020/11/05(木) 01:16:31 

    >>3
    打算の部分に不足が出た時にうまくいかなくなるから気をつけてね

    +61

    -3

  • 303. 匿名 2020/11/05(木) 01:18:16 

    全くタイプではないし、付き合ったのもタイミングがあっただけ。
    全く、トキメいたりはしなかった。
    でも今は、同様??に近く。。。好きだな。
    会えて良かった。

    +5

    -0

  • 304. 匿名 2020/11/05(木) 01:21:50 

    単純に愛されたい人と、愛したい人の違いじゃないかな。愛されたい人は、何よりも自分を大事にしてくれる人、安心や安定をくれる人が好きなんじゃないの。押しに弱いタイプ。そんなに言ってくれるなら、相手に応えようって価値観。

    愛したい人は押されても無理で、自分が好きな人じゃないと嫌って人。価値観の違いだから、どっちもありだと思う。ただ、結婚した後にときめく人と出会ってしまうと、不倫にまっしぐらになってしまうと思うから、そのリスクはあるかもね。

    +10

    -0

  • 305. 匿名 2020/11/05(木) 01:29:59 

    >>8
    最初からときめく相手だと、期待値が大きすぎてガッカリ感もすごくない? 
    私それで冷めたり冷められた事があるから…恋に恋しているのとは何が違うのか教えて欲しい!

    +20

    -6

  • 306. 匿名 2020/11/05(木) 01:33:55 

    >>17
    そんなことなくない?長年付き合って、ときめきなんてお互いないけど結婚するカップルも多いでしょ。

    +11

    -3

  • 307. 匿名 2020/11/05(木) 01:34:02 

    トキメキはいずれ無くなるって皆んな言うけど
    最初あったけど段々無くなるのと
    最初から無いのでは違う。
    自分は最初から全くトキメかない人とは
    無理でした。

    +25

    -0

  • 308. 匿名 2020/11/05(木) 01:35:09 

    風俗嬢じゃないからできない。
    でも自分が低学歴かつ手に職もない系なら、身を売るかも。

    +2

    -0

  • 309. 匿名 2020/11/05(木) 01:36:45 

    >>263
    横だけどレスの元辿って流れ全部読んでみ
    > みんな子供欲しいと思う
    なんて主旨じゃないよそれ

    +2

    -2

  • 310. 匿名 2020/11/05(木) 01:37:48 

    付き合って4年半、うち2年くらいは同棲してたからときめきなんて皆無で結婚したよ。
    ときめきより安定した生活を送れる方が大事。
    家族になる訳だし。

    +5

    -0

  • 311. 匿名 2020/11/05(木) 01:37:50 

    >>254
    話の流れが読めず、結婚=子供の話題だと思って敏感に飛びついているところがなんかコンプあるのかなって思ったよ

    +2

    -1

  • 312. 匿名 2020/11/05(木) 01:39:53 

    >>11
    急なおっさんずラブ!おっさんずラブなのになぜかこの2人が1番好きだった

    +75

    -0

  • 313. 匿名 2020/11/05(木) 01:40:13 

    >>1
    結婚はときめきより一緒にいてとにかく楽しい友達みたいな人と結婚したよ
    1番の親友だしお兄ちゃんみたいな関係で幸せ

    +19

    -0

  • 314. 匿名 2020/11/05(木) 01:42:50 

    ときめかなくなったのと、最初から一切ときめかないとでは意味が全然違うよ。そして主は後者だよ。

    +15

    -0

  • 315. 匿名 2020/11/05(木) 01:44:46 

    >>300
    何でセックスできないかにもよらない?

    +0

    -0

  • 316. 匿名 2020/11/05(木) 01:46:39 

    がる民って相手の経済力至上主義だけどどうしても金持ち捕まえられるスペックがあるとは思えないのだけど(相手の容姿が良くないとしても)
    自分の事は棚にあげて男の文句ばかり言ってるイメージだし

    +9

    -1

  • 317. 匿名 2020/11/05(木) 01:47:41 

    ときめきにも色々あるけど好きでも何でもない相手の年収が下がるなどのスペックが崩れた時に必ず離婚する。

    +11

    -0

  • 318. 匿名 2020/11/05(木) 01:47:57 

    >>25
    ご登場
    自称年収2千万の嫁

    +6

    -2

  • 319. 匿名 2020/11/05(木) 01:50:12 

    >>309

    子供=結婚
    って書いてるよね
    結婚したら子供つくる作らないの話じゃんw


    +3

    -1

  • 320. 匿名 2020/11/05(木) 01:51:08 

    >>317
    それ!
    金目当てや専業主婦狙いでのみ結婚したら旦那が無職、兼業主婦しなきゃいけなくなると離婚一択になる

    +8

    -0

  • 321. 匿名 2020/11/05(木) 01:52:02 

    >>30
    金がある人なら股開くんじゃない。

    +32

    -10

  • 322. 匿名 2020/11/05(木) 01:52:02 

    >>205
    zeebraさんかな?

    +23

    -0

  • 323. 匿名 2020/11/05(木) 01:52:34 

    >>309
    あなたこそちゃんと読んだ?
    ここに書いてるよ
    ときめきがない相手と結婚できる?

    +0

    -1

  • 324. 匿名 2020/11/05(木) 01:53:01 

    >>11
    今は吉田羊と磯村勇斗よね

    +6

    -0

  • 325. 匿名 2020/11/05(木) 01:53:21 

    >>321
    無理だわ〜
    風俗嬢以下じゃんw

    +10

    -2

  • 326. 匿名 2020/11/05(木) 01:54:08 

    少なからず好意がないと無理だな

    +2

    -1

  • 327. 匿名 2020/11/05(木) 01:58:18 

    >>8
    私も。
    キュンってなる時
    結婚してもあったよ。
    そんなに頻繁にはないけど。

    +33

    -1

  • 328. 匿名 2020/11/05(木) 01:58:50 

    最初だけ
    でもそのときめきがあったからこそやっていけるのも事実

    +4

    -1

  • 329. 匿名 2020/11/05(木) 02:01:28 

    >>20
    最初ときめいたけど後々なくなるのと、最初からときめかないとでは大きく違う。と思う。

    +84

    -0

  • 330. 匿名 2020/11/05(木) 02:04:36 

    >>114
    ほんとうにこれ!
    一生レスもいやだし…

    +17

    -1

  • 331. 匿名 2020/11/05(木) 02:06:33 

    >>6 現実わかってる人多くてほっとする
    本当に絶句だらけ。
    お互い口きくのも嫌になってきてる

    +82

    -3

  • 332. 匿名 2020/11/05(木) 02:12:17 

    >>286
    そうですね。
    ときめきって何なんでしょうね。
    初恋みたいな感じ?
    でも、初恋が実らない時は
    淡い思い出となるけど
    結婚となると難しいな…
    やっぱりこの人の事
    好きなんだなぁって
    ふとした瞬間に思えればいいんだけどね。

    +1

    -0

  • 333. 匿名 2020/11/05(木) 02:16:59 

    >>2
    そうやって結婚した私の母ですが、夫は50代で死に、娘の私とは絶縁しています。弟は残りましたが、母は弟の嫁と嫁の母を、全身全霊をかけて呪って暮らしています。
    幸せになりたいなら、そんな結婚ぜったいやめた方がいいですよ。

    +23

    -0

  • 334. 匿名 2020/11/05(木) 02:21:27 

    >>266
    横だけど私も結婚式苦痛だからしない
    ときめきは無いけど一緒にいて楽な人
    私の場合は歳の差があるから結婚式嫌っていうのもあるかもしれない

    +46

    -0

  • 335. 匿名 2020/11/05(木) 02:22:02 

    >>1
    ときめかない人と付き合おうとは思わないからなぁ。今は結婚して10年経ったからときめくというより安らぎとか人間として好きみたいな気持ちの方が大きくなりつつあるけど。
    主さんは婚活とかで知り合ったの?まぁそれでも結婚して上手くやってる人もたくさんいるだろうし主さんが大して好きでもない相手でも結婚は恋愛と別物と割りきれるならいいと思う。

    +5

    -0

  • 336. 匿名 2020/11/05(木) 02:24:55 

    >>307
    自分もときめきが無い人とはデートとか行く気起きないどころか苦痛で続かなかったなぁ…

    +8

    -0

  • 337. 匿名 2020/11/05(木) 02:26:17 

    >>97
    相手を審査なんて品定めしてるみたいで嫌だな。もちろん愛だけじゃ生活できないし言いたいことはわかるけど。婚活市場って男性も女性もこういう感覚の人多いんだろうね。

    +16

    -7

  • 338. 匿名 2020/11/05(木) 02:26:30 

    >>283 私結構ホリエモン好きなんだよね。。。
    頭良い人好きだからあの話し方と内容も好き

    ホリエモン以外のデブは嫌いだけど

    +0

    -12

  • 339. 匿名 2020/11/05(木) 02:27:34 

    >>138
    何のために結婚するのそれw

    +8

    -0

  • 340. 匿名 2020/11/05(木) 02:32:37 

    安定した収入と、それを任せて貰えるか〜金持ちでもケチは困る〜、義両親と同居はしない、子どもや生活様式の考え方が似ている。
    これが、満たされていればときめきは無くてもいい。
    結婚前の恋愛なら、ときめきのまま想い出にするのもいいなーって思う。

    +4

    -0

  • 341. 匿名 2020/11/05(木) 02:32:58 

    >>73
    旦那にときめかない人ほど
    退屈な所にときめく相手が現れて浮気するんだと思う

    ってどっちの場合でもそれっぽい事言えるから本人次第だよ

    +24

    -0

  • 342. 匿名 2020/11/05(木) 02:33:01 

    気が合って誠実で生理的に受け付けないタイプでなければ全然結婚出来ると思ってたけど、お互い好き同士で恋愛結婚した周りの友達を見ると虚しい気持ちに駆られて死にたくなった

    +6

    -0

  • 343. 匿名 2020/11/05(木) 02:33:54 

    >>1
    私の場合
    ときめきよりも尊敬が勝ったかなー
    あとは親だね。

    +17

    -0

  • 344. 匿名 2020/11/05(木) 02:34:13 

    >>307
    >>最初あったけど段々無くなるのと
    最初から無いのでは違う。
    自分は最初から全くトキメかない人とは
    無理でした。

    まさにこれ

    +8

    -0

  • 345. 匿名 2020/11/05(木) 02:36:56 

    ときめかない人と結婚して相手が突然失業したり事故で車椅子生活やひどい鬱病になったら支えられる?やーめた!って離婚するの?
    私は大好きな人と結婚したから火事や震災で家を失っても旦那が失業したり病気になっても絶対二人で乗り越えていきたいって思うよ。結婚して15年経つけど今でも大好きだしこの人と結婚して良かったなと思う。

    +14

    -3

  • 346. 匿名 2020/11/05(木) 02:39:01 

    >>54
    2000万ドンだと100万円か。

    +2

    -0

  • 347. 匿名 2020/11/05(木) 02:39:27 

    最初から結婚相手を見つけるお付き合いだと安らぎとか安心感が一番のときめき要素になってると思う

    +6

    -0

  • 348. 匿名 2020/11/05(木) 02:41:48 

    >>30
    いずれはときめかなくなるから同じこと。
    家事よセックスは。

    +42

    -16

  • 349. 匿名 2020/11/05(木) 02:44:15 

    >>345
    そりゃみんなあなたみたいに大好きな人と結婚したいと思うよ
    でもできないから悩むんじゃん
    好きな人が結婚向きな人なら良いけど浮気性とかギャンブラーとかさ
    その場合、ときめきはないけど一緒にいて楽しくて自分を愛してくれて安定してる優しい人にしようってなってしまうのよ

    +7

    -0

  • 350. 匿名 2020/11/05(木) 02:45:05 

    >>182
    してもーたー
    に愛を感じました😊ほっこり

    +15

    -1

  • 351. 匿名 2020/11/05(木) 02:48:49 

    >>345
    こんな風にナチュラルにマウント取ってくる人いるよね

    +6

    -3

  • 352. 匿名 2020/11/05(木) 02:52:32 

    そもそもときめきの定義とはなんぞや
    なんとなくでも好きだなぁと思えない相手と一緒に居続けるのは苦痛だし
    そう思えない相手だと粗探しの様に嫌な所を見てしまうので
    ときめき?はある程度必要とも思う

    +5

    -0

  • 353. 匿名 2020/11/05(木) 02:59:32 

    >>316
    それか金だけは良くて他がダメダメか

    +0

    -1

  • 354. 匿名 2020/11/05(木) 03:00:39 

    >>352
    私猫でさえときめくよ。可愛いなぁ愛おしいなぁもときめきだと思う

    +5

    -0

  • 355. 匿名 2020/11/05(木) 03:00:56 

    大学の60歳くらいの男性の先生が最初から女性として見てない相手と結婚したって言ってた
    だけど話してて一番楽しい相手だと
    奥さんを自分の体の一部みたいに感じると言ってたからすごく大切な存在なんだと思う
    そういう夫婦の形もありだと思う

    +13

    -0

  • 356. 匿名 2020/11/05(木) 03:02:25 

    昔と違って今は婚活でまるで不動産物件のように品定めして大して好きじゃなくても条件で選んで結婚する人増えてるんだね。結婚相手にふさわしいか「審査して」とか書いてる人もいるし時代の変化とはいえ悲しいな。結婚て相手のことが好きで一生一緒にいたいと思う相手とするものじゃなかったっけ。
    大地真央じゃないけど「そこに愛はあるんかい?」

    +6

    -0

  • 357. 匿名 2020/11/05(木) 03:03:40 

    >>354
    てことは私彼氏にドキドキしたことほぼないけどときめいてはいるのかも笑
    なんかゆるキャラみたいに見えてかわいいなぁって思うし

    +6

    -1

  • 358. 匿名 2020/11/05(木) 03:06:09 

    自分の娘がときめかない相手と結婚するか迷ってたら私は反対するな。相手がお金持ちじゃなくても娘には楽しく幸せな結婚生活を送ってほしいなと思う。

    +7

    -0

  • 359. 匿名 2020/11/05(木) 03:20:42 

    寧ろときめきと言うよりもワクワク感があったかなあ。
    結婚したら楽しそうって考え大事だネ。

    +4

    -0

  • 360. 匿名 2020/11/05(木) 03:21:43 

    全然ときめかない人とは出来ないから無理。1回位ならいいけど、ずっとは無理。昔みたいに親が決めた結婚が当たり前の時代なら、そういうもんだと割りきれるだろうけど

    +5

    -0

  • 361. 匿名 2020/11/05(木) 03:26:36 

    結婚相談所で出会って結婚した友達は3人ともときめきなんてないって言ってた。

    +6

    -0

  • 362. 匿名 2020/11/05(木) 03:32:53 

    論点はずれるけど
    昔は親が決めた相手や
    お見合いで結婚してたから
    トキメキがなくても結婚はしてた。
    祖母も何故、祖父と結婚したのか?
    恋愛ではないとは思う。
    結婚してから恋愛みたいな
    そんな夫婦になれるといいと思う。

    +6

    -0

  • 363. 匿名 2020/11/05(木) 03:35:23 

    トキメキも吊り橋効果?
    困った時とか
    ピンチの時のドキドキ感
    そんな時に側にいて
    優しくされたら勘違いしてしまう。
    冷静に分析するのもありかな。

    +3

    -0

  • 364. 匿名 2020/11/05(木) 03:39:15 

    >>361
    私の友達も結婚相談所で知り合った相手と条件重視で結婚したけど2年で離婚してた。ときめきはなくても人として尊敬できる部分や優しさを感じない相手だと難しいかもね。

    +11

    -0

  • 365. 匿名 2020/11/05(木) 03:41:18 

    嫌だなぁ
    自分がモテなくて妥協するしかなかったらできるかも

    +2

    -0

  • 366. 匿名 2020/11/05(木) 03:44:59 

    不動産物件みたいで悲しいな

    +1

    -0

  • 367. 匿名 2020/11/05(木) 03:49:58 

    いずれときめかなくなるとしても、
    最初からその気持ちがないのと
    だんだん他の気持ちに変化していくのは
    全然違う。

    +6

    -0

  • 368. 匿名 2020/11/05(木) 03:50:01 

    >>1
    プロポーズされるってことは、一応付き会ってるわけだから、ある程度性格もわかっているし、モラハラになりそうだとか浮気しそうだとかがなければ、ときめきはなくても受けるよ。
    もちろん金銭的な安定は絶対条件で。

    むしろ、ときめいて大好きでいる時にプロポーズされたら、自分が盲目になっていて悪い部分が見えてないんじゃないかなと不安になってしまう。

    +8

    -0

  • 369. 匿名 2020/11/05(木) 03:50:10 

    どうせなくなるんだけど、最初だけはないと始まらない。

    +7

    -0

  • 370. 匿名 2020/11/05(木) 04:00:07 

    >>23
    できるか?できないか?
    相思相愛なら私はしたいなぁ。
    自分が稼がないと生活できないけど
    働くの嫌いじゃないし。
    でも、売れない画家プラス
    借金、DVなど…おまけが一杯ついてたら
    結婚はしない。

    +22

    -2

  • 371. 匿名 2020/11/05(木) 04:16:01 

    >>1
    私はダメンズ引き寄せ体質で、さすがに結婚はやばいと思い、人から紹介された安定した人と結婚したよ。
    その分偉そうにされるかなと心配だったんだけど、収入はあるけどメンタルは少々弱くて、私にはちょうどよかったみたい。わかった時には結婚して子供も生まれてたので、今更ときめきはしなかったけど笑
    守ってやるぜってタイプだったら合わなかったと思う。

    +8

    -2

  • 372. 匿名 2020/11/05(木) 04:20:07 

    ときめき感じる人と結婚した人が羨ましい。
    ブスでコミュ障だからそもそも選べる立場にない。
    私なんかを好きになってくれる人は珍しいから、タイプじゃなくても付き合ったりしたけど、モテる人なら本当に好きな人と両思いになれるんだろうね。

    +6

    -0

  • 373. 匿名 2020/11/05(木) 04:30:21 

    >>357
    それトキメキだよ。クソハゲ上司に可愛いなぁなんて思わないでしょ?

    +3

    -0

  • 374. 匿名 2020/11/05(木) 04:34:08 

    >>372
    まず自尊心低いとまともな恋愛ができない。自分大好きなナルシストか他人下げに安心するモラハラしかよってこない。
    人間って見た目だけじゃないよ。

    +5

    -0

  • 375. 匿名 2020/11/05(木) 04:42:33 

    >>35
    www

    +19

    -0

  • 376. 匿名 2020/11/05(木) 04:45:59 

    >>365
    私今その状況だけど妥協して結局好きになれなくて一緒にいるのが苦痛になって結婚まで行けなかった。相手にはかなり申し訳ないことしたけど結局最後は自分の心に嘘つけないんだよね

    +3

    -0

  • 377. 匿名 2020/11/05(木) 04:59:51 

    付き合いが長すぎてときめきなんかなかったけど、
    大好きだし幸せだよ
    大事なのは本当に、好きか好きじゃないかじゃない?

    +3

    -0

  • 378. 匿名 2020/11/05(木) 05:03:47 

    >>40
    尊敬で結婚すると、
    尊敬できなくなる時くるかもよ
    その時どうするの

    +2

    -4

  • 379. 匿名 2020/11/05(木) 05:09:26 

    >>374
    「モラハラ」って奥が深い?んじゃないかと思ってきていて…ここではこれ以上書けないけど、

    +2

    -0

  • 380. 匿名 2020/11/05(木) 05:12:04 

    >>20
    3年ももたなかった…

    +5

    -0

  • 381. 匿名 2020/11/05(木) 05:28:46 

    >>144
    だよね。
    付き合ってる時代の、そこそこでも良いな・好きだなって思ってた感覚や、楽しかった思い出があるからこそ
    子供もできた今でも、まだ何とかなってると思う。ときめきの貯蓄を、少しずつ崩してってる感じ。
    結婚したら大抵の人は、大好き!って気持ちはなくなってくるから。日々の生活の中でね。
    やはり初めから好き同士でハッピーだった気持ちや楽しい思い出が一切なしで
    結婚生活突入は、マジでしんどいと思う(--;)気持ちはマイナスに傾くのみだと思うな。

    +17

    -0

  • 382. 匿名 2020/11/05(木) 05:36:30 

    一番好きな人とは結婚できないって言葉、なんとなく分かる。

    1番好きな人だと好き過ぎて、その人が中心になって、関心が全部そっちにいってしまう。嫉妬や不安。
    精神が落ちつかず、自分の生活が成り立たない。

    たんに私が好きになる人が、ちょっと結婚には向かないタイプなのでそれもある。

    今は、まぁそこそこ好きかなー?くらいの人と結婚したよ。どちらかと言えば、相手の方が自分を好きな状態。そっちのが上手くいく。

    +11

    -2

  • 383. 匿名 2020/11/05(木) 05:39:13 

    >>1
    こんまりによるとときめかないものは捨て対象なので無理ですね。

    +5

    -2

  • 384. 匿名 2020/11/05(木) 05:39:46 

    >>313
    うちもそんな感じだ。友達夫婦とでも言うのかな?
    今いる女友達とも男友達とも違う友達という感覚

    +10

    -0

  • 385. 匿名 2020/11/05(木) 05:40:39 

    1回目は好きって気持ちだけで不安定なフリーランスと結婚してしまった。
    不倫されて、金も無いのに愛も無い=何も無い になって速攻で別れた。周りも誰一人として止めなかった。
    今はお金持ちとは言えないけど地方にしてはそこそこ貰ってて、企業名を言うだけで凄いと言われる企業勤めの人と婚約してる。
    運が良くて稼ぐ能力があって愛してくれる人って条件を決めて、一番居心地のいい人を選んだつもり。今度は愛が無くなってもお金は残るし、って。
    正解だったかは死ぬ時まで分からない。

    +4

    -0

  • 386. 匿名 2020/11/05(木) 05:41:43 

    出来る!
    トキメキなんてしょせんルックスだったりする
    バカで貧乏なイケメンより
    経済力・家柄・学歴・人間性で将来を決める

    +4

    -1

  • 387. 匿名 2020/11/05(木) 05:55:46 

    >>30
    自分もこれだけが引っかかって躊躇してる。最初の1、2回なら我慢出来そうだけど…

    +46

    -4

  • 388. 匿名 2020/11/05(木) 06:07:50 

    >>114
    同じ同じ。
    即行レスになってくれれば何とか…
    でもそんな風に思ってる人に養ってもらおうだなんて、相手に失礼だなと思い直したよ😢

    +11

    -1

  • 389. 匿名 2020/11/05(木) 06:15:56 

    >>388
    ちゃっかり養ってもらおうとしてるやんw

    +0

    -1

  • 390. 匿名 2020/11/05(木) 06:17:06 

    条件重視でお見合い~の交際0日婚なら出来るかも!
    結婚前にお付き合い~体の関係になったら、嫌になって結婚までたどり着けなくなりそう。

    +1

    -0

  • 391. 匿名 2020/11/05(木) 06:20:15 

    >>389
    ときめかない相手と結婚して共働き出来る?私は無理

    +7

    -0

  • 392. 匿名 2020/11/05(木) 06:24:00 

    >>1
    今どき珍しいと思うけど信頼できる親の知人の紹介で仕組まれて?結婚した。
    誠実で優しいけど仕事忙しいし男社会だったから恋愛あんまりしてこなかったタイプみたいで、結婚してから私の好みに育て上げ、結婚5年目だけどどんどん好きになってる!
    はじめはときめかなくてもあとからきゅんきゅんもあることをお知らせします!

    +12

    -0

  • 393. 匿名 2020/11/05(木) 06:27:55 

    >>358
    ときめきだけの無職ニートと結婚するよりは
    社会的に安定してる人と結婚してほしい
    極端に言えば

    +5

    -0

  • 394. 匿名 2020/11/05(木) 06:28:51 

    最近多い親の婚活で会う人はどうなんだろう
    親が見極めた人なら安心と思うのか

    +0

    -0

  • 395. 匿名 2020/11/05(木) 06:28:53 

    >>382
    まぁでも、愛情は基本、日々の生活で情に変わってく訳だから・・・
    私は一番大好きになった人と結婚できて良かった。
    何だかんだ色々あるけど、大事な人と支え合って生きていけるのは、幸せな事です。

    +5

    -1

  • 396. 匿名 2020/11/05(木) 06:31:25 

    >>387
    セックスというより、キスできるかを考えた方が分かりやすい。

    +36

    -0

  • 397. 匿名 2020/11/05(木) 06:31:48 

    不思議なものでトキメキないまま安心感だけで結婚したら、今は可愛らしく見える。

    最初より愛着?を持ってる。

    ドキドキじゃなく、犬や猫に可愛いー!って感じるポワポワ感に似てる。

    ハムケツみたいに見えるって言うか…w

    それはそれで愛なんだろうと思ってます。

    ソファでねっ転がりながらゲームする旦那↓似てる
    ときめきがない相手と結婚できる?

    +6

    -0

  • 398. 匿名 2020/11/05(木) 06:33:25 

    異性としてはときめかないけど
    見た目も性格も収入も良しって言う
    夫と結婚しました。婚活で会って
    なかったら私の周りには絶対いない
    タイプ。ときめきは無いけど結婚して
    10年喧嘩1つせず幸せに暮らしてます。

    自分の方が好きでしょうがなかった
    元カレの時は不安とか嫉妬とかで
    気持ちが休まらなかった。

    +6

    -0

  • 399. 匿名 2020/11/05(木) 06:50:25 

    >>339
    世間体かな…?
    今の生活を1mmも変えずに既婚者の肩書きだけ欲しいw

    +3

    -0

  • 400. 匿名 2020/11/05(木) 06:52:12 

    2年前お見合いの時だけ生理的にぎりぎり大丈夫でときめいた
    >>6の人みたく交際中に絶句が続き
    婚約寸前までいったけどやめました
    最大手の相談所だったのに相手のプロフがかなり盛られてた
    相談所側は問題ないとの解答で病んだ
    会うたびにアスペの言動や暴言が増えた
    今は独身を貫いています

    +22

    -1

  • 401. 匿名 2020/11/05(木) 06:54:36 

    ときめきがあっても
    お金ないと生活出来ません。

    +9

    -0

  • 402. 匿名 2020/11/05(木) 06:57:52 

    私も婚活してたとき、ときめきを重視してましたが、結果ときめきはしない人と結婚しました。
    それなのに、結婚してから特に好みでなかった顔もすきになって、ときめくようになりましたね。
    ときめかなくても、生理的に範疇で優しい人であれば、結婚には問題ないと思います。

    +19

    -0

  • 403. 匿名 2020/11/05(木) 06:58:39 

    >>388
    男がネットの掲示板でそんな相談しようものなら、女達から総叩きだろうね。
    「結婚考えてる子とセックスは無理だけど、即効レスになれれば何とか・・・」
    何て相談したら。
    失礼だと気付けた時点で、貴方はマトモな感覚の人。

    +9

    -1

  • 404. 匿名 2020/11/05(木) 07:01:21 

    >>349
    浮気性やらギャンブラーやらの男に本気で惚れるの?マジで?

    +2

    -0

  • 405. 匿名 2020/11/05(木) 07:03:52 

    友達が旦那にときめかない!って言って離婚した。
    その時は本当にビックリして何言ってんだ?!と思ったけど、しばらくして元々知り合いだった人と付き合い始めてた。
    あぁその人にときめいたから離婚したのね…としか思えなかった。

    +5

    -0

  • 406. 匿名 2020/11/05(木) 07:04:44 

    >>41
    まぁ、でもそれもトキメク1つじゃない?稼げる能力って十分魅力的だと思うんだけど。私は顔よりも素敵だなって思う要素。

    +7

    -0

  • 407. 匿名 2020/11/05(木) 07:05:58 

    >>2
    そういう人に認められれば、できるけど

    +0

    -0

  • 408. 匿名 2020/11/05(木) 07:09:59 

    >>1
    凄く好きだった元彼はお金や女性関係の心配事が多くて疲れたし、一緒に生活してみたらイライラしてお皿割ったこともあったし、結婚は無理だった。
    好きでも別れる事ってあるんだとわかった、でも別れに迷いがなかったからか一切引きずらなかった。

    いつも味方でいてくれて誠実で信頼できる夫は、ときめきではないけど人として尊敬できるし大好きな人。
    安心感があって毎日穏やかな生活を送れることは大事だと思うよ。

    +24

    -0

  • 409. 匿名 2020/11/05(木) 07:21:20 

    >>403
    にも関わらず結婚してくれるなら私は嬉しいぞ。安定は欲しいけどセックスは嫌いなんで。

    +0

    -2

  • 410. 匿名 2020/11/05(木) 07:28:33 

    >>25
    はい頑張ります(棒)

    +0

    -1

  • 411. 匿名 2020/11/05(木) 07:31:10 

    ドキドキしたときめきはなかったけど、見た目も嫌いじゃなかったし、キスもセックスも別に大丈夫だったから結婚した。
    そしたら逆に結婚してからだんだんドキッてする瞬間が出てくるようになって、運転中の横顔とか見てたら(あれ?なんかカッコいい?)ってときめくようになったw
    結婚してからの方が旦那さんを好きになったっていう友達もいるし、ラブラブで結婚して離婚した友達もいるし、私の場合はこれからスタートする長い結婚生活の中で旦那にときめき始めたのはラッキーだったなーと思う。

    +9

    -0

  • 412. 匿名 2020/11/05(木) 07:35:31 

    すぐときめかなくなるから、別にどっちでもいいと思う。

    +0

    -2

  • 413. 匿名 2020/11/05(木) 07:38:09 

    >>356
    そもそも相手のことが大好きで一生一緒にいたいと思う人がいない

    +1

    -0

  • 414. 匿名 2020/11/05(木) 07:41:14 

    ローソン奥沢駅前店(東京都世田谷区)で
    9月25日午前1時に暴行事件が発生
    買い物カゴが当たったと因縁をつけ
    男性客を殴った犯人は未だ逃走中

    事件発生時店員が警官を呼びに行くも不在
    仲裁に入った別の客が玉川署へ通報
    目撃者あり防犯カメラの映像あり
    今後の映像提供の有無はローソン次第

    事件発生前には
    住民への「調子に乗るな」という罵声
    歩行中の小声での声掛けと誹謗中傷
    それらを嫌がる子供にまで強要
    奥沢神社の北東側で犬バイク集団で騒音
    奥沢病院の救急車による付きまとい
    (タクシーやゴミ収集車など複数人が共謀)
    それらがバレそうになると
    車のドアを強く叩きつけさらに威嚇
    それでも女々しくバイクをふかし続ける
    素手でダニやノミを投げつけてくる
    (そんな手でそのあと友人彼女我が子の
    体に何知らぬ顔で触っているのだろうか)
    自宅の盗聴盗撮(この団体所属の女性は
    男衆に動画撮られて回されないよう注意)
    などが発生しており関連性が強く疑われる
    これらは短期間に集中して行われ
    手口をローテーションさせることで
    警察の目を逃れている可能性が高い

    奥沢駅前交番と玉川警察が捜索中です
    近くの住民の方は気をつけてください

    +0

    -1

  • 415. 匿名 2020/11/05(木) 07:41:59 

    ときめきが段々なくなっていくのと、最初からないのって違うと思う。

    相手側が不倫、借金等の人間性の問題がなければ多少のいざこざあっても、ときめいてた人の方が夫婦人生は幸福度高めだと思うな...

    +10

    -0

  • 416. 匿名 2020/11/05(木) 07:42:59 

    >>25
    これ減収したら離婚案件になるの?
    ときめかない普通収入と我慢して生きていくの?
    これからコロナで年収下がる人もいるので聞いてみました。
    想像しただけでゾッとする。

    +4

    -1

  • 417. 匿名 2020/11/05(木) 07:43:00 

    >>1
    できます、穏やかで幸せですよ

    +6

    -0

  • 418. 匿名 2020/11/05(木) 07:43:44 

    私は優しさとお金だけではダメでした。
    欲しい物手に入れてもどんどんさみしくなるだけでした。
    生きてる感じがしない

    +9

    -0

  • 419. 匿名 2020/11/05(木) 07:46:20 

    最初からトキメキがないと他所でときめくようになる
    年齢とか経験値で違うとは思うけど、話を聞くとだいたい不倫してたり浮気してたりする

    +2

    -2

  • 420. 匿名 2020/11/05(木) 07:47:00 

    >>401
    自ら稼げばいい

    +1

    -0

  • 421. 匿名 2020/11/05(木) 07:51:09 

    >>419
    中年あたりになって「本当の恋をみつけた!」って妻子捨ててはっちゃけるの、そういうタイプかね?

    +3

    -0

  • 422. 匿名 2020/11/05(木) 08:02:45 

    私もときめきは無かったので迷いつつ結婚したけど、優しいし経済的に安定していて幸せだと思う。
    帰宅時が待ち遠しかったりはする。
    むしろ今の方がときめくよ!笑
    結婚して5年だけどあの時結婚やめなくて良かった!と本当に思うよ。

    +6

    -0

  • 423. 匿名 2020/11/05(木) 08:04:56 

    ときめきはあれば尚よしだけど、一緒にいる安心感がほしい。
    金銭的にも精神的にも。
    求めるものは人それぞれだろうね。

    +6

    -0

  • 424. 匿名 2020/11/05(木) 08:05:09 

    まったく、今もときめいてないけど、空気のようにじゃまにならない存在。おだやかで優しい。幸せな結婚生活してます。

    +6

    -0

  • 425. 匿名 2020/11/05(木) 08:11:26 

    >>2
    無理。開業医だったけど、子供への遺伝考えたらむりだった。

    +8

    -3

  • 426. 匿名 2020/11/05(木) 08:16:45 

    無理。ラッキーなことに私の一目惚れで憧れの相手と結婚式出来たから、余計にそう思う。そりゃ何十年もすれば無くなるけど。記憶の中では未だにときめいてるし昔の写真を見ては未だにニヤニヤしているよ。出会ってから20年は経過していますが、この先10年はニヤニヤ出来るかな。
    ただ、相性も良かったのかドキドキする関係から安心出来る関係には変化しました。惚れこんだ相手だとトキメキも長続きするし得した気分です。

    +2

    -0

  • 427. 匿名 2020/11/05(木) 08:24:39 

    >>120
    身売りって言うと、また意味が違くない?

    ここで言ってるのは、まるで信頼関係のない、不本意な相手とセックスしなきゃいけない状況とは全然ちがうでしよ。

    トキメキはないけど、人生を一緒に歩むパートナーとして信頼できる相手だから、セックスできるんだよ。自然なことだと思うけど。

    セックスや結婚に、激しいときめきや素敵なドラマが必須みたいに思ってるのは、テレビとか漫画とかハリウッド映画の刷り込みが大きいと思う。キラキラなイメージが強くなり過ぎているというか。

    +9

    -9

  • 428. 匿名 2020/11/05(木) 08:28:33 

    騙されない方がいいよ何の根拠も無いからときめきすらなかった妥協婚組かブサ男が
    仲間に引き入れたいだけ
    ほんとうの愛があるとわかったら自分がみじめになるから自分が選べなかった無能さも認めることになるから

    たしかにときめき=ドーパミンの分泌は減るだろうけどそれは健康にも悪いし当然
    でもそこからオキシトシンの方に変われば母子愛にかわるそしたら飽きるなんかないよ
    自分の子供は死ぬまで可愛いでしょこれが愛の正体だよ
    でも大半のカップルは家族愛の方に行くこれは嫌なとこ見えたら対立したり
    相手を受け入れられなくなるどちらにしてもときめきがあること前提
    オキシトシンの分泌にはセックス、スキンシップ必須だから妥協組は論外なんだよ
    ときめきがなくなろうがうまくオキシトシン分泌させてたら一生愛せる
    妥協組の安心なんか金とか物質的なもののみで相手に対してではないよ
    本当の安心感はオキシトシン、セロトニン、エンドルフィン、つまり相手を愛してないと感じないから
    まあ大半の人が家族愛で対立するから妥協組が多いのもわかるけどね
    そんな人たちが愛を語るなと
    母性愛の方に向かえるといいね
    だから触るのも嫌触られるのも嫌と感じる人とは付き合わない方がいいよ
    オキシトシンが出ないから

    +10

    -0

  • 429. 匿名 2020/11/05(木) 08:33:00 

    結婚した時は恋愛に疲れ果てていて、
    安心できる人を基準に選んだので見た目はタイプじゃなかったし服装とかださくてときめきはなかったなぁ。
    20年近く経ち、当初浮腫んでいたような顔がスッキリして服も私が選ぶのでまだマシになってきて、結婚した時より今の方がビジュアルが良い。今の方がときめくかも。
    友達の旦那さんも、結婚式で見た時浮腫んでるような顔の印象だったのが、何年かしたら健康的にシュッとしてかっこよくなってました。
    結婚前の一人暮らしの男の人って食事の栄養バランス考えないから浮腫んでる人多いかも?
    結婚して太る例もあるけど健康的に痩せる人も多いと思う。

    +4

    -0

  • 430. 匿名 2020/11/05(木) 08:35:32 

    >>2
    不細工の小男だけど高額年収というだけで愛情ゼロで結婚した女しってる
    しかも略奪婚で、性格的には神田うのタイプ
    詳細はかけないけど因果応報のある結果になったよ

    +6

    -1

  • 431. 匿名 2020/11/05(木) 08:36:08 

    男性の容姿って変わるからなぁ。
    イケメンだったのに顔つき変わったり、
    太るとすごくイメージ変わる。
    余程見た目受け付けない人じゃ無ければ、
    結婚後の幸福度でどんどん見た目変わると思う。
    ただし、生理的に無理な場合はやめた方がいい。

    +6

    -0

  • 432. 匿名 2020/11/05(木) 08:39:32 

    ときめかなくてもこの人のこういう所、すごく好き!という性格の部分がある人と結婚した方がいい。どんなに好きで結婚しても喧嘩や別れたいほどの時もあるから、そんな時好きな内面の部分で踏みとどまれる。

    +4

    -0

  • 433. 匿名 2020/11/05(木) 08:44:54 

    こっちがときめいてなければ相手もときめいてない可能性が高いよ。仮に最初は好かれていたとしても相手だけがときめき続けるなんてことはないから慢心してると嫌われる。

    +7

    -0

  • 434. 匿名 2020/11/05(木) 08:50:20 

    >>329
    とてもわかります。私は大好きで結婚したけれど嫁姑問題や価値観の違いとかで何回も喧嘩をしてもう好きというよりは同居人みたいになっていました。結婚して20年近く経って親の介護とか子供の進学とか色々と乗り越えてやっと落ち着いてきた時に、出会ったときの優しさや色んな事を思い出してまた再度愛情がわいて来ました。
    やっぱり出来たらスタート時点でときめいて好きだった期間があった人の方が一時的に冷めても持ち直す可能性があると思います。個人的な意見なので気分を悪くされた方がいたらすみません。

    +30

    -1

  • 435. 匿名 2020/11/05(木) 08:51:44 

    >>131
    一応恋愛結婚です。紹介されて
    付き合ってそのまま結婚なので。

    +64

    -1

  • 436. 匿名 2020/11/05(木) 08:59:05 

    >>266
    結婚式します。
    でもそれもお互いの家と仕事の為っていう
    側面が大きいです。イヤイヤ式をあげるのは
    ストレスでしょうね。めんどくさい事も
    多いですし。やるしかないなら頑張って
    妥協点みつけて楽しめるといいですね。

    +35

    -1

  • 437. 匿名 2020/11/05(木) 09:00:42 

    >>1
    トキメキは性欲の沿線上で
    長くてもせいぜい3~4年

    トキメキのない旦那と結婚10年目だけど
    毎日穏やかに仲良く生活してるよ。

    +12

    -2

  • 438. 匿名 2020/11/05(木) 09:04:05 

    >>376
    長年付き合って振るのって申し訳ないことなのかな?

    +0

    -0

  • 439. 匿名 2020/11/05(木) 09:04:27 

    むしろときめく相手と一緒に居られない…超絶奥手だから挨拶すら出来んよ…そんなときめく相手と結婚生活送るなんて私には出来ない。

    +0

    -0

  • 440. 匿名 2020/11/05(木) 09:05:28 

    結婚なんて
    ガマンと妥協。

    結婚より離婚資金を貯めるべき

    +0

    -1

  • 441. 匿名 2020/11/05(木) 09:10:59 

    >>235
    旦那が浮気せずに私に一途だったら、そんな考えにならないよ。

    +5

    -0

  • 442. 匿名 2020/11/05(木) 09:16:59 

    年齢的に焦って、全く好きじゃないけど、婚活の中ではまともな人(年収、人柄、すぐ結婚してくれる)選んで即結婚した知り合いいるけど、最初から全然楽しそうじゃないし、結婚式挙げる前から冷めきってて離婚しそう。入籍急いだことかなり後悔してるって。
    子供欲しいといってたけど、あんな状態じゃむりだろうし、早く離婚して別の人探したほうがまだ可能性あるんじゃないかと思っちゃう。

    +6

    -0

  • 443. 匿名 2020/11/05(木) 09:17:32 

    >>378
    それ全部そうかも。
    外見もいつか崩れるし、稼ぎも価値観も性格も全部いずれ変わる時が来るかも。
    結婚してからも相互努力が必要で、本当にゴールでは無いですね。

    +5

    -0

  • 444. 匿名 2020/11/05(木) 09:21:43 

    >>3
    そんな思いで結婚すると離婚するよ
    バツイチからの助言です。

    +71

    -2

  • 445. 匿名 2020/11/05(木) 09:40:03 

    ときめきは無かったけど、可愛いなと思えたから結婚できた。
    私は今までずっと、男性を可愛いと思えない=キモいだった。甘えられたりする時に可愛さを感じないと無理。可愛いとどんどん好きになる。
    ときめきは最初だけかな。

    +3

    -0

  • 446. 匿名 2020/11/05(木) 09:52:15 

    まあ、大前提としてお金が無いと、
    ときめかない人らが大半だと思うし、
    逆にお金持ちだと、大抵ドキドキする。
    年行ったら、貧乏のイケメンとか、
    ドンキかどっかのパチモンにしか見えないもん。
    安物っぽさが逆に強調されてキツい。

    +2

    -0

  • 447. 匿名 2020/11/05(木) 09:52:54 

    >>1
    生理的にOKなら大丈夫。
    結婚は現実だからトキメキはいらぬ。

    +3

    -1

  • 448. 匿名 2020/11/05(木) 09:59:29 

    何にときめくのさ?
    好みの容姿?
    ふとしたしぐさ?
    性格?
    金払い?
    愛されているという実感?

    +0

    -0

  • 449. 匿名 2020/11/05(木) 10:10:44 

    >>325
    ある意味一緒だよ。

    +6

    -2

  • 450. 匿名 2020/11/05(木) 10:14:54 

    若い頃にお見合いパーティーで、お金持ちからアプローチあったけどときめかなくて無理だった。結局ときめきのある普通の年収の人と結婚した。結婚して何年経っても愛しくて幸せです。

    +3

    -0

  • 451. 匿名 2020/11/05(木) 10:17:29 

    ときめきって、相手の悪いところ目をつぶりがちだよね。
    不満や疑問があっても嫌われたくなくて黙って結婚。いざ生活して失敗に気づく人が多い。

    揉める割合が多いのが、家計の管理(金銭感覚)・共働き・家事の分担・・・。

    いくらときめいてる相手でも話し合い・助け合ってくれる相手じゃないと続かない。好きな彼の為に私がやってあげるわって人が失敗しがち。

    +4

    -1

  • 452. 匿名 2020/11/05(木) 10:18:10 

    >>1
    全くときめかない=好きではない、だったら
    結婚なんてありえない

    +3

    -0

  • 453. 匿名 2020/11/05(木) 10:18:34 

    >>1
    安心感って一番大事なような…
    好かれて受けたプロポーズ、そういえば私はときめくとかそういう風に言われたことはないなw
    安心する、ありのままでいられる、とは告げられたけど

    +6

    -1

  • 454. 匿名 2020/11/05(木) 10:35:48 


    ときめいて結婚した方が
    後でかなりの衝撃うけるw

    +0

    -0

  • 455. 匿名 2020/11/05(木) 10:36:23 

    ときめきじゃなくても愛があるなら大丈夫だよ
    ラブスタイル類型論で愛は6種類(遊び、実用的、友情、愛他的、情熱的、偏狂疾的)に分けられるらしいよ
    激しい愛もあれば穏やかな愛もある

    +1

    -0

  • 456. 匿名 2020/11/05(木) 10:40:44 

    >>2
    婚活きっかけで出会って成婚したタイプに多いけど、お金目当てでときめきがないまま結婚した夫婦ってほぼ全員奥さんが旦那さんを見下してるんだよね。
    愛ある愚痴風とかじゃなくて、本当に相手をブサイクやノロマだと思ってたりふとした仕草にも生理的に無理!って状態になってたり。
    多分本能的なものなんだろうけど、女って見た目も含めて自分から心底惚れた男性じゃないと心から尽くせないんだと思う。

    +51

    -0

  • 457. 匿名 2020/11/05(木) 10:46:50 

    >>25
    ときめきがない相手と結婚できる?

    +0

    -1

  • 458. 匿名 2020/11/05(木) 11:03:00 

    >>208
    私の主治医の女医さん夫婦は子なし。
    40代後半のご夫妻でクリニックを切り盛りしてるよ。

    +2

    -1

  • 459. 匿名 2020/11/05(木) 11:05:57 

    >>437
    わかる。
    トキメキはないけど軸の中心が「尊敬」だよね。

    +4

    -0

  • 460. 匿名 2020/11/05(木) 11:21:35 

    トキメキはいつかなくなるならどうでもいいってコメント多いけど。
    いつかなくなる云々より、一度でも短期でもトキメイた事実が大事というか長い結婚生活の支えになるんじゃないかと思うけど、違うんかな。

    +6

    -2

  • 461. 匿名 2020/11/05(木) 11:24:44 

    >>237
    実際は男性は老化で鼻に肉がつかない?

    +19

    -0

  • 462. 匿名 2020/11/05(木) 11:27:46 

    >>396
    そうか!
    キスさえできれば後はもしかしたら相性いいかもしれないもんね!
    迷ったら一か八かキスしてみたらいいんだ!
    できない!無理!ってなったらもうダメだw

    +13

    -1

  • 463. 匿名 2020/11/05(木) 11:28:27 

    >>460
    いつかなくなるのと最初からないのはだいぶ違うよね。

    +7

    -0

  • 464. 匿名 2020/11/05(木) 11:30:03 

    >>34
    いいなぁ…

    +0

    -0

  • 465. 匿名 2020/11/05(木) 11:42:35 

    >>2
    売春婦

    +10

    -2

  • 466. 匿名 2020/11/05(木) 11:44:19 

    >>2
    好きでもない人と性行為出来ることが凄い

    +31

    -1

  • 467. 匿名 2020/11/05(木) 11:45:54 

    >>10
    普段はときめかないけど、
    なまにときめくよ。
    恋してるから。

    +8

    -0

  • 468. 匿名 2020/11/05(木) 11:49:34 

    >>421
    そのパターンもありますよね

    +1

    -0

  • 469. 匿名 2020/11/05(木) 11:52:59 

    >>466
    わかる。かなり好きでも面倒なときあるのに。
    好きじゃない人と生活したりできるのもすごい。

    +25

    -0

  • 470. 匿名 2020/11/05(木) 11:53:07 

    >>3
    好きでないのに打算でも結婚できるって
    ときめき以外によっぽどの魅力(お金とか顔などのステータスとか)があるってことだよね
    それも凄いよ

    +75

    -1

  • 471. 匿名 2020/11/05(木) 11:57:26 

    >>386
    それでセックスできるならいいけど

    +4

    -0

  • 472. 匿名 2020/11/05(木) 11:58:16 

    >>1
    全く恋愛対象に見てなくて話すのもつまらないっていうトキメキ0やマイナスは厳しいと思う

    ただ話してて楽しい、連絡ないのは寂しいという恋愛感情はあるけど、かといって好き!大好きなの!あなたじゃなきゃダメなの!っていう、なんだろう…たぎる気持ちというか舞い上がるほどの高揚というかがなくてもって意味なら結婚出来る、実際した


    恋の初めの激しい高揚は早けりゃ数か月、遅くても3、4年を目安に消失するのはもう脳の構造から決まってることらしいから、追い求めてるのが「永遠に続く恋の初めの高揚」だっていうならそんなものは無いぞっていうけど、ごく普通に「好き」になれる男を結婚相手に選ぶってことに関して言えばそれは大前提の条件だと思う

    +12

    -0

  • 473. 匿名 2020/11/05(木) 12:01:56 

    腰が抜けるほど恋をした人と結婚
    毎日幸せ♡

    +3

    -0

  • 474. 匿名 2020/11/05(木) 12:09:44 

    >>101
    おめでとう
    人それぞれいろんな形があるね~
    私も全く旦那にトキメキなかったけど、自分を大事にしてくれる安心感で結婚して十数年です。

    子育てやら人間関係やらでどす黒くなっても自分に対する態度が何も変わらず愛情をくれる。年を重ねておばさんになっても好きだと言ってくれる。
    そんな出来事が何度もあって今更ときめいたり幸せを感じたりしてるかも。

    +17

    -0

  • 475. 匿名 2020/11/05(木) 12:15:34 

    >>30
    トキメキは無いけど、好きなタイプな見た目だから
    セックスは嫌じゃないよ。
    それよりも20年近く大事にしてくれて守ってくれているので人間として好き!結婚して良かった!の方が上回る。
    結局女は安心安定=幸せなんだと思う。
    歳を取るごとに更に重要になる。

    +64

    -0

  • 476. 匿名 2020/11/05(木) 12:18:11 

    >>2
    こういう人って風俗も抵抗ないんだろうね

    +8

    -0

  • 477. 匿名 2020/11/05(木) 12:18:14 

    >>5
    ときめきって要は動機だよね。
    本当にずっと続いたら不整脈みたいな症状で心臓に負担かかりそうだし、早めに無くなった方が健康に良いよね。

    私はときめきや尊敬の無い相手と結婚しました。
    楽です。とにかく気楽。
    ときめく相手、好き過ぎる相手、尊敬する人の前だと緊張してしまい気疲れる体質なので💧
    ちょっと見下せる部分がある相手の方がこちらも色々曝け出せて良い。

    +18

    -2

  • 478. 匿名 2020/11/05(木) 12:21:15 

    >>208
    昔は子供産みたくなくても産むしか生きる方法がなかっただけだから

    時代がよくなった。あの頃より女にも人権が持てるようになって、生き方を選べるようになった。

    ただそれだけ。

    子持ちさんってすごい他人の人生気になるよね。
    わたしは子持ちさんの人生きょうみないや。

    +8

    -0

  • 479. 匿名 2020/11/05(木) 12:26:07 

    >>6
    笑ったw

    +9

    -1

  • 480. 匿名 2020/11/05(木) 12:27:16 

    >>477
    相手もそうなの?
    そうじゃなかったらなんか気の毒

    +2

    -1

  • 481. 匿名 2020/11/05(木) 12:27:49 

    >>10
    そりゃそうだよ
    初めから何とも思わない人とどうやって始めての性行為するのって思う

    +18

    -1

  • 482. 匿名 2020/11/05(木) 12:30:44 

    >>30
    下世話な話しだけど好きじゃない人と性行為しても感じるってのが気持ち悪い

    +34

    -4

  • 483. 匿名 2020/11/05(木) 12:31:00 

    >>379
    奥が深いと思う。DVと似ている

    +1

    -0

  • 484. 匿名 2020/11/05(木) 12:31:53 

    >>449
    風俗は避妊するけど夫婦ならしなくても責められないよ

    +0

    -0

  • 485. 匿名 2020/11/05(木) 12:32:46 

    >>429
    うちも、そのパターン。
    不健康な食生活改善して筋トレしてもらった。
    元々そんなに不細工でもなかったから、服装も私好みにしていって、本人の性格も素直でこだわりないタイプだったから上手くいった。
    若い時はドキドキしない相手なんてあり得ないと思ってたけど、今が幸せだからいいやと思ってる。

    +2

    -0

  • 486. 匿名 2020/11/05(木) 12:32:50 

    >>387
    疑問なんだけどそこまで嫌な人と結婚する意味ってあるのかな

    +22

    -1

  • 487. 匿名 2020/11/05(木) 12:32:57 

    >>244
    これ凄いよねー。
    明らかに金目当ての結婚で、子供いると凄い金持ちとはいえこのジイさんとやったんだな‥とか思う。

    +5

    -0

  • 488. 匿名 2020/11/05(木) 12:34:40 

    >>103
    相手にされないから安心しな

    +2

    -2

  • 489. 匿名 2020/11/05(木) 12:36:49 

    トキメキなくても友達みたいに気が合って一緒にいると楽しくてだから結婚ていうのもあるよ!
    夫婦というより家族って感じになっちゃうけど。

    +3

    -0

  • 490. 匿名 2020/11/05(木) 12:37:55 

    旦那は優しくて大好き。穏やかな幸せを感じている。
    でも、この間学生時代ずっと憧れてた人に会ってときめきが止まらない。
    告白しておけば良かったって。
    独身だったら食事に誘ったのにって。
    誰か私の目を覚まして...

    +1

    -1

  • 491. 匿名 2020/11/05(木) 12:41:10 

    お金って別に自分も働けば世代年収800万位余裕じゃない?一生一緒にいる人だし子供の遺伝子にもその人のが入るんだから絶対好きな人じゃなきゃ嫌だな。

    +1

    -0

  • 492. 匿名 2020/11/05(木) 12:43:03 

    >>460
    ときめきが無くなった時に、それでも一緒にいようと思えるのは彼自身の人間性だったり経済力。相手の本質を見抜けなかった自分を肯定するものが「ときめき」しかないって惨めだよ。

    ときめくこともなく夫と結婚したけど結婚の決め手は夫の誠実さと経済力。
    恋愛感情抜きにしていかに長く平穏に暮らせるかどうかが大事だった。

    結婚10年超えたけど喧嘩もすることなく家庭円満に暮らしてる。お互い助け合って支えあって乗り越えてるから、過去の自分の感情を持ち出すことはない。自分だけが過去のときめきを支えにするなんて寂しすぎる。




    +6

    -0

  • 493. 匿名 2020/11/05(木) 12:47:21 

    >>482
    うーん。トキメキが無い=好きじゃないとは違うんだよね。
    好きなんだけど、夢中になる程の感情は無いって感じ。
    ドキドキワクワクはしないけど、一緒にいると何故か落ち着く。穏やかに好き。

    +28

    -0

  • 494. 匿名 2020/11/05(木) 12:48:27 

    >>8そう思っていましたが、案外そうでもないです。
    告白されてなんとなく流れで付き合った今の彼、一緒にいるなかでいいところがたくさんあり今では大好きでべったりです。

    +2

    -6

  • 495. 匿名 2020/11/05(木) 12:51:04 

    >>492
    ときめいた人が人間性や経済力備えてる場合もあるんだよ。
    ときめくけどダメ貧乏男、ときめかないけど誠実な金持ち男、そんな究極の2択しかない訳じゃないから。
    ときめく誠実で経済も問題ない男と結婚してる女も世の中にはいる。
    ときめきしか肯定するものがないのは惨めだ、とときめきがなかった自分の結婚を肯定するのも惨めに見える。

    +4

    -2

  • 496. 匿名 2020/11/05(木) 12:56:58 

    結婚7年目、子供もいる。
    ときめきっていうか、ふとした瞬間とか綺麗な顔だなって思ったり綺麗な肌だな、スタイルいいなって思う時ある。
    ある程度好きな見た目であることは大事かも。

    +5

    -1

  • 497. 匿名 2020/11/05(木) 12:58:12 

    出会った頃はときめいていたけど、だんだん落ち着いていくよね。生活を共にするわけだから、お互いに素を見せ合うわけだし。
    ときめきは、相手をよく知らないからするものだって聞いたことある。
    まあ、自分もずっとときめかれる女でいないといけないんだけど、安心感からか油断からかできていない気がするなあ。

    +2

    -1

  • 498. 匿名 2020/11/05(木) 13:09:01 

    >>213
    子供作らないのが流行っていたのは、アラフォーくらいの価値観じゃない?
    どちらかといえば今の若い子は、子供欲しい人が多い気がする。

    +1

    -3

  • 499. 匿名 2020/11/05(木) 13:11:15 

    ときめきってのは

    脳の異常だよw

    +5

    -0

  • 500. 匿名 2020/11/05(木) 13:11:43 

    >>213
    子供含む家族で旅行行きまくっている人なんて、沢山いるじゃん。

    +3

    -2

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード